2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】49歳の医師がコンビニ駐車場で高3男子運転の軽乗用車に撥ねられ死亡。神奈川県藤沢市★3(修正)

1 :窓際政策秘書改め窓際被告 ★:2019/03/16(土) 19:21:40.35 ID:yeVNpe3l9.net
高3男子運転の車にはねられ男性死亡 神奈川

 15日午後7時半ごろ、神奈川県藤沢市長後のコンビニエンスストア
「セブンイレブン藤沢長後東店」の駐車場内を歩いていた近くに住む
医師の関哲哉さん(49)が、進入してきた軽乗用車にはねられた。
関さんは病院に搬送されたが、心臓が破裂するなどし約2時間後に
死亡が確認された。県警藤沢北署は車を運転していた高校3年の
男子生徒(18)を自動車運転処罰法違反(過失致傷)の疑いで
現行犯逮捕した。同署は容疑を過失致死に切り替え、事故の経緯を
調べる。

 同署によると、男子生徒はコンビニに面する国道を反対車線側から
センターラインをまたいで右折し、駐車場に進入した。男子生徒の車は
関さんをはねた後、駐車場内の別の車にも衝突しており、相当な速度が
出ていたとみられている。男子生徒は先月に運転免許を取得したばかり
だったという。


産経新聞(3/16(土) 16:15配信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190316-00000532-san-soci

※前スレ(★1の立った日時:2019/03/16(土) 16:46:09.61)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552722370/

2 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:23:00.83 ID:9evDRM9f0.net
将来バラ色だな高校生

3 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:23:13.76 ID:oi3BOWWJ0.net
車にはねられて何で心臓が破裂するの?

4 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:23:30.72 ID:i/UhANCp0.net
978名無しさん@1周年2019/03/16(土) 19:21:05.90ID:F/qpMEyi0
>>950
それならそれでいいんじゃない?
一生差し押さえられる財産がない状態で生きてくんだろ
ろくな人生じゃねーわ
あと70年か


話が分かる人だ

5 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:23:34.30 ID:ZPUbB1wt0.net
今後は慰謝料を払い続けるための人生か

6 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:24:17.07 ID:TDUqDMcw0.net
やっちまったな
相手が医師とか最悪だ
それはそうと卒業してるのにまだ高校三年なんだな

7 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:24:26.89 ID:O+Ynxxu10.net
名前に哲が入ってる・・・

8 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:24:53.58 ID:dXvzHA7N0.net
誰かこの男子高生の今の現状をガンダムに例えてくれ

9 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:25:14.85 ID:iZJcMdUY0.net
高校生で自動車持ってるのかよ
金持ちの馬鹿息子か何かなのか

10 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:25:23.45 ID:aVvo9CwA0.net
うわあ。adhdかdqnか

11 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:25:30.73 ID:i/UhANCp0.net
保険下りれば人生どうにでもなる
入ってなけりゃ人生終了に近い

12 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:25:52.15 ID:NfWpHuwa0.net
三月いっぱいは在校扱いでの高3かな

13 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:26:08.25 ID:U3GH4rA+0.net
高そう

14 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:26:19.02 ID:ElS3SEZn0.net
徐行してれば死ぬことはなかったろう

15 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:26:41.07 ID:ReZ28s5h0.net
もうさ、強制保険は無制限にしろよ。どうせ同じ保険会社がやってるんだから

16 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:26:48.83 ID:epU1E0cH0.net
こいつは高くついたな
免許取得でウキウキからの極貧人生

17 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:26:50.06 ID:c6inA5SY0.net
>>9
まあ、親は金持ってるんだろうな

18 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:26:50.15 ID:SVk9hOM60.net
轢かれた医者がどんくさいとか言ってるキッズがいるようだけど
医者撥ねたあと止まれず他車にも衝突してるイキオイで不意に進入してきた車を
避けられる人がそんなに多いかね

19 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:26:59.01 ID:5yTaqOqZ0.net
>>1
スレタイ治ったなGJ

20 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:27:04.22 ID:scKP87oJ0.net
自動車の運転ってほんとリスク高いな
運転なんてやらないに限るな
高校卒業してからほんのわずかな日数たった後に人殺しになるなんて
自動車の運転で人生台無しになってる奴らが大量にいるのに未だに自動車の運転するとか考え直した方がいい

21 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:27:04.54 ID:qM1eDjTu0.net
任意保険 対人無制限 じゃないと人生終わり。

医師の引退って75歳とかだぞ。

22 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:27:17.77 ID:+uyt8r9C0.net
>>3
短距離で他の車にぶつかったんだから
挟んでつぶした?

23 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:27:19.14 ID:ZZHJEpPe0.net
>>9
親の車かもしれんぞ

24 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:27:21.03 ID:Fx5SNeOG0.net
>>1
どんなアホが来るかわからんから
コンビニでは車の動線に入らないこと。
車が悪いとわめいてみても、踏み潰されたらそれまで。

25 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:27:29.03 ID:kSQxD/p/0.net
頑張って医者になって慰謝料払えるぐらいの収入を得られるといいのが

26 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:27:44.97 ID:c6inA5SY0.net
>>21
アクサダイレクト?タケちゃん

27 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:27:46.02 ID:5yTaqOqZ0.net
>>9
親の車じゃね?

それに軽自動車

28 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:27:52.14 ID:oUTNWnED0.net
>>1
医者殺して生涯稼であろう金額の賠償金である 
逸失利益 どうすんだよバカが・・・・

29 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:27:57.75 ID:CSjqC/AB0.net
医者ってセクハラ、モラハラしまくりじゃん
何とかならないの?
保健所に苦情言ってるのに伝わってないみたい

30 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:27:59.22 ID:Pq1f69Yz0.net
うわあ横着したな人殺しだぞ

31 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:28:02.79 ID:ADlKACD00.net
保険は対人無制限だろうけど
医者だからな慰謝料とか凄いことになりそう

32 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:28:09.16 ID:SVk9hOM60.net
最近は軽自動車持ってるだけで金持ち扱いなのか
日本は本当に貧しくなったんだなぁ

33 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:28:12.66 ID:5eefjVyt0.net
>>6
3月中はまだ高校生扱い

34 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:28:15.20 ID:ZPUbB1wt0.net
>>9
親の車だろハゲ

35 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:28:15.46 ID:RvNWkmUl0.net
元気があってよろしい

36 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:28:27.40 ID:9QSXo78+0.net
駐車場って保険おりんの?

37 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:28:29.74 ID:O+Ynxxu10.net
罪に問われない女子アナもいるんだから
この18歳が上級国民だったら無問題だろ
将来ある若者が人生終了するなんてもったいない
ぜひ立派な納税者になってもらいたい

38 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:28:34.00 ID:ReZ28s5h0.net
普通にもうちょっと行けば左に有るとか。でも、左折巻き込みとかもあるしな。車は怖いぜ。

39 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:28:46.43 ID:UBPWOyt10.net
無理やり右折した先に人がいた かなあ・・・

貴重な医師を・・・

40 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:28:48.41 ID:Bj5L5t2U0.net
就職しても賠償金払い続ける人生かよ

41 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:28:56.99 ID:wVs37buV0.net
ジャガ横田の子も朝鮮人にしかみえないねw托卵なんではw

42 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:29:00.45 ID:GUdz+Rbe0.net
DQNにはねられて医師が死亡とは
無念極まりないな

43 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:29:01.31 ID:c6inA5SY0.net
>>34
え?親も車が必要だろ?

44 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:29:05.87 ID:IxiVIYT/0.net
人生っていつ終わるかわからんね(´・ω・`)かなしい

45 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:29:06.36 ID:9NOVuQuv0.net
>>9
親の車を勝手に持ち出したんだろう

子供が免許取って親の車に乗るなら
契約内容の変更と保険料の差額を
払わないと保証対象外だよ

46 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:29:19.61 ID:v91e+eI40.net
>>25
ピエール滝よりマシwwwwwwwwww

47 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:29:25.97 ID:c6inA5SY0.net
>>27
え?親も車が必要だろ?

48 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:29:29.30 ID:18R5Nn000.net
>>24
酷い時は車止め乗り越えて突っ込んでくるから限界はあるな

49 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:29:37.69 ID:lfxmaC1T0.net
うちの親は自分が18で免許取ったらすぐに保険替えてくれてもう40なるし結婚して家出てるんだけどまだ入れてくれてる
自分だけにした方が安いだろうに

50 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:29:42.73 ID:a/UxrFw90.net
これ、踏み間違いやってるな。若いやつでも、パニックでアクセル踏むのやらかすから。

51 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:30:02.02 ID:lfw3Np6V0.net
>>32
もしもお前が親ならこんな馬鹿息子に軽自動車を買ってやりたいと思うのか?

52 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:30:06.82 ID:ReZ28s5h0.net
これってさ、被害者が車間から飛び出してきたことも考えられるし。
やっぱ、ドラレコ買うことにしたわ。

53 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:30:07.12 ID:SilMNlrZ0.net
この時期多いよね免許とりたて事故

54 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:30:10.16 ID:c6inA5SY0.net
>>44
なあ
精一杯生きていこうナリ

55 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:30:23.72 ID:ZPUbB1wt0.net
>>43
ヒント・軽自動車



逃げ回ってないで現実見ろよハゲ

56 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:30:26.60 ID:klgqvsXX0.net
この医師の名前で検索しても全然ヒットしない
医師って論文やら外来やら結構引っかかるのに

57 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:30:36.83 ID:yNizKwHL0.net
懲役1年が堅いな

58 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:30:39.43 ID:BBFHm3An0.net
これまともに轢いてしまったパターンだな。

59 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:30:41.25 ID:wVs37buV0.net
奇跡の高齢しゅっさん

実は喜多島チョン托卵w

60 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:30:44.55 ID:9mVPmpch0.net
最近の軽自動車は性能が良すぎる
20年前のスポーツカー並みの性能があるから始末が悪い

61 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:30:47.88 ID:EDisZyPm0.net
当然、任意の保険に入ってるよね。

62 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:30:52.57 ID:ReZ28s5h0.net
>>49
いいおやっさんだな。親孝行しろよ。

63 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:30:59.43 ID:5eefjVyt0.net
イキって右折進入で前方不注意だろうな
高校卒業して人生の終着点がすぐ訪れるとは

64 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:30:59.69 ID:c6inA5SY0.net
>>51
まあ、プレゼント感覚
ポンと

65 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:31:16.85 ID:Fx5SNeOG0.net
>>32
いや、さすがに言ってる奴が貧困層なだけだろう。
fitの新車くらいまでは親が出しても普通。

66 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:31:22.76 ID:CHLnmb6E0.net
>男子生徒は先月に運転免許を取得したばかりだったという


何も言えねえ

67 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:31:27.92 ID:vU5p+3260.net
センターラインまたいで無理矢理右折。
医者をはね殺した上にその後に止まってた車にも激突か。

卒業後の進路も決まってたろ。
大学行くなら大学卒業するまで実刑は勘弁してあげて欲しい。
今回の場合実刑は有り得るのかな?卒業と同時に交通刑務所行きとか。

68 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:31:40.28 ID:5yTaqOqZ0.net
>>47
週末にしか車乗らない人もいるのでその可能性もあるし
今日だけは使わないということも

69 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:31:42.12 ID:tUFPqsMQ0.net
>>36
公道に面し車両が出入り可能な私有地は、公道扱いだったはず。

70 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:31:52.28 ID:OECXhDhh0.net
上級国民VS未成年
これは珍しい

71 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:31:54.71 ID:6rqByY+50.net
無保険ぽいな

72 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:31:57.49 ID:KBDtO5M50.net
>>52
飛び出してきたとしても
車が悪いことにはかわりない

73 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:31:58.80 ID:SVk9hOM60.net
>>51
こんな事故を起こすまでバカかどうか解らんかったかもな
オレが親なら専用の一台は買い与えてたどうろうけど

74 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:32:05.51 ID:ZNgSY8pc0.net
>>27
藤沢でも駐車場代月15000円はするんじゃないの
都民は電車で十分なのに道混雑してるのになんで車持ちたがるの

75 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:32:06.72 ID:lfw3Np6V0.net
>>64
ここまで植松が殺したがるほどの知的障碍者並みのガイジの馬鹿息子に、
こんな大枚叩くとはお前はかなりのブルジョワだな!

76 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:32:10.93 ID:c6inA5SY0.net
>>68
え?親も車が必要だろ?

77 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:32:13.01 ID:BnWATR+B0.net
>>6
3月末末まで学割も使える。反対に学校の規則に従う義務もある。あくまでも春休み中。

78 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:32:24.98 ID:C7qJFxsX0.net
>>20
お前の短い物差しで語られてもな。

79 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:32:37.35 ID:9mVPmpch0.net
ほぼ即死だな
クソガキがアクセル全開
100キロでぶちかましたな、下手くそ、まったくどーしよーもないな

80 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:32:38.32 ID:iqlIS5hf0.net
地元の医学部の前の道路は
通称「三億円道路」って呼ばれてたなぁ…

81 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:32:40.66 ID:pBZ4jEpF0.net
49歳医師かぁ、高いぞぉ

82 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:32:45.75 ID:0N6hFXAv0.net
保険入って対人無制限なら金銭的にはノーダメージ?

83 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:33:02.66 ID:9GNH+rVB0.net
駐車場でまったく歩行者に注意払わないで走行する車も多くてほんと怖い
駐車場内の横断歩道を歩行者が渡ってるのに、その先の空きスペースだけ見て
歩行者に突っ込んだ車もいたし

84 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:33:11.35 ID:rakh+tJ60.net
ATにすると小学生でも運転したくなるし、できるよな。
現代はアホすぎてそういうの何もかんがえてねえ。

85 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:33:26.36 ID:c6inA5SY0.net
>>75
え?はあ
まあ、金あるんだろうな
としか

86 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:33:30.05 ID:YIt78hTn0.net
>>77
賠償金も学割

87 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:33:31.29 ID:ReZ28s5h0.net
50m先が右折車線なんで高校生がゼブラに停車して右折待ってるときに、
後続がクラクション鳴らして、どけ!で慌てて急加速でガツンか?

88 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:33:35.58 ID:eQyfcIzl0.net
なんで3も伸びてんの?
突き刺さるものでもあったの?

89 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:33:36.52 ID:yxv1KFpi0.net
コンビニの駐車場で死ぬくらいの速度出してたのか?

90 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:33:37.59 ID:SVk9hOM60.net
高卒就職か進学かで評価が分かれそうだけど

91 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:33:40.01 ID:GQzTxhGo0.net
反対側のコンビニなんか基本行かないけどな
余程の事情がない限り反対車線側の店とかは事故の元だから避けるけどな

92 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:33:44.63 ID:46NarHPZ0.net
クルマ買ってあげるのは別に金持ちとは思わんけど駐車場のこと考えるとやっぱ金持ちかもってなる

93 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:33:45.21 ID:O7A6+NtH0.net
駐車場広いんだろあぶねえやついるからな

94 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:33:54.41 ID:Fx5SNeOG0.net
>>48
動線てわかる?
車はタイヤが転がる方向にしか進めない。
動線上に立つから死ぬ。

95 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:33:54.87 ID:odnxGa2u0.net
免許取り立てだな

96 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:33:56.01 ID:muLusoWu0.net
一言で言えば安倍晋三が悪い

97 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:34:08.87 ID:2aLWQPkt0.net
>>82
次回更新で保険料上がるだけだな
あと遺族へ謝罪に行く時の菓子折り代金
実損害はそんなもん

98 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:34:09.36 ID:EDisZyPm0.net
>>82
俺は1億のに入ってたけど、医者じゃあ1億じゃあ足りないよねえ

99 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:34:17.36 ID:scKP87oJ0.net
>>69
実刑は無い
まず未成年だからその時点で刑罰が甘くなる
今回の事故内容は成人が起こしたとしても実刑はつかないレベルだから未成年なら尚更のこと
交通事故で普通の運転で死亡者一人なら成人でも執行猶予つく

100 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:34:22.72 ID:9GNH+rVB0.net
>>92
田舎だと車2台駐車できる一戸建てとか普通だったりする

101 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:34:39.56 ID:OrQu6X/n0.net
>>1 千野、無罪ラッキー♪(´ε` )v のつもりが
旦那が重病なんだっけ!? 勿論、芸能活動はNG。自業自得。そもそもあの現場、ラブホ?w

102 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:34:44.18 ID:akHumr4x0.net
>>36
おりるんじゃね?
コンビニ駐車場で駐車時にぶつけられた経験あるけど相手の保険屋が丁寧に対応してくれたよ。

103 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:34:44.18 ID:5eefjVyt0.net
最初はどうせぶつけるんだしスピードが出ない車に乗った方がいいわ

104 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:34:54.83 ID:lrFVUCIZ0.net
これ損害賠償やばいやつや・・・

105 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:34:56.84 ID:2aLWQPkt0.net
なお現場
https://i.imgur.com/yEN4mxc.jpg

106 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:35:09.08 ID:c6inA5SY0.net
>>88
まあ、たまたまチョロそうな中年のおっさんが買い物に来てたんで、ちょっと驚かしてやろう、と思って、ドーン!
医者だった
の巻き
なのだ

107 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:35:14.77 ID:bbpDffcF0.net
3日前の事故も忘れないでくれよ
【千葉・野田】ワゴン車にはねられ、歩道にいた3人死亡 逮捕された42歳会社員「体調不良で、ぼーっとしていた」

108 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:35:18.02 ID:rFHeyZ5W0.net
今後何人もの命を救えるかもしれない職業の人の命を将来未明のガキが摘むってどんな気持ちなんだろう

109 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:35:21.01 ID:LRdaDLoY0.net
芸能人「運転手に罪はない」

110 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:35:31.39 ID:N9cUHp3Y0.net
そういや免許取立てかー、時期的に
またブレーキとアクセル踏み間違いだろうな
やっぱ今は男もほとんどがAT限定なんかね?
MTならエンストで済むんだがなぁ

111 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:35:32.30 ID:zGA5HuF90.net
またネトウヨが事故を起こしたのか

112 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:35:33.60 ID:evgBkAVO0.net
医者を轢くと二億円と脅されて入る任意保険には入ってたの?

113 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:35:36.25 ID:lfw3Np6V0.net
>>96
まだ民主党政権ならもっと貧民が増えて、
軽自動車すら買えない世の中になって、
その分交通事故が減ったのは間違いない

114 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:35:40.07 ID:2aLWQPkt0.net
>>36
何故下りないと思った?

115 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:35:52.25 ID:6LKHeqRH0.net
人殺しのリスクあるから車のりたくなくなったな

116 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:35:53.61 ID:AVKaCW0f0.net
>>84
全自動にしてマニュアル運転禁止にすればいい

117 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:36:03.37 ID:HiHXxJOi0.net
女でも乗せてたか?イキッたんだろうな。どうせ近いうち煽り運転か何らかの形で人殺してただろ

118 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:36:05.00 ID:JqJYmb7R0.net
>>29
それとこの事件と何か関係あるのか?

119 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:36:13.59 ID:+/Mlfc9B0.net
>>8
ジオングのビームに半分溶かされた後にアムロの脱出時に飛んでいった上半身がこの男子高校生かな。

120 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:36:15.56 ID:SVk9hOM60.net
>>91
おれも。
片側1車線ならなおさら
車線ふさぐってのは不測の事態を誘発しやすい
無理してその店に入らなくても店あるし

121 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:36:15.62 ID:KBDtO5M50.net
>>86
どうせガキだし
取り押さえる資産ないから
死に損でしかない

122 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:36:21.02 ID:Fx5SNeOG0.net
>>75
知能の高い人間に育てろよ。

123 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:36:34.71 ID:c6inA5SY0.net
>>112
アクサダイレクト?タケちゃん

124 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:36:39.66 ID:5yTaqOqZ0.net
>>98
1億と無制限てたいして変わらないから無制限にした方がいい
対物も
不安がなくなるだけでも大きい

125 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:36:39.92 ID:ZcwSDw6v0.net
>>1
18歳で人生終了かあ

126 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:36:45.40 ID:u2IgjvF/0.net
スレタイを読み始めてまたホモなのかとワクワクしたのに違うやんか。

127 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:36:53.42 ID:9NOVuQuv0.net
>>82
年齢制限が問題になる18歳の息子が運転しても
保証対象にするには年齢制限なしへ変更する
必要があるし残り期間の保険料差額も支払う

128 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:36:53.78 ID:uIRGkwzB0.net
社会に貢献しているか輝かしい人生を謳歌していたであろう医師がそこらのクソガキに殺されて終わる

不条理だなあ

129 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:37:19.56 ID:YuBEBwHh0.net
これって那須川がメイウェザーをKOしたみたいなもん?

