2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【職務質問】不審な挙動ないのに警官に声かけられ、所持品検査…エンジニア(ドワンゴ社員)の国賠請求棄却 ★9

1 :ばーど ★:2019/03/15(金) 10:08:53.35 ID:caCemgxt9.net
警視庁の警察官から、違法な職務質問と所持品検査を受けて、精神的苦痛を負ったとして、
東京都内のIT企業につとめるエンジニア、江添亮さん(32)が、都を相手取り計165万円の国家賠償をもとめた訴訟の判決で、
東京地裁(市原義高裁判長)は3月13日、江添さんの請求を棄却した。

判決によると、江添さんは2017年7月、東京・築地の歩道を歩いて会社に向かっていたところ、警察官に声をかけられて、
背負っていたリュックの中身を見せるようもとめられた。江添さんが拒否すると、警察官に行く手を遮られたうえで、近くの駐車場に移動させられた。

その後、警察官にリュックの上から触って中身を確認することには応じ、免許証の提示もおこなった。
江添さんは、「不審な挙動」をしていないにもかかわらず、ほとんど身動きできない状態で、職務質問と所持品検査をおこなうことは、違法だと主張していた。

市原裁判長は「警察官が声をかけた時点で、不審な挙動はなかった」としながらも、
「刃物など危険品等が十分に入る大きさのリュックを背負っていた」「(江添さんが)牛丼店店員に110番通報を要請したことは不審事由にあたる」として、
職務質問は適法だったと判断。それに伴う所持品検査も適法だとして、江添さんの主張を退けた。

江添さんは、弁護士ドットコムニュースの取材に対して、判決を不当として「控訴する予定だ」とコメントした。
江添さんは判決文を公開している。(https://cpplover.blogspot.com/2019/03/110.html


https://www.bengo4.com/c_23/n_9356/
2019年03月13日 19時23分 (弁護士ドットコムニュース)

本の虫 江添亮
https://cpplover.blogspot.com/2019/03/110.html

前スレ(1が立った日時:2019/03/14(木) 05:03:38.78)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552558645/

849 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:32:39.71 ID:JZXb25xG0.net
>>844
裁判官が言ってるんだよ
阿呆は書き込みなアホボケカス

850 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:33:07.38 ID:jWEuXoL50.net
>>843
おじさんになって厨二病はやばくない?w

851 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:33:48.11 ID:XkaaaRpm0.net
>>844
オマエのレスは挙動不審。俺がそう思った。
だからIPを特定して捜査するぜw

852 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:33:57.93 ID:Z6cDZlII0.net
>>720
理由なく疑われる筋合いないけど?
合理的な理由が言えないんでしょ?

853 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:34:07.90 ID:ATI0fGzB0.net
>>850
最高にたのcよ 子供のままのハートをもてるってことは

854 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:34:19.48 ID:qH5R3xo20.net
日本人であることと正義感が結びつかない時代なったんだよ
だから警官が女性のバッグ漁り目的に職質したり
幼女に言うこと聞かないと逮捕すると脅す事件が起きるようになった

855 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:35:11.88 ID:Z6cDZlII0.net
>>847
そもそも不審者の人相風体は通報と合致してたの?

856 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:35:38.72 ID:ATI0fGzB0.net
>>854
教育が死んでるからな。修身でならってた、仁義 忠とかもうやらないだろ

857 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:35:51.41 ID:XkaaaRpm0.net
>>847
任意なのにで拒否したら警察官が引き下がる
1分もかかりません。法律に警察が従うなら。

858 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:36:32.66 ID:Jt90bjJr0.net
司法裁判でなくとも極東国際軍事裁判(東京裁判)の方がまだ裁判としての体裁を保っていた。
極東国際軍事裁判所条例にも著しく劣る日本の司法(裁判所)って…

859 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:36:59.34 ID:Wap+/pj40.net
不審じゃないと思ってるのは自分だけ

860 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:37:27.53 ID:ATI0fGzB0.net
警官志望の友人が仁義なんて時代おくれっていってたけど
まあヤクザももう仁義も口先だけだしな 薬にあたまやられすぎて
漢がいなくなったわ。もう俺くらいだな 仁義をもった漢は

861 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:38:04.60 ID:gk8bXaAh0.net
今の時代は職質も問題にした方がいい

まず警察官が信用できない
犯罪を犯す奴も多いし拳銃で上司を打ったりする

職質する権利を全ての警察官に与えるのではなく
試験に通った奴とか職務優秀な奴に限定すべき
警察官を信用できなくておちおち職質にも応じていられない
奴ら暇つぶしにやるような低能なのもいるから

