2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【職務質問】不審な挙動ないのに警官に声かけられ、所持品検査…エンジニア(ドワンゴ社員)の国賠請求棄却 ★9

1 :ばーど ★:2019/03/15(金) 10:08:53.35 ID:caCemgxt9.net
警視庁の警察官から、違法な職務質問と所持品検査を受けて、精神的苦痛を負ったとして、
東京都内のIT企業につとめるエンジニア、江添亮さん(32)が、都を相手取り計165万円の国家賠償をもとめた訴訟の判決で、
東京地裁(市原義高裁判長)は3月13日、江添さんの請求を棄却した。

判決によると、江添さんは2017年7月、東京・築地の歩道を歩いて会社に向かっていたところ、警察官に声をかけられて、
背負っていたリュックの中身を見せるようもとめられた。江添さんが拒否すると、警察官に行く手を遮られたうえで、近くの駐車場に移動させられた。

その後、警察官にリュックの上から触って中身を確認することには応じ、免許証の提示もおこなった。
江添さんは、「不審な挙動」をしていないにもかかわらず、ほとんど身動きできない状態で、職務質問と所持品検査をおこなうことは、違法だと主張していた。

市原裁判長は「警察官が声をかけた時点で、不審な挙動はなかった」としながらも、
「刃物など危険品等が十分に入る大きさのリュックを背負っていた」「(江添さんが)牛丼店店員に110番通報を要請したことは不審事由にあたる」として、
職務質問は適法だったと判断。それに伴う所持品検査も適法だとして、江添さんの主張を退けた。

江添さんは、弁護士ドットコムニュースの取材に対して、判決を不当として「控訴する予定だ」とコメントした。
江添さんは判決文を公開している。(https://cpplover.blogspot.com/2019/03/110.html


https://www.bengo4.com/c_23/n_9356/
2019年03月13日 19時23分 (弁護士ドットコムニュース)

本の虫 江添亮
https://cpplover.blogspot.com/2019/03/110.html

前スレ(1が立った日時:2019/03/14(木) 05:03:38.78)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552558645/

2 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 10:11:46.03 ID:wx7C4hbg0.net
ドワンゴ関係者なら不審者に見られてもしょうがない

3 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 10:12:17.04 ID:0iIGjm0I0.net
顔じゃないの

4 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 10:12:22.68 ID:et80nz6t0.net
意味がわからん

5 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 10:12:36.52 ID:GbibthNE0.net
>>1-999
無能な警官を高い人件費(血税)で雇うより、顔認証システムを採用した方が効率が良いな。
警官は不祥事だらけで信用が無い。
不祥事の警官は依願退職や解雇でも、顔も名前も公表しないから、国民は防犯できねー

6 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 10:14:43.05 ID:75RLL3fL0.net
>「刃物など危険品等が十分に入る大きさのリュックを背負っていた」

ただ因縁つけてるだけじゃん…

7 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 10:14:50.33 ID:E4g57VJh0.net
何かでこの人見たことあるけど
まぁ不審な挙動はしてるな・・・とは思っちゃったごめんw

8 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 10:14:56.99 ID:aT9+GJHa0.net
存在自体が不審なんだろ

9 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 10:16:03.51 ID:on4omVgO0.net
いい悪いはわからんが、自分ならぜーんぶ見せてさっさと終わりにしてもらう。

10 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 10:16:36.46 ID:RbVmRxyT0.net
逆に知り合いの弁護士名だして名前と管轄部署名聞いておけ

ビビってお漏らしするぜ奴らオマワリwwwwwwwwwwwwwwwwww

11 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 10:16:36.50 ID:n8QQpBjQ0.net
なんや
http://xn--tck4b.xn--tckwe/%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%92%E3%82%A4

12 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 10:19:12.46 ID:Ox0vDBZE0.net
ムカつくポリ公がいるのはわかるがしゃあない

13 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 10:19:49.71 ID:ExDHjsq80.net
自分が110要請した?

14 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 10:20:17.53 ID:svXEyHLl0.net
チョン政権の子会社の反日安倍信者だろ?

15 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 10:20:39.53 ID:3kApbEyb0.net
「覚せい剤が入っていそうな大きさの財布を持っていた」
でもいいわけだ

16 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 10:22:21.33 ID:liXjKOiw0.net
この仕事受ける弁護士がいるのかよ

17 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 10:23:01.99 ID:MheIpiT90.net
しょくしつくらい協力しろよ、犯罪者か

18 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 10:25:28.86 ID:DUX8Q1y50.net
>>9
本物の不審者でも偽装がうまい人がいるかも知れないから、
それが一番お互いにいいんだと思う

そういや、昔、秋葉原にあった武器屋が、
夜にイベントか撮影への貸し出して荷物を車に積んでいた時に、
複数の警官に職質されてるところに通りかかった時はなんか面白かった

19 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 10:26:00.64 ID:trRkjNkH0.net
職質なんて数分で終わるものを拒否して何倍何十倍も時間かけるって時間の無駄以外の何者でもない
んなことも分からずに正当な権利ってナンセンスすぎる

こんな馬鹿ばかりだからドワンゴが傾くんだよwww

20 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 10:26:02.05 ID:BhH4ILpC0.net
職質を開始すること自体は合法だけど,
対象者の意思に反する拘束や
令状によらない所持品検査は違法だろう

21 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 10:26:28.46 ID:DUX8Q1y50.net
>>5
これで問題が解決しないだろ
初犯のテロリストの発見の確立を減らすことになる

22 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 10:27:39.69 ID:uyEwVh2O0.net
職務ご苦労さまっすーっつって対応してればいいだけなのにな

23 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 10:29:25.08 ID:tp4cF8a80.net
このキャラだからC++標準化委員になれる(偏見

24 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 10:29:41.50 ID:MDddxmtU0.net
自分で110番通報したって記載があるから意味不明に

25 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 10:30:20.59 ID:GbibthNE0.net
>>6
スーツの内ポケットにナイフやスキンを隠し持てるけど職質しない。
>>8
それ広島警察署の職員全部だなw
>>13 
警官の態度がオカシイから、牛丼店の店員に110頼もうとしたら妨害された。
牛丼店に立てこもる恐れがあるんだとw
「島根県の竹島」の立て籠もり事件の「韓人」は放置なのにな。 不思議だ。
>>21
初犯のテロリストって竹島の奴ら?

26 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 10:30:36.70 ID:3Zxp0qhQ0.net
警官の職務にもなんの落ち度もない
職務質問の意味を知れ

27 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 10:30:38.18 ID:b64BqXL00.net
仮に違法な職質があったとしても
大勢が「まあそれぐらいは良くね?」みたいに思ってたら
社会的に黙認されちゃうんだから、もうしゃあないと思うで

28 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 10:30:49.71 ID:+8+AyAI50.net
>>16日弁連
共産党の支持母体です

29 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 10:32:29.14 ID:tp4cF8a80.net
この人予備自衛官なのに左翼みたいに
思ってる人がいるのが謎
偏屈なだけやぞ

30 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 10:33:10.27 ID:3Zxp0qhQ0.net
職質ってただの質問だからな
警官に知られてまずいことなんてないし
警官は守秘義務があるから他には知られないし
ビビりすぎ

31 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 10:33:52.81 ID:6NsiIcGS0.net
警察官から視線を逸らすと高確率で職質が待ってるから、警察官の近くを通る時は緊張するわ

32 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 10:34:01.00 ID:tdRZjkU60.net
ドワンゴということはニコか
そりゃ怪しい

33 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 10:34:15.98 ID:dlRL3bYR0.net
いちゃもんつけて金取ろうとしてんのかと

34 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 10:34:31.12 ID:Y0oFlSyO0.net
最近、青い制服を着て自転車で徘徊してる不審者に声をかけられ、かばんの中を見せるように強要される事案が増えとるで。
逆らったら車で拉致されるから気をつけや。

35 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 10:38:30.65 ID:l+b4Lqj/0.net
在日コリアンは日本の敵だ
参政権なんてとんでもない!!!!!!!!!!!!!!!!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




近年、朝鮮系の裁判官が登場して
最高裁で出た判決を
再審請求を使って
無罪にしてしまうという事件が起きている。
これら事件の犯人は朝鮮系の裁判官と同じ朝鮮人だ。
これは大問題だと思いませんか

朝鮮系の裁判官が仲間の朝鮮人の罪を帳消しにしている。
しかも、無罪にして国から多額の慰謝料まで勝ち取れるようにしているのだ。
これは前代未聞の物凄い事件だ。
大問題になるだろう。

36 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 10:41:12.42 ID:h+1IMDzt0.net
やっぱり客観的には不審者だったんじゃないかな

37 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 10:45:57.27 ID:NwvaMERO0.net
逆に怪しい格好で歩いているのになんで自分は職質受けないんだと思うことがある。

38 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 10:49:27.05 ID:GbibthNE0.net
>>29
左右に分類して本題を逸らして有耶無耶にする手口は暇な警官の工作。
留置場の警官は暇だからアダルト画像とか見てるし、5ちゃんに書き込んでる。
逃亡されても気にしないし、処分も軽い。  侍じゃないから切腹もお家断絶も無い。
>>35
韓国朝鮮系と仲良しなのは、日本の警察! キャッチ&リリースで共存共栄。
>>36
見た目で判断(ドワンゴ)
偏差値で判断(ノンキャリ警官) 判断材料は、いろいろあるよね。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1323886113
作業着の、廃品回収業のトラックは、車ホイール、チャリ、エアコン室外機、金属側溝蓋などを堂々と盗む。
>>37
自宅の敷地内から出ないとか?

39 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 10:51:08.03 ID:SOmWeapc0.net
任意同行なのに、拒否の意味がない
そらぁ処罰の対象であるべきだろうに

40 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 10:56:03.40 ID:MW9+QS5i0.net
見た目キモヲタでさらに無駄に抵抗したわけでしょ?
そりゃ怪しむだろ

相手が神奈川県警なら分からなくもないが警官に逆らう道理はないよ

41 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 10:59:04.62 ID:6NsiIcGS0.net
警察官『人は見た目がすべてです』

42 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:03:29.85 ID:trRkjNkH0.net
すぐに海外に頼るアホサヨらしいレスワロタ
海外では職質当たり前なのに井の中の蛙すぎるwww
アメリカでこんな行動したら射殺されかねない

前スレ
1000 名無しさん@1周年[] 2019/03/15(金) 10:51:28.86 ID:HUXArb7e0
1000ならまた海外に目を付けられバッシングの的

43 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:06:02.02 ID:uT0uzvyN0.net
110番通報を要請して助けを求めるとか怪しいんだよな
やっぱり警官見たら怪しまれないようにダッシュで逃げないとダメなのかな?

44 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:07:13.61 ID:aT9+GJHa0.net
>>43
完全に不審者だろ

45 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:10:15.28 ID:GObSRmaJ0.net
おまわりさんは危険を取り除く為に昼夜頑張って職質をされている。
なんで拒否するかね?

この方ぐぐってみたけど、この風体でリュック背負ってたら、まぁ目をつけられてもおかしくないと思えた。顔つき等 見た目で職務質問されるのだから仕方のない事。

違反はないのだから気持ちよく協力し、「市民の為にいつも有り難う」くらいの言葉をかけるべきだったのにね。

46 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:12:15.91 ID:uT0uzvyN0.net
拒否してもいいみたいだしな
それで善良な市民の行く手を阻むとか

47 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:13:32.72 ID:ZgHYZQJe0.net
チョンやんけ

48 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:14:55.42 ID:vbis+L/m0.net
税金泥棒の警官が
会社員に気安く声かけるんじゃねえよ
ボケ警官よ
他をあたれよボケ

49 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:16:06.89 ID:hTO0wF2t0.net
御尊顔
https://storage.bengo4.com/news/images/6829_2_1.jpg

50 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:16:27.50 ID:MirWHZXW0.net
職質に違法性を感じて110番をして助けを求めたら不審者に扱われるって裁判所のロジックおかしいだろ

51 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:17:00.21 ID:vbis+L/m0.net
警官は暇でいいね
おたく犯人?
持ち物検査
体なにかさすってやんの
あほか

52 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:17:09.85 ID:qrcLfh8h0.net
空き巣や強盗が近所で起きてたりしたら
職質強化するの当たり前じゃん

何が起きているのか分からないんだから
協力くらいしろよ
防犯だぞ

53 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:17:41.36 ID:pLdQnx+90.net
オウムの信者っぽいな(´・ω・`)

54 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:18:19.12 ID:gKI1byJxO.net
>>30
職質には不審事由が必要だから、された時点で怪しまれてることは理解しておいた方がいいぞ

55 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:18:41.12 ID:GbibthNE0.net
>>41
飛松「婦警はブス」  
高卒警官がストレスが溜まって
八つ当たりでヲタだと思ってイジメターゲットにしたら逆襲された感じだな。
職質した警官は、 上司にKY認定されて、一生、昇進できねーな。
>>42
海外なら、欧米なら、 〇〇なら。
とりま ウヨサヨで分けとけみたいな脳。
予備自衛官って、日本の警官と違って 特定アジアと仲良しじゃねーよな?
レーダー照射されたし。

56 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:19:13.04 ID:vbis+L/m0.net
誰が協力なんかするか
ぼけ、暇じゃねえんだよ
警官みたいに

57 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:21:45.01 ID:SGmRlSV30.net
不審な見た目だったんだろ

58 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:22:01.92 ID:vbis+L/m0.net
俺は会社員なんだよ
おまえらに税金払ってんだよ
何だよその態度は
警察に電話するぞ

59 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:23:33.07 ID:vbis+L/m0.net
税金で生活してるから
おまえらナマポと一緒だよ
わかっとるのか、おまえら

60 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:25:45.73 ID:6GLXGID/0.net
まぁね、荷物検査でプライバシーは侵害されるけど
これは、仕方ないでしょ
確かに、警察側の主張におかしい部分がないとは言わないけど
却下判決ではなく
ちゃんと審理した上で請求棄却判決だし、言いたい事を言えたでしょ
つか、国家賠償請求までするほど許せなかったのかね?
忙しかったら、警察の態度にムカついても金や時間をかけて訴訟なんてしないよね

61 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:25:56.38 ID:vbis+L/m0.net
犯人探すのに
おたく犯人ですか?
持ち物検査しますね

62 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:27:13.67 ID:vbis+L/m0.net
女は人権がないんだからな
でしゃばるなよ、ババア

63 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:29:01.82 ID:ic+cuQT50.net
任意と言いつつ実態はほぼ強制だから、こうやって騒ぐ輩が出てくるんだろ
"警察への協力は国民の義務"と法制化してしまえばいい、そのかわり警察側にももう少し厳密なルールを作る必要はあるが

64 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:30:11.10 ID:GbibthNE0.net
>>52
広島警察署なんか、警官が大勢居るのに盗まれてるぞw
警察署内に、防犯カメラを税金で購入して設置するらしいぞ
当然、警官を監視するんだろうな?
>>54
で、裁判官は「不審じゃない」って認定したから、この警官の職質能力が低いって事だな。

中共韓国の諜報員は、日本の警官はバカだから陽動にデコイダミーを用意すいれば
1人に粘着して、他で工作し易いと思っただろうな。
警察の優先順位
メンツ>>>>>>>>>>>>>治安能力

来年、東京五輪が始まるのに中共韓国の工作員がテロ予感なのに
「日本の警察は壮絶バカ」すぎる。

治安維持に自衛官を街に配備した方が良くね?

65 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:30:26.32 ID:uT0uzvyN0.net
まぁ憲法に反した法律は無効だからな

66 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:30:56.55 ID:K83Kwhmc0.net
>>20
そういうことだ

67 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:31:15.95 ID:INh8kUyi0.net
一般市民は警察の捜査に協力するのが当然
地球市民やプロ市民は逮捕されて一人前
それだけのこと

68 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:31:44.70 ID:cAZVXXty0.net
とりあえずリュック、迷彩服は職質されんだよ@秋葉

69 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:33:26.85 ID:K83Kwhmc0.net
>>26
拳銃のホルスターをわざとぶつけて
奪い取ろうとしたとか騒ぐマニュアルあるんだろうな
転び公防って知ってる?

70 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:34:49.22 ID:T7DGnwAh0.net
職務質問なんかしないで歩き回ってろよ
それだけで抑止力になるんたから

71 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:36:06.06 ID:K83Kwhmc0.net
>>50
公務員は公務員をかばう

72 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:36:58.24 ID:6S4UkfJ60.net
>>49
こりゃオウムだな

73 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:37:12.34 ID:aYulyFSb0.net
なんでそんなに嫌がるんだろう。警官=国家なんだから中身見られても何とも思わないけど。嫌がれば余計時間かかるのに。

74 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:37:37.23 ID:BVVK4wTB0.net
>>1
ヤクザやチョン団体など明らかにおかしい人には職質しないヘタレ警官が、
テロリストを止められるわけがない

75 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:37:54.63 ID:ML//a2DP0.net
地道に職質して逃亡犯見つけた事もあるし、ヤク中捕まえたりしてるのに
別に見られて困る事なきゃさっさと見せて終わらせた方がお互いよかろうに
変に嫌がるから怪しまれてしつこくされるんじゃん

76 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:39:19.13 ID:K83Kwhmc0.net
>>60
危険な考えだな
権力は暴走するぞ

77 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:40:44.46 ID:NfdopTro0.net
職務質問されたくらいで裁判おこすなよ

78 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:41:10.36 ID:libA8x6C0.net
どうもイマイチな書き方だな。
>「(江添さんが)牛丼店店員に110番通報を要請したことは不審事由にあたる」として、
・江添さんが店員に110番通報を要請した→ならば不審と思った人物はだれや?
・江添さんが牛丼店店員に110番通報を要請した行為は〜→”不審行為だ"?
どうもよく判らないね。

79 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:41:41.94 ID:My+67OiJ0.net
>>45
このスレにもいるけどやたら警察に対して攻撃的な態度を取ってるヤツってバカなんだろうな
これで事件が起きたら警察は何をやってるんだ、ちゃんと仕事しろよ、職質をしてれば防げたはずなのに
みたいな警察叩きを始めるだろう
つまり警察が気に食わないから何をやってもとりあえず批判してるんだよそいつらは

80 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:41:50.32 ID:E8qYw5Na0.net
>>75
そのうちスマホのロック解除しろってなるかもね

81 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:43:37.85 ID:jmfgexIP0.net
不信の行動をしてないとは本人が主張してるだけ

82 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:44:45.40 ID:Kxbc/KDYO.net
層化企業のドワンゴだから職質検査されたんじゃねw

83 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:44:52.17 ID:My+67OiJ0.net
>>75
そういう結果を完全無視して警察批判をしている輩は脳みそが足りないゴミ虫だと思うよ
日々がんばって犯罪を取り締まっている警察に何か恨みでもあるんだろうかと勘ぐりたくなるね

84 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:45:42.05 ID:jVNPIPfL0.net
俺は職質されたことあるけど、いつもご苦労様ですって話しかけて
世間話して談笑して終わるパターンばかりだな
要は警察官を敵?と思っているか警察官も人間で仕事で職質して
頑張ってるなーという気持ちの問題だよ

85 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:45:50.87 ID:My+67OiJ0.net
>>81
あくまで本人談だからね
そりゃ本人からしたら不審な行動はとってないと言うだろうさ
世の中にあふれる不審者なんて大体自分が不審な行動とっているなんて思わないものだよ

86 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:46:09.20 ID:6S4UkfJ60.net
普通に生活してれば職質なんてまずされないわ

87 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:47:35.25 ID:Uao1fO3V0.net
拒否した上に抵抗するんだから充分怪しいやつだったな、警官の目は正しかった。

88 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:47:58.43 ID:uT0uzvyN0.net
警察は嫌われるのも仕事のうちなのかな?

89 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:48:06.14 ID:libA8x6C0.net
おれの20代の頃の話。
バイク走行中、止まれを命じられた。
一時停止してストップした。
しかし、バイクは勝手に少し進んだ。
と、ポリの野郎「逃走しようとした」と難癖を付け・・・あとは判るな!!。
小30分すったもんだやったわ。
たまたまそばを通ったちゃりが無灯火、すぐさまどやし付けて「無灯火を見逃す気」か
と息巻いた。ポリはそっちに行ってやっと解放されたわ。

90 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:49:11.87 ID:1HdwlPPi0.net
見た目が不審だからでしょ

91 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:49:28.25 ID:vbis+L/m0.net
犯人を捕まえるためにやってんっですよ
職質で犯人がいるとは思いませんけどね
せこい商売ですよ

92 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:50:06.20 ID:E8qYw5Na0.net
>>78
警官の立場で考えてみ
目の前に三人も警官がいるのに
牛丼屋に押し入り
110番と叫ぶ
不審者だろ?

一般手順では、牛丼食べたいので入っていいですかと聞き、ダメと言われたら食事を禁止するのですかと反論だよ
任意なら逃げも隠れもしませんので食事中見張ってください、拳銃持ってる男三人に抵抗するつもりはありません
なんならリュックをこっちの椅子に置きます
でも絶対に触らないでください
僕には他にナイフを隠し持つ場所はないですよ
これでグウの根も出ない

93 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:51:46.34 ID:jVNPIPfL0.net
秋葉原のトラックで突っ込んだ殺人事件の後の秋葉原では
少し大きめのカバンを所持しているだけでほとんどの人が
荷物チェックされてたなー

94 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:51:52.14 ID:E8qYw5Na0.net
>>79
職質の脱法行為が目に余るからだよ
白川ブログ読んでみ

95 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:52:03.05 ID:AJi1pt8w0.net
青山児童相談所の反対派が不動産屋が絡んでるとか言われて、
たたかれるのと一緒で、こういうの仕組んでる世論の正体って何なの。気になる。
春になると通り魔が増えるけど、あれも淡路みたいに病院から解放される病人が増えてるのと関係してそうだし。

96 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:53:00.02 ID:E8qYw5Na0.net
>>81
牛丼屋の前まで不審者ではないと裁判所も判断したよ

97 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:53:19.26 ID:vbis+L/m0.net
口だけの商売
舌先の犯人あげるために
協力してくださいよ
持ち物検査ご協力してやれよ
おまえら
犯人になったら警官喜ぶぞ

98 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:54:59.60 ID:vbis+L/m0.net
街頭でよくやってるだろう
羽根募金にご協力を
警官もやってるんだよ
犯人逮捕にご協力を

99 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:55:32.56 ID:E8qYw5Na0.net
>>89
犯罪者を捏造して点数稼ぎ
目に余る

100 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:55:50.90 ID:vysOq4aK0.net
職質の要件満たしてない職質されたから、牛丼屋に110番を求めた。別にこれ不審じゃなくね。

101 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:56:05.55 ID:vbis+L/m0.net
おまえら
たまには犯人になったれよ

102 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:56:37.25 ID:HGG0hOf60.net
でも実際、薬物事件の大半は職務質問で捕まえてるんだよな

103 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:57:04.80 ID:E8qYw5Na0.net
>>93
仕事してる体裁

104 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:57:47.46 ID:vbis+L/m0.net
公務執行妨害

歩いている人を
邪魔してもいいのか

105 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:58:00.03 ID:vysOq4aK0.net
東京だとマジでリュック背負ってるだけで職質くらうからな。

106 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:58:16.33 ID:libA8x6C0.net
>>79
当り前だろ、そんなの!!
常に上から目線な、最初からケンカ腰のような態度だぞ。
特に若い奴らはな。そのくせ、事件でも起きて見ろ。猫なで声で
接近して来て情報を得ようとする、そういう使い方をすんだよ。
日ごろから人にモノを尋ねる態度を改めない限り、サツと云えど
こっちも高びしゃになるってもんだ。
なんでこっちがへつらってまでサツに応対しなきゃならんのさ。
公務員様ってそんなに天下人なんかよとー!!

107 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:59:50.35 ID:vbis+L/m0.net
薬物検査するとか言えよ
ボケ警官

108 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:00:05.10 ID:E8qYw5Na0.net
>>100
110番しますよ
と断ってから
今からスマホを出します
あくまでスマホで凶器ではないですと説明し
ゆっくりとスマホを取り出し電話すればよかった

109 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:03:23.26 ID:vbis+L/m0.net
おちおち散歩も
外出も身を構えて
やらないとな
ボケ警官と
遭遇し兼ねないからなあ

110 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:03:26.15 ID:Au+lotyO0.net
職質1000回で1件の検挙でも検挙率は100%になるから
日本は検挙率が高い日本の警察は優秀とういう数字作りには
非常に貢献するのもあって加熱してる。

逆にどんなに必死に訴えても被害届けは受理しない
捜査に人と時間を食われて効率が悪いし、
空振りだと検挙率が下がるから。

111 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:04:07.94 ID:E8qYw5Na0.net
>>106
最初から犯人扱いだからな
態度悪いのは多い
以前にバイク盗まれて
見つかったから引き取りに行ったら
バイク盗んだかのような言われよう

112 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:05:14.78 ID:AJi1pt8w0.net
透明のリュックか、中身が見やすいリュック、盾の持ち歩き
こういうのが求められてるね

113 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:05:29.17 ID:GbibthNE0.net
>>69
警官 「車のライトが電球が切れてる、降りて確認して」
運転手「ドコ?のライト?」
警官  「身分証を出して」
運転手 「ドコのライト?」
警官  「身分証を出して」
>>100
裁判官は110すると不審になるってw
ニセ警官に襲われたら、どうするんだろうね?

グンマーの強盗警官は今も逃走中なのに。
富田林の逃走はマスコミが報道したけど、警官の強盗は放置だな。

114 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:07:05.65 ID:E8qYw5Na0.net
>>110
被害届を受理しないのは違法なんだけど
それがまかり通るのが実態

115 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:07:26.58 ID:tp4cF8a80.net
江添さん外から見てる分には面白いんで
最後まで頑張って欲しい

…C++標準化委員に支障が無い範囲で

116 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:07:39.02 ID:4igUMvRZ0.net
間違ってたら(なにもなかったら)それなりにペナルティーを課すべき
突然時間を取られるわけだし

117 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:07:46.20 ID:libA8x6C0.net
>>104
公務とは公務員の仕事を指し会社員等の仕事は
公務とは言わないという論理を押し付けているに
過ぎないわけよ。
なので会社員の通勤途上へ前にはだかろうが阻止しようが
公務執行妨害とは言わないとごり押しされるだけだ。
逆にそこを無理に通り抜けようとすると伝家の宝刀をかざし
「公務執行妨害」でパクられるって筋書きだわー。

118 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:09:55.42 ID:E8qYw5Na0.net
>>113
そういうことするから
警官の信用がなくなっていくわけだ

119 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:11:19.19 ID:E8qYw5Na0.net
>>116
時間制限を付けるべき

120 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:12:10.80 ID:VNrfsqaF0.net
>>75 文具のカッターで銃刀法違反とか
 ピッキング用品対策のドライバー様の工具表現を悪用して
 本物のマイナスドライバーでしょっぴくとか
 そういう人を人とも思わぬ点数稼ぎに勤しむ連中に
 見られて困らないとか決めつけるなや。

>>78 魔女裁判だなw

>>79 なんでパチンコップ呼ばわりされてるか知らないの?

