2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FIGHT FOR TRUTH】メディアが立ち上がる時 東京新聞・望月記者を守れ、と記者たちが叫んだ夜

1 :次郎丸 ★:2019/03/14(木) 23:24:12.46 ID:DWeaHcdS9.net
※夜の政治
メディアが立ち上がる時 東京新聞・望月記者を守れ、と記者たちが叫んだ夜
2019/03/14 22:11
https://www.buzzfeed.com/jp/kensukeseya/mic-1
https://i.imgur.com/GqisZ06.jpg

政府が官房長官の記者会見で、記者の質問の制限や妨害を行い、市民の「知る権利」を奪っているとして、抗議する集会が3月14日夜、首相官邸前で開かれた。

参加者の多くが、メディア関係者だった。市民の知る権利や、表現の自由、言論の自由を守るために声を上げた。

その中に、当事者である東京新聞の望月衣塑子記者の姿があった。なぜ首相官邸に抗議したのか。彼女は何を訴えたのか。

集会の名は「FIGHT FOR TRUTH」。日本マスコミ文化情報労組会議(MIC)が主催した。新聞、民放、出版の各労連などメディア関連の労働団体でつくる組織だ。

※中略

◆立ち上がった記者ら

※中略

◆記者会見とは市民の「知る権利」を保障する場

MICは、続いて記者会見の意義を説明した。

「記者会見は、記者が、会見場に直接足を運ぶことができない市民に代わって、様々な角度から質問をぶつけ、為政者の見解を問いただすことによって、市民の『知る権利』を保障する場です」

「にもかかわらず、記者の質問内容にまで干渉する首相官邸の行為は『取材の自由』や全ての市民の『知る権利』を奪うものであり、断じて容認できません」

望月記者に対する首相官邸の一連の行動は、森友・加計学園問題を皮切りに始まったとして、「メディアの現場で働く私たちは、不公正な記者会見のあり方をただちに改め、市民の『知る権利』を奪う記者弾圧をやめるよう、首相官邸に強く求めます」とした。

◆壇上に立った望月記者

3月14日、MICが首相官邸前で開いた集会には、報道関係者や市民が集まった。そこに、望月記者も姿を現した。

「メディアが権力に厳しい質問ができなくなったとき、民主主義は衰退します」

望月記者は壇上でマイクを握った。

首相官邸での記者会見では、望月記者だけでなく他社の記者にまで妨害行為が拡がっているといい「この状況を看過することは絶対にできません」と訴えた。

◆「政府に都合の良い広報の場と化していないか」

「いち記者の質問の背後に、会見に参加できない多くの声なき市民や記者たちの思いや疑問があることを全く想像できていないのか。愕然としました」

「官邸会見が政府にとって都合の良い広報の場と化していないか。1年半以上にわたって見続ける中で、日々私が感じていることです」

2 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:24:47.61 ID:B2gZsuy30.net
>>1
生産性がない安倍晋三が首相だからこうなる

杉田水脈

3 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:25:17.30 ID:6MBLJRu80.net
いち記者の意見を開陳する場じゃないから

4 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:25:20.88 ID:fdbO4BPy0.net
守る価値あるのか?

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/b/0be68_759_471d6efd_c156dd11.jpg

5 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:25:40.72 ID:fjjjtTks0.net
「TRUTH」w

ただの憶測で自己主張してる記者に「TRUTH」があるかよw

6 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:25:47.85 ID:KJW5BLb/0.net
やっとメディアが望月打倒を叫んだ夜

7 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:26:06.75 ID:Yls0K4in0.net
>労組

8 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:26:23.04 ID:DLtihkX/0.net
記者なんぞ事実を正確に伝えられれば誰でもいい
いちいち主張するな

9 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:26:23.48 ID:gzTfnu/10.net
何言ってんだ

10 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:26:23.83 ID:KiqWwiZW0.net
今夜の下痢サポ大発狂スレはここですねw

11 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:26:27.61 ID:wnf0rZtb0.net
ウマルと一緒で全力擁護がとにかく気持ち悪い

12 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:26:39.61 ID:YEN6dNoP0.net
んー、国民の大半がよくよく内容知れば、望月の意見には同調せんだろ。
あれは完全に頭イカれてる。
つか、左翼活動家だろ

13 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:27:22.99 ID:IPx+ST0T0.net
>>4
普通に3Pしたい

14 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:27:28.01 ID:xUzjq7cR0.net
頭いかれてんねw

15 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:27:37.45 ID:6MBLJRu80.net
嘘くさい奴に限ってTRUTHだのFACTだの

16 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:27:46.19 ID:U9+gnyEg0.net
いいネタが出来ただけだろw

17 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:27:59.59 ID:MCLFAxMK0.net
守るものが違うだろwww

報道しない自由をなくしてからにしろよwww

18 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:28:02.00 ID:YAm/AK2q0.net
パヨクを守る会と言いなさい何が市民だ笑わせる

19 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:28:00.74 ID:xg8mK0va0.net
テロの謀議にしか見えん

20 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:28:08.08 ID:me7dNjfF0.net
何から守るんだよwww

21 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:28:09.31 ID:4iKaM3V20.net
イソコの話は全て嘘

22 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:28:57.78 ID:edY1S9jF0.net
>>10
イソコがオカシイのは分かってるから、下痢サポもクソもないぞ

23 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:29:06.60 ID:EQPdjmcm0.net
自分のスピーチと事実と違う質問をぶつけることをメディアスクラムで支持するのか?
前者はジャーナリズムでなく政治活動だし事実と違う質問をするのは社会人としてありえない話では

24 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:29:12.80 ID:UI0dehlo0.net
別にどうでもいい質問を繰り返すのはやめなさい。

25 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:29:50.66 ID:MywzAqKB0.net
「TRUTH」(笑) おまえら記者に一番求められるのは「FACT」だろうが
ハズ&ベキは韓国に任せておけばいいんだよ(笑)

26 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:29:53.08 ID:EQPdjmcm0.net
>>24
流していい質問だけなら問題ないんだよ

27 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:30:04.77 ID:AUldRpkU0.net
メディアが立ち上がって首相官邸前でデモw

28 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:30:17.77 ID:yLTFrsj70.net
これ手を貸してるのはいつものアベ政治を許さない方々でしょ?

記者が力貸してるなら名前明かさないと失格でしょ記者として

29 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:30:36.35 ID:UgNk0Xl70.net
>>5
国民の代表である記者という存在がTRUEでなかったらなんなんだよww

30 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:31:21.39 ID:EfWozdue0.net
>>1
これって糞チョンの集会ですね

31 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:31:23.29 ID:e+GM//qX0.net
おまえらメディアはtrashじゃねーか

32 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:31:31.32 ID:EQPdjmcm0.net
>>29
記者は国民の代表じゃないよ
誰が選んだんだ?会社の代表だろ

33 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:31:37.51 ID:fjjjtTks0.net
>>28
あの飲み会の画像きぼん

34 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:31:40.28 ID:0ZPubvcN0.net
政治不信からジャーナリスト不信へ
時代の流れを感じるねえ

35 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:31:43.05 ID:ztbw2Yh/0.net
記者クラブ解散しろ

36 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:31:51.07 ID:4Rd3+RNl0.net
はあ?パヨク活動家のイソコを中核派が擁護するんだw

37 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:32:18.20 ID:BUlgL+C40.net
望月さんは本いくつも著してる大物記者さんだからな
東京新聞社も一丸となって抗議すべきだろう

38 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:32:26.38 ID:M/Iln+mD0.net
質問のし方に問題があるように思うが

39 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:32:50.74 ID:QhFpae970.net
守る?指導する立場の人間が放置してるだけだろ

40 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:33:04.95 ID:uoQ5FXRK0.net
ジャニーズに骨抜きにされたツケが回って来てんだよ。もう、信頼回復なんて無理の末期癌。

41 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:33:11.61 ID:1c2AV1Kv0.net
と、元朝日新聞記者が創刊したバズフィードで、元毎日新聞記者の瀬谷健介が申しております
パヨクの結束力が見事に発揮されております
大多数の国民からは鼻で笑われているけどね

42 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:33:14.28 ID:o6NTgTL90.net
事実を伝えるのにビデオに劣り
文章を作るのにAIに劣る
左翼を守る能力は突出している

43 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:33:48.48 ID:/IjtxYeP0.net
>>29
アカの手先のおフェラ豚か聳え立つ糞かな?

44 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:33:53.99 ID:lUhJEEf40.net
これじゃ完全に活動家じゃん?ジャーナリストのする事じゃないのでは?

45 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:34:10.03 ID:KpFyEfPH0.net
記者会見や記者クラブやめたら?
望月記者が質問するようになってから、記者会見に国民に有用な情報有ったか?

46 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:34:24.53 ID:m2puuc9Y0.net
左翼の人ってよく英語使うよね
本当に国民に聞いてもらいたいメッセージなら日本語でなきゃダメだと思うんだけど
聞いてもらいたいのは日本人じゃないのかな()

47 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:34:42.36 ID:6DwlET040.net
だったら記者選挙すべきだよな
少数票の奴はクビ

勝手に国民の代弁者名乗ってんじゃねーよ

48 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:34:42.59 ID:uUBdMEhz0.net
メット被ってゲバ棒もってそうw

49 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:34:50.12 ID:MT8/0Sdj0.net
質問したことが新聞に載りもしないのにどうしてそこまで守ろうとするんだ?
こいつに記者としての価値何て一片もないだろ。

50 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:34:52.38 ID:W6rMF0hs0.net
FIGHT FOR GLOBALISMだろ
こいつらの目的はw

51 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:34:59.07 ID:jKUThA5x0.net
(反日)メディアが立ち上がる時

52 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:35:24.03 ID:BUlgL+C40.net
このかっこいいヘビメタの衣装を着た女性は誰なんだい

53 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:35:27.41 ID:W+eIIU6q0.net
馬鹿じゃねえの。望月のせいで記者の品位が下がってるとわからないのかね。

54 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:35:40.49 ID:fr0JMpzm0.net
>>1
どこのクズ記者だよ。どうせ朝日か毎日の活動家もどきだろうが。

同じ記者として、同じ職業扱いされるのも恥辱だな。てか昔IS子を会見で晒し上げしたんだがねえ。

55 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:35:46.56 ID:txk2eCmH0.net
きっしょいわ

56 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:35:58.03 ID:zl8zABre0.net
記者クラブの所為でそもそも会見場にすら入れないメディアが沢山あることについては?

57 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:36:01.30 ID:jJtz4xJA0.net
君達選ばれた代表じゃないでしょ?

58 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:36:16.51 ID:n6nHM+Bl0.net
またシバキ隊だろ。

59 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:36:23.40 ID:Ut0jzNaU0.net
お前等ジャップは、ナチやろうのクズどもだからな。
1945年に日本およびドイツを完全に滅ぼしておくべきだったんだ。

60 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:36:31.86 ID:S3BeDW9X0.net
集会名が正しいなら、糾弾されるのは望月アソコとかいう記者じゃん

61 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:36:35.21 ID:eyCfezWO0.net
>>1
なんか記者って、日本語が本当に理解できない単細胞が多いんだな。
論点全く理解しなさすぎて呆れたわ。

62 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:37:08.80 ID:EjQ67mnR0.net
バカの集い

63 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:37:13.27 ID:UPprEDTw0.net
やっぱりアカヒ系のバズなんちゃら

64 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:37:23.51 ID:pdpOblQ80.net
マスコリアンが結託してもなぁ

65 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:37:25.96 ID:/C60VfTT0.net
>>41
産経と読売がいない糞ネットメディアだろうw

66 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:37:27.73 ID:uegzf/8O0.net
新聞が正面からサヨク団体と公言してからにしろよ

67 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:37:41.73 ID:JIWQKKH+0.net
イソコを守るのが主目的になってるってなんなの
頭腐ってません?

68 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:37:47.28 ID:6Qa1Y7pG0.net
あんなの記者じゃないし

69 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:37:51.92 ID:fLqnPXIu0.net
「報道しない権利も守ります」でしょ?
この、”カス”がw

70 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:37:55.70 ID:eZGVgFdt0.net
国民の代表でも代弁者でもない
やたらと偉そうなのもいるし、勘違い集団だろ

71 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:38:02.19 ID:kDQgIuS80.net
そりゃ… そうだ 世の中なんだって使い道は有る

望月だって大事にしてやれ 存在意義を認めるべきだ

そしてかの国の「文」も大事にするべきだな ついでに延長線上で 刈り上げも大事にするべきだ

いや、極論すれば望月より一番大事にするのは「刈り上げ金」だw 間違いないw

72 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:38:09.81 ID:fr0JMpzm0.net
>>61
本当にごめんなさいとしか。活動家もどきは皆消えればいいと思ってるよ。実際そういうスタンスで仕事してるし。
でもIS子はマジで救えねえ。ゴルゴ13呼んできてくんねーかな。

73 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:38:15.21 ID:A3p4wpU/0.net
なぜこんな気持ち悪い見出しが書けるんだろうね

74 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:38:15.75 ID:CI76DXAH0.net
政府も報道の自由を守ったれや
報道の自由は国民全てに平等にあるから 記者会見へ出席するのは平も等に有るんやで
おそらく希望者全員は入れないから抽選で選んだらどうやろな
コレが憲法で保証された平等ちゅもんや

75 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:38:17.54 ID:W+eIIU6q0.net
こいつらって政府(自民)を糾弾することこそが至高の正義と思い込んでる奴らだから、
国民との乖離が酷すぎる。

76 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:38:17.75 ID:me7dNjfF0.net
FIGHT FOR TEETH
の間違いじゃねw

77 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:38:25.35 ID:qf+HGB1h0.net
15の夜は寂しいからね

78 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:38:39.35 ID:UI7OrklL0.net
うわ、生理的に無理w

パヨチョンはゴキブリw

79 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:39:06.13 ID:2o6NqoiD0.net
さっさと死ねメデイア

80 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:39:29.63 ID:ayt5LR160.net
朝鮮総連機関誌に登場する人が国民の代表な訳が有りません… ネット「望月記者は朝鮮総連とどういう関係?」「やはり彼女はそっちの人…
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1551602049/

81 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:39:42.25 ID:JIWQKKH+0.net
朝鮮売春婦の権利主張と何が違うのかね

82 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:39:48.91 ID:pM/ge/Tm0.net
黙れよ

83 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:39:55.28 ID:2P/M6Bhs0.net
知る権利は大切だが、望月に知らされようとは思わないし、望月じゃなくていい。

84 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:40:03.80 ID:9GkyPRNa0.net
記者たちが叫んだ!

っでって言う

85 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:40:20.45 ID:eyCfezWO0.net
>>1
お仲間にすら切り捨てられるほどの稚拙な取材能力を棚に上げて、今度は変な団体の力を借りて変な行動を始まったのか。
この人、やっぱり記者というより政治活動家みたいな感じだな。取材というより主張ばかりするし。そこらでよく拡声器掲げてデモやってるような人なんだろ。今回みたいに。

86 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:40:39.51 ID:KpFyEfPH0.net
小学生の学級新聞の方が取材した記事が掲載される率高め

87 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:40:57.29 ID:kgfNpOE40.net
TRUTH?
 
とは?

88 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:41:04.48 ID:JIWQKKH+0.net
イソコ=国民の知る権利ってか?

