2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福島原発事故】原発事故後の出荷制限 一部解除←漁協の組合長会議などで認められれば漁が再開

1 :一般国民 ★:2019/03/15(金) 02:43:17.08 ID:6RNiW9ae9.net
原発事故後の出荷制限 一部解除

原発事故のあと出荷が制限されてきた福島県沖のクロダイや裏磐梯の秋元湖などのイワナやヤマメについて、国は14日、出荷制限を解除したと発表しました。

出荷制限が解除されたのは、福島県沖でとれるクロダイとウミタナゴ、それにヌマガレイ、秋元湖と秋元湖に流入する河川、それに長瀬川の一部でとれるイワナとヤマメです。
これらの魚種は原発事故のあと、国の基準を超える放射性物質が検出されたため、出荷が制限されてきました。
福島県が継続的に実施してきた魚介類の放射性物質検査で安定して国の基準を下回ったため、国は14日、出荷制限の解除を決め、発表しました。
今後、漁協の組合長会議などで認められれば、漁が再開される見込みです。
これで、福島県沖でとれる魚介類のうち出荷制限が出されている魚は5種となりました。
一方、淡水魚の出荷制限は中通りの全域と双葉郡などの広い範囲の、多くの魚種で続いています。
原発事故前、秋元湖に流入する河川では、ヤマメやイワナの渓流釣りを楽しむ愛好家が多かったということで、県水産課は「県内では来月1日に渓流釣りが解禁される。秋元湖周辺の出荷制限の解除もそれに間に合う可能性があり、歓迎したい」としています。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20190314/6050004734.html
2019.3.14 19:42,NHK NEWS WEB,福島 NEWS WEB

2 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:46:07.42 ID:i3N1T1s20.net
自民公明信者の食卓へ直送
放射線好きのあいつらにとっては濃厚ピカダクこそ健康に良いはず

存分に食ってもらおう

3 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:47:35.53 ID:jexsoZTu0.net
淡水はね…

4 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:48:30.02 ID:QHvBaJx30.net
隠蔽改竄が真剣に見直されない限り、信用できないな

5 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:49:51.57 ID:ezjRjHw60.net
地産地消がもっともエコです。
農水産物を運ぶのに大量の石油を使うのはよくない。

6 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:50:31.51 ID:di/McoWZ0.net
キャッチアンドリリースなら別に

7 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:52:13.64 ID:XSCcynpq0.net
 

■フクイチ放射能でくじらがかわいそう...ドイツ

https://i.imgur.com/xv3eZcx.jpg
 

https://www.nzz.ch/international/japan-hat-genug-plutonium-fuer-tausende-von-atombomben-ld.1424523

【日本は数千の核爆弾を作るのに十分なプルトニウムを持っている】
日本は他の非核国よりも多くのプルトニウムを保有している。核爆弾の原材料は、原子力発電所からの燃料棒の再処理で可能。

      
 

8 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:54:37.10 ID:lFkix+JI0.net
まずは現地の人に配ってはどうか?
たぶん捨てられると思うが

9 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:54:43.53 ID:4Ngu/bbO0.net
檜原湖とかあのあたりのワカサギ釣りって有名だもんなあ。
今まで禁止になっていたのがおかしいよなあ。
まあこれからドッと市場に出回るわけで、淡水魚の味覚を楽しめる。

10 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:55:14.59 ID:nF2OG7Jc0.net
いっぱい食べてね

11 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:55:31.06 ID:U04Q5CXZ0.net
>>1
>漁協の組合長会議

え、判断するの第三者じゃないのかよ

12 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 03:04:49.87 ID:Amk94HQl0.net
放射脳

13 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 03:11:30.85 ID:OjU9cG8D0.net
その漁師の集まりに放射能とかに詳しいひといるのか?

14 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 03:16:44.14 ID:UfsuipPZ0.net
産地偽装しなければいいよ

15 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 03:23:51.77 ID:OjU9cG8D0.net
漁協って核汚染の識者いるってことだよな?インテリだな。

16 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 03:44:45.47 ID:ekXjS02C0.net
>>1
出荷制限 一部解除っだて???
政府は原子力緊急事態宣言をまだ解除してへんやないか!
緊急事態やから年20ミリまでは被ばくしても仕方ないんやろ?
(8年もこういう事態を続けているってIAEAもタマげているだろう)

17 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 04:16:59.52 ID:53504CUe0.net
まあ日本は検査量が少ないからな
国内でも輸入でも。

むしろ異常が出ないように検査してる
出たら困るから。
この悪い習慣は原発事故前から変わらないんだよね

18 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:30:28.08 ID:vI4Gx8JE0.net
スポーツフィッシング用にしろよ
漁規制してるから大物すげーいるぞ

19 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:00:29.90 ID:6EoyqKfv0.net
かくしてジャップ国民の生存権は組合長が掌握することとなったのであったw

20 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:01:45.48 ID:6EoyqKfv0.net
漁協組合長が国民の生存権を握っている国
それがジャップランドw

21 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:09:02.73 ID:6vMxbwBL0.net
>>20
外人は黙れ 日本のはなししてんだよ

22 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:24:53.66 ID:1PbvyUwS0.net
当然、食べて応援、するんだよな?