121 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:12:18.67 ID:AJi1pt8w0.net
どこかの抗争じゃなくって風俗街の抗争っていういみで犯罪しそうな人が対象になってる。
気軽に立ち寄る場所じゃなくなってる。大金も持ち歩いてそうって全国に知れ渡ったし。

【神戸地裁】知的障害者からDNA採取 違法捜査で兵庫県警に11万円の賠償命令
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552506711/l50

122 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:13:07.19 ID:E8qYw5Na0.net
>>115
せやな
影ながら応援するわ
最高裁まであるしな

123 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:13:21.52 ID:gfIemZMk0.net
>1
> 110番通報を要請したことは不審事由にあたる

罷免しろよ、こんなバ○判事w

124 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:14:33.18 ID:uZcric+J0.net
プライドが傷ついたってことでいいのかしらん。

125 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:15:36.32 ID:AJi1pt8w0.net
そもそもコスプレ=変装でしょ。
犯罪者がお客側に変装してる可能性も十分にあり得そう。
大道芸をするわけでもなく大道芸人の格好してたらそりゃ怪しまれる

あの文化が世の中をおかしくしてる。

126 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:17:14.46 ID:a0xevlFe0.net
国家賠償請求って朝鮮人かよ!

127 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:23:08.94 ID:GbibthNE0.net
ネット掲示板に「不正プログラム」書き込みで中1女子補導、
何かと思ったらブラクラ貼っただけだった「警察はJavaScriptに親でも殺されたのか」
無害な奴を捕まえて、有害な奴を捕まえない  日本の警察=税金搾取装置は無能
>>118
アマゾンに職質の教科書が4000円程度で売ってる
クローズアップ実務1 職務質問 (単行本) 警察実務研究会 (著)

>>126
ああ? お前の母上と同じだな。 喜べw

128 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:26:54.76 ID:/4yR4Ojt0.net
もう怖くてリュック背負えんやん

129 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:29:45.78 ID:TfIaI4ol0.net
まあこいつのせいでこれから同じように無理やり囲まれて荷物調べられても文句言えなくなったな、吉牛に助け求めたら逮捕とかw

130 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:32:38.52 ID:+QkWN/On0.net
俺も駐車場の入り口にパトカーが止めてあって
いくら何でも人ひとり通れるぐらいは開けているだろうと
近づいたら全く入れなくて、公務中だろうから敬意を表して
移動しろと言わずに他の入り口に迂回したら
その行動が不審だと職質受けたことがあるw

131 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:37:09.51 ID:LDmG6m1p0.net
>>21
柔道、剣道の昇段試験で中学生にカモにされてる警察官がテロリスト相手に何が出来るの?

132 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:39:32.90 ID:N+PpjTMg0.net
秋葉で帰りの電車ギリギリだったから急いでたらしょくしつされたな
まあ加藤が暴れた後だったんでしょうがない

133 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:39:36.19 ID:9YxuU4Gg0.net
点数稼ぎのクズ警官は違法職質、人権侵害止めろよ

134 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:40:52.60 ID:s4Q6CFmj0.net
>>131
昨日の夜から昇段試験どうのこうのとこのスレに貼りついてるお前よりは役に立つさw
ちなみに俺は昼休憩中な

135 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:41:25.85 ID:N2Fd40SM0.net
若い頃悩んでて夜中自転車でフラフラ徘徊してたら当たり前のように警察に声かけられて色々質問されたが
まあどう考えても自分怪しかったししゃーねえなと思うわ

つか アメリカだったら撃ち殺されるんじゃねえの?日本は平和だな これもおまわりさんのおかげだろ
こんな裁判して社会の恥晒して ドワンゴはそれでいいのか

136 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:43:57.05 ID:GbibthNE0.net
こんな職質で仕事してる扱いに成るとかオカシイよな。 
国民は人件費を税金で架空請求されてる感じだな。
朝鮮総連や民団の前で職質しない不思議。
優秀な人材を雇わない不思議。

>>135
アメリカなら、こんなバカな警官だと、賠償額が3億ドルとかだろうなw

137 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:45:24.92 ID:xKutlGyH0.net
大きめのリュック背負ってて職務質問okはあり得ない
職務質問要件として合理的に判断してとあるわけだがこれは警察の主観ではなく一般的社会人が同じ状況に置かれた場合に同じ判断をするであろうというもの普通の人が大きめのリュックを背負っているだけで凶器が入っているかもしれない等と思うわけがないだろと
しかも自分で警察を呼んでくれと要請したとあるが犯罪者がわざわざ自分で警察を呼ばせると一般的社会人が判断するか?
だいたい凶器が入るってならポケットだって入るしビジネスバッグにも入るわけだがそんなもので認めていたらいつでも誰にでも職務質問出来ることになってしまうだろと
職務質問の濫用を禁止してる法律があるのにそんなものが認められるわけないだろと
この裁判官は頭がおかしいか法律を知らないとしか思えんな
更に強制的に移動拘束されてる点からこれは誘拐や逮捕監禁という刑事事件だろ
こんなことしてるから警察も裁判官も信用されないんだよ
もっと裁判官を簡単に罷免できるようにすべきなんだよ
裁判員制度よりそっちの方が余程民意を反映できるわ

138 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:45:39.96 ID:9YxuU4Gg0.net
>>135
こそこそ点数稼ぎでやましい違法職質して身分を隠したがるクズ警官と違ってアメリカの警察官は名刺まで渡すぞwww

職務質問の際には「名刺」提出、米NY市警で義務化

(CNN) 米ニューヨーク市警は10日までに、警官による職務質問や所持品検査を求められた住民らに対し警官が名刺を差し出す制度を今月から開始する方針を明らかにした。
逮捕や召喚命令などの場合は対象外となっている。

この制度は昨年12月に可決された、市警の透明性の向上を図る「知る権利法」の一環。
同法は不必要で不当な職質などの発生に対する不満への対応策となっている。

https://www.google.com/amp/s/www.cnn.co.jp/amp/article/35118963.html

139 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:45:42.54 ID:gKI1byJxO.net
>>73
犯罪者扱いだからじゃね?
職質されるってことは犯罪をやろうとする恐れ等があるということ
ナイフは論外だが、一般人でも文具とかで摘発になる可能性はある

140 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:46:44.02 ID:ILdzkWec0.net
>牛丼店店員に110番通報を要請したことは不審事由にあたる

なんで不審なんだ?

141 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:47:11.94 ID:gKI1byJxO.net
>>75
大阪の逃走犯見逃してたけどな
不審事由で職質しているはずなのに、あっさり見逃しで情けない

142 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:47:35.25 ID:LDmG6m1p0.net
>>134
俺も休憩時間だけど
俺も柔道部だったけどマジで弱かったよ中学生の俺に綺麗に投げられた成人警察官www

143 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:47:55.46 ID:9LwZwID50.net
>>112
よーし拳銃とか麻薬とか持っていない証明になるので
透明の服を着て歩くぞ

144 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:47:59.43 ID:K83Kwhmc0.net
最高裁までやるでしょ
ドワンゴは見守るんじゃないの
これでエゾエを切った軽蔑するわ

145 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:48:16.02 ID:4NGw9Nvy0.net
つまらん
不審な挙動をしたときだけ職質されるわけではない
前提がおかしい

146 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:49:28.81 ID:gKI1byJxO.net
>>83
結果が出てるから濫用が許されるわけではないからな
そういう奴ほど自分の時になるとアンチ警察になる

147 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:49:54.52 ID:xKutlGyH0.net
>>54
それな
職務質問するってことは犯罪者扱いされているという認識が無いんだろうな
そもそも合理的に判断して不審だとなればほぼ犯罪に関わってるはずなのに職質の大半はなんの成果もなく終わることがおかしいんだよ
まったくもって合理的に判断出来てないだろと

148 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:50:03.70 ID:VQXL1hlM0.net
何も悪いことをしていないなら堂々と職質に応じればいいだけ。

あくまでも丁寧に礼儀正しく応対し、決して相手の挑発に乗らないように。
警察手帳の提示を求め(警官はこれを拒否できない)氏名、階級、所属を
礼儀正しく丁寧な口調で確認し、職質に応じること。

連れがいるときはスマホで職質の様子を動画で撮影してもらえばいいし、
自分のスマホで音声だけでも録音しておくのも忘れずに。

悪いことをしていないならビビることも拒否することも、不必要に声を荒げることもない。
堂々と応じればいい。

149 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:50:05.66 ID:9YxuU4Gg0.net
市民も不当で不必要な職質で因縁付けてくる警察官に精神的苦痛を受けて不審を抱いてるから江添さんの味方だろ

150 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:51:03.42 ID:K83Kwhmc0.net
>>137
社会の常識を逸脱した職質がまかり通るのに
疑問を呈したわけだ
世の中が変わるといいね

151 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:51:34.83 ID:ILdzkWec0.net
>>117
威力業務妨害や強要や軽犯罪の付きまといで戦え

152 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:52:29.64 ID:qBPkECni0.net
あくまで警官の主観だからねえ。

153 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:53:11.91 ID:bbQxxKTe0.net
コンサート会場とかの荷物検査でも訴訟おこしそうだなこのひと

154 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:54:39.71 ID:KwkMlvHK0.net
まぁ顔や体型で不審に見えることはあるからねえ
体格に比べて明らかに大きいリュックサックとか、顔が気持ち悪いとか、肥満体型とか

155 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:56:22.18 ID:utmiXfH40.net
番組のコメンテイターに私でも職質しますって言われてたやつかw

156 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:57:37.50 ID:xKutlGyH0.net
>>45
それ違反な
見た目やリュック背負ってるだけでは職務質問の要件を満たしてないので違反
そして職務質問は濫用してはならないと警職法に定められてるのでむやみやたらな職務質問も違反
更に手荷物を無理矢理検査するのも違反
立ち去れないようにするのも違反

職務質問してる側の方が余程罪を犯してるんだよなぁ

157 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:57:59.93 ID:KwkMlvHK0.net
>>49
これはアカン
社会人でこの頭にデカリュックは無理ゲー

158 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:59:18.17 ID:bbQxxKTe0.net
ドワンゴだから多分私服だし、エンジニアだと昼から出勤して深夜帰宅とかだと思う
で、>>49 見るに、記者会見(?)でもヨレたTシャツで人前に出る感覚の人

つまり、真昼間にトレーナー姿の坊主頭がデカいリュック背負って、うつむき加減で歩いてる
みたいな様子が想像できるけど、何だこの人くらいに思われてもおかしくない気がする

159 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:59:43.04 ID:ILdzkWec0.net
>>153
まあ荷物検査は自分の判断でコンサートに行くんだから受け入れるだろう
職質は道路を歩いていたら一方的に掛けられるから反発するんだな

160 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:00:57.14 ID:+7BcuLDt0.net
>>115
C++標準化のプロジェクトまで遅らせるかもしれないのか
とんでもない職質だな

161 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:01:21.10 ID:fDyVj+Pb0.net
>>142
そんな昔の話をいつまで引きずるつもりだよw

162 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:03:32.62 ID:ATI0fGzB0.net
こいつの文章くどくてわかりにくいな。こいつのわかりにくい文章で勉強するくらいならC♯で十分だわ

163 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:04:35.27 ID:fDyVj+Pb0.net
熱心な警察アンチの中には何十年も前のどうでもいいことを根に持ってるのがいるってことか
俺には真似できませんわw

164 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:05:01.04 ID:bhvqdXm60.net
誰が見ても不審者なんだから裁判所が職質を違法にするわけがないわなw

165 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:05:42.08 ID:6ohggieE0.net
政治家や公務員案件にはユルユルだが
平民は危険物が入るモノを持ってるだけで所持品検査は適法か

166 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:06:15.92 ID:lY8fuavg0.net
>>59
君には悩みとか、ないんだろうな笑

167 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:08:00.65 ID:HaIIQFht0.net
手荷物検査を拒否した時点で不審者
手荷物検査はちゃんとした公務

168 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:08:02.76 ID:ATI0fGzB0.net
結論 顔が犯罪

169 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:08:33.07 ID:+Cz4xER20.net
見た目があやしくて住民が不安になったってだけで逮捕された人もいたしな

170 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:10:01.55 ID:6NsiIcGS0.net
警官『その自転車は誰のだ』
俺『俺のですけど』
警官『ちょっと待って、今本部に問い合わせしてみるから』
→本部から連絡が来る
警官『身分証明を見せて下さい』
俺『今は持っていません』
警官『それなら住所と電話番号を教えて』
俺『住所は○○で電話番号は○○』
警官『わかりました、もういいですよ』

何がもういいですだよと、気分が悪かった思い出

171 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:11:34.06 ID:9YxuU4Gg0.net
>>167
警職法に拒否出来るって書いてあるので不審者ではない、人権侵害のクズ警官乙

172 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:13:56.97 ID:ML//a2DP0.net
>>120
そういう不当逮捕されたら、それは堂々と国家賠償でも公安に言うなり好きにやればいいんじゃね?
何も疚しくなく、所持理由あれば勝てるだろ

173 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:16:00.40 ID:+7BcuLDt0.net
裁判を受ける権利は誰にでもあるからな

174 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:16:03.11 ID:fDyVj+Pb0.net
>>142
★8で10時間前にレスしてるけどその後に8時か9時に出社するとしたら2、3時間しか寝てないんじゃないか
睡眠不足してると人相が悪くなって大嫌いな職務質問されちゃうぞ

175 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:16:40.45 ID:j/RMuQzD0.net
手配写真と似てる奴だったら、挙動が不審でなくてもするわな
公開されてない手配だったら、似てるからとも言えないし
アポ電の件では、行動追跡不十分で2件目起きたとか叩かれてんのに

176 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:27:28.64 ID:sM504erX0.net
>>171
犯罪者って、すぐ警察を目の敵にしたり長文のコピペ貼りまくってくるよな
普通に生活してる日本人にとって警察は味方だよ

177 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:28:48.41 ID:X+3RKzpU0.net
警察官を怖がるのはやましい犯罪者だけ

178 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:30:05.32 ID:9YxuU4Gg0.net
>>176
お前の主観乙、
物陰にコソコソ隠れて交通取り締まりしたり、点数稼ぎで違法職質のいきなり犯罪者扱いの人権侵害してるクズ警官は市民の敵やぞ

179 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:31:51.21 ID:8BhX0VYe0.net
>>175
これだよな
マスクは証拠不十分、不当逮捕だとか騒ぐくせに
今度は
『防犯カメラを設置するなどしていたが、事件は起こってしまった
警察は未然に防げなかったのでしょうか!』
だとよ 今日の朝のニュース

180 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:32:07.17 ID:dgYJx+W70.net
どうせチョン面なんだろ
それなら受け入れろよw

181 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:32:17.14 ID:mrfzpC+d0.net
オイラ何故か職質多いんだよなぁ。ヤンキー風でもないのに。
しいて言えば、ロリコン顔しているかなぁ・・・解るのかなw

182 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:32:30.50 ID:GbibthNE0.net
>>143
そこはバカには見えない服だろ? シンゴーシンゴーで逮捕かもしれないけど。
>>176
普通って、 小学生低学年までしか使わないw 「普通とは万人に客観ではない」って学ぶからな。

183 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:32:44.61 ID:ynhQT9hO0.net
うわー、めんどくさそうなオタク
さっさと協力しろよ

184 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:33:28.27 ID:w2E2urbY0.net
荷物検査を頼まれたら
見せればいいだけ
訳なく変なもの持ってたらそれは自分が悪い

185 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:34:55.22 ID:vbis+L/m0.net
職質で気分を害さない奴

それは女だよ
女は人権がないから
よほどのことがない限り
職質もねえんだよ
ババア

186 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:35:02.42 ID:w2E2urbY0.net
>>182
日本語勉強しろよ

187 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:38:05.30 ID:vbis+L/m0.net
ババアは暇があるんだから
警官とおしゃべりでも
してろ
似た者同士

188 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:40:15.24 ID:GbibthNE0.net
>>179
うちの門にはマスク、サングラス、ヘルメット着用者は、
顔認証システムが「自動判別」して動画公開する事に同意したと見なします。
って警告文がある。
>>184
警官はモテナイから、他人の彼女との営みの記録を観たがるんだよなぁ。
>>186
日本語をじゃなくて 日本語勉強しろよ  5W1Hすらないなw

189 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:40:43.98 ID:gj9TE2Ag0.net
>>64
裁判官が言ったらそれが正解とか小学生か?

190 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:41:03.08 ID:+7BcuLDt0.net
弁護士も仕事がなさそうだから裁判しまくったほうが良いかもな

191 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:41:56.60 ID:9YxuU4Gg0.net
>>184
何の嫌疑もない、容疑者でもない人間を犯罪者扱い、人権侵害して義務じゃない事強要して強引に見るような真似止めろよ、点数稼ぎのクズ警官
そんなに人を犯罪者扱いしてみたいなら令状取って正当な手続きしろよwww

192 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:43:57.90 ID:3amKtu2K0.net
警察を敵だと断言してる宗教多いからなぁ
うちに勧誘来て家の前に『経典を読め!全て書いてあるから!』とか言って居座ってて
警察呼んだら『警察など神の前では無力!!もっと呼んでみろ!!』と騒いでいた

193 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:45:07.99 ID:3amKtu2K0.net
>>188
よほど警察に厄介になって嫌な思いをしたんだろうなw
そんなに警察が怖いのかよ

194 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:50:21.08 ID:GbibthNE0.net
>>189
君の卒業した学校では三権分立も学べないん?
>>193
警察?  警視正とか毎年、お歳暮でハムをくれるよ。
地方公務員の警官が嫌い。 税金の無駄遣いのコスパ悪いし。
まぁ、バカは怖いよな。 
津田三蔵みたいのが歴史上存在してるからなw

195 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:56:34.37 ID:8cWl2nwn0.net
おれは職質受けたらどこの警察署でどこの部署の
誰さん?ってこっちも身元を確認するよ
場合によってはスマホで職質されているところを
撮影する 名乗らなかったり撮影を遮る場合は
気持ちが悪いと言って救急車を呼んで病院に逃げちゃう

196 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 14:01:00.22 ID:BXA6L7Er0.net
>>1
職質なんて慣れるよw

197 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 14:22:35.50 ID:R1DHIqT50.net
>>49
てかこれ32歳なんか?
丸ハゲのせいかわからんがもっとオッサンに見えるな
32歳ってこんなもんか

198 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 14:25:21.15 ID:ehZUhJwL0.net
>>192
顕彰会かな

199 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 14:34:15.13 ID:J1T8WeJL0.net
110番に通報したら不審者扱いwww

200 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 14:38:24.69 ID:Tc8iwfr20.net
細かい事情はよくわからんが、警察に声かけられるなんて仕方ないことじゃないの?
その自転車確認させてよ、なんて聞きあきたもんです

201 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 14:45:10.83 ID:tCtBtbig0.net
どんな善人ヅラでも、似た風体の手配者とか悪もんが居る可能性が有るわけで
職質自体は否定されるもんじゃない罠
治安が維持されんだったら職質された奴だって受益者のはず(逮捕される奴じゃないなら)
問題は職質の手法だろ
今回の場合はそれよか、自分は職質されるべきでない特権でも有してるとか勘違いしてないか?

202 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 14:48:53.73 ID:Cj5W18Gi0.net
>>200
いや何も犯罪も犯してない、嫌疑もない人間を犯罪者扱いして、嫌がる人を国家権力楯に人権を蹂躙して屈服させるうな真似は許されないと思うよ、
治安の為だとか屁理屈こねてどうしてもやりたいなら、何の嫌疑も犯罪も犯してなくて、犯罪者扱いされて人権侵害された被害者に損害賠償すべき

203 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 14:54:52.86 ID:6NsiIcGS0.net
3人くらいに取り囲まれると威圧感があって怖いぞ

204 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 14:54:59.82 ID:2TWwWqS+0.net
>>202
共産党員は絶滅してくれないかなあ。大多数の日本人は面倒くさいけど素直に協力するよ

205 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 14:55:10.96 ID:Cj5W18Gi0.net
>>201
特権とか思ってるは、国家権力さえあれば理不尽な警職法の要件を満たさなくても市民を犯罪者扱いして、強引に人権を蹂躙してなんでも出来ると思ってる点数稼ぎの高卒低能警察官だろwww

206 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 14:56:56.14 ID:LDmG6m1p0.net
>>161
今の警察官は中学生に負けないの?下っ端警官の強弱に今も昔もあるかよw
今は3時休憩

207 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 14:59:41.90 ID:Cj5W18Gi0.net
>>204
市民は点数稼ぎのカス警官のいきなり犯罪者扱いの理不尽な違法職質の被害にあって警察不審になってるよwww

208 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:01:32.08 ID:blbJzxCU0.net
また原告きてるやんけ 暴れすぎ
違法、人権侵害とか言うてるが棄却されとるやん

服装外見等が個性的→不審事由になりえる まあちょっと微妙なのは認める ただ裁判ではボカした判断が出ている 惨いからだと思う

リュックを開けない→警官としてそれは放置できない 当たり前だろ 何かあるかもしれないんだから

11O番通報→警官に職質受けながらそんな依頼してくる奴、リアルだったらキチにしか見えん

209 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:01:34.68 ID:juMCrlay0.net
>>202
「こえかける」だけの行為を、打ち消しから入ってそう定義するんだ
ここで職質全否定してる奴、全員こういうオツムだとすれば、尽く間違ってるな
自分も含めて守られてんのに気づいてない罰当たりか、既に何かしでかしていて接触を避けたい奴かのどっちかじゃん

210 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:11:18.82 ID:Ta226zJH0.net
俺はもう何度も経験してるな
最後は市民の側が負けるようになってる
絶対勝てないんだよ
行く手を遮るんで、
強行突破したら公務執行妨害で逮捕されるから無理はできない
そのうち何人も応援部隊がパトカーがサイレンならしてやってきて取り囲まれる
こっちも意地になって拒否するがどうにもならないね
取り囲まれる前にタクシーなどを呼んで乗り込むしかない
あるいは金があるなら弁護士呼ぶかだね
弁護士さえ呼べが脱出できるよ
ただその程度のことに金かけられるかって
だいたい警察の逮捕状請求だって、
裁判所は自動券売機と呼ばれるほどほぼ無条件交付だからね
デタラメな理由で逮捕されて、嫌疑なしでしたで済まされるだろうからわりにあわない
日本は一部国とは違って令状なしの逮捕はできないなんて言うが実際は嘘だからね
要するに警察がその気になれば所持品をみまわす自由があり、逮捕する自由があり、
拘留して弁護士もなしに密室で取り調べる権利もある
裁判所なんてまるで信用も期待も頼みにもならない、
そういう警察国家であるのが実態だな

211 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:15:39.16 ID:e5ZOTEC70.net
>>210
何でそんな応援パトカー来るまで断るの?
いや、気持ちはわかるんだけど
60分の昼休みの20分おんなじ事何回も聞かれて答えて腹たったけど

212 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:16:11.22 ID:Cj5W18Gi0.net
>>209
何も犯罪も嫌疑もない人を犯罪者扱いして、人権侵害して何が守ってやってるだよ、死ねよ点数稼ぎのカス警官

213 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:16:53.93 ID:Ta226zJH0.net
>>211
警察手帳見せたら市民はへりくだれ、言うこと聞けという言い草や態度がどうにも許せなくてな
がつんと言ってやらねばならない何様かお前等と

214 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:16:55.92 ID:IgyH07jr0.net
>>210
勝ち負け言ってる時点で根本から間違ってる
行為自体に不法なことがあったらそれを挙げろ
それで初めて、個別の問題に矮小化された1つの事案となり得る
じゃないなら、みんなを守ってくれて有難うぐらい思っとけ
ただ職質されたってだけならな

215 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:17:44.88 ID:e5ZOTEC70.net
>>212
遮断機の一旦停止を
物陰から取り締まってんのとかバカみたいって思うけど
助けてもらったこともあるのでどうとも言えない

216 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:17:47.85 ID:Cj5W18Gi0.net
市民からの被害届は無視する癖に何もしてない一般市民に因縁付けて点数稼ぎして何が守ってやってるだよ、死ねよ点数稼ぎのカス警官www

217 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:18:27.39 ID:Ta226zJH0.net
>>200
自転車登録じゃなくてさ、
カバンの中を見せろって、てめえ何様なのか
覚醒剤の前科があるとかならまだしも何の権利があって要求するのかってんだ

218 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:19:57.45 ID:Ta226zJH0.net
>>214
カバンの中を見せろと言われて拒否したら、
何か入ってるだろ見せろ嫌だで取り囲まれるんだよ
何で見せなきゃいけないのか?

219 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:21:03.55 ID:wVlg6jN50.net
職質なんかされたことないむしろ経験してみたいわ
ていうか警官と喋ったこともないわ
やっぱり職質される人って何かしら不自然だったりするんじゃないの?
自分はそう思ってなくても他人からそう見えるのってあると思う

220 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:22:18.01 ID:me2ZZAjI0.net
>>218
何で見せたくないの?
何もないよバーカって笑ってやりゃいいだけなのに

221 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:23:43.63 ID:e5ZOTEC70.net
>>213
そっか…
一度だけ婦警さんに止められてにこにこしながらだったから
時間が減る!昼休みが!!としか思ってなかったw
警察手帳みせられたのは刑事さんが事務所に来た時だけだわ
あれ?ベローンと縦長のアレじゃないの?ってドラマとは違うんだなって
内容が「あなたのとこのが拳銃で殺されたけど心当たりある?」で耳すまして聞いてたw

222 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:24:38.45 ID:Ta226zJH0.net
>>219
お前一度やってみろよ
遠くに警察と遭遇した際に、進行方向を反転してみ
後ろから猛ダッシュで追いかけてきてカバン見せろと要求するから断固拒否してみろよ
面白い体験ができるぞドラマの主人公になれる
>>220
もちろん最後は見せたよ
そしたら警察は四散していったさ
ばーか

223 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:26:18.26 ID:wVlg6jN50.net
>>222
それやったことあるんだけどなーw
あとパトカーが通ったら目をそらすとかw
全然職質してくれないんだわつまらん

224 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:29:07.43 ID:Ta226zJH0.net
お前等市民も要求されてはいはいと羊のように従ってるようじゃダメだぞ
最近もあったろ

【神戸地裁】知的障害者からDNA採取 違法捜査で兵庫県警に11万円の賠償命令
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552506711/

これが警察の実態だからな
油断も隙もない連中だ
やりたい放題させてはいかんのだよ
市民に何を要求するにも面倒で一苦労だという経験を日常にしなきゃ
いずれは身ぐるみはがされるからな
ちょっとのことでも確実に手間と時間を費やさせるように常日頃心がけることが重要だ

225 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:29:14.70 ID:e5ZOTEC70.net
>>223
ちょっとめんどくさい系の人から職質にあった話を聞いてた時に
信号待ちしてた向かいのパトカーがいきなり赤色灯回した時に
その人がビクゥ!!!ってした、そのタイミングか面白すぎて腹筋割れそうだったのだけど
今笑ったら殺されると思って我慢した

226 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:29:19.80 ID:0sX2hQgM0.net
ある程度は職質に協力しなければテロを未然に防ぐチャンスが失われる

227 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:32:48.57 ID:e5ZOTEC70.net
>>224
せやかて花見の頃にタバコ、携帯灰皿、財布って感じで目印みたいに落ちてたから丸ごと届けたら中身がまさかの大金で
暇そうだった交番が俄かに雰囲気変わって
あの人たちもお仕事なのよきっと

228 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:33:14.44 ID:wWm8u1wR0.net
職質で何もなかった時に
対象者にはこれこれの理由で職質しましたって言うべきだろな
モヤモヤしたのが警官コノヤロウってなるんだろし
感覚を言葉にするのは難しいだろけどそういう職種なんだし

229 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:35:23.94 ID:e5ZOTEC70.net
何も悪い事してないのに疑われるって腹立つけど
地裁棄却なのに控訴予定ってのがびっくりする

230 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:35:29.36 ID:uG1jyaCS0.net
若い頃は何度か職質されたなあ
職質自体はまあいいんだが
たまに口のきき方を知らない警官がいてムカつくんだよな
なんでここまでこじれたか知らんが案外ちょっとした言葉使いがきっかけかもな

231 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:36:45.94 ID:Ta226zJH0.net
>>227
警察に横領されないように金額を証拠として残して後日、上部組織に確認入れるのを怠らないことだな
でなきゃどこかの警察みたいにねこばばされるから
人が組織を作ればその中には確実に悪人が潜んでるもんだよ

232 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:39:11.70 ID:UaTrouzY0.net
栗田はなんかいってんの?