バカ 頭腐ってるからまじでしんじまえ

89 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:41:06.76 ID:E50bJsY/0.net
この世をば わが世とぞ思ふ 望月の欠けたることもなしと思へば

90 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:41:21.98 ID:ayt5LR160.net
イソコ「私は国民の代表よ!」 菅官房長官「記者会見は質問の場です。自己主張の場ではありません」 
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1551192313/

【東京新聞某記者】石平氏「誰が彼女の意見を聴くためにここに来るか。彼女は反権力を訴えるが、あの場では彼女こそ権力!」(※動画)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551343526/

91 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:41:41.32 ID:Z5qSMVzg0.net
キモッ

92 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:41:58.26 ID:yCGkykyJ0.net
反政府活動は民主主義とは真逆たけどな

93 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:41:59.38 ID:WaSeFEHZ0.net
>>79
日本で一番犯罪と争いといじめ差別の原因になってる組織集団だからね

94 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:41:59.90 ID:iCCGylMr0.net
>>1 タヌキとキツネのばかしあい〜。

95 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:42:00.12 ID:5sNBCJoU0.net
>>1
報道しない自由を行使してる奴らが何言ってんだ?

96 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:42:05.35 ID:qFLJ7YL10.net
Fight for what's? Fight for whom ?
Not even justice, I want to get truth. 真実は見えるか!

97 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:42:09.03 ID:A3p4wpU/0.net
東京新聞そろそろ廃刊になりそう
まともな人はまず取らないな
人前でなんて絶対読めない

読んでる奴がもしいたら反日キチガイのレッテルを貼られる恥ずかしさだからな

98 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:42:27.45 ID:JRjKhXVN0.net
まーた性懲りもなく切り取り報道してるマスゴミ
フェイクニュースまみれだな

99 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:43:04.51 ID:nZATYKNR0.net
真実のためにではなくて真実と戦ってるんだろw

100 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:43:16.62 ID:IKoqGvgd0.net
カスゴミの自覚いい加減持てよ

お前らは国民の敵なんだよ

101 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:44:05.18 ID:2P/M6Bhs0.net
つか、国民とか市民とか子供とかいう言葉を人質のように使って我を通そうとしてるこいつらは何一つ信用できない。

102 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:44:08.28 ID:taHx1Pwk0.net
望月記者の権力との戦いが映画に

シム・ウンギョン×松坂桃李「新聞記者」6月28日公開決定! ティザーチラシ&特報完成
東京新聞記者・望月衣塑子氏による書籍を原案にした本作は、政権がひた隠そうとする権力中枢の闇に迫る女性記者と、理想に燃え公務員の道を選んだ若手エリート官僚の対峙と葛藤を描き出したサスペンスエンタテインメント。
https://eiga.com/news/20190214/7/

103 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:44:16.76 ID:6l0c6QO00.net
何が国民の知る権利だよボケ

104 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:44:17.13 ID:vsGyoIxb0.net
東京新聞不買運動は?

あ、もともと誰も買ってないか

105 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:44:21.43 ID:OF25afM90.net
総会屋って感じだよね
この人の場合

106 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:44:44.65 ID:N7GkNRyK0.net
東京新聞は勝手にメディアの代表ヅラするんじゃないと思う。報道の自由とは別のもっと低次元な争い

107 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:45:21.07 ID:EEYhggVm0.net
中2が頑張ってるからなカストリも頑張らにゃ

108 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:45:24.24 ID:6DwlET040.net
>>104
東京新聞に公告を出している企業の不買なんだぜ

109 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:46:01.77 ID:zuX5FwNb0.net
またうさんくさいのと組んでるな

110 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:46:30.54 ID:ZwKrTI5j0.net
えーと「真実と戦え!」

111 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:47:10.32 ID:vrvjX3er0.net
おまえらゴミなんだよ

112 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:47:12.26 ID:xvNPIbPm0.net
一般人は質問すらさせてもらえないんだけど、代わってくれるのかな?

113 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:47:21.59 ID:vg8JXRUR0.net
自分達で私物化してるよなぁ

114 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:48:15.76 ID:HU+igjCt0.net
捻じ曲がった自分の主張を吐いて、国民の知りたい事を聞かずに邪魔して、国民の知る権利を邪魔してるな。

115 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:48:49.37 ID:nNNpgFvY0.net
なにカッコつけてんだクズどもw

116 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:48:51.80 ID:B5VQNz0l0.net
自分の能力棚に上げて、何が自由だよ?
おかしいだろう?まとめる能力もないのに、
ダラダラ質問のフリしているだけじゃあないか?
イソコは自分が
胡散臭いの満点なのに、いい加減気付いた方がいい。

117 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:48:55.91 ID:x2HZkEkJ0.net
望月に国会議員になれって勧める奴いないの?

118 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:49:12.82 ID:uegzf/8O0.net
知る権利とほざくけど

サヨクや犯罪者が活動するための情報収集でしかないからな

119 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:49:35.09 ID:xvNPIbPm0.net
お前らのその抗議がすでに公正公平じゃないと思うんだけど
相手の話を聞きもせず、一方的に言ってません?改めるところなしですか

120 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:49:41.69 ID:va2LV6ph0.net
またクサい横文字wwwwwwww

121 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:49:45.03 ID:Hy50hlwO0.net
>>100
マスコミ全部が全部バカではないと思いたいし、
知る権利の一翼を担っている側面はあるが、
礼節を知らずその権利を危うくするバカのために叫ぶバカ記者は、
名前と所属を晒してやってもらいたいわな。

122 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:50:29.03 ID:eyCfezWO0.net
>>117
蓮舫みたいなのがもう1人増えたと考えてみるといい。これ以上の税金の無駄遣いはないぞ。

123 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:50:44.65 ID:NEZrvpV10.net
馬鹿アピールなだけじゃん

124 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:51:01.52 ID:PIN3lUvv0.net
まず真実と戦わなきゃ

125 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:51:10.11 ID:hP/WlddFO.net
>>1
嘘子のは質問でも何でもない只の思い込み

126 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:51:22.59 ID:CCZjt/LS0.net
>>120
日本語英語って言ってやれよ

127 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:51:45.34 ID:Zobqo0Nq0.net
FIGHT FOR TRASH

128 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:51:56.23 ID:XEy/jiFO0.net
馬脚を露す
参加者はメディアとしての自浄作用を持たぬ非ジャーナリストである
本来であればイサコの行動は記者クラブ内で諫め自重させるべき案件だろう

129 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:51:56.70 ID:rq6/p0Yx0.net
>>113
自分達には甘いではね。。

130 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:52:00.27 ID:nNNpgFvY0.net
つかろくな質問してねーくせに国民の代表ヅラすんな

131 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:52:15.71 ID:Lz7Hva/x0.net
>>4
二人はパヨキュア!

132 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:52:33.96 ID:dPXqDFYF0.net
反日パヨクが叫んだ夜

133 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:52:40.58 ID:xGOS3M4D0.net
もうTwitterで質問募集して都合のいいやつ選んで返事しとけよ

134 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:52:59.92 ID:eUhkbstO0.net
マスゴミが真実?笑うところ

135 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:53:13.46 ID:XKGR5LUAO.net
F1が廃れたからって嫌がらせはヤるなよ、営業妨害だろ

136 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:53:28.87 ID:CqvxZKbN0.net
朝日とか毎日とかでもアホらしいと思ってる記者多そう。

137 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:53:32.12 ID:m49N+ekq0.net
>>1
安部政治を許さないだろ

138 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:54:12.07 ID:o40tMmlP0.net
何とそこには中学生の制服を着た厚化粧の榎木丸真子さんも登場したのです、ドドンッ

139 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:54:12.83 ID:8yWvoExQ0.net
ただの工作員の応援

140 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:54:22.08 ID:OrD1WL+n0.net
だってイソコの質問って
週刊誌の感想じゃん

141 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:54:24.43 ID:PSpajCIA0.net
新聞記者は、ロボット、AI化を推進!



高い人件費に値しない朝鮮人奴隷

142 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:54:25.40 ID:CqvxZKbN0.net
いそこ次は政界進出かね。

143 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:54:26.30 ID:eyCfezWO0.net
>>72
一生懸命やってる人がいるのは知ってます。この人のことにめげずに頑張ってください。

144 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:54:55.68 ID:xa7VsqOi0.net
犯罪者の集いだから、一人残らず素性をチェックしておくと後々良いかもね。

145 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:55:09.59 ID:sgWnb5jT0.net
菅や政府側の対応もヘタクソでバカだとは思うけど
この件を伝えるテレビニュースの魔編集も切り貼り&偏ってすごかったからなぁ
とりあえず変なヒトを神輿にして騒ぐの止めてほしい

146 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:55:10.23 ID:ShKwcOGW0.net
まだ騒いでたのか
労組ばっかりとは笑う

147 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:55:23.71 ID:91yrR5aD0.net
どこの記者か書いてないじゃんw

148 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:56:03.56 ID:RPEluIgT0.net
正直自民は嫌いだが

事実に基づいた発言をしろ
質問は簡潔に

この申し入れを言論弾圧とか言うのは流石に無理筋

149 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:56:20.32 ID:uj1dydmi0.net
でも記者クラブ廃止は反対なんでしょう?

150 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:56:20.83 ID:Z/RRnTyF0.net
>>136
まぁソースのBuzzFeedは朝日新聞だしこの記事書いた奴は元毎日新聞だけどね
やっぱこういう奴らばっかなんだろ

151 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:56:25.07 ID:kn37D3nxO.net
さすが腐れマスゴミ様
マスゴミ様の国籍はどこですか?

152 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:56:38.51 ID:D0dBUcFN0.net
自作自演

153 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:56:39.50 ID:PSpajCIA0.net
他人をいくら指摘しても意味はない。

劣ったものは、自ら一抜ける。

154 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:57:00.28 ID:KSl7fJag0.net
まーだそんなこと言ってんのか(笑)

155 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:57:25.94 ID:x/HYS4jj0.net
記事にすらならないんでしょなんて取材してんのこの人

156 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:57:42.27 ID:qRLjCXbN0.net
低レベルなイソコを排除するとか酷いですよね

157 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:57:50.52 ID:FfOqdlk50.net
>>1
>記者会見とは市民の「知る権利」を保障する場

記者クラブ解散しようか? 特権意識持った馬鹿の吹き溜まりになってるし

158 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:58:37.64 ID:elz/RpwMO.net
>>1
とりあえず、電波使用料を上げてほしい

159 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:58:50.16 ID:8gW1IJ2e0.net
やればやるほど逆効果 共感性が欠如してんな もっとやれ

160 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:59:09.12 ID:fr0JMpzm0.net
>>143
あんがと。でも政治部や社会部じゃないんよ……。とりあえずジャーナリズムって言葉は死ぬほど嫌い。自称ジャーナリストほど害悪な存在はそうおらんよ。
記者はファクトを伝え発掘する職人でしかない。正義だなんだを振りかざしたいなら政治家か活動家にでもなれと常々言ってる。

161 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:59:19.93 ID:ONWaCYQB0.net
自動車関税のため
中日から官邸を圧するというお告げ

162 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:59:26.85 ID:2P/M6Bhs0.net
>>72
時に、この労組と言うのはどういう組織なんだ?

163 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:00:26.15 ID:6nyT6AjY0.net
>>1
カスの集まりかよw

164 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:00:36.14 ID:NuVtmPDf0.net
丁度って訳でもないが、コカイン瀧が主演してたNHK版の64に出てきた記者連中が
基地外じみててそいつらを思い出したw

165 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:00:55.69 ID:UOWm0lMS0.net
後ろ見てみろ
誰もついてきてないから

166 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:00:58.96 ID:ouXFTpI80.net
>>150
政治部や社会部はこんなのばかりよ。真面目にもうダメだと思うわ。人扱いしたくない。

167 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:01:20.35 ID:hlXy7bX60.net
マスコミってみんな馬鹿だったの

168 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:01:30.20 ID:NbCxiX380.net
国連の特別報告者デビット・ケイが来日して政権批判したのは大きく騒ぐくせに
奴が同じ会見で言った記者クラブの廃止に関してはメディアは右へ倣えでダンマリだったな

169 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:01:39.90 ID:WQkAv4ab0.net
恥さらしのチンピラパヨクどもが。

170 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:01:47.73 ID:Or0TmdZ80.net
>>29
国民の代表??

171 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:02:45.22 ID:/QsouhP70.net
イソコがクソみたいな質問しまくることは、国民の知る権利を侵害して
ある意味においては権力者にとって喜ばしいことでしょうw

172 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:02:48.94 ID:nU/J/mvLO.net
>>162
新聞やNHKなど古いメディアは、日本共産党系と聞いてます

173 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:02:54.91 ID:Y11qrif80.net
中日の元旦朝刊は
各ディラーラインアップ全面広告8ページカラーの圧巻

174 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:03:08.06 ID:ouXFTpI80.net
>>162
社によって違うね。身バレ嫌だから詳しくは言わないが、朝日や毎日はご想像の通りの組織よ。
にもかかわらず給与水準がどんどん下がってるのには笑える。マトモな人はとっくにやめて、どこかの企業の広報とかに収まってるよ。

175 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:03:31.57 ID:e85x9Dm70.net
拝金主義に塗れてる既存メディアなんかとっくに終わってる

176 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:03:42.75 ID:yY8WlEVu0.net
>>160
よく分かっておられる。
ジャーナリストという名称には、煽動家という意味が含まれてしまっているよね。

177 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:03:49.72 ID:FrYchIov0.net
ついでにフリーの記者にも権利与えてやれよ

178 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:03:51.84 ID:PyUVIhdd0.net
>>1
このbuzzfeedっつーのはチョンか?

179 :豆次郎:2019/03/15(金) 00:04:13.74 ID:337SHLV+0.net
>>174
どこかの企業の広報なんかに転職したら給与激下がりじゃん

180 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:04:26.11 ID:NArHt7dR0.net
日本人なら、「○べて○援」ができるはずだ!
日本人なら、「○べて○援」をすべきだ!
踏み絵にちょうどよいな。
俺は日本人ではないから、「○べて○援」はしない。俺はできる限り食べることを避ける。


テンノーもパフォーマンスで食ったじゃん。1回だけだろうけど。
カスミガセキもパフォーマンスで食ったじゃん。1回だけだろうけど。
文句はカスミガセキに言え。共○罪で逮○?俺じゃないね。


オマエラ日本人が食わないといけないな。

つぶれそうな、フ○テ○ビや産○新○やN○Kが、視聴率のためにパフォーマンスで食いまくりだしたら笑える。

181 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:04:32.25 ID:yHdWiUC/0.net
>>29
「非」が抜けてるよ
その手の代表ならその通りだと思う
或いは単なる差別的左傾思考な読者の代表といったところ
その読者も年々減り続けている様だが。。。

182 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:04:40.92 ID:NArHt7dR0.net
(1) オマエラの理屈なら、「○べて○援」に反対したら、共○罪で逮○だろう。
(2) 俺をキ○ガイかどうか判断するのは、つまるところ、東大だったりカスミガセキだったり医師会だったり厚生省だったりするわけだ。
ところで、「○べて○援」しろ、と言っているのもそいつらだよな。



要は、
「○べて○援」しろ、と言っているのは経産省、
だろ。

183 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:04:53.84 ID:I/9pRCFe0.net
>>1
マスゴミのお仲間ごっこでしか無い

184 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:04:57.81 ID:NArHt7dR0.net
俺が、最初「○べて○援」に反対したのは、「これで日本の産業を潰せる」と思ったからで。
間違えた。
日本人に「○べて○援」させた方が、日本人の数が減るな。
その方がよかったのか。

バカなんで間違えた。

185 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:05:02.40 ID:tnB0Lm0J0.net
そんなに国民の代表言うならきちんと選挙しようよ
国民の審判からいつまで逃げるのか

186 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:05:04.52 ID:NhuCGIMZ0.net
マスコミがアベ政治を許さないのプラカードもつのはおかしい。

187 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:05:13.93 ID:NArHt7dR0.net
オ○ピン○ック選手のイ○エも今こそ、「○べて○援」をすべきだろ。 風評被害って言っていってたじゃん。

テンノーもパフォーマンスで食ったじゃん。1回だけだろうけど。 カスミガセキもパフォーマンスで食ったじゃん。1回だけだろうけど。
文句はカスミガセキに言え。共○罪で逮○?俺じゃないね。

俺の5倍とか10倍食うだろwwwよく知らんけどwww。ちょうど良いじゃん。
風評被害なんだろ? なら問題ないだろ。
ぜひ、沢山食べて栄養をつけるべきだろ。 風評被害と言うなら、同じ栄養価のものが安価に入手できるわけだ。

俺の主張はおかしくないと思うのだが。
君達日本人の方が、「なにか、理解の出来ない、暗黙の了解」を前提においていると思う。
俺にはいつも日本人を理解できない。

オ○ン○ック選手の強化費とか税金なんだから、食い物はフクシマ産を現物支給しろよ。

オ○ン○ックをフクシマで開くんだろ?

