2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネット】ジェイコムで障害 ケーブルTV、ネット、電話使えず

1 :次郎丸 ★:2019/03/16(土) 17:22:52.81 ID:puO8T+KL9.net
ジェイコムで障害 ケーブルTV、ネット、電話使えず
2019年3月16日12時49分
https://www.asahi.com/articles/ASM3J435RM3JUTFL006.html

 ジェイコムは16日、東関東局エリア全域(千葉県の一部)でサービス障害が発生したと自社サイトで発表した。午前8時ごろから、ケーブルテレビやインターネット接続、固定電話のサービスが使用できないという。設備障害が原因とみている。

2 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 17:23:12.95 ID:mZ0rN/cV0.net
うんこ

3 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 17:23:38.50 ID:w6u8MgdO0.net
これだからIP電話は。。

4 :次郎丸 ★:2019/03/16(土) 17:24:28.10 ID:puO8T+KL9.net
>>1
重複でした
【ジュピターテレコム】JCOM 朝8時前から千葉や横浜で通信障害
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552706557/

5 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 17:24:32.61 ID:Lc00XfPW0.net
助けてグリッドマン

6 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 17:26:50.88 ID:zJIUoKgS0.net
これからは糸電話

7 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 17:27:59.22 ID:6sQskiNn0.net
Jcomはほんとにクソだ。

8 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 17:28:31.11 ID:B6nU7FGt0.net
北関東でもよくありけど、LINEで繋がんないよーって送ると対応してくれるわ

9 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 17:28:31.83 ID:rQlfI1jk0.net
これからBNFは

10 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 17:29:07.94 ID:nfJJuatH0.net
安い賃貸物件だとこれ以外選ばせてくれないんだよな

11 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 17:29:57.58 ID:R14QRgmZ0.net
あのときジェイコムにしなくてマジで良かったわ

12 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 17:30:26.78 ID:Q9HJJgQZ0.net
J-COM Narrowband → J-COM Offline

13 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 17:30:51.04 ID:HAnOX+qF0.net
点検商法するけど
点検はしません

14 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 17:31:08.65 ID:+CarMeOh.net
この土日はスマホでガチャでもやるしかないね。

15 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 17:33:54.65 ID:iEZAnVMT0.net
ハッキングされたか

16 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 17:34:00.67 ID:ODsgfHkW0.net
埼玉だけど、昨日ぐらいからネットの調子がイマイチ

17 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 17:35:22.81 ID:pQCsybEv0.net
昔使ってたけど嫌な思いでしかない。
今はアマプラと光

18 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 17:35:23.32 ID:tD2KcAIm0.net
家宅点検は断ってもやってくるというのに
設備点検はしてなかったのか

19 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 17:35:49.36 ID:DJlSTFLH0.net
マジかよ、任天堂最低だな

20 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 17:36:07.36 ID:9Yy1E3090.net
料金滞納してたのでそれが原因か
通常は20日ごろ切断なので早いなと思ってた

21 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 17:37:36.97 ID:tD2KcAIm0.net
毎年毎年年の瀬になると放り込まれる黄色いチラシ
希望日を書いて担当者に連絡しろとかわけわからない黄色いチラシ

Jコムのホームページに行って黄色いチラシ投函不要のページで住所書いて送信すると
黄色いチラシ見なくて済むようになる

22 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 17:38:48.95 ID:vnb2P5vn0.net
去年の台風で半日テレビ止まったわ。西部なので今日は大丈夫だったけど。
ケーベル系のネットはゴミだな

23 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 17:39:02.84 ID:62dNoJcF0.net
やべぇ来月ジェイコムに変えるんだけどw

24 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 17:39:26.86 ID:R/AU0t6D0.net
テレビは見れなかったけど、電話は普通に使えたからデマ確定

25 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 17:39:58.46 ID:W2N0MO5z0.net
>>23
うちはこないだ契約して後悔した、
今乗り換えを考えている。

26 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 17:43:06.87 ID:+DGY8lDX0.net
機器チェックしなくて余所様に迷惑かかってもしらんぞ?みたいな
強制あがりこみ謎テストついで(本命)に営業が、いつの間にか任意になってた
結構、周知されたからなw

27 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 17:44:42.44 ID:Qripkjs+0.net
>>13
点検が必要な奴は契約者の方から電話するもんな

28 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 17:47:32.87 ID:M+l9tLXu0.net
こんなクソ会社と契約するorせざるをえない賃貸のド底辺は子供部屋おじさん以下だわ

29 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 17:50:51.37 ID:Fe6c5zOc0.net
Jcom定期的にくる営業がクソだし
速度も出ないしもう絶対契約しない

30 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 17:50:57.85 ID:kQt3BdLu0.net
いまどきケーブルなんか入る人って、集合住宅でパラボラアンテナ設置できないとか?