130 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:37:24.91 ID:TZM+SPnw0.net
>>71
この高3のボクの人生終わったな
一昔前なら「払えません」ですんだだろうけど

131 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:37:27.80 ID:Fx5SNeOG0.net
>>82
ノーダメージ

132 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:37:30.37 ID:c6inA5SY0.net
>>121
親に扶養義務があるよ
成人じゃないから

133 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:37:32.79 ID:flNlHwfr0.net
高校3年の 男子生徒(18)は人生詰んだんじゃ無いか?
医者殺して中卒になっちまったし

134 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:37:32.86 ID:nyjoMP1n0.net
>>87
対向車が切れた隙に慌てて右折したんじゃないか
慌ててたから対向のみに注意がいって駐車場の歩行者を認知出来なかったんじゃ
初心者だし
被害者は勿論だけど加害者もかわいそう

135 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:37:38.80 ID:tZDp7/BX0.net
>>1

よくあるご質問

保険入ってる?
No→人生終了

対人無制限の任意保険?
No→人生終了

18歳もカバーされてる?
No→人生終了

Q・破産できる?
A・不法行為による損害賠償請求は破産しても免責事項にあたりません=破産申請するだけ無駄

Q・なければ払わなければいいやん
A・給料がいくらでも1/4は差押えできます、
月額33万円を超えた分の給料は全て差押え可能です
また、支払わなければ定期的に遺族から自宅や職場に
支払い督促の連絡が入るでしょう
→まともな結婚や就職はもはや不可能

Q・医者を轢き殺したら損害賠償いくら?
A・☆5億843万円☆
判決:平成23年11月1日 横浜地裁/被害者:41歳男性、眼科開業医

Q・助かる方法は?
A・親が"家族全員・対人無制限・18歳以上"の3つを満たす任意保険に入っていたら、とりあえずセーフです

136 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:37:44.07 ID:UFGrGda/0.net
なんちゅうジャイアントキリングや

137 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:37:44.77 ID:eYRSu4xR0.net
高3って言い方語弊あるだろ
もう卒業してるし、普通に18歳だけでいいと思うわ

DQNが高校生のくせに車乗って事故おこした、みたいな先入観植えるだけの見出し
普通にこの時期みんな免許もとるし車にものるし

138 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:38:06.10 ID:0Wt31Fjz0.net
ブレーキアクセル間違えたのか

139 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:38:17.28 ID:lfw3Np6V0.net
>>122
それは>>73に言ってやれよ

140 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:38:19.29 ID:0CP21N8n0.net
>>67
はあ?甘いこと言ってんじゃねーよ
高校はクビだし大学や就職先も当然クビに決まってんだろ
こんなクソガキはとっととブタ箱にぶち込め

141 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:38:47.36 ID:muLusoWu0.net
>>20
>>99
ご理解のとおり
人轢き殺してもドライバーは何重にも保護されてるからね優良納税者として

飲酒でもなきゃ
スマホでもよそ見でも何でも「過失」扱いで執行猶予付き
死んだ方はたまらんだろうが

これが安倍晋三が言う美しい国日本

142 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:38:48.00 ID:J0UJDQf30.net
任意保険ちゃんと手続きしてたのかな。運転者か夫婦限定とか年齢制限してたらアウトやな。

143 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:38:53.74 ID:Fx5SNeOG0.net
>>83
コンビニ、スーパー、ホームセンター
なんかの駐車場では、自分の身は自分で守らないと危険。

144 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:39:00.21 ID:GUB3IbqB0.net
反対車線から右折して入ったとのことだから、対抗車線から来る車を恐れて、急進入したのかな?
免許取り立ては、しばらくは横に経験者がついて運転しないとダメだな。

145 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:39:07.38 ID:FoGcGq4S0.net
駐車場で人を撥ねて殺すって、かなり高度なテクニックだよな
もしかしてプロの殺し屋の方ですか?

146 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:39:14.01 ID:SVk9hOM60.net
>>133
こういう場合
高校卒業は無理なのかな

147 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:39:14.19 ID:ReZ28s5h0.net
18歳だと保険料いくら?車にもよるけど軽って安いの?

148 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:39:19.36 ID:wtf31TUL0.net
>>67
ストリートビューで見たけど片側1車線+中央よりに半車線分のゼブラだし
無理やり右折って感じはない
不注意で轢いて他の車への衝突は轢いたショックが大きすぎてそのまま呆然としちゃったんだろ

149 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:39:20.45 ID:KBDtO5M50.net
>>132
扶養義務があっても
賠償責任や子供の負債を返す義務はない

150 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:39:23.20 ID:8c2ecHDu0.net
内臓が破裂したらどんな痛みがあるの?

151 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:39:24.29 ID:nynYyMsN0.net
チノパンなら…

152 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:39:27.68 ID:G8OAIpt50.net
保険の無制限って一円も払わないんか?

153 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:39:34.76 ID:9NOVuQuv0.net
>>137
残念だが3月31日までは高校生だよ

154 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:39:36.80 ID:UFGrGda/0.net
俺今日犬を轢き殺しかけた

155 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:40:01.22 ID:VLsoWPuk0.net
>>3
液体の圧力はどの部分にも均等にかかる。
心臓には大量の血液が溜まっているので、力の総量としてダメージを受けやすい。

156 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:40:02.24 ID:4kevDZYO0.net
交通事故は悪意ないからなあ
どっちも気の毒だよね

157 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:40:13.44 ID:T6fL0jMU0.net
ストビューで見たけど見通しが良くて広い駐車場なのによく轢いたな?

158 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:40:19.29 ID:TZM+SPnw0.net
>>151
5億くらいサクっと払えたんだろうけどな

159 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:40:19.69 ID:JlXVwDZy0.net
責任取れんのかなこの左翼…

160 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:40:21.29 ID:flNlHwfr0.net
>>146
ごめん、3/1過ぎてるから卒業はしてるね

161 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:40:35.93 ID:SVk9hOM60.net
>>147
ガキは高いよ
軽自動車だからまだマシだけど
これがスポーツカーならおっさんのメルセデス並の金額になる

162 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:40:41.98 ID:lDy6tNND0.net
歩行者の注意不足が大きいからDQNの過失割合は6、医者が4て具合か

163 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:40:52.05 ID:9NOVuQuv0.net
>>146
交通死亡事故の加害者では卒業取り消しはある

164 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:40:59.73 ID:81+ZtJvH0.net
ちゃんと任意入ってたのか心配だな
医者なんて殺したら2億3億の賠償だべ

165 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:41:00.93 ID:9GNH+rVB0.net
>>161
40代50代が安くなるね大体

166 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:41:09.16 ID:Fx5SNeOG0.net
>>96
愚か者。
全ての元凶は鳩山にある。
日本国民にも土下座して詫びるべき。

167 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:41:09.20 ID:DvjzxSXU0.net
>>142
その通り
多分、無保険だと思うけどな

168 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:41:20.16 ID:5yTaqOqZ0.net
>>134
さっき道路みたけどそんな感じだと思う
時間は夜だから見つけるのが遅かったとか

事故現場より北にハローキティのパン屋があってよくいっていたけど渋滞すごいからね

169 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:41:22.95 ID:7a0v6vuO0.net
殺しのライセンスは無免だろ

170 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:41:24.65 ID:VLsoWPuk0.net
一人の医師を育成するのにかかるコストはとんでもない金額になる。

171 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:41:31.67 ID:E7VKcRkP0.net
人殺し
死ねばいいのに

172 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:41:34.97 ID:klgqvsXX0.net
働き盛りの人がこんなに突然轢き殺されるなんて、家族が気の毒すぎる

173 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:42:02.63 ID:xa5U2KPZ0.net
心臓破裂

相当な速度で胸辺りに衝突されたか
他の車両などの衝突にも巻き込まれて肢体が潰されて
急激に血液が逆流、心臓が裂けたか

今回の場合は後者だのう

174 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:42:02.74 ID:SVk9hOM60.net
>>160
そっか
日付てきのはセーフか
これが卒業式前だったらどうなるんだろうね

175 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:42:05.43 ID:7Zu4Bptn0.net
>>156
スピード出しすぎか一時停止しなかったらこいつが悪いだろ

176 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:42:06.29 ID:4/+1e8ib0.net
>>142
免許取り立てで、家族で「ちよっと貸して」の場合、入ってないパターンが多いな
それで事故って人生終了なんて事例は、保険屋セールストークの格好の材料になるが

177 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:42:14.04 ID:Mb1afpop0.net
>>49
親に保険代払ってもらってるって今流行りの子供部屋おじさんと一緒ですね(笑)

178 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:42:20.31 ID:KBDtO5M50.net
>>162
コンビニの駐車場だから歩行者完全勝利

179 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:42:26.59 ID:9NOVuQuv0.net
>>149
子どもが未成年なら負債を負う責任がある
ただし結婚してる場合は除く

180 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:42:32.38 ID:yM6CrVIU0.net
>>140
未成年だから罰金刑もないよ。
裁判も家庭裁判所だしな。鑑別所か
少年院じゃないかな。その後は保護観察だろ。 任意保険にちゃんと入ってて
対人無制限だったらよいがな。

181 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:42:34.21 ID:epU1E0cH0.net
親の車でも保険は支払われるのかな

182 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:42:41.35 ID:kvmMgo2x0.net
たまに交差点角のコンビニ駐車場をショートカットする奴がいるけど、そのパターン?

183 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:44:15.77 ID:Kp8UWl9OB
進学先・・・豚箱・・・なんで、事故った。

184 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:44:49.71 ID:Kp8UWl9OB
こいつ、一生、運転できないな・・・。

185 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:42:53.12 ID:4kevDZYO0.net
自転車スマホの人は卒業したのかな

186 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:42:58.07 ID:C31yMyNS0.net
これは民事が高いな。
年に2000万くらい稼ぐ医師だとすると
あと16年で推定3億2000万。
慰謝料込みでざっと6億だな。
普通の仕事じゃ生涯かかっても払いきれない。

187 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:42:58.62 ID:a2FUMa/y0.net
小学生と医者は損害賠償凄いからな
轢き殺すなら無職、カタワ、ドカタ、80過ぎ爺婆にしとかないと

188 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:43:01.39 ID:dvRM2tRO0.net
>>142
たぶん未成年の名義では買えない。
親の車だろうからまともな親なら保険に入ってる。
任意に入ってなければ、一生賠償金に追われる人生になる。

189 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:43:02.83 ID:7Zu4Bptn0.net
>>162
駐車場なんだが

190 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:43:09.80 ID:hIrLIJce0.net
40も過ぎたおっさんが
医者のくせに若者の将来奪うとか
この国終わってんな!

191 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:43:15.86 ID:VLsoWPuk0.net
医師を轢き殺した高校生は、全臓器を売って謝罪しなさい。

192 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:43:22.35 ID:668haZMt0.net
無職ニートは自動車保険というものを知りません

193 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:43:37.58 ID:bX97Ll670.net
開業医か勤務医かどうかで賠償金違うのか?

194 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:43:38.44 ID:MCgH3HDN0.net
>>20
本当にバカらしく感じるよな
車の維持=自動車税、車検時の重量税、自賠責保険、任意保険料、ガソリン代、駐車場代
定期的に交換しなきゃいけないタイヤ代、オイル代、その時の工賃
ドライブすれば渋滞に巻き込まれるのに、高速道路料金
そして、車持ちとして友人や彼女、家族にこき使われる

事故を起こせば、犯罪者として、下手すれば交通刑務所に収監

車をもって、自分で運転するってことは、わざわざ自分を不利な立場に追い込んでいるように感じる

195 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:43:42.45 ID:+wWY1Eev0.net
>>76
どこの田舎だよ

196 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:43:48.54 ID:KBDtO5M50.net
>>179
そんな法律無い

197 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:43:52.44 ID:tZjIwLt10.net
>>67
轢き殺した上に相手が医者だからな
おまけに免許取り立てでの無茶な運転だから交通刑務所行きだろうな

198 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:44:06.00 ID:lrFVUCIZ0.net
>男子生徒はコンビニに面する国道を反対車線側から
>センターラインをまたいで右折し、駐車場に進入した。

これ昨日俺がやられそうになった奴と同じ状況だわ
たまたま近くにいたおっちゃんが「危ない」って叫んでくれたおかげで
間一髪助かった
おっちゃんにはその時にもお礼を言ったけど
まじ感謝だわ

199 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:44:08.30 ID:ReZ28s5h0.net
学校教育法だと3月31日までは高校生なんだな。卒業式は各学校が勝手に先にやっちゅからいけない。

200 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:44:10.87 ID:5eefjVyt0.net
若葉マークの運転には要注意
歩行者の時にドヤって歩行してる奴は運転側になったら逆に歩行者に突っ込む

201 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:44:17.39 ID:ec5/oyfJ0.net
これは、老害ならぬ「若害」。

202 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:44:17.58 ID:Dkb1j5Et0.net
>>150
落下事故で内臓破裂の人が笑いながら救急車で
いや大丈夫ですよ痛くないし、って運ばれてきて
ちょっと見てみたら内臓破裂で神経もマヒしてて、
運悪く運ばれてきた病院はそんな大手術できる
病院じゃなくて、救急車で再転送される間に
家族が呼び出されてそのまま亡くなった、
みたいな話もある。

203 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:44:19.40 ID:BnWATR+B0.net
>>149
車の使用者責任は発生するだろうけどね。

204 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:44:27.30 ID:5yTaqOqZ0.net
>>174
その点ではアウト
3月31日までは高校生扱い

さすがに面倒だから放置しそうだけど

205 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:44:28.72 ID:om8ov4HO0.net
こんな場合通ってた自動車学校は怒られるって聞いたけど、実際どうなの?

206 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:44:36.08 ID:y1O74L8G0.net
>>74
都内で外車乗ってるわ
なんでって電車乗りたくないし知らねえジジイとドライブしたくねえから

207 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:44:49.39 ID:SVk9hOM60.net
なんで免許取り立てボーイが無理して右折でコンビニ入らなければならんのか
これ、上で書いてる人がいるけど右折パニックでアクセルバカ踏みしたでしょ
人は誰しも混乱するけど、ちょっと運転する心構えがなってないよな

208 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:45:02.69 ID:TZM+SPnw0.net
>>193
年収×残りの労働年数
繁盛してる開業医とかだったらハネ上がるよ

209 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:45:06.90 ID:h9BgDpQE0.net
>>147
18〜25が最高値だった気がする

210 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:45:22.70 ID:0CP21N8n0.net
>>180
18歳超えてるから刑務所行きも当然ある
それはともかく人殺しだし、仮に任意保険未加入なら重罰に処すべきだわ
国はさっさと自賠責の範囲を広げるか任意保険を強制にすべきだわ

211 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:45:24.49 ID:UFGrGda/0.net
せっかく高い金払って免許取ったのに免停かよ

212 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:45:38.97 ID:dvRM2tRO0.net
>>179
子供の負債を親が負う義務はない、というより、未成年者は負債を負えない。
損害賠償は負債ではないので、未成年でも自分で払うしかないし、免責されることもない。

213 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:45:39.66 ID:hCIBZm+w0.net
>>137 式は卒業証書授与式であって、まだ卒業はしてない、3/31までは高校生

214 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:45:54.69 ID:lDy6tNND0.net
軽だしドラレコ付いてないだろから何とも言えんね
医者が歩きスマホで自ら車に突っ込んだ可能性もあるからね
それでパニックになって轢いた後他の車に突っ込んだかもしれない

215 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:46:00.30 ID:KBDtO5M50.net
>>203
もし自分で買ってたのなら無いけど
どうなんだろ?軽だし

216 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:46:04.12 ID:/gcjN2t50.net
状況が分からん。誰か絵で描いて教えてくれよ

217 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:46:08.01 ID:hfbK49gG0.net
>>211
停止どころか取消

218 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:46:12.63 ID:kScHlu4m0.net
>>2
退学で中卒になるだろ

219 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:46:14.74 ID:sKqMO8Qn0.net
>>8
大気圏突入の回のザクかな。

220 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:46:23.69 ID:2aLWQPkt0.net
なんで交通事故のスレになると賠償厨が沸いてくるのかね
任意保険入ってない車なんてごく一部の例外であり普通は対人無制限入ってる。
保険入ってれば後の事は保険屋に任せて普段通りの生活だよ。
飲酒だとか無免許というドラが乗らなければ実刑にもならん

221 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:46:36.83 ID:SVk9hOM60.net
>>204
温情的措置で高卒資格はあげるのかと思ったけど
そんな甘くないか
ありがと

222 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:46:37.44 ID:VLsoWPuk0.net
懲役とか必要ないから、全臓器を売って他人の命を救いなさい。

223 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:46:40.93 ID:h9BgDpQE0.net
>>137
3月1日に卒業しても3月31日までは高校生扱いだから
卒業してもはっちゃけ過ぎず、校則守りなさいって言われるよ

224 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:46:41.16 ID:mdYAZTF20.net
免許代は親が出したんやろうから
保険も全年齢入っとるやろ

225 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:47:03.20 ID:tUFPqsMQ0.net
>>152
保険の内容による。
免責事項付けてたら(どんな事故でも10万円だけは払います等)、
保険料が安くなる代わりに10万円は払う事になる。

226 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:47:05.85 ID:FqNK649C0.net
>>215
まあ、置き場が無いんだよね。どこの家もギリギリだから。子供用の車なんて置く場所が無い家がほとんど。

227 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:47:16.43 ID:2hX+xoNDO.net
>>36 降りるよ。自宅の自損事故でも降りたから

228 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:47:20.32 ID:7iZM+E8r0.net
クルマ産業の為に運転免許大放出だからなあ自民日本という国は

229 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:47:25.63 ID:+CuR8B9Q0.net
藤沢街道は道狭いし、くねくねしてて見通しも良くない
渋滞してない所は飛ばすし

230 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:47:34.38 ID:XeTD8w/m0.net
>>15
自賠責無制限にすると任意保険入らない人が増えて、保険屋が儲からなくなる
それが理由だと思うが

231 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:47:41.06 ID:TZM+SPnw0.net
>>220
免許取り立てだから分からんぞ
年齢制限外してなかったりするからな

232 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:47:45.17 ID:dJ6qTVDE0.net
>>223
家に帰るまでが遠足
みたいな(´・ω・`)

233 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:47:51.71 ID:dvRM2tRO0.net
>>220
かなりのスピードのようだから、実刑になる可能性はあるよ。

234 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:47:57.11 ID:5fNz8l1F0.net
交通事故は最初と3年ぐらい経って油断しはじめるとやばい
あと60歳超えての運転はただの殺人行為だよな

235 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:48:03.88 ID:m23FnVHc0.net
左折とかで歩行者いるのに目の前を走ってる車いるよな
自分はその後ちゃんと止まったけど本当危ないな よく免許取れたな

236 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:48:05.45 ID:hCIBZm+w0.net
>>199 卒業式って略してるだけで、実は証書の授与式なんだが

237 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:48:08.31 ID:HAjtytRq0.net
コンビニだろうが何処だろうが常にゴルゴ13みたく周囲を警戒して窓際に立つなとか脱出路の確認とか背後に気をつけるとかしないと生き残れない時代

238 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:48:23.59 ID:+/Mlfc9B0.net
>>208
定年がないから普通のサラリーマンより残りの労働年数が多いんだよなぁ。

239 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:48:23.94 ID:aBh0c3+H0.net
まじめに運転免許は25歳からでいいだろ

240 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:48:41.95 ID:/gcjN2t50.net
仮に任意保険に問題があったとしても、賠償で泣くのは親だろ。未成年だからな

241 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:48:43.98 ID:Snzo1a4o0.net
>>1
DQN珍走団のガキがまたやらかしたのか

242 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:48:46.38 ID:iotEV+si0.net
プロ野球選手になるか
漫画家で一発当てるか
ラノベで大ヒットアニメ化されるか
シンガーソングライターになってミリオンヒット出すか
M-1グランプリで優勝するか

なんにせよ正当な手段では返しきれないですね

243 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:48:47.92 ID:4kevDZYO0.net
軽なんだ
室伏みたいな人だったら右折車両くらい受け止めたのにな

244 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:48:59.38 ID:SaeJq7cF0.net
保険がカバーしてなければ親は家を売っておしまいやな。

245 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:49:08.33 ID:Mmqigjm70.net
医者になって償え

246 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:49:12.99 ID:TZM+SPnw0.net
>>238
70才くらいまで計算されるだろうね

247 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:49:13.88 ID:VLsoWPuk0.net
医者を殺したのなら、その医者が救うはずだった命に見合う貢献をしなさい。

248 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:49:15.43 ID:XeTD8w/m0.net
>>23
親の車だと任意保険入ってても、年齢制限がまだそのままだったりかもしれないな

249 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:49:20.15 ID:KBDtO5M50.net
>>240
だから子供の賠償は親は関係ない

250 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:49:21.11 ID:lDy6tNND0.net
>>235
それで渋滞してて後続車の馬鹿な奴はクラクション鳴らして煽ってくるからなw
名古屋近辺だとよくある光景

251 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:49:26.10 ID:+/Mlfc9B0.net
>>220
甘いな。対人無制限どころか最低額しかかけてないやつ多いぞ。
特に軽自動車のヤツ。

252 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:49:28.30 ID:aBh0c3+H0.net
原チャリ含めて25歳以上にすれば珍走団もいなくなるし、いいことしかない

253 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:49:28.99 ID:7iZM+E8r0.net
>>20
そんな事はない。ドライバー全体の九割が道交法違反の犯罪者でもあって放置されるクルマ側には甘々な国だぞ自民日本は

254 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:49:44.36 ID:tZjIwLt10.net
>>94
なぜか転がっている車もいるけどな

255 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:50:06.94 ID:wVl/KURa0.net
主治医が亡くなった患者さん大変だ

256 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:50:09.80 ID:/7FbNMTK0.net
もう卒業したんだから高校3年じゃないだろ?