188 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:05:44.29 ID:I/9pRCFe0.net
白けた目でしか見られてないのによくやるね

189 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:05:51.84 ID:/QsouhP70.net
野党が国会で国民に有益にならない質問ばかり繰り返すことと同じ効果があるのだよな
本当に国会とマスコミの劣化が酷くて嘆かわしい

190 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:06:01.56 ID:PyUVIhdd0.net
やれやれ00:05でもうNG行きがいるわw

191 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:06:31.28 ID:OdFkl9uR0.net
さて、立件あたりから立候補する日は近いな

192 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:06:32.24 ID:zO0iStVX0.net
アメリカのように
マスコミとホワイトハウスが憎悪しあい
国民を分断する

それと同じ状態をめざすのであれば
この動きは正しい

193 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:06:43.06 ID:XeopLkI20.net
どこから出馬すんの?

194 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:06:44.13 ID:wJ0cKQsd0.net
まず記者クラブ制度を返上しましょう

195 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:07:16.65 ID:/QsouhP70.net
国民の知る権利を侵害する馬鹿共
やはり記者クラブを解散させて正常化させないと駄目でしょう

196 :豆次郎:2019/03/15(金) 00:07:17.79 ID:337SHLV+0.net
>>189
政府が嘘と逃げばかりでまともな答弁しないから

197 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:07:32.31 ID:D1xXMEDk0.net
>>160
「社会部根性」は一掃しないとこのままパブリックエネミーだろうな。
マスコミの需要はまだ確かにあると思うんだがな。

198 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:07:33.53 ID:ouXFTpI80.net
>>179
外資系やトップ級ならそうでもないよ。ていうか、真面目に毎日、産経はヤバい。
朝日、東京(中京)もぶっ壊れてきてて、今マスコミで高給なのはNHK、読売、日経ぐらいじゃね?
この3社ですら転職するのはいるよ。俺自身は今の給与に満足してるからやんないけど。

199 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:07:55.81 ID:AQnnFzmB0.net
市民の知る権利を奪っているのは誰?
紙切れと違ってWEB上にはニュース掲載いくらでもできるのに、自分達の都合が悪いニュースは掲載しないマスゴミさん

200 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:08:00.23 ID:tE24f7en0.net
記者会見で都合の悪いこと言うわけないだろ、自分で勝手に調べろや

201 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:08:00.83 ID:mSSMK90I0.net
憶測や妄想を真実かのごとく喚き散らし読者のミスリードに血道を上げるクソ連中が、
いままで一度だって我が身を挺して戦ったことなんかあったのか?

202 :豆次郎:2019/03/15(金) 00:08:02.57 ID:337SHLV+0.net
>>195
なぜ菅はやらないの?
やりたくないからだろw

203 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:08:16.95 ID:zO0iStVX0.net
イソコしか問題児がいない――ということは
記者クラブが「フィルター」として機能していることを意味する

204 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:08:43.15 ID:/QsouhP70.net
>>196
嘘だとして、それ以下だから何も引き出せねえのだろ
マスコミも野党も

205 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:09:44.56 ID:GTOtiDes0.net
がんばれ東京新聞!
事実に負けるな!

206 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:09:49.53 ID:/QsouhP70.net
イソコの質問内容を全部公開したら良いと思うよ・・・

207 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:10:02.53 ID:wAAt7Gig0.net
こういうのにはうんざりだ。

208 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:10:23.62 ID:kksXEv0L0.net
まーたこんな事で盛り上がってる連中がいる〜って思うだけだわ
ドン引き

209 :豆次郎:2019/03/15(金) 00:10:27.78 ID:337SHLV+0.net
>>198
そんなポストがそうそうあるかよ
平均給与と就職偏差値見てこいよ
お前マスコミ人じゃねえだろw

210 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:10:44.62 ID:MDTEZ95X0.net
質問の元ネタが週刊誌やゲンダイ

FIGHT FOR TRUTH wwwwww

211 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:10:54.93 ID:yshHkU9D0.net
>「FIGHT FOR TRUTH」
という割りには真実について語ってる部分がないみたいだね
イソコの意見陳述とかを質問としたりさ、真実ってものを落ち着いて考え直した方がいい

212 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:11:03.53 ID:3TgxZEB00.net
立ち上がらないでいただきたいと切に願います

213 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:11:25.52 ID:BAJDh5R90.net
記者クラブの奴らが何言ってやがるw

214 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:11:37.12 ID:ECILWJfD0.net
>>172
>>174
なるほど、ありがとう。
労組とはもうほぼ完全に松下のナショナルブランドみたいなもんなんだな。

215 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:11:48.74 ID:1gqPiRXi0.net
バカしか居ねぇ…
ジャーナリズムは死んでんな

216 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:11:55.97 ID:rVyFKT130.net
だったら記者クラブっていう制度をやめろよ
自ら、率先してね?

217 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:12:18.18 ID:/QsouhP70.net
記者クラブ解散しろよ
軍政下じゃねえのだから・・・

218 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:12:34.30 ID:vxNVLdQu0.net
記者が国民の代表ってつまり国民から選任されてるのか?
だったらこれからのマスメディア業界はまず就職からして経歴を含めたすべてを公開した上で国民に審査してもらおうなw

219 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:12:36.68 ID:5B7f5E/A0.net
節子、それ記者やない、活動家や

220 :坂口義秀:2019/03/15(金) 00:12:49.43 ID:tqHuUYCB0.net
排他的差別主義の記者クラブを無くせ

221 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:12:55.77 ID:bkdQ3maY0.net
イソコの質問内容を逐一報道したらいい。
そしたらどんだけ国益を毀損しているのか一目瞭然で分かるし、そしたら制限かけようとする意味も分かる。

222 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:13:09.08 ID:ouXFTpI80.net
>>209
あんたがパヨなのは発言で分かったのでNG指定するわw

しかし就職偏差値とか笑わせんなあ。何で東大から朝日に人が行かなくなったか想像もできんらしい。
今はNHK本命が多いらしいね。あそこも相当おかしいと思うけど。福利厚生はくっそいいからなあ。

223 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:13:25.22 ID:7NQ0Ui3z0.net
サブマリン記者遊戯?
その後で乱交?

224 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:13:49.92 ID:FUpAnhX90.net
>>1
読むのも面倒くせえ戯言だな
あの独演会の何処が質問だよ

225 :豆次郎:2019/03/15(金) 00:13:58.30 ID:337SHLV+0.net
>>222
バレたら逃亡かよw

226 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:14:23.30 ID:zkMjMBnn0.net
集会があったそうだが、
一体何人集まったのか、最も基本的な情報がない。
これでは記事になってない。
やり直し。
ちなみに写真で見ると3人くらいか。

227 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:14:25.34 ID:4UUo6aY+0.net
>>1
拉致られた安田純平氏さえ、何年も救出しようとしなかったクズ共がなにを偉そうに。
てめえらの胞さも救えないような、カタワ共が何を言って説得力なんか無いんだよ。

228 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:14:39.39 ID:bkdQ3maY0.net
>>215
イソコみたいなのが幅を利かせている時点で死んでいる事に気づけ。日本は終わりに近づいている。

229 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:14:58.64 ID:n/bEVf0I0.net
アホくさw

230 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:15:48.27 ID:5kqwqO9h0.net
反日新聞なのに日本人が、守る訳ないだろ!?

解る!?

231 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:15:56.59 ID:Fmi/PWhb0.net
>>219
ジャーナリズムの役割分かってないな

232 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:15:59.17 ID:FButYmyw0.net
質問が出来なくなったときって。
そもそもあれは質問じゃないしな。

233 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:16:13.94 ID:ijgiW2rh0.net
日本人は立ち上がるべきだわ、こんなペテン集団を放置してるとか

234 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:16:22.93 ID:ibLpMQwV0.net
記者がデモ活動に参加していいわけねーだろ
中立なとか監視装置とか二度と抜かすな

235 :豆次郎:2019/03/15(金) 00:16:48.82 ID:337SHLV+0.net
>>230
お前に言わせれば日本人の半分以上が反日だな

236 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:16:50.16 ID:zO0iStVX0.net
記者クラブを解散する――ということは
日刊ゲンダイやリテラ(LITERA)の記者も
出入り自由――ということを意味する

他の記者たちのホンネは
「イソコがバカなおかげで他の記者の存在価値が高まって助かる」
といったところだろう

237 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:17:28.07 ID:eghjgEbt0.net
鬱陶しいから、いちいち集会開いたとか公表すんな

238 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:18:05.75 ID:baxQf8O+0.net
日本人で大学出て記者になりたい奴とかいるのかな
マスコミは朝鮮人の価値観そのもので日本人の思考とは真逆すぎる

239 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:18:30.94 ID:EiSkBBlv0.net
アカがジャーナリストのふりしてるだけ

240 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:18:41.07 ID:44+caMo40.net
記者会見でアジるんじゃなくて

その「集会」で自分の意見を言えばいいじゃん

241 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:19:05.79 ID:mCy7Buyy0.net
他社記者「え?俺たち違うけど…」

242 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:19:22.58 ID:I/9pRCFe0.net
キムチ臭い集会なんやろなあw

243 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:19:23.12 ID:uS3+I6Qq0.net
中略さんやるやんけ

244 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:19:52.03 ID:vxNVLdQu0.net
結局よーイソコのやってる事ってデュシェーヌ親父なんだよ
フランス革命が東京新聞好きみたいで度々紹介したり学べ言うてるがお前らがまずその後を学べよ…

245 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:20:42.42 ID:b8yHTKWt0.net
冠詞が無いのか気に食わない
fightかtruthのどちらかにtheを付けろよ

246 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:20:42.61 ID:XjxGuaWa0.net
現場の記者がいくら叫んでも
メディアの社長が安倍としょっちゅう会食してるからなw

247 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:21:01.14 ID:rRJv5NZ20.net
国民の「知る権利」はあるが、

市民の「知る権利」そんな狭域な定義は
国政の場にはない

虚言じゃねーか

248 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:21:03.46 ID:hvolwpHL0.net
>>238
うん、マジでゴメン。そういうの、社内なら絞められるけど、社外は無理なんよ。土下座するしかないわ。
とりあえず、数年の我慢だと思ってる。メディアが本格的な危機に瀕したら、潰れるかさもなきゃ嫌でも変わらざるを得なくなるだろうさ。

249 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:21:29.19 ID:4OycdWJX0.net
一部の界隈以外誰も同調してない問題

250 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:21:40.13 ID:yFFcn0mZ0.net
>>238
昔から記者て評判悪いから。

251 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:21:53.51 ID:5MAzhVka0.net
どういう汽車が集まってるの
自称記者とかじゃないよね?

252 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:22:21.90 ID:44+caMo40.net
>日本マスコミ文化情報労組会議

ちゃっかり「労組」って付いてるじゃねーかww

253 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:22:32.62 ID:aGDDytzb0.net
同業者だしなますごみのw

254 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:22:43.89 ID:STMsDNhU0.net
メディア?というかマスゴミと日本人以外で、コイツを擁護するヤツ、マジでかなり頭がおかしいぞ。一般人なら嫌悪感しかわかないぜ。

たぶんそれがマスゴミ関係者がわかってない。今でも自分たちが思想の先端を担ってると思ってるから、すごーく一般の社会とズレがいろいろ起きてる。

255 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:23:07.23 ID:rRJv5NZ20.net
このw

記者という奴等の低レベルさよ

なんとかしてくれよ

256 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:23:11.79 ID:UB78Rl3w0.net
自分たちでニュースを作ってるとしか思えないんだけど・・・

記者の仕事って、ニュースを作ることだっけ?

257 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:23:31.37 ID:PTmbTDLU0.net
まてまて
情報労・組会議 かもしれんぞ

258 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:24:22.67 ID:9cIE7svH0.net
記者会見を私物化してるのは望月さんでは?

259 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:24:46.89 ID:8mpeVHRR0.net
読売新聞、サンケイの記者はいないだろ
出たら地方に飛ばされる

260 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:25:02.71 ID:yIoQW5Db0.net
自分達を特権階級だと思ってんのかこいつら

261 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:25:16.69 ID:lukE0Gi50.net
>>1
記者会見の場所は政府が提供してるし
その他の記者室も政府が提供してる
こんな癒着ばかりの記者会見こっちから願い下げだと
望月さんがたんかをきって退出してほしい

262 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:25:41.88 ID:9UvyCCld0.net
皆さん!
これが中二病をこじらせてる
情けない大人の姿です
とくとご覧ください

263 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:25:46.65 ID:pXmOkcrv0.net
望月本人も痛いが
こいつを持ち上げる奴はもっと痛いww

264 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:25:53.44 ID:Tl6sexd00.net
望月の考えを知る事が出来なくなったかもしれないが、
市民の知る権利は関係無いだろ。
他の記者が無能で代わりにならないと言うなら
望月の質問を別の人に聞いてもらえばいいだけだし。

265 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:26:36.09 ID:hvolwpHL0.net
>>259
読売も社会部は結構赤かったりする。産経はいないなw
日経も社会部が弱いので多分少ない。国際部が赤めだけども。

266 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:26:46.78 ID:9UvyCCld0.net
新聞記者のあまりの精神年齢の低さに驚く😨

267 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:27:23.81 ID:OxhYFj3o0.net
東京新聞はこの人の質問を記事にしてるの?

268 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:27:54.90 ID:9UvyCCld0.net
新聞記者の常識=社会の非常識

269 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:28:13.05 ID:zO0iStVX0.net
>官邸会見が政府にとって都合の良い広報の場ではないか
というが

そもそも「内閣官房長官記者会見」って
政府としての公式見解を広報する場でしょう
自国の国益にならないインテリジェンスを垂れ流すわけがない

270 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:28:56.70 ID:MeVWCNTE0.net
まあ好きなだけ騒げばいいんじゃないの?
東京新聞からも切り捨てられてるし退職なり左遷なりして後はパヨ界隈で生計を立てるんだろ

271 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:29:14.75 ID:9UvyCCld0.net
新聞記者の自己満足オナニー見せられているこっちの身にもなってみろ!