31 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 17:52:21.12 ID:SeWtVrRi0.net
うちJcom調布だけど、テレビにブロックノイズが出まくって
担当呼んだら地域全体での問題だった、数年前

32 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 17:55:44.74 ID:NY2G/2Gi0.net
時々通信できなくなってきて何事かと思って呼ぶと問題が共用部の引き込みアンプだったりするから障害が起きてもなんだかよく分からない

33 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 18:00:40.65 ID:F1shpwtl0.net
ここが繋がらなくなるのはいつものこと
トラブルが起きるとワクワクしてくるような人でないと利用するのは難しい

34 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 18:02:24.56 ID:FqZvyDN90.net
>>30
おれは横浜在住で東京mx観たいからケーブルテレビは欠かせないよ

35 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 18:04:24.10 ID:D/zs2F900.net
俺関西なんだけど昔は関東の好きなJクラブの番組が見れて重宝してた
今は見られないから解約した

36 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 18:05:10.28 ID:WwHwen380.net
まあ、神奈川でMX見るのには重宝してるな。

37 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 18:05:38.55 ID:AqOvROhg0.net
ひかりTVはなぜ地デジが見れないのか

38 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 18:14:23.57 ID:zFstlICU0.net
今後来るであろう未曾有の大災害や戦争の時にiPhoneや韓国スマホや中国製スマホは耐えられるの?
津波(海水)や爆風や衝撃に耐えられるの?
海水だよ?海水に耐えられるの?
街中まで津波(海水)が来てiPhoneや韓国スマホや中国製スマホが「海水」に浸かっても本当に耐えられるの?
手に持っていたiPhoneや韓国スマホや中国製スマホが爆風で吹き飛んでも耐えられるの?
そういう時の為に世界最強と言っても過言ではない、
頑丈堅牢な京セラ製のスマホTORQUE G03や京セラ製のガラケーTORQUE X01みたいのをさ、
一家に一台持っておくべきじゃね?

そもそも有事の際に、
反日国製スマホが所有者に知らせず何かの機能を勝手に起動するかもという不安があるしね

まあ最もそういう時に一番持っておいて損は無いのは各キャリアから発売されてる衛星携帯電話だけどね
未曾有の大災害などの時は通常の携帯電話回線はほとんど繋がらないからね
そんな時にこそ衛星を使った頑丈堅牢な衛星携帯電話だよ
トランシーバーも良いね

39 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 18:36:05.56 ID:LfW4r1Cw0.net
ジェイコムの株でもうけた奴って今どうしてんだろ

40 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 18:46:11.46 ID:nqxmDF930.net
回線を止めるな!

41 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 18:50:08.49 ID:svfAwuB50.net
>>30
電波に影響が出る地区だと迷惑かける企業が手配してくれる

42 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:49:51.72 ID:pxcc5/nV0.net
地デジの電波強度を無料で測定します
それはそうと有料番組に入りませんか?という押し売り糞会社

43 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:55:10.49 ID:W2N0MO5z0.net
>>30
持家戸建だ…良いかと思ってつい契約しちまった。

44 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:58:54.95 ID:/yOe96tI0.net
>>23
情弱乙w

45 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:59:07.47 ID:0np5PlsL0.net
普通に使えてるけど何なんだろう

46 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:59:58.19 ID:/yOe96tI0.net
>>28
ネットはしないって言ったら帰っていったよ

47 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:05:52.72 ID:WUyS+RbS0.net
斜陽乙

48 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:10:26.42 ID:1YExJq0k0.net
アナログ電話が一番最強だよ。

49 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:22:52.64 ID:KBMxbak+0.net
>>48
NTT固定電話、数年後にすべて光収容になるよ。ADSLが新規終了で
意外とケーブル加入増えてるらしいよ。金額がやはり安価。
光は2年過ぎると倍になるし。

50 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:26:57.69 ID:0np5PlsL0.net
先月、突然NTTの工事が来てADSL回線が遮断されて慌ててケーブルに変えたけど早いし切れないしで良いわ

51 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:34:37.25 ID:oQRFA1rM0.net
>>34
横浜だが普通にMX見れるんだが・・・・・・
あとチバは見れるがテレ玉は見れない

52 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:48:01.61 ID:dDY3IstO0.net
2〜3年縛りが無くなれば他の所利用してもいいんだがな

53 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:50:09.20 ID:WIQrQGEd0.net
最近多くない?

54 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:54:17.80 ID:991/MRUO0.net
千葉だけど、J-COMの集合アンテナだと、千葉TVのほか、
東京MX、テレ玉、TVKまで見れるから、アニメ録画に重宝してる。

55 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 22:57:27.51 ID:KBMxbak+0.net
>>54
jcomでも旧JCN系列はほとんど見れるよ。
元からjcomでとなりの市がTVKが見れない。
うちは旧JCNのエリア。群テレ、とちぎが見れない。

56 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 23:09:34.67 ID:/SVDkvFS0.net
実家がjcom
さっき速度測ったら下が11Mで上が2Mだった
ニューロにする

57 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 01:18:10.48 ID:11ahkoyw0.net
また1円で売るべき

58 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 04:04:34.05 ID:ujpDlWoR0.net
いやまあそういう事もあるよ?
嫌なら自分で構築すればいい

59 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 04:38:18.20 ID:ZUdMBtX/0.net
>>37
フレッツTVにしろ(´・ω・)

60 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 07:11:27.65 ID:PykUeadi0.net
点検商法の糞会社氏ねよ

総レス数 60
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200