257 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:50:15.03 ID:UFGrGda/0.net
免許取って1年目で事故起こしたらペナルティーが厳しいからな

258 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:50:27.50 ID:ReZ28s5h0.net
>>236
それならなおさらへんだね。卒業式は前倒しでやってもいいが卒業証書は3月31日に取りに来させるべきだね。

259 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:50:27.86 ID:SaeJq7cF0.net
>>249
>>240
>だから子供の賠償は親は関係ない

民事で親も訴えられるだろう。

260 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:50:32.24 ID:5eefjVyt0.net
>>148
この時間帯この道はノロノロ運転が普通だから反対車線開いた時にアクセル全開で右折進入したんだろ

261 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:50:33.89 ID:5yTaqOqZ0.net
>>147
保険会社にもよるけど15−20万だね
車両入れると40万
https://kurumahoken30.com/kei/keisouba/21miman.html

262 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:50:36.37 ID:hg2OZVAR0.net
医者やっちゃったら賠償金凄いんじゃなかったっけ?当然任意保険は入ってるよな…(´・ω・`)

263 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:50:38.40 ID:2ZLaXwUE0.net
高いカネ出して取った免許→取消
高校卒業→取消
就職内定or大学進学→取消

残ったのは医者の家族への賠償か
人生詰むなこりゃ

264 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:50:45.05 ID:0CP21N8n0.net
>>199
悪質な運転で人殺してんだから当然卒業は取り消しにすべき
学校の恥さらしだしな
被害者が心臓破裂したってことはよほどのスピード出して調子に乗ってたんだろ

265 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:50:53.68 ID:yM6CrVIU0.net
>>210
未成年は刑務所には行かないよ。
裁判所も家庭裁判所だしな。
殺人とかで検察官が悪質な事件と認めたら成人と同じく地裁で裁かれるが、今回のは過失致死みたいだから。交通刑務所にも行かないと思うよ。

266 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:50:56.76 ID:nyjoMP1n0.net
>>220
実態を知らなさ過ぎ
無保険車の事故は本当に多いよ
事故を起こす人って複数回起こすんだよ
それで保険料も爆上がりで保険に入らなかったり、保険会社から加入を拒否られたりして
任意保険未加入のまま運転して事故を起こす悪循環なんだよ

267 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:51:02.33 ID:XeTD8w/m0.net
>>221
高校卒業取消にすべきだな

268 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:51:07.34 ID:xuuE7Nnb0.net
駐車場で、買い物を終えて歩いていた近くに住む関哲哉さん(49)
入ってきた軽乗用車にはねられました。

軽乗用車を運転していたのは神奈川県大和市に住む高校3年生の18歳の少年で、
過失運転傷害の疑いでその場で逮捕

事故があった駐車場は見通しがよく、店舗の照明などで周囲は明るかったということで

269 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:51:14.02 ID:ma/F7RRD0.net
>>180
釣り針デカ過ぎw

270 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:51:15.45 ID:KBDtO5M50.net
>>259
親に過失が無い限り無理

271 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:51:15.88 ID:SVk9hOM60.net
この高校生がどんな人生属性の人間かで今後の人生変わってくるね
ブルー系のその日暮らしも厭わない属性ならほぼノーダメだけど
ホワイト系なら苦しむだろうな。賠償金払わないとまともな企業には入れないし

272 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:51:18.59 ID:C1Bn7djE0.net
同じく駐車場で轢き殺し事故おこした 千野志麻 チノパンは人生終わるどころか子供2人揃って超名門校に入学したりでセレブライフ全開だ。
この高校生も少年法庇護の下で人生は守られるだろうね。

273 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:51:18.88 ID:ovcZoRWO0.net
被害者の医師の名前で検索しても病院出てこないんだけどどこ勤務なんだろ?

274 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:51:32.78 ID:N8MAT3E40.net
どんなに優秀でもくそ無能なガキに殺されるとはな 人生わからんもんだ
宅間の名言が心に染みるは

275 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:51:34.38 ID:Y0KSb9jh0.net
保険て車の持ち主以外だと別にかけてないと出ないんじゃなかった?
もしやってなくて親の車だったら破産コースか

276 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:51:38.82 ID:UkOZF8xP0.net
>>239
試験制度から見直した方が良いと思うわ
とんでもないDQNでも暗記さえすれば免許取れるし
適性検査とかクソの役にも立ってないし

277 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:51:51.12 ID:uL9VVL1u0.net
アクセルペダルの踏み方がヘッタクソなんだろうな
自分もそうだったから分かる

278 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:51:51.39 ID:m5nP3+3C0.net
>>8
百式VSキュベレイ+ジO

279 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:51:53.20 ID:+/Mlfc9B0.net
>>246
だろうねえ。儲かってる医者と儲かってる会社の役員は絶対跳ねちゃいけない筆頭だもんな。

280 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:52:05.38 ID:a2FUMa/y0.net
チューリッヒのサイトに載ってた

高額賠償判決例


5億2,853万円 横浜地裁 平成23年 男41歳 開業医 死亡
3億9,725万円 横浜地裁 平成23年 男21歳 大学生 後遺障害
3億9,510万円 名古屋地裁 平成23年 男20歳 大学生 後遺障害
3億8,281万円 名古屋地裁 平成17年 男29歳 会社員 後遺障害

参考:損害保険料算出機構 自動車保険の概況 平成27年度版


燦然と輝く開業医

281 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:52:08.10 ID:+CuR8B9Q0.net
20代前半までは保険料高いからな
任意は半分は入ってないよ

282 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:52:08.37 ID:Snzo1a4o0.net
>>262
親もDQNだろうから、払わずに逃げて終わりだろう

283 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:52:08.95 ID:EfYA3uOR0.net
>>1
2000万×25年で、5億か
任意保険くらい掛かってんだろなおい

284 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:52:15.90 ID:E/3ycALE0.net
藤沢の高3www
しかしこんなんばっかり増えてとうするの

285 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:52:23.01 ID:mPH+6qCC0.net
任意入ってれば問題ないだろう。


…と思ったが高校生だし親の車を使っていたなら無保険か?だとしたら御愁傷様だな。南無。

286 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:52:25.90 ID:jnSoLiSK0.net
高校生でも自己責任

287 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:52:27.24 ID:kuN7Ns6E0.net
センターまたいで反対側からノーブレーキで人はねて他の車にも激突
狂ってるとしか思えん

288 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:52:37.68 ID:9NOVuQuv0.net
自分の場合は、教習料金は払うから20歳になってから免許取れって言われた

289 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:52:50.25 ID:DE8hfHBS0.net
コンビニに駐車する時に死亡事故とかどんなスピードで急ブレーキかけて駐車するんだよ頭いかれてるとしか思えない

290 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:52:50.59 ID:xa5U2KPZ0.net
思い出しちゃったよ
通りかかった片側1車線の県道で、人だかりができてて
何だと思ったら緩いカーブで乗用車と軽自動車が正面衝突

スポーツタイプの乗用車の方は男女二名
軽の方はおじさん1名

若い男女の方はベルとしてたから、ほぼ軽傷、車の剛性もあったろう
軽のおじさんは、全く外傷がないのに運転席で動かない
ステアリングで胸を強打して心臓破裂で死んでたな

291 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:52:56.23 ID:XukSX6E40.net
>>1
この時期は特に気を付けないとなぁ

292 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:52:56.31 ID:4kevDZYO0.net
対人は無制限だけど対物って幾らくらいだったかな
確認しておこ

293 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:52:57.40 ID:ReZ28s5h0.net
>>261
ほんとかよ。俺は無制限・車両保険入れても8万だぞ。

294 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:53:01.12 ID:/gcjN2t50.net
アクセルの踏み間違いしたんだろうけど、18歳でそれって終わっとるわ

295 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:53:01.36 ID:pT/6j/9A0.net
10代で人生終わったか
若気の至りでは済まされんな

296 :名無しさん@13周年:2019/03/16(土) 19:54:20.34 ID:VdjDDhvEy
何のための免許試験だ
もっと厳しくやれよ

297 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:53:05.33 ID:L1KUM/AH0.net
駐車場内、出入り口は危険だよな
そこでボーッとしてるのはキチに命預けるみたいなもん

298 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:53:13.95 ID:AVcnZseS0.net
>>45
おお,なるほど
と言うことは保険は出ないな
車,親所有なら親にも賠償責任が来るし,
この一家,終わったな

299 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:53:14.19 ID:KBDtO5M50.net
>>282
親は逃げる必要さえない

300 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:53:19.19 ID:lDy6tNND0.net
お前ら18歳のガキンチョ虐めて楽しいか??

301 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:53:29.87 ID:wZjWZycL0.net
18にして賠償で人生終了確定だなw

302 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:53:34.71 ID:QXodirnm0.net
怖いな
普通に駐車場歩いてるだけで…
いつ自分がそうなってもおかしくない

303 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:53:35.69 ID:MCgH3HDN0.net
>>275
運転する人の年齢制限かけていたりするとOUT

304 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:53:37.35 ID:BcXSaxcS0.net
ストビューで見ると中央線にゼブラあるるんだね。
経験値があれば、対向車が空くまでゼブラで待機しちゃうけど。
わずかな間隙をアクセル全開でいっちゃたのかな。

305 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:53:53.74 ID:2aLWQPkt0.net
>>251
以前保険屋でしたが対人無制限にしてない契約見た事なかった。検索で探せばあるのかもしれんが。
つまり最低限てのが対人無制限で逆にいうと対人無制限にしないと任意保険かける意味ない。

車両保険、対物超過、レンタカー特約、など外して保険料節約してる人は多いけど

306 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:54:03.86 ID:tZjIwLt10.net
>>153
それで卒業取り消しになって退学になったのがいたよ

307 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:54:06.04 ID:ovcZoRWO0.net
卒業式が終わっていても3月31日までは学校に籍あるからな
高校も大騒ぎだろう

308 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:54:07.45 ID:668haZMt0.net
>>276
満点取れなくても70点(だっけ?)取れば合格ってのがなあ
街中走ってて「この標識の意味分からん」を許してるわけだからな

309 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:54:07.73 ID:gAXMUKO80.net
これは異世界に召喚されたっぽいな。

310 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:54:11.19 ID:GQzTxhGo0.net
>>301
何で?
一生働かないで生活保護で逃げられるよな

311 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:54:26.47 ID:8e64NvCm0.net
教習所で何を習ったんや

312 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:54:31.45 ID:IShyroPH0.net
これは一家で終わりでいいんじゃないの
一瞬でしょ

313 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:54:34.66 ID:Srzid+r/0.net
>>270
法的にどうとかじゃないんだよ
息子が人ひき殺したなら親は相手方に賠償するよ
おまえみたいなチョンで
親は責任ないから知りません
なんていう日本人はいないんだよ
ゴキブリ

314 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:54:39.05 ID:H7/BXR280.net
免許取り立てが無茶な事をしやすいから危ないんだよな。加減を知らないからな

315 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:54:39.24 ID:7a0v6vuO0.net
まあ殺人だわな

316 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:54:47.79 ID:o2o38FMu0.net
>>220
任意保険・共済の加入率はだいたい9割って言われてる
10台に1台はごく一部の例外とは言えないんじゃないかな

317 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:54:49.85 ID:QQQUslS20.net
どっちも気の毒

318 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:54:55.33 ID:5yTaqOqZ0.net
>>280
1位は被害者が過失60%あって5億円だから過失が少ないと10億行くケース


5億843万円
判決:平成23年11月1日 横浜地裁/被害者:41歳男性、眼科開業医
歩行者横断禁止規制のある国道を酩酊して横断を開始し第一車線中央付近で立ち止まっていた被害者に走行中のタクシーが衝突し、死亡させた。
事故状況から被害者に60%の過失を認定した。

3億7,829万円
判決:平成23年2月18日 名古屋地裁/被害者:21歳男性、大学3年生
ボンネットに乗るという危険な乗車方法に対し、被害者に20%の過失を適用した。

3億6,756万円
判決:平成17年5月17日 名古屋地裁/被害者:33歳男性、会社員
被害者の過失は5%が適用された。

319 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:54:55.69 ID:9NOVuQuv0.net
>>300
先生の有り難い言葉を守れない屑は擁護出来ない

320 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:54:58.18 ID:2aLWQPkt0.net
>>266
保険屋なので実態は知ってます。
無保険がいないとは言ってないです
ごく一部の例外と言いました。

321 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:54:59.58 ID:SVk9hOM60.net
>>281
親が放任主義(笑)なら入ってないね
「車持つのはいいけど自分で面倒見なさい」とかね
そういう頭の悪い親だったら詰み

322 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:55:04.33 ID:lDy6tNND0.net
70点で合格てとこの国だよw

323 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:55:06.09 ID:9egYgLEW0.net
>>29
モンスターペイシェント化してるのに気づいていないやつ発見

324 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:55:23.78 ID:tZDp7/BX0.net
>>288
任意保険料がガクンと下がる第1段階は大体26歳、2段階目は35歳
35歳以上がもっとも安い

325 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:55:31.64 ID:7isgZ4I20.net
他人の振り見て我が振り直せ
近所にも無保険で事故起こして土地家取られた人もいるし
きちんと保険入って安全運転を心がけよう

326 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:55:33.22 ID:0CP21N8n0.net
>>266
任意保険料が払えないような奴には運転させるべきではないんだよな
結局、車の保有台数と保険屋の売上を伸ばしたいクソ業界と政治家が今のおかしな仕組みを維持し続けている

327 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:55:34.63 ID:a2FUMa/y0.net
任意保険入ってなくて医者轢き殺したら詰みやでwww
親の土地建物預貯金給料全部差し押さえ

328 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:55:53.89 ID:bR01dVfz0.net
>>8
ララァ・スンを誤殺してしまったアムロ・レイの心境

329 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:56:00.32 ID:N8MAT3E40.net
んまー けど明日は我が身だな
こうして身をもってニュースになる奴がいるから自ずと気を付けようと思うわ

お前らも人を轢いたり轢かれたりしちゃダメだぞ

330 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:56:05.45 ID:7kHsGWNj0.net
>>36
基本下ります

駐車場は私有地で道路交通法適用外だけど
不特定多数が利用される駐車場は
例外的に道路交通法が適用されます

逆にいえば、不特定多数が使ってない
駐車場は道路交通法適用外
つまり、自賠責が使えな場合があり
自賠責が使えなかったら、民間も
下りない可能性があったりする
ケースバイケースだけどね

331 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:56:05.46 ID:r4lYKPgb0.net
家の車だとすると
免許取ったばかりで年齢制限とか取っ払ってるかな

332 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:56:08.31 ID:XeTD8w/m0.net
>>220
任意保険の加入率7〜8割くらい
沖縄は5割ちょっと

入ってない人結構いる

333 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:56:08.91 ID:ReZ28s5h0.net
>>311
車の運転だと思うけど。

334 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:56:09.02 ID:1oYTajgw0.net
>>67
>>大学行くなら大学卒業するまで実刑は勘弁してあげて欲しい。

大学卒業したら実刑って、、、
そんな運用したら折角の新卒カード使えなくなるね。

335 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:56:10.01 ID:B67N75Cy0.net
>>5
普通は保険入っとるやろ

336 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:56:28.80 ID:H7/BXR280.net
>>8
ザビ家の怨念を全て背負わせられたミネバ様

337 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:56:40.86 ID:2aLWQPkt0.net
>>316
多いと思うか少ないと思うかその辺は感覚かもしれないです
自分は保険屋だったので保険かけてる車が普通という感覚が一般の方よりも強いかも知れないですね

338 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:56:44.95 ID:NkiWqKWn0.net
この加害者、自殺するかもな
この先絶望しか無いだろ

339 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:57:12.24 ID:SaeJq7cF0.net
>>270

確かに法的には親は免責だな。
被害者の家族はかわいそう。

未成年者の交通事故が、親の監督義務違反によって生じたと認められるような事情がある場合には、親にも責任が生じる場合があると考えます。

また、未成年者が運転していたバイクや自動車が、親の名義で、自賠責保険なども親が加入していた場合などは、監督義務者としての責任とは別に、親に運行供用者責任が認められる場合があります。

340 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:57:19.53 ID:2aLWQPkt0.net
>>332
沖縄はNHK契約率といいなかなかだな

341 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:57:20.05 ID:LgvvG1Ff0.net
まじで馬鹿だな

342 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:57:34.01 ID:ec5/oyfJ0.net
また、若害か。

343 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:57:57.33 ID:9NOVuQuv0.net
>>306
自分も同級生が同じ状況で退学処分になったから知ってる
そいつはもう一度別の高校に入り直して3年生をして卒業した

344 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:57:57.65 ID:VwJKt4qX0.net
思い返せば俺も免許取りたての頃は急加速に急ハンドルで相当イキがってたもんだわ
そのくせ視野が狭くて余裕がなくてど下手だった
だが今や間違いなく模範ドライバーの域だと豪語できる
こういう記事見るたびに事故も起こさず平穏無事に落ち着けてマジよかったとつくづく思うよ
俺との違いはいったいなんなんだろうな

345 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:57:57.81 ID:SVk9hOM60.net
>>332
そうなると
ガキの加入率は2割がいいとこか

346 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:57:58.61 ID:+zToUafm0.net
よりによって働き盛りの医者殺すとは
こいつ人生詰んだな

347 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:58:09.39 ID:BcXSaxcS0.net
もっと言うと、700m先にも711あるのに。
もしかして、トイレか?

348 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:58:14.47 ID:+/Mlfc9B0.net
>>320
10%はごく一部ではないと思うが。
2%未満とかだろ?

349 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:58:26.92 ID:gAuVC7Rl0.net
この高校生を指導した教習所も警察に怒られるやろうな

350 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:58:32.76 ID:ec5/oyfJ0.net
これは、ブレーキとアクセルの踏み間違えだね。

351 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:58:33.22 ID:XeTD8w/m0.net
>>275
年齢制限、家族制限、夫婦制限、本人制限等してなければ、他の人が運転しても保険使える

352 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:58:37.09 ID:XbmvPz3S0.net
>>339
親の車だったら、車の管理責任で問われる可能性はないかな?

353 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:58:46.36 ID:VLsoWPuk0.net
自殺するなら病院でしろよ
臓器は新鮮な方がいいから

354 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:58:46.76 ID:0Wt31Fjz0.net
>>311
アメリカに教習所なんかない理由
無意味なことはやらないw

355 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:58:48.43 ID:tnnRmzc10.net
男子学生って落ち着きなくて本当に周り見てないし
話を聞かないからな

356 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:58:48.79 ID:YKNuyPb80.net
>>1
     〜〜〜 損害賠償とは 〜〜〜
損害賠償とは、慰謝料を含む広義の概念。 損害には,財産的損害と精神的損害があります。
 
< [A] 財産的損害 >
  (1)積極損害(治療費,修理代など)
  (2)消極損害(休業損害,逸失利益など)
< [B] 精神的損害 >
  
★ このうち,[B] の精神的損害に対する賠償金のことを 「慰謝料」 といいます ★

357 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:58:50.37 ID:9IAjCuAU0.net
ジャイアントキリング

358 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:58:57.03 ID:+/Mlfc9B0.net
>>344
運の良さ。

359 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:59:02.61 ID:ZF+IEXyX0.net
>>205
怒られるというか指導が入る
どこからかは忘れたが確か警察だったかな

360 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:59:05.85 ID:Srzid+r/0.net
>>339
親がきちんとしてる人なら法的責任がなくても
道義的責任を感じて子供に代わって被害者に誠心誠意賠償するよ
親がチョンなら被害者はたしかに可哀そうだけどな

361 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:59:14.28 ID:9NOVuQuv0.net
>>331
賢い親御さんなら・・・ね

362 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:59:21.85 ID:ma/F7RRD0.net
初犯だから執行猶予付きで終わりだろうけど、立派な前科者の人殺しだw

363 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:59:27.40 ID:VSj99FdR0.net
だから老人よりも若者の事故が多いといわれる

364 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:59:33.06 ID:VnL0tSUO0.net
>>285
親の車でも、保険の運転者の範囲を家族OK、年齢制限なしにしてるならいいんだけどな
免許取った子供が運転するなら、普通は真っ先に運転者の範囲を変更するもんだが

365 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:59:37.02 ID:XeTD8w/m0.net
>>276
オートマ限定出来てから、昔よりも落ちる人減って取りやすくなってるみたいだしな

366 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:59:40.85 ID:qFelJljC0.net
センターラインまたいで猛スピードとか薬でもやってたんか、このガキ

367 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:59:46.52 ID:5eefjVyt0.net
>>304
この先左側にコンビニあるんだよ
わざわざ右折するまでもなく

368 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:59:47.13 ID:a2FUMa/y0.net
軽自動車乗ってる貧乏人は任意入ってない奴多いからな
まあ遺族は轢き殺され損ですわ
保険も入ってないわ、差し押さえる資産もなきゃ終わりだからなw

369 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:59:59.97 ID:lfw3Np6V0.net
>>341
今や頭良い奴は自ら車に乗らないのである。

370 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:00:05.16 ID:Bf/27qYM0.net
こいつ卒業できるの?

371 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:00:08.26 ID:6r15ebzl0.net
家の車だとして、任意保険の対象になってないかもしれんな
ご愁傷様

372 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:00:10.31 ID:ReZ28s5h0.net
>>344
だから運だよな。危ない運転をしてても事故を起こさなかった人もいるけど、
それは運が良かっただけで運転がうまかったわけではないよね。
恥ずかしいけど、俺もそのことにやっと気づいて、今は安全運転。

373 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:00:11.05 ID:BWHuXxNs0.net
大学卒業後に実刑って大学行く気もなくなると思う。

今回は卒業後の進路が交通刑務所になるのね。

374 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:00:14.39 ID:7kHsGWNj0.net
>>348
法人は入ってないことが多いよ
自前で払えるところは
自動車保険に入る方が割高になってりする

375 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:00:15.98 ID:Ka0calCO0.net
藤沢湘南台病院のドクターかな
徒歩2分くらいなのに助からないんだから即死だよなたぶん

376 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:00:31.18 ID:HlZXFxAq0.net
高校生なのに人生終わったな

377 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:00:46.04 ID:SVk9hOM60.net
>>350
両足操作してたんじゃね
咄嗟の行動で右か左かなんて正しく操作できない

378 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:00:58.91 ID:5eefjVyt0.net
>>363
実際事故が多いのは若者だからね
保険料もそう設定されてるし

379 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:00:59.60 ID:Evro161N0.net
猿がよー

380 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:01:00.74 ID:dvRM2tRO0.net
>>339
まずないな。

381 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:01:01.49 ID:MgR6EfLf0.net
毎年免許取り立て、高校卒業したてのガキの交通死亡事故があるな。

382 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:01:01.57 ID:9IAjCuAU0.net
>>368
中古の軽見たらよけた方がいいよ
当てられ損だから

383 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:01:04.19 ID:81VLTtT/0.net
親の車だったとして
保険ちゃんと切り替えて高校生を運転者に入れてあるんだろうか

384 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:01:06.26 ID:lfw3Np6V0.net
>>367
神奈川ではこの様なDQNほどセブンではないといけない拘りがある。

385 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:01:07.13 ID:KBDtO5M50.net
>>313
おめでたいひとだな

386 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:01:11.19 ID:Snzo1a4o0.net
>>299
でも実際はこんな感じらしいぞ


>加害者車両の運転者が19歳学生の時の示談交渉・損害賠償例

>加害者が未成年者の場合、親が運行供用者として事故の責任を取らされることがあります。
>法的には13歳ぐらいになれば本人に損害賠償責任があると判断されますが、実際には金銭的に支払うのが難しいため親が支払う形になります。
https://www.hajimete-carhoken.com/jiko/case/1147/

387 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:01:13.74 ID:vU5p+3260.net
>>263
高校卒業までは警察もまってくれるだろ。
調べたらこの程度の事故だと特におとがめも無い。平和に卒業して大学行けるよ。
そもそも死んだ人も罰なんて望んでない。未来有る少年にちゃんと正しい大人になって貰いたいと願ってるよ。
ちゃんと大学出て、就職して、結婚して明るい家庭を築く事が1番の償い。
遺族もきっとそう思ってる。

388 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:01:20.23 ID:4kevDZYO0.net
そういえば駐車場でセーフだった人いたよな

389 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:01:24.61 ID:+/Mlfc9B0.net
>>374
じゃあ任意保険未加入はごく一部の話ではないよねえ。

390 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:01:29.18 ID:o2o38FMu0.net
>>337
交通のひんぱんな道路を1分間ぼーっと眺めてたら何台かは任意無保険車が通過する、と思うとごく一部という感じはしないですね
保険屋さんなら無保険特約みたいなのあるんだし嘘でも多いって言ったほうがいいのではw

391 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:01:33.71 ID:gAuVC7Rl0.net
医師はまだ49歳、子供もまだ未成年だろうね

392 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:01:43.92 ID:F14cGjae0.net
若いのにブレーキとアクセルを踏み間違えたな

393 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:01:49.44 ID:YKNuyPb80.net
  医 師 (49)  心臓破裂
男子生徒(18)  過失致死     (_ノд`) アチャー

394 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:02:04.94 ID:P+l7888n0.net
高3の3月ってことだけど
高校卒業取り消しになるの?
大学入学も取り消しになるとか?