272 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:29:49.17 ID:9UvyCCld0.net
>>1
やれやれ新聞記者どもの被害者ビジネスですか
メンタリティがチョンそのものじゃん

273 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:30:01.98 ID:dBapOLiA0.net
ガースーも記者会見の時は憂鬱だろうなwwww

274 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:30:13.19 ID:uVinT1Bj0.net
>東京新聞・望月記者を守れ
 
新聞労連
出版労連
民放労連
日放労
 
旧総評系メディア労働組合大集合
 
っていうか、何でメディアが反政府闘争してるの?
やっぱイソコ鉄砲玉説は事実なの??
 
政権交代!!! 
って・・もう暗黒の再来としか認識されないよww

275 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:30:42.67 ID:NoUT8AC10.net
×・・・FIGHT FOR TRUTH

〇・・・FIGHT FOR LEFT WING

276 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:30:47.80 ID:zdmU5dL70.net
友達の共産党員が記者枠で就職してたからな
調査してないのか共産党員で問題ないのか ちょっと驚いたね

277 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:31:05.44 ID:ohqULVcx0.net
こいつがキチガイみたいな嫌がらせをしてるのは国民はみんな知ってる
ただの茶番劇

278 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:31:16.07 ID:Oi+BT8Db0.net
こういうのが一般国民から拒絶されてるのがまだわからんかね
マスコミは国民の代表じゃないから仕方ないか
マスコミは極左のテロリストの代弁者だもんな

279 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:31:29.79 ID:b0UNaSPE0.net
そんなに守りたいんだったら
イソコ以外質問すんなよwww

280 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:31:36.88 ID:M/UKm3VD0.net
望月さんの著書の売上が急激に伸びているようですねえ

281 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:31:42.12 ID:2O8+dF370.net
人の話し聞かないで自分の主張と願望を記事にする人の事を新聞記者というようになったんだな

282 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:31:50.72 ID:1u5BwkCY0.net
なんかものすごいゴッコ感…
日本があまりにも平和過ぎて、正義を表明する場が無いことに苛立ってるんだろうね。
巨大な悪に立ち向かう私!!FIGHT FOR TRUTH…カッコイイ!! っていう。
でもそういうのって中学生の妄想で卒業すべき。

283 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:31:52.81 ID:8mpeVHRR0.net
ドンドン講義デモしてほしい
野党はもう安倍に負け続けてるし、やる気もないみたいだし
あとは新聞記者の方々の記事と、抗議活動からしか
自公政権は倒せない
どんどんガースの女性の扱いの下手さを記事にしてほしい

284 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:32:08.89 ID:MeVWCNTE0.net
まあ政府もこれに懲りたらさっさと記者クラブ主催の会見なんかやめてしまえ
政府主催で役人に仕切らせてやればいい

285 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:32:49.75 ID:7azN4fua0.net
コイツの自己陶酔の時間にアホが寄り添った

286 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:32:54.64 ID:AW9rzAcE0.net
新聞記者を含めたマスコミが反政権ではなく反日左翼だと晒される時が来たか

そりゃ民主党政権には文句は言わなかったしな

287 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:33:07.37 ID:FFRVoBK10.net
国民の代表面する傲慢さには気づかないメディア貴族の皆さんです

288 :豆次郎:2019/03/15(金) 00:33:25.27 ID:3xaRzYb60.net
>>278
一般国民は望月衣塑子なんて知らんからw
自称普通の日本人のネトウヨさんは一般的でないという自覚持ったほうがいいよ

289 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:33:33.10 ID:mMb2EMZ50.net
SNSによる可視化を叫んだ結果
過去発言の矛盾や恣意的な情報選択まで視覚化されて
意図と違うや行間を読めと自己弁護に勤しむモーリー&プチ鹿島とかもいるもんな

290 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:33:40.62 ID:aFfXyakr0.net
記者に質問する市民の場を聞いたことがない

291 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:33:52.71 ID:MZMGRDYa0.net
マスコミは国民の代表。
馬鹿だろ東京しんぶん
小学生の学級新聞のほうがまだまともだよ

292 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:34:18.19 ID:X+d37/zE0.net
>>1
バカか

マスゴミは国民の敵

293 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:34:19.82 ID:lq/Pglku0.net
もう別にマスコミ通さなくても国民にアナウンスできるだろ
記者会見なんてやめたらええ

294 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:34:24.13 ID:zdmU5dL70.net
>>284 政府は懲りないだろ マスゴミがセルフネガティブしてるだけなんだから

295 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:34:42.08 ID:MT7mHKZT0.net
思い上がるのもいい加減にしろよ

296 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:34:45.48 ID:Q03mymOF0.net
機関紙だろ

297 :豆次郎:2019/03/15(金) 00:35:03.56 ID:3xaRzYb60.net
>>293
質問も国民がするの?

298 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:35:05.71 ID:YAnLMomm0.net
優秀なフリーランス記者が入れない
一部大手の寡占組織である記者クラブで
発達障害じみた女が一人独占的かつ独善的に
日本という大国に対してあーだこーだ
好き勝手自論を振りかざして偏った
質問し放題な現実をこうして世に
露呈させたのだからある意味功労者やな

299 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:35:35.77 ID:mMb2EMZ50.net
>>288
そんなマイナーな存在で
紙面に載らないSNS活動を12紙読み比べを売りにする時事芸人が全力擁護したりだしなぁ…
新聞読めって主張とチグハグ過ぎてどうなってるんだろうな、報道枠でメシを食う人らの感覚

300 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:35:45.10 ID:fw5na3yO0.net
>>276
学生時代民青でM日新聞に入ったやつが、警察に盗聴されてるとかでノイローゼになった。
地方で警察担当になると、警察側が徹底的に身上調査するらしい。

301 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:36:20.64 ID:mMb2EMZ50.net
記事にしないSNS活動を可視化と正当化したらもう終わりよ
取材した結果とは違うもんだしな

302 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:36:48.88 ID:SXNvkIfR0.net
そもそも副首相格の官房長官が毎日広報官の仕事をやってるということが
マスゴミに対しての大サービスであることを理解してない

外国のように新しく広報官という役職を作って、その人にやらせるのも良いし
副官房長官の担当にしても良い

そういう下っ端が出て来たら
パフォーマンスしても意味無くなるから
目立ちたいだけのコイツは会見に出ることも無くなるくせによ

303 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:37:16.96 ID:jwRFafFq0.net

http://o.8ch.net/13sok.png

304 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:37:31.50 ID:jwRFafFq0.net

http://o.8ch.net/1538r.png

305 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:37:57.56 ID:3A4Ao0yb0.net
知る権利を掲げるならまずは国会議員の帰化情報でも暴けよ

306 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:38:05.27 ID:jwRFafFq0.net

http://o.8ch.net/13ohh.png

307 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:38:13.05 ID:mMb2EMZ50.net
内閣も報道官を置けばいいよ
で、動画公開だけでなく全部テキスト化

視覚化求める割にそこまでは求めないんでしょ?切り貼りできないから

308 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:38:15.84 ID:IJ0Uwu3C0.net
いや、おまいら
読者の為に立ち上がれよ

309 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:38:15.88 ID:x6lI65+Y0.net
知る権利を侵害してるのはイソコだろ
演説をして記者会見の場を荒らしてるだけだろ

それに、記者がデモとか
私、字で勝負できませんって言ってるようなもので
記者失格だろ

310 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:38:34.01 ID:YyKrSetB0.net
>>3
漢字も読めないバカ二世の開陳の場でもない

311 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:38:49.66 ID:IkQhUqEO0.net
某記者が一人で長々と演説するせいで他の記者の質問時間が削られて政府の公式見解を知る権利が妨害されているわけだが

312 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:38:51.33 ID:jwRFafFq0.net

http://o.8ch.net/13sot.png

313 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:39:07.26 ID:ymBSU+8G0.net
無駄な努力をした後に残るのは道端に落ちてるカラスの死体のような

314 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:39:09.03 ID:mMb2EMZ50.net
>>308
SNS活動による可視化が新聞記者の仕事って定義づけないとな
記事も書いて紙面に載せた上なら構わんけどさ

315 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:39:11.04 ID:uWDwJDh50.net
だって肝心の記者会見を生で見られたらただのアホだってすぐバレるじゃん
左曲がりのマスコミ連中もイソ子なんてよく担ぐ気になったわw

316 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:39:19.68 ID:AfuUxYlH0.net
>>1
中2女子(47)は参加してないの?

317 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:39:23.47 ID:sTJPxYjK0.net
政府にどれだけキャンキャン噛み付いても逮捕される心配のない国

そして噛み付いている連中が与するのは、そんなことをしたら一瞬で
収容所にぶちこまれるような国。

318 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:39:51.58 ID:mI6tol8g0.net
なんで質問内容には障らず味方になるのかという
脳味噌こわれてる?

319 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:40:16.90 ID:N7nVSBbQ0.net
何を思って親は「イソコ」なんて名前つけたんや

320 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:40:17.52 ID:IukOEluN0.net
> メディア関連の労働団体

”記者たち”ねぇ・・・

321 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:40:18.10 ID:mMb2EMZ50.net
>>311
だから最後に回してるじゃん
質問機会もなくなってないし、いまだに紙面で書かずSNS活動による可視化してんじゃん

で、何が可視化されたのか?なんだけどな

322 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:40:45.35 ID:7azN4fua0.net
知る権利って言うが特権階級である記者クラブの会見で質問して、それが新聞の記事にならないってどこが知る権利なんだ

323 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:40:52.61 ID:GraVTmai0.net
表向き綺麗事の正論並べようと中身伴ってない以上ただの活動家集会
これらの団体自体が政治的集団じゃん

324 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:41:01.26 ID:ApN5YpaeO.net
パーソナリティー障害のオバサンが輝いているつもりになるための舞台ではない。

325 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:41:19.54 ID:zAniRXjy0.net
記者の奇行から、頭狂新聞と呼ばれている現実を反省しなさい。

326 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:41:20.40 ID:XeopLkI20.net
ペンを捨てた記者
そもそも活動家か

327 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:41:28.92 ID:P/2gIYnd0.net
いろいろやっても見透かされたんで集会開いたのか

328 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:41:49.07 ID:5B7f5E/A0.net
そもそも記者ってオワコンだし

329 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:41:59.37 ID:iiCtxvzk0.net
騒いだのが新聞労連
新聞労連で講演会やってたプチ鹿島飛びつく
そいつらが横並んでSNSおよび講演会の活動を賞賛

で、また労組

330 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:42:33.20 ID:wqx8IYx+0.net
官邸プレスは政府に都合の良い広報の場所以外の何物でもないだろ。
なに言ってんだよ。都合のわるい情報はおまえらが足で稼ぐんだろ。

331 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:42:46.21 ID:qaXTtXqi0.net
東京新聞は廃刊まっしぐら、頓珍漢な北朝鮮の知る権利を巻き添えにしてるだけだろう。

332 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:42:48.16 ID:sXMf/wa40.net
>>1
こういう面白いイベントは、いろんなところで告知してよ。

333 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:43:04.64 ID:mGecZKQE0.net
適当な取材して嫌がられたらこれ。
マッチポンプ。

334 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:43:32.83 ID:AOFfi9840.net
早く参院選に立候補発表しろよ

335 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:43:40.36 ID:5GhF6t7k0.net
>>1
便所紙新聞の記者ごときが国民の代表面w

336 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:43:44.45 ID:tiAmOlAJ0.net
>>29
マスゴミ連中はマジでこう考えてそうだな

337 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:43:45.98 ID:sXMf/wa40.net
イヤイヤ。おまえら。

日本政府はすべて本当のことは言わない。

338 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:44:19.93 ID:sXMf/wa40.net
というか、こういうイベントがマスコミの中だけに閉じられているのがダメ。

339 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:45:03.12 ID:9UvyCCld0.net
>>1
中2女子大失敗したからもう諦めた?
切り捨て?
シールズと同じように😂

340 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:45:11.50 ID:spijv3YP0.net
知る権利を妨害する記者クラブ解散してください

341 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:45:26.54 ID:IkQhUqEO0.net
記者の見解をお披露目する会じゃ無いんですよ
それは紙面で勝手にやってくれ
そろそろ目的を理解してくれ

つーか中継されなかったら行かないんでしょ?

342 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:45:32.24 ID:iiCtxvzk0.net
新聞労連→取材せずに騒ぐのが仕事
イソコ→根拠不在の質問などで会見で暴れてSNSするのが仕事
プチ鹿島→コタツ記事で煽るのが仕事
今の報道メディアってのは取材不要なんだよな

343 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:45:40.28 ID:sXMf/wa40.net
>>339
あれ、母親が一枚噛んでるよなあ。

344 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:45:41.01 ID:CFTIlldf0.net
皆の衆知ってるか?
今日日メディア関係の記者になる連中は人生負け組・落ちこぼれ組

345 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:46:01.61 ID:yu/Brrej0.net
市民

346 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:46:10.17 ID:flTaeN7F0.net
知りたい事を簡潔にきちんと質問できない記者になんの価値があると言うのか

347 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:46:14.71 ID:1gqPiRXi0.net
>>228
いやまぁ椿事件の昔から死んでたけどさ

348 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:46:35.15 ID:24U+xdaZ0.net
まじで政治的主張をしたいならばなんで政治家にならないんだ?

349 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:46:46.05 ID:BHRRC0Mz0.net
定期購読してるの?
親族間で、古紙回収場に出す前に読み捨てだが、
得るものがほとんど無いし、1週間遅れでも不都合がない。
高齢別居親族がいたら、お奨め。

350 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:46:46.49 ID:wqx8IYx+0.net
問題なのはマスゴミの歪んだ特権意識だろ

351 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:47:22.21 ID:ceifeD9J0.net
赤旗新聞が東京新聞から出ざるおえない状況に
なった場合のイソコを取り入れる準備をしてる様に
見える。今回立ち上がったのってどんな輩かねぇ。

352 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:47:32.35 ID:sXMf/wa40.net
こういう面白いイベントの情報がおれのところまで届かない。その辺、何とかしてくれ。

353 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:47:34.69 ID:Yko2cfz80.net
なんで左巻きのキチガイってすぐ群れて被害者面するのかねぇ?