233 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:42:12.09 ID:e5ZOTEC70.net
>>231
きっちり小銭まで確認させられたよ
手袋して財布の隙間も見るのね
いいからもう帰らせてくれって思うほどに時間かかった
交番出たら花見のライトアップ終わってた

234 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:44:31.02 ID:Cj5W18Gi0.net
何もしてない一般市民をいきなり犯罪者扱いして、疑って個人情報見せろ、所持品見せろって普通に人権侵害だから

235 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:48:06.34 ID:9zMIYLtv0.net
下っ端警官にもノルマってもんがあるからな。
上から一日何人は職質して、できれば指名手配犯とか銃刀法違反とか
捕まえて来いって言われれば、まあやるわな。

サラリーマンとその辺は同じ。
ここで無駄な抵抗しても相手は転び公安という最終兵器を持つ半分チンパンくんだし。
合法的に野に放たれたチンパンくんは言われたことは忠実にこなす国家のチンパン。
チンパンとは目を合わせないのが賢い。

236 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:50:57.86 ID:nqHzniuP0.net
平日昼間に私服で小中学校の通学区域をリュック背負ってるチビハゲテブは必ず職務質問を義務化していい

237 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:54:13.56 ID:H5+q3EeY0.net
大半の人は職質受けない
本人に自覚がないだけで、他人から見ると怪しい奴だったって事

238 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:54:37.33 ID:WvP1u+g30.net
>>234
って良く聞くけど、裁判所によるとこの件は該当しないそうだ
まともなケースまで否定されてたら、お世辞にも日本は治安が良いとか言えなくなるな
不逞の輩天国になる

239 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:55:45.53 ID:LD3ZCvIx0.net
動画を撮っても良いか?
やましい事がないなら動画を撮らせろ
所属部署フルネーム、登録番号を暗唱しろ
本当に所属してるのか確認するので電話番号を教えろ

立ち止まって協力している
やましいことは何もない

名前は個人情報
持ち物はプライバシー

ピストル持ってるからっていい気になるな
嘘つきは泥棒の始まり
〇〇してはいけないのか
初対面の人に喋る口調か?小学生からやり直せ

240 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:02:54.69 ID:TfrwXs3Z0.net
>>228
最初に職務質問をした理由を告げるべきだ

241 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:03:57.32 ID:TfrwXs3Z0.net
>>235
職務質問をノルマにしたらいけない

242 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:13:28.36 ID:Cj5W18Gi0.net
>>238
いや何も犯罪もしてない、嫌疑もない一般市民をいきなり犯罪者扱いして、疑って嫌がる人に所持品見せろ、個人情報見せろって恫喝、犯罪者扱いして侮辱して義務でもない事強要するのは普通に人権侵害だよ

243 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:29:00.82 ID:hdIu7/7W0.net
喜んで、警察に協力すると言うのが、日本人のスタンス。

警察に反感を抱いている、、、これは外国系の人では無いか?
挙動はどうあれ、目つきや、着衣、人相でも不審な人は居るものです。

244 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:31:38.76 ID:rFDmfC8q0.net
事件の概要が良く分からない。

>(江添さんが)牛丼店店員に110番通報を要請したこと

これはなぜ?

245 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:44:58.03 ID:E0w6dzAJ0.net
ドワンゴのエンジニアって時点で早口で発達障害のキモオタが目に浮かぶ

246 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:59:13.92 ID:GbibthNE0.net
>>244
職質方法がオカシイから、110すれば録音されるから証拠に残せると思ったらしいな。
なかなか昇進試験に受からない粘着警官とかじゃね?
警官は警部未満の奴は一般常識が無くてオカシイのが多い。

> ID:E0w6dzAJ ←の親は、どんな感じで育てたんだろうw

247 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:02:59.73 ID:Cj5W18Gi0.net
>>245
点数稼ぎの人権侵害カス警官の人格攻撃キタ━(゚∀゚)━!

248 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:04:10.34 ID:Cj5W18Gi0.net
何もしてない一般市民をいきなり犯罪者扱いして、疑って個人情報見せろ、所持品見せろって普通に人権侵害

249 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:05:34.74 ID:sWV8RtUB0.net
憲法では犯罪者じゃないと拘束できないんだっけ

18条

250 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:10:15.23 ID:rFDmfC8q0.net
>>246
>>1を読む限り、「牛丼店店員に110番通報を要請した」のは職務質問の前じゃない?
職務質問した後に110番したから遡って正当性があるなんて理屈はさすがにないと思うんだけど。

251 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:11:52.05 ID:rFDmfC8q0.net
>>249
警察に逮捕拘束される時点では誰も犯罪者ではないよ。
犯罪者になるのは裁判で有罪が確定した瞬間。

252 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:14:14.50 ID:2YH5f2Pj0.net
何気なく名前をググったらwikiがあったんだが有名人なのか

253 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:14:54.29 ID:9zMIYLtv0.net
>>241
職質も警察署や県ごとの競技会があるみたいだぞ。
職質日本一とかになったら名誉だし、ノルマを部下に課して
実地訓練させる上司もいるだろうよ。

まあ下っ端警官なんて内心バカにしてカバンの中を見せてやればいいじゃん。
なにも無きゃ「ご協力ありがとうございますくらい言ってらどう?××くん」って
胸の識別番号を呼び上げて嫌味かませ。

254 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:16:56.17 ID:sWV8RtUB0.net
>>251
だから拒否できるのでは?

255 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:17:52.66 ID:eRn2zZoe0.net
やましいことがなけりゃ協力してさっさと済ませりゃすむだけの話

256 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:18:54.68 ID:Et767Y/G0.net
>>1
江添バカなの??

257 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:24:32.92 ID:mSSMK90I0.net
令状も無いのに、自分からすすんで所持品みせたの?馬鹿じゃねえの?

258 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:25:05.41 ID:8x0aDr+D0.net
俺は職質2回受けたなw
一度は夜に上下黒でリュックに重石の水入れてジョギングしてたらパトカーが来て止まった。
職質後に理由聞いたら強盗が出て俺と背格好や服装が似てたからとの事…。

後は傘を長い袋に容れて腰に下げて歩いていたら、多分凶器と間違われたのか腰の袋を見せなさいと言われたわw

259 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:25:26.56 ID:vbis+L/m0.net
俺閑だから何でも聞いてくれよ
職質の聞き方から
目上の人に聞く場合はだな
ボケ警官

260 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:26:11.70 ID:vbis+L/m0.net
遅刻するじゃねえか
ボンクラ警官

261 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:26:21.72 ID:rFDmfC8q0.net
>>254
できないよ。
憲法には↓のように現行犯逮捕および逮捕状による普通逮捕が明記されてるから。

第三十三条 何人も、現行犯として逮捕される場合を除いては、権限を有する司法官憲が発し、且つ理由となつてゐる犯罪を明示する令状によらなければ、逮捕されない。

262 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:27:22.69 ID:vbis+L/m0.net
精神的苦痛だよ
裁判官
わかってないだろう?

263 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:28:46.66 ID:vbis+L/m0.net
女が職質されないし
いいご身分だな
警官もそこんところ分かってる

264 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:30:10.06 ID:vbis+L/m0.net
裁判官も職質されてんだよ
言わないだけで

265 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:31:50.85 ID:SWnOp2D10.net
警察力による業務の妨害などがあったかどうかを〜
とかなんとか書き込もうと思ったが、
これ警察庁のお膝元、謎の特別な名称の警視庁がおわす東京のことじゃん(ヘラッ)、
と思ってやめた

266 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:32:00.34 ID:GbibthNE0.net
>>256
警官がバカだろ?
結局、何も出てこない。 態度が悪くて怒らせて訴訟を起こされてる。 税金だよ。
他に職質すべき奴は沢山いるだろ?

職質した警官は「北風と太陽」の童話を親が寝る前に読んでくれないで育ったんじゃね?
>>261
第十五条  
公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。

第十六条  
何人も、損害の救済、公務員の罷免、法律、命令又は規則の制定、廃止又は改正その他の事項に関し、
平穏に請願する権利を有し、何人も、かかる請願をしたためにいかなる差別待遇も受けない。

被害者の事を キモオタが〜〜 とかカキコしてると憲法違反だなw
勤務中の警官だったりして?

267 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:34:03.71 ID:VPLUL8kS0.net
昭和の時代に左翼が国賠起こしまくったおかげで
警察有利の判例が職質だけでも300ぐらいあるからな

ぶっちゃけ左翼は警察とグルだろ

268 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:35:07.61 ID:3pZfTGnz0.net
>>1
これは裁判長が間違っており、頭がおかしいわな??

>「刃物など危険品等が十分に入る大きさのリュックを背負っていた」
それ言ったら、世の中のほとんどの人やで???
トートバッグや、高校生からにしても、それが入るだけのバックになるんだからね?
裁判長が頭がおかしいわな??

頭がおかしいから、続いてこういう言い分
>「(江添さんが)牛丼店店員に110番通報を要請したことは不審事由にあたる」
頭が悪すぎだわな???それは「事後」やで???

職務質問が適正かどうか??これは「事前」だからね??
事前の行動において、どうなのか??ってなり
職務質問が行われた後に、「110番通報」これは、すでに
「職務質問が行われてる」ってなるからね??行われる前「事前の判断において
適切だったのか??」ってなるから、全く違う話なのさ
「110番通報したって、職務質問中やろ??すでに、実施されてるのさ」
「実施されたのが適切か??」って話の時に「実施されてる中の不審は関係がないで」

頭が悪すぎるわな??

269 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:36:45.87 ID:U3n6mzN60.net
スルーしてテロや通り魔殺傷事件起こされるより100倍マシ
反対や抗議してる奴らって犯罪者予備軍だからどんどん職質するべき

270 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:37:40.48 ID:ifCTfBNO0.net
NZの事件みたいにアサルトライフル持ってる可能性もあるからな
ガンガン職質していけ

271 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:39:17.23 ID:BMoOTKVK0.net
この裁判官は警察から裏で金貰って、こんな見解を出したんだろうな。

じゃないと、こんな変な結末にはならないはず。

272 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:39:59.39 ID:3pZfTGnz0.net
そして
1の裁判官がいかに頭が悪いのか???

この裁判においては「職務執行法」この法律に対して
警察官が適切に行ったか???ここが問われるからね??
1みたいな
>「刃物など危険品等が十分に入る大きさのリュックを背負っていた」
>「(江添さんが)牛丼店店員に110番通報を要請したことは不審事由にあたる」

この判断は何の法律なの??裁判官の持論や主観になるわな??
そうなると、大問題やで???
法律にそって、裁判官は司法として判断しないといけないからな??

持ち出すのは「職務執行法における、職質」ここの条文を出して
そこに照らし合わせて、警察官が違法かどうか??ここのジャッジをしないと
おかしいのさ????

この裁判官は大問題やで???社会でくっそおかしいことをしてるわな??

職務執行法の職質、この条文どこにそれでOKなんて書かれてるんだよ??

馬鹿はこれだから困るんだわな

273 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:40:00.96 ID:Cj5W18Gi0.net
点数稼ぎの人権侵害カス警官単発IDで必死やなwww

274 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:40:15.88 ID:1k7+Ev/O0.net
職質されてみたいと
警察官の前で挙動不審な行動をしても
遠目でニヤニヤクスクス笑われるだけで職質なんてされなかった
マジでどういう基準で選んでんだ?

275 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:40:58.07 ID:vbis+L/m0.net
警官も私服のときは
職質されてんだよ
警官が協力を拒否したいんだが
口が裂けても言えない

276 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:41:01.22 ID:qPeCv86n0.net
>>268
職質を受けた犯罪者が職質や荷物検査から逃れたくて自己の正当性主張の為に110番通報してみせた
それ故の「不審事由」との認識なんだとこの裁判官は解釈したんじゃないか?

277 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:41:19.16 ID:UOCc9cnw0.net
裁判官が検察と警察の起訴を蹴りまくると、判事を逮捕して圧力を掛けてた時期があるからな

278 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:41:51.77 ID:mjT+ZVHG0.net
担当してる事件で、特徴が一致しただけだろ
一市民として快く協力せよ。
後ろめたい部分が無いならなw

279 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:41:59.31 ID:sWV8RtUB0.net
>>261
今回は令状無かったんでしょ?

280 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:42:21.04 ID:K4gSnR8N0.net
なんで110番通報を要請したん?そこを詳しく書けよ!!

281 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:42:31.24 ID:ifCTfBNO0.net
今後は移民が大量に来るし、サバイバルナイフやサブマシンガンをバッグに入れてる可能性がある。
日本人を守るためやで。

282 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:43:02.72 ID:XQ2J9qVX0.net
>牛丼店店員に110番通報を要請した

これ初めて聞いたんだけど、どういうこと?

283 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:43:46.71 ID:K4gSnR8N0.net
社会人のリュックは恥ずかしいから止めれば良いのに・・・

284 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:44:05.82 ID:9zMIYLtv0.net
>>266
パトカーから降りて来る制服警官を信用しないで、いきなり吉野家に飛び込んで
「110番してください」とか叫んじゃう午後2時の時間帯の私服リュック男とか
見るからに挙動不審だろ。
キモオタというよりもJSとか狙っているキモロリ予備軍っぽいな。

社会予防のためにも職質は正当な行為だよ(警察関係者じゃないぞ)
下っ端警官を責める前に、社会に適合できる自分の振る舞い方を学ぶべき。
俺様中心主義じゃ、またキモ不審者として職質されるぞ。

285 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:44:09.69 ID:y+ZyYgGKO.net
>>1
警官の検挙ノルマ閻魔帳「個人実績等評価表」の実物がコレ
ノルマなんてナイナイとか言い張ってるが、実際はこうやって点数付けられてる

ttps://i.imgur.com/wKkfpdQ.jpg

巡回連絡で新規で0.5、町会長宅訪問ですら1点なのに
「無から有の職質検挙」が一挙に50点とかデカイから
一山当てようと躍起になって手当たり次第に職質をやるしかない

286 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:45:14.53 ID:UOCc9cnw0.net
>>282
単純に警察の横暴を止める手段がないから、別の警察を呼んだんだろう
こういう時はマニュアルがあるから、敵を増やすだけだが。
別の自警団組織でもあれば違うだろうが

287 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:45:18.58 ID:y+ZyYgGKO.net
警官の検挙ノルマ閻魔帳「個人実績等評価表」の実物がコレ
ノルマなんてナイナイとか言い張ってるが、実際はこうやって点数付けられてる

https://i.imgur.com/wKkfpdQ.jpg

巡回連絡で新規で0.5、町会長宅訪問ですら1点なのに
「無から有の職質検挙」が一挙に50点とかデカイから
一山当てようと躍起になって手当たり次第に職質をやるしかない

288 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:45:20.48 ID:vbis+L/m0.net
>>258
強盗が出て俺と背格好や服装が似てたからとの事

嘘言うんじゃねえよタコ

289 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:45:34.42 ID:7uCsBZvD0.net
テメェで不審じゃねぇとほざいてるヤツが不審なんだ言うのw

290 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:45:51.48 ID:IeEzmEve0.net
「不振な挙動ない」とか本人が言ったって
他人が見てどう思ったかが問題

291 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:45:55.52 ID:sWV8RtUB0.net
>>287
なんだ?その査定表は?

292 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:46:07.51 ID:+t1SqS5y0.net
経験あるから共感する

293 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:46:58.01 ID:GbibthNE0.net
>>270>>281
昔グァムの帰りのポケットにバタフライとアーミーナイフ入れてたら止められた。
バタフライは貨物扱いで機内に持ち込めなかったけどアーミーナイフはOKだった。
>>280
抱きとめられたから。 

294 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:47:23.95 ID:vbis+L/m0.net
>>281
日本人を守るためやで

笑いが止まらんわ

295 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:47:24.71 ID:p5+55PFA0.net
職質受けたから金払え。
しかも、165万円。

警察官が職質したのは、その必要を感じたからだろうし、そんな事で訴えられてたら、職責
を果たす警察官など居なくなるだろうにな。

296 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:47:33.14 ID:HlH8lI6f0.net
平日の真っ昼間にキモヲタリュックパヨクに職質したら精神的苦痛で国家賠償請求訴訟されたでござる

パヨクって訴訟しないと自己表現出来ないと勘違いしてる基地外多いよなぁ

297 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:47:33.63 ID:UOCc9cnw0.net
>>287
ノルマと言うか所詮公務員だからな、実績ない場所に警官を配置する理由はないわけで
半ばノルマ化するのは仕方ない。

298 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:48:04.66 ID:VPLUL8kS0.net
>>277
起訴を蹴るとか刑訴法上絶対にできないのに凄いな
教科書に200年は残るレベルの出来事じゃん
なんていう裁判官か教えて

299 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:49:17.98 ID:VPLUL8kS0.net
>>296
左翼が訴訟するから警察有利の判例が積み上がる

善良な市民が国賠起こさないからこうなるんだよ

300 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:49:33.42 ID:R1DHIqT50.net
不審者と思われたのがプライドにさわったんだろう
気持ちはわかる
丸坊主じゃなければ大丈夫だったろうに

301 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:49:46.05 ID:Cj5W18Gi0.net
>>295
警職法の要件満たさない違法な職質してるからだろカス

302 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:49:51.95 ID:vbis+L/m0.net
痴漢したから金払えと
似てるわ

303 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:50:19.55 ID:UOCc9cnw0.net
>>299
積み上がらないよ、結局は判事の考え方で判決が変わる
全員が高等や最高裁で働きたいわけじゃない

304 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:50:36.67 ID:VPLUL8kS0.net
>>301
合法になってしまったんだよなぁ
まだ高裁あるけど

305 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:50:41.97 ID:698cJyzh0.net
手の震えてるジャンキーに隠してるクスリ出してみ?って言っても出すはずもないし
荷物検査させてって言ってもさせない

つまり職質を拒否するやつは『何かある』と疑われて当然

306 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:51:40.65 ID:DNABc+Ra0.net
質問じゃなくて目的は所持品検査だよな
問答無用で一般人を所持品検査出来るって強権すぎるわ

307 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:51:45.03 ID:vbis+L/m0.net
もっと丁寧な態度で接しろよ
税金泥棒なんだから
自覚が足らんよな

308 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:51:54.25 ID:1+T5hsb20.net
職質って1回も受けたことないんだけど、田舎住みだからか?
受けてみてーな

309 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:51:56.08 ID:9zMIYLtv0.net
>>286
カバンの中をちょっと見せてと言われるのが警察の横暴なのかね?

俺も若い時には顔が幼くて家出少年と間違われて地元は東京の区部だが
上野辺りで職質されたよ。妙に派手な格好していたしな。
カバン見せろと言われて専門書しか入っていない大学のカバンを見せたりw
学生証を見せると態度が変わるのが、また。ちょっとは知れた大学だったし。

310 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:52:16.12 ID:y+ZyYgGKO.net
>>297
「個人実績等評価表」をスクープ入手 これが警察官による「点数稼ぎ」の呆れた実態だ 2/2

講談社FRIDAY(現在は有料)
http://elb.friday.kodansha.ne.jp/archives/98877

地域課員の本来の目的は、約1割という低い数字にとどまっている路上強盗や車上狙いといった街頭犯罪の検挙率アップ。
だが、この評価表があることで、それが阻害されているという。元兵庫県警刑事の飛松五男氏が語る。

「刑法犯の検挙には、地道な捜査活動が不可欠。しかし点数至上主義の現状では、誰もそんなことはしない。
評価表に基づいた人事考課が、検挙率低下の大きな要因になっていることは間違いありません。
 また、これは地域課だけでは済まされない問題です。というのも、キャリアであれノンキャリアであれ、ほとんどの警官は地域課の『お巡りさん』として、警察人生をスタートさせますからね。
つまり、警察全体に『点数』で人を評価する文化が蔓延(まんえん)しているんです」

「点数稼ぎ」のために取り締まられる我々市民は、たまったものではない。
以前は基礎評定の点が低かったため警官たちは巡回連絡すらあまり行かず、仕方なく配点を増やしたという経緯がある。

点数を稼ぐために、交通課の「ねずみ取り」に同行させてもらう地域課の警官も少なくないという。

311 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:52:17.48 ID:UOCc9cnw0.net
>>295
日本も金持ち有利の国になりつつある。金持ち相手に喧嘩ふっかければ
訴訟の嫌がらせで職務が無くなるよ。

312 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:52:51.39 ID:VPLUL8kS0.net
昭和40年代から50年代のクソ左翼のせいで
所持品検査は職質に付随して合憲という判例が100つもできてしまった

313 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:53:56.50 ID:FSMMAjIp0.net
>>296
偏差値30へいこく、日本文化大には負けるよ
曹候補自衛官の試験にも受からん連中だもんね

314 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:54:03.10 ID:vbis+L/m0.net
怪しいから職質をしたのかね
どないやねん
職質されないように
気を付けるよ
おまえも気をつけて職質しろよな

315 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:54:29.52 ID:rFDmfC8q0.net
>>279
今回は誰も逮捕してないからね。

316 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:54:38.52 ID:FSMMAjIp0.net
お前ら日本文化大って知ってる?

317 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:54:49.40 ID:U5F5jq6f0.net
ライブ会場やスポーツ観戦のスタジアムでも問答無用で荷物検査必須だけど拒否してる奴は引きこもりか何かか?
それとも買ったばかりのマニアックなエロDVDがむき出しでカバンに入ってたとか?www

318 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:55:45.84 ID:p0J+zUIi0.net
>>25 >>38
2ch辞めて、お外に出ようね

319 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:56:46.97 ID:GbibthNE0.net
>>317
今だにDVDとか画質悪いだろw

320 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:57:24.31 ID:sWV8RtUB0.net
>>315
基本任意じゃないの?

321 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:57:57.32 ID:+/paQHN70.net
一度秋葉原でオタク風の男が職質かけられてるのを見た事ある
面白いから見てたらリュックから拳銃とスタンガン出て来て
連れてかれた
モデルガンだったのかもしれないけど
頭おかしいわな

322 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:00:21.80 ID:UOCc9cnw0.net
>>321
ヲタク狩りをやってた時期がある。ヲタクが武装するのはやむを得ない

323 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:01:16.31 ID:+/paQHN70.net
高校の時族車に乗ってたけど
それでも職質はかけられた事ないなぁ

324 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:03:20.07 ID:WOK2Xpjc0.net
クソポリが信用ゼロなのが悪い

325 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:03:38.80 ID:zquVrEu70.net
職務質問からの所持品検査って任意なのに強制っぽくやるのが問題
任意なら断れるようにするか
強制的な権限を警察に与えるからどっちかはっきりできるよう
法改正が必要

326 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:03:41.53 ID:+/paQHN70.net
>>322
スタンガンはともかく
拳銃はどう使うのさ
脅しで出してもパクられるのに

327 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:07:09.31 ID:+/paQHN70.net
お巡りに逆らっても長引くだけで
絶対解放されないのに
バカだな

328 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:07:11.93 ID:81nPW/TO0.net
警察怖い病が何人か火病ってるな

329 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:08:17.10 ID:rjTaC3pL0.net
ドワンゴ関係者なら麻薬かなにかの捜査対象になってても不思議じゃなさそう。
おまえんところの代表や役員はほぼ全員長年頭おかしいまんまじゃん。

330 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:08:18.10 ID:rFDmfC8q0.net
>>320
ないよ。
警察官職務執行法に
疑うに足る相当な理由があるときは停止させて質問をする権限が警察官にあると書いてあるから。
そして>>1は東京地裁(市原義高裁判長)が疑うに足る相当な理由があると判断したって記事だ。

331 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:09:42.59 ID:rkXC5N340.net
平日に散歩をしていると中年男性は職質されるよ

332 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:10:52.55 ID:Eqah4TBV0.net
>>1
不細工で不審な意識高い系

333 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:12:26.12 ID:sWV8RtUB0.net
>>330
その警官の顔写真を撮るのはオッケーなの?バッチナンバー入りで。

兵庫県警は撮らしてくれた

334 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:12:29.11 ID:4TlTo/w40.net
>「刃物など危険品等が十分に入る大きさのリュックを背負っていた」
警察大変だな
こんな理由で職質するなら人員がいくらいても足りないぞw

335 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:13:12.36 ID:UOCc9cnw0.net
>>327
そんなことはないw警察でも管轄がある。
管轄から出ればいいだけ

336 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:14:38.57 ID:FSMMAjIp0.net
一般人に刺殺されるような連中がよう偉そうに出来るわw

337 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:19:41.04 ID:6NsiIcGS0.net
前と左右を囲まれてみたらわかるよ
やましい事が無くても怖いから

338 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:19:44.59 ID:ePiUYJQa0.net
警察憎しで書き込みしてるやつ

防犯カメラはプライバシーの侵害!とか言って猛反対してた奴らに通じるものがある
普通に警察の監視対象だろうな

339 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:21:56.93 ID:FSMMAjIp0.net
>>338
ほう駐屯地の中にこれるの?

340 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:23:44.88 ID:e5ZOTEC70.net
>>333
兵庫県警って数年に一度だけど居住者確認みたいなのしない?
集合住宅敷地内に入って来て住所(ここなのに)氏名年齢職業実家連絡先家族関係逐一メモしていく
不在だとお宅に伺いましたってメモ入ってる
あれ何なのか知ってる?