862 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:38:10.83 ID:jWEuXoL50.net
>>854
本当にこれ以上侮辱するならガチ通報するぞ
今は警視庁と大阪府警ならサイバー班ある
他はわからんけど
特定は出来るし本当にあったなら処分するくらいきっちり今はやるぞ

863 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:38:26.44 ID:PYZjBZiW0.net
仁と義は別の徳だけどな・・・
仁さえあれば他は要らないレベルだし

864 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:38:30.51 ID:k4OnyXgZ0.net
声かけられたってことは警察が仕事してるってことだからやましいことないなら笑顔で応じろよ確かに横柄な警官もいるけどな

865 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:38:57.09 ID:XkaaaRpm0.net
警察官が法律を無視して守ってません
日本は既に法治国家ではなくなっていたようです

866 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:39:32.28 ID:jWEuXoL50.net
>>860
自衛官か海保行け

867 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:39:54.98 ID:ATI0fGzB0.net
>>863
でも北斗の拳の義の☆のレイはかっこよかっただろ 仁☆のシューより

868 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:40:28.76 ID:ATI0fGzB0.net
>>866
俺は前科者だから公務員無理

869 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:40:48.97 ID:JZXb25xG0.net
>>864
笑顔で応じた後に付属するのが所持品検査なんだけど

870 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:41:12.47 ID:gk8bXaAh0.net
>>862
お前は言論の自由を奪おうとしてるんじゃね
脅迫だろ
警官は清廉潔白とでも言うのかw笑わせるな

871 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:41:16.39 ID:Jt90bjJr0.net
>>859
裁判官も不審な点はなかったが110番を要求したことが不審事由である。
さあらには不信事由が後から生じたので遡って不審者であった。
と意味不明な判決文なんだが。

関係者じゃないのかと思える不審な書き込みはお前の方だよな。

872 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:41:18.16 ID:XkaaaRpm0.net
>>864
警察官は任意なので拒否されたら、笑顔で引き下がるべきです
日本の法律を守りましょう

873 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:41:39.59 ID:PYZjBZiW0.net
自分語りおじさん・・・

874 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:41:47.50 ID:farocdtc0.net
違法者を見つけるために、自らが法に抵触しかねない手法の職質を行うって、コントですか?

875 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:42:36.42 ID:jWEuXoL50.net
>>870
コイツのレス辿ってから書き込め

876 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:43:02.56 ID:qH5R3xo20.net
>>856
ある意味で女性が何でもかんでも通報するのにはこういう根底があるからと思う
まあ、これは男とか女でなく
国民は等しく当局による職質を拒否できるくらいじゃないと
なんの国民主権国家だよ?いう話しになるしね

877 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:43:18.83 ID:XkaaaRpm0.net
>>871
本当に意味不明だよな

878 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:43:43.48 ID:PYZjBZiW0.net
>>871
別に矛盾して無いんだな途中までは停止を強制させてない「世間話」
110番とか不審な事やってたから停止させて「職務質問」
まあこういう理屈は立つ
受け入れられんだろうけど

879 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:46:11.22 ID:mbOsowvN0.net
令状無いのに持ち物検査を強制するって違法だよ。
許否が出来なかった状況に追い込まれたのなら法律的に裁判に勝てる。

ただ、日本の裁判は検察とグルだからなー
最高裁まで争ってほしいわ。無罪判決が出たら凄まじいことになるけど。

880 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:46:23.32 ID:qH5R3xo20.net
>>870
むしろ国民主権の権利を奪おうとしてるあなたを通報していいか?
あなたそういうこと本気で言ってんならキチガイだぞ

881 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:49:13.21 ID:AO4HbKHX0.net
>>871
判決文での争点職質に関しての適否
被告が主張するように、警察法上の職質として開始から適法だと判じている

まとめとして、警察法上の職質で最初から終わりまで適法
牛丼屋に原告が入ろうとした不審な挙動以後は、警職法上も適法
どの時系列でもいずれかに当るので、違法なものでは無いとした

冒頭だけを読んで終わりにして、判決のまとめを読まない粗忽者が多いな

882 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:49:23.99 ID:mbOsowvN0.net
任意なのか強制なのかを考えずにコメしてるやつが多いな。
日本は法治国家なので任意ならノーペナルティで拒否できます。

拒否するかどうかは個人の自由です。

883 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:49:43.44 ID:farocdtc0.net
>>878
原告のブログだと