395 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:02:15.34 ID:7kHsGWNj0.net
>>371
年齢制限を一番若い人に合わしてないケースって
結構あるんだよね

あと、一日保険がでてきてるけど
面倒になって入らなかったり

396 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:02:16.42 ID:Srzid+r/0.net
子供がひき殺しておいて
子供は子供、親には責任がありません
と突っぱねるのはチョンくらいなもんだろ
日本人なら誠心誠意、被害者に賠償するだろ
未成年の子供なんだから尚更だろ

法的に問題があるとかないとか
何かというと訴訟するチョンの発想だよ

397 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:02:23.65 ID:D3fsCUek0.net
免許取れるのに少年扱い
少年法なんか無くせや

398 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:02:35.73 ID:r4lYKPgb0.net
>>349
事故とか教習所に連絡行くんだってね

399 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:02:39.94 ID:MCgH3HDN0.net
>>391
賠償金とかよりも
遺族に謝罪することを想像すると
それが一番つらいような気がする

400 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:02:44.62 ID:ZrBMiy6K0.net
いくら賠償いくんやろなぁ

401 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:02:52.73 ID:Vpnr/MIM0.net
まあ自己破産申請して全て解決なんですけどね

402 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:03:11.61 ID:E6O/rhViO.net
いるいるこの時期に乗っちゃう高3バカww

403 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:03:13.51 ID:Fj16Zr4C0.net
任意保険きちんと掛けてあれば良いね。

404 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:03:15.30 ID:HDlM/Nts0.net
こういう事故は保険入って無い奴に限って起こるのが定説(・。・)

405 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:03:15.38 ID:50S4aM4R0.net
俺も高校3年のときに免許取ったけど、3月末まで学校に免許没収されてたぞ
今はそうじゃないのか?

406 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:03:22.57 ID:82QRFESh0.net
>>142
今は年齢条件を変更し忘れても追加保険料を払えば保障してくれる特約が自動で付いてると思うし、被害者救済の原則から対人が支払われないことはないと思う

407 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:03:25.39 ID:+/Mlfc9B0.net
任意保険かける気ないやつはそもそも保険屋にコンタクトしないからごく一部だと勘違いしてもしかたないわなw

408 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:03:27.23 ID:SVk9hOM60.net
オートマ限定もそうだけど
最近は普通免許(笑)と中型免許に分かれたからな
どんどん簡素化されて免許増発してるけど
ボーダー上にいたおバカちゃんもとれるようになってこういうことが起こる

409 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:03:33.25 ID:5yTaqOqZ0.net
金銭的な問題は保険でどうにかなっても
メンタルやられるよな
図太くないと
俺なんかチキンだからへんなこと考えそう

410 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:03:40.21 ID:d8L7JghA0.net
>>397
安倍「選挙権だけは与えて票田拡大します」

411 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:03:41.17 ID:+CarMeOh0.net
お前らちゃんと弁護士特約も入ってるよな?

412 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:03:48.72 ID:PIy2p6Nu0.net
医者なのにコンビニで買い物なんかしてたのか

413 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:03:50.00 ID:F14cGjae0.net
>>387
卒業式が終われば卒業じゃない
卒業式はあくまで式であり在籍期間が残っているので
卒業式後に退学や除籍ってことも可能

414 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:03:52.79 ID:GafY6Zd50.net
> 男子生徒は先月に運転免許を取得したばかり

免許取立てなのに
スピードを出したがる奴の気が知れない・・・

415 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:04:02.27 ID:9IAjCuAU0.net
免許取立てDQNが軽自動車に7人乗車して猛スピードで横転する季節

416 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:04:20.73 ID:Y0KSb9jh0.net
>>383
保険料高くなるしケチってやらない人多い気がする
だとしたら高校生は正直気の毒だ
俺も若いころは運で事故らなかっただけのような感じだし

417 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:04:31.19 ID:9NOVuQuv0.net
>>360
親名義の軽自動車なら責任は発生する

418 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:04:34.14 ID:Srzid+r/0.net
>>385
おまえみたいなゴキブリにはわからないよ
ひき殺したどころか子供が会社の金を横領しても
親が賠償してるケースが多いんだよ
それが日本人

未成年の子供がひき殺しておいて
親には責任がありません
なんて突っぱねるのはおまえらチョンだよ
ゴキブリ

419 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:04:45.98 ID:r4lYKPgb0.net
大体なぁ免許取り立てで車線跨いでコンビニ入るなよ
自分の車線側の店に入るんだよ
入るなら入るで後ろ並んじまおうが安全にゆっくり入れ

420 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:04:47.41 ID:KAh95fxH0.net
医師の年収の20年分賠償だな

421 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:04:52.18 ID:sccKbu6D0.net
恵まれた環境で生まれ育ったボンボンの勝ち組エリートが死んだか
まぁ49まで生きれたんだしよかったな

422 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:04:54.94 ID:+zToUafm0.net
どうあがいても絶望

423 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:05:17.74 ID:ReZ28s5h0.net
>>406
ほんとうかよ?

424 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:05:21.84 ID:itlNKFOh0.net
これは賠償来ますよ〜♪

425 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:05:30.94 ID:Ze1kdbZ80.net
きっと将来、あの頃はガキだったとか言って、武勇伝みたく語るんだろうなw

426 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:05:34.36 ID:Dxt8TWFI0.net
自殺は?

427 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:05:39.86 ID:5eefjVyt0.net
>>384
左側にセブンがあるんだがね

428 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:05:49.64 ID:H9QiDbsb0.net
高3なら晒されないの??

429 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:05:50.88 ID:dvRM2tRO0.net
>>396
そうだよな。

日本人の親なら、被害者の家の前で切腹して見せるぐらいはしないとな。

430 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:05:51.56 ID:MCgH3HDN0.net
>>418
それ考えると
車もつのもリスク増大だし
子供もつのも車以上にリスク増大させている行為だよなあ

431 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:05:55.39 ID:9f962ywS0.net
駐車場内でそこまでスピード出すか?

432 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:05:56.63 ID:7kHsGWNj0.net
>>389
俺も保険屋なんだけど
ぶっちゃけ入ってない所多いで
あと、入ってても年齢条件を家族の中で
一番若い人に合わせてなかったり

代理店方はそこら辺をヒアリングするのだが
ダイレクト型は保険料安くなるからって
全然条件にあってない保険に入ってたりもするから
無保険だけでなく、入ってる人も問題あったりする

433 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:05:59.94 ID:SVk9hOM60.net
>>411
入ってる
いざ利用する時になっても保険会社が紹介する弁護士に頼んではいけないってのは理解してる

434 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:06:03.28 ID:5ovVJ5PC0.net
絶対特定しろよこのゴミを

435 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:06:15.93 ID:vJyyQJI8O.net
>>1
コンビニの駐車場ではねて死なせるとか、どんだけスピード出してんだよ
駐車場で徐行しない屑いるが、この高3みたいなことになるぞ
貴重な医師殺すとか

436 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:06:16.98 ID:+Iy9zUfM0.net
さだまさしの「償い」を思い出すな

437 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:06:20.67 ID:XbmvPz3S0.net
>>373
『交通刑務所』ってなに?

438 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:06:26.99 ID:Q8zf0Dwt0.net
49か。
子どもがいたら10〜20才くらいか。
無念だろうな

439 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:06:41.21 ID:hg2OZVAR0.net
>>18
ほとんど自爆テロだよなw

回避できるわけねぇ

440 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:06:43.25 ID:Yt0ir92l0.net
保険入ってても賠償ヤバそうだな。
一家全員で◯ビでもつらんと払えんのじゃないか?

441 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:06:44.25 ID:tZDp7/BX0.net
>>339
親の法的責任は事故を起こした車の内容による

親が買い与えていた→アウト
親の車→アウト
子供所有の車でも車検代やガソリン代を負担する等していたら→アウト

未成年者に対して保護者である両親が運転を同意(黙認も含む)していた場合、親にも法的責任(監督責任)が追求される

親が法的責任を逃れるには、未成年者所有の車でかつ親がその車に対して一切の関わりがない場合

442 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:06:50.51 ID:82QRFESh0.net
>>423
約款見てみなよ

443 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:06:52.01 ID:2aLWQPkt0.net
通販型なら年間3万程度だからおまいら保険は入れよな

444 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:07:02.73 ID:nrZMczVS0.net
一生苦しめばいい

445 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:07:06.32 ID:MCgH3HDN0.net
>>434
え?そこまで悪質か?
オレは加害者も気の毒にしか感じないけど

446 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:07:06.29 ID:HAjtytRq0.net
よりによって医者を引くとか逆宝くじに当選だな

447 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:07:06.85 ID:9IAjCuAU0.net
また20歳未満の保険料が上がるよ!!

448 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:07:07.05 ID:ReZ28s5h0.net
>>414
ごめん。免許取り立てで26qオーバーで捕まりやんした。
今は毎日安全運転してます。

449 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:07:07.67 ID:Srzid+r/0.net
>>429
チョンは出てくるなよ
切腹の意味もわからずに
日本人=切腹
ほんと何もわかってない
ゴキブリ

450 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:07:10.89 ID:hU4MPhX10.net
免許取り消し&欠格期間1年のみ

人殺してるんだから
一生乗れないようにするべきだよね

451 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:07:11.64 ID:9vf2Ru240.net
心臓破裂ってコンビニ駐車場でどんだけスピード出してたんだよ
春から大学生だったのかな全部パーだけど
18にして人生終了とかアホだな

452 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:07:13.78 ID:b2paRsEH0.net
歩行者衝突軽減機能付きが主流なこのご時世にボロ軽なんぞに乗ってるからこの様
貧乏人は変なとこで金ケチるよな

453 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:07:15.61 ID:lfw3Np6V0.net
>>427
そこまで我慢して真っ直ぐ運転できないDQNだからこの様な事故を起こした。

454 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:07:16.35 ID:dvRM2tRO0.net
>>406
それならいいけどね。

455 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:07:21.47 ID:Dxt8TWFI0.net
これわざとか?

456 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:07:21.37 ID:hx28SOMh0.net
「誰か!お医者さんはいませんか?!」
「私です・・・・・バタン」

457 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:07:21.44 ID:tnnRmzc10.net
まあ誰が悪いかったらこのガキだしな
医者殺してもう運転できなくなったんなら不幸中の幸いとしか

458 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:07:29.55 ID:Lrn173RB0.net
>>8
「シャー少佐助けてください!!!…」、「ザクには大気圏・・・」

459 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:07:29.77 ID:/0tZsaaF0.net
>>5
保険に丸投げで、あとは武勇伝として自分語りだろうな

460 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:07:33.52 ID:XeTD8w/m0.net
>>374
それはよく言われるが、車両保険と混同してる
法人でも任意保険は入ってるが車両保険に入らないところが多いと聞いた

461 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:07:44.80 ID:2Uj31I640.net
コンビニの駐車場進入でなんで攻めるんだよw
アホか

462 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:08:05.24 ID:dvRM2tRO0.net
>>449
日本といえば切腹。

そんなことも知らないでネトウヨやってるのかよw

463 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:08:09.89 ID:itlNKFOh0.net
高3ならまだ親の任意保険だろうな
30才以下とかに切り替えてなければ終わる

464 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:08:11.02 ID:Yt0ir92l0.net
>>420
年収1000万として20億か。

465 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:08:16.55 ID:vZ5p3ZKS0.net
車が安全になり過ぎたんだよな
事故を起こしたら、もっと簡単に爆発炎上する様にするとか
時速60キロ以上で衝突したらハンドルで体が真っ二つになるぐらいにしないと
安全運転なんかしないよ
若者とドイツ車乗ってる奴は

466 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:08:20.54 ID:wDVZ6/XO0.net
よしよし、このゴミ糞ガキおよびその糞親もまとめて殺処分だな
死刑じゃなくて殺処分
逃げられないよう路面に並べて鎖で繋いでダンプで轢き殺してその様子を全国に生放送しろNHK
財産は全て没収し被害者遺族にくれてやれ

467 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:08:20.80 ID:ZF+IEXyX0.net
>>433
弁護士のツテでもあるの?
俺も入ってるけどそんなのねーんだが

468 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:08:22.75 ID:MCgH3HDN0.net
>>461
対向車が怖くて、焦ったんだろ

469 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:08:29.13 ID:om8ov4HO0.net
>>359
ありがと。それなりに調べられちゃうんだね。

470 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:08:41.35 ID:xUaCdzhP0.net
>>3
車に跳ねられた時の衝撃は
洒落にならんよ(実体験)

471 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:08:42.49 ID:G2j0s0WB0.net
いやでも変な話、医学部生が並んで歩いてるところに居眠りで突っ込むとか最悪の事態考えて保険に入らないと

472 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:08:43.85 ID:SVk9hOM60.net
これ医者本人も無念だけど
医者の嫁が一番悔しいだろ
医者の旦那捕まえて人生イージーだったのに全部狂わされた
高校生のガキに。

473 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:08:53.71 ID:dJ6qTVDE0.net
俺もつい一昨日ぐらいに
青信号の横断歩道を渡ろうとしたら、左折車がすごい勢いで入って来て
危うく轢かれそうになった(´・ω・`)

474 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:09:05.94 ID:vJyyQJI8O.net
>>220
車通勤の場合、会社が対人無制限を指定している場合もあるが、
通勤以外で使用している場合はわからないかもな
軽自動車だと任意入ってない場合もあるし
まともな家なら対人無制限入るけど

475 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:09:26.84 ID:LMoPCdfN0.net
右折進入って普通はかなり気を使うのにな。
俺なんて対向途切れそうにないとか無粋な車に入り口塞がれて自宅入れそうにないなら諦めて10分使って先の道つかってぐるっと回って対向車線になってから帰宅するのに(´・ω・`)

476 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:09:49.91 ID:XeTD8w/m0.net
>>394
大学合格してても、高校卒業取消になったら大学も自動的に取消だな

477 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:09:51.24 ID:WXeMzYkg0.net
医師を殺したのか

478 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:09:56.77 ID:WyQFgSaX0.net
>>288
私も就職が決まってから取ったわ
そのくらい落ち着いてからの方がいいかもね

479 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:09:57.75 ID:tnnRmzc10.net
医者も葬式だが加害者も葬式状態だろうな
親とかもう死にたいやろ

480 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:09:59.38 ID:8sST0lNZ0.net
>>452
あれ、加速して曲がりながらもちゃんと機能するの?

481 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:10:05.16 ID:lFgnzbNF0.net
テロだろテロ
リア充が腹立たしかったんだろう

482 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:10:06.09 ID:kvkMRp9s0.net
損害賠償は1億円以上確定として
高校生の時に免許取らせるのはいいとしても
運転の許可だす高校なんてあるのか?

483 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:10:07.94 ID:fFe//N8c0.net
自分も今日同じような感じで自転車にぶち

484 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:10:12.25 ID:Srzid+r/0.net
>>462
そういうところでチョンだとバレるんだよな
やはり、チョンは日本人にはなれない
さっさと出て行けよ
ゴキブリ

485 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:10:16.24 ID:hU4MPhX10.net
>>472
生命保険しこたま入るし
遺族年金もあるから
悠々自適生活だろ

486 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:10:20.63 ID:9NOVuQuv0.net
>>437
交通事犯の受刑者を専門に受け入れている刑務所の通称

487 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:10:29.16 ID:SVk9hOM60.net
>>473
おれも名古屋の栄でそれやられたわ
これが名古屋走りか!とちょっと感心したもんだ

488 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:10:31.25 ID:YKNuyPb80.net
男子生徒はコンビニに面する国道を反対車線側からセンターラインをまたいで右折し、駐車場に進入した。
男子生徒の車は関さんをはねた後、駐車場内の別の車にも衝突しており、相当な速度が出ていたとみられている。
           ____
         /       \
       /  rデミ      \        ワイルドだろぅ〜?
     /    `ー′ / でン \
    |        、  .ゝ       |
     \       ヾニァ'/.) /
      ノ     (~\_/ く  \
  /´        \     )    ヽ
  |     l      ノ   /

489 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:10:44.55 ID:6bzOIG410.net
>>29
わかるー。
医者はひいても無罪にして欲しい。
診察代払えってマジムカつく。

490 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:10:53.65 ID:mPH+6qCC0.net
>>387

> >>263
> 高校卒業までは警察もまってくれるだろ。
> 調べたらこの程度の事故だと特におとがめも無い。平和に卒業して大学行けるよ。
> そもそも死んだ人も罰なんて望んでない。未来有る少年にちゃんと正しい大人になって貰いたいと願ってるよ。
> ちゃんと大学出て、就職して、結婚して明るい家庭を築く事が1番の償い。
> 遺族もきっとそう思ってる。

いやいや願望を語るなよ。少なくとも人を◯してる時点で【自動車運転過失致死】はとられますよ?
あと当然遺族側から訴訟はされると思われるので億単位の賠償は請求されます。
無保険なら当然負担ですし自己破産も不可能です。
執行猶予は付いても詰んでます。

491 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:11:05.24 ID:XbmvPz3S0.net
>>464
収入から支出分を引いた額しか賠償認められないんじゃね

492 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:11:07.93 ID:aBU5QGnd0.net
ハートブレイクショット

493 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:11:24.51 ID:lFgnzbNF0.net
こんなテロリストを育てた親の素性をばらさないとダメでね
親の責任なんだし

494 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:11:34.47 ID:Dxt8TWFI0.net
>>472
捕まえてって……
やっぱり女は加藤生物なのか?

495 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:11:34.67 ID:JR+QKWNl0.net
昔長後に住んでたが東京まで出てくるのに1.5時間掛かった
今はもっと便利になってるんだろな

496 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:11:34.69 ID:eDoctNPy0.net
社会にとって必要な何の罪もない医者より社会のゴミとなるチンパンガキが逝け

497 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:11:35.32 ID:xUaCdzhP0.net
衝突防止機能は軽自動車にこそ
全車に付けるべき

498 : :2019/03/16(土) 20:11:35.99 ID:FcC4swqVO.net
この時期はもう卒業間際かな、、、?

しかし、コンビニの駐車場で免許取り立て(であろうと思うが、年齢的に) が、
よくも人殺せるようなスピード出したものだ。
卒業式無しで交通刑務所か、こういう場合?

499 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:11:46.03 ID:9IAjCuAU0.net
春はDQNの季節だよ
無敵だよ

500 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:11:46.33 ID:5eefjVyt0.net
>>461
人生の中で一番イキってる時期だからね

501 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:11:49.33 ID:5yTaqOqZ0.net
>>411
一応入ってるけどあれ役立つんかな
俺は別件で突き合った弁護士いるからそこに頼むけど

502 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:11:50.27 ID:XbmvPz3S0.net
>>486
で、少年受刑者をその刑務所は収容してるの?

503 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:11:51.51 ID:Wc0TtDZu0.net
>>24
そんな非現実的なこと言うなよ
普通に車が悪いでいい話だ

504 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:12:02.87 ID:tZDp7/BX0.net
>>478
俺は18でとったが(無事故だったが)親が高額の任意保険入っていたわ…
我が子供にもせなあかんのかと思うと憂鬱…まぁ出すけどさ

505 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:12:03.57 ID:706KP/sm0.net
親の車だとしても免許取り立てならこのガキがやらかした事故までカバーできる保険に入ってない可能性もある

506 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:12:06.61 ID:RvNWkmUl0.net
>>419
対向車が途切れないのでずっと待たされて後ろに車が渋滞して
めちゃくちゃ焦ってほんの少し間隔が空いたところで
えいっと突っ込んだんだろうな。だから駐車場なんか見る余裕がなかった。
俺が若葉マークのときは、信号のあるところしか怖くて右折しなかった。

507 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:12:09.94 ID:oo6Z93Jv0.net
親の車だろうが、任意保険が全年齢カバーじゃなければ詰んだな

508 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:12:10.14 ID:ReZ28s5h0.net
俺が学生の頃は大学入ってからみんな免許取ってたな。普通は受験勉強で免許どころじゃねーし。
もしも、就職が決まってて条件が免許を持ってることだと、辛いよな。

509 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:12:11.25 ID:L0SGfubC0.net
まじかセブンイレブン最低だな

510 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:12:12.54 ID:a2FUMa/y0.net
>>473
事故死は自宅と自宅から500m以内が一番多いから
実は海外旅行で飛行機墜落やテロ心配するより
歩いてコンビニ行ったり駅行く時が一番危険があぶない

511 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:12:30.09 ID:xKko9UNw0.net
この高校生が通ってた教習所にも何かペナルティが必要だと思う

512 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:12:30.37 ID:H9QiDbsb0.net
医師って卒後研修期間も長いしその間給料も安いし、
結婚を急ぐ彼女がいない場合は、普通に30歳を超える人が多い。
という事は、このドクターも高校〜大学生の子供がいるよね…。
医者の子は「車は危ないから乗るな」と教育されてたり、莫大な学費の掛かる
医学部在学中だったりとか考えると胸が潰れそうになる。ローンもあるだろう年齢だし。
ご冥福を祈ります。犯人の車の保険が無制限でありますように。

513 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:12:30.89 ID:XbmvPz3S0.net
>>498
だから、なんで『交通刑務所』に行くと思うの?