341 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:23:46.89 ID:wWm8u1wR0.net
職質って挙動不審ってのが一番の理由じゃないのかな
平日昼間にヒゲ面サングラスでチャリ乗ってスーパーに行くけど
チャリンコ警官に止められた事ないし恰好で選別はしてないやろ

342 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:24:39.54 ID:FSMMAjIp0.net
幹部候補の一類で偏差値30ってゴミのような組織だよね

343 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:25:10.26 ID:wXLRjpEl0.net
点数稼ぎの為に刃物持ってそうなキモオタに職質してたんだろ
顔はどうしようにもないけど身形くらいは気を使おうぜw

344 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:27:19.63 ID:FSMMAjIp0.net
消防士、正規自衛官の試験に受からない連中の掃き溜め
質はさしてしるべし

345 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:27:22.90 ID:y+ZyYgGKO.net
>>330
いや、この警察寄りの裁判官でさえ警官の声かけ時には不審な挙動が無かった事を認めてる
職質中に牛丼屋に入って110番要請した事を無理やり不審事由にしたアクロバチック判決だよ、これ

346 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:28:02.33 ID:y+ZyYgGKO.net
>>331
それ、やり過ぎだよな

347 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:30:14.16 ID:e5ZOTEC70.net
>>344
推さで如何にせむとや

348 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:30:58.00 ID:KtMxuVaa0.net
こうなるよりはいいかな

【ニュージーランド】「モスクが血の海に」 銃乱射で死者49人へ 4人拘束 犯人が動画で生中継 ★7
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552639957/

349 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:31:36.16 ID:Sh9xwvtk0.net
裁判官も原告見て困っただろうな

350 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:31:48.96 ID:e5ZOTEC70.net
しかも爆弾積んでたとか怖すぎる

351 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:31:58.35 ID:d5bSUczr0.net
職質は必要だと思うけど、兵庫県警の自動車警ら隊に所属する隊員の9割近くが
職務質問強化月間中に集中して、でっち上げやねつ造に関与して
処分されてたことがあるから、どうしても疑ってみてしまうわw

兵庫県警の自動車警ら隊は解散して機動パトロール隊に改名したけど
その後も2016年のたった1年だけで、兵庫県警の警官が10人も逮捕されてるから
ただ単に看板つけかえただけで何も変わってないんじゃないの?と疑ってしまうわ

352 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:32:56.58 ID:Sh9xwvtk0.net
>>321
つーか秋葉でそういうの売ってるじゃん

353 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:33:43.07 ID:e5ZOTEC70.net
>>351
車関係については信用してない
「怪我なかったんでしょ」で泥酔して運転してる奴逃したから

354 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:35:44.84 ID:djZXOEEL0.net
犯罪を未然に防ぐ為にはむしろどんどんやって欲しい

遠慮してたらアポ電犯人も検挙出来ないだろ

355 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:39:40.78 ID:6NsiIcGS0.net
>>354
アポ電の被害者は警察に相談してるんだけど

356 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:41:30.46 ID:9zMIYLtv0.net
>>340
過激派対策だろ。他人名義のアパートで潜伏生活している化石みたいな
過激派のオッサンオバサンは未だにいる。

>>345
午後二時にフラフラと私服でリュック背負っているオッサンが歩いていれば
警察としては念のために声掛けの一つもするだろ。

その後の行動も挙動不審だし。リュックの中を形式的に見せることを頑なに拒否し
吉野家に駆け込んで「110番してくれ」とか突飛な行動に出るし、危ない薬でも
やってると思われてもおかしくない。

357 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:44:17.16 ID:mgjl7OOL0.net
アメリカでは似たようなケースだと、どうなってるの?

358 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:46:03.76 ID:Cj5W18Gi0.net
>>357
職務質問の際には「名刺」提出、米NY市警で義務化

https://www.google.com/amp/s/www.cnn.co.jp/amp/article/35118963.html

米ニューヨーク市警は10日までに、警官による職務質問や所持品検査を求められた住民らに対し警官が名刺を差し出す制度を今月から開始する方針を明らかにした。
逮捕や召喚命令などの場合は対象外となっている。

この制度は昨年12月に可決された、市警の透明性の向上を図る
「知る権利法」の一環。同法は不必要で不当な職質などの発生に対する不満への対応策となっている。

359 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:47:00.93 ID:2I0Syowf0.net
帽子被ってる写真みたけど
目を隠してるとやっぱ怪しまれるわ

360 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:48:30.71 ID:we/9vOPx0.net
>>334
近くで事件が起こってたら聞くんじゃね?

361 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:49:27.06 ID:Cj5W18Gi0.net
>>354
じゃあ、女性も犯罪者扱いして、人権侵害しろよ、女性には声かけない点数稼ぎの人権侵害カス警官

362 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:49:38.37 ID:we/9vOPx0.net
事件によっちゃ、挙動不審じゃなくてもシラミ潰しな時もあるだろうし

363 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:49:46.73 ID:hG1R7Gr40.net
臭かったんでしょ

364 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:50:25.93 ID:Cj5W18Gi0.net
>>362
点数稼ぎの無差別違法職質だよ

365 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:50:42.13 ID:kN7i/6ut0.net
オタクに人権なし。

366 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:51:18.27 ID:gPTITacX0.net
>>160
この職質で人類の進歩が一年遅れたとか
米国大統領が言ったらカッコイイ
アランチューリングにはなれないだろうけど

367 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:51:34.24 ID:Cj5W18Gi0.net
>>365
治安の為じゃなくて人権侵害したいだけか点数稼ぎのクズ警官

368 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:51:38.12 ID:we/9vOPx0.net
>>365
一般人でも、抗えばこうなるよ

369 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:52:23.62 ID:0RVl/Jd2.net
リュックの中を見せれば済んだ話だろ。
警察官に協力するのは市民の務め。ではないのかね?

370 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:52:28.45 ID:Cj5W18Gi0.net
治安の為とかいいながら点数稼ぎのクズ警官は女性には全然声かけないよな

371 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:52:51.31 ID:we/9vOPx0.net
従うもよし
従わぬもよし

個人の判断で

372 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:53:41.49 ID:Cj5W18Gi0.net
>>369
だったら女性にも犯罪者扱いして、人権侵害しろよ

373 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:53:43.50 ID:we/9vOPx0.net
>>369
無修整な円盤買った後だったり

374 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:54:03.94 ID:gPTITacX0.net
>>170
チ、ハズレかよ
怪しいと睨んだのに無駄させやがって
気持ち切り替えて次次

って声が聞こえた

375 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:54:33.42 ID:Cj5W18Gi0.net
>>373
勝手な決め付け乙人権侵害のクズ警官

376 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:54:56.20 ID:FSMMAjIp0.net
でも震災で原発事故になれば役には立つだろ
あれも原発警備は警察の仕事だし

377 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:55:21.44 ID:Cj5W18Gi0.net
何が治安の為だよwww女性とかヤクザには点数稼ぎのクズ警官は声かけない癖にwww

378 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:56:09.20 ID:Xhl9uITS0.net
警察官が見ただけで犯罪者を認識できるなら別だけどそうじゃないんだから一般市民にも声かけて当然だわな
犯罪者じゃないなら快く応じて身の潔白を証明すれば良いだけ

379 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:57:19.12 ID:ucHOE9kB0.net
>>1
> 刃物など危険品等が十分に入る大きさのリュックを背負っていた
これなら、なんでもありやんけ

380 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:58:24.23 ID:HLIGQBOe0.net
>>375
クズ犯罪者ほど人権連呼するんだよなー
人権は遵法あってこそだよ
法律も守れない奴が何で人権だけ主張するのか

381 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:59:12.88 ID:we/9vOPx0.net
>>378
快くかどうかはともかく

抗うと、間違い無く余計に時間取られちゃうだろうからね
タイムイズマネーな考えな人も多いかと

382 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:00:15.79 ID:HLIGQBOe0.net
てかこんなことで争ってると職質権限が強化される方向になるとは思わんのか
自分の首絞めるだけだぞ

383 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:00:53.83 ID:e5ZOTEC70.net
女性には女性警官が声かけでしょうね
セクハラガーって言い出す人いるだろうし

384 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:02:45.85 ID:e5ZOTEC70.net
>>356
レスどうもです
過激派とか珍走並みの絶滅危惧種だと思ってた

385 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:05:46.24 ID:ePiUYJQa0.net
職質くらい協力しろよ
そういった地道な取り組みが犯罪を防いでるんだよ
職質断るとか不審者だろ

386 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:06:08.48 ID:ePiUYJQa0.net
>>339
警察怖がるのは犯罪者だけだよ

387 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:06:35.18 ID:WuZ6/Rhd0.net
>>380
勝手な決め付けの点数稼ぎの人権侵害クズ警官乙

388 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:06:56.15 ID:ePiUYJQa0.net
>>387
昼間もいたな
あんた

389 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:09:18.67 ID:WuZ6/Rhd0.net
そこまで何も犯罪も犯してない、嫌疑もない一般市民を犯罪者扱いして、人権侵害するなら強制に法改正しろよ、
そのかわり何も出なかったら損害賠償するからな

390 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:10:47.43 ID:qr27zW2S0.net
という訳で裁判官は警察官と一般人が水掛け論になったら必ず警察官の証言を採用する。
これは驚くべきことだけどあまり知られてないんだよね。

391 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:11:19.49 ID:tmwkyn8a0.net
40年前に銀行強盗の犯人に似ている男を職質して本人の承諾なくボーリングバッグを開けたら大量の札束が見つかって緊急逮捕できた判例があるみたいだな(米子銀行強盗事件)
所持品検査が適法かどうかが争点になった判決文の中では鍵がかかってないバッグを承諾なく開けて中を見るくらいでは法益(法律によって守られる利益)の侵害は大きいものではないとされている

392 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:11:47.52 ID:yZ0XGiMR0.net
俺なんか毎日80リットルの鞄背負って歩いてるのに職質されないぞ
それどころか警察が避けて行くと

393 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:14:24.02 ID:UOCc9cnw0.net
>>390
警察は公務であり、証言には証拠能力があるとされてる。
ノルマ目当ての汚職警官とは思われてない

394 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:15:37.86 ID:y+ZyYgGKO.net
>>390
高知白バイ事件の時もそうだったね
一般人の多数の目撃証言は全て無視した

395 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:15:57.92 ID:WuZ6/Rhd0.net
>>391
点数稼ぎのクズ警官が無差別に警職法の要件満たしてなくても自分の主観で勝手に何の嫌疑もない歩いてる人を犯罪者扱いして勝手に人の所持品点数稼ぎで漁って人権侵害するの?

396 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:16:17.91 ID:AO4HbKHX0.net
>>390
国賠は民事訴訟なので

証明責任は基本的には原告が負担する
ある事実について原告の主張と被告の主張で争いがあり
その事実の存否で何れとも判断できない場合には、裁判所は証明責任を果たしていない原告が主張する事実を採用しない

馬鹿にはそれが、国の主張を常に採用するように見えるという話

397 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:16:22.26 ID:O3QPc88x0.net
>「(江添さんが)牛丼店店員に110番通報を要請したことは不審事由にあたる」

わけわからんw

398 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:16:34.67 ID:cC882gYH0.net
職質=犯罪者扱いってのがよくわからんな
どうやったらそんな発想にたどり着くんだ?
全く疚しいことがないから、そんなこと思ったこともなかったわ

399 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:17:09.71 ID:9zMIYLtv0.net
>>380
80リットルの鞄って…
エベレスト単独登頂でもするのかよ。三浦雄一郎さん乙です。
警官も有名人は避けますよねw

400 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:17:54.24 ID:y+ZyYgGKO.net
>>397
裁判官によるアクロバチック警察擁護判決だから仕方ない

401 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:18:12.23 ID:ePiUYJQa0.net
ドワンゴ
こんなことやってるから業績が落ちるんだよ

402 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:18:28.93 ID:farocdtc0.net
>>390
警察や検察は、法に基づいた適切な捜査の上で、この人間が真犯人と確信し、起訴している。
弁護側は、責任逃れのために、あれやこれやと見苦しい言い訳を重ねてるだけ。

刑事裁判に臨む際の基本スタンスが、こうだからな。

403 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:18:37.86 ID:0RVl/Jd2.net
サヨクって警官に従ったら負けだと思ってるようだな。

404 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:18:38.35 ID:qH5R3xo20.net
自分でいうのなんだけど若くてかわいいから職質でバッグ漁られたわ
名前や住所とかもメモられたしストーカされそうで怖い

405 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:18:38.60 ID:y+ZyYgGKO.net
>>398
なぜ職質されたかを考えてみろよ?犯罪者に疑われたからだぞ

406 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:21:41.51 ID:cC882gYH0.net
>>405
一応、声かけてるだけだろ
全員に職質すわけにもいかんしな
運が悪かったんだなくらいにしか思わんな
自意識過剰なんじゃないの?
それ何か疚しいことがあるか

407 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:22:25.69 ID:Et767Y/G0.net
>>266
裁判棄却されてんじゃん
江添がバカw

408 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:24:48.97 ID:fsP2SA9F0.net
べつに、職務質問はわるくないだろ
そもそも、なんで拒否する? そしてなんで提訴する?

この社員が薬中だと考える方が自然だろ

409 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:26:20.56 ID:9zMIYLtv0.net
>>397
本人のブログによると警官はパトカーに乗っていて、すれちがった時に怪しいと思って
下車して職質かけたんだってさ。
原告はパトカーから来た制服警官を信用せずに、10分ほど押し問答して
それから、なぜか近くの吉野家に走り込んで110番通報を依頼した。

行動が突飛すぎて、鞄の中を見せようとしない所も考え合わせても
昼間からフラフラしているジャンキーもしくは密売人と思われても
仕方のない行動と言動だと思うぞ。
警官は吉野家に立てこもるかと危惧したと証言している。
ジャンキーはなぜか飲食店とかに立てこもるからな。

410 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:27:26.01 ID:qH5R3xo20.net
お前らバカじゃね
バッグに生理用品とかも入ってんだよ

411 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:27:49.74 ID:tmwkyn8a0.net
>>395
そうだな
職質するきっかけが手配人相に似ているからだけでも勝手にバッグの中を見られる可能性があるってことだ
この犯人達は職質に1時間半黙秘をつらぬいた末にこうなってるからいくら職質が嫌いでも1時間以上は粘らない方がいいぞ

412 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:29:17.72 ID:y+ZyYgGKO.net
>>406
その一応声かけレベルで職質してはいけないと警察官職務執行法に書かれてる、職質は犯罪者と疑わしい場合に限るって

413 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:29:32.40 ID:ATI0fGzB0.net
こいつ大麻やって障碍者施設で殺しまくった植松と同じ目してる

414 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:30:00.72 ID:qH5R3xo20.net
職質は人権違反だよ

415 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:30:29.93 ID:ePiUYJQa0.net
>>409
これはひどい
普通に薬中か病気だと思うだろうね
大変だけど警察は無視するわけにはいかないから辛いね

416 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:30:37.20 ID:1p2+17730.net
よかったいい勉強になったね
弁護費用が無駄にならなかったよw

417 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:31:05.46 ID:cC882gYH0.net
>>412
ふーん
別にどうでもいいわそんなの

418 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:32:13.06 ID:Sku1p2tZ0.net
職質はされないけど、出歩くとしょっちゅうパトカーが通り過ぎるんだけど…

419 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:32:45.39 ID:9zMIYLtv0.net
>>405
思春期真っ盛りの中坊みたいな事を言うなよ。
ちょっと職質されたくらいで「犯罪者と思われた」とかナイーブな心が
傷ついちゃったのか。

「先公は俺ばっかり注意しやがって、何もやってないのによ〜」とか中二病をこじらせると
社会に適応しにくくなるぞ。世の中は理不尽な事に満ちているし心の皮は厚くしとけ。

420 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:33:00.63 ID:2I0Syowf0.net
>>361
テロやレイプ、強盗は男しかやらんやん

421 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:33:03.90 ID:a48MtdKk0.net
>「刃物など危険品等が十分に入る大きさのリュックを背負っていた」

ワロタ。実質職質フリーパスやん。
がんばれ!オマワリをつけあがらせるな!

422 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:33:10.86 ID:ePiUYJQa0.net
この程度だからニコニコプレイヤーもまともに作れないんだろうなとしか思えんなぁ

423 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:34:00.09 ID:FSMMAjIp0.net
>>415
予備自訓練で出頭するのに薬物身体検査するから引っ掛かってるわけないだろ
何も知らんのだな

424 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:34:17.47 ID:qH5R3xo20.net
職質拒否する権利もちゃんとしろ
あと名前や住所も教えない権利もな
それで知りえた個人情報からストーカーして
最後は拳銃で女性を撃ち殺して自殺した警官いただろ

425 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:35:09.66 ID:y+ZyYgGKO.net
>>419
いや、そもそも職質は犯罪者を疑ってやる行為だから、最低でも犯罪者と疑われたんだなという認識は持つべき

426 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:35:34.96 ID:ePiUYJQa0.net
>>423
お前さんなんの話してるかわかってないだろ

427 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:36:37.66 ID:cC882gYH0.net
世の中、すげー自意識過剰な奴っているんだな
周りから凄い厄介者扱いされてそう

428 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:37:24.88 ID:qH5R3xo20.net
職質なんて女のバッグの中身を見てやろうってゲスの心からだよ

429 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:37:56.51 ID:dkX0VhS70.net
ニコ生で中継せーや

430 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:38:36.53 ID:yZ0XGiMR0.net
>>418
いつも見てるぞ

431 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:38:42.53 ID:qH5R3xo20.net
こういうのに大人しく従ってたら身体検査までされそうで怖いわ

432 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:39:15.11 ID:farocdtc0.net
誰に職質するのかの判断基準や、職質の手法が適切かどうかって話なのに。

変にゴネないで素直に従えば、さっさと終わるじゃん、とか、その場をうまくやり過ごす話って
この記事の本題とは違うくね?

433 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:40:12.42 ID:MAJ8unwL0.net
中学生の頃にチャリンコ乗ってたら職質されてカバン中調べられたな
なんか偉そうにされたからムカついたけど調べられる義務だと思ってたよ

434 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:41:01.78 ID:qH5R3xo20.net
>>432
いやいや
やましいことなくても持ち物検査でバッグ漁られたり身体検査されるんならゴネますわ

435 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:42:12.07 ID:ATI0fGzB0.net
在日は警察試験にうからないから必死だなぁ

436 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:43:39.29 ID:UOCc9cnw0.net
>>432
日本は戦前ファシストだったからな、こういうのは嫌がることで再発防止に繋がる
とりあえず無駄と分かっても拒否しないとまたファシスト国家になるぞw

437 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:43:43.00 ID:FSMMAjIp0.net
>>435
国家公務員でも自衛官でもないのが愛国ですかw

438 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:43:47.79 ID:y+ZyYgGKO.net
>>432
ほんそれ
職質のいい加減な判断基準が問題なのにな

439 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:44:55.76 ID:qr27zW2S0.net
実に頭が悪いなw
これだけ警察を正しいと考えるレスがあるとは驚き。どうぞ点数稼ぎの贄になって下さいw

440 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:45:00.32 ID:y+ZyYgGKO.net
>>433
義務じゃないよ、そもそも任意だし
不審な挙動が無いなら違法な職質ですら有るよ

441 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:45:40.66 ID:cC882gYH0.net
>>432
多分、根本的な考え方、価値観が違いすぎて分かり合えないんだと思うよ
俺は、こんな一生に1度あるかないかの職質に
この人が何に対してここまで怒って、抗ってるのか全く理解できないもん

442 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:45:42.79 ID:9zMIYLtv0.net
>>425
人は見た目が9割って真実だと思うぞ。
犯罪者っぽい格好をしていればあいつは怪しい、犯罪者かもと思われるし
スーツにネクタイにビジネスバックなら警官もスルーしていた可能性はある。

まあ疑われない程度に身綺麗にして自己防衛するのも世渡りだわな。
他人を責めても埒が明かない。

443 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:46:17.62 ID:Et767Y/G0.net
>>390
いやいや、江添が悪いんだよ
バカ過ぎるだろw

444 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:48:26.53 ID:qr27zW2S0.net
何か判決文すら読んでいない低能がいるようだ、
それは嫉妬か?

445 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:48:37.96 ID:B9mWyfGA0.net
共謀罪

446 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:48:44.44 ID:UOCc9cnw0.net
>>442
主張は良いんだが、根拠がない。結局疑うに足る根拠はない。
警察がメンツに拘って意地になってるだけ

447 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:49:52.18 ID:ATI0fGzB0.net
在日や犯罪者が一人でも身内にいる人間は警察官になれないんだよなぁ。不公平な国だな

448 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:50:48.56 ID:+5McQgnJ0.net
ただの職質やん

449 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:51:55.57 ID:y+ZyYgGKO.net
>>446
だよなあ、見た目ではなくもっと具体的な犯罪に関わってると思しき挙動が無ければ職質してはいけないと警察官職務執行法に書かれてるのにね

450 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:52:52.39 ID:2I0Syowf0.net
>>432
判断基準は
私服で堅気のリーマンや学生っぽく無いやつやろ

451 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:53:59.83 ID:K/Zo5XWt0.net
>>435
問題起こしてるのが日本人だとバレル発言ですね
あれれ?問題起こしてる警察官は在日だったんじゃないの?

452 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:54:02.96 ID:qH5R3xo20.net
いち警官に顔や名前も住所に携番まで知られて
バッグの中身まで漁られたとか怖すぎるんですが

453 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:55:31.06 ID:oQjTGSsW0.net
不審かどうかはお前が決める事じゃないだろうに

454 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:56:08.51 ID:W7Cu9kkA0.net
職質は適法だが職質の拒否の拒否は違法

455 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:56:31.13 ID:VA46hv/k0.net
>>425
そう認識したのなら自分の何が疑われたのか考えるだけで
拒否する理由にはならんだろ
被害妄想か?

456 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:56:40.24 ID:qr27zW2S0.net
>>454
法的根拠は?

457 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:57:09.90 ID:4zACRrW40.net
>>452
お前女なのか?
若くてかわいい男(自己申告)かもしれないからな
女なら紛らわしい書き方しないでくれw

458 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:58:13.10 ID:UOCc9cnw0.net
>>457
きっしょw

459 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:58:32.47 ID:18XG01wG0.net
>>433
こういう中学の頃から警察の仕事を理解してる人もいるのに、このスレの子供部屋おじさんはほんと情けない

460 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:58:54.08 ID:qr27zW2S0.net
>>457
凄く... キモいです...

461 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:58:55.34 ID:eLsQ8/Dc0.net
>>439

点数稼ぎって
べつにケツの穴やスマホの中身見られようとも
やましいことはないんだがw

462 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:59:02.99 ID:qH5R3xo20.net
どうして警官って名札をつけてないの?
公務員ってお役所でもみんなつけてるし
民間でも普通にIDカードをぶらさげてるし
必ずどこそこの部署の誰って役職から名前も名乗るけど
警官はそれすらしない

463 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:01:06.52 ID:4zACRrW40.net
いやだってさあw
女だと勘違いさせるためにわざと紛らわしい書き方したむさいオッサンかもしれないしw

464 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:02:26.25 ID:qH5R3xo20.net
わたしをむさいオッさんにしてまで職質のキチガイさを擁護するのかよ

465 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:02:38.52 ID:XuR+qUD/0.net
コレで訴える人間は十分不審者だろ…
頭おかしい人なんかな

466 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:03:35.12 ID:y+ZyYgGKO.net
>>461
まるで刑務所に入れられた囚人みたいな奴隷思考

467 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:03:42.05 ID:farocdtc0.net
>>441
違法な人間を検挙する機関の人間が、みずから法を逸脱するかのような
仕事のやり方をしてたら、「お前が言うな」くらいには思うだろうよ。
そこから、激しい怒りにまで発展するかは、人により差はあろうが。

468 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:05:04.74 ID:+/paQHN70.net
ねらーって不審な奴多いんだな

469 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:05:38.47 ID:qH5R3xo20.net
どこぞの誰って確証ない相手にバッグ漁られたり個人情報を拒否して当然だろ
もしそいつ警官コスプレしてるやつだったらどうすんだ?

470 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:06:16.73 ID:NnV+/te00.net
少なくともネット上の挙動はおかしいだろ

471 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:06:52.00 ID:9zMIYLtv0.net
>>459
具体的に犯罪に関わっている挙動があったら現行犯逮捕だろ。

職質ってのはたぶん質問してみて反応を見るための探りみたいなもんだ。
空港の入管なんかも変な質問をわざとぶつけて反応を見たり、場合によっては
荷物を開けさせたりする。

堂々と普通に対応すれば問題は無い。妙に反抗的だったりオドオドしていると
痛くもない腹を探られて自分の不利益になるだけさ。

472 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:08:28.24 ID:qr27zW2S0.net
>>461
> >>439
>
> 点数稼ぎって
> べつにケツの穴やスマホの中身見られようとも
> やましいことはないんだがw

職質に素直に応じる性癖がこちらです

473 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:08:38.71 ID:UOCc9cnw0.net
>>471
中国人も同意するだろうよ

474 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:08:41.17 ID:+/paQHN70.net
お前らリュックの中に何入れてんのよ
スマホやPCに何のデータがあるのよ
言えないってんならそらテロリストと思われても仕方ないよ
ジャックバウアーに拷問されるよ

475 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:09:17.01 ID:HVlm4l8u0.net
警官は不審なやつ多いよ
そういうやつに限って相手を不審者呼ばわりする
嘘吐きが嘘吐き連呼したりキチガイがキチガイ連呼するのと同じ
犯罪者呼ばわりもまったく同じで
俺に言わせれば全部おまえらだよとしか言いようがない

476 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:09:19.55 ID:qH5R3xo20.net
自分から警察署や役職に行ってそこに居る人達には個人情報を抵抗なく出せるけど
道端で急に俺は警官だバッグの中を見せろ
お前の名前と住所もなって言われて抵抗感じるの当然だろ?

477 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:09:28.48 ID:qr27zW2S0.net
>>471
社会全体の損失は考えないんだっけ?