> その後10分間ほど、私を路上にとどめて職務質問が行われた。裁判所はこれを適切であると判断した。
> 不審事由がなく始まった職務質問ではあるが適切だそうだ。
> その後、私は吉野家の店舗に入ろうとしたが警察官らに抱きとめられたので

とあるので、世間話を中断して牛丼屋に入ることを、警官が制したってことになるな。

884 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:51:15.94 ID:QbDw4DiU0.net
>>871
不審な「挙動」はないって判決な
周囲の状況から考えて、見た目(リュック)が不審っていう話

885 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:53:36.14 ID:PYZjBZiW0.net
>>883
警察目の前にして警察呼ぼうとするのはまあ「変」だよ
「変」だと思わないのが原告だろうけど

886 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:55:30.85 ID:qH5R3xo20.net
おまえ前田優希だろ?警察だが覚醒剤の件でちょっといいか?言われてたら
いあ、内偵されて来てこれならもうしゃーないけど
街中でいわれもないことで職質は拒否する権利ないとおかしーわ

887 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:55:40.07 ID:1eT8AOpF0.net
刃物の入らないリュックてリュックじゃねーよ

888 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:56:46.24 ID:mbOsowvN0.net
これ、無罪判決が出ると、警察官が怪しいと思った人は令状なしで
強制的に身分の照会と持ち物チェックが出来るようになるってことだからな?

これを異常だと思うわない人は頭がちょっとおかしいと思うわ。

889 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:58:09.43 ID:yZ0XGiMR0.net
ちょっといいですか?
危ないもの持ってますよね?(意味深)
https://i.imgur.com/6kmcgQU.jpg

890 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:58:40.79 ID:farocdtc0.net
>>885
入ろうとした時点じゃ、単にメシ食うためだけなのか、違う目的なのか分からんのでは?

891 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:59:42.52 ID:PYZjBZiW0.net
>>888
いや強制してよいって判決じゃ無いから
拡大解釈しすぎでは?
>強制的に身分の照会と持ち物チェック
したいなら令状要るよ勿論
そんな事原告も被告も裁判所も言って無いし

892 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:00:11.26 ID:qH5R3xo20.net
>>888
自分はバッグを漁られて生理用品を見られる屈辱を味わいましたわ

893 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:00:56.15 ID:Jt90bjJr0.net
>>884
周囲の状況について判決にあるのは
銀座方面へ向かって歩道を歩いていたのもであるからなんだが

歩道を歩くことが不審なんだね

894 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:01:39.22 ID:v4WNQw230.net
ノルマがあるからなww

職質大会とか開いてるんだよなww  馬鹿警察w

895 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:01:42.93 ID:XfvnOt510.net
職質証明書発行してくれればいいのにね
何度も職質されたらブチキレる人もいるだろうし

896 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:02:11.43 ID:gk8bXaAh0.net
>>875
本当だ
キチガイだったわ

897 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:03:24.35 ID:VR/wSqcb0.net
>>885
警察呼んだり警察署行ったりするのは割合普通の行動
白川プログ読んでみな

898 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:04:23.51 ID:y+ZyYgGKO.net
>>847
いや、不審な挙動は無かったと裁判所も認めてる、そんな江添氏をわざわざ職質した事がおかしい
しかも案の定、所持品検査しても何も出てこなかった

899 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:04:45.26 ID:qH5R3xo20.net
職質する側もリスクやデメリットない限り
こういう不当なバッグ漁りが横行するだろうな

900 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:05:15.09 ID:87j0Ghej0.net
職質された時にバッグの中にピンクの小粒が丸見えの状態のコーラックが入ってたけどなんにも言われなかった

901 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:05:31.84 ID:lG/xTtJF0.net
不審な挙動は無かった
ただし存在自体が不審者

ドワンゴだもん…納得せざるを得ない

902 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:05:47.05 ID:gk8bXaAh0.net
>>895
職質の明確な基準が無いから問題なんだよな
気分で職質されても急いでる時は殺意を覚えるレベルだろ
女だから実際に職質されたことはないが

903 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:05:52.41 ID:ATI0fGzB0.net
>>898
所持品検査は触診でしかおこなわれてないんだよ 1をよく読め。最後まで中身を見せなかった。

904 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:05:52.71 ID:y+ZyYgGKO.net
>>849
この裁判官がおかしい、そもそも日本の司法は行政と癒着してて三権分立になってないんだよ

905 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:06:03.44 ID:qH5R3xo20.net
ほんと思い返して警官気持ち悪い

906 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:06:03.65 ID:PYZjBZiW0.net
>>898
>しかし、江添さんの服装からどんな目的で歩いていたか判然とせず、
>リュックに刃物などが十分入ることなどを理由として、公共の安全維持を定めた警察法第2条1項に基づき適法だとした。

原告のブログじゃここら辺は言及されてないなそういや

907 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:06:49.52 ID:ATI0fGzB0.net
まあ どーせへんな薬やってんだろw かおみりゃわかるわw

908 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:08:06.26 ID:y+ZyYgGKO.net
>>906
私服とリュックで犯罪を行ったと疑われて職質なんて、おかしいと思わないのか?

