2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【しそうだ】セブン、海外コンビニ利益最高へ 「できたて」人気

1 :曾根崎警察署 ★:2019/03/16(土) 14:34:55.94 ID:1TJ/bKd29.net
セブン&アイ・ホールディングスの海外コンビニエンスストア事業が好調だ。2020年2月期は、北米を柱とする同事業の営業利益が1000億円強と過去最高を更新しそうだ。中期計画で示した20年2月期の連結営業利益見通し(4500億円)の2割強を占める。日本のノウハウを活用したサンドイッチやサラダなど、できたての食品の伸びがけん引する。

海外コンビニ事業は子会社の米セブン―イレブン・インク(テキサス州)が…
(続きはソースで)


日本経済新聞 2019年3月16日 13:30 [有料会員限定]
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO4255859016032019MM0000

2 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 14:35:31.08 ID:IHwcHQgQ0.net
海外でもタイマーズの曲でCMするのか?

3 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 14:35:47.95 ID:yNizKwHL0.net
>>1
検索くらいしろ
【セブン&アイH】海外コンビニ事業の営業利益1000億円強、過去最高に 「できたて」人気
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552711713/

4 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 14:36:59.61 ID:upypPQnf0.net
海外でもオーナーを奴隷にしてるのかい?

5 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 14:38:28.46 ID:7fiROzdl0.net
日本でオーナー探すのは無理になったな

6 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 14:39:27.15 ID:4ZZHbw5Y0.net
>>5

労働者ヅラして働く者から搾取し続けるクズドモか

7 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 14:40:17.95 ID:BpGQefT30.net
サンドが出来立てかよ
日本もそうしろ

8 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 14:41:26.93 ID:cQvxv/oN0.net
ブラックを世界に輸出中

9 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 14:42:28.83 ID:J1nfRap20.net
先日、NYタイムズがセブンの闇を告発してたな

10 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 14:43:02.91 ID:2mloYy8u0.net
シソウダ

11 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 14:43:32.78 ID:06TzmLz80.net
>>4
セブンフ報道見ていないのか?

12 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 14:47:12.87 ID:YHvXXBAn0.net
海外だと日本のように大人しいとは思えんが

13 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 14:47:18.98 ID:TjGUIrsq0.net
海外でもオーナーが ニセ労組 作ってんのか

14 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 14:47:47.78 ID:z4/oah0+0.net
海外じゃ日本みたいに従順じゃないから無理だろうな

15 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 14:48:11.79 ID:biVpY8t90.net
>>4
海外だと法律違うし日本の様な奴隷契約なら速攻潰されて巨額の賠償だから待遇全く違うだろうな

16 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 14:48:42.13 ID:IDEV2xl80.net
セブンイレブンって、アメリカでも告発されてたよなwww

17 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 14:51:08.00 ID:kn6ncFyE0.net
海外だと、怨恨銃撃事件みたいなの起きそうで怖い。
外人は日本人店長みたいに、破産したらひっそりとどこかで自殺したりしない。

海外では邪悪な契約を控えるんだぞ。いいな!

18 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 14:51:11.13 ID:U2I0hUuw0.net
思想
試走
死相

19 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 14:51:32.16 ID:5Cmwt2CI0.net
ブラックイレブン絶好調なのかw

20 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 14:51:46.77 ID:R1CZI4IS0.net
一方ローソンは消費期限切れ日配品を強行販売で廃棄ロスなし!

21 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 14:56:45.61 ID:oQyIiEIW0.net
海外でもなんちゃらホールディングスなのか?

22 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 14:58:53.58 ID:FvHoCF9l0.net
>>1

南北朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれているからな。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から 在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなくて在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/205102/entry-11296191264.html
.

23 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 15:00:32.55 ID:l4yPw1+h0.net
日本のセブンイレブンも「できたて」を積極導入しなきゃ
24時間いつでも「できたて!」を提供します!

