2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【貿易】日米通商交渉、4月開始で調整 対象範囲を策定の方針

1 :仙人掌 ★:2019/03/15(金) 01:50:10.63 ID:HlPxLTLv9.net
https://www.asahi.com/articles/ASM3G55LRM3GULFA012.html

日米両政府が通商交渉を4月にも始める方向で調整していることが分かった。初会合では交渉の対象範囲を決める方針。
米中の通商協議の影響で遅れる可能性もあるが、日米両政府はトランプ米大統領が訪日する5月下旬までには初会合を開く考えだ。

 日本側から、交渉を担当する茂木敏充経済再生相が4月に訪米して初会合を開く案を米側に打診した。
政府関係者は「5月の日米首脳会談までに最低1回は交渉する」と話した。

 日本は、米国の強い求めで二国間交渉に応じることになったため、これまで交渉を急ぐ理由はなかった。
だが、トランプ氏との友好関係を維持して交渉を円滑に進めるためにも、訪日までに一度も交渉をしていない状況は避けたい考えだ。

 日米通商交渉は当初、1月下旬にも始まるとみられていた。遅れた要因は対立が続く米中の通商協議だ。
米政権にとっては、経済・軍事面での覇権争いともいえる中国との協議が最優先課題。
「日米交渉は米中首脳会談が終わるまでは全く動かない」(米通商代表部の元幹部)との見方が強い。

2 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:51:53.18 ID:UvRGJpFh0.net
売国王アヘ

3 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:52:38.83 ID:GddMCqCO0.net
TAGですから!FTAではないですから!

4 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:59:36.30 ID:jexsoZTu0.net
さあ
売国の
再開です

5 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:09:14.84 ID:TcGl8svK0.net
もうずっとしなくていいんじゃないかな

6 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:09:29.83 ID:EaQNKndM0.net
もう一段日本は落ちるのかな
せめて国民1人当たりのGDP30位以内はキープしてください

7 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:14:33.52 ID:AxJzE/WZ0.net
〜現実逃避の日本のマスゴミが報じない事〜

米朝会談が決裂した本当の理由
トランプ氏がなぜ交渉のテーブルを蹴るような厳しい態度に出たのか?
幾つか理由はあるが米国(トランプ氏)にとって重要な
その後に控えている大きな経済外交を2つ控えているからだ
北朝鮮に厳しい態度に出る事で
その後に控えている大きな交渉相手2ヵ国に強烈な重圧を浴びせている
1つは中国。もう1つは…もう言うまでもないだろう

米国の外交は常に多面的な外交
アフガンとイラクの戦争によって
恐怖に脅える金正日を病死に追い込んだように
リビア等への改革を促したように

ただ1国だけを見て外交をしているわけではない

8 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:16:00.24 ID:b/GKhdyB0.net
FTAの前半が始まっちゃうね
TAGとかいう名前の誤魔化しで後半を隠すのに必死

9 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:21:36.74 ID:TcGl8svK0.net
また延びるかもね

10 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:43:03.95 ID:ezww8Ybd0.net
売ってるからトランプには「現状は過度の円安であると認識する」とでも言って欲しい

11 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:48:21.14 ID:rteyg5St0.net
TPPの都合の良いところだけを二国間でピンポイントに要求してきそう

12 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 07:11:31.04 ID:aAo6RIZo0.net
解散総選挙!

総レス数 12
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200