478 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:09:28.79 ID:pFQI6A/r0.net
> 市原裁判長は「警察官が声をかけた時点で、不審な挙動はなかった」としながらも

これが全てじゃねえの?
不審な点がなにもないのに職務質問て違法だろ

479 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:09:41.95 ID:ATI0fGzB0.net
>>462
犯罪者に家族狙われるからな。静岡県警とか名古屋県警とか弘道会に娘の
通学先や勤め先まで調べられててもう山口組にさからえないらしい。
さからえば身内がどうなるかわからないパターン あまり警察官とかは個人情報
さらしすぎると犯罪者組織から家族が狙われてやばい

480 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:10:45.32 ID:+/paQHN70.net
不審に思われない努力をせぇよ
屁理屈こねてないで

481 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:11:09.99 ID:9zMIYLtv0.net
>>462
胸の徽章のところに認識番号が記載されてるぜ。
問題があったら番号をメモして監察局に申し出ろ。
名前を知りたきゃ警察手帳を見せろと言え。相手は拒否できない。

証拠保全のためにできるだけ録音や映像は残しておいた方がいいな。

482 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:12:50.14 ID:+/paQHN70.net
普通の人はな
カバンにもスマホにも見られて困る物は
入って無いんだよ

483 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:13:16.71 ID:HVlm4l8u0.net
たまに職質されるけど年配と若い警官セットでやってるとわかりやすい
若いのがとにかく不審者呼ばわりするのを年配警官がおまえあっち行けとばかりに制する
警官は頭おかしいのが多すぎると思う

484 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:14:19.69 ID:qH5R3xo20.net
>>481
そんなのメモったら凄まれたり個人情報から後から嫌がらせされそうだわ
つうか何で番号なの?名前を出して公務できないそこからしておかしい

485 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:14:30.28 ID:ATI0fGzB0.net
>>451
警官は日本国籍を持つ日本人しかなれない。

486 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:14:31.36 ID:pFQI6A/r0.net
>>483
態度が悪いやつが多いね
いきなり呼び止めといて名乗りもしないわタメ口だわ何様のつもりかと

487 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:15:27.28 ID:9zMIYLtv0.net
>>469
一般論に持ち込むなよw

警察コスプレしてる奴ならどうするって?
警察手帳を見せてもらえ。本物の警官は拒否できない。

488 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:15:41.94 ID:ATI0fGzB0.net
>>484
>>479
これはアメリカでも同じ。警官の家族を守るため

489 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:15:50.20 ID:qr27zW2S0.net
おいおい、皆そんなに職質されてるのか?

490 :49歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2019/03/15(金) 20:16:08.09 ID:pjis1MeE0.net
俺も公園で手を洗ってたら、警官から職務質問されたな・・・・・・・

警察 『 今日は、お休みですか? 』 

俺  『 は?  今日祭日ですよね?』 

すごすごどっか行ったわw

491 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:16:44.31 ID:ObNB2g2C0.net
くだらねぇ、職質ごときで精神的苦痛とかぬかす弱者は生きて居たって害悪でしかない。

492 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:17:03.35 ID:ATI0fGzB0.net
愛知県とか警察が在日山口組に家族の住所から勤め先から全部把握されて脅されてるから。
東京の警察も気を付けてください。 警察官は簡単には身元明かさないでね

493 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:17:56.62 ID:qH5R3xo20.net
警官って10代でも銃を所持して
しかも自分判断で人を撃ち殺す権利与えられるらしいな
これ職質もそうだが狂ってると思わない方がどうかしてるわ

494 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:17:58.37 ID:TBKQwayx0.net
自分が周りに不審に思われてるかどうか本人がわからなかっただけだろ。

495 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:18:51.88 ID:4zACRrW40.net
>>477
職質に従った方が社会にとって得になるらしいぞ
この際だからどんな損があるか主張していけ

496 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:19:20.50 ID:ATI0fGzB0.net
>>493
あたりまえだろ。 戦争おわってすぐ在日があばれまわって銃がGHQの命令で警察がなかったころ
日本の都市部の一等地は在日が日本人殺したり レイプして乗っとたんだからな。

497 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:19:44.78 ID:UOCc9cnw0.net
日本人の気質的にも役人になると。気が大きくなると言うか、横柄になる習性もある。
それに黙って従うアホが多いから、当たり前になっていく

498 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:20:13.11 ID:NnV+/te00.net
見なくても不審だ

499 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:20:55.12 ID:qH5R3xo20.net
>>487
警官コスプレ一式もそうだし
レプリカ警察手帳もネットで販売されてる時代に何を言ってんだ
一般人が判別できるわけがないだろ

500 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:20:57.19 ID:6NsiIcGS0.net
目を逸らすと不審だ(これはマジ)

501 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:21:06.28 ID:9zMIYLtv0.net
>>478
中年のオッサンが昼間からリュックを背負って歩いていること自体は不審な挙動じゃないが
でも町の風景からはいささか浮いているよな。

で、職質かけたら10分も抵抗して鞄の中も見せたがらない。
吉野家にダッシュして110番通報してくれと言う。

警官から見れば俺の勘は当たったと思うような異常な挙動不審者だよ。

502 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:22:27.05 ID:QapV9dPh0.net
ハゲは不審。

503 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:23:02.18 ID:qH5R3xo20.net
じゃ妥協案だが
野郎は今まで通り職質していいけど女性にはやめろ

504 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:23:17.42 ID:farocdtc0.net
>>478
うむ。不審な挙動がない人間に対する職務質問は、法的根拠はないね。


警察官職務執行法
(質問)
第二条 警察官は、異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して何らかの犯罪を犯し、
若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由のある者又は既に行われた犯罪について、
若しくは犯罪が行われようとしていることについて知つていると認められる者を停止させて質問することができる。

505 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:24:14.31 ID:+/paQHN70.net
変な服着て変な髪型してリュック背負ってんじゃねぇよって事よ

506 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:24:32.06 ID:ATI0fGzB0.net
>>501
いや 幼稚園児や小学生以外のリュックの男はだいたいキモオタで不審 

507 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:25:32.24 ID:9zMIYLtv0.net
>>484
何で番号なんだと聞かれても知らんわ。

仕返しが怖くてメモれない。警察手帳を見せろとも言えないような
ケツの穴が小さい奴は警官の言う事に素直に従えばいいじゃん。
火の粉を浴びない安全地帯ならビッグマウスくんよ。

508 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:25:51.44 ID:FcU89hfR0.net
>>4
まあツベ見てると分からなくもない

改札入口塞いだり強引すぎる

509 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:26:23.32 ID:HVlm4l8u0.net
>>479
警察のやってることがまさにそれなんだよね
それくらいして当然山口組が正しい
やましくないなら名札つけなさい名前名乗りなさい
挙動不審なんだよ警官のほうが
私服でいたらチンピラだよあいつら

510 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:27:00.95 ID:FcU89hfR0.net
任意なのに任意じゃなくしてる

ってところが駄目だわ


法律で強制できるとかなら納得いくが、今は全く任意じゃない

511 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:27:33.16 ID:pFQI6A/r0.net
>>504
裁判所の判断がおかしいんだろうな
不審は点はなかったけども警察は悪くないよていう都合の良い判断で警察側に味方してると思われても仕方ないんじゃねえかね
こういう判断を出すと雑でいい加減な職質がもっと増えて職権の乱用につながるだけ

512 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:27:37.81 ID:ATI0fGzB0.net
>>509
ヤクザ応援するなら ヤクザにはいればいい。 おまえがおもってるようないいひとばかりならな

513 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:28:03.45 ID:T5pMZOpm0.net
>>510
まぁ韓国が2017年に強制になったから日本も習うだろ
先進国韓国の後追いしかできないのがジャップだからな

514 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:28:33.64 ID:qH5R3xo20.net
札幌だったかな?
俺は警察だ
言うことに従わないと逮捕だと幼女を連れ込んだ事件もあっただろ
だから拒否する権利が確立が確立されないと
こういうなりすましや、本物警官がストーカーして殺害したりとかの事件が起きるんだよ

515 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:29:33.24 ID:9zMIYLtv0.net
>>499
本物と見分けがつかない品が売られているとは初耳だな。
売り元をチクってやれよ。オレオレ詐欺に使われる前にさ。

516 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:29:43.19 ID:ATI0fGzB0.net
せいぜい 人もなぐったこともない反グレだろ?
俺は警官7人あいてに凶器1本で戦ったこともあるし
山口組の幹部ともむしょでしりあって一時期友人だったけど、山口組に近づきたいとは思わんわ。
警察も山口組もどっちもごめんだね。

517 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:29:49.54 ID:FcU89hfR0.net
任意だから拒否してるのに、ほぼ強制だからな

ツベ見てたらぶん投げられてるやついた
動画で撮影されてるのに

518 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:29:53.10 ID:CvPRvXxH0.net
マンションの駐輪場に停めてた30万のチャリをパクられたが、防犯カメラがあるにもかかわらず見にもこない警察
犯人は当然捕まらない
これで、職質に協力してっても無理でしょうに

519 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:30:08.70 ID:tsX4VxFj0.net
>>1
ドワンゴってトップが憲法違反のブロッキング法案強行しようとしたり
奥さん使ってかしらねぇけど、海賊版サイト規制法案なはずだったのに
漫画村見るのは合法で、普通のネット利用者をデストロイする法案強行したりしていた
公共の敵、社会の敵なゴミカスダニゲロクズ川上とか言う奴の会社だろ

ドワンゴ社員ってだけで職質すべきだよ

520 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:30:30.18 ID:qH5R3xo20.net
>>507
あなた怖い
普通そんなイケイケで警官を殴る勢いな人はいないよ

521 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:32:50.23 ID:farocdtc0.net
>>511
適法とするためのコジツケが
> 刃物など危険品等が十分に入る大きさのリュックを背負っていた
だもんね。
凶器が入るくらいの大きさの荷物なんて、持ってる人間はいっぱいいるだろうにね。

522 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:33:31.55 ID:HVlm4l8u0.net
>>490
昼間出歩いてる男は犯罪者
女はナンパの対象
夜中に出歩いてる男は犯罪者
女はレイプの対象なんだよ

夜中に出歩いてる方が悪いミニスカートだから悪い
日本のルールです

523 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:34:00.19 ID:FSMMAjIp0.net
>>513
韓国警察は国家警察だけど
日本はアメリカに習って自治体警察だから、異なる
各県庁が決めること

524 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:34:13.01 ID:pFQI6A/r0.net
>>521
通勤通学時間帯の駅なんてそんなやつしかいないしな

525 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:34:21.16 ID:ATI0fGzB0.net
まあ 警察もヤクザもいいやつだけどな。だいたいのキモオタもな。
俺がきらいなのは政治家と坊主だわ

526 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:36:56.16 ID:yQnVHifT0.net
職質を楽しむぐらいの余裕もてよ小物が

527 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:37:00.74 ID:qH5R3xo20.net
そもそもこの日本で拳銃所持なんて必要あるのかな
銃をチラつかせて脅しに使ってるとしか思えない
普段の逮捕術訓練や腰の警棒は飾りですか?

528 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:37:17.33 ID:FcU89hfR0.net
富田林署なんて、一般人にしつこく職質するくせに、
樋田(ひだ)淳也は見かけたけど職質しないでスルー

529 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:37:35.98 ID:9zMIYLtv0.net
>>514
警官だと言われて素直に信じる幼女並みの知能と対応スキルしか無いかよw

別に身分証明とカバンの口を開けて覗かせるくらいなら何てことも無いだろ。
警官だって一時間もすりゃ顔や氏名は忘れるしな。
そこで変に抵抗するから警官も警戒すんだよ。奴らは筋肉バカのロボット兵だからな。

530 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:37:36.34 ID:UOCc9cnw0.net
>>517
見たことあるw
応援する周りの警官もちょっと引いてたなw

531 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:38:00.39 ID:FcU89hfR0.net
>>526
場合によっては数時間拘束されるらしい
面倒だろ

532 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:38:05.46 ID:gPTITacX0.net
>>340
それ普通
不審な住人
例えばオーバーステイの不法就労外人の巣を摘発するの
交番のお巡りさんの基本業務だよ
都市部では省略されるが

533 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:38:05.52 ID:ATI0fGzB0.net
>>527
麻生の地元のヤクザなんてバズーカまでもってるらcからな。
機動隊の装備でもやばいれべる

534 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:38:17.99 ID:vAQCuT810.net
>>522
確かにそこまで厳しく見張られてるから、
(他国から見て)安全な国なんだろうなぁ
俺は職務質問されても、安全を得るためのデメリットと思って受け入れる事にするわ

535 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:38:22.87 ID:qr27zW2S0.net
>>527
飾りじゃないよ。
この職質の際、原告に腰の拳銃を押し付けて「拳銃に触った」と言いがかりを付けてる。
これは証人尋問を傍聴した人だけの豆知識なw

536 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:39:41.15 ID:UOCc9cnw0.net
ヒストリエで奴隷向きの性格であるバルバロイ(蛮人)と自由を好むギリシア人って描写があったが
全員一致で日本人は奴隷人気質、だからこそ拒否してる意味を知らないと

537 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:39:43.12 ID:FSMMAjIp0.net
>>532
違うな
オーバーステイ摘発は入管の仕事だ

538 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:40:07.32 ID:ta8bJ6ER0.net
もうリュックとポケットに「ハズレ」「何もないよ〜ん」とだけ書いた紙だけ入れて
迷彩服来て歩いとけばいいんじゃねw

539 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:40:25.54 ID:ATI0fGzB0.net
オウムとかもAK47とか20発連発銃もってるくらいだから6発込めのマグナムくらいじゃ
心細い。 フランスみたいに警官も20発指揮の自動小銃が欲しいところ

540 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:40:51.97 ID:qH5R3xo20.net
>>529
苦しい言い訳すんなよ
それで得た個人情報からストーカーを始めて
最後はそのムダに所持してる拳銃で女性を殺害した事件が現実に起きたんだし
お前の主張はナンセンス

541 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:42:16.77 ID:tsX4VxFj0.net
>>526
場合によっては1日拘束されるらしいぜ

542 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:42:42.62 ID:9zMIYLtv0.net
>>520
別に怖くないよ。
10桁くらいの数字を暗記できればメモる必要も無いし
慇懃無礼に「念のため警察手帳を見せて頂けませんか?」と言えばいいだけ。
名前や所属は暗記すればいいよ。

それすらも出来なきゃ平和的に警察に対抗する手段は無いから従うしかないじゃん。

543 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:42:50.35 ID:pFQI6A/r0.net
こっちは嫌なの我慢して警察の仕事に協力してやってるんだからもっと感謝の気持ちを持って接しろよと思う
上から目線で偉そうにするんじゃなくて協力ありがとうございますお忙しいところ申し訳ございませんと丁寧な職質をやれ
こっちにはお前らに協力してやる義務も得も何にもねえんだぞ

544 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:43:07.50 ID:FcU89hfR0.net
>>529
何てこと無いけど、任意だから断るのも自由だと思うの

断る権利があるのに、ほぼ強制的に職質やるのが問題なんじゃね

545 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:44:22.05 ID:ATI0fGzB0.net
警官も身バレがこわいから警察手帳みせてしまうのはやいしな。

546 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:44:33.52 ID:tsX4VxFj0.net
>>542
警察手帳見せろいうとまじで半日コースだぞw

547 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:45:14.33 ID:FSMMAjIp0.net
麻薬の取り締まりも厚生省の管轄
厚労省の麻薬取締局
人員が少ないけど警察より彼らの方が優秀だよ

548 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:45:34.32 ID:ATI0fGzB0.net
>>546
そうか? 俺は大丈夫だったけどな。先に住所氏名なのってからなら問題なかったぞ

549 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:46:42.15 ID:UuQO0cuN0.net
詳しい人おせーて。
仕事とかで本当に困る状況で職質受けた場合、警官は事情に応じた対応はしてくれるの?
例えば面接先の会社の前まで来てくれて、受付終えたら終わるまで待ってくれるとか。

あんまりそういう実害があったって話を聞かないのだが、実際どうなってるんだろう

550 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:47:42.56 ID:qH5R3xo20.net
名札に名前と住所と所属書を明記するんなら職質に名前と住所と仕事くらいこたえないでもない
でもバッグ漁りは拒否だわ
その警官だって、じゃその引き換えにお前のスマホを開けて
保存画像やネット履歴をみせてみろと要求したら拒否するわけだし

551 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:47:56.81 ID:ATI0fGzB0.net
ただ偽警官っぽいのマジで多いんだよなぁ。 
となりのアパートの大家が息子そっくりの警官つれて、家賃滞納してるやつ追い出してるのみたときは
大家の息子がコスプレしてんじゃねえかとおもったわ。

552 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:48:08.03 ID:pFQI6A/r0.net
>>549
警察の気分次第

553 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:48:18.38 ID:9zMIYLtv0.net
>>540
幼女とか女性ストーカー警官の例とか持ち出してくるけども
お前さんは女かね?
男ならばホモストーカー警官とかいないから安心しろ。
女でも鏡と一度相談してみることをおススメする。

554 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:48:31.45 ID:HVlm4l8u0.net
>>512
警察もヤクザも同じだと思う
ただより汚いのは警察ってだけでね
いい人がいるとは思わない一人もいないよ実際
俺って会話能力が異常に高くて相手のことすぐ分かるんだけど
警察官の一部は本当に犯罪者のクズだから
基本的に関わりたくないのに警察は寄ってくるのがダメ
仕事だから権利があるからって意味わからない
ヤクザとはおかしなことしなければ関わらることはない
一応会話は通じる相手だと思う
でも警察は寄ってくる本当に気持ち悪いやりたい放題してるのは警察

555 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:48:50.68 ID:qH5R3xo20.net
所属署だな

556 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:49:19.26 ID:sYqGxwB+0.net
職質された時の格好はこちら
https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/121508/c51a66504640f797e5d2814fedbe5a25_5fa21eee94676a446fbc0818a0635566.jpg

557 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:50:03.77 ID:ATI0fGzB0.net
>>551
これ俺的にツボにはいったのは。アパートから追い出されそうなおっさんが
息子に警官のコスプレさせてんじゃねーよって叫んでたとこだったわ。

558 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:50:18.87 ID:HIrXq5Fw0.net
市原さいゔぁ長、


ボク、出世したい。

559 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:50:28.97 ID:gPTITacX0.net
>>390
今回裁判では警官の証言つうか主張を却下不採用してるけどね
刑事事件の傍聴すると面白いで
刑事がテンプレ通りに喋ってる
事前に練習させられたの丸わかり
でも一個でも失敗すると採用されない
例えば、ヤバイブツをどこに誰が保管し施錠し
科捜研にいつどうやってはこび
誰に間違いなく渡したか
すっげー細かい
もしもサンプルを取り違える可能があったり
電車の時間間違えたら証拠不採用だよ
ラベルへの記載事項まで聞かれる

560 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:50:35.92 ID:pFQI6A/r0.net
怪しい奴は怪しいことをするときに怪しい格好はしない

561 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:51:24.21 ID:UOCc9cnw0.net
この手の警察問題で圧倒的に多いのが東京。田舎警察は職務怠慢タイプだからこの手のゴミは少ない

562 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:51:52.92 ID:ATI0fGzB0.net
>>554
警察もあれだけど ポン中のやくざとかマジで危険すぎるわ。いきなり人なぐったりするし 俺はごめんだわ

563 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:52:03.75 ID:gPTITacX0.net
>>391
犯人信じるに足る相当な証拠あってだろって
今回は違う

564 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:52:12.57 ID:gtV9xDJM0.net
ある時、職質されて時間ないから断ったら応援呼ばれて囲まれた
またある時、荷物検査がイヤだったので断ったら応援呼ばれた
職質って強制ですよね?

565 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:52:29.38 ID:qH5R3xo20.net
職質されそうになったら法テラスに電話して速攻で現地に弁護士を派遣してもらうのが
現状いちばんいいね

566 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:52:39.63 ID:R8GaJUx50.net
日本の警察は優秀だな
変な人を職質してる

567 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:53:03.95 ID:HVlm4l8u0.net
>>534
安全神話だな
警察は治安のことなんて考えてない
犯罪者が居ないと商売にならないとすら言ってる

568 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:53:12.70 ID:tsX4VxFj0.net
つーかドワンゴ社員なんて社会の敵、公共の敵だろ
違憲ブロッキング法案にしろ、海賊版サイト規制だったはずなのに
一般人殲滅法案と化したDL規制法案にしろ
全部ゴミカスダニゲロクズ川上が関係していたくせぇし

ドワンゴって会社自体をまず規制する法案作るべきだ
ニコニコとかいうダニサイトも著作権違反幇助サイトだろ
まずニコニコとかいうゴミをブロッキングしろ

569 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:53:42.72 ID:mhVT7cV+0.net
カバンの中には
 恥ずかしくてどうしても見せたくないものもある。

570 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:53:46.41 ID:ATI0fGzB0.net
>>566
あいつらのキャリアはマジで優秀。

571 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:53:47.09 ID:IiT/wyjY0.net
時期によっては深夜に借りてる駐車場に車置いた途端に新人の練習台にさせられるから諦めろ
こればっかりは挙動不審とか抜きにあるもんだから

572 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:54:02.82 ID:jh5SgV4o0.net
自称不審な挙動がない

とか、いくらでも言える

573 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:54:19.68 ID:FcU89hfR0.net
>>560
樋田淳也

574 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:55:20.05 ID:gPTITacX0.net
>>432
アホが混じってるからしょうがない

575 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:55:22.17 ID:jh5SgV4o0.net
>>565
電話聞かれたらお名前などバレちゃうけどね(笑)

576 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:55:48.72 ID:UOCc9cnw0.net
>>570
天下りの職人

577 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:55:49.84 ID:Upoh9Obv0.net
>>1
権力に反抗するオレかっけーみたいな中二病しか居ないんか?オワンゴは

578 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:56:01.01 ID:9zMIYLtv0.net
>>550
>その警官だって、じゃその引き換えにお前のスマホを開けて
>保存画像やネット履歴をみせてみろと要求したら拒否するわけだし

当たり前じゃんw
君に法的な捜査権がない一般人だから警官は拒否するに決まっている。

女医さんに診察を受けて「次は俺が君を診察する番だな」って通じると思う?

クソ警官でも試験受けて採用されて警察学校行ってと手順を踏んで司法捜査権を貰った
公務員だからさ。悔しかったら上級職で警部補から出発するのがいいんじゃね。

579 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:56:55.49 ID:T2q7HsX/0.net
>>19
頭悪いと大変だな

580 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:56:55.58 ID:gPTITacX0.net
>>442
エゾエの格好は不審ではないと裁判所が判断
牛丼屋以降が不審な

581 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:56:57.93 ID:ATI0fGzB0.net
救急車よんで逃げろよ

582 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:56:58.45 ID:HVlm4l8u0.net
>>562
普通の人にとっての話ね
ヤクザと関わることはないし話は通じる
治安を乱してるのは警察のほう

問題なのは警官を逮捕する人がいないこと
法律の隙間でやりたい放題

583 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:57:36.15 ID:jh5SgV4o0.net
>>578
ああ、診察してたら、それに近いおっさんは実在した(笑)

584 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:57:53.26 ID:tsX4VxFj0.net
>>578
掛かりつけの歯医者
若い巨乳の女医なんだけど、毎回グイグイおっぱいを押しつけてくるんで
虫歯ないのに通っちゃう、悔しい!

585 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:58:26.14 ID:sYqGxwB+0.net
>>584
あれは腹の肉という説もあるで

586 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:58:32.56 ID:ATI0fGzB0.net
>>582
新聞社にたれこめよ。 俺の親父は警察関係だったけど、それで新聞社と週刊誌に取り上げられて
3か月減給されたぞ

587 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:58:44.44 ID:vAQCuT810.net
>>567
まぁこれに関してはどうしても平行線になるだろうから
分かってもらう気も無いし、分かりあう気も無いよ
ただ俺の場合は警察に助けてもらった事があるから、支持するだけ
クズとしか出会ってなかったら、考え方が変わってたかもね

588 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:59:11.14 ID:jh5SgV4o0.net
>>585
違う
背中から寄せてブラに入れる

589 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:59:38.69 ID:gPTITacX0.net
>>446
軽い気持ちでオタ狩りしたら
おおごとになったでござる
エゾエが白川のようにもうちょい頭良かったら
担当官の昇進コース消えただろうな

590 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:00:39.96 ID:qH5R3xo20.net
職質にかこつけて女のバッグ漁り始める警官ってマジ気持ち悪いわ
自分がそのキモい行為された時、そういうことやってる動画を撮って
こいつの親に自分の息子が警官立場を使って何をしてるか見てもらいたかったよ
親が情けなくて自殺もんだろ
近所や同郷の同級生あたりににもバラまいてやろうか?と思う
やってること正当ならばらまかれても平気だよなw

591 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:00:42.36 ID:y+ZyYgGKO.net
>>513
もし強制なら、なお一層、不審な挙動の時しか職質できないようにすべきだわ

592 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:01:08.72 ID:9LK5eyRJ0.net
おれを職質した警官の名前は全部メモしてある、

593 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:01:42.81 ID:tsX4VxFj0.net
>>585
歯科技師さんだか補助する方も胸でかくて
上と横からおっぱい祭りなんだぜ
まじやべぇよ

毎回意味もなく歯垢取りとホワイトニングとかしちゃう
それで20-30分くらいグイグイおっぱい祭り

594 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:01:51.66 ID:UOCc9cnw0.net
>>592
離職率高い職だから捨てていい

595 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:01:52.22 ID:sYqGxwB+0.net
>>588
いやそうじゃなくて、患者の頭に当たってるのが腹の肉説

596 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:01:58.31 ID:ATI0fGzB0.net
>>590
女は携帯番号教えて 今度飲みに連れてって♡とかやると
多少の犯罪は警察官がもみ消してくれるらc

597 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:02:42.44 ID:eLsQ8/Dc0.net
ぶっちゃけ
この格好で歩いてたら目を付けられるで?

https://abematimes.com/posts/2838707

598 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:03:45.80 ID:XkaaaRpm0.net
>>556
オマエ、毎日職質されているとか、ごくろうだなwww

599 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:05:15.04 ID:gPTITacX0.net
>>478
違法ではないが
認められていない行為を継続することはできないね
せいぜい五分立ち話でおしまい
何の用事ですか
どこからどこへ行くのですか
わかりました、行ってください
ここまでならいい
もしかすると、炎天下で苦しんでる可能性もあるから

600 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:05:22.15 ID:ATI0fGzB0.net
https://www.youtube.com/watch?v=CFCHSmq9nDw
【職質ドッキリ】もしも職質を受けた不審者が実は弁護士だったら。

これ見てみ。急に汚い恰好やめて小ぎれいなスーツとバッジみせて弁護士となのったら
警察すぐにかえって結構おもしろい

601 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:05:37.83 ID:qH5R3xo20.net
公務員なのに名札をつけない名前も出せないんだし
悪いことしてもわからないようにしてる前提だよね

602 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:06:10.16 ID:AO4HbKHX0.net
>>549
職質に素直に応じれば、5分もかからずに終わる
なので、素直に応じろ

仕事が優先なのか、厨二病的な権力にはむかう俺様カッコイイを優先するのか
社会人ならどちらを優先するのか明白だ

ちなみに、社会人として5分程度の時間的余裕も無く行動するのは論外
そして職質されるような風体・服装をしているとか、社会人として失格

603 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:06:33.71 ID:rTSEvGWa0.net
その警察官は、優秀でですね。職務質問されたら訴訟を起こすような人間だと、一目で

分かったんだから。法律に従う意志がない人間だと。明らかに不審者ですよね。

604 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:07:51.37 ID:gPTITacX0.net
>>482
だったらリュックを開ける必要も
触らせる必要もないな
不審な者ではないと裁判所が言ってる以上
エゾエは普通の人カテゴリーなので

605 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:07:59.12 ID:4zACRrW40.net
>>579
この際だから職質を拒否することで社会にどんな得があるか全て説明してくれよ
長文で良いぞ

606 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:08:00.64 ID:HVlm4l8u0.net
狂ったヤクザはすぐ逮捕される
でも狂った警官は野放し
これが一番だめ
ありえないほど付け上がってるやつがいる
法律ではない独自のルールが存在していて
逮捕するかどうかはこのルールなんだよね
気持ち悪い

607 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:08:22.19 ID:ATI0fGzB0.net
立法の政治家は在日でもなれるが
行政(警察は特に) 司法は在日がなりにくいんだよなぁ。
身元調査が徹底してるから

608 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:10:09.34 ID:sYqGxwB+0.net
>>598
いやこれ江添亮の画像だから

609 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:10:16.49 ID:s5VB9eaQ0.net
ネットで任意だって知識を得て得意げに拒否する奴が多そうだから警察も大変だな
サクサク応じればホントにヤバいやつが一人でも捕まるかもしれんのに

610 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:11:07.53 ID:ATI0fGzB0.net
まあ 在日で職質から逃げたかったら弁護士だな。高卒景観くらいならすぐに逃げていくだろ

611 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:11:14.99 ID:qH5R3xo20.net
>>602
いやだからそれがおかしい
以前に不用意に個人情報を警察やそれを騙る相手に素直に従って事件が起きてるのに
そこらで急に呼び止められて身元すらハッキリしないコスプレかもしれん相手に
無条件で個人情報を出せるわけないだろ?バカじゃないのか

612 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:11:24.29 ID:gPTITacX0.net
>>518
盗難届け受理されたか?