514 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:12:42.38 ID:668haZMt0.net
>>470
自分は宙を舞ってる間意外と冷静だった

515 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:12:42.60 ID:tnnRmzc10.net
破産者マップより交通事故加害者マップも欲しいわ

516 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:12:43.36 ID:L3YRna4n0.net
>>472
お金で言えば逸失利益分補填されるんでない?
家族を失った悲しみは医師以外と同様にあるだろうけど

517 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:12:43.40 ID:vZ5p3ZKS0.net
>>476
卒業式後の事件なら取り消しにならんだろ
卒業式前に轢き逃げとかしていて、卒業式後に逮捕された場合は
事件後の取得単位を取り消されて卒業取り消しになる可能性はあるが

518 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:12:48.51 ID:LMoPCdfN0.net
18とかでもさすがに任意の対人無制限程度は入ってると思うがどうなんやろ

519 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:12:48.65 ID:WjevkatN0.net
49の医者なら安くても2億は慰謝料必要だろうな
一家全員自己破産するか息子を戸籍から外すしかねえ

520 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:12:49.31 ID:o2o38FMu0.net
人生詰まないための保険なんだがな
自動車は任意無保険なのに携帯の修理保証は入ってたりするんだよなあ

521 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:12:54.90 ID:Dxt8TWFI0.net
>>498
卒業式に出るのかよww

522 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:12:56.84 ID:0aMxTckA0.net
人殺しちゃうと交通刑務所
やったね 来月からチバラギで石碑に向かって御免なさい出来るよ!やったねw

523 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:12:57.85 ID:9Oo6r+ut0.net
貴重な医者が…

524 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:13:00.54 ID:IoF3o1470.net
医師49歳ならこれからが稼ぎ時だった

525 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:13:07.90 ID:JR+QKWNl0.net
俺も免許とってすぐ歯科医の運転する車にぶつけたことがある。
俺自身よりも保険屋さんがビビってたのが印象的に記憶に残ってるわ(´・ω・`)

526 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:13:21.31 ID:1ZsoMb8z0.net
これは運転技術不足が原因か?
コンビニに止めるときの右折のスピード加減がわからんかったのかね

527 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:13:25.58 ID:9NOVuQuv0.net
>>441
中古車ディーラーでも、親権者の同意書が無ければ
法的責任能力のない未成年者に自動車は売らない。

528 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:13:33.08 ID:9IAjCuAU0.net
>>525
払うの保険屋やからな

529 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:13:36.76 ID:hU4MPhX10.net
>>504
何で親が出すの?
普通子供が使うんだから自分で出させるべき

それもしつけだ

530 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:13:40.14 ID:XbmvPz3S0.net
>>517
卒業式の日に卒業するわけじゃないんじゃね?

531 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:13:43.20 ID:4NgFfhoy0.net
>>9
事故現場は藤沢の一番北寄りで車が無いと不便な所だな。
駐車代の相場は1ヶ月1万円位。

532 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:13:53.22 ID:XeTD8w/m0.net
>>436
5月に「償い」を歌い直したベストを出すから買ってやってくれぇ

533 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:13:59.52 ID:yM6CrVIU0.net
>>467
交通事故で保険の査定で揉めたら
自分の保険に弁護士特約が付いてたら
弁護士に依頼できるんだよ。保険屋は
値切って安い査定しか出してこないからよくモメるんだよ。その時には保険会社が紹介してくる弁護士は使わずに、自分で交通事故に強い弁護士たのまないと、ダメだよ。

534 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:14:02.95 ID:dvRM2tRO0.net
>>484
バレても痛くもかゆくもないし、日本人になるなんて絶対いやだなw

なにしろ、日本人は無責任で嘘つきでバカばっかりなんだから。

535 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:14:08.15 ID:SVk9hOM60.net
>>494
まあ医者同士で結婚した可能性もあるけど
一般的な例としてね。

536 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:14:23.80 ID:xUaCdzhP0.net
>>501
今では
弁護士特約は絶対必須ですよ

分からないのであれば
そのままでいいよw

537 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:14:32.43 ID:Q8zf0Dwt0.net
>>513
なんで交通刑務所にこだわってるんだ?w
知らなかったなら知らなかったと言った方が良いよ。

538 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:14:38.22 ID:ITLZSzAJ0.net
長後なら藤沢湘南大病院の医師かもな

539 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:14:43.89 ID:0UQrcpFM0.net
セブン最悪だな

540 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:14:47.56 ID:lMV4UgVl0.net
高3で免許とる奴って高確率でクズが多い

541 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:14:49.76 ID:hg2OZVAR0.net
>>105
めちゃ評価高いセブンだなw

星4.3て

542 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:14:58.62 ID:H8BcKpuh0.net
>>230
結局金目かぁ

543 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:15:14.45 ID:VE2rx5mE0.net
>>1
BBAとかBAKAとかDQNはどんな道路状況でも、
自分がどんなに下手くそでも最短距離を進もうとするから
周囲がいつも迷惑するんだよね。

車道から対向車線をまたいだ店舗への駐車場へ入る方法として、
う回して左折で入る方法を標準として指導するべきじゃねえの?
馬鹿にはう回したら左折で入る方法があるって事や、
最初からその方法を選択していた方が
早い道の場合もたくさんあるってことが分からないんだぜ。
だって馬鹿だもの

544 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:15:14.75 ID:lfQxn89m0.net
>>504
任意保険…新規で未成年たっかいぞぉw

545 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:15:33.88 ID:rf9r9HeQ0.net
>>540
就職組は高3でとるだろ

546 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:15:46.95 ID:Dxt8TWFI0.net
>>526
名目上は技術不足なら卒業できねーぞ
なら経験不足だけどそれも満足ならないなら実は教習所じゃ何も教えてないことになる

だから学校一般が悪い
技術技能がその域に達してないヤツは落とせよ
高校に落第が無いのと教習所がやたらと甘い、これ根は同じだろ

547 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:15:49.79 ID:SVk9hOM60.net
49歳っていうと
これから貫禄と信頼が付いてくる頃だからな
ほんと稼ぎ時潰されて嫁と子供可哀想だ

548 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:15:51.28 ID:YKNuyPb80.net
  
      ∧_∧
     ( ´・ω・)  < さて問題です。 レンタカーの場合はどうなる?
     /

549 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:15:57.53 ID:KqanzceW0.net
賠償金三億オーバーコースだな

550 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:16:00.74 ID:eGRY79jh0.net
免許取りたての子供がワラワラ出てくる時期だもんな
教習所なんか書き入れ時で適正が有ろうがなかろうが
金さえもらえれば他人の人生だし関係ねえやでとっとと卒業させて
回転率を上げたいだけだろし
自分の身は自分で守るって意識しないととんでもない目に合うな

551 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:16:09.23 ID:5ovVJ5PC0.net
本当にゲーム感覚で運転してるのがいるからな
「あそこまでフル加速で行ってピタッと急停車♪俺イケてるわぁ」とか思いながら運転してるんだろな
急加速と急停車ばかりの奴

552 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:16:27.47 ID:VE2rx5mE0.net
>>31 高校生だと費用負担がきつくて、まだ入ってない可能性もあるからな。

553 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:16:34.10 ID:WjevkatN0.net
軽自動車が任意で対人無制限の保険入るのかね

554 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:16:42.07 ID:vZ5p3ZKS0.net
>>530
学校によって違うらしいが、
高校は義務教育とは違うから
卒業式が終わった後の事件なら
学校の関与する問題ではないでしょ

555 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:16:48.53 ID:9NOVuQuv0.net
>>502
悪質なサイコパス系じゃなければ悪くても少年院辺りだな

556 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:16:51.51 ID:bz4YL1TE0.net
自分も同じような感じで右折して自転車にぶつかった
他人事とは思えない
5000円で許してもらった

557 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:16:53.23 ID:CcxrAmHp0.net
高校卒業と同時に人生終了

558 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:16:55.53 ID:ReZ28s5h0.net
東京だとさ、自分のアパートの家賃より駐車場の月額のほうが高いとき有るからな。

559 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:17:00.43 ID:JR+QKWNl0.net
>>551
「俺ってけっこう運転うまいじゃん」って思いながら運転してるのな
自分がそうだったから分かるわ

560 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:17:01.22 ID:eMRWPsQN0.net
それほど伸びる案件か

561 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:17:01.89 ID:tZDp7/BX0.net
>>527
まぁ結論は変わらずアウトってことやね


>>529
そこは家庭環境に寄るんじゃないか?
大阪に近いとは言え、関西の地方都市住みだし車はあった方がええしな

562 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:17:07.91 ID:0aMxTckA0.net
俺が帰るときにやらかしてくれた事件か車出れねーからパッシング連射してたわ
なんかアケボノみたいに転がってる奴いたが死んでたのか
写真撮らなくて良かったw

563 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:17:08.79 ID:DpOagreL0.net
たぶんこれ、親の車は子ども運転するようには保険かけてないやつだね。

でも保険屋は医者の相続人に払い出しはすると思う。

そして、保険屋が高校生一家に求償するだろうね。

564 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:17:13.11 ID:ekow27230.net
車の免許をとらせない 三無い運動に期待 

565 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:17:18.58 ID:4NgFfhoy0.net
>>526
対向車が来る前に急いで右折進入しようとしたんだろうね。後続車をせき止めてて焦ったのかも。
典型的な未熟運転だね。

566 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:17:20.17 ID:7kHsGWNj0.net
>>474
保険屋です
それが、案外対人、対物無制限はいってるない人が
いるんやで
対人もそうだが、対物だって
コンビニやパチンコ屋なんかに
ツッコんだから、修繕費だけでなく
休業補償で億行くかもしれんのに

一応、無制限を勧めてるけど
お客さんが有限でいいといわれたら
その意向にそわないといけない

ただ、大きな事故したらこっちも
迷惑なので、そういう奴は他所のネットの
ダイレクト系勧めてる
ウチで契約されてもこっちが迷惑になるからな

567 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:17:22.75 ID:ySWl+q/hO.net
今春から新社会人だね
被害者の医師の給料+生命保険+医師になるまでかかった学費をまずは支払ってからだな

568 : :2019/03/16(土) 20:17:26.31 ID:FcC4swqVO.net
>>473
静岡にガンダムがあったころ見に行った時、
静岡駅周辺で似たような事があった、
やばかった、、、

なんとか回避できたが、
あの時の運転してたオッサンの顔がいまでも脳裏に浮かぶ。
死ねとまでは思わんが反省、、、しないだろうなぁ。

569 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:17:44.79 ID:hU4MPhX10.net
高卒だと17万か
これは高いな

570 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:17:46.41 ID:Dxt8TWFI0.net
>>535
YESかNOどっちなワケ?

寄生しかしてない加藤生物で
やっぱり家畜&奴隷扱いした方がいいの?

571 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:18:10.91 ID:i6USYmXN0.net
貴重な医者が!

572 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:18:23.59 ID:N01w82XO0.net
任意保険に入っていれば無制限は付いてるんだよね?

573 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:18:24.66 ID:9NOVuQuv0.net
>>517
交通死亡事故は経験上「退学処分」だと思われる

574 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:18:30.33 ID:Pg+fiOPI0.net
未成年だから仕方がない、無罪でいいよ

575 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:18:33.54 ID:8sST0lNZ0.net
>>506
それだと初速ゼロからのスタートなのでそこまでスピード出ない
どちらかと言えば、遠巻きにコンビニ見つけて急げば対向車がくる前へ滑り込んで右折できるってパターンのような

576 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:18:35.54 ID:JLqxpSPk0.net
ダンプにでも突っ込んで自分が死ぬのが一番だったな
早かれ遅かれ人を殺すか自分が死ぬかしかない運転不適格者だろうから

577 :国家社会主義ファシストの嘘吐き左翼 :2019/03/16(土) 20:18:40.85 ID:JlXVwDZy0.net
馬鹿左翼を観察できる、日本を代表する幼児性退行サイト5ちゃんねる

578 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:18:43.88 ID:lFgnzbNF0.net
テロだって
右折で店入るのにそんなにスピードはいらん
突っ込みたかっただけたろうこいつは

579 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:18:46.63 ID:OVAxwSNG0.net
>>110
アクセル吹かし過ぎてクラッチをガーンと繋いだら
MTでも急発進しそうな気がする

580 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:18:53.82 ID:4TzoNag40.net
>>529
PL法だろ

581 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:18:58.87 ID:NH1R37I/0.net
>>478
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)

582 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:18:59.55 ID:ReZ28s5h0.net
前レスで、事故後からでも年齢変更できるってカキコが有ったから、任意入ってりゃ降りるからよかたな。

583 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:19:00.27 ID:XbmvPz3S0.net
>>554
その『義務教育』の用法には頷きがたいところもあるけど、
卒業式の日と卒業が認められる日の関係に小中学校と高校に本質的な差はないんじゃね?

584 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:19:05.73 ID:MCgH3HDN0.net
>>560
高校生のくせに車もってやがる、という嫉妬心を持っている奴が
必要以上に叩いているんじゃないかな?

585 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:19:07.18 ID:82QRFESh0.net
>>544
親の車の契約と入れ替えすればいいよ
で、はき出された親の車を年齢条件を付けて新規契約(同居の子は運転できないが)
車種にもよるが同じ2契約でも、子が新規契約を結ぶよりは安くなるはず

586 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:19:17.58 ID:5yTaqOqZ0.net
>>545
進学でも推薦で早い人はとっていたね

587 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:19:18.40 ID:BJYXmG7U0.net
うちの母親(開業医)を自転車で跳ね飛ばした高校生の父親は
床に土下座してきたな
まあ命に別状なかったんで数千万(保険)で済んだ

588 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:19:19.19 ID:abiMesel0.net
コンビニって結構轢かれてるよな

589 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:19:20.13 ID:668haZMt0.net
>>566
>休業補償で億行くかもしれんのに

この考え方は無かった
目から鱗落ちたわ

590 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:19:20.85 ID:AmjLqjz40.net
いや普通は免許なんか働くようになるまで取らせないだろ
親も馬鹿だったんだな

591 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:19:35.50 ID:hU4MPhX10.net
>>561
大阪なら車は必要なし
俺もなんら不便感じないしな

原二あればどこでも気楽に安く行けるし
車必要なし

592 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:19:40.85 ID:HAjtytRq0.net
ゆとりの対人兵器無制限

593 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:19:45.40 ID:0np5PlsL0.net
コンビニの駐車場はどの車がいつ発進するか判らんし、運転手が前を見てないと終わる

594 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:19:48.77 ID:N01w82XO0.net
相当な速度が付いてたって言っても跳ねただけなら打撲くらいですまない?
引きずったとかじゃないんだし

595 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:19:59.06 ID:lZeVtIaX0.net
ヘタくそで自信ねーんなら信号あるとこで右折して回ってくりゃいいのに

596 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:19:59.73 ID:MCgH3HDN0.net
>>572
契約しだいだよ
任意でも安くするために
人身上限5000万円とかえらべる

597 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:20:06.30 ID:YRJKiYKj0.net
>>511
ペナルティかどうかわからないが
交通事故を起こすと逐一クルマ学校に連絡いくもんな

598 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:20:19.38 ID:I0xzJOz70.net
無免自賠責無し片親の大三元だろうな

599 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:20:54.00 ID:NLGMV6+40.net
>>595
そんな知能があればこんな事故起こしてない

600 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:20:54.06 ID:9NOVuQuv0.net
>>572
任意保険で保証されるかは契約内容次第

601 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:20:55.44 ID:JR+QKWNl0.net
>>596
上限5000万なんて入らない方がマシだよな(´・ω・`)

602 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:20:57.38 ID:tZDp7/BX0.net
>>572
最低限対人無制限がついていない保険に入らないとかありえないが、無制限を外すことも出来るらしい

対人対物無制限・弁護士特約・ロードサービスぐらいは常識的につけるやろ

603 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:20:58.12 ID:G/4+2ABi0.net
>>8
図ったなあシャア!
状態のガルマ

604 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:20:59.36 ID:79XnkSfz0.net
まさに一寸先は闇!

605 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:21:00.45 ID:aBU5QGnd0.net
車運転一ヶ月で終了とか・・・

606 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:21:06.54 ID:9bddH+IT0.net
>>582
それは忘れてたとかの理由で一時的に年齢制限外れた場合だけ
たしか事情が発生して30日以内とか制限付いてる
保険に気を使わず放置するような親だと無理だろ

607 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:21:16.64 ID:1ZsoMb8z0.net
>>565
105みると一車線だから右折待機中にど真ん中に止めて後続車止めて焦ったてのもあるかもしれんな

608 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:21:23.57 ID:YRJKiYKj0.net
>>594
そのあと、駐車場の別の車にぶつかってやっと停車したとある

609 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:21:24.46 ID:hU4MPhX10.net
親は車より教育費に金かけるべきだね
ビル・ゲイツが言ってた

610 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:21:25.60 ID:rUwoZUub0.net
免停3ヶ月くらいか

611 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:21:28.42 ID:veQIdeOg0.net
止まってる車のバンパーに足ぶつけただけでもかなり痛いもんな
動いてる車なら悶絶もんだろ

612 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:21:31.28 ID:Nwvs2EGn0.net
見込生涯年収からして、莫大な金額を払うのか

613 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:21:34.45 ID:lfQxn89m0.net
>>566
対人対物無制限なしなんて考えられないわ〜

といいつつコンビニやパチンコ屋に突っ込むことは考えてなかった
目から鱗だった

614 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:21:39.62 ID:lFgnzbNF0.net
車種はなんなんだよー

自動ブレーキ切ってたのか?

やはり、テロだな

615 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:21:56.20 ID:tZDp7/BX0.net
>>591
大阪に近い"地方都市"や

616 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:22:00.33 ID:vBdLcOEjO.net
医者を殺すとかとんでもないな

617 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:22:13.60 ID:dvRM2tRO0.net
>>536
弁護士紹介してくれるのか?

618 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:22:16.80 ID:9NOVuQuv0.net
>>574
前歴がなければ刑事罰は不処分だと思うけど・・・それ以外が過酷

619 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:22:40.09 ID:lFgnzbNF0.net
Segway最強説

620 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:22:51.65 ID:N01w82XO0.net
>>596
5000万と無制限で保険料はどれくらい違うんだろう?

621 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:22:52.70 ID:OVAxwSNG0.net
対向車の切れ目が微妙で
焦って突っ込んじゃったのかな

622 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:23:02.89 ID:LiecrgFs0.net
>>18
他人のことをどんくさいとか言ってる奴も避けられないのがオチだろうね

623 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:23:03.37 ID:scKP87oJ0.net
交通刑務所に入るかもとかの意見あるけど、未成年ならば少年刑務所だろ
少年刑務所って大人が入る刑務所よりもかなり過酷で地獄だと聞くけど
交通刑務所より過酷な少年刑務所行きになったら絶望だな

624 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:23:15.58 ID:5ovVJ5PC0.net
保険屋ゴネろ
駐車場で出すスピードじゃないなら相当悪質だし

625 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:23:21.34 ID:dikgQB3j0.net
年間収入2000万として
60歳まで働くとする
被扶養一人として

2000 * 0.6 * 7 = 8400

逸失利益 8400万
葬式費用 200万
弁護士費用 300万
損害賠償 2000万

計 1億900万 これ以上だろうねぇ

将来楽しみじゃん

626 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:23:24.36 ID:lZeVtIaX0.net
右折待ちで後ろに詰まってた奴がプップクプップク鳴らして煽ってた説

627 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:23:35.93 ID:jgpR/3gP0.net
東京みたいな都会の方が初心者は事故らないのかもしれん
やたら混みまくっててスピードの出しようがない

628 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:23:50.46 ID:hbtiLDd50.net
クソガキの名前は?
住所はまだ?

629 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:24:00.77 ID:OdLW5BrW0.net
生きていればお医者さんが救ったであろう命を考えると、
ガキが死なせた命の数は相当だな。

630 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:24:04.54 ID:JR+QKWNl0.net
>>627
小さい接触事故とかは都市部の方が多そう(´・ω・`)

631 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:24:19.61 ID:TZM+SPnw0.net
>>587
命に別状なくて数千万か
すごいな・・・

632 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:24:30.52 ID:YRJKiYKj0.net
>>8
ぼくが一番上手にクルマを運転出来るんだ

633 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:24:38.01 ID:vkAmm/L30.net
一生 地獄を生きていけ

634 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:24:40.70 ID:nkXv7BXZ0.net
すごいスピードで入ってきて別の車にもぶつかったらしい

635 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:24:45.13 ID:7a0v6vuO0.net
人が死んでるからなあ

636 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:24:50.92 ID:/CduotTk0.net
犯人何人よ。

637 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:25:04.94 ID:9QSXo78+0.net
>>330
なるほどー

638 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:25:07.32 ID:SoG56BmK0.net
はい、春からは交通刑務所

639 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:25:13.33 ID:op+LBHPX0.net
>>627
小さな事故はよくみかける

640 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:25:14.01 ID:qAraRrgf0.net
逆なら楽勝で賠償出来たのにね

641 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:25:20.94 ID:RC83jh7L0.net
クソガキざまぁ~!!
進学も就職も免許もさようなら~

642 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:25:44.54 ID:5ovVJ5PC0.net
>>626
その可能性はあるな
その場合は目撃者がいて煽られていたと証言してくれるといいけど

643 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:25:51.80 ID:OVAxwSNG0.net
>>18
難しいよね
俺なら3方向から同時に突っ込んで来てもジャンプして躱すけど
普通の人は無理(´・ω・`)

644 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:25:54.76 ID:7Xlw6Voi0.net
任意保険入っていれば罰金だけで完了
罰則は罰金だけで終わり

被害者の人は本当にやられ損だと思う

645 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:25:57.67 ID:xKko9UNw0.net
>>626
それでパニくって急アクセルだな

646 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:26:00.19 ID:9QSXo78+0.net
藤沢市長あと?うしろ?

