2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米1月求人件数】758万件と過去最高に迫る=JOLTS 労働力不足を反映

1 :みつを ★:2019/03/16(土) 02:47:47.75 ID:gfG7QM3E9.net
https://jp.reuters.com/article/us-job-opening-idJPKCN1QW25H

ビジネス
2019年3月15日 / 16:22 / 1時間前更新
米1月求人件数、758万件と過去最高に迫る=JOLTS
Reuters Staff

[ワシントン 15日 ロイター] - 米労働省が発表した1月の求人労働移動調査(JOLTS)は、求人件数(季節調整済み)が10万2000件増の758万件となり、昨年11月に付けた過去最高の763万件に迫った。2月の雇用統計が軟調だったのは技能労働者不足を反映したものだった可能性がある。

求人件数は卸売業、不動産業、情報通信(IT)業で増加。求人率は4.8%と、前月の4.7%から上昇した。

採用件数は580万件と、前月の572万から増加。採用率は3.9%と、前月の3.8%から上昇した。

このところ企業から採用が難しくなっているとの報告が相次いでおり、エコノミストはこうした状況下では、雇用増のペースは年内は減速するとの見方を示している。

自発的な離職率は2.3%と、前月から横ばい。レイオフ・解雇率は1.1%と、前月の1.2%から低下した。

労働省が8日に発表した2月の雇用統計は、非農業部門の雇用者数が2万人増と、市場予想の18万人増を大幅に下回った。労働力不足を反映し、雇用増のペースは年内は毎月15万人程度に減速すると見られている。

2 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 02:48:57.80 ID:eo+1P+2D0.net
https://jaa2100.org/assets_c/2015/12/img_56748eca60da87-thumb-656x413-31967.jpg

3 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 02:50:10.37 ID:evmVV8QC0.net
高スキル求めすぎなんやわ
高スキルさえ求めなきゃ求人も下がる

4 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 02:52:20.39 ID:8CHch1k40.net
アメも奴隷不足なんやろなあ

5 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 02:53:33.35 ID:kT5/OiwQ0.net
>>1-1000 

 

オワタ\(^o^)/www
 
https://www.nishinippon.co.jp/import/new_immigration_age/20180530/201805300001_000.jpg
https://www.nishinippon.co.jp/import/new_immigration_age/20180530/201805300001_001.jpg


 
     

6 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 02:54:43.78 ID:H2H1uunN0.net
アメリカで日本人は引く手あまたやぞ

7 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 06:03:27.40 ID:C+MJaRUY0.net
580万人の求人で3.9%の採用って事は22万6200人しか仕事に就けなかったって事?
だったら1/10の58万人の求人でも一緒じゃん。

8 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 06:15:41.29 ID:LunBus6L0.net
>>2
これ飲みたいです

9 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 06:15:59.82 ID:LunBus6L0.net
>>6
飲食店で?

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200