354 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:47:37.67 ID:LUK+pMP20.net
週刊誌のほうがまだ仕事してる

355 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:47:54.76 ID:1gqPiRXi0.net
>>343
つか全部母親がやってて子供は名前貸しと取材でフリしただけだろう

356 :出雲犬族@目指せ小説家:2019/03/15(金) 00:47:55.06 ID:TyvtjoQd0.net
U ・ω・) CIAさん、あの北チョンたちです

357 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2019/03/15(金) 00:48:08.71 ID:4ipwnDE70.net
 

 ピエール大集合 wwww

 

358 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:48:22.55 ID:iiCtxvzk0.net
>>350
国民の代表については俎上に載せないとな
報道枠で物語ってメシ食うならさ
でも多くの連中が容認したんだよな
クソだわな

359 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:48:39.99 ID:1gqPiRXi0.net
>>350
第四の権力って本気で思ってるからなぁ

360 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:48:43.02 ID:sXMf/wa40.net
昔の2ちゃんだったら、ここでその手の告知をする奴らいたけど。今は、いないんだな。

361 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:48:49.26 ID:IkQhUqEO0.net
イソコさんは予算委員会みたいなセレモニーに憧れてるんでしょ
素直に政治家になんなよ

362 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:48:57.65 ID:Uo9S0Z1b0.net
でも記者たちも政治家に懐柔されて鋭い質問できずに当たり障りのないことばっか聞いてお茶濁すことも多いからなぁ、「それだ!そこをもっと突っ込め!」て思うことがほとんどない。

363 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:49:19.17 ID:3A4Ao0yb0.net
>>343
あのサイト、一気に信用を落としてたな

364 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:49:25.87 ID:HKdC5Zg20.net
記者会見は政府の広報活動の場
報道の自由云々なら自分達で取材して自分達の場で報道すりゃ良いだけ
別にそれを制限されてる訳でも無いだろ

365 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:49:33.53 ID:sXMf/wa40.net
>>361
というか、どうして、イソコはこんなことになっちゃったの。

366 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:49:59.92 ID:Y4Mc0sfs0.net
気持ち悪〜
もうマスゴミも終わりwww

367 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:50:35.66 ID:qaZ7ju/00.net
ずっと、イソこ指名して質問聞いたれ。
そんで、時間が来たので終わりにしますを続けりゃ、他の記者が我慢できなくなって自浄するだろよ。

368 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:50:54.43 ID:ZO6Ds+pW0.net
>>357
クソワロタ

おまえ

■変なコテハン、「地の文」を知らずに逃亡する自称愛国者だった
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550125354/

756 ■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ sage 2019/02/14(木) 16:41:10.04 ID:T4qyw9FB0
>> 754
地の文ってなんだよ

785 ■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ sage 2019/02/14(木) 16:45:10.00 ID:T4qyw9FB0
 地の文って、  他の文  って言いたいのか ?

800 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 16:48:45.83 ID:vQdGL8a40
>> 785
愛国者に日本語は難しかったかな?

803 ■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ sage 2019/02/14(木) 16:49:12.67 ID:T4qyw9FB0
>> 800
 失せろ

807 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 16:50:03.15 ID:mWpkGFwR0
>> 803
顔真っ赤やでwつついたろw

812 ■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ sage 2019/02/14(木) 16:50:40.89 ID:T4qyw9FB0
>> 807
 非表示あぼーん実行 バイナラ

369 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:51:09.79 ID:sXMf/wa40.net
>>362
情報源から嫌われたら、ネタを取れなくなるからだろね。

370 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:51:45.16 ID:3S6FX5ei0.net
そもそも政治家に取材とかしてるの?

371 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:51:54.72 ID:1gqPiRXi0.net
>>367
あーそれ良いな
イソコの質問でマトモな記事書ける訳無いし

372 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:51:56.60 ID:iiCtxvzk0.net
イソコの質疑をテキスト化したら怒るからなぁ
何それ?だけど

373 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:52:19.02 ID:Z9ZO5U5m0.net
https://i.imgur.com/W1r78ts.jpg

374 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:52:36.51 ID:JdpSzRX50.net
誰かと思ったら一人日刊ゲンダイなあの記者さんですか

375 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:53:26.99 ID:SoZkhOyG0.net
立ち上がるなら菅の記者会見でボコボコにしてやればいいだけだなのに、なんで集会なんてまどろっこしい事してるんだ

376 :(。・_・。)ノ :2019/03/15(金) 00:53:53.02 ID:EUColtbp0.net
え?戦うだって?
憲法9条は不戦の誓いだっただろ?
すぐに戦いをやめろって
それとも改憲するか?ん?
(´・ω・`)

377 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:54:21.31 ID:iiCtxvzk0.net
新聞労連(朝日労組)
プチ鹿島(労連講演会、テレ朝解説)
長野智子(テレ朝番組キャスター)

綺麗に並んでたもんな

378 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:54:44.41 ID:8wragpfP0.net
>>375
最近当ててもらえないと聞いた

379 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:55:01.22 ID:ef2hjg+A0.net
こんなキチガイのために立ち上がった記者が何人位居るのかと思ってリンク先見たけどアップ写真ばかりで確認出来ないやん
まあほとんど人がおらんからこういう記事になったんだろうけど半分フェイクニュースやで

380 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:55:11.10 ID:ZiwNj9bg0.net
>>29
政治家は国民の代表だけど、記者は違いますよ

381 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:55:28.85 ID:jpd1y/3K0.net
マスゴミは、公安がずっと警告していた
北朝鮮による拉致や覚せい剤の密輸を、報じなかった。
嘘つくのもいい加減にしろ、ゴミ野郎!

382 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:57:20.78 ID:fw8uV4nC0.net
>>29
選出した覚えも、何かを信託した覚えも全く無いんだが

383 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:57:31.89 ID:YAnLMomm0.net
>>380
国民から何も託されてないマスゴミが
国に独占的に質問する権利を与えてはいかんな

384 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:57:54.21 ID:4M411IsF0.net
捏造マスゴミがTRUTHってw
イソコの粘着糞質問の映像を多くの国民が見たらバッシングこんなもんじゃないぞ。
報道しない自由で都合の悪い部分だけカットしてるから今はこの程度だが。

385 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:58:17.65 ID:i3AjnGQS0.net
>「メディアが権力に厳しい質問ができなくなったとき、民主主義は衰退します」

厳しい質問したから制限されたわけじゃないのに、
またしてもこういう嘘で国民を誤誘導しようとする
賛同してる連中も、わかってて嘘に乗っかってる
本当に悪質

386 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:58:31.81 ID:RJ0VIfz80.net
安倍辞めろのプラカードはどっかでみたな

387 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:59:17.47 ID:8wragpfP0.net
>>383
政府が与えてんだけど
記者クラブ制度止めたのは鳩山だけだね

388 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:59:19.66 ID:D1xXMEDk0.net
>>359
そういう時期もあったけど、
情報の流通経路が増えて一気に力失ったわな。

新聞媒体はもう終わりだけど、
取材、通信社機能に絞ってサバイブは十分可能だと思うけど、
こういう大組織は出世するのが現状維持・事勿れ・政治家即ち無能だから、
流れが見えてる世代に代替わりするまでしばらくドツボだこりゃ。

389 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:59:56.10 ID:hCnvhgFv0.net
「共産党員が身内を庇ってるだけ」
これを書かないからマスゴミだって言われるんだよ
クズどもが

390 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:00:02.59 ID:8wragpfP0.net
>>385
ではどういう質問したの?

391 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:00:08.02 ID:SoZkhOyG0.net
>>378
なのでその会見上でなんで彼女を無視するんだって他の記者が抗議したればいいっしょ。
お仲間は沢山いるんだから。

392 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:00:22.27 ID:fw5na3yO0.net
記者会見とは当たり障りのない質問をしてお茶を濁すだけのセレモニーだから。
本筋に触れるような質問は、他社のいないところで個別に聞くのが基本。

393 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:00:40.38 ID:za6jtY0L0.net
>>3
そういう場だが、いやなら記者会見を官邸側がやめたらいい。
会見がどうあるべきかは記者側の考えだろ。

394 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:01:35.21 ID:sr3LyslD0.net
記者クラブはええんか
質問どころか会場にも入れないんだが

395 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:01:49.20 ID:Eqah4TBV0.net
いい加減にヤメロという国民の声は無視ですか?

396 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:02:00.39 ID:Xdob5t6s0.net
本当ゴミみたいな連中の集まりだって
自分達で宣伝してくれるから助かる

397 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:02:07.63 ID:8wragpfP0.net
>>391
自分が目を付けられたくはないんでないの
取材相手とうまくやるのも仕事だからね
その点望月は駄目だね

398 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:02:23.15 ID:Nvg44BB60.net
何故か国民じゃなく市民なのねw

死ねばいいのに

399 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:02:32.02 ID:1gqPiRXi0.net
>>385
イソコは厳しい質問ぶつけたつもりなんだろうw
周りは分かってて乗ってるが

400 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:02:42.19 ID:8wragpfP0.net
>>395
国民の声でなくネトウヨの声な
勘違いしないように

401 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:03:08.24 ID:dhPYer6f0.net
報道について反省会するの?

402 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:03:12.41 ID:99wdIdV+0.net
>>29
驕り高ぶり言語道断とはこのことか

403 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:03:14.76 ID:Xdob5t6s0.net
>>387
だったら国民の代表である政府が与えないのも自由じゃん

404 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:03:14.91 ID:yR8SVcEE0.net
>>29
選挙にでたら?

405 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:03:33.80 ID:iiCtxvzk0.net
新聞労連とプチ鹿島は排除と明言したが
今だに質問機会あるしな
その時点でフェイクニュースという

406 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:03:34.38 ID:jXxSowER0.net
知る権利を守るなら、記者クラブ廃止。
日本の報道の自由度が低いのは、記者クラブも一因と指摘されているの事も報道しろ!

407 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:04:08.97 ID:1gqPiRXi0.net
>>400
ネトウヨも国民やんけ
外国人なんか?

408 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:04:41.50 ID:Xdob5t6s0.net
勝手に代表面してるのが草

何をどう勘違いしたら記者風情が国民の代表だなんて思えるんだか
国民の意思はどうやって集約してるの?
そもそも国民の意見を聞こうとしてるの?

409 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:04:43.06 ID:ZDaAcES30.net
いい加減にうせろヨ
このゴミが

410 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:05:11.22 ID:RkZuuu6+0.net
左翼ってこういう団体すぐ作るな

411 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:05:24.18 ID:6aZI39tI0.net
好きなだけバイアスつけて垂れ流す権利を守りたいだけだよなこいつらは

412 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:05:37.85 ID:8wragpfP0.net
>>403
選挙で選ばれた人間であれば独裁してもいいという考え方なんだ?

413 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:05:42.43 ID:f7XH4wwp0.net
チョンには → 「構うな、潰せ!」だよね。

人間だと思うからいけないんだよ。

414 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:05:44.75 ID:za6jtY0L0.net
記者側がボイコットや抗議しないのが不思議だわな。
むしろこの問題だけを協力して執拗にやるべきなんだよね。
官邸に舐められすぎでしょ

415 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:06:07.99 ID:Xdob5t6s0.net
>>406
記者クラブ、クロスオーナーなどの悪習慣が根底にあって
さらに民主党政権下での原発事故の報道統制があったから
ランクダウンしたのに
アベガーとか見当外れのことをほざいてるパヨクは頭ヤバすぎだよな

416 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:06:25.55 ID:Eqy84IIl0.net
国民の知る権利を守れや
イソコは自分の主張をたらたらと述べて、貴重な官房長官会見を潰してるんだぞ

417 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:07:06.96 ID:8wragpfP0.net
>>407
外国人ウヨもいるだろね

418 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:07:11.69 ID:hCnvhgFv0.net
何度でも言う
「共産党員が身内を庇ってるだけ」
これを書かないからマスゴミだって言われるんだよ
クズどもが

419 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:07:15.79 ID:Xdob5t6s0.net
>>412
矛盾に気づかない知能の低さ
さすがはネトウヨ連呼パヨク

420 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:07:42.82 ID:R4gpIBsh0.net
これだからマスゴミは信用されない

421 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:07:50.30 ID:QgPP/1s80.net
じゃあ記者クラブでの取材拒否で

422 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:08:04.86 ID:iiCtxvzk0.net
新聞記事に価値はなく、会見質疑全文テキスト化でもなく
短文SNSというね

423 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:08:05.41 ID:8wragpfP0.net
>>419
お前喧嘩売ってんならちょっと電話してこいやコラ

424 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:08:14.96 ID:u9iLmU6V0.net
臍で茶が沸いた

425 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:08:36.13 ID:8wragpfP0.net
ID:Xdob5t6s0 逃げんじゃねえぞコラ

426 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:08:44.27 ID:BqcDXXXN0.net
メディアの堕落つか腐敗っぷりを証明してるわな。
ダメだこりゃ。

427 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:09:15.58 ID:hCnvhgFv0.net
   共 産 党 員 で あ る 望 月 を

   共 産 党 が 作 っ た 団 体 が 擁 護 し て い る だ け

428 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:09:21.65 ID:VfhR/Tsh0.net
死ねやカスゴミ!おまエラは洋梨なんだよ。失業すると大変だぞ。

429 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:09:23.97 ID:hUPDsVN00.net
参加している中に「質問」の中身を読んでから来ている者がいるのか?

430 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:09:29.22 ID:fhM/LTtH0.net
>◆立ち上がった記者ら

※中略

ここ肝心な所なんじゃ?
中略って、、

431 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:09:34.86 ID:3m4Iwvcy0.net
望月のやってることが学級崩壊以外のなにものでもないことは自称記者以外誰でも知っている

432 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:09:35.25 ID:lVzMAbBg0.net
2019.03.14 FIGHT FOR TRUTH!私たちの知る権利を守る3.14首相官邸前行動
https://www.youtube.com/watch?v=ep44X2x1USM

433 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:09:37.83 ID:Xdob5t6s0.net
>>393
お前がこれまでの流れを全然理解してないだけだろ
頭のおかしいおばさんが妄想を事実かのように語りながら
私の妄想が仮に現実だったらどうする?とかしつこく聞いてくるんだぞ

仮定の質問には答えられない
エビデンスやファクトを提示した上で質問しろ
って話になって当然なの

434 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:09:43.99 ID:lq/Pglku0.net
>>297
国民がすりゃあええ

435 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:09:47.27 ID:iiCtxvzk0.net
イソコ「第一次安倍内閣と異なり、第二次安倍内閣は強行的と感じますが?」
前川喜平「それは小泉内閣からですね」

紙面にも売りのSNSにも載せずw

436 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:09:50.68 ID:sr3LyslD0.net
デモする暇があったらガースーの痛いとこつく特ダネでも取ってこい
それが仕事だろ

437 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:10:06.05 ID:Xdob5t6s0.net
>>423
いいだろう
お前の電話番号を書け

438 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:10:54.50 ID:8wragpfP0.net
>>434
ニコ生みたくなるだけだわw

439 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:11:03.52 ID:hWHcr7Fv0.net
こらはマスコミがクズ

活動家の書くもんはジャーナリズムじゃねーんだよ
アジビラが新聞のフリしてんじゃねーよ

会見妨害する奴なんか出禁にしろよ

440 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:11:11.63 ID:8wragpfP0.net
>>437
書いたらかけてくんだな?

441 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:11:23.43 ID:vAQCuT810.net
実際に記者クラブに出入りしてる記者からも邪魔者扱いじゃなかったのか?

442 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:11:42.20 ID:ipjW/xqX0.net
表現の自由は政治家にはないと主張するならただの差別だよな

443 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:11:55.54 ID:yDd/Wnl60.net
イソコは質問の仕方が悪いから何度も注意されてるだけだ
小学生が書いた出来の悪い読書感想文みたいだからな
大部分が必要のないあらすじで感想は最後の数行だけ
みたいな感じかな

444 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:12:05.56 ID:z0r/MYb20.net
バカくせえ
何が中学2年生だ

445 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:12:16.53 ID:iiCtxvzk0.net
言質取り失敗したら不採用にするだけのSNS活動を視覚化とかw

446 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:12:25.88 ID:UYvKvs0z0.net
韓国滅んで竹島返還があれば静かになるだろうか?

