2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福島原発事故】東電、6万円支給で妥結 初任給一律2千円上げ←事故後に社員の年収を20%引き下げ

1 :一般国民 ★:2019/03/15(金) 00:38:30.41 ID:6RNiW9ae9.net
東電、6万円支給で妥結 初任給一律2千円上げ

 東京電力ホールディングスは14日、平成31年春闘で、全ての一般社員に一時金として一律6万円を6月に支給することで労働組合と妥結した。ベースアップ(ベア)に相当する賃金改善は見送る。初任給は全ての学卒で一律2千円増やす。

 6万円は平均年収の約1%に相当する。電気の小売り全面自由化による客の流出で業績が上向かず、昨年の9万円からは減額となった。初任給増額は2年連続で、今年は31年4月に入社する社員から適用する。

 東電は福島第1原発事故後に社員の年収を20%引き下げたが、段階的に削減幅を縮小し、現在は年俸制で5%減の水準になっている。労組は今年一般社員の年収を平均3%増やすことや初任給の引き上げを求めていた。

https://www.sankeibiz.jp/business/news/190314/bsc1903142326026-n1.htm
2019.3.14 23:26、SankeiBiz、産経新聞デジタル

2 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:41:48.25 ID:mM0uxTK70.net
時給500円田バカか

3 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:42:24.40 ID:U1kPO9Lv0.net
初任給も増やすなよ
何考えてんだ

4 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:42:44.38 ID:XeopLkI20.net
特別復興予算税とられてるのに賃上げか

5 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:46:33.96 ID:bQSwLPyM0.net
従業員責任は無いのに給料20%も減らされてるのかよ

6 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:47:16.05 ID:rv9LWYBO0.net
は?なんでもとに戻してんの?

7 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:48:42.05 ID:FJMElnl40.net
>>4
東電の支出分は電気代で頂いています。

8 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:50:09.29 ID:48QVtIpw0.net
電気料金を下げろ

9 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:50:25.78 ID:FJMElnl40.net
>>6
国は東電には問題がなかったという方針だからね。

1企業としてはなんも問題がなかった事故で支出は増えてるけど、大半は国費で国が払うし、自前の分は電気代の値上げでファイナンスしているんだから、値上げ分の余った金はみんなで山分けだよ。

10 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2019/03/15(金) 00:52:15.05 ID:m52P3alS0.net
ECXELLENT..

11 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:52:15.99 ID:d5JABhJZ0.net
給料下げたらやめるやろ
下げるのは幹部だけにしとけ
社員が辞めたら原発処理するやついねーだろ

12 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:55:30.61 ID:fmfjjSrO0.net
職場の電力を東電から別の所に切り替えたらすぐ1割くらい料金下がった。ほとぼり冷めてきたからってそんな事してたら料金も下げられないで客が逃げるだけだよ

13 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:55:37.64 ID:UDJ50vj30.net
>>11
事故処理してんのはほとんど社員じゃないだろ

14 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:56:37.50 ID:U1kPO9Lv0.net
>>11
原発処理現場は
全部下請けにやらせてるだけ

15 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:56:37.93 ID:ZQbYovIm0.net
引き下げ分帳尻合わせ
電気代上がったよな
何でか分かった

16 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:00:31.34 ID:f7XH4wwp0.net
おれら庶民の思いでは、どうやら東電を潰せない模様。

できることは、身の回りの東電社員や家族を蔑むことくらいか。

17 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:04:08.29 ID:Eqy84IIl0.net
>>9
問題がなかったのなら
利用者や国民が負担する筋合いもないよな

18 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:39:28.77 ID:UfsuipPZ0.net
てーか、テロ電の為に無駄な税金いくらいくら出てるんだ・・・

19 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:41:36.32 ID:m1BcmAE+0.net
平均給与は600万か

20 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:55:04.99 ID:ZEU8hAu10.net
そりゃあ東電が潰せる訳ないわ
有力政治家が東電株もってるんだもん

21 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:55:44.83 ID:OSFQsBv20.net
>>5
実質的に会社が潰れたのだから20%減で済んだことをありがたいと思うべき
そうでなかったら路頭に迷うことになるぞ

22 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 03:22:16.38 ID:HBPhPgzj0.net
>>19
以外と普通なんだね、と思った

23 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:53:52.60 ID:l1ZFe5Mj0.net
>>20
もうとっくに逃げてるやろ
今の筆頭株主は国だし

24 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:02:07.89 ID:PS4uU+UG0.net
儲けて厚生施設手盛りでサキドリして、事故は補助金税金、被災者にはガマンしましょう、打ち切りです…

25 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:30:53.04 ID:EJVJIn1Q0.net
まずは東電幹部が国に有り金全部出すべき

26 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:36:07.41 ID:6EoyqKfv0.net
そりゃ、自分の子供が甲状腺がんで死んだことを怨んだ親に
いつ通り魔にでも刺されるか分からんリスク背負って仕事してるんやから
それぐらい貰わなやってられんで

27 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:46:36.16 ID:DZj0bwHq0.net
ループでんきとかいうところにしたら月5,000円浮いたわ

28 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 07:36:37.31 ID:QHvBaJx30.net
>>27
まじかよ!

29 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 07:39:56.39 ID:QHvBaJx30.net
年間じゃないの?月になの?

30 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 07:41:06.01 ID:4s2oLG720.net
そんなに儲かってるなら税金を使うな

31 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 07:47:56.44 ID:xTxoRZQn0.net
はぁ?庶民の血税が給料なのに庶民より年収が高いって何なん?

32 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 08:07:45.33 ID:hFm/0RoK0.net
震災前は年収平均900万で福利厚生バッチリ
電力自由化で、乞食商社が参入

でも基幹産業だし安泰ではある

33 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 08:33:08.20 ID:xTPMLbSX0.net
>>17
これ

34 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 09:26:36.70 ID:n92Tfj7Y0.net
これが芸能人 放射脳 一覧

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1469945166/11

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1469945166/12

35 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:28:09.39 ID:CUeYEuKL0.net
>>6
次期総理候補の石破さんがねじ込んだんじゃね?

36 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:30:52.99 ID:wYBLEHpL0.net
東電「安倍のうちにやれるとこまでやるw」

37 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:38:26.34 ID:jNFO8OvM0.net
まず廃炉作業員の孫請やめろや。責任もって直で雇え

38 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:43:45.91 ID:iiBotXPR0.net
ジャップは「道徳教育」の名を借りて、
上の人間への絶対服従を「善」だと教え込もうとしている。

もちろん、こんなものは道徳でも何でもない。

たとえ上の人間の命令であっても「悪」ならば、
絶対に従わないことこそ道徳だ。

こうやってジャップは道徳の名のもとに、
学校、会社、国家、天皇の命令には絶対に服従する
ロボットを作りだそうとしてるだけだ。

こんなロボットを大量生産してまた戦争でも始めるつもりだろう。

この国家は今、何を命令してるのか?
例えば「食べて応援」だ。
放射能まみれの毒そのものである福島の食品を食わそうとしている。
国家の命令に盲従すれば、国民には死が待っているだけだ。
現状、こんな国家には絶対に「従わない」ことこそ「道徳的」といえる。


a\

総レス数 38
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200