2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【辺野古】軟弱地盤の改良工事に3年8か月 国会に報告書提出

1 :みつを ★:2019/03/16(土) 04:05:27.17 ID:gfG7QM3E9.net
夜の政治
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190315/k10011850031000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_020

“辺野古 軟弱地盤の改良工事に3年8か月” 国会に報告書提出
2019年3月15日 21時17分基地問題

沖縄のアメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設をめぐり、防衛省は埋め立て区域の軟弱地盤の改良工事に3年8か月程度かかることなどを明記した報告書を国会に提出しました。

アメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設をめぐり、防衛省は埋め立て区域で見つかった軟弱地盤の工事の方法などを検討し、15日、その報告書を参議院予算委員会の理事会に提出しました。

報告書では埋め立て区域の4割余りが軟弱な地盤で、それを強固にするため、砂を圧縮して作ったくいをおよそ7万7000本打ち込む改良工事が必要で、3年8か月程度かかることが明記されています。

またそうした地盤は最大で水深70メートルまであり、改良工事を行えば安定性は確保できるとしています。

参議院予算委員会では来週18日に安倍総理大臣らに出席を求めて、安全保障などをテーマに集中審議が行われることになっています。

一方、参議院予算委員会の理事会では、野党側が集中審議に沖縄県の玉城知事を参考人として招致するよう求めましたが、与党側は応じず、招致は認められないことになりました。
(リンク先に続きあり)

2 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 04:08:32.91 ID:DOKgMkZF0.net
まるで
安倍の脳みそ。



だって
ここの軟弱地盤、底なし沼状態だろ。

杭打ってとかぁ
安倍は言い張ってるけど

それすら
不可能。

もう 安倍の脳みそを一緒。 底無しのバカ。・・・・・・・・・・・・・・・・・3年8月とかぁ、たぶん これも大うそ。 無期限延期に近い。

\(^o^)/安倍ちゃん

3 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 04:10:56.17 ID:/P81bVW60.net
ドタ
 バタ ヽ(*゚Д゚)ノ 物凄い勢いで2GET!
    (  )へ
     >ω

4 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 04:11:46.02 ID:DOKgMkZF0.net

辺野古埋め立て工費2.5兆円 沖縄県試算、当初計画の10倍   ★2018/11/29

米軍キャンプ・シュワブ沿岸域の埋め立て区域
米軍普天間 ...
工期についても、

埋め立て工事に・・・・・・・5年、
軟弱地盤の改良工事に・・・・5年、
埋め立て後の施設整備に・・・3年の・・・・・・・・・・計13年を要すると指摘した

5 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 04:13:17.40 ID:tAfY0CsI0.net
どんだけかかろうがやる気なんだから諦めろ
もう埋め立ててるし途中でやめたって海は元に戻らん

6 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 04:25:19.63 ID:alp6/ArO0.net
テキトーぽい

7 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 04:51:43.62 ID:+MwZic7v0.net
基地外どもや工事を停止するために訴訟したりするやつのせいが半分くらいありそう

8 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 05:02:47.62 ID:DAFrJjYj0.net
ゼネコンさんGJ

9 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 05:09:50.24 ID:gem2bUUL0.net
工事が3年なんて、また、ずいぶん悠長なこと。
中国の脅威って3年も待ってくれるの?
普天間の脅威、沖縄県民に3年も待たせるの?

10 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 06:17:31.57 ID:jokdKuwR0.net
2兆円かかるとしたら普天間基地周辺の住人に立ち退き料払った方がよっぽど良いだろ
10万人に配っても一人2000万だぞ
そっちの方が経済的にも良い

11 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 06:19:43.32 ID:o5Z1Guk50.net
>>4
単純に足し算するとか馬鹿じゃね

12 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 06:20:06.67 ID:o5Z1Guk50.net
>>10
かかる訳ないだろ

13 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 06:26:59.08 ID:bv0QL4K30.net
記者…多額な建設費用が予想されますが、財源は?
スガ…例え何兆円かかろうとも最後までやる、足りない時には消費税さらにアップする。

14 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 06:34:50.59 ID:o5Z1Guk50.net
>>13
何兆円もかからなかったらフェイクニュースとして琉球新報潰れて欲しいね

15 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 07:16:16.91 ID:/NktblS80.net
卑怯ジャップは....ね!

16 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 07:21:28.58 ID:syECTdfb0.net
早く工事変更申請出して却下されてこい
知事が変わるのを待っても自民は勝てない
くやしいのう

17 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 07:54:52.51 ID:o5Z1Guk50.net
>>16
知事に権限はない

18 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:44:14.26 ID:RKE93ZzN0.net
>>5
今やめれば、もとに戻るけどな。

19 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:46:31.14 ID:RKE93ZzN0.net
>>13
消費税は、公務員のベースアップと企業減税に使われる。

赤字国債の発行だろうが、

20 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 14:50:27.95 ID:syECTdfb0.net
>>17
工事方法の変更の許可を出すのは知事だよ
一度出した許可の取り消しではないから国は勝てないよ

21 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 15:08:25.68 ID:1ogy8fXH0.net
「砂を圧縮して作ったくい」ってなんだよ。コンクリートだろ。単なる圧縮した砂だったら液状化の原因になるだけだしさ

22 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 16:59:54.79 ID:o5Z1Guk50.net
>>20
法定受託事務だから

23 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 18:22:49.21 ID:8vk3Jn4N0.net
縮小させるのが住民の望みなのに
新しく作るとかバカだな

24 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 18:24:16.94 ID:IShyroPH0.net
てことは6年16か月はかかるなw

25 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 18:27:34.09 ID:EzaV0ZK90.net
>>20
裁判で勝つのは厳しいだろ。
科学的に不可能な証明でもすれば別かもしれんが最終的には公共の福祉論に勝てないはず

26 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 07:58:07.57 ID:W1ZwK68x0.net
>>25
>最終的には公共の福祉論に勝てないはず

それはな、公共の利益、

公共の福祉と公共の利益は似て非なるもの。

よく勉強しろよ。

27 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 08:01:35.42 ID:+8SIiV5U0.net
本土防衛に沖縄に基地が必要か?
対馬辺りに作る方が合理的に思うけど

28 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 08:30:23.52 ID:W1ZwK68x0.net
>>27
本土防衛 ??

バカ言ってんじねぇ〜ぞ !!!

この、タコ!!

核弾頭の付きのミサイルが飛ぶ時代に、

総レス数 28
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200