613 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:12:05.46 ID:jWEuXoL50.net
>>601
名前、階級は聞かれたら答える義務があるよ

614 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:12:27.41 ID:FSMMAjIp0.net
>>609
勘違いしてるようだけど、別に権力無いからなw
警察は地方公務員なので都道府県の条例で決めること

615 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:12:33.97 ID:OflMycQY0.net
>>609
ホントにヤバい奴らにはブルって声かけないだろうによく言うわw

616 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:12:44.90 ID:ATI0fGzB0.net
>>518
働いても働かなくても給料でるからな 公務員なんてそんなもんだよ

617 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:12:53.91 ID:kQyx+ADp0.net
警官の点数稼ぎに利用されたんだな

618 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:12:54.63 ID:AN9/v7o/0.net
この会社って、こういう系のイキった馬鹿多いよね。不審者で反体制で世の中舐めてて無茶するのがステータスみたいなヲタ?

619 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:13:58.59 ID:FSMMAjIp0.net
>>618
予備自衛官(非常勤国家公務員)なのでお前よりよっぽど国に尽くしてるよ

620 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:14:29.50 ID:k3kaKnK00.net
おまわりさんが職質して、麻薬やら凶器やら
盗難車やら逃走犯やら捕まえてくれてるんやで

それがなくなったら 治安の悪い 住みにくい 無法地帯やで

621 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:14:41.65 ID:gPTITacX0.net
>>521
二審でその点を問題にするといいね
社会常識の問題なので
サラリーマンの100人中何人が包丁サイズを超える
カバンを所持しているとかでね
裁判官は非常識だから

622 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:15:19.55 ID:AO4HbKHX0.net
>>611
例外を一般化する詭弁が通用すると思いこんでいるから馬鹿なんだ

623 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:15:43.22 ID:gPTITacX0.net
>>537
入管に情報交換

624 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:15:48.48 ID:9cIE7svH0.net
いちゃもんつけて裁判やる時間が壮大に無駄だとは考えないのかな?

625 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:16:31.59 ID:2GPX9zlj0.net
このくそ警官のせいでC++の進化が遅れるというw
とんでもねーなw

626 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:16:52.22 ID:vpl7TY8o0.net
プライド高過ぎて
生きていくの苦しそうで可哀想w

うちの妹ですら職質されたらしいし
そんなに心外しなくてもw

627 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:17:01.90 ID:gPTITacX0.net
>>624
そういう基準で生きてない人
デジタル的な正解と不正解しか認識してないと思う

628 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:17:03.45 ID:Q8nXIL0N0.net
これ急いでる時に嫌がらせされたらどうなんだよ

629 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:17:37.32 ID:qH5R3xo20.net
職質に応じるなんてありえないわ
やましいことないなら堂々と拒否するべき
怪しいとマークするんなら警察自身が動いて捜査して証拠掴めばいい
お前らわたしたちの税金で食ってるくせにムダな時間を使わせるな

630 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:17:51.96 ID:jWEuXoL50.net
>>614
警視正から国家公務員
ガチ嫌われるのが機動隊→鑑識→刑事で力技でキャリアに食い込む(警察大学とか警察庁行った人)人
仕事わかってるから半端な仕事したらかちこまれる
皇宮警察の話とかも持って帰って来るから本当に面白い
一番うざいのが飛松みたいな仕事できない奴

631 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:18:01.11 ID:ATI0fGzB0.net
>>619
こいつ銃の訓練まで受けてるのか 

632 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:18:11.41 ID:gPTITacX0.net
>>626
不審者扱いされました
のタグで投稿
判断してやる

633 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:18:50.91 ID:Q8nXIL0N0.net
これで待ち合わせや商談遅刻したらなんて言い訳よ?
人には予定というものがあるわけだろ

634 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:19:04.74 ID:ATI0fGzB0.net
>>625
C++ってなににつかうのよ?

635 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:20:39.36 ID:fGNr/HqY0.net
>「刃物など危険品等が十分に入る大きさのリュックを背負っていた」

女児のポシェット以外はアウトだなw

636 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:21:06.30 ID:Q8qU1fP70.net
>近くの駐車場に移動させられた。
ってのは、通りだと目立って職質を受けてる人が恥をかかないように
とりあえず目立たないところへ移動しただけじゃないか?
それでも
頑なに拒むと、何かある思われちゃうよね?

637 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:21:55.94 ID:Ea9YIpLn0.net
いや、これかなり深刻な問題だろ。
リュックの大きさのものであれば開示しなければならないと言うなら
職質の強制力が大幅に拡大されてる

638 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:22:48.98 ID:FSMMAjIp0.net
>>618
すまない、言葉悪かった

639 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:22:50.09 ID:qH5R3xo20.net
>>622
例外どころか
何で悪いことしてないのに
いち警官に名前や住所に携帯番号も知られてバッグまで漁られて
生理用品まで見られたりしなきゃならんの?
こっちの感想こそ当たり前だし一般的な常識だよ
詭弁はおまえ

640 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:23:08.89 ID:jWEuXoL50.net
>>634
パトカー検定

641 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:23:17.45 ID:QLa1Khcf0.net
だから〜 ドワンゴなら仕方ないって〜 (笑)

642 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:23:25.12 ID:HVlm4l8u0.net
>>602
昔はそれでよかったけど最近は職質する権利を与えてしまったのでひどいよ
とにかく態度がおかしい
昼間に出歩こうと服装がどうであろうと犯罪者呼ばわりするのが悪い
警官の中には本当に暗い時間に出歩いてる女をレイプするのは悪くないどころか
良いことだと考えるやつがいるこれが現実だ
裁判官の罪は重い

643 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:24:12.80 ID:Ea9YIpLn0.net
>>629

職質自体は、応じる義務があるので
応じないお前は逮捕されてもしょうがない。

たた、今までのルールだと、停止する義務はないし、持ち物を見せる義務もなかった
このキチガイ裁判官が何を考えてこんな時代に逆行する職質権限の拡張をしたのかマジで意味不明

644 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:24:34.33 ID:XkaaaRpm0.net
>>636
任意を拒否すると何かある?
例え何かがあったとしても、任意なので拒否できます
これは日本の法律で警察官も従わなければなりません

この場合、日本の法律を犯しているのは誰?

645 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:25:06.91 ID:ATI0fGzB0.net
ああ C++ってハックに主に使う技術科 さすがは悪名高きドワンゴだな。

646 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:25:34.16 ID:x+0nIhhs0.net
>>556
こんなん絶対笑ってはいけない職質やん

647 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:27:56.02 ID:qH5R3xo20.net
>>643
なんかカンチガイしてないか?
応じる義務の前に拒否する権利だろ
この国は国民主権なんですよ
だから当局による絶対なんてありえない

648 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:27:57.45 ID:Q3nXsZOc0.net
>>605
馬鹿かお前は?
職務質問は拒否してないだろ

職務質問自体がグレーゾーンだが
問題なのは荷物検査は令状が必要で強要すれば強要罪の現行犯なので逆に警察官を逮捕できる

649 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:27:59.40 ID:Q8nXIL0N0.net
なんで警察に職質されて110番要請牛丼屋に頼むわけ?

650 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:29:17.77 ID:ATI0fGzB0.net
あんまり110番しないほうがいい件 うざがられて逆にマークされる
あいつらも無駄仕事したくないからくだらない通報を嫌う。

651 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:30:19.08 ID:XkaaaRpm0.net
>>649
頼んじゃイカン法律はないよ
頼むこと事態、違法じゃない
違法じゃないことして何が悪い?w

652 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:30:22.41 ID:9WvNHK3X0.net
俺のズボンも巨砲が収まる凄い奴だぜ?

653 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:30:43.79 ID:g0q3iZnq0.net
>>636
市民の目が届かない所に移動しただけだろ
これから違法行為するわけだしな

654 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:31:01.12 ID:gPTITacX0.net
>>636
私有地への侵入は嫌です
通じないか?

655 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:31:04.80 ID:jh5SgV4o0.net
>>652
タイトなスリムジーンズですね

656 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:31:24.06 ID:NJeiRi2j0.net
>>556
しゃーない

657 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:31:48.47 ID:1UpAkImv0.net
ドワンゴーKADOKAWAー角川春樹ーコカイン密輸w

いんやぁただ連想ゲームしてみただけなんだけど
つながりそうでつながらないような?

658 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:32:10.82 ID:QUkiKWxH0.net
包丁くらい余裕で入るバックパック使ってるけど職質されたことないわ

659 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:32:46.56 ID:ATI0fGzB0.net
おれなんて斧もってあるいてても職質されたことないけど

660 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:33:05.06 ID:XkaaaRpm0.net
>>637
小学生のランドセルもアウトですw

661 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:33:05.85 ID:jh5SgV4o0.net
>>651
違法と不審は違うよな

先日も鈍器を持った患者様がいらして
丁重におポリス様に保護されていったが

662 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:33:40.76 ID:yZ0XGiMR0.net
>>485
じゃ日本人がレイプしたりストーカー殺人したり痴漢したり横領したり強盗してるって事かよ

663 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:33:46.84 ID:4zACRrW40.net
>>648
すまんが荷物検査に令状は必要ないぞ
少なくとも40年前からな

664 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:34:07.01 ID:qH5R3xo20.net
警察や検察がこいつ悪い奴だろってしてる段階はあくまで容疑者や被疑者な
それを決めるのは裁判所
いかに国民主権でも裁判所による決定には従わないといけない
だから警察に国民を自己判断で絶対的に縛る権限なんてないわ

665 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:34:07.62 ID:gPTITacX0.net
>>657
フリーダムな会社だよ

666 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:34:20.07 ID:Z6cDZlII0.net
>>408
そもそも答えなきゃいけない根拠は?

667 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:34:27.32 ID:ATI0fGzB0.net
>>662
だな 悪い日本人もたっくさんいるからな

668 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:34:33.89 ID:o9Ui0tPu0.net
別に目に止まったから職質してるだけだろ
なんの抵抗だよ

669 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:34:56.35 ID:XxLpCx6J0.net
ハゲてたんだろ

670 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:35:23.75 ID:gPTITacX0.net
>>663
不審者の場合には

671 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:35:39.65 ID:XkaaaRpm0.net
>>661
この人の場合、鈍器所持してないので不審ではないですねw

672 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:35:46.98 ID:jh5SgV4o0.net
>>669
なんというチン列罪

673 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:35:46.93 ID:jWEuXoL50.net
>>650
いや逆にガンガンしてくれた方がいいよ
記録が残るからね
いざ裁判所関わる案件になったら闘いやすい
ネットでナイフ一本で戦ったぜwとか言ってる人よりあのオッさんら強いよ

674 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:36:33.60 ID:Q/dSNjr10.net
>>74
やってる
お前が見たことないだけだぞ
ああ言う奴らの職質回数ほんとすげえぞ

675 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:37:35.96 ID:jh5SgV4o0.net
>>671
さすがにその定義はムリめでしょう(笑)
狂気を所持しているかもしれないですし

676 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:38:02.00 ID:ATI0fGzB0.net
>>673
そうか? 微罪の事件で通報すると電話口の婦警も はあ? 
とかって口答えしてくるからな

677 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:38:38.12 ID:yZ0XGiMR0.net
>>667
でも、愛国者の人がいつも警官が捕まると在日枠で入った在日とか言ってるんだよ
半分在日だろ?

678 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:39:04.02 ID:qH5R3xo20.net
警察の職質を拒否する権限が国民にないと言い切る連中が多いけど
それ、まがりなりにも国民主権であるこの日本で堂々と言うとか恐ろしいわ

679 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:39:27.52 ID:Z6cDZlII0.net
>>650
逆だよ。
通報してもらった方が良いって。
記録に残るから。
珍走がうるさくて交番に相談したが、通報すると本部に記録が残るから動きやすいとか言われた。

680 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:39:32.63 ID:9WvNHK3X0.net
僕の股間には未使用美品で、巨大なバールの様なものを持ち歩いてるわ

婦警さんに手錠かけられて、入念に検査されたいです

681 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:39:36.99 ID:NJeiRi2j0.net
>>556
これTVだろ
誰でも良いからこの格好はそりゃダメだわ
とか言わなかったのか?

682 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:39:38.49 ID:jWEuXoL50.net
>>674
震災とか西成暴動とか行くからね
本当に喧嘩知ってる人の身体してる
まあのんべんだらりと一生お巡りで終わるクズは知らん

683 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:39:59.01 ID:jh5SgV4o0.net
この季節は
歌を歌って歩いておられる方とか
ケータイで喋りながら歩いているのかと思いきやリモコンに独り言だったりとか
わりと観察できる

684 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:40:00.32 ID:ATI0fGzB0.net
>>677
警官に在日枠はねえよ。三親等全部調べられる。
あるとしたら赤ん坊のうちに入れ替えられたケースとか
家族全員殺されて成り済まされてるパターンくらい だからほとんどいないと思うがな
帰化してても難しいみたいだし

685 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:40:07.16 ID:/7gOCM0l0.net
>>1
江添さん
https://www.bengo4.com/c_1009/n_5586/

これ参考に電動ちんこでも入れとけばいいよ
俺も入れてる

686 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:40:38.43 ID:Z6cDZlII0.net
>>663
任意ならな。

687 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:40:44.40 ID:jWEuXoL50.net
>>676
あなたの態度が問題ない?
仕事は何してる?

688 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:42:02.64 ID:PYZjBZiW0.net
やたらと国家とか大企業に反感持ってる人いるけど
正しいとか正しくない以前に初老のイメージを持ってしまう

689 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:42:14.83 ID:AO4HbKHX0.net
>>642
昔も何も職質に関しての最高裁の判例なんて昭和の時代のものを踏襲しつづけているので

そして、職質によって犯罪を未然に防いだり、犯罪者の発見等と社会的にはメリットが大きいので
社会全体として、公共の利益からみても、善良な国民ならば不都合な部分なんて無いでしょ
素直に応じれば時間なんてかからないし
そこらで職質に噛み付く事に熱心になる前に、社会コストとみて割り切ればいい話、子供じゃないんだから

あと、文章は推敲した方がいいんじゃないかな
文章にまとまりがなく、3行目から5行目まで意味不明なので

690 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:42:22.30 ID:Z6cDZlII0.net
>>676
ログ追ってるとなんか、そう言う雰囲気醸し出してる。

691 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:42:25.41 ID:ATI0fGzB0.net
>>687
自営業。まあたしかに態度は悪いが基本は警官にむかってはさすがに敬語だぞ
つねに低姿勢だし

692 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:44:05.46 ID:p6Gk7FRd0.net
クロちゃんもしょっちゅう職質されるらしいし不審なんだろうなw

693 :職務質問違法判例:2019/03/15(金) 21:44:17.49 ID:NjVnzqwa0.net
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/457/086457_hanrei.pdf

(1) 所持品検査については,明文の規定はないものの,口頭による職務質問(警
職法2条1項)と密接に関連し,かつ,職務質問の効果を上げるうえで必要性,有
効性の認められる行為であるから,同条項による職務質問に付随してこれを行うこ
とができる場合があると解するのが相当であり,所持品検査は,任意手段である職
務質問の付随行為として許容されるのであるから,所持人の承諾を得て,その限度
においてこれを行うのが原則であるが,所持人の承諾がない場合であっても,捜索
に至らない程度の行為は,強制にわたらない限り,所持品検査の必要性,緊急性,
これによって侵害される個人の法益と保護されるべき公共の利益との権衡などを考
慮し,具体的状況のもとで相当と認められる限度で許容されるものというべきであ
る(最高裁昭和53年6月20日第三小法廷判決・刑集32巻4号670頁参照)。

(2) 本件についてこれをみるに,A巡査部長らは,本件駐車場に駐車している原
告を発見し,防犯目的で声をかけたところ,原告が本件駐車場から出ていく旨述べ
たことから原告を不審に思い,所持品検査の協力を求めたというのである。ところ
で,証人Aによれば,本件当時,本件駐車場で車上狙いが多発しているとか,本件
駐車場付近が特に犯罪の多い地域として把握していたということもなく(証人A2
1頁),かつ,本件当日のA巡査部長らの警ら活動も,特定の事件の犯人の所在確
認の捜査を念頭に置いていたというような事情も認められない。そうすると,A巡
査部長らから駐車理由を尋ねられ,これをとがめられたと考えた原告が,本件駐車
場から出る旨答えたからといって,それだけでは,所持禁制品を所持していること
をうかがわせるに足りる異常な挙動があったとはいえない。まして,原告は,身分
確認のための運転免許証も提示していたこと,原告車両の後部座席及びトランクの
車内の検査にも応じていたことをも踏まえると,本件当時の周囲の状況から,原告
について罪を犯し,又は犯そうとしている事情があるものと疑わせるに足りる相当
な事情があったとも認められない。

694 :職務質問違法判例:2019/03/15(金) 21:44:43.25 ID:NjVnzqwa0.net
ところが,A巡査部長は,原告が本件かばんの
検査を拒否し,本件駐車場から退出しようとした原告の挙動をもって,所持禁制品
の所持を疑い,本件職務質問を開始し,原告に対し,本件所持品検査への協力を求
め,上記認定事実の経緯で本件所持品検査を行ったものである。本件所持品検査の
うち,本件かばんの検査については,原告は,A巡査部長らに対して「見せません。
」,「協力しません。」と明確にこれを拒否する態度を示していたというのである
から,所持品検査が職務質問の効果を上げるうえで必要性,有効性の認められる行
為としてこれに付随して許容されるに過ぎないものであることに鑑み,前記のとお
り,原告について,罪を犯し,又は犯そうとしていることを疑わせる具体的な事情
もない中で,原告の承諾が得られない以上,その段階で原告に対する所持品検査を
終えて原告を解放すべきであったというべきである。それにもかかわらず,A巡査
部長らは,原告に対して執拗に本件かばんの検査協力を求めただけでなく,これに
協力する義務はないと考えた原告が,原告車両に乗車して発車しようとしたところ
を,A巡査部長において,原告車両のドアが閉まらないように足を置き,更に,応
援要請を受けて臨場したD巡査部長及びE巡査長において,本件パトカーAを原告
車両の前方に停めて原告が本件駐車場から退出するのを阻止し,また,A巡査部長
だけでなくD巡査部長ら数名の警察官で原告に本件パトカーAに乗って話をするよ
う執拗に説得し,これに応じざるを得なくなった原告が本件パトカーAに乗車する
や,警察官3名が原告を囲むようにして本件パトカーAに乗り込み,本件かばんの
検査協力を求め,最終的に,原告がこれに応じて本件かばんの中及び本件玩具をA
巡査部長に確認させたというのである。

695 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:44:49.86 ID:qH5R3xo20.net
自分はひいじいちゃんが当時内務省管轄の警官だったが
今の警察がこういう女のバッグ漁さるクソみたいに成り下がったの残念だわ

696 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:44:56.04 ID:jWEuXoL50.net
>>684
ないね。
特に公安警備ならそれこそ人権侵害かよwクラスに調べられる
配偶者すら洗われる
在日ハーフと結婚した人知ってるけどすぐ暇などうでもいいところにまわされてたわ

697 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:45:01.68 ID:PYZjBZiW0.net
俺の言ってる事間違ってるか!?とか威圧して
家族に分かったから正しいからもう止めてとか言われてる場面が・・・

698 :職務質問違法判例:2019/03/15(金) 21:45:08.75 ID:NjVnzqwa0.net
上記のような経緯でされた本件所持品検査
は,そもそも,職務質問を続行する必要性,緊急性を欠いた状況で行われたもので
あって,また,その態様も,A巡査部長らにおいて本件かばんを開披したものでは
ないものの,原告の真意による承諾があったものとは認められず,プライバシー侵
害の高い行為であり,本件の具体的状況の下では,相当と認められる限度を逸脱し
たものといわざるを得ない。
そうすると,本件所持品検査は,警職法2条1項で認められる範囲を超えた違法
なものであり,国賠法上の違法を構成するというべきである。

699 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:45:17.47 ID:Z6cDZlII0.net
>>689
そもそも拒否されたら、素直に引き下がれば?任意ですよね?

700 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:45:19.62 ID:XkaaaRpm0.net
>>689
>職質によって犯罪を未然に防いだり、犯罪者の発見等と社会的にはメリットが大きい

どんな犯罪を未然に防いだり、犯罪者を発見したんですか?wwww
警察24時とかは仕込みですよw

701 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:46:18.33 ID:FSMMAjIp0.net
>>677
一応公務員の採用は戸籍謄本出すからねぇ
それだけで今はそこまで身辺調査しなかろう

702 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:46:35.05 ID:ATI0fGzB0.net
>>696
俺も父方は代々警察官家系だったけど 母親が在日と部落童話の血が入ってたkら
警官無理だったしな マジで徹底的にあらわれるよな

703 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:46:38.03 ID:farocdtc0.net
素直に応じればすぐ済む話なのにって言うけど、そもそも警察が法に従って
ちゃんとした基準で、ちゃんとした手法で質問すれば、揉めないで済む話では?

下記の条文に抵触するような、手当たり次第の無差別攻撃をやめるのが先決だろ。

警察官職務執行法
(質問)
第二条 警察官は、異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して何らかの犯罪を犯し、
若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由のある者又は既に行われた犯罪について、
若しくは犯罪が行われようとしていることについて知つていると認められる者を停止させて質問することができる。

704 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:47:12.72 ID:KhuAydbQ0.net
エンジニアならコミュ障気味のキモメン君だったんだろう
行動もめんどくさい男、クレーマー体質だし、まさに不審者だったじゃんw
素直に調べさせて終了、何の問題もない

705 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:47:29.83 ID:4zACRrW40.net
>>686
いや、本人の承諾なくてもできる
ただしタクシー運転手からの目撃情報から始めた検問での職質で1時間半ゴネた場合だけどな

706 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:47:58.47 ID:nbTpkLRY0.net
>>663
お前、どこの北朝鮮に住んでんだよ?

707 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:48:03.43 ID:x12n3TDY0.net
「ドワンゴ社員 エンジニア職(32歳)」
十分に不審者条件が揃っておりますが?>>1

708 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:48:05.45 ID:PYZjBZiW0.net
>>703
途中まで職務質問じゃ無くて世間話だった
ってのが言い分だろ
覆すのは難しいんだよなこれ
思う思わないの水掛け論だし

709 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:48:40.03 ID:jh5SgV4o0.net
>>695
えーっと内務省がどんなとことか知らんわけでは・・・

710 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:48:57.01 ID:FSMMAjIp0.net
>>688
別に大企業に反感は持ってない
むしろ企業活動あっての日本だし
公務員は生産性ないからねぇ

711 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:49:42.91 ID:Z6cDZlII0.net
>>704
結果スカだと、普通のかっこした犯罪者逃してると言うことにもなるな。
バカポリはメンツにこだわるからな。頭悪いし。

712 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:50:27.72 ID:PYZjBZiW0.net
>>710
謄本とか住民票出すのに100万円請求し出したら
生産性上がるけどそれが良いって話?

713 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:50:46.41 ID:jWEuXoL50.net
>>695
あーかなりアテクシ出したんだね
先祖ごときが警察官が変に拗らせたタイプか
曾祖父さんの時の警察のがよっぽどクズだよ

714 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:51:26.23 ID:farocdtc0.net
>>708
そうなの?
世間話だったら、なおさら打ち切って立ち去るのなんて自由だと思うが。
単なる世間話なのに、立ち去ることを許さずに、後を追い続けたなら、
つきまといとかストーカーの迷惑行為になる。

715 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:53:00.57 ID:Z6cDZlII0.net
>>705
ただしの特殊事例を一般的な事にすり替える時点で、詭弁だね。
それ間違いなく令状取ってるよ。

716 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:53:21.57 ID:FSMMAjIp0.net
>>712
ちょっと話がズレてるようなw
自分が民間大手やクリエイティブ職に就けなかったから
仕方なく公務員受験して公務員になったってだけだよw

717 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:54:08.52 ID:4zACRrW40.net
>>715
君に間違いない!とか言われてもなあ

718 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:54:16.07 ID:jWEuXoL50.net
>>702
あの洗い方はエグいよねw
お母様美人だったんかな

719 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:54:21.18 ID:ATI0fGzB0.net
ま ユーチューブにも職質おもしろがってことわってるの大量にあるけど
最悪警察署まで拉致されるからな。あんまりことわらないほうがいいぞ

720 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:54:24.14 ID:AO4HbKHX0.net
>>699
職質に対しての拒否は嫌疑を深めるだけなので
警察官の職務質問の妥当性を裏付けるだけの話になる
最高裁でも、警察官の職務質問に対して黙秘した上で再三に亘って拒否するなど、不審な挙動を取り続けたので
容疑を確かめる緊急性、必要性が強くなったと判じたりしているしな

ここら理解していないお子様が、職質は任意だから拒否できるとか大騒ぎ

>>700
その最高裁の判例で、職質において銀行強盗犯を検挙しているし
そこら枚挙に暇がないな

721 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:54:32.44 ID:qH5R3xo20.net
>>708
当時わたしは生まれてないから詳しくは知らない
内務省付けで満州国に送られ現地でも警官
祖父はそこで生まれたみたい
だから庶民イジメするやつら大嫌い

722 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:56:06.11 ID:PYZjBZiW0.net
>>716
初老ではありそうだななんとなく
イメー通り

723 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:56:14.60 ID:ATI0fGzB0.net
>>718
いや母はただのデブスだよ
親父の時代とかは親戚全部と近所となり10件くらいまで話きかれたらしいわ
近所の住人から聞き込みして普段の行動全部調べられたらしい

724 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:56:52.09 ID:XETcwGq90.net
>>442
お前近所のコンビニに行くのにスーツに着替えてビジネスバッグ持って行くのか?