909 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:08:25.12 ID:vysOq4aK0.net
何も見つけられなかったら給料から天引100円
見つかったらボーナス1000円にすればいい
そうすれば、ガチで怪しい奴にしか声かけなくなるだろう
とりあえず点数稼ぎしとこっかってのはなくなる

910 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:08:42.12 ID:ATI0fGzB0.net
まじで麻薬とかへんな薬やめたほうがいいぞ。最初はいいかもしれんが末路は無残なもんだよ。
半狂人と化すからな

911 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:08:47.61 ID:/5Fvoi900.net
鼠捕りもそうだが職質はされる側にはアレだけども治安の維持にはまあ有効だろうと。
職質のスタイル(マナー?)てのが重要だと思うんだが(自分は経験ないので)
警官側にリスクが無いのもどうかって話で (やっぱアレな警官もいるだろうし)

職質の時、警官は相手に名刺(みたいなカード)を渡すようにする、ってのは?
職質時の態度(とか)が悪かったら職質された人はそのカードをポストに入れる。
投函されたカードが一定数以上の警官は降格とか再教育。

・・・てのはどうかね。

912 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:10:02.66 ID:y+ZyYgGKO.net
>>909
ほんそれ
それぐらいやらないと点数稼ぎの為の手当たり次第の職質の濫用を止められない

913 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:10:27.87 ID:PYZjBZiW0.net
>>908
だからそりゃ職質じゃ無い世間話で適法
途中から不審事由が出たから職質で適法
オールオッケーって判決だしなぁ
職質と世間話の境目を法律に明記するのが建設的では?

914 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:10:38.32 ID:ATI0fGzB0.net
ぽん中の女が知り合いにいたけど30で歯前歯全部なくなってたわ。男に無理やり
すわされてSEXやりまくってたみたいだけど、美人なのに悲惨なもんだよ

915 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:10:44.74 ID:qH5R3xo20.net
警官擁護きもち悪いわ
それ出来るとか触られたら吐き気するたぐいの人間
汚らしいさわんなよ

916 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:10:53.92 ID:CEXJYE4u0.net
>>888
普通の人なら
「ちょっと中の物見せてもらって良いですか?」

「あ、ああ、良いですよ」

の流れになるから「強制」にはならない。

917 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:11:13.39 ID:mbOsowvN0.net
>>891
全然拡大解釈じゃないけど。

現実に吉野家に入らせないように身体を押さえつけられてるし
複数人に取り押さえられてる以上、強制的だよ。
また、警察官の格好をしているだけで警察官かどうかの確認も出来ないのだから
110番を拒否する理由もおかしい。
ここまでされると身分と持ち物を見せないとと解放されないから見せたってことだろ。

普通にどこを取っても強制。

918 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:11:29.07 ID:VR/wSqcb0.net
>>878
結局その「世間話」を拒否したら「不審者」って事にされるんだろ?

919 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:11:49.60 ID:Got7L5NL0.net
挙動不審じゃ無いと思ってるのは本人だけw

920 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:12:16.71 ID:1km3URJe0.net
>>897
俺も呼んだよ110番して。
こんなバカじゃ話ができない、
まともな警察を呼んでくれって。
パトカーが2台来て敵が10人くらいになっただけだったw

921 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:12:19.28 ID:mbOsowvN0.net
>>916
いいよって言えばもちろんいいんだけど、拒否してもいいわけだろ?