ノルマは一日1500食でFCオーナー買取で

24 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 15:00:58.97 ID:FcAYlGvh0.net
たったそれだけかよ

25 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 15:01:38.98 ID:TjGUIrsq0.net
なかなか優良企業じゃん 大いに結構や !

今のうちに株でも仕込んどくか

26 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 15:03:20.95 ID:TjGUIrsq0.net
住民の所得水準が高くて、ライバル店が無ければ
ぼろ儲けモードかもしれんな

27 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 15:03:38.29 ID:nqxmDF930.net
「24時間年中無休」も押し付けているのん?

28 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 15:04:30.06 ID:T3j/ryAIO.net
朝4時から朝11時までのみの、おむすび2個200円の発売は消費者を欺罔するもので、即時止めろとメールを送ったが、
1週間もして、もたらされた回答は、担当部署に伝えますご意見ありがとうございました、というふざけた内容であった。

29 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 15:05:33.81 ID:pvolVnfM0.net
できたてサラダって葉っぱをガシガシ洗ってあるんか
ばい菌だらけだぞ

30 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 15:12:06.82 ID:TjGUIrsq0.net
セブンはもともとアメリカ発祥の会社なんだろ
良くここまで立て直したもんだな

31 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 15:13:03.90 ID:nqxmDF930.net
>>29
野菜は「次亜塩素酸ナトリウム」・・・・・要は「漂白剤」のようなもので洗っとるんやで。

野菜・果物の除菌洗浄方法について - 日本食品洗浄剤衛生協会
http://shokusen.jp/vegi.html

32 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 15:32:26.23 ID:TjGUIrsq0.net
自称) 労組員なんて日本特有の存在やろな

33 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 15:48:41.23 ID:gem2bUUL0.net
>>1
サンドイッチとかサラダとかそういうところではなく
24時間営業とかフランチャイズ契約とか直営店のフランチャイズ潰しとか
そういうところリポートした記事でないと読む価値なし

34 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 15:50:26.55 ID:E07HGlyn0.net
商品がどんどん小さくなって外国人も度肝を抜かれることになるのか

35 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 16:00:36.21 ID:uQetSRit0.net
>>9
ニューヨークタイムズなんてパヨだろ

36 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 16:11:01.48 ID:4kGeAj6y0.net
北米の店舗売上高は4兆円強のもよう
米国のスマートフォン(スマホ)アプリの会員増加も販売を底上げする。一定数のポイントをためると商品と交換できる特典があり、リピーター客を増やしている。
連結利益の6割を占める国内は人手不足や24時間営業の問題などが重なり、大幅な成長が見込みにくくなっている。国内の伸び悩みを北米で補い、成長力を保つ。

できたて、ポイント囲い込みにいちころ
日本の強い内需も抗体のないアメリカ人にかかると霞むな、ってとこか

新大陸でがんばって

37 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 16:16:15.90 ID:3TCrFYtG0.net
ポプラの
ほかほかご飯詰め弁当の存在なんか知ったら
気絶するんちゃうか外国人

38 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 16:34:56.98 ID:pRxrD2Ts0.net
日経新聞ソースか
ここは大型リストラする経営者を神扱いするからな
今後もブラックセブンをヨイショするんだろうな

39 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 17:11:14.63 ID:DroC3pCc0.net
NYでもおでんや肉まん売ってるって事?

40 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 17:18:43.52 ID:XAYctns90.net
人権無視する企業は使わない

41 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 17:29:02.58 ID:C/OJNEl60.net
>>37
近所にあったポプラのオバちゃん
頼んでないのに無言でご飯死ぬほどぎゅうぎゅう詰めにしてくれてた
貧乏だったのでありがたかったなぁ

42 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 17:59:54.49 ID:QQdpljiy0.net
>>7
日本では当たり前になってる状態でも、
向こうでは「できたて」って表現されてるだけだろ馬鹿wwww

コンビニの裏で作ってるとでも思ってるのかよ

総レス数 42
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200