23 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:30:53.82 ID:8fNgbUWh0.net
そこで山口メンバーの出番だな

24 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 07:12:00.96 ID:cp0FwVec0.net
原発ガレイ改でのロシアンルーレットです

25 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 08:39:39.91 ID:2ushn47/0.net
よっしゃ 豊洲に出荷するんや!!

26 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:42:54.36 ID:LAgg6Jod0.net
東電がしれっと流してるのに
ダメだろ

責任者でてこいよ

27 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 07:56:07.37 ID:khWVe3xM0.net
漁民は生活のためってうそぶくが
銭金のために人の生命を危うくしてること、国民への罪を自覚すべき

28 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:13:28.97 ID:WbGNlpFt0.net
名称    刺身の盛り合わせ

原材料名  ブリ (富山沖)     
      マダイ(愛媛県)
      イカ (国内産)  ←←←

29 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 09:27:53.18 ID:U4jH01dJ0.net
◆食べちゃったっていいのにな!すぺしゃる
2019年3月16日(土) 14時30分〜14時55分

30 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 15:23:10.25 ID:A9v26mYD0.net
再開しても消費に困りそう
外食やコンビニ産業に流れるのか

31 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 01:24:59.20 ID:mxwTmrM10.net
福島第一のある地層は南東方向に傾斜していて、敷地内の放射性物質は港湾外へ流出中
福一の港湾はあくまでも燃料搬入搬出のための港湾に過ぎない

32 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:26:42.00 ID:tpkky4340.net
勝共連合のみなさん、
バカなくせに勉強不足。その上傲慢で尊大、そんな安倍を甘やかすのは、もうやめにしませんか?

安倍に関しては、原発輸出外交が全部失敗に終わった時点で、とうの昔に詰んでるんです

詰んだら投了するのがあたりまえなんです。日本人ならたいてい父や祖父からその礼儀を教わりますからね。
投了さえ宣言しなければいくらでも続けられると思うのは、ただの甘えです。

ネトウヨは、あまえ。
安倍晋三は、あまえ。

33 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:27:31.37 ID:HVSQnHhh0.net
安倍 「アンダーコントロール!!!

34 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:30:27.97 ID:IvrQUQfK0.net
敗戦後すぐ、実質的に、天皇主権が復活してんだがなw

ーーーーーー

1952年に占領が終了した時、彼(糞ヒロヒト)は、次第にそして慎重に、
国務への部分的な関わりを再開した。

それがどの程度の関わりであったかは、関係文書が公開されるまで、
ひと時代かそれ以上、知られることはないであろう。

だが、すでに僅かなことについては知られ始めている。

宮内庁に報告するとの理由で、引退した歴代首相や公職者たちは、
マッカーサーが1945年に廃止した「 枢 密 院 とほぼ同じものを再組織した」。

「国家の象徴」 として、裕仁は、年に一万通にもなる政府書類への国璽を押す仕事を維持している。

1957年以来、彼はこの任務の履行をする以上、
少なくとも週に一度、首相からの定期的報告を受けることを求めていた。
佐藤兄弟が国の面倒見役を果たしていた14年余りの間に、
裕仁のこの 「天皇の質問」 は、真剣に考慮され、尊重されるようになった。

ーーーーーー

枢密院
天皇の主張を内閣やら下々に押し付けるための、天皇直属の助言者集団みたいなもん。

rt

35 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 07:24:24.24 ID:RfTCUuIB0.net
ホットな福島産をよろしくね

36 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 07:26:21.33 ID:aqSshvs60.net
食べても大丈夫だよ
あなたの孫に奇形が出るけど

37 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 09:01:12.63 ID:B9B3cpDe0.net
プルトニウムも測ってね。それと、内臓と骨は測って無いので食べない事と書いてね。

38 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 09:03:34.48 ID:jw/ComNP0.net
ありゃ?ヤマメはまだ検出が時折あるんじゃなかったか?

総レス数 38
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200