647 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:26:03.76 ID:N01w82XO0.net
開業医?
病院の借金とかも死んだら団信みたいにチャラになるのかな?

648 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:26:33.48 ID:LiecrgFs0.net
右折レーンと上下線5車線あるとこのコンビニを右折して出ていくの怖いから信号待ち長いけど車が途切れるの待ってから出てるわ。
後から出てきた車が華麗に右折して先に出ていくけどね。

649 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:26:39.68 ID:xUaCdzhP0.net
>>617
保険屋が?
してくれるよ
でもそれじゃあ
特約使っても
もったいないやね

650 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:26:41.10 ID:hU4MPhX10.net
俺もよく行く店て右折待ちで入ることあるけど
後方車に対向車とその先の歩道と
注意するところ多くて毎回怖いんだよな

もっと簡単に入れる場所に店作って欲しいと思う

651 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:26:44.06 ID:Jlmld+BUO.net
びっくりして更にベタ踏みしちゃったか

652 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:26:44.84 ID:MCgH3HDN0.net
>>620
かなり違っていたと思う
興味あるなら
自動車保険会社のHPで
いろいろな条件で試算してみれば
保険料の差がわかるよ

653 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:26:46.54 ID:JR+QKWNl0.net
>>631
俺が歯医者の車にぶつけた時は
ちょっとした突き指程度の怪我でも、ものすごい休業補償が発生したりするって
保険屋さんに怒られた

654 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:26:56.10 ID:BJYXmG7U0.net
>>629
それはさすがに…
他の医者が救えばいい話
日本に1、2名しかいないような名医ならともかく

655 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:27:01.01 ID:1j9oTCKP0.net
馬鹿に車を与えるな

656 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:27:03.70 ID:ReZ28s5h0.net
免許一か月じゃ、縦列駐車より右折のタイミングのほうが難しいだろ。

657 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:27:05.36 ID:lfQxn89m0.net
>>643
ジャッキー乙

658 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:27:09.99 ID:L6vaOpOj0.net
セブンイレブンすごすぎだろ

店長以外も死に突き落とすのか

659 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:27:12.79 ID:jgpR/3gP0.net
>>639
東京は車線が複雑すぎるからそれが原因での事故やろね
東京で運転なんてしたくねえわ

660 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:27:13.80 ID:dikgQB3j0.net
>>647
相続放棄すれば借金は関係なくなる

661 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:27:28.06 ID:vJyyQJI8O.net
>>634
うわあ、この高3屑だな
免許取り立てでイキってるとかDQN高校だろ
取り立てで慎重に運転しないとかねーわ

662 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:27:28.07 ID:hU4MPhX10.net
これが医者じゃなく
ニートなら問題になってなかったんだろうなw

663 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:27:35.35 ID:csVo+FkB0.net
殺された医者の代わりにも慣れないようなクズが殺したか。
お前が単独事故起こして死ねば良かったのに。

664 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:27:35.39 ID:9CgKfvrl0.net
角地のコンビニでショートカットする車は危険

665 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:27:48.87 ID:1y9nWjFR0.net
これ任意保険が無制限で運転者限定無し出ないと家族離散だな
現役の医者殺しちゃったか
ヤバいぞ

666 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:28:00.60 ID:4NgFfhoy0.net
>>625
医者は健康なら70才越えても働けるじゃん。
健康診断の問診するだけの医者なんか80越えてるかも

667 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:28:21.53 ID:Vmb52sIp0.net
メディアは老害ばかり印象付けるが実際は若年層や初心者に踏み間違いが多いんだよな

668 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:28:25.05 ID:2pK2hybNO.net
駐車場で轢き殺せるくらいのスピードってどんだけ出して入ってきたんだよ

669 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:28:35.46 ID:NPTsehAm0.net
…千野さん?

670 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:28:38.56 ID:Boq1IXjY0.net
賠償10億ぐらいかな
医者にでもならないと無理だな

671 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:29:01.50 ID:1y9nWjFR0.net
>>662
損害額なケタ違いだからな

672 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:29:15.46 ID:ReZ28s5h0.net
逆に駐車場から出るときも、右側おkで出ようとすると左から車、
やっと左おkと思うと右側から車。延々5分ってあるわ。

673 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:29:23.46 ID:TZM+SPnw0.net
>>653
なるほどなぁ
しかしまあ、事故の相手は選べないしな

674 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:29:23.95 ID:5ovVJ5PC0.net
コンビニだから防犯カメラにばっちり映ってるだろうし誰がどう悪いかなんて一目瞭然か
死亡事故だから報道で映像が出されることは無いかな

675 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:29:29.79 ID:fjN06sQw0.net
この子が医者になればいい(゚∀゚)

676 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:29:47.83 ID:hU4MPhX10.net
昔、学校の同級生の車乗せてもらって
信号待ちして進もうとしたらいきなりバックして
びっくりしたら
バックギアに入りっぱなしで死ぬかと思った
あれ以降他人の運転する車には
乗らないようにしてる

677 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:29:52.53 ID:OVAxwSNG0.net
>>672
あるある(´・ω・`)

678 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:29:53.71 ID:muLusoWu0.net
>>623
だからさー
おそらく初犯で執行猶予付くから収監されることはないのよ

679 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:30:02.39 ID:CWPBTopw0.net
こういうクソバカ高校生って日常生活でどんだけエラーしてんだろな
それ自体よりそれを指摘する人がいない方が問題だけど
親や教師は何やってんの?

カレーの鍋ひっくり返しただけで死にたくなるのに
こんなんやってよく生きてられるな・・・

680 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:30:04.15 ID:SVk9hOM60.net
>>662
パチ屋帰りのニートなら拍手喝采で間違いない

681 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:30:13.32 ID:N01w82XO0.net
>>660
相続放棄とどっちが得なんだろう?

682 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:30:13.56 ID:MCgH3HDN0.net
>>671
命の価値に差なんかあるはずがない!
って、綺麗事は嘘だって、こういう時に実感するな

683 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:30:26.02 ID:462ugYjiO.net
AI時代に医者は不用品

684 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:30:32.78 ID:Dxt8TWFI0.net
>>662
そうだな
人間にはハッキリと金銭的価値が付いてる
世の中にはそれが大きくマイナスのヤツもいる

685 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:30:45.39 ID:csVo+FkB0.net
>>662
そりゃそうだろw

686 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:30:57.68 ID:N01w82XO0.net
>>660
相続放棄しても生命保険は貰えるの?
団信でチャラになった持ち家も放棄しないといけないの?

687 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:31:02.17 ID:dvRM2tRO0.net
>>649
自分の知り合いとか、自営なら顧問みたいな弁護士とかに頼んだ方がいいのかねえ?

688 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:31:24.40 ID:462ugYjiO.net
>>684
AI時代になれば医者なんて一円の価値もなくなるよ

689 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:31:32.53 ID:lFgnzbNF0.net
人の価値って三千円ぐらいだっけ?

690 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:31:55.06 ID:frw3WQ1s0.net
コンビニ駐車場をショートカットするヤツ
駐車場内でやたらスピード出すヤツ
そうかと思えば、駐車場内にカートを放置して立ち去るヤツ

バカが多くて、公道より駐車場内の方が危なくて怖い。

691 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:32:11.25 ID:7Xlw6Voi0.net
お前ら大そうな事やらかした風に思ってるけど
加害者の高校生は何事も無かったかのように普段通りの生活を送る事になる

692 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:32:48.82 ID:G104FAb10.net
>>672
それくらい慎重でいいんだよねー。
強引に行こうとするから事故る。

693 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:33:03.09 ID:OVAxwSNG0.net
>>662
もう家族が居なくて親戚も遠縁ばかりの孤独な中高年もな

694 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:33:09.94 ID:oIrsFiV+0.net
卒業式が終わってても三月末まで高校生だから、退学だな。
大学に合格していようが就職が決まっていようが、全て灰燼に帰す。

一番楽しいはずの高校卒業式後の春休みで人生終了か。

695 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:33:12.72 ID:9bddH+IT0.net
>>688
老人のお前はとっくに無価値じゃん
轢き殺されても賠償なしでいいだろ

696 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:33:12.90 ID:vJyyQJI8O.net
>>566
マジか…
うちの会社は、通勤で車使う場合は対人無制限に対物3000万以上が必須
毎年車検証や任意保険のコピーを出させる
ちなみに、うちは親戚も対物無制限に対物5000万入っている
それが普通だと思っていたが、違うようだな

697 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:33:15.50 ID:AM4xsSP00.net
>>644
免許取り消しもあるんじゃないの

698 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:33:19.34 ID:2pK2hybNO.net
>>686
生命保険は受け取り人の権利だから貰えるってこの間TVでやってた

699 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:33:20.81 ID:5yTaqOqZ0.net
>>652
>一般的に保険を契約することで得られる補償範囲と保険料は、比例するイメージがあるでしょう。
>しかし、対人賠償保険は保険料に差があまりなく、数百円程度となります。

対人だと数百円だよ
大きく差が出るのは人身や搭乗者じゃね?

700 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:33:21.39 ID:4kevDZYO0.net
>>689
牛肉のほうが高いのは間違いないな

701 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:33:23.72 ID:MCgH3HDN0.net
>>689
人体を物として、見た場合の価値?

もっと高くない?

髪の毛だけでも、カツラの材料にすれば、もっと価値があるだろ

702 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:33:38.18 ID:0uqrIsm40.net
医者だったら
(あーこれ心臓逝ったわ)
とか思っちゃうんだろうな

703 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:33:46.10 ID:1y9nWjFR0.net
おまえ等も人身は無制限で保険適者用以外の奴に運転させるなよ。
明日は我が身だぞ
車持ってない奴は別だが

704 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:33:49.44 ID:SVk9hOM60.net
>>467
仕事で付き合いのある弁護士がいるけど
いなかったとしても、絶対に保険会社が紹介する弁護士に依頼してはダメ
理由は>>533さんの通り

705 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:33:50.58 ID:8l9JIMKT0.net
未成年だから何一つ罪に問われないし一銭たりとも払わないで済む
それが今の日本の現実
憲法改正をする以外ないという事

706 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:33:52.16 ID:ReZ28s5h0.net
マジレスするとさ、昔だったら新聞でわずかな情報得るだけだったけど、
今はこうして事故の状況が詳しくわかって、質問すればすぐに答えてくれる奴がいる。
本当に自分自身の身を守る意味でも助かる。
5chやってて本当によかったと思う。

707 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:33:55.66 ID:lFgnzbNF0.net
コンビニとかの私有地ってどの法律が適用されるん?

708 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:34:01.57 ID:UJTESv7q0.net
親の車だったとして保険全年齢に変えてなかったら全く意味ないの?
少しは保険関係ある?

709 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:34:04.22 ID:mdYAZTF20.net
高校生逮捕かwww
相当悪質と思われたんやろうなwww
こら実刑あるかもな

710 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:34:04.27 ID:11Tsh8Yy0.net
>>626
>>642
近所の住人だけど、あの道は1車線が広いので右折待ちでも
渋滞なんて起きず、左側をすり抜ければ良いだけ。
だから、後ろから煽られたなんて、あり得ない。

711 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:34:07.47 ID:kYWaHjgl0.net
藤沢は中居正広みたいなDQNが沢山いるイメージあるな

712 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:34:11.09 ID:iLgKoiRJ0.net
乗用車の維持費は年間50万円近くかかるからな

713 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:34:12.86 ID:jmk3OK4h0.net
18歳じゃ生き物としてまだまだ未熟過ぎるからな
医師が運悪かったというべきか

714 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2019/03/16(土) 20:34:24.43 ID:UUKMJg4n0.net
>>625
どんな計算してんだよお前

715 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:34:39.44 ID:J/XZcmmp0.net
あーあ億単位だな

716 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:34:47.87 ID:CWPBTopw0.net
「命の値段」云々の前にこんな論外の注意力散漫があり得んわ
役立たず通り越して有害な馬鹿はこれを機に自殺しとけ

717 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:35:01.42 ID:vJyyQJI8O.net
>>690
想像力が足りない奴が増えたと思う
危険予知能力が低いっていうか

718 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:35:26.71 ID:7Xlw6Voi0.net
>>694
会社員や公務員がクビにならないのと同じで高校生も退学にはならんよ
どうせ罰金払って終わりだろうし大した罪にはならない

719 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:35:28.02 ID:LiecrgFs0.net
>>611
高いとこから転落して全身強打と同等だから
内臓破裂するわ

720 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:35:45.24 ID:iFILQE9c0.net
>>682
命の価値に差はない。
能力と才能に差があるだけだ。

721 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:35:50.10 ID:vU5p+3260.net
みんなで嘆願書集めれば良い。
18歳で人をはね殺した位で人生終わりとかあり得ねーよ!

722 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:35:53.54 ID:dikgQB3j0.net
>>686
生命保険は受け取り名義人のものになるので
相続放棄した場合でも受け取れる

持ち家は死んだ人の名義だったら
引っ越ししないと行けないと思った

723 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:35:59.13 ID:csVo+FkB0.net
バカガキの人生、何回分の価値があるかわからんよ、医者の方の人生。
だから車の運転には慎重にならなきゃいけない。

724 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:36:22.56 ID:OVAxwSNG0.net
最初の1か月は右折するなよ
右折が怖かった俺からのアドバイスだ(´・ω・`)

725 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:36:48.51 ID:2pK2hybNO.net
>>705
刑事と民事は違うんやで

726 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:36:48.84 ID:tZDp7/BX0.net
>>660
さぁどうだろ

本人が親の財産を勝手に売買した後、本人が親の財産を相続した時、当該売買契約は無効と主張したが判決では信義則に反し棄却されていたはず。

その法律構成を準用するなら
自分の損害賠償を親が被った後、親の総財産がマイナスになったからと言ってマイナス分を相続放棄で免れる行為は、信義則に反し無効との判断が下されても不思議ではない

727 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:37:20.24 ID:Y7VLeXG20.net
>>593
歩行者は敷地のど真ん中をちんたら歩いてるからな
車の運転しない歩行者はバックランプ付いてる車の真後ろを平気でのんびり歩いてる
ろくに見てない下手くそな車だとこの事故みたいになるのは当たり前にあり得る

728 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:37:21.13 ID:yM6CrVIU0.net
>>718
だから未成年には罰金刑もないよ。

729 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:37:27.70 ID:svIOqwN80.net
初心者マーク付けてれば一人までは轢いてもOKって都市伝説を信じたんだろうな。

730 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:37:28.13 ID:J/XZcmmp0.net
>>464


731 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:37:43.72 ID:11Tsh8Yy0.net
>>721
人生終わりにさせなければ、この後さらにどんな悲劇を引き起こすか
分からんような奴って考え方もある。

732 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:37:49.53 ID:vVgdJ6Fj0.net
こいつの進路は?殺人犯のくせに大学進学は許されない

733 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:38:08.64 ID:MCgH3HDN0.net
>>705
未成年なんだっけ?
18歳から成人になったんじゃなかったっけ?
まだ施行は先の話だっけ?

734 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:38:15.61 ID:vC6nCHsa0.net
スピードの出し過ぎが悔やまれる。
反対車線から右折でコンビニ敷地内に進入するなら
死ぬくらいのスピードは出せないだろう。

735 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:38:27.09 ID:hU4MPhX10.net
>>718
首にはならんでも
居づらくはなるぞ
前科はつくし、
車が必要な仕事なら致命的にもなる。
どのみち今までどおりの平穏な生活はもう無理

736 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:38:48.92 ID:SVk9hOM60.net
努力して順ポオ満帆、美人の嫁さんとカワイイ息子に恵まれ
人生最高潮だと思ったら考えなしのガキにすべてを壊される
やっぱ外では油断したらダメだな

737 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:39:01.95 ID:7a0v6vuO0.net
カップホルダーに水の入ったコップをセットしなかった父親の責任だな

738 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:39:08.83 ID:GfDGWLoy0.net
>>20
しなくて済むならしないに限るよ

739 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:39:14.01 ID:5yTaqOqZ0.net
>>733
18歳成人の施行は数年先だね
東京五輪より先

740 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:39:14.11 ID:2P7C62JU0.net
スーパーの広い駐車場だとかえって安全かとあえて通り抜けるのに使ったりするけど、
コンビニのそれはなぁ

741 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:39:25.49 ID:7hx8ocnV0.net
初心者って右折する先の状況をよく見てないからな

742 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:39:28.83 ID:TtHZnbYN0.net
心臓破裂…萩原流行と同じ死因だ

743 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:39:31.82 ID:yM6CrVIU0.net
>>733
2022年の4月からだよ。選挙権は
18からになったけど。

744 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:39:36.07 ID:U1Cs8i/+0.net
貴重な医者が・・・

745 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:39:52.22 ID:wASivGYq0.net
うわゎ・・・賠償やばそう
一生借金返す人生決定だな

746 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:39:59.22 ID:xxgkBpli0.net
軽のくせに生意気なんだよ

747 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:40:23.89 ID:EvqC/L8C0.net
げえむみたいにブレーキ使わずシフトダウンだけで曲がろうとしたかな

748 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:40:30.20 ID:jmk3OK4h0.net
普通のガキなら、やべえ!ヒヤリしたハットしたで学習していくんだが
いきなり轢き切ったか
どっか何かが足りなかったんだろな

749 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:40:43.31 ID:1y9nWjFR0.net
>>708
保険適用者が本人だけか、家族だけか、無しか
運転者の年齢もあったな

750 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:40:45.89 ID:om7iOWuX0.net
このスレに現役の医者っているの?
俺そうだけど、轢かれて死ぬのは嫌だなー

751 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:40:47.15 ID:bB9W/3oQ0.net
>>711
実際にあんなDQNばっかりだよ
車に乗ると無茶に飛ばす
それが当たり前だと思ってる
免許とったら飛ばして当たり前
普通に走るのは無免許のうちだけ・・・というのが標準なDQN地帯

752 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:40:48.82 ID:aSJrx6hQ0.net
49の医者が徒歩www

753 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:40:57.39 ID:xUaCdzhP0.net
>>687

>>533

754 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:41:02.14 ID:dvRM2tRO0.net
>>726
そもそも損害賠償を親が被ることはないんだが?

755 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:41:08.99 ID:wASivGYq0.net
>>752
そこかよwwwwwww

756 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:41:37.16 ID:ceCOigoj0.net
コンビニ駐車場みたいな低速しか出せない場所でましてや軽なのにあっさり死ぬのか

757 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:41:40.39 ID:k8HsKw2L0.net
この時期の風物詩だな

フル乗車の軽でイキがって速度出しすぎで電柱激突運転してたやつは軽傷で残りは死亡か意識不明の重体。

緩いカーブを100キロ以上で乗車人数オーバー、更に歩行者数名跳ねて電柱・家屋を破損
当然全員死亡もしくは運転手重症残りは死亡もしくは危篤に近い重体と

意外なのがこれやらかす連中の大半DQNではなく妙に真面目そうなヒョロガリというのも
卒業の解放感か今までの鬱屈が飛んじまってんだろうな

758 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:41:45.01 ID:WJZKxopZ0.net
googleマップで見たけど、俺チキンだから絶対右折で入れないわ
出るときも右折で出るわけだし
走ってればそのうちコンビニなんてすぐ左にみつかるだろうし

759 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:41:55.56 ID:SVk9hOM60.net
>>752
そこは別にいいだろwww
きっと40万くらいの靴履いてたんだよ

760 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:41:58.46 ID:GfeqYymp0.net
3月31日までは高校に籍があるから高校退学もありえるよ。
卒業式の前にその説明があった。
はめはずして打ち上げで飲酒禁煙絶対ダメって言われた。

761 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:42:09.92 ID:tZDp7/BX0.net
>>754
>>441

762 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:42:19.65 ID:cCxT4vmD0.net
>>754  マジで?

763 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:42:35.06 ID:9NOVuQuv0.net
>>733
成年年齢は、2022年4月から、現行の20歳から18歳に引き下げられる
この事故ではまだ未成年です

764 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:43:02.25 ID:a7OTRyut0.net
コンビニ駐車場でどんだけ速度出してたんだよ
任意保険入ってなかったら・・・・
免許取ったばかりで入ってないだろ

765 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:43:30.09 ID:LiecrgFs0.net
>>710
免許取り立ての子には慣れてるドライバーみたいに同時並行で気を配りながら運転するのは難しいだろうから、
慣れてるドライバーが斜線の中に車寄せて後続車を先に行かせながら対向車途切れるのを待てなくてイラついた後続車に煽られて慌てての場合もあるかも

慣れてるドライバーでも初めて通る場所とかって地元民ならではの混雑防止で暗黙の了解で右折レーンないけど勝手に直進と右折の2列に並ぶルール知らないで真ん中走ったりもあるけどね

766 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:43:33.35 ID:0NvfFZnP0.net
>>1
悪い事件は誰がみてもそうだけど
でもこれはね49歳の医者なんてあと何年働けるかわからないわけで
それ考えると高3のほうが日本のこれからの労働力になると思ったら
被害者が逆だったという最悪のケースだけは逃れたと見ていい
辛い出来事であったのはそうだけどね

767 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:43:38.61 ID:1y9nWjFR0.net
>>745
個人経営の医者だったり規模にもよるけど
転んでも1億では済まないな

768 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:43:49.79 ID:NCRLMZuX0.net
コンビニ行きたい!でも対向車から車来てる!しかし俺は待つつもりも止まるつもりもない!なんぴとたりともオラは止められん!猛スピードで右折だ!
あ!人が!右折する時に右折方向の確認するなんて聞いてない!ドンッ!なんてこった!