447 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:12:27.19 ID:vL+cX07x0.net
国民側
イソコ倒せ!

448 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:12:52.13 ID:Kfurl4nJ0.net
こんなんで立ち上がるからゴミだのなんだのゆわれるんやで

449 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:12:57.62 ID:BqcDXXXN0.net
>>438
つか東京新聞がおかしな担当記者かえりゃいいんじゃまいか
と思うんだが。まあ東京新聞自体がおかしな新聞社かもしれんが。

つか他の記者は質問できるだろうし
国民の知る権利とか馬鹿じゃないかと。

450 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:13:29.90 ID:FiZ05g+D0.net
産経の記者を拒否った過去を知って以来
望月が何を言おうと鼻で嗤うしかない

451 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:13:34.63 ID:WyV3DsYn0.net
はよイソコを半島へ強制送還しろ

452 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:13:50.67 ID:4kSaUrEN0.net
自浄作用の無い、お仲間意識集団に記者を名乗る資格なし

453 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:13:54.71 ID:vglPSdbo0.net
メディアも自浄能力なくて、膿出せずに身内で腐っていくだけだね

454 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:14:09.09 ID:8wragpfP0.net
>>437
おい起きとんかいこら

455 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:14:20.64 ID:KIjPD/7X0.net
穴兄弟

456 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:14:42.09 ID:i+beftn80.net
青木リにすら批判されるバカ記者

457 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:15:22.90 ID:mDhKMPv70.net
>>4
正直左のおばさんよりはいける

458 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:15:27.49 ID:bI5uAXhW0.net
ほんと旧大手メディアはダメだな
既得権益にしがみつこうと必死だし

459 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:15:36.10 ID:3EswsqVn0.net
FIGHT FOR FAKE

460 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:15:51.92 ID:za6jtY0L0.net
>>433
統計不正とか公文書改ざんなのに、エビデンスがあるわけないだろ。
政治はすべて妄想で動いてるという明らかな事実を無視すんなや。

461 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:15:55.39 ID:8wragpfP0.net
>>457
一回りぐらい年違わない?

462 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:16:16.16 ID:iiCtxvzk0.net
>>449
政治部の記者について行かせて
社会部の望月に質問させている

社会部らしく自己の取材結果と現実問題並べての話できたらまだね
例えば移民対策でも医療現場などで翻訳が遅れてる問題がある。そんな質問してたら評価もされるんじゃね?

463 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:16:48.24 ID:12TDNnrV0.net
ただの反日集会じゃん

464 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:17:01.62 ID:VCyTK3Ub0.net
パヨっていつも怒ってるよね
つまんなそう

465 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:17:28.28 ID:J8wr7pDo0.net
俺も末端のマスコミだが全く賛同しないな 日弁と同じことで片寄った連中に乗っ取られて左へ左へ突き進んでる ただ単に煽るためだけに質問技術も取材力も足りない望月を使い続ける会社が一番おかしいが

466 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:17:41.08 ID:P5aR5/gt0.net
来週のそもそも総研でやるかな?

467 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:17:41.56 ID:iiCtxvzk0.net
官僚に日和って公文書の扱い厳格化を明確に問題視する事やめたからな
やっすい問題意識だわな

468 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:18:01.90 ID:f7XH4wwp0.net
こいつは害悪でしかない。

イソコを守った記者?所属と名前プリーズ。

469 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:18:24.84 ID:AFTMPINN0.net
こいつがうさんくせーのは、
うちの嫁でも気づいてるぞ、

470 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:18:44.44 ID:8wragpfP0.net
>>464
だってバトるの楽しいもん
特にネトウヨと怒鳴り合うの快感なんだけど
最近はヘタレゴミウヨばっかで釣れないけど

471 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:20:59.78 ID:iiCtxvzk0.net
望月以上に新聞労連がやべーわな
労連として新聞紙面ではなくSNS活動を推進なんだし

472 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:21:06.15 ID:TSfOoJDA0.net
>>29
選挙も経てない、ただの職業。

473 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:21:26.04 ID:8wragpfP0.net
>>467
お前磯子の質問テキスト化しろよ

474 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:21:43.82 ID:Xdob5t6s0.net
>>440
おう
はよ、書けや
チビっとんのか?w

475 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:22:14.42 ID:zRG4IaB+0.net
faithinngu led delifenthing the japan

476 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:22:19.18 ID:8wragpfP0.net
>>474
080-2175-1060

477 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:22:51.23 ID:5UDwfL3b0.net
>>1
横文字くっさっw

478 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:23:06.27 ID:zaTdFyM90.net
>>472
官僚の方がまだ国民の代表に近いよね。
選挙で選ばれた人間と直接仕事してるから。

479 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:23:37.44 ID:JTIMx1qc0.net
キムチ臭い

480 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:24:17.03 ID:JTIMx1qc0.net
国民の知る権利はあるけど、

市民に知る権利はないだろ在日チョン

481 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:24:36.52 ID:iiCtxvzk0.net
>>473
SNSで視覚化されてるんだから全文乗ってんだろ?
それを絶賛されてんだぜw

482 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:25:00.28 ID:Ni1VWylH0.net
とぅる〜す(笑)

483 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:26:19.74 ID:mMb2EMZ50.net
イソコ擁護までやる都合があるってのも大変だよな

484 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:26:26.40 ID:R697IhES0.net
国民の知る権利>イソ子の演説権

もう。勘弁してください。
(´・ω・`)

485 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:26:48.73 ID:8wragpfP0.net
>>481
望月のTwitter見たけどそれらしいツイートないよ

486 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:26:50.68 ID:CO8/9LT10.net
みんな穴兄弟なんやろなぁ

487 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:26:52.12 ID:Y/a5406P0.net
to lose

488 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:27:20.56 ID:8wragpfP0.net
>>474
お前電話すんのに何分かかるわけ?

489 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:27:33.65 ID:R697IhES0.net
>>29
外国人は、質問できないな。
(´・ω・`)

490 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:27:58.96 ID:8wragpfP0.net
ID:Xdob5t6s0 は安倍と同じく嘘つきの卑怯者のゴミでした

491 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:28:13.38 ID:L91ko+te0.net
アサヒビールのドライゼロに続き、またもや原材料韓国製造発見(@@;)
アサヒのノンアルハイボールサワーカクテルの原材料に韓国製造、なお全て無果汁
新取締役は木トさん
https://i.imgur.com/OzKuZeD.jpg

2019年1月10日
アサヒビール株式会社
<機能性表示食品>食事の脂肪や糖分の吸収を抑える
『アサヒスタイルバランス』リニューアル
https://www.asahibeer.co.jp/news/2019/0110.html
↑に原材料のソースあり

アサヒ 『スタイルバランス』
種類多いので一例

『香り華やぐハイボールテイスト』
原材料 難消化性デキストリン(食物繊維)(韓国製造)/炭酸、香料、酸味料、カラメル色素、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)

『レモンサワーテイスト』
原材料 難消化性デキストリン(食物繊維)(韓国製造)/酸味料、炭酸、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、酸化防止剤(ビタミンC)

『完熟りんごスパークリング』
原材料 難消化性デキストリン(食物繊維)(韓国製造)/炭酸、酸味料、香料、甘味料(アセスルファムK、アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース)

2019年1月製造分より、順次切り替え
*切り替え時期はフレーバーによって異なります。
発売地域 全国

492 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:28:39.79 ID:D0Xbpn1H0.net
>>1
いよいよ日本でも革命の時か
安倍政権をぶっ潰すためにメディアが立ち上がってくれた!

493 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:28:43.74 ID:jLN3xeXQ0.net
>>1
バズフィードジャパンは実質的に朝日新聞の通名組織の一つです

494 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:28:45.60 ID:JTIMx1qc0.net
インターネットの国民の声は一切聞かないマスゴミ

在日チョンばればれですわ

495 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:29:16.41 ID:J8wr7pDo0.net
>>483
安倍を許さない、が彼らの至上命題なのだから、いやでも望月をもり立てるしかないというな
問題は望月の活動の程度がもり立ててしかるべき水準にいたらないから、国民の多数は支持してくれないという

496 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:29:22.32 ID:Q1Ligqx70.net
国家反逆罪で死刑にしろ

497 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:29:24.23 ID:dcpypNQP0.net
記者たちからしたら明日は我が身だからな

498 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:29:49.82 ID:JTIMx1qc0.net
>>492
でもおまえ朝鮮人やん

日本国憲法にあるのは国民主権

民主主義に市民は入れない

499 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:30:36.88 ID:rzZ9hUpR0.net
真実はいつも一つ!

500 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:30:39.89 ID:8wragpfP0.net
>>495
嘘だらけの国会見てても安倍内閣ほど国民に対して不誠実だった政府はないだろ

501 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:30:49.82 ID:1gqPiRXi0.net
>>492
やり方マズ過ぎて逆効果やんけ
自民の支持率下げたいならNHKネット同時配信法案通した事攻めた方が余程効果的だわ

502 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:31:06.92 ID:OBslgqkj0.net
望月とゆかいな同類たち

503 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:31:21.64 ID:xPyif0AD0.net
国民の代表だと詐称して、仮定の質疑を繰り返して官房長官への質疑を妨害する害虫だから、仕方がない

504 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:31:42.45 ID:JTIMx1qc0.net
>>500
でもおまえ国民じゃないやん

505 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:31:53.96 ID:Q1Ligqx70.net
記者も帰化人かどうか明確にしないとマズイね

506 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:32:04.16 ID:RvxUnaCE0.net
市民という言葉のうさんくささよ

507 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:32:20.47 ID:gCH7GmpI0.net
記者クラブ無くせよ。話はそれからだ

508 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:33:16.56 ID:lVzMAbBg0.net
安倍政権は言論弾圧をやめろ!!

509 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:33:22.84 ID:Q1Ligqx70.net
国の方針に反対なら記者やめて政治家になるべき

510 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:33:33.58 ID:tjwns4Cp0.net
イソコの代わりをやりたい記者なんていないからアレでもいなくなると困るのか

511 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:34:23.85 ID:JTIMx1qc0.net
>>509
選挙権がないんだろ、朝鮮人だからw

512 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:34:53.28 ID:JTIMx1qc0.net
>>508
朝鮮人は日本人になりすますのやめろ!!

513 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:36:06.62 ID:uY8Rh5vr0.net
Truth Fact Fake
チートなやつほど好んで使う。

514 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:36:23.54 ID:8wragpfP0.net
>>504
お前は反日非国民じゃん

515 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:36:58.27 ID:lVzMAbBg0.net
安倍政権は言論統制をやめろ!!

516 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:37:19.19 ID:JTIMx1qc0.net
>>514
おまえ今自分が朝鮮人だと認めたな
卑劣で悪質な在日韓国人め

517 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:37:21.67 ID:o/IcSchRO.net
記者て恥ずかしい仕事なんだな変なやつしかいない

518 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:37:26.58 ID:Q1Ligqx70.net
日本が嫌なら出て行け

519 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:38:30.24 ID:uvWc7Xvm0.net
,
  日本のメディアなんかて

みんな同じレベル、金太郎飴レベル

そりゃそうだろ、記者クラブに依存している実態

ジャーナリスト精神の欠片もない、笑える

520 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:38:34.92 ID:X/vqtUI80.net
記者が市民運動してる時点で、
誰もこいつらの公共性なんか認めないと思うけどね。
ゲバ棒もって機動隊員と殴り合ってる過激派と
同類の扱いだよ。

521 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:38:52.66 ID:SKvXG0Y+0.net
ダサい

522 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:39:11.56 ID:uvWc7Xvm0.net
,
  日本のメディアなんかて

みんな同じレベル、金太郎飴だろう

そりゃそうだろ、記者クラブに依存している実態

ジャーナリスト精神の欠片もない、笑える

523 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:39:38.90 ID:b9oOeFjt0.net
記者なんてのは自称でええのよ
いつでも誰でもフリーランスの記者なのよ

524 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:39:45.80 ID:8wragpfP0.net
>>516
そういうのもう飽きたからいらないよ
なんか言いたいなら直接電話してきな
ID:Xdob5t6s0 は人に電番晒させといて逃げるゴミみたいな奴だったから代わりになれや

525 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:39:53.48 ID:IkQhUqEO0.net
自称ジャーナリストって基本は青木理と同じスタンスでしよ
何も生まない何も変えない反対だけして対案なし
だって僕ジャーナリストだもん

526 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:40:36.48 ID:L3cTJive0.net
労働組合関係は北朝鮮の対日工作機関だと思ってるから、
インコなる人物がどういう属性なのかわかりやすくていい

527 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:41:04.29 ID:mRdyYMl50.net
>>525
マスコミが対案とかアホですかw

528 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:41:58.95 ID:uvWc7Xvm0.net
,
  日本のメディアなんかて

みんな同じレベル、金太郎飴だろう

そりゃそうだろ、記者クラブに依存している実態

ジャーナリスト精神の欠片もない、笑える

      鳥越と同じレベル

529 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:42:03.37 ID:bwTacNZx0.net
>>1 イソコが愚にもつかない自己アピールのおかげで他のよりマシな記者が質問する時間が浪費され、市民の知る権利に悪影響が出ているんだけれど?

530 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:42:24.47 ID:uvWc7Xvm0.net
,
  日本のメディアなんかて

みんな同じレベル、金太郎飴だろう

そりゃそうだろ、記者クラブに依存している実態

ジャーナリスト精神の欠片もない、笑える

       鳥越と同じレベル

531 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:42:30.12 ID:IkQhUqEO0.net
>>527
対案つーか社会をどうしたい課題をどう解決したい自分はどう思うという意思がない
ただ反対するだけ

532 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:42:42.39 ID:mRdyYMl50.net
産経だけは新聞労連てのに入ってないみたいだね
そもそもリストラで人いないからどうでもいいのかw

533 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:43:27.08 ID:Big8GuK10.net
チビ太デコッパチチンパンジーガースーが悪い女性活躍邪魔するな!

534 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:43:35.52 ID:ABfNBEBr0.net
政治家に忖度して都合の悪いことは見てみぬふりするマスコミが何を言う

535 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:43:35.52 ID:mRdyYMl50.net
>>531
各新聞社説書いてるよ

536 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:43:57.79 ID:yG14X+c10.net
>>1
せめてイソ子に記者としてあるべき質問の仕方とか
レクチャーしてから言えよ
見ちゃった側にも時間の無駄でしか無いんだからさ

537 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:44:23.00 ID:2OpO4nsz0.net
>>32
代表じゃないな
選ばれたわけでもないし

なら誰が代表で聞くんだ?
或いは国民全員で一斉に聞くか?