922 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:13:40.60 ID:ATI0fGzB0.net
>>920
あるある。俺もやったわ

923 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:13:56.90 ID:farocdtc0.net
>>918
世間話を打ち切って牛丼食いに行こうとすると、不審者になるらしいぞ

924 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:13:59.09 ID:qH5R3xo20.net
警官由来が警察クソで大嫌いって言ってんだよ

925 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:14:19.78 ID:y+ZyYgGKO.net
>>913
最初から警官が道を塞いでるから世間話じゃない、強制的な職質になってる

926 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:14:29.06 ID:RTv0Tasz0.net
かど○わ関係者なら元偉い人がドラッグもってからな

927 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:15:06.08 ID:ATI0fGzB0.net
>>924
ただし 美人婦警さんは除く キリッ

928 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:15:21.32 ID:y+ZyYgGKO.net
>>916
いや、それは警官から犯罪者に疑われても平気なマゾだけ

929 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:16:43.55 ID:y+ZyYgGKO.net
>>918
結局、アクロバチック擁護なんだよな
強制的な職質なのに世間話とか言って誤魔化すしか擁護できないんだから

930 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:16:43.89 ID:PYZjBZiW0.net
>>925
そのまま歩くか回り道すりゃ警察がついてきながら「世間話」されたと思うぞ?
だからこの「思う」「思わない」で判断されるのはおかしいから
法改正議論が建設的じゃ無いの?

931 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:19:08.06 ID:farocdtc0.net
仮に世間話でも、いつまでも着いてきて続けたら、そっちこそ不審な挙動だわw

932 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:19:09.99 ID:CEXJYE4u0.net
>>921
拒否すると不審者認定始まる。
「何かやましい物でも入ってるの?」

って。

職質に応じて警官と世間話とかして警官に遭遇してもキョドらないスキルを磨いた方が後々の為。

933 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:19:37.54 ID:ATI0fGzB0.net
警官よりヤクザより中国共産党のやつらに脅かされたときのが怖かったわ。
本当に殺されるかと思った。

934 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:20:32.45 ID:vysOq4aK0.net
面倒くさいから実際受けたら、協力するけど内心は見ず知らずの他人の点数稼ぎの為に協力なんかしたくないね
自分にメリット、もしくは相手にリスクがあるならまだしも

935 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:21:38.10 ID:CEXJYE4u0.net
>>928
犯罪者に間違われた事が無いから職質ごときなんともないよ。

936 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:22:16.71 ID:qH5R3xo20.net
そもそも話しに戻すと
主権が国民にある民主国家で
たかが当局による職質すら拒めないのはおかしな話だろ?
この日本という国のあり方の根底に関わる話だぞ

937 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:23:44.40 ID:VjZKjDq80.net
不審すぎる
見抜いた警察は偉い

938 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:26:59.94 ID:ATI0fGzB0.net
>>923
10人くらいに囲まれて右腕が左手がどっちかつぶすほう選べっていわれたんだよ。
女と一緒にひたすら土下座してナイフで右手の甲ちょっとだけさされただけですんだけどマジでやばかった。
そのあと なんかいろいろへんな契約書サインさせられてマジでいまでも怖

939 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:27:15.64 ID:ATZg/I4j0.net
却って警察官とお話をしたいのに声も掛けて貰えない。

940 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:27:21.19 ID:qH5R3xo20.net
見抜いた怪しかったとかそういうことじゃない
一方的な犯罪者を作り出し行為が批判されてる

941 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:29:13.39 ID:CEXJYE4u0.net
>>936
主権者たる国民様は君だけじゃないのよ。
他の主権者様を守るためには、
君の主権の主張はちょっと我慢してねって事。

942 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:30:50.51 ID:Ao0mtSfn0.net
見抜くもんだな

943 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:31:15.26 ID:DU8WEyKW0.net
>>935
馬鹿?
職務質問って犯罪者だと思われてるって事だからな

944 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:31:52.90 ID:y+ZyYgGKO.net
>>942
いや、所持品検査でシロだったから全く見抜けてない

945 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:31:56.96 ID:CEXJYE4u0.net
>>939
大方の人はそうだよ。
職質されるヤツは何かしらの雰囲気を醸し出してる。

946 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:32:59.32 ID:vysOq4aK0.net
警官も実際リュック背負ってる奴なんて99%犯罪者じゃないと思ってるだろ
ノルマがあるからやってるだけ

947 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:33:24.45 ID:farocdtc0.net
しかしまあ、結果的に不審者だったのならいいじゃんとか、拒否する時点で不審者
なんだからいいじゃんってのが多いな。

法的には、結果論ではなくて、開始時点で不審であると認められることが、求められてるのに。

948 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:34:53.41 ID:ATI0fGzB0.net
漢は30超えたら顔に責任もてってだれか言ってたな。重い言葉だわ

949 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:34:56.44 ID:hzbPXMo30.net
カバンの中に大人のおもちゃだか何だかを入れてたところで職質受けて、大恥かいたとか訴えたやつは勝ってたのにな。

総レス数 1001
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200