こんな感じか。初心者あるある。にしても心臓破裂とか相当なスピードだろ

769 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:44:23.17 ID:QKMcvOkX0.net
>>470
>>514
最悪の結果にならなくて良かったですね・・・

770 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:44:41.01 ID:Hlqpdy820.net
コンビニの駐車場を走行してて歩行者の心臓を破裂させるというのはどういうこと?

771 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:45:02.14 ID:wASivGYq0.net
1の状況だと対向車が来たら直線優先でウィンカーだして止まれ
歩行者がいたら右折途中でも対向車が来ようが止まれよな
ここらへんの理屈は教習所で教えてもらった記憶ないな

772 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:45:21.04 ID:pyQemSG20.net
>>758
コンビニも客入り悪いから右折で入るような場所に作らんのにね

773 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:45:25.99 ID:dvRM2tRO0.net
>>761
それは車の所有形態だけのことであって、賠償責任はあくまでも運転者本人。
家庭での車の管理責任はそこまで及ばない。

774 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:45:44.44 ID:AXyn7CMV0.net
>>130
今も払えませんで済んでいるだろ
法律上は免除されなくても、払っていない奴が大半だからな

775 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:45:48.29 ID:1j9oTCKP0.net
>>721
人殺しなんだから相応の償いが必要だろ
車は人殺しの道具になると認識してない奴多すぎる

776 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:45:59.45 ID:a4HcXLIh0.net
時速があと5km/hでも遅かったら死なずにすんだかもね
人間の身体なんて簡単に壊れるし、運転はノロノロやるに限る

777 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:46:03.10 ID:07qUkdtI0.net
>>8
団長「止まるんじゃねぇぞ…」
医師「いや、止まってくれよ…」

778 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:46:13.60 ID:dvRM2tRO0.net
>>762
もちろん。
責任はあくまでも本人にある。

779 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:46:15.88 ID:9NOVuQuv0.net
>>770
軽自動車で踏み潰してるな

780 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:46:24.59 ID:7Xlw6Voi0.net
任意保険は自分の車なら入ってると推測
でも家族や知り合いの車なら限定特約に引っ掛かて無効になるかもしれない

781 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:46:34.93 ID:hh/OouvK0.net
>>1
運が悪かったね
誰も悪くないよ
言ってみれば少年も社会の被害者だよね

782 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:47:09.10 ID:4NgFfhoy0.net
長後って昔は栄えてたらしいな。

783 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:47:20.24 ID:XjahMtk10.net
これ、医師は在日だな
底辺高校生が在日エリートを虐殺か・・・

784 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:47:22.65 ID:nTJ/XGlT0.net
とにかくド素人は運転するな
ほとんどの奴が下手くそ
もう道路はプロだけ運転しろ

785 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:47:23.46 ID:wASivGYq0.net
右左折は徐行が基本
徐行とは歩く早さ
noobの内は慌てるんだよなぁ

786 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:47:27.92 ID:kvkMRp9s0.net
歩道の手前で一旦停止の重要性

787 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:47:47.87 ID:tZDp7/BX0.net
>>773
無論本人も負う←それは否定していない
更に車の管理状況によっては親も負う可能性があるって話

788 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:47:51.50 ID:qFnndZZn0.net
>>775  おまえ偉そうだな

789 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:47:51.93 ID:7YRaIUYZ0.net
免許取り立ての頃って運転が楽しくて楽しくてしょうがないからな。イキってたんだろうな

790 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:47:54.06 ID:nynYyMsN0.net
チノパンなら逮捕されてない案件だな

791 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:48:05.93 ID:QKMcvOkX0.net
>>10
若葉マークの頃は誰だって運転中に何度もヒヤリとするものだ
この子は特別に注意力がなかったわけでも乱暴だったわけでもなかろうに

792 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:48:08.20 ID:7hx8ocnV0.net
街歩いてるだけで死ぬ確率は井貝に高いからな
外出しないのが一番

793 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:48:27.69 ID:I/Rz9L8S0.net
こんなの民事で訴えられても払わずに逃げるよ

794 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:48:39.64 ID:wASivGYq0.net
>>784
ゴールドになれない奴は
免許はく奪でいいよな
普通に運転してりゃ普通にゴールドになれるのに
公道はアホばっか

795 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:48:43.41 ID:OVAxwSNG0.net
>>626
気が弱いとホーン鳴らされなくても
後続車を待たせてるだけで焦ったりするんだよ
ソースは俺(´・ω・`)

796 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:48:51.19 ID:4NgFfhoy0.net
>>784
プロも最初はど素人なんだが(笑)

797 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:49:33.43 ID:AM4xsSP00.net
>>791
>>1
>男子生徒の車は 関さんをはねた後、駐車場内の別の車にも衝突しており、相当な速度が 出ていたとみられている。

798 :名無しさん@13周年:2019/03/16(土) 20:52:32.16 ID:k8oNPfkKn
>>177
自分の車持ってるけど、実家の車の保険にも入ってて親が金出してる

799 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:49:41.41 ID:h1GWNE140.net
免許を取りたての頃って怖くてスピード出せなかった記憶があるけど
免許を取りたてで凄いスピード出せるって逆に凄い

800 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:49:55.92 ID:SVk9hOM60.net
>>767
これさ
開業医で設備投資を収入見越してやってたらシャレになんないね
奥さんが医師なら大丈夫だけど
そうじゃないなら使えない機械と借金だけが残るという

801 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:50:01.25 ID:qFnndZZn0.net
::  |
:::.  |
   |
    |  ('A`)     >>792 ・・・
  / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
./

802 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:50:12.48 ID:5XB+gDYU0.net
>>190
人間の目って適当なんだね

803 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:50:21.03 ID:7Xlw6Voi0.net
49歳なら子供もまだ学生だろうし大変だね

804 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:50:25.58 ID:3aj+efzq0.net
高卒で次の進学が交通刑務所
終わってんな

805 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:50:30.55 ID:TZM+SPnw0.net
>>774
今は自動追跡装置が付いてるからね
君にも僕にも

806 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:50:32.55 ID:xnDAw0uL0.net
人権団体と人権派弁護士と少年法の出番ですな

807 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:50:34.26 ID:hh/OouvK0.net
駐車場ってのは車が通るわけで歩道じゃないからな
その少年も災難やな

808 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:50:43.32 ID:7hx8ocnV0.net
底辺が上級国民様をやっちまったのか。
国の損失になるし、死刑でいいだろ

809 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:50:49.20 ID:dvRM2tRO0.net
>>787
よほどのことがない限り、親が車の管理責任を問われることはない。

810 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:50:51.87 ID:40ETwbiD0.net
>>1
駐車場がやたらと広い田舎のコンビニだな。

811 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:50:58.59 ID:CWPBTopw0.net
>>748
日常生活でもモノ壊しまくってんだろ
でも誰も注意しない、だから平気でこんな大事故起こす

もう生きてる価値ねえよこんなゴミども

812 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:51:08.17 ID:hU4MPhX10.net
バイク歴25年の俺ですら
右折先の横断歩道の自転車を見落とすことがあるぞ
歩行者はどうにかなるんだが

813 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:51:13.13 ID:1j9oTCKP0.net
>>788
偉そうに聞こえたならすみません
普段運転しているとふざけた運転している奴を良く見かけるものだから
こういう悲惨な事故がなくなればいいと思う

814 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:51:13.86 ID:NPxRi1hZ0.net
日本の貴重な頭脳が
南無南無

815 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:51:15.89 ID:Stt0zqww0.net
駐車場だと交通法通用しないんだっけ?もめそうだな

816 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:51:24.51 ID:77G03j4X0.net
>>767
被害者に年齢近い勤務医だけど
もうかれこれ17年は年収1300万以上もらってきたわ
今年しんどくなって退職したが数日ですぐに転職先見つかって
逆に年収1800万くらいになっちゃう
この加害者無保険ならえらいことになるんじゃね?

817 :千尋の金隠し:2019/03/16(土) 20:51:27.05 ID:CMqjGWMY0.net
任意保険の年齢制限に、引っ掛からなければいいけど?

818 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:51:30.39 ID:/gcjN2t50.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1798496.jpg

こんな感じかね?
自車レーンがやや渋滞、待つのが面倒で対向車線に出てコンビニに行こうとした
しかし、対向車も来てたから焦ってアクセルを踏んだが踏みすぎて、歩道かコンビニ駐車場内にいた被害者を轢いた

819 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:51:43.24 ID:GGi2Ld/x0.net
あーあ、やっちゃったね。
億越え慰謝料で人生終了w

820 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:51:49.54 ID:x0SgNGZ80.net
うわーマジか
つい最近近所の零一壱というラーメン屋に行ったわ
死は身近にあるんだな

821 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:51:57.48 ID:4NgFfhoy0.net
>>803
私立の医大だったら・・

822 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:52:01.24 ID:DTls6WBW0.net
アサヒビールのノンアルは原材料に韓国製造!
ハイボールには麦芽グレーン無し&サワーは果汁一切無し!!

かつ新取締役は、、『木トさん』(¯―¯٥)
※最新通期決算pdf P38より

アサヒビールのドライゼロ3種類も原材料韓国製造で麦芽不使用!

ドライゼロ全3種類が韓国原材料で麦芽全くなし ソース↓
https://i.imgur.com/GLOfFsF.jpg

スタイルバランス全6種類が韓国産原料で、麦芽または果汁なし
https://i.imgur.com/loN6JmR.jpg

2019年1月10日
アサヒビール株式会社
<機能性表示食品>食事の脂肪や糖分の吸収を抑える
『アサヒスタイルバランス』リニューアル

アサヒ 『スタイルバランス』
種類多いので一例

『香り華やぐハイボールテイスト』
原材料 難消化性デキストリン(食物繊維)(韓国製造)/炭酸、香料、酸味料、カラメル色素、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)

『レモンサワーテイスト』
原材料 難消化性デキストリン(食物繊維)(韓国製造)/酸味料、炭酸、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、酸化防止剤(ビタミンC)

『完熟りんごスパークリング』
原材料 難消化性デキストリン(食物繊維)(韓国製造)/炭酸、酸味料、香料、甘味料(アセスルファムK、アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース)

823 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:52:07.54 ID:ZIlukiC10.net
心臓破裂ってどんだけスピード出してたんだ

824 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:52:13.31 ID:iZhi8v/X0.net
>>3
胸に強い衝撃があったからでしょ

825 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:52:17.37 ID:hU4MPhX10.net
左右から突然出てくる車両って
判断遅れるんだよな

人間の視野角なんてたかが知れてるからな
だから左右から飛び出すやつは絶対に
安全確認して絶対安全と判断してから出てきてくれ頼む!!

826 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:52:38.00 ID:Hlqpdy820.net
>>815
道交法は刑事、過失割合は民事で別の話。
駐車場でも過失割合はテンプレがあるし。

827 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:52:38.72 ID:UkGsps220.net
ひき逃げじゃないみたいだし大丈夫だろよ。本人が携帯で救急車呼んだのならまず執行猶予付き判決だな。民事で損害賠償求めても被害者家族が泣き寝入りするから。

828 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:52:45.56 ID:11Tsh8Yy0.net
18歳、免許取り立て。
どうせAT車だったんだろうから、右足アクセル左足ブレーキで教えておけば、
こんなことは間一髪のところでも防げたろうに
ブレーキは右足でアクセルから踏みかえて、なんてやってるから、
歩いている人を後ろから踏みつぶして、他のクルマにぶつかって
とまるなんてバカなことになる。

829 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:52:49.38 ID:tZDp7/BX0.net
>>793
無い袖は振れないから支払いを拒否するならしたらいいさ
しかしながら、遺族から定期的に自宅や職場に督促の連絡が入るんだぞ?
住民票を動かさないまま遠方へ逃げるんか?
そうなればまともな社会生活が送れなくなるぐらい容易に想像できるやん?

830 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:52:51.27 ID:QKMcvOkX0.net
>>49
もしかしてお父さんは自営業で、保険料を経費にしているのかな?
うちはそうだった。40歳になってさすがに格好悪いと思って自分で保険に入ったが、父はちょっとがっかりしてたよう

831 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:53:03.09 ID:uyePXcJd0.net
こんなのに免許とらせた交通安全協会も悪い

832 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:53:08.13 ID:UbFcTc9+0.net
人殺しても名前でなくて良かったね
でもお前は人殺しでお前の親は人殺し製造機だ
反省して遺族に金を払い続けろ

833 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:53:40.67 ID:a4HcXLIh0.net
教習所でほめ殺しにされてたんじゃないの?
最近は生徒がお客様だから無闇やたらに注意出来ないし
教官も人気商売で、厳しい教官は当然人気が落ちる

834 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:53:40.87 ID:kR6akmXD0.net
>>3
自転車でもある得るってのに

835 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:53:47.67 ID:OVAxwSNG0.net
>>815
過失運転致死傷は場所関係無いらしい

836 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:54:09.11 ID:9NOVuQuv0.net
>>778
親名義の軽自動車なら責任は問われる

837 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:54:09.15 ID:SVk9hOM60.net
>>818
これ充分ありえそうだけど
初心者が無理して右のコンビニはいるなよ、と言いたいな
若者の無根拠の万能感ってやつもあるのかな

838 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:54:19.07 ID:QujqG4Qh0.net
貴重な田舎の医者が

839 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:54:22.53 ID:RBZigWryO.net
車は運転しないから殺される側だ 気をつけないと

840 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:54:25.07 ID:tZDp7/BX0.net
>>809
さぁそれは司法の判断だからどちらが正解かは分からん
俺もあんさんも双方とも断言までは無理かもな

841 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:54:31.76 ID:LFHJX0rZ0.net
人生は平等じゃないなあ

842 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:54:35.12 ID:CWPBTopw0.net
>>791
特別に注意力がなく乱暴だからこんなんなるんだろうが
それともアレか?お前らも平均的にこのレベルのクソバカなん?

843 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:54:41.17 ID:dA3oidbZ0.net
しかし最近の若い子は車程度すら持つ気概すらない子が多いんだね。
5チャンネルだけ?欲望を力に変えることすらできない男しかいないなら日本は中国はおろか東南アジアにも負ける運命だな。

844 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:54:54.13 ID:mPH+6qCC0.net
>>790
問われていない判例は恐らく示談を成立させてるからだよ。

まあ示談金が億近いか越えたか位だろうか。
だから一般人には無理。

845 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:55:12.63 ID:40ETwbiD0.net
>>1
若葉マークがまたいで右折進入ね。
対向車が多く慌てたんだろうね。
初心者や女や発達障害者が事故起こすパターン。

846 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:55:19.21 ID:vC6nCHsa0.net
過失致死かつ初犯なら執行猶予がつくよね。

847 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:55:41.00 ID:Qchm7Vrf0.net
年齢条件引き下げてないケースやな

848 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:55:42.55 ID:9OxHYOzJ0.net
貴重な医者が
49歳とかまだ働き盛りだし

849 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:55:55.83 ID:iZhi8v/X0.net
>>833
こういうDQNは逃げちゃう

850 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:55:58.18 ID:RvNWkmUl0.net
狭い片側一車線の道路で対向車が右折しようとして
後続車が何台も並んでるの見たら、
オイラはできるだけ自分の車を止めて右折させるようにしてる。

851 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:56:17.07 ID:sTu1Quvn0.net
>>8
カツの最後

852 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:56:37.68 ID:Hlqpdy820.net
>>838
藤沢市は神奈川第4都市で地方の県庁所在地レベルの人口だよ。
人口は45万人前後だったはず。

853 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:56:48.79 ID:iZhi8v/X0.net
>>833
ごめん、アンカミス
>>849>>832

854 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:56:50.31 ID:dvRM2tRO0.net
>>836
運転する者が無免許とかで事故を起こすことが予見できるような場合のみ。
免許を与えるということは、自己責任で運転ができるということを証明することでもある。

855 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:57:01.69 ID:5yTaqOqZ0.net
交通事故の高額な損害賠償金を未成年者が自身で支払うのは実際には困難でしょう。
しかし、だからといって、親に未成年者の損害賠償義務を肩代わりする責任は原則としてありません。

これは過失責任原則の立場からはやむを得ない結論です。
なお、未成年者の運転行為について、親が通常行うべき監督義務違反があり、
これが親固有の不法行為を構成するような場合は、被害者が加害者の親に対して損害賠償を請求できることになります
(もっとも、事例としてはまれでしょう)。

856 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:57:08.02 ID:9bddH+IT0.net
>>809
一般に車の所有者は車が起こした事故に責任を負う
運行供用者責任という概念
親子関係だと運行供用者責任はまず免責にはならない

857 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:57:07.71 ID:SVk9hOM60.net
>>843
ビーエムやメルセデスに乗ってたってことなら嫉妬もあるかなと想像するが
軽自動車だからな
世相はかなり悪いね

858 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:57:09.33 ID:hU4MPhX10.net
車は安全と言うが
安全なのは運転手だけで
周りはちっとも安全ではない

859 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:57:14.39 ID:xnDAw0uL0.net
>>838
言うほど田舎じゃないだろ
本物の田舎を見て来い

860 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:57:15.57 ID:C8IaGG620.net
任意保険で対人の無制限になってれば大丈夫でしょ

861 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:57:39.76 ID:V1eKK+HW0.net
30年無事故無違反だけど道路沿いの店に右折では入らない。
何とかルートを工夫して左折で入るようにしている。
店から出るときも遠回りになっても左に出る。

862 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:57:49.77 ID:Hf6JLwDA0.net
>>45
ちゃんとしてる…というか普通の親なら、子どもが免許取ったら契約内容変更するけどな。

863 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:57:56.20 ID:OVAxwSNG0.net
>>850
お前だったのか
あの時はありがとうm(_ _)m

864 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:58:05.59 ID:40ETwbiD0.net
>>850
そういうことされると相手が却って慌てる場合もあるしなんとも言えないね。
と言うより運転の下手な奴は
またいで右折なんてしないで少し知りすぎてどこかでUターンすべきなんだよ。

865 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:58:07.92 ID:wOl0TK7l0.net
現場見てみるとなるほど、華麗にピットインキメたくなる条件だなw
バカしかやらんけど、普通は徐行

866 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:58:13.79 ID:KgtsjouJ0.net
無い袖は振れない

867 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:58:15.71 ID:iZhi8v/X0.net
>>848
一番いい年齢だよ
臨床経験できてきてるし、まだ老いてないし

868 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:58:23.08 ID:hU4MPhX10.net
俺なんて20年近く車運転してないから
とても運転できる自信なんて無いわ

バイクなら20年間無事故無違反だから
自信たっぷりだけどな

869 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:58:27.21 ID:dvRM2tRO0.net
>>840
別にどっちでもいいが、免許というものを軽く考えすぎてる。

免許を与えられたということは、その免許された事項に対して、基本的には全責任を持つということ。

870 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:58:29.36 ID:vC6nCHsa0.net
>>850
それやると渋滞を縫って後ろからきた原付が、
右折車と接触する可能性がある。

いわゆるサンキュー事故。ユーチューブでも出てくる。

871 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:58:32.61 ID:d2Xi8CIm0.net
>>3
急にぶつかってきてドキドキするからだよ

872 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:58:49.04 ID:LiecrgFs0.net
>>758
オラっちもそういったコンビニに行かなくちゃいけない時は遠回りでも左折してどっかでUターンしてお家帰るわ

近くのコンビニで下のような場所あって、皆すいすいとコンビニ正面から車線多い道路を右折で出ていけるなぁ。オラっちは怖くてコンビニ脇の出口から出て信号待ちして右折して帰ってる。

┛││││┗━━━━
──🚥 ──🚗←オラっちの車
┓││││┏━━━━
┃││││┃コンビニ駐車場
┃││││┃
┃││││┃⬅他の車はここから右折

873 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:58:53.50 ID:9NOVuQuv0.net
>>860
年齢条件が問題なる

874 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:58:54.12 ID:EgMlIfEk0.net
医師だと49歳でも2億ぐらい賠償なのか?

875 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:59:05.21 ID:t802146f0.net
逸失利益どれくらいなん?

876 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:59:10.47 ID:KlQBb/vX0.net
親の車なら保険適用外だな
この高校生の一家オワタ

877 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:59:14.58 ID:dA3oidbZ0.net
>>858
でも車のない人生なんて翼もぎ取られるようなもんだろ。
そんなつまらない人生なんて死んで生きてるようなもんだ。

878 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:59:29.76 ID:0Ju+H8FS0.net
死んだのは49歳の医者か
そりゃ賠償金は高くつくな

879 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:59:49.78 ID:9PSzx/RV0.net
糞田舎長後街道w
未だにこんな阿保高校生がいるんだもんな

880 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:59:56.22 ID:dvRM2tRO0.net
>>856
そんな話は聞いたことがない。

レンタカー会社が責任を負うとでもいうのか?

881 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:59:57.80 ID:40ETwbiD0.net
金持ちが加害者の場合は宝くじに当たるようなものだが、
貧乏人が加害者の場合は被害者泣き寝入り。

882 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:00:04.83 ID:iZhi8v/X0.net
父の同僚が轢き逃げされたけど、
犯人捕まってないから遺失利益がどんなか知らんのう

883 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:00:07.73 ID:hU4MPhX10.net
>>877
人殺して人生終わるよりはまし
それならバイクで殺されたほうが良い

884 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:00:21.50 ID:SVk9hOM60.net
>>874
ガチでこれからが稼ぎの本番だからな

885 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:00:30.91 ID:dbzvPJly0.net
こういう事故でも、初めての事故なら刑務所にははいらないの?