そんなことできないから、代表の役目を記者がやらなければならない
だから代表なんだろ

538 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:45:08.88 ID:DhoP5jfF0.net
また朝日の別働隊か

539 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:45:28.62 ID:uvWc7Xvm0.net
,
  日本のメディアなんかて

みんな同じレベル、金太郎飴だろう

そりゃそうだろ、記者クラブに依存している実態

ジャーナリスト精神の欠片もない、笑える

       鳥越と同じレベル、

540 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:46:07.60 ID:5UDwfL3b0.net
>>1
trust me
ぐらいうさんくさいんだよ

541 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:46:29.85 ID:2OpO4nsz0.net
そんな腰抜けな記者ばかりの中、
この望月って女性は良いじゃないか

542 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:46:34.88 ID:xZq945Le0.net
なんで一日2回も記者会見開いてるんや
1回でええやろ

543 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:47:19.74 ID:IkQhUqEO0.net
イソコが蔓延ってるような程度が低い記者クラブなら解散した方が国民のためだと思うんだけどね
オープンに議論しようよ

544 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:47:24.80 ID:TOyJqULj0.net
望月とか持論しか言わない時間の無駄なんだから
さっさと首切れよ
他におらんのか まともな記者が

545 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:49:25.15 ID:exN0kxD/0.net
>>4


       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |  週4X2か・・・
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |

546 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:49:54.56 ID:2OpO4nsz0.net
望月って記者がどうこうよりも、

記者の質問を選別した菅が問題であり、悪い

547 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:49:55.08 ID:chcOa90/0.net
これほど酷いマッチポンプを俺は知らない

548 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:51:05.33 ID:zaOz1XUB0.net
>>529
コレw

549 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:51:48.56 ID:5g99Udna0.net
そろそろ愛知県民も「 中日新聞って最近記事が歪んでね? 」って感じてる

550 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:52:08.76 ID:qb/cbylb0.net
日本のパヨク記者達って、どんなに批判されても反省しないのねw
ひたすら自己正当化・身内擁護しかしない
不思議な業界だねww

551 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:52:40.36 ID:kuoXI7v10.net
最近は、フェイクがTRUTHを標榜するようになったのか。
世も末じゃのう。

552 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:52:43.76 ID:NYTDqeIy0.net
イソコは民主主義を守る女神

僕たちが命を懸けて尽くすべき存在

それが分からない愚か者はネトウヨですm9っ`・ω・´)

553 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:53:25.33 ID:mrluGlqj0.net
マスコミ様が好き勝手出来ないと「守れ」ってどんな状態がデフォ扱いなんだよ

554 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:55:40.49 ID:J8wr7pDo0.net
>>542
よその国では格で落ちる「報道官」が「1日一回対応」というのが多いようだ

いつも欧米では云々の人たちはここには触れないから厚遇を当然だと思って甘えてるんだろ

555 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:56:07.37 ID:blbJzxCU0.net
>>550
私にも落ち度があったとか死んでも言わなそう 絶対謝らないタイプw

556 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:56:11.29 ID:XSFY0Ibx0.net
この基地外に賛同した記者の名前出せよ、基地外ばかりだろ

557 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:57:31.45 ID:2OpO4nsz0.net
>>555
謝らないのはネトウヨに多いわ
謝るの好きなのはパヨの方

558 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:59:46.76 ID:ClVSzj2e0.net
バッカみたいw
暇な上に能無しかよ

559 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:03:04.99 ID:TjAAcCREO.net
>>1
叫んだ記者達の所属と名前はよ

560 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:06:35.83 ID:BjuFu9ZL0.net
事実に基づかない質問の指摘に対するコメントが一切無し
何なのこれw

561 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:06:38.94 ID:VM0hqqn+0.net
記者同士でなに馴れ合ってんだよ?
精神的談合ですかあ?
ホント自分達には甘いねえ

562 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:09:33.52 ID:DBzix/wk0.net
低学歴政権の弊害がモロに出てる

まともな大学出てたらこういうことをしない

563 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:13:18.25 ID:HWh8lGGz0.net
>>557
とある板(政治となんの関連もない板)に張り付いてるパヨと何度か論争したことあるけど、間違ってることを何度証明してもそいつは絶対に間違いを認めなかったぞ

564 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:13:45.58 ID:GsY7Oh0o0.net
バカじゃなかろか
詐欺師ほど、ワタシ善人ですアピールするわな

565 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:15:53.29 ID:hltPWthH0.net
本来、事実を淡々と伝えるのがマスコミだし、真実を綿密に取材するのがマスコミ。政権のチェックも大切だ。
ところが真実を捻じ曲げて政権を攻撃してるのが今のマスコミ。
マスコミの自己主張なんてそれこそ危険きわまりないわ。

566 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:15:57.38 ID:GsY7Oh0o0.net
>>563
そもそも議論が出来ない
チョンやシナ畜も同様
山ほど証拠を出して次々と論破すると
「あなたは正しい歴史を学ぶニダ!歴史ニダ!」
ど、ずーっと同じ事を連呼するだけになる

567 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:21:14.27 ID:HWh8lGGz0.net
>>565
「どの情報が正しいかよりどの情報が金になるかの方が大切」
「政治家の意見を報道するよりパトロンの意見を報道する方が正義」
これが日本のマスゴミよ

568 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:22:36.57 ID:M/4ISkSQ0.net
こいつら労働者記者として自分の会社を相手にしろよ。なあ。

569 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:22:54.96 ID:W0t+hV7i0.net
守るのはイソコじゃなくルールだろうに

570 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:23:05.86 ID:aG3JetqD0.net
権力との馴れ合い所帯の記者クラブ解体してから偉そうなことほざけ

571 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:23:45.35 ID:lVzMAbBg0.net
望月衣塑子記者は 「武器輸出と日本企業」なんて本を
出してるのか。安全保障についてネトウヨより詳しいんじゃないかね。

572 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:25:49.71 ID:9RRAcunR0.net
記者クラブ無くすべきだな

573 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:26:23.44 ID:161u+Jm+0.net
極端な左巻きはすーぐ闘おうとする(´・ω・`)

574 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:31:13.02 ID:zegDGVBZ0.net
質問を端的にすればいいだけの話だろ
他の記者質問のやりかた勉強しろよ

575 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:38:55.57 ID:yZqc5VEo0.net
イソコと心中するのか

576 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:40:57.09 ID:8RJ5oUs10.net
情報を持ち帰って各社紙面でやれって言われてるだけだろ
なんであの場で延々と演説をぶつ必要があるんだ? 
我が社が指摘してるxxxについて質問です って何で出来ないんだ? 
馬鹿みたいに時間とってさ お前らの主張を述べる場じゃないって言われてるし皆もそう思ってるよ
紙面でやりゃいいんだよ

577 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:41:30.78 ID:OH1gIOa80.net
メディアは権力者
有権者が選んだ管さんを妨害するな

578 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:43:37.73 ID:rLNCTYo+O.net
>>1
>集会の名は「FIGHT FOR TRUTH」

シールズの時みたいな肌寒さ

579 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:44:16.14 ID:Hr89/f/f0.net
参加者が互いにこいつらバカだなって思ってそう

580 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:45:33.32 ID:9REvmlfB0.net
気持ちわるっ(ノ-_-)ノ

581 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:49:23.53 ID:xKKt2Yh40.net
朝鮮的な顔つきだとバレるよ

582 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:49:59.97 ID:TddJj9L+0.net
この人の場合、しょうもない主張がメインで質問が食玩に付いてるお菓子レベル。
あと話長いし内容無い。
三行で済む話を原稿用紙4枚分ぐらいで喋る典型的な頭悪い人。それか意図的に他の質問時間を短くしてる。
意見言いたきゃ出馬しろよ。

583 :巫山戯為奴 :2019/03/15(金) 02:50:44.36 ID:QOvZUCkc0.net
帰れよ。

584 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:52:02.70 ID:0KRnuSA40.net
マスゴミって仲間意識だけは妙に高いのが気持ち悪い

585 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:57:58.14 ID:U8Rof8oD0.net
どっかで見た絵面w

586 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:58:51.19 ID:ZALbUuXA0.net
左翼って立ち上がるのが好きだな

587 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 03:00:19.66 ID:ccJFZUGS0.net
新聞記者のお仕事なのに
先入観もってアピールですか・・・。

本当に馬鹿なんだと思った。

588 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 03:02:02.64 ID:VrMyaYGB0.net
ジャーナリズムに自浄作用は無いんか

589 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 03:03:58.36 ID:sosQb9RX0.net
なんだバズフィードか

590 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 03:04:05.05 ID:2/qbXLQs0.net
>>1
左翼は、すぐ、英語ぽい標語作って、騒ぐけど、馬鹿なの?

591 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 03:04:13.23 ID:H9tNRpMi0.net
>>4
二人とも可愛いんだよなぁ

592 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 03:06:46.67 ID:l/OdYiAl0.net
「FIGHT FOR TRUTH」じゃなくて
「FIGHT THE TRUTH」だろw

593 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 03:07:52.62 ID:xQYJizg70.net
普段お上からもらった餌以外報道しないくせに何をいきがってるんだ

594 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 03:09:26.07 ID:qGzbBlls0.net
記者会見とは議論を吹っかける場

595 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 03:10:41.70 ID:c9suN1aI0.net
TRUTHじゃないんだよなあ

596 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 03:24:01.01 ID:blbJzxCU0.net
>>557
それ掲示板の話やんけ....

597 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 03:54:10.71 ID:2m9itUXqO.net
公文書改ざんが起きてたわけだから
記者の疑念が正しかった
となるのでは?

598 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 03:55:34.55 ID:GPwO8zNx0.net
みんなお仲間

599 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 04:05:03.01 ID:6okYEz5H0.net
きっめえ

600 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 04:10:30.35 ID:3Mdg+RP00.net
他の記者は質問短いのに何回言われても自己主張したくて演説始めるからな、ジャーナリズムの前に常識がなさすぎる

601 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 04:19:59.76 ID:Wb2zYWw90.net
立ち上がるフェイクメディアwwww

602 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 04:21:50.43 ID:pifx8Gym0.net
>>29
勝手に代表面すんなよ、だったら記者にも選挙や選抜制度つけろよ

603 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 04:22:00.27 ID:M/kZQahj0.net
記者の

仕事は

事実を

淡々と

国民に

伝える

だけだ

604 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 04:22:42.48 ID:1tmb54kP0.net
こいつら韓国で産経記者が勾留された時と大違いで騒いでるな
当時もこれぐらいの勢いで抗議したか?

605 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 04:30:52.79 ID:qeL5O8QBO.net
>>1
結局、政治経済に関してはネットはマスコミの後追いだからなぁ
取材・裏取り・伝播でマスコミに取って代わるネット発の団体ができない限り、こういう業界内のもたれ合い体質はなくならない

606 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 04:31:17.81 ID:Yn7YPray0.net
偏差値28のシールズの残党ww

607 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 04:40:17.45 ID:GraVTmai0.net
どうもコイツらフリーランス記者達を敵に回したようだな
今まで散々追い出してきたくせにおまえら記者クラブの特権だけかよって
面白い

608 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 04:41:24.71 ID:C0+d0wv80.net
勘違いのなんちゃって記者いらねーw
こいつらほんと消えるべきだろ

609 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 04:45:31.21 ID:769bFcKu0.net
1部マスコミは野党の代弁者になってるからね…。
新聞記者つかって倒閣運動なんて有権者を馬鹿にしてるよ。

610 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 04:46:25.79 ID:sXMf/wa40.net
>>597
そう。それを暴いただけでも、イソコの存在理由はある。

611 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 04:48:25.20 ID:sXMf/wa40.net
あと。東京新聞にイソコを脅迫する文言が届いた、というのは見過ごせない。

これ、政治的な立場を超えて、イソコの味方にならざるを得ないよ。明日は我が身だ。

世界中でどれだけのジャーナリストたちが、政治の都合で殺されてると思ってんだと。

612 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 04:49:57.22 ID:sXMf/wa40.net
こんな面白いイベントは、広く告知して欲しい。おれのところまで、情報が伝わっていないよ。

613 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 04:49:57.39 ID:GsY7Oh0o0.net
>>597
改ざんて言うけど、じゃあどういう改ざんが行われたのか?というと
それについての詳細は無い訳でしょ
数字ですら書き換わってなくて、
単に語尾の「であった」を「だった」に校正しただけのものを
改ざんダー!と騒いでるだけだから

614 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 04:50:26.80 ID:Je8b4NLi0.net
記者じゃなくてただの会見荒らしだろw

615 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 04:50:54.82 ID:sXMf/wa40.net
>>613
情報公開法の施行前に、大量の公文書が破棄されたのは公然の秘密だよ。

そのくらい知っとけ。

616 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 04:51:19.83 ID:sXMf/wa40.net
ホント、おまえら、愚民だよね。

617 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 04:52:25.51 ID:sXMf/wa40.net
ちょっとは、危機感を抱けよ。権力を持つ強い奴らに、諂っているだけの、情けない奴ら。

618 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 04:54:46.66 ID:sXMf/wa40.net
この国はね、まともな情報管理ができていないの。

だから、アメリカも情報をくれないんでしょ。

619 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 04:54:54.52 ID:typonmDw0.net
(左翼)メディアが立ち上がる

620 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 04:54:58.67 ID:yu/Brrej0.net
>>616
そういう思い上がりが支持されない理由だ。
しかもいろいろ間違ってるし。

621 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 04:55:16.75 ID:GsY7Oh0o0.net
>>611
逆だろ
イソコの仲間のブサヨジジイが
自民党の女性議員を脅迫したから
慌ててイソコが脅迫されたニダー!と騒いでるだけ
そりゃお前らが散々首相を襲えだの
日本国民を殺せだの騒いでおいて、
今更被害者を装うなよって話だわ
ガソリーヌと同じ在日のブサイクなガキを集めた児童劇団の娘が
広川とかいうジジイに股開いて取り入って
整形して、偽の経歴で東京新聞に入社しただけだし

622 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 04:55:41.78 ID:CgWA2ybc0.net
記者クラブで会見を独占しているキチガイどもが!

623 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 04:56:01.09 ID:GsY7Oh0o0.net
>>618
韓国のことですね、
よくわかりますw

624 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 04:56:25.88 ID:sXMf/wa40.net
>>620
何が、間違ってるの?

ここで、危機感を抱いていない奴ら、政府におもねるだけのやつらは、愚民だよ。それ以外、言葉が見つからない。

マスコミはダメ。確かにそうだ。でも、民主主義を守るためには、政治的な立場関係なく、どちらかに立たなきゃならないことがある。

625 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 04:56:55.72 ID:GsY7Oh0o0.net
>>617
チョンとシナの朴訥フェイスの愚民のことですね
あなたも同じツラですけどねw

626 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 04:58:08.05 ID:sXMf/wa40.net
>>625
それでいいよ。おれも愚民。わからないことだらけ。でも、今回、どっちの味方をしなきゃダメなのかくらいは、わかる。

とにかく、強いものにへつらうだけしかできないのは、生きてる意味ないと思う。

627 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 04:59:34.48 ID:AY16I5Uf0.net
うんこがくそを持ち上げる

628 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:00:33.04 ID:sXMf/wa40.net
>>627
ホント、そうだと思うよ。でも、最悪なのは、公の記者会見で質問しただけで、東京新聞に脅迫が来たこと。

629 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:01:27.65 ID:i3N1T1s20.net
デマ壺ファビョーンスレ

630 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:02:23.62 ID:QVmUhXMS0.net
座ってろゴミ

631 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:03:13.51 ID:sXMf/wa40.net
こんな面白いイベントは、広く国民に告知してくれません?

ホント。今日なら、見に行ったんだから。

632 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:03:50.81 ID:BcOchcGa0.net
市民の知る権利ねぇ
それなら犯罪者の本名や国籍、議員の素性なども、もちろん正しく報道してくれるんでしょうね

633 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:03:51.56 ID:J1e/96WV0.net
なんでも官邸団だから主催も要員も同じでしょう?