725 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:57:08.94 ID:XkaaaRpm0.net
>>720
疑義を深めようがどうしようが、任意なので拒否されればそれまで。
日本の法律ではそうなってますw

日本の法律を守りましょう

726 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:57:39.08 ID:j+iKeXlj0.net
そもそも任意が全く尊重されてないのがおかしいからな。職務質問
拒否したら警察官は応援呼んで取り囲み。移動しようとしても立ち塞ぐ
ぶつかった時点で公務執行妨害で逮捕。 人権侵害にも程があるよ

昔、国家公安委員やってた人が風邪を引いてちょっと小汚い格好して外でたら
職質にあって拒否してえらい事になってたわな。ブログで書いてたけど
政治家だからなんとななったけど、一般人だと逮捕まで追い込まれる

727 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:57:39.63 ID:Z6cDZlII0.net
>>717
ただしのお前にも言われたくないなw

728 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:57:39.94 ID:ftWi3lag0.net
スーツでも明らかに怪しいのは受け子じゃないかと止められる

729 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:57:46.00 ID:rJZKuT/V0.net
近くで犯罪起きて目撃証言によって職質してる場合もあるので

後ろめたいことなければ警察に協力してやれよと思う

730 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:58:33.15 ID:ftWi3lag0.net
オードリー若林やエンケンもしょっちゅう職質かけられてるからな

731 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:58:36.56 ID:ATI0fGzB0.net
ノエルとかも職質ことわったらそのまま警察署にらちられていったよなw

732 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:59:21.79 ID:qH5R3xo20.net
持ち物検査して何か発見してニチャーしたり
個人情報を握ぎってストーカー行為するとか
こんなにクズになったの日本の警察の歴史で今の連中になってからだよ

733 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:59:26.33 ID:blbJzxCU0.net
暴れてんの原告だろコレ 反論しても別件の特殊な事例出してくるしどうしようもねえ

「偽警官だったらどうすんだよ」って言われてもw 子供か

734 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:59:53.32 ID:Z6cDZlII0.net
>>726
そう言うこと。
罪をでっち上げられる可能性あるからな。信用できないよ。

735 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:59:58.73 ID:XkaaaRpm0.net
>>700
銀行の通報によって、よく似た特徴、服装の人物に職質した
その場合は合理性があるけど今回は違う

よって拒否できます

736 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:00:03.54 ID:PYZjBZiW0.net
裁判しても負けるから嫌なら政治家に頼むとかして警察の権限弱めてちょ法案通すとか
もっと建設的な話にならんかね

737 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:00:10.52 ID:jWEuXoL50.net
>>721
職質なんか一回もされた事ないけどなー
もしかしてキョロキョロしてる低身長のブス?

738 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:00:36.53 ID:yQnVHifT0.net
犯罪者と犯罪予備軍が盛大に火病ってのが笑えるw

739 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:00:48.73 ID:WaJXKPcq0.net
不審な挙動しようとしてするわけちゃうで

740 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:00:53.38 ID:SXNvkIfR0.net
はじめて職質された時の衝撃

いつもまもってくれてるハート

私が不審人物だったのね!!!

みたいな

741 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:00:57.01 ID:rJZKuT/V0.net
つか職質されて不快に思う心理が分からん

742 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:01:31.24 ID:XETcwGq90.net
>>720

743 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:01:51.13 ID:JZXb25xG0.net
>>578
ビクックリな馬鹿!
警官でも令状が無ければ法的に出来ないその辺は一般人と同じ事すら知らないアホが書き込むなよ

744 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:01:53.97 ID:AO4HbKHX0.net
>>725
日本の法律でいえば、拒否されれば職務質問はできない、なんて法律上の規定も無いので

最高裁の判例から言えば、再三の拒否は不審な行動ですね、と
むしろ、緊急性と必要性が向上するので、承諾なしの所持品検査でさえ合法になる場合がある

ちなみに、一度拒否すると職務質問がそれ以上できなくなるという根拠は?
法律でそうなっている、と断言するのならその根拠を当然に提示してくれますよね?

745 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:01:59.19 ID:j+iKeXlj0.net
人に疑われて気分の良いやつはいないだろ

746 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:02:08.28 ID:bDnoCP640.net
警察は勝手に法律を自分の都合よく使うから自分の首を絞めている。
こんなアホな捜査してるからいざという時にまともな捜査が出来なくなる。

警察も無能になったもんだ。

747 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:02:34.53 ID:qH5R3xo20.net
そもそも世界一平和で安全な国に警察なんかいらんわ
自治の自警団で十分だし当局による国民イジメなくなるから警察解散でいいわ

748 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:02:48.68 ID:ftWi3lag0.net
むやみやたらに職質するのが嫌がられるんだよ

749 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:02:54.81 ID:FcU89hfR0.net
>>408
気分だろ
早く目的地に行きたい時に断る

別に任意だから断っても勝手だろう

750 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:02:55.41 ID:ATI0fGzB0.net
まあ 二回くらい職質したけど、簡単に逃げれたわ。
いい子をいかに堂々とよそおうかが大切だな

751 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:02:55.82 ID:XkaaaRpm0.net
>>729
協力するかしないか、この人の意志なので、拒否されればそれまで。
故に警察官は事件があった旨を伝えて協力を得るべき

752 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:03:12.82 ID:+Dp5MYd60.net
じゃあ任意同行は拒否できるのかね?

753 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:03:27.35 ID:DkL9VIZD0.net
職質なんか3分で終わるのにな
自意識過剰な馬鹿が増えて大変

754 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:03:31.26 ID:Z6cDZlII0.net
>>578
刑事訴訟法って知ってる?

755 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:03:42.53 ID:j+iKeXlj0.net
>>752
出来ると思うけど。

756 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:03:49.61 ID:ftWi3lag0.net
オードリー若林はぐるぐる回ってるだけで止められた

757 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:04:17.84 ID:jWEuXoL50.net
>>743
しーっ
逮捕状は警部以上、裁判所に取りに行かないといけなくてだからこそ警部補と警部の差がどれだけ大きいかわからない人なんだよ

758 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:04:28.84 ID:XkaaaRpm0.net
>>744
既に任意じゃないですが、それwww

759 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:04:40.05 ID:NcnC8q5g0.net
オタクが職質を受けるパターンってだいたいこれな。

挙動不審じゃないのに×
普通のはずの動作がすでに挙動不審〇

760 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:04:55.20 ID:jh5SgV4o0.net
>>721
内務省ってのは戦前〜戦中にかけての、まあ国策ゴロ集団で、
隣組など民衆を管理介入して、大政翼賛へ繋げていった組織でな
特高とか民衆弾圧の象徴だったんだけどな(笑)

761 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:05:34.90 ID:ftWi3lag0.net
クロちゃんは毎日職質されてる

762 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:05:43.83 ID:jWEuXoL50.net
>>747
田嶋かww
やっぱりブスで男性警察官に見向きされなかっただけじゃんwww

763 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:06:36.15 ID:ATI0fGzB0.net
はいっ はいっ ありがとうございますっ てやってたらすぐに開放してくれるよ。

764 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:06:37.89 ID:1LRwHbz/0.net
警察は怪しい奴は職質するだろ
俺は生まれてこのかた一度もないけどな
警察官はパッと見た雰囲気というか何かで
わかるみたい。
あれですよ、銀行の融資担当者が一目見ただけて
こいつに金かしてかえってくるかどうかわかるというあれと一緒
ドワンゴ社員の段階でなぁって感じ

765 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:06:47.66 ID:PYZjBZiW0.net
やたらと他人を信頼してるんじゃないかなぁ
怪しいと思われることが不快とか
適当なヤツだなぁと考えればそれでオーケーでは?
ちゃんとした相手が疑ってる!とか思い込んでるのでは?

766 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:06:48.93 ID:ftWi3lag0.net
ヤクザの採尿拒否のパトカーストーカーとかああいうのは別にいいんだよ

767 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:06:56.47 ID:farocdtc0.net
>>758
女性専用車両の任意協力ってのもそうだが、この国の「任意」って言葉の意味は時々おかしい。

768 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:07:52.01 ID:ftWi3lag0.net
>>767
任意と言う名の強制

769 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:07:54.81 ID:Z6cDZlII0.net
>>747
まあ不祥事の多さとか見てると、制服を着た犯罪者集団だよね。
日本の犯罪の少なさは国民の性質に依るもので、ゴミみたいなバカポリが優秀とかアホすぎてへそで茶が沸く。

770 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:08:12.87 ID:jh5SgV4o0.net
>>767
まあそうだな
アメリかなら射殺されている

771 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:08:53.70 ID:ATI0fGzB0.net
>>770
向こうならたてついたり ポケットに手をいれただけで射殺だもんな

772 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:08:56.43 ID:ftWi3lag0.net
>>769
自衛官警察官教師の不祥事の多さは異常

773 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:09:18.48 ID:j+iKeXlj0.net
警官もいい加減なもんだよ。
バイパスでスピード出してて、対抗車線の右折レーンにパトカーがいたから
ちょっとブレーキ踏んだだけで、Uターンして追いかけてきたからな

目を合わせれば職質、目を逸らしても職質。その程度のもん

774 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:10:28.00 ID:XETcwGq90.net
>>720
職務質問は客観的に見て怪しくないとダメ
つまり110番通報されるレベルじゃないとダメって事

わかり易く言うと非番の警察官が見ても怪しく思えるならOKって事
これならノルマや点数稼ぎじゃないからな

775 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:10:28.92 ID:4zACRrW40.net
>>727
40年前の事件に関わった人間じゃない人に言われても実際はどうだったかはわからないという意味であってこのスレでのレスの内容から判断して信用できないという意味じゃないぞ

776 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:10:39.16 ID:qH5R3xo20.net
内務省のこと知らなんだだがやばいとこなのかよ
特高ではなかったと思うしそう信じたい
でも当時の警官は真面目だし幼女を騙したり
女性のバッグ漁ったり身体検査と称して体をさわりまくる
そこまで腐ってなかったと思う

777 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:10:51.83 ID:ftWi3lag0.net
金髪とか青髪とか明らかに怪しい奴の職質なら別にいいんだよ

778 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:11:05.27 ID:j+iKeXlj0.net
だから、警察24時の職質シーンなんかで関心するなよ。
あんなもん、何十件も職質して当たったやつだけ放送してるんだからなw
ほとんどは警察の感と経験則で職質して外れてる

779 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:11:06.28 ID:NnV+/te00.net
事案読んだだけでも不審だ

780 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:11:41.44 ID:1km3URJe0.net
>>741
たとえば
スーパーの店員に万引きしてないか荷物を調べさせて、
身分証明だしてって言われても不快じゃないのか?

781 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:12:12.31 ID:j+iKeXlj0.net
内務省ってGHQに解体されたんだろ。問題視はされてたとおもうぞ

782 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:12:14.24 ID:ATI0fGzB0.net
>>776
もう教育が死んでるからな テレビでも不道徳的なものばかり流すし、
日本人の道徳も死んでるよ。期待しないほうがいい

783 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:12:33.08 ID:Z6cDZlII0.net
>>772
自衛官は災害活動でまあ
あとの二つは聖職wだろ。
特にバカポリなんて性職だろ。
ゴミ犯罪集団

784 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:13:00.90 ID:ftWi3lag0.net
ヤクザが職質拒否するとパトカー応援大量に呼んで採尿するまで尾行ストーカーとかそういうのはいいんだよ

785 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:13:38.18 ID:PYZjBZiW0.net
でもま
このスレでも「変な人」は俺含めいっぱいいるんだから
そりゃ疑いかけられても変では無いな
どしどし職質した方が良いんじゃね

786 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:14:44.40 ID:ATI0fGzB0.net
これからどんどん警察関係は権力強くなるらしいな。エリートはみんな警察丈夫になりががってるとか
まあ軍国化してるからな

787 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:14:58.65 ID:XkaaaRpm0.net
>>778
撮影時間が1日しかないのに?無理ですよ
事前に容疑者を特定しといて、偶然を装ってるだけですよw
毎回毎回、職質すると犯人にぶち当たるとか、そんな偶然あるわけねぇだろって。

788 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:15:11.69 ID:mM0IoN/R0.net
声かけ事案だな

789 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:15:32.62 ID:Z6cDZlII0.net
>>775
そんな裏事情知らねーよ
自分が知ってるから相手が知ってるとか大間違いだけど。

790 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:16:44.99 ID:jWEuXoL50.net
>>776
今は女性がするわこのクソメンヘラ
コンプライアンス叩きこまれてるわ

791 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:16:49.36 ID:PYZjBZiW0.net
不審人物情報とかにいちいち突っかかってる人とかもそうだな
ありゃ通報されたら原則載せるってやつだから
いちいち怒ってもしゃあない感

792 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:16:53.51 ID:nZ08DjJL0.net
国民だったら 文句言わないのでは?

793 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:17:19.61 ID:1LRwHbz/0.net
職質されてもやましいことがなければ問題ないだろ
瀬どりがはれて逆ギレしてる北朝鮮かよ

794 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:17:37.20 ID:JZXb25xG0.net
>>776
当時の内務省は今の北朝鮮とほぼ同じ
だからこそ今の人権と自由を守らなくてはならないのに「権力大好き警察にはケツの穴まで見せます」のエセ愛国者から日本を守らなくてはならない

795 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:17:47.63 ID:FSMMAjIp0.net
>>783
南海トラフで浜岡が逝ったとき警備に警察も役に立ってくれるだろう
原発警備、自衛隊に泣きつかないようにね

796 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:17:56.35 ID:hoBDCI4P0.net
>>785
同じ怪しい奴でも職質受けやすい奴とそうでない奴がいると思う
基準はわからないが

797 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:18:19.77 ID:qH5R3xo20.net
>>782
そんでな
警察を自分の経験からクソと言ったり自衛隊情けねー解散しろや言ったら
即で左翼と認定されて叩きまくられる
なんかみんなおかしいわ

798 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:19:01.55 ID:IXI6wqmN0.net
えーと何だっけ
強制捜査とは、有形力の行使ではなく、
令状なしでは許さないような形態での捜査全般をいい、
その行為態様は、社会通念に照らして総合的に判断される。
だっけ?

799 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:19:27.15 ID:Z6cDZlII0.net
>>786
内務省からの特高警察ながれだな。
平成の治安維持法も可決されたしな。

800 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:19:30.90 ID:jWEuXoL50.net
>>782
子供いない人?
中高生と話や関わり持ったらまだまだ捨てたもんじゃない

801 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:19:39.81 ID:9SmlvtiG0.net
見せるのはいいけど丁寧に応対しろよ?
丁寧にお願いされたら嫌な気分もしない

802 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:19:49.99 ID:ATI0fGzB0.net
>>797
殺伐としてきてるからな。昔みたいにみんなおててつないでなかよくって時代じゃないのよね
悲しいかな。 今日も白人がイスラム教徒40人くらいNZでころしまくったとこだしな

803 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:20:05.36 ID:FSMMAjIp0.net
>>797
自衛隊は重要、一番重要
自衛隊、米軍、海保のおかげで平和が保たれてるよ

804 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:20:38.16 ID:RtwRVmmT0.net
>エンジニア(ドワンゴ社員)

まごう事なき不審者だな。

805 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:20:40.13 ID:Z6cDZlII0.net
>>797
言ってる意味がよくわからんが、三角敵対関係だよね。w

806 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:20:55.83 ID:z6I34WxS0.net
職質なんて怪しくなくても受けるけどな
彼らからすれば何てことない会話の中にいろんな情報が埋まってるらしいからね

807 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:21:20.09 ID:ATI0fGzB0.net
>>800
そうなの? 近所の若者とか犯罪しまくりんぐだよ
昔にくらべたらモラル低下してきてるとおもうけどね。

808 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:21:20.43 ID:j+iKeXlj0.net
人権侵害のような職質をする癖に、警察署内で数千万の盗難事件のあった事件にいつまでも時間をかけてた無能
署員全員を職質の時みたいに締め上げて吐かせたら良かったんだよ

809 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:21:24.85 ID:AO4HbKHX0.net
>>774
まぁ、今回の件でいえば
原告は、帽子を目深に被って、黒のリュックサックを背負って歩いていた

そのような格好では、いかなる目的で築地付近を歩いていたのか判然とせず
そのリュックは刃物などの危険物が十分に入る大きさなので
原告の職質ならびに所持品検査を求めた事は、警察法上の警察の責務として相当であると判じているので

まぁ、2017年7/3は築地移転で都議会選挙があった翌日であり、判決では触れていないがそのような防犯上の諸事情を鑑みれば
平日に築地をサラリーマン風ではないその氏(画像も参照にしつつ)が、怪しいと思わない方がどうかしている

810 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:22:09.97 ID:2Pvo8RcV0.net
おれのカバンから出て来るもの
財布 名刺入れ カギ フリスク ティッシュ
眼薬 タバコ ライター 割り箸
職質カモンてとこだけど
おまえらは?

811 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:22:15.39 ID:Z6cDZlII0.net
>>806
そう言う雑談で判断できない、バカポリの劣化なんだろな。

812 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:23:02.72 ID:PYZjBZiW0.net
スレタイの話に戻ると
警察の質問拒否して裁判沙汰にしてがっつり棄却される人は
家族だったら嫌な人だし変な人だよ

813 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:23:04.12 ID:JZXb25xG0.net
>>806
会話の内容で全く怪しくなくともとりあえず所持品検査するのが今の警察
だからこそ嫌われる

814 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:23:04.61 ID:jWEuXoL50.net
>>797
だからブスになんで反論しない?
かわいいって誰に言われた?
美人だって言われた事ある?

815 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:23:05.32 ID:ATI0fGzB0.net
>>810
斧 ナイフ ナタ を仕事中は持ち歩いてる 

816 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:23:12.42 ID:A+B0Eldp0.net
朝4時半頃にノルマ果たしてないのか目を血走らして必死に獲物を探す夜勤の自動車警ら隊の奴らいるな

817 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:23:23.33 ID:4zACRrW40.net
>>789
間違いないと断言するべきでなかったな

818 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:24:06.25 ID:j+iKeXlj0.net
よくあるハサミの問題があるじゃない?銃刀法では何センチ以下とかあったけど、
確か銃刀法で切り抜けても、なんか別件で引っ張れるんだよな。短いハサミでも

819 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:24:42.41 ID:jWEuXoL50.net
>>807
昔のが酷かったわ
犯罪率とか調べた?
まあ外人犯罪はあるけどね

820 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:24:44.41 ID:2Pvo8RcV0.net
>>815
へー

821 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:24:48.64 ID:XkaaaRpm0.net
>>809
平日の昼間、築地ではサラリーマンより、リュックしょったヤツのほうが多いですよw

822 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:25:45.20 ID:yZ0XGiMR0.net
>>684
>>701
なんだよ。ネトウヨはやっぱりホラ吹きだったんだな。
あいつら朝鮮人だな

823 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:26:11.36 ID:ATI0fGzB0.net
>>819
そんなんじゃなくて近所の餓鬼の話かとおもったわ。本当に最近のクソがきは
犯罪しまくりだよ。あっ 俺は 統計なんて信じてないんで

824 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:26:14.71 ID:jWEuXoL50.net
>>815
木こりさんなら仕方ない
ど田舎から出ないでね

825 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:26:19.65 ID:AO4HbKHX0.net
>>785
薬物関係と性犯罪者関係のスレだと、その予備軍と思しき書き込み多いしな

防犯を考えると、防犯カメラにプライバシーの侵害だと反対したり
職質は人権侵害だから反対だとか言う主張には、ちょっと首を傾げる

826 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:26:21.98 ID:cfqCfTzQ0.net
変なモン持ってないなら警官に堂々とみてもらえばいい。職質でワイセツ画像所持者を見つけられる可能性もあるし

827 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:26:33.25 ID:1LRwHbz/0.net
やましいことがあるやつだと、あのことか、このことかとか色々、考えて大変だろうな
それを読み取って質問してくるからなw

そりゃ悪い奴は職質いやがるよなw

828 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:26:44.81 ID:qH5R3xo20.net
>>794
自分のアイディンティティは多分
厳格な警察家風?で培われた古臭い正義感みたいなもので形成されてるから
そういうが自分の中の警察由来だからこそ、警官による犯罪が許せないんだわ
だきらほんと警察大嫌い

829 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:27:05.82 ID:5Zg8cKGZ0.net
未だ続いていたのかスレ
キチガイ社員、首になれよ
時期考えたら、怪しい格好していたら誰でも職質される
ただ賠償金欲しくて粘着しているだけだろ、こいつ

830 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:27:20.18 ID:ATI0fGzB0.net
>>820
クマやイノシシが朝方うろうろしてるからな このあたりは

831 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:27:22.14 ID:Z6cDZlII0.net
>>809
なるほどねー
ただ、そこを何回もうろついた、過去に目撃があり不審に思う事由があるなら解るが。
網羅的に声をかけてるとしか思えんな。
逆にそう言う事案が発生しそうなで、声をかけてますとか言えばいい話じゃねーの?バカポリ

832 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:28:11.78 ID:jWEuXoL50.net
>>822
分からないけど絶対警察は在日枠ないよ

833 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:28:16.14 ID:ATI0fGzB0.net
>>824
まあ似たような職種だわ。 

834 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:28:24.30 ID:XkaaaRpm0.net
>>812
地裁は画期的?な判決だすけど、大抵、ほとんど高裁で覆えされるw
日本は三審制なので、地裁判決で勝ち誇らないほうがいいですよwww

835 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:28:32.16 ID:FSMMAjIp0.net
>>822
でも市役所県庁、役所なら在日もいるんじゃないの
国籍条項は公安と国家公務員に限られますね

836 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:28:56.78 ID:1LRwHbz/0.net
>>825
犯罪者からしたら防犯カメラとか邪魔でしかないからな
反対してるのは
そういうことですよ

837 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:28:57.55 ID:vysOq4aK0.net
リュックダサいって言われるけど、俺はビジネスバッグよりリュックが使いやすい

838 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:29:00.54 ID:jWEuXoL50.net
>>828
だからブスは相手にしないって

839 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:29:11.89 ID:PYZjBZiW0.net
>>825
極めて高い反社会性を持っているとかなんとか
書き込みで判断できる人もこのスレにいるし
そりゃ「変」だし「変わってるし」「独特」だよな

840 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:30:05.95 ID:qH5R3xo20.net
>>814
告られたことくらいあるわ
だからかわいいって最初に言っただろ

841 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:30:12.25 ID:Z6cDZlII0.net
>>817
それがなにか?
つか40年前の何かの具体的な事例?
令状も無いのにやられた悔しさ?
あんたが、そこまで、拘る理由がわからん。

842 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:30:16.55 ID:PYZjBZiW0.net
>>834
棄却から覆った例は・・・まあ細い糸だろうけど可能性は辛うじて残ってる感

843 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:30:24.92 ID:ATI0fGzB0.net
>>832
でも最近の警察官てちょっとなんかあやしいんだよな 俺の感にすぎないが
だいぶんはいりこんでるとおもう。手段は背乗りか上部の買収かなんかわからんが
ちょっと最近の警察官の質がおかしい

844 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:30:25.27 ID:Vs9Xp+P70.net
挙動不審な点はないって?
本人はそう思っていても
傍から見れば挙動不審だったんじゃないの?

845 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:30:58.70 ID:J01Fpl2A0.net
NZで血生臭いテロが発生してんのに
予備自衛官とやらが職質程度で大騒ぎwww

ホント平和ボケ杉

846 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:31:07.82 ID:Tp6GVVRy0.net
>>31
毎日通る場合毎日そらしてればそのうち飽きるかも向こうも

847 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:32:05.15 ID:AO4HbKHX0.net
>>831
まぁ、警察がパトカーで警邏中だったのを
不審な氏を発見、職質という流れだからな

そして警察官は、リュックに危険な物が入っていないかみせて欲しいと原告に告げている
リュックに危険なものは無いよと素直に示せば、数分で終わっていたという話でもある

848 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:32:07.98 ID:jWEuXoL50.net
>>840
相手のスペックは?w

849 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:32:39.71 ID:JZXb25xG0.net
>>844
裁判官が言ってるんだよ
阿呆は書き込みなアホボケカス

850 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:33:07.38 ID:jWEuXoL50.net
>>843
おじさんになって厨二病はやばくない?w

851 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:33:48.11 ID:XkaaaRpm0.net
>>844
オマエのレスは挙動不審。俺がそう思った。
だからIPを特定して捜査するぜw

852 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:33:57.93 ID:Z6cDZlII0.net
>>720
理由なく疑われる筋合いないけど?
合理的な理由が言えないんでしょ?

853 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:34:07.90 ID:ATI0fGzB0.net
>>850
最高にたのcよ 子供のままのハートをもてるってことは

854 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:34:19.48 ID:qH5R3xo20.net
日本人であることと正義感が結びつかない時代なったんだよ
だから警官が女性のバッグ漁り目的に職質したり
幼女に言うこと聞かないと逮捕すると脅す事件が起きるようになった

855 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:35:11.88 ID:Z6cDZlII0.net
>>847
そもそも不審者の人相風体は通報と合致してたの?