886 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:00:36.85 ID:9NOVuQuv0.net
>>862
「子は親の鏡」だから・・・ね

887 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:00:37.12 ID:bcUS2wNH0.net
>>856
おたくの国ではそうなの?

888 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:00:39.20 ID:2P7C62JU0.net
免許取得を厳格にするしかないな
学科は満点以外永遠に取得不能
実技も同様
違反者が出た教習所は即閉鎖
点数1点以上の違反者は免許取り上げ永遠に再取得不能

これだけやれば交通事故なんて明日から1けた減るだろ

889 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:00:42.33 ID:KgtsjouJ0.net
コンビニの駐車場でそんなに速度でないだろ?

どーゆー運転してたんだ?

890 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:00:43.16 ID:ReZ28s5h0.net
>>859
田舎自慢してどうする。

891 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:00:45.49 ID:x0SgNGZ80.net
藤沢北部は車がなきゃ厳しいよ
車があると便利な生活を送れる
幸い道も良いし大きなチェーン店もある

892 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:00:49.36 ID:qZTMCEz00.net
高校生か、マジ20歳以下で良かったな
普通は医者ころしたら億単位の賠償だし
少年法最高だな

893 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:00:51.37 ID:tXI05rnJ0.net
高校卒業して
一生慰謝料払い続けるとか

894 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:01:15.94 ID:XbmvPz3S0.net
>>804
だからその『交通刑務所』ってのは少年受刑者を収容する具体的になんという名前の刑務所なの?

895 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:01:17.03 ID:ziAFGS2s0.net
>>464
49歳医師で1000万ってことはないと思う
勤務医でももっといくと思う

896 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:01:18.46 ID:hU4MPhX10.net
車なんて持ったところで
安倍政権維持のため多額の税金持っていかれるだけでバカバカしいからな

その点バイクなら2400円の税金だけだから安い安い

897 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:01:26.88 ID:4zv1yNi30.net
>>837
わかる
初心者だった頃右折が超苦手だったんで、
絶対に右折しない!と決めて左折だけで運転してた
毎回ものっすごい遠回りしてたけど初心者はそのくらいの慎重さがあって良い

898 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:01:28.83 ID:h+xJqb840.net
>>818
自転車の走行でならあり得る。
その場合、死ぬのは高校生だったはずだが

899 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:01:32.43 ID:1j9oTCKP0.net
>>833
そういう教習所があると以前TVで紹介されてた
褒めるのはいいけど調子に乗って悲惨な事故起こしたらみんなが不幸になる

900 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:01:59.43 ID:hU4MPhX10.net
>>891
国のために税金たくさん払ってね
車検と保険料も大変だよね
ガソリンも高いし

901 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:02:16.60 ID:77G03j4X0.net
>>874
医者に定年ないし俺の知ってる先生で90台で現役の人いるからな
あと20年くらいは勤務医でも年収1500万は十分可能だよ

902 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:02:30.98 ID:MCgH3HDN0.net
>>885
交通刑務所行きは、そんなにないらしいね
相当悪質な違反をして死亡事故を起こさない限り

死亡事故=交通刑務所行きにしてしまうと
とてもじゃないが交通刑務所に収容しきれないほどの加害者が量産され続けている現状だからな

903 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:02:47.92 ID:dA3oidbZ0.net
>>883
そうそうそんな事起きないし、不安なら保険無制限で入ればいいだろ。
ま、交通刑務所は避けれんけどな。
車も持てない男なんて社会からも女からも相手されんぞ。

904 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:02:50.50 ID:XbmvPz3S0.net
>>892
賠償と「少年法」になんの関係があるの?

905 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:03:23.49 ID:11Tsh8Yy0.net
>>765
何を言ってるのか今一よく分からないけど、とにかく、
一車線が広いので、右折車が道を塞ぐことはありえない。
もっと正確に言うと、真ん中にゼブラゾーンが広くとってあるので、
右折車はそこに入り込んで直進車は楽々と左側をすり抜ける。
Google Earthでも見てみなさい、私の言ってることが理解できるから。

906 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:03:45.42 ID:h1GWNE140.net
交通量の多い道でセンターラインまたいだ右折で後続車を大量に停止されるドライバーって何なのだろう
自己中なのかもうちょっと頭を使って欲しい

907 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:03:52.09 ID:9bddH+IT0.net
>>880
>>887
運行供用者で検索してみろよ
自動車保険とか賠償勉強するとき必ず出てくる概念

お前の国、日本ではそうだよ
>>887の国だとどうだか知らないけど

908 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:04:10.82 ID:Q9Xxtd5Q0.net
>>335
任意保険は、18才混ぜると高くなるから、親が変更してないやろな。

909 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:04:56.37 ID:Y8+V0stf0.net
>>3
普通に轢かれて倒れた時に胸部タイヤに轢かれたんじゃないの?

910 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:05:30.94 ID:F14cGjae0.net
軽乗用車の加速を考えると右折前に1回停止していないよな
走行車線からノーブレーキで右折してブレーキとアクセルの踏み間違いだろ?

911 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:05:32.49 ID:GKyUP8tT0.net
被害者救済制度があるから任保の適用外でも被害者はある程度救済される
問題は加害者だな
対人無制限でも医師側は納得の額が貰えないだろうから民事で争うことになるだろな
昔はガキが車バイクで事故りまくってたから悲惨な顛末がたくさんあったなぁ

912 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:05:45.49 ID:WYnaL/Ch0.net
あの辺りは外国人世帯が想像より多い。
外国人は生命保険も自動車の任意保険も入らないのが当たり前。
だから藤沢街道で外国人相手に事故にあうと最悪だよ。
高3?日本人世帯とは限らないよ。

913 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:05:51.66 ID:CWPBTopw0.net
>>877
偉そうなこと言うなら運転手持つくらいの暮らし目指したらどうだ?
口だけで説得力ないよ君

914 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:05:59.34 ID:Dxt8TWFI0.net
【民事訴訟】「逸失利益で賠償金の差つけないで」…ドーナツを大量に口に詰め込み死亡した重度の知的障害者巡り22日判決 愛知★3(修正)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550413026/

これだよこれ
逸失利益がマイナスの物体
2からしてもう人間の金銭的価値はそれぞれ違うっていうことを明白にしてる

2 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 23:18:00.48 ID:F+bb17q70 [1/2]
これからかかる金が節約できたんだからむしろ遺族は施設に金を払うべきだろ

915 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:06:01.78 ID:7FE1NDd30.net
49歳の医者死亡させたら人生終わりだろ。
6億円〜開業医なら10億円ってとこか…

916 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:06:42.95 ID:ReZ28s5h0.net
>>905
前の信号が赤で車がかなり詰まってて、右折青になったのに、この軽がゼブラを塞いでたんで
後ろから煽られたことも考えられるでしょ。基本的に先の交差点での右折車両はゼブラには入ってはいけないけど。

917 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:06:44.48 ID:KCqMLSDV0.net
弁護士さんだと賠償額5億でたことあったっけね?
対人無制限に入ってるとは思うけど・・・そして年齢制限つけてないと思うけど
そうじゃなかったら双方にとって不幸なことになるね

918 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:06:50.89 ID:hU4MPhX10.net
>>903
非正規だからしようがない
車なくても結婚してる夫婦は無数にいるのは俺は知っている

車に使う金を家の修繕費に積み立ててるから
車は買わない
必要ないし

919 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:07:09.80 ID:tW75JqeW0.net
これは生涯収入を鑑みて高校生の人生終わったw

920 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:07:27.49 ID:mTdCmwgW0.net
コンビニの駐車場はかなり気を配ってる
絶対気を抜いちゃだめだ

921 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:08:03.33 ID:/nPJqOuX0.net
巨額賠償金くるのか

922 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:08:05.42 ID:Dxt8TWFI0.net
先のこの事件だと人間にはハッキリと価格の差があるっていうことが分かった
マイナスの価値をもってる人間はいる
平等なんてのは無い

14 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 23:21:14.99 ID:G0TAfdbg0
いや、生きてる間に障害年金貰ってるでしょうが?
特別枠で生きて来て、死んだら一般価格で?それ都合良すぎだろう?

923 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:08:13.93 ID:dWPSlGhJ0.net
賠償金に税金控除ってあるのかな?

924 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:08:14.68 ID:hU4MPhX10.net
こないだ会社のおばさんが
コンビニから出てきた車にぶつかって全治6ヶ月の怪我してるな
しかもその期間過ぎてもまだ復帰してこない

925 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:08:25.18 ID:7tTWIalc0.net
>>137
中学高校卒業する時に学校から言われなかったのか?

「卒業式を終えても3月末日まではそこの学校に籍がある」と
だから月末までにお前達が何か問題を起こしたら連絡が学校に来るんだ、まだ当校の生徒なんだから、と
だから卒業式後も節度を持って過ごせ、と

926 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:08:29.65 ID:SVk9hOM60.net
んー
高校生のフェイスブックでも出てくればどんな人物か簡単に判るんだがな
それによって魔が差した不幸な事故だったのか、起こるべくして起こった事故なのか解る

927 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:08:31.95 ID:2P7C62JU0.net
医者と弁護士はほぼ自動的に賠償金は億単位だろ、ヘタしたら10億超えちゃう

928 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:08:35.36 ID:iZhi8v/X0.net
こういうのって逃げちゃうDQNより
遺族のほうが割り食ったりするんだよね

929 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:08:37.04 ID:dQuQ8k0v0.net
医者1人減らしたぶん 自らが医者になってもらわなきゃな

930 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:09:01.29 ID:u6q03R9v0.net
センターライン越えてコンビニに右折の時点で

931 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:09:07.82 ID:+CuR8B9Q0.net
夜だし歩行者を見えてなかったのかな

932 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:09:15.92 ID:A172KOBV0.net
え?ww
コンビニ駐車場で人はねてっていうレベルのスピードじゃねーなww

多分ショートカットに使ってそこにいた人はねたんだろうなぁ‥・

実名報道しろよ、顔もちゃんと出してさ
もう少年法やめろ、おかしいだろ、18歳の何が少年なんだよ

少年法をどうしても残したいなら10歳までとかにしろ、それ以上特に中学からは全員責任能力くらいあるわ

933 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:09:18.59 ID:iZhi8v/X0.net
>>929
交通ルールも守らないバカに医者やられちゃ迷惑

934 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:09:26.09 ID:jmk3OK4h0.net
>>906
さあどうかね
それくらいの厚かましさがある奴の方がいいのか
右折ビクビクで左折を繰り返して反対車線のコンビニに入るのか

935 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:09:40.27 ID:sg5jKWNt0.net
医師への慰謝料とか遺失損益とか、
中卒でどうにかできるんかね?

936 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:09:42.48 ID:Ogc1Ump70.net
高校生ですら車を持ってるというのに

937 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:09:53.42 ID:HQEeIiq60.net
上級国民が死ぬのは一服の清涼剤だわ

938 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:10:05.21 ID:ReZ28s5h0.net
こういうところには、右折からの侵入出来ないようにポール牧を絶たせておくべきだな。

939 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:10:07.34 ID:kfxpsoEW0.net
あの時間だとまだ対向車線の車が多いから
少し隙が出来たから焦って急ハンドル切ったんだろうなぁ
で、あのセブン駐車場が広いから速度も落とさなかったんだろうなぁ

940 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:10:11.20 ID:SVk9hOM60.net
>>929
むりだな
5000万掛かるで
かなり優秀でない限り庶民には不可能

941 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:10:38.03 ID:UaCQbbiu0.net
>>927
そんなもん到底払えんわな
犯罪がらみでの賠償金も全額支払われたのなんて1%ほどらしいし

942 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:10:40.90 ID:lfw3Np6V0.net
>>877
でも警察に捕まったり、
事故で職と人生を失ったり、
子孫を死なせるのは殆ど車保有者ばかりである。
100年後には車を保有しなかった者だけで構成されるだろう

943 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:10:41.70 ID:iZhi8v/X0.net
>>937
上級とは限らんけどね
アカヒゲ気取りで借金まみれの医師もたまにおるよ

944 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:10:45.92 ID:LTwiGIWC0.net
この家は自己破産で終了?

945 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:11:04.03 ID:KCqMLSDV0.net
>>11
車の事故受けやってたんだけど、年齢制限の変更を忘れる人がチラホラ
前も書いたことがあるけど、最終的に二人が亡くなった事故でお母さんが泣きながら電話かけてくるんだけど
でもどうしようもできない

子供が免許取ったら即保険の内容見直してね!

946 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:11:05.26 ID:Lq+g41NP0.net
こんなアホに医者が殺されたのか

947 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:11:33.96 ID:+8DfzghJ0.net
注意一秒事故一生

948 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:11:53.22 ID:iZhi8v/X0.net
>>947
ほんとこれ

949 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:12:02.88 ID:dQuQ8k0v0.net
>>933
どこにルール守ってないって書いてるの?

ミスかもしれんぞw

950 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:12:09.96 ID:stQNSMMi0.net
勤務医だと仮定して、60歳定年で70まで働くとして、かなり少なめに試算して
1500万x10年+1000万x10年-本人の生活費
2億5000万-αで2億は必要やね。

951 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:12:13.28 ID:hU4MPhX10.net
>>936
高校生が年間20万もかかる維持費払えるんだな
すごいね

952 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:12:32.88 ID:jO/gWsUi0.net
あ〜あ、49歳の働き盛りの医師を殺したら、損害賠償が億は軽く超えちゃうぞ〜

953 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:12:50.68 ID:j371VluG0.net
随分と短いカーライフだったな

954 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:12:53.39 ID:dvRM2tRO0.net
>>907
運行供用者というのは、その運行により利益を得る場合。
企業であるとか、家族の場合はその家族のために運転しているといった場合。

955 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:13:19.00 ID:ReZ28s5h0.net
高校生向けの交通スローガン:『出すなスピード、出せ精液』

956 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:14:34.89 ID:hU4MPhX10.net
車は死角が多すぎてよう乗らん
バイクならひと目で全体見えるから安心なんだよな

ミラーじゃなくて目視ですべてが解決できるしな

957 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:14:37.75 ID:11Tsh8Yy0.net
>>916
意味不明なことをわめきちらかさないで、Google Earthでもちゃんと見てみなさい。
ここは信号はない。信号から比較的距離はある。右折車だって、セブンイレブンへの
入庫者を煽るようなバカするようなことはない。
午後7時半にそんなに渋滞するような道でもない。
事実を捻じ曲げてどうしても「煽られた」ことにしておくと、何か
得になることでもあるのか?

958 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:14:38.28 ID:+8DfzghJ0.net
>>955
語感悪いな。やり直し

959 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:14:49.76 ID:HQEeIiq60.net
この医者の家族は路頭に迷って死ぬべき ざまあ

960 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:14:51.40 ID:ReZ28s5h0.net
高校生向けの交通スローガン:『大人になると知る、早い男は嫌われる』

961 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:14:59.86 ID:MCgH3HDN0.net
>>953
車に楽しい思い出が一つもなかったカーライフになるんだな
トヨタの社長に聞いてみたい、
人を不幸にしかしなかった製品を作っているんですか?
少なくとも、この一台はそうでした、と

962 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:15:03.21 ID:7tTWIalc0.net
任意保険は加入していたとしても親の運転時のみ考慮された保険で
いわゆる全年齢担保ではなさそうやね

さてどうなるのやら…

963 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:15:09.98 ID:Ogc1Ump70.net
事故ってすごい巡り合わせだよな
この医師が出発するのが数秒遅れていたら助かったかもしれないのに

964 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:15:17.05 ID:CWPBTopw0.net
こんな話にならないゴミクズ自殺して生涯閉じれば良かったのに
なんで今まで自殺しなかったんだこのクソたわけは
本人より家族の頭の中割って見てみたいわ

965 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:15:22.41 ID:+QFFlpGF0.net
>>11
未成年は親が責任を負うだろ

966 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:15:36.15 ID:9bddH+IT0.net
>>954
検索して自己流に解釈しちゃったのかな?
親所有の車を運転したら親も運転者も両方とも運行供用者。
ちゃんと勉強しようよ

967 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:15:38.19 ID:KAW+zZhf0.net
これは親も真っ青だろw

968 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:15:46.42 ID:1U6ENylt0.net
高校生が医者になって代わりに
仕事を引き継ぐしか償いようがない
1億でも10億でも同じ
「払えない」で終わり
賠償金の現実的賠償方法
未成年が生涯かかって払う法的義務あるのか?

969 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:15:51.87 ID:iZhi8v/X0.net
>>949
コンビニの駐車場に衝撃で心臓を破裂させる速度でセンターライン越しに
進入するミス?意図的に飛ばして入ったとしかおもえない

970 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:16:16.14 ID:7VfMY8cOO.net
>>101
あの辺はラブホ多いが、あそこのホテルは普通のホテル
しかし、旦那が重病とは…まさか盛ってないよな?

971 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:16:29.51 ID:iZhi8v/X0.net
>>959
つ人を呪わば穴二つ

972 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:16:36.93 ID:A172KOBV0.net
慰謝料が億越えとか言ってる奴、頭大丈夫か?ww

相手が医者だからって慰謝料が跳ね上がるとかねーぞww
日本はそんな訴訟社会じゃねーわw
アメリカならありうるけどな

日本なら誰が死のうが範囲はあるけど当たり前の金額しか請求されない

だからこそ、実名報道で一生こいつが苦しむようにしろや、それが遺族へのせめてもの償いだろうが

973 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:16:53.14 ID:vXPvj44n0.net
>>967
>これは親も真っ青だろw

親子でバックレるに決まってるだろ。

974 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:16:59.92 ID:agvZmEAH0.net
民事で1億とか行っちゃうんじゃないか、医師で49なら
若くして重い責任を背負ってしまったな

975 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:17:01.98 ID:hh/OouvK0.net
意外に医者派が多いな
少年だってそこに人が居るって知らなかったろ
だいいち車が通ることを想定した駐車場だから、
徒歩で歩くなら、周りに注意しなきゃいけないのはその人のほう

976 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:17:06.59 ID:9gUtcoTF0.net
何十年も乗ってて今の方が慎重を期す
無理しては何もない

977 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:17:34.62 ID:9aP9NqGf0.net
バカだね
免許取り立てが偉そうにセンターライン跨いで右折して店に入るならw

978 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:17:38.12 ID:2P7C62JU0.net
>>929
罰金以上の刑で医師免許取得不可のはず

979 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:17:51.35 ID:ReZ28s5h0.net
高校生向けの交通スローガン:『コンビニに入れるよりも、彼女に入れろ』

980 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:18:13.34 ID:yhRgmRYh0.net
>>85それは親子間で運転者/同乗者の関係になって同乗者が怪我をした場合

981 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:18:20.39 ID:1U6ENylt0.net
>>978
未成年は可能
少年法で守られてる

982 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:18:22.87 ID:qZTMCEz00.net
賠償金なんて一生払わず逃げ続けりゃ勝ちだから
少年法で名前も出ない刑務所にも行かない
加害者の完全勝利

983 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:18:26.70 ID:+09dwYFW0.net
チノパンなら逮捕されなかったのにな

984 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:18:37.67 ID:7VfMY8cOO.net
どんな車に乗ってたんだろ?

985 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:18:58.19 ID:OGnRf0WJ0.net
呑気に歩いてんな 死んでやがんの

986 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:18:59.39 ID:SVk9hOM60.net
>>973
財産全部吐き出すけどね
でもいい歳して賃貸住まいって惨めだぞ

987 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:19:04.78 ID:ReZ28s5h0.net
高校生向けの交通スローガン:『軽に乗るな、彼女に乗れよ』

988 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:19:11.41 ID:EO0ihZWK0.net
亡くなった方おかんの知り合いだわ

989 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:19:29.65 ID:26K6QNgE0.net
命の値段に差がありそうだな

990 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:19:43.30 ID:SVk9hOM60.net
>>988
家族構成どうなってるの?

991 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:20:04.53 ID:Ns797Gx20.net
マスゴミは高齢者の事故ばっか取り上げて印象操作しているが、30歳未満の事故割合が1番高いからな

992 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:20:05.70 ID:dvRM2tRO0.net
>>966
おいおいw
所有だけでは供用者にならないよ。

993 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:20:13.54 ID:Dxt8TWFI0.net
>>975
不幸SHOWを見たいんだから両方不幸で大満足、結果はこれで良し、だ

高校生は医者を引き殺してこれから一生賠償地獄、
医者の方は働き盛りで家族持ちで不幸、
両方ともに不幸が達成された

994 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:20:40.94 ID:qcPjz+VZ0.net
GTA5のやり過ぎだろ

995 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:20:57.22 ID:dQuQ8k0v0.net
>>969
なぜ そう決めつける?
10km程度で押しつぶしても心破裂するんじゃないか?
なぜ意図的に?
初心者だぞ 焦ったのかもしれないじゃないかww

君の決めつけでもの言うのは良くないよw
真実とはいったい....

996 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:21:00.99 ID:ReZ28s5h0.net
>>991
そうそう、若齢者はスピード出しすぎ、高齢者は認知症らしい。

997 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:22:13.98 ID:Wpykl3wN0.net
>>961
それならダイハツでは?

998 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:22:25.15 ID:Dxt8TWFI0.net
ジレンマのある話じゃないからな
医者が卒業間近の高校生を引き殺したんなら話は別で、もっとヒートアップする
今回は話が単純だったから大して盛り上がらない
二派に分れるのが不可能な材料だ

999 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:22:33.45 ID:7VfMY8cOO.net
>>991
慣れてないのに無茶な運転しそうだもんね

1000 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:22:34.89 ID:k7IgnE0X0.net
医者の家族ならきっちり追い込みかけそう

1001 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:22:40.64 ID:kro4L9M60.net
退学確実です!

1002 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:22:48.35 ID:U3hd3NxI0.net
この歳の任意保険は高いけど、ちゃんと入ってたのか?

1003 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:22:50.97 ID:9gUtcoTF0.net
事故を起こしたら終わりなんだよ
言い訳をするな

1004 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:22:57.19 ID:qcPjz+VZ0.net
>>991
だが若者はコンビニに突っ込んだりな事故はしない

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200