856 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:35:38.72 ID:ATI0fGzB0.net
>>854
教育が死んでるからな。修身でならってた、仁義 忠とかもうやらないだろ

857 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:35:51.41 ID:XkaaaRpm0.net
>>847
任意なのにで拒否したら警察官が引き下がる
1分もかかりません。法律に警察が従うなら。

858 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:36:32.66 ID:Jt90bjJr0.net
司法裁判でなくとも極東国際軍事裁判(東京裁判)の方がまだ裁判としての体裁を保っていた。
極東国際軍事裁判所条例にも著しく劣る日本の司法(裁判所)って…

859 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:36:59.34 ID:Wap+/pj40.net
不審じゃないと思ってるのは自分だけ

860 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:37:27.53 ID:ATI0fGzB0.net
警官志望の友人が仁義なんて時代おくれっていってたけど
まあヤクザももう仁義も口先だけだしな 薬にあたまやられすぎて
漢がいなくなったわ。もう俺くらいだな 仁義をもった漢は

861 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:38:04.60 ID:gk8bXaAh0.net
今の時代は職質も問題にした方がいい

まず警察官が信用できない
犯罪を犯す奴も多いし拳銃で上司を打ったりする

職質する権利を全ての警察官に与えるのではなく
試験に通った奴とか職務優秀な奴に限定すべき
警察官を信用できなくておちおち職質にも応じていられない
奴ら暇つぶしにやるような低能なのもいるから

862 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:38:10.83 ID:jWEuXoL50.net
>>854
本当にこれ以上侮辱するならガチ通報するぞ
今は警視庁と大阪府警ならサイバー班ある
他はわからんけど
特定は出来るし本当にあったなら処分するくらいきっちり今はやるぞ

863 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:38:26.44 ID:PYZjBZiW0.net
仁と義は別の徳だけどな・・・
仁さえあれば他は要らないレベルだし

864 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:38:30.51 ID:k4OnyXgZ0.net
声かけられたってことは警察が仕事してるってことだからやましいことないなら笑顔で応じろよ確かに横柄な警官もいるけどな

865 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:38:57.09 ID:XkaaaRpm0.net
警察官が法律を無視して守ってません
日本は既に法治国家ではなくなっていたようです

866 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:39:32.28 ID:jWEuXoL50.net
>>860
自衛官か海保行け

867 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:39:54.98 ID:ATI0fGzB0.net
>>863
でも北斗の拳の義の☆のレイはかっこよかっただろ 仁☆のシューより

868 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:40:28.76 ID:ATI0fGzB0.net
>>866
俺は前科者だから公務員無理

869 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:40:48.97 ID:JZXb25xG0.net
>>864
笑顔で応じた後に付属するのが所持品検査なんだけど

870 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:41:12.47 ID:gk8bXaAh0.net
>>862
お前は言論の自由を奪おうとしてるんじゃね
脅迫だろ
警官は清廉潔白とでも言うのかw笑わせるな

871 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:41:16.39 ID:Jt90bjJr0.net
>>859
裁判官も不審な点はなかったが110番を要求したことが不審事由である。
さあらには不信事由が後から生じたので遡って不審者であった。
と意味不明な判決文なんだが。

関係者じゃないのかと思える不審な書き込みはお前の方だよな。

872 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:41:18.16 ID:XkaaaRpm0.net
>>864
警察官は任意なので拒否されたら、笑顔で引き下がるべきです
日本の法律を守りましょう

873 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:41:39.59 ID:PYZjBZiW0.net
自分語りおじさん・・・

874 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:41:47.50 ID:farocdtc0.net
違法者を見つけるために、自らが法に抵触しかねない手法の職質を行うって、コントですか?

875 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:42:36.42 ID:jWEuXoL50.net
>>870
コイツのレス辿ってから書き込め

876 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:43:02.56 ID:qH5R3xo20.net
>>856
ある意味で女性が何でもかんでも通報するのにはこういう根底があるからと思う
まあ、これは男とか女でなく
国民は等しく当局による職質を拒否できるくらいじゃないと
なんの国民主権国家だよ?いう話しになるしね

877 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:43:18.83 ID:XkaaaRpm0.net
>>871
本当に意味不明だよな

878 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:43:43.48 ID:PYZjBZiW0.net
>>871
別に矛盾して無いんだな途中までは停止を強制させてない「世間話」
110番とか不審な事やってたから停止させて「職務質問」
まあこういう理屈は立つ
受け入れられんだろうけど

879 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:46:11.22 ID:mbOsowvN0.net
令状無いのに持ち物検査を強制するって違法だよ。
許否が出来なかった状況に追い込まれたのなら法律的に裁判に勝てる。

ただ、日本の裁判は検察とグルだからなー
最高裁まで争ってほしいわ。無罪判決が出たら凄まじいことになるけど。

880 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:46:23.32 ID:qH5R3xo20.net
>>870
むしろ国民主権の権利を奪おうとしてるあなたを通報していいか?
あなたそういうこと本気で言ってんならキチガイだぞ

881 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:49:13.21 ID:AO4HbKHX0.net
>>871
判決文での争点職質に関しての適否
被告が主張するように、警察法上の職質として開始から適法だと判じている

まとめとして、警察法上の職質で最初から終わりまで適法
牛丼屋に原告が入ろうとした不審な挙動以後は、警職法上も適法
どの時系列でもいずれかに当るので、違法なものでは無いとした

冒頭だけを読んで終わりにして、判決のまとめを読まない粗忽者が多いな

882 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:49:23.99 ID:mbOsowvN0.net
任意なのか強制なのかを考えずにコメしてるやつが多いな。
日本は法治国家なので任意ならノーペナルティで拒否できます。

拒否するかどうかは個人の自由です。

883 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:49:43.44 ID:farocdtc0.net
>>878
原告のブログだと

> その後10分間ほど、私を路上にとどめて職務質問が行われた。裁判所はこれを適切であると判断した。
> 不審事由がなく始まった職務質問ではあるが適切だそうだ。
> その後、私は吉野家の店舗に入ろうとしたが警察官らに抱きとめられたので

とあるので、世間話を中断して牛丼屋に入ることを、警官が制したってことになるな。

884 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:51:15.94 ID:QbDw4DiU0.net
>>871
不審な「挙動」はないって判決な
周囲の状況から考えて、見た目(リュック)が不審っていう話

885 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:53:36.14 ID:PYZjBZiW0.net
>>883
警察目の前にして警察呼ぼうとするのはまあ「変」だよ
「変」だと思わないのが原告だろうけど

886 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:55:30.85 ID:qH5R3xo20.net
おまえ前田優希だろ?警察だが覚醒剤の件でちょっといいか?言われてたら
いあ、内偵されて来てこれならもうしゃーないけど
街中でいわれもないことで職質は拒否する権利ないとおかしーわ

887 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:55:40.07 ID:1eT8AOpF0.net
刃物の入らないリュックてリュックじゃねーよ

888 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:56:46.24 ID:mbOsowvN0.net
これ、無罪判決が出ると、警察官が怪しいと思った人は令状なしで
強制的に身分の照会と持ち物チェックが出来るようになるってことだからな?

これを異常だと思うわない人は頭がちょっとおかしいと思うわ。

889 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:58:09.43 ID:yZ0XGiMR0.net
ちょっといいですか?
危ないもの持ってますよね?(意味深)
https://i.imgur.com/6kmcgQU.jpg

890 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:58:40.79 ID:farocdtc0.net
>>885
入ろうとした時点じゃ、単にメシ食うためだけなのか、違う目的なのか分からんのでは?

891 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:59:42.52 ID:PYZjBZiW0.net
>>888
いや強制してよいって判決じゃ無いから
拡大解釈しすぎでは?
>強制的に身分の照会と持ち物チェック
したいなら令状要るよ勿論
そんな事原告も被告も裁判所も言って無いし

892 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:00:11.26 ID:qH5R3xo20.net
>>888
自分はバッグを漁られて生理用品を見られる屈辱を味わいましたわ

893 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:00:56.15 ID:Jt90bjJr0.net
>>884
周囲の状況について判決にあるのは
銀座方面へ向かって歩道を歩いていたのもであるからなんだが

歩道を歩くことが不審なんだね

894 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:01:39.22 ID:v4WNQw230.net
ノルマがあるからなww

職質大会とか開いてるんだよなww  馬鹿警察w

895 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:01:42.93 ID:XfvnOt510.net
職質証明書発行してくれればいいのにね
何度も職質されたらブチキレる人もいるだろうし

896 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:02:11.43 ID:gk8bXaAh0.net
>>875
本当だ
キチガイだったわ

897 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:03:24.35 ID:VR/wSqcb0.net
>>885
警察呼んだり警察署行ったりするのは割合普通の行動
白川プログ読んでみな

898 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:04:23.51 ID:y+ZyYgGKO.net
>>847
いや、不審な挙動は無かったと裁判所も認めてる、そんな江添氏をわざわざ職質した事がおかしい
しかも案の定、所持品検査しても何も出てこなかった

899 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:04:45.26 ID:qH5R3xo20.net
職質する側もリスクやデメリットない限り
こういう不当なバッグ漁りが横行するだろうな

900 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:05:15.09 ID:87j0Ghej0.net
職質された時にバッグの中にピンクの小粒が丸見えの状態のコーラックが入ってたけどなんにも言われなかった

901 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:05:31.84 ID:lG/xTtJF0.net
不審な挙動は無かった
ただし存在自体が不審者

ドワンゴだもん…納得せざるを得ない

902 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:05:47.05 ID:gk8bXaAh0.net
>>895
職質の明確な基準が無いから問題なんだよな
気分で職質されても急いでる時は殺意を覚えるレベルだろ
女だから実際に職質されたことはないが

903 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:05:52.41 ID:ATI0fGzB0.net
>>898
所持品検査は触診でしかおこなわれてないんだよ 1をよく読め。最後まで中身を見せなかった。

904 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:05:52.71 ID:y+ZyYgGKO.net
>>849
この裁判官がおかしい、そもそも日本の司法は行政と癒着してて三権分立になってないんだよ

905 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:06:03.44 ID:qH5R3xo20.net
ほんと思い返して警官気持ち悪い

906 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:06:03.65 ID:PYZjBZiW0.net
>>898
>しかし、江添さんの服装からどんな目的で歩いていたか判然とせず、
>リュックに刃物などが十分入ることなどを理由として、公共の安全維持を定めた警察法第2条1項に基づき適法だとした。

原告のブログじゃここら辺は言及されてないなそういや

907 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:06:49.52 ID:ATI0fGzB0.net
まあ どーせへんな薬やってんだろw かおみりゃわかるわw

908 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:08:06.26 ID:y+ZyYgGKO.net
>>906
私服とリュックで犯罪を行ったと疑われて職質なんて、おかしいと思わないのか?

909 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:08:25.12 ID:vysOq4aK0.net
何も見つけられなかったら給料から天引100円
見つかったらボーナス1000円にすればいい
そうすれば、ガチで怪しい奴にしか声かけなくなるだろう
とりあえず点数稼ぎしとこっかってのはなくなる

910 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:08:42.12 ID:ATI0fGzB0.net
まじで麻薬とかへんな薬やめたほうがいいぞ。最初はいいかもしれんが末路は無残なもんだよ。
半狂人と化すからな

911 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:08:47.61 ID:/5Fvoi900.net
鼠捕りもそうだが職質はされる側にはアレだけども治安の維持にはまあ有効だろうと。
職質のスタイル(マナー?)てのが重要だと思うんだが(自分は経験ないので)
警官側にリスクが無いのもどうかって話で (やっぱアレな警官もいるだろうし)

職質の時、警官は相手に名刺(みたいなカード)を渡すようにする、ってのは?
職質時の態度(とか)が悪かったら職質された人はそのカードをポストに入れる。
投函されたカードが一定数以上の警官は降格とか再教育。

・・・てのはどうかね。

912 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:10:02.66 ID:y+ZyYgGKO.net
>>909
ほんそれ
それぐらいやらないと点数稼ぎの為の手当たり次第の職質の濫用を止められない

913 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:10:27.87 ID:PYZjBZiW0.net
>>908
だからそりゃ職質じゃ無い世間話で適法
途中から不審事由が出たから職質で適法
オールオッケーって判決だしなぁ
職質と世間話の境目を法律に明記するのが建設的では?

914 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:10:38.32 ID:ATI0fGzB0.net
ぽん中の女が知り合いにいたけど30で歯前歯全部なくなってたわ。男に無理やり
すわされてSEXやりまくってたみたいだけど、美人なのに悲惨なもんだよ

915 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:10:44.74 ID:qH5R3xo20.net
警官擁護きもち悪いわ
それ出来るとか触られたら吐き気するたぐいの人間
汚らしいさわんなよ

916 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:10:53.92 ID:CEXJYE4u0.net
>>888
普通の人なら
「ちょっと中の物見せてもらって良いですか?」

「あ、ああ、良いですよ」

の流れになるから「強制」にはならない。

917 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:11:13.39 ID:mbOsowvN0.net
>>891
全然拡大解釈じゃないけど。

現実に吉野家に入らせないように身体を押さえつけられてるし
複数人に取り押さえられてる以上、強制的だよ。
また、警察官の格好をしているだけで警察官かどうかの確認も出来ないのだから
110番を拒否する理由もおかしい。
ここまでされると身分と持ち物を見せないとと解放されないから見せたってことだろ。

普通にどこを取っても強制。

918 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:11:29.07 ID:VR/wSqcb0.net
>>878
結局その「世間話」を拒否したら「不審者」って事にされるんだろ?

919 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:11:49.60 ID:Got7L5NL0.net
挙動不審じゃ無いと思ってるのは本人だけw

920 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:12:16.71 ID:1km3URJe0.net
>>897
俺も呼んだよ110番して。
こんなバカじゃ話ができない、
まともな警察を呼んでくれって。
パトカーが2台来て敵が10人くらいになっただけだったw

921 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:12:19.28 ID:mbOsowvN0.net
>>916
いいよって言えばもちろんいいんだけど、拒否してもいいわけだろ?

922 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:13:40.60 ID:ATI0fGzB0.net
>>920
あるある。俺もやったわ

923 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:13:56.90 ID:farocdtc0.net
>>918
世間話を打ち切って牛丼食いに行こうとすると、不審者になるらしいぞ

924 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:13:59.09 ID:qH5R3xo20.net
警官由来が警察クソで大嫌いって言ってんだよ

925 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:14:19.78 ID:y+ZyYgGKO.net
>>913
最初から警官が道を塞いでるから世間話じゃない、強制的な職質になってる

926 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:14:29.06 ID:RTv0Tasz0.net
かど○わ関係者なら元偉い人がドラッグもってからな

927 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:15:06.08 ID:ATI0fGzB0.net
>>924
ただし 美人婦警さんは除く キリッ

928 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:15:21.32 ID:y+ZyYgGKO.net
>>916
いや、それは警官から犯罪者に疑われても平気なマゾだけ

929 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:16:43.55 ID:y+ZyYgGKO.net
>>918
結局、アクロバチック擁護なんだよな
強制的な職質なのに世間話とか言って誤魔化すしか擁護できないんだから

930 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:16:43.89 ID:PYZjBZiW0.net
>>925
そのまま歩くか回り道すりゃ警察がついてきながら「世間話」されたと思うぞ?
だからこの「思う」「思わない」で判断されるのはおかしいから
法改正議論が建設的じゃ無いの?

931 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:19:08.06 ID:farocdtc0.net
仮に世間話でも、いつまでも着いてきて続けたら、そっちこそ不審な挙動だわw

932 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:19:09.99 ID:CEXJYE4u0.net
>>921
拒否すると不審者認定始まる。
「何かやましい物でも入ってるの?」

って。

職質に応じて警官と世間話とかして警官に遭遇してもキョドらないスキルを磨いた方が後々の為。

933 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:19:37.54 ID:ATI0fGzB0.net
警官よりヤクザより中国共産党のやつらに脅かされたときのが怖かったわ。
本当に殺されるかと思った。

934 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:20:32.45 ID:vysOq4aK0.net
面倒くさいから実際受けたら、協力するけど内心は見ず知らずの他人の点数稼ぎの為に協力なんかしたくないね
自分にメリット、もしくは相手にリスクがあるならまだしも

935 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:21:38.10 ID:CEXJYE4u0.net
>>928
犯罪者に間違われた事が無いから職質ごときなんともないよ。

936 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:22:16.71 ID:qH5R3xo20.net
そもそも話しに戻すと
主権が国民にある民主国家で
たかが当局による職質すら拒めないのはおかしな話だろ?
この日本という国のあり方の根底に関わる話だぞ

937 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:23:44.40 ID:VjZKjDq80.net
不審すぎる
見抜いた警察は偉い

938 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:26:59.94 ID:ATI0fGzB0.net
>>923
10人くらいに囲まれて右腕が左手がどっちかつぶすほう選べっていわれたんだよ。
女と一緒にひたすら土下座してナイフで右手の甲ちょっとだけさされただけですんだけどマジでやばかった。
そのあと なんかいろいろへんな契約書サインさせられてマジでいまでも怖

939 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:27:15.64 ID:ATZg/I4j0.net
却って警察官とお話をしたいのに声も掛けて貰えない。

940 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:27:21.19 ID:qH5R3xo20.net
見抜いた怪しかったとかそういうことじゃない
一方的な犯罪者を作り出し行為が批判されてる

941 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:29:13.39 ID:CEXJYE4u0.net
>>936
主権者たる国民様は君だけじゃないのよ。
他の主権者様を守るためには、
君の主権の主張はちょっと我慢してねって事。

942 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:30:50.51 ID:Ao0mtSfn0.net
見抜くもんだな

943 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:31:15.26 ID:DU8WEyKW0.net
>>935
馬鹿?
職務質問って犯罪者だと思われてるって事だからな

944 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:31:52.90 ID:y+ZyYgGKO.net
>>942
いや、所持品検査でシロだったから全く見抜けてない

945 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:31:56.96 ID:CEXJYE4u0.net
>>939
大方の人はそうだよ。
職質されるヤツは何かしらの雰囲気を醸し出してる。

946 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:32:59.32 ID:vysOq4aK0.net
警官も実際リュック背負ってる奴なんて99%犯罪者じゃないと思ってるだろ
ノルマがあるからやってるだけ

947 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:33:24.45 ID:farocdtc0.net
しかしまあ、結果的に不審者だったのならいいじゃんとか、拒否する時点で不審者
なんだからいいじゃんってのが多いな。

法的には、結果論ではなくて、開始時点で不審であると認められることが、求められてるのに。

948 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:34:53.41 ID:ATI0fGzB0.net
漢は30超えたら顔に責任もてってだれか言ってたな。重い言葉だわ

949 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:34:56.44 ID:hzbPXMo30.net
カバンの中に大人のおもちゃだか何だかを入れてたところで職質受けて、大恥かいたとか訴えたやつは勝ってたのにな。

950 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:35:15.86 ID:qH5R3xo20.net
>>941
あなたのいう守る側も守られる側も裁判所で判決をくだされるまでは
国民はみな平等なんですわ
もちろん国民として一番な選挙権だって有してる

951 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:35:33.52 ID:4zACRrW40.net
>>841
自分のレスが間違ってなくて>>717はおかしいと言いたいために>>727>>789みたいにアンカつけて反論してきたんだろ?
その2つのレスではお前の主張が正しいことにはならない

952 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:35:45.33 ID:nCk13UN/0.net
静岡県警のやつ
突然人殺しても死体が出なければ罪にはならないとか言い出して怖いんだけど
なんでそんなこと言うのかな?
警察官は何してもいい神と同じとかさ

ちょっとやばくないか?
袴田事件に関与してるんじゃないかあいつら?

953 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:36:06.72 ID:PiYlMk2a0.net
>>1
>市原裁判長は「警察官が声をかけた時点で、不審な挙動はなかった」としながらも、

この時点で警官の職質は違法なんだが。

954 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:36:57.34 ID:qH5R3xo20.net
警察が為政者のような振る舞いこそ疑問を持つべき

955 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:37:02.89 ID:CEXJYE4u0.net
>>943
君の方がバカだな。
職質で犯罪者が引っ掛かる事なんてレアケースだよ。
その事はこのスレでも言われてるじゃ無いか。
警官の方もそんな事承知の上でやってるんだろうよ。
犯罪者認定されてるとか思うのは自意識過剰か、ガチの犯罪者。

956 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:37:40.86 ID:y+ZyYgGKO.net
>>945
国家公安委員長の政治家が短い間に2回も職質されたり、つい最近は野口五郎も職質されてる
つまりは手当たり次第の職質になってる

957 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:38:13.89 ID:gPTITacX0.net
>>720
白川は?
あれはモロに撃退してるんだが

958 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:40:06.37 ID:CEXJYE4u0.net
>>950
平等ってのは特別扱いが無いって事だからね?
理解してる?

959 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:40:36.36 ID:gPTITacX0.net
>>744
質問には答えて
所持品検査拒否は?

960 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:41:03.71 ID:WuZ6/Rhd0.net
>>955
じゃあ犯罪者でもない人間に治安の為とか屁理屈こねて点数稼ぎで因縁付けて違法職質してる訳か

961 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:41:52.28 ID:LOrSjeou0.net
>>1
まぁ分からなくも無いけど
そうでもしないと犯罪無くならないしな

962 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:42:51.84 ID:y+ZyYgGKO.net
>>953
その通り
不審な挙動が無いにも関わらず手当たり次第に職質したこの警官がおかしい

963 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:43:58.82 ID:WuZ6/Rhd0.net
>>962
点数稼ぎの人権無視の違法職質ばかりだからね

964 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:44:15.89 ID:qH5R3xo20.net
>>956
そういう権限を与え
それで知りえた個人情報からのストーカー殺人や
俺は警察だと幼女に脅しかける行為につながった

965 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:44:42.71 ID:gPTITacX0.net
>>810
日記帳とポエムあるから見せたくないわー

966 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:45:40.20 ID:CEXJYE4u0.net
>>956
待ちを歩いてる野口五郎がどんな感じが解らないけど、一般素人と違ったオーラが感じられたなら不審者に見えるかも知れないね。

967 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:46:04.06 ID:ATI0fGzB0.net
おまえらこれくらいでびびってるけど捕まったらけつの穴まで調べられるからな

968 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:47:11.16 ID:fOf56nZC0.net
>>663
ぶぁ〜かw

969 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:48:51.27 ID:LAbx6Zen0.net
パッと見がオウムぽかったんだろ

970 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:49:09.88 ID:qH5R3xo20.net
弱い者イジメな警察っていらんわ
女のバッグ漁りが趣味かよキモすぎるわ

971 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:49:22.06 ID:CEXJYE4u0.net
>>960
点数稼ぎかどうか知らないけど、
職質も仕事の一環なんだろうから仕事してもらわなきゃね。
納税者としてそう思う。

972 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:49:22.19 ID:vhxyeZIj0.net
>>923
どーせだったら「ズボンも脱ぐんですか?」とかボケて
警察官を笑わせるとかすりゃあいいじゃん
と思った

973 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:49:51.10 ID:y+ZyYgGKO.net
>>966
だから、そんないい加減な理由で手当たり次第に職質したら駄目だと、警察官職務執行法に書かれてるよじゃん
違法な職質してる自覚持てよ

974 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:50:41.04 ID:farocdtc0.net
>>955
職質が認められてるのは「疑うに足る相当な理由」があるとき。
警官がきちんとこれに従っているのなら、職質受ける時点で、「アンタ怪しい人物だ」と
言ってるに等しいわけで、「犯罪者認定された」と捉えるのも当然でしょうよ。

「犯罪者認定された」と怒るのがおかしいってのは、法に基づかない職質が常態化
してるのを黙認しろってことかい?

975 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:51:06.16 ID:CEXJYE4u0.net
>>962
1の画像では挙動は判明しないけど風貌がただただひたすら不審。

976 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:52:20.85 ID:y+ZyYgGKO.net
>>971
点数ノルマだよ
だから無茶な手当たり次第の職質が蔓延してる

977 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:53:01.57 ID:gPTITacX0.net
>>974
その理由を明示してもらわないと

978 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:55:12.41 ID:y+ZyYgGKO.net
>>975
そんな理由はアウト
挙動が犯罪に関わってると思われる時しか職務質問してはならないと法律に書かれてる、何故なら国民の人権擁護の観点から警官による職質の濫用を防ぐ為だよ

979 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:56:08.12 ID:CEXJYE4u0.net
>>973
>>974
だから、
いい加減な理由で職質してるって思ってるんだろ?
そんなの俺だってわかってるよ。
だから、
「犯罪者だと疑われた」なんて思わないんだよ。
「ちょっとスキが有ったかな?」
くらいのもんだよ。

980 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:57:48.68 ID:nCk13UN/0.net
>>972
怪しい動きをしたって撃たれるかもな

警察官は50歳定年にして腐った連中排除したほうがいい
あと精神科への通院を義務付けること
おかしな洗脳されてるやばすぎ

981 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:59:17.93 ID:CEXJYE4u0.net
>>978
別に職質くらいで人権侵害とか思わないんだけどね。

職質もできない世の中になって犯罪者がウロウロするようになったらその方かイヤ。

982 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:00:17.44 ID:CJBiFa3qO.net
>>979
いい加減な理由が入口でも、職務質問自体が犯罪者と疑う行為なんだから、犯罪者に疑われた行為を受けてる事実には変わりないよ

983 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:02:21.05 ID:HppnXWi+0.net
>>982
持ち物見せたら犯罪者ではないことが明らかになるんだからそれでよいじゃない?

984 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:04:24.07 ID:/YuqJDCU0.net
警察官は小心者ビビリが多すぎるんだよ
これは本当に感じるところだ
少しリラックスして余裕持った方がいい

985 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:08:34.95 ID:3U4deu//0.net
人権侵害肯定してる馬鹿なんなの?

986 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:14:07.76 ID:HppnXWi+0.net
>>985
だから、職質ごときで侵害されるほどチャチなのか?君の人権は。

987 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:16:52.67 ID:/YuqJDCU0.net
>>981
警察官が一番犯罪者っぽいよ
殺人犯とか普通の人が多いというか普通の人には普通に接してる人がほとんど
むしろ普通よりも礼儀正しい人が多い印象
だから相手にムカついてどうしようもなくなるのだろうけど
警察官は自分が取り締まる側で相手より上であると思い込んでる
若いうちは特にその傾向が強いから彼らがウロウロすると犯罪が増えると思うの
いきなり初対面であんな高圧的な態度や物言いされると感情的にかなり来る
俺はかなり温厚だけど警察官だけは耐えられない

988 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:17:01.84 ID:CJBiFa3qO.net
>>981
だから職質はしても良いけど、今みたいな手当たり次第じゃなくて、もっと絞り込んでやるべきだって言ってるんだよ

989 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:17:22.40 ID:3U4deu//0.net
>>986
犯罪者扱いの人権侵害しておいて何言ってるの?

990 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:18:36.55 ID:CJBiFa3qO.net
>>983
何で犯罪者に疑われた挙げ句に持ち物を見せなきゃいけないんだよ?お前はマゾなのか?

991 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:19:55.33 ID:3U4deu//0.net
>>990
しかも義務じゃない事高圧的に犯罪者扱いして強要してきてな

992 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:19:57.32 ID:HppnXWi+0.net
>>987
多くの殺人犯と接する機会が有るんだね。
普通の人とは違うって自覚した方が良いですよ。

993 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:21:41.86 ID:RJkahoP+0.net
俺もいつもマグナム持ち歩いているから
婦警さんに職質されたらヤバいな

994 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:22:47.96 ID:Y804v8w90.net
たかが職質くらいで、って。
法を守るべき組織、守らない人間を検挙する組織なんだから、
一般人よりも厳格に運用されることが求められるんじゃないの?

995 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:23:04.15 ID:HppnXWi+0.net
>>990
職質拒否して問題大きくして長時間化させる方がよっぽどドM。
俺はポリさんとは長く接したくないよ。

996 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:24:55.31 ID:+CGeE0ms0.net
目的は騒ぎにする事
それが反日パヨクの生きがいです

997 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:26:10.09 ID:HppnXWi+0.net
>>988
むしろ手当たり次第の方がよいんじゃない?
ま、そんだけの人員居ないから無理だろうけど。

998 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:27:25.08 ID:O+EoPj3s0.net
超熟女エロBlue-rayを持ってたので荷物検査されたくなかったんだよ、きっとwwwwwwwww

999 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:30:11.10 ID:FgX5qLmH0.net
不審者を取り調べて何が悪いねん

1000 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:31:34.70 ID:P1GtYp910.net
>>999
不審者にも人権がある

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
271 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200