634 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:04:29.67 ID:sXMf/wa40.net
今日っていうか、きのうか。もう、日を跨いだからな。

635 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:04:56.75 ID:4QNRq6Va0.net
とりあえず自分に問題がないのか一回考えろや

636 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:05:09.51 ID:n+QAe1fy0.net
ひたすら気持ち悪い
なーにがメディアだよ
ただの左巻きやん

637 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:06:09.73 ID:4QNRq6Va0.net
権力とやらに嫌がらせをする弱者ごっこまじうざい

638 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:06:10.01 ID:qLzHaNwk0.net
fight for truth
皮肉にしか聞こえないw

639 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:06:45.39 ID:sXMf/wa40.net
>>637
マジで言うけど、ガースーの強さは、おまえとは何の関係もないじゃん。

640 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:07:33.65 ID:sXMf/wa40.net
マスコミはダメだ、という意見には、同意するよ。でも、今回のこれ、イソコに瑕疵があったとしても、イソコの味方にならざるをえない。

641 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:07:56.89 ID:n+QAe1fy0.net
>>639
浮いてるけど大丈夫?w

642 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:08:11.36 ID:TSRSyfht0.net
「モリカケ」みたいな無駄な報道を年中続けて、一方では既得権と高い給料は維持。

羽織ゴロの「僕たちは偉いんだ、愚民は黙っとけ」デモ、恥ずかしいw

643 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:08:19.09 ID:sXMf/wa40.net
>>641
この件、絶対に譲らない。

644 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:09:18.00 ID:sXMf/wa40.net
あと、主催者は、こんな面白いイベントは、もっと広く告知して欲しい。

国民に伝わってないよ。これ。

645 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:09:39.28 ID:n+QAe1fy0.net
>>643
あんたさ
ただの安倍がー安倍がーと鳴く動物やん?

646 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:10:20.85 ID:sXMf/wa40.net
>>645
? おまえは、頭悪いんじゃないの?

それ本気で言ってんだ?

647 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:10:57.42 ID:sXMf/wa40.net
おれ、どう考えても、東京新聞なんか読まないし。

648 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:11:12.15 ID:4QNRq6Va0.net
>>639
関係ってうちの国の官房長官だけど?

649 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:11:37.54 ID:vL64LynY0.net
>>647
赤旗?

650 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:11:54.69 ID:sXMf/wa40.net
>>648
権力者のガースーに自己投影する必要ないじゃん。

651 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:12:04.89 ID:GraVTmai0.net
調べてみたら小川は1時間50分も喋ってたんだな
まとめたら水飲んでgdgdしてたと思われたんだろ
冒頭ずっと皮肉の川柳ばかり読み上げてる色物だし

652 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:12:05.02 ID:4QNRq6Va0.net
なんでキチガイってこう改行あけたがるのかね

653 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:12:18.04 ID:sXMf/wa40.net
>>649
右ですけど。どう考えても。

654 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:12:28.72 ID:4QNRq6Va0.net
>>650
うち国の政治の邪魔だけど?

655 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:12:55.94 ID:n+QAe1fy0.net
>>646
勿論w
だいたい脅迫文届いたってさ
いつもの自演でしょ
習性だよねw

656 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:13:06.12 ID:sXMf/wa40.net
>>654
我が国の政治の邪魔かどうか、おまえが判断できる立場とは思えない。おまえ、識者でもなんでもないよね?

657 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:13:12.22 ID:539KLknn0.net
あっ、今年の流行語大賞だすね
分かりました

658 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:13:18.55 ID:GraVTmai0.net
誤爆スマソ

659 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:13:25.61 ID:sXMf/wa40.net
>>655
だったら、それを暴けよ。

660 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:13:26.23 ID:Wy2JCcUB0.net
これ本気で言ってるのならメディアやばいだろ

661 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:14:18.61 ID:vL64LynY0.net
>>656
ほう、右派の識者なんだ笑

662 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:14:28.11 ID:4QNRq6Va0.net
>>656
いや望月の質問は時間の無駄です

663 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:14:39.51 ID:539KLknn0.net
>>660
ゴミにヤバイと言われても

664 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:15:00.27 ID:sXMf/wa40.net
>>661
くだらないので、エヌジー。こういうやりとりさ、地味にリアルに影響してるってのを覚えとけよな。

665 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:15:05.92 ID:n+QAe1fy0.net
>>654
えっ?
疑われた側が証明しなきゃならないんじゃなかったら?オマエラのやり方だとw

666 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:15:17.99 ID:4QNRq6Va0.net
>>664
おまえがくだらねえわ

667 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:15:50.85 ID:2m9itUXqO.net
>>613
改ざんを始めたタイミングが国会の議論がきっかけ
トラック何千台などの口裏合わせを計画するなど
少なくとも理財局の組織的な共同正犯のような状況
国会妨害して損失を与えた

でも不起訴になりましたってことか?

668 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:15:51.85 ID:sXMf/wa40.net
>>666
おまえらの味方にはならないよ。笑

669 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:16:19.12 ID:GraVTmai0.net
望月持ち上げるのは活動家と中二女子くらい
フリーランスまで敵にして四面楚歌

670 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:16:21.48 ID:awNTX1it0.net
ゴミが立ち上がったのか?

671 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:16:22.43 ID:vL64LynY0.net
>>664
右も左もわからん識者笑

672 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:16:52.25 ID:n+QAe1fy0.net
こんなことばっかやってるからいつも惨敗すんだよ
安倍自民応援団じゃんw

673 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:17:19.07 ID:4QNRq6Va0.net
>>668
うん一人でまわりみんなエヌジーして満足してな

674 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:18:14.62 ID:RQUW4SE80.net
左翼団体www

675 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:18:25.66 ID:Wy2JCcUB0.net
>>662
なんでゴミなん?

676 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:18:32.20 ID:vL64LynY0.net
>>664
リアルに影響w

どう影響するか説明してみなよ識者なんだろ笑

677 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:18:44.50 ID:sXMf/wa40.net
>>673
エヌジー

678 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:19:32.54 ID:sXMf/wa40.net
>>669
それはそれで批判しなよ。

679 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:19:39.73 ID:Kb1wzjoD0.net
オール朝鮮人

680 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:19:41.02 ID:9ExVZtRZ0.net
a~wake judgment gunmorphing fight for justice !!

681 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:20:27.03 ID:4QNRq6Va0.net
>>677
ざっこwww

682 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:20:36.61 ID:9ExVZtRZ0.net
a~wake judgment gun morphing fight for justice!!

683 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:21:01.42 ID:sXMf/wa40.net
とにかく、告知不足にもほどがある。こんな面白いことは、もっと告知して。

684 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:21:04.08 ID:539KLknn0.net
>>670
立ち上がったところで腐臭しかしないのにな

685 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:21:22.47 ID:vL64LynY0.net
なんだよ、識者君をヲチするスレになっちゃったじゃないかwww

686 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:22:00.29 ID:n+QAe1fy0.net
>>678
いいか?
はっきりと言ってやるよ
日本国の邪魔すんなと全日本人が思ってるからw

687 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:22:36.61 ID:sXMf/wa40.net
ここで暴れてるおまえらの味方を、この件では絶対にしない。

とりあえず、脅迫したやつを政府が見つけるくらいできないわけ?

688 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:22:39.76 ID:XRxos6uu0.net
日本のマスゴミはゴミどころじゃない害悪なだけ

689 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:22:42.96 ID:hTeyiw/C0.net
どんどん記者の評判落としていくスタイル
キムチ悪いな

690 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:22:44.91 ID:539KLknn0.net
>>683
集まった自民とやらはどこで知ったんだろねw

691 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:22:50.16 ID:sXMf/wa40.net
>>686
エヌジー

692 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:23:16.00 ID:WbcrpjZ00.net
あのな。質問時間の配分の責任は『幹事社』にあるんだぞ。
アホはまずそこから学べ。

693 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:23:16.38 ID:539KLknn0.net
自民じゃない市民

694 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:23:48.92 ID:sXMf/wa40.net
>>690
その辺も暴いて欲しいよな。朝鮮総連あたりが支持してるだけなら、最悪だし。

695 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:24:18.70 ID:UBk1PcPU0.net
あの小学生を騙ったクソBBAはどうなった
逃げたきりか?

696 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:24:22.63 ID:539KLknn0.net
>>688
核のゴミ
放射性廃棄物かな

697 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:24:36.83 ID:vL64LynY0.net
>>691
識者君、渾身のNG無双w

NGするくらいなら日記でも書いてろよ識者君

698 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:24:39.60 ID:sXMf/wa40.net
広く、国民の関心事にするべきなんだよ。

本当の問題は、まともな情報管理ができてないのが我が国なんだってことなんだし。

699 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:24:59.08 ID:BcOchcGa0.net
国民の知る権利じゃなく、市民の知る権利なんだ?

700 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:25:06.21 ID:/8cgOOjj0.net
大多数の記者は望月をウザがっていて、現場は誰も擁護せず、舌打ちが聞こえる
彼女は居たたまれなくなって会見が終わって電気が消えてもその場に残る
席を立つと、他社から文句を言われるからだ

一応、記者クラブは建前と長年のつき合いで共同声明を発表してくれるが、現場記者はイライラしている
これが本当の姿

こうまで針のむしろでありながらも、こうも異常な記者会見を繰り返すとは
洗脳された馬鹿サヨというのはとことんしつこいという証

701 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:25:44.71 ID:4QNRq6Va0.net
識者なのにレス返せずまさかのエヌジー連発ww

702 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:25:47.10 ID:539KLknn0.net
>>694
パヨちん達が手当貰ってきてるのが妥当かな?

703 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:25:56.68 ID:sXMf/wa40.net
>>700
それ、政治部の記者だろ。

704 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:26:26.31 ID:n+QAe1fy0.net
だいたい望月って
くだらない声闘だけじゃんw中身なし
噛みつくだけの馬鹿

705 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:26:35.97 ID:sXMf/wa40.net
政治部の記者は、担当してる政治家の出世が自分の出世なの。

706 :あすにゃああああん:2019/03/15(金) 05:26:40.48 ID:gEy/t2LzO.net
望月さんが竹内由恵さんだったらこんな騒ぎになってないと思うw
ただそれだけw

707 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:27:23.34 ID:539KLknn0.net
>>699
ああ
完璧にアッチ系なのか

708 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:27:43.66 ID:sXMf/wa40.net
政治部の記者は、芸能記者と似てるよ。たぶんね。

709 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:27:49.84 ID:4QNRq6Va0.net
騒ぎにしてるのが原因作ってる方だからなあ

710 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:28:10.94 ID:n+QAe1fy0.net
この女見てると
朝鮮の泣き女が頭をよぎる

711 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:28:21.24 ID:vL64LynY0.net
>>698
自称識者笑のこいつがこの団体構成員だったら相当笑えるんだけどな

他人の意見バンしながら自分の意見のみ表明してまさしくイソコ陣営なんですけど

712 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:29:34.56 ID:WbcrpjZ00.net
社の方針にすら従えないキチガイをキチガイが応援し、そしてそれをキチガイが擁護する。
それがぱよちん。

713 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:30:02.53 ID:sXMf/wa40.net
政治家、政治部記者、イソコを貶すお前ら

芸能人、芸能記者、熱心なファン

似てると思うよ。

714 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:30:49.26 ID:sXMf/wa40.net
お前らは、単なる、ガースーのファンなんだよ。それは、ガースーが強い立場にいるからってだけでさ。

715 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:31:06.07 ID:awNTX1it0.net
ゴミが喚いた夜

716 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:31:08.55 ID:WbcrpjZ00.net
>>713
ウソコを貶す?
賢い君なら具体的に説明できるよね?

717 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:31:39.27 ID:vL64LynY0.net
>>701
まさしくイソコ陣営丸出しだよなあ

スーパーブーメラン識者君笑

718 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:31:43.89 ID:hzbPXMo30.net
>>708
望月は社会部の記者だぞ。
官邸会見に出席すること自体が場違い。

719 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:32:00.91 ID:sXMf/wa40.net
>>716
パヨチンの時は、お前らの側に立ったけど、今回は、ちがうよ。お前らの味方にはならない。

720 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:32:42.39 ID:WbcrpjZ00.net
>>719
ならぱよちんだな(笑)
で、それが識者のお言葉なのか?

721 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:33:09.97 ID:sXMf/wa40.net
>>720
あの騒動、最初から見てたけど、今回は、お前らの味方にはならないよ。

722 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:33:31.24 ID:clMM8K840.net
アハハハハハハハ!
★安倍政権になってからの海外ばら撒き
中国・・・・・・・・・・・・・2016年2月までに、1200億円  技術支援、環境支援別、
(かつての自民党で3兆円以上、技術支援、環境支援別、)
中国緑化支援・・・・・・・・・90億円(残額10億円と合わせて計上すると100億円)
韓国・・・・・・・・・・・・・10億円無償献上
(かつての自民党で8兆円以上、技術支援、環境支援など含めれば11兆円、)
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
ASEAN支援 テロ対策・・・450億円
インド・・・・・・・・・・・・3兆5000億円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
アフリカ・・・・・・・・・・・3兆円
米国にアベノミクス許容費用・・105.2兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円(再拉致認定の場合)
パプアニューギニア・・・・・・200億円
世界銀行・・・・・・・・・・・5000億円
中東支援・・・・・・・・・・・54億円
発展途上国・・・・・・・・・・1兆7400億円
フィリピン・・・・・・・・・・200億円の円借款
エジプト・・・・・・・・・・・3000億円支援
エジプト・・・・・・・・・・・411億円の円借款
ヨルダン・・・・・・・・・・・120億円の円借款
中東・アフリカ向けテロ支援・・18億円
各国の防災対策費・・・・・・・4900億円(40億ドル)
バヌアツ・・・・・・・・・・・2000万円+1億5000万円の支援
アジアインフラ投資銀行・・・・1800億円 あくまでも現在は試算
ネパール支援・・・・・・・・・10億円無償提供
メコン地域・・・・・・・・・・7500億円支援
難民支援・・・・・・・・・・・970億円
ウズベキスタン・・・・・・・・120+7億円
カンボジア・・・・・・・・・・170億円
国際協力機構、アジア開発銀行・約1兆2000億円
(民間にも約1800億円融資)
シリア難民支援・・・・・・・・3億円
途上国支援COP21・・・・・1.3兆円
アフリカテロ対策・・・・・・・126億円
アフリカ・・・・・・・3000億円
台湾・・・・・・・・・・・・・100ドル支援
エジプト新博物館建設・・・・・・・・500億円
ミャンマー支援・・・・・・・1250億円
キューバの対日債務を免除・・・・・・・・・1200億円
ミャンマー支援・・・・・・・8000億円
ロシア支援(領土返還無しで)・・・・・・・3000億円
フィリピン・・・・・・・・・・1兆円
インド・・・・・・・・・・1900億
そりゃ何十億円や何百億円や何千億円や何兆円も貸していると言ってはいるが
円借款に詳しい人は三分の一は帰って来ないのを分かって貸している又貸したのにもう返さなくて
良いですよ!と言ってプレゼントしている金額も相当ある!そして最初からプレゼントも!国民の血税を
自分の金か?いや!紙くずぐらいにしか思っていないのかキチガイ糞議員!糞官僚共!国民の為に働くどころか
殺しに来ているだろうが!年間自殺数10万人以上! このばらまいた血税の何百分の一の血税で何万人救う事が出来るんだ?
キチガイ!糞国会議員共キチガイ!糞官僚共!tv2

723 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:33:40.92 ID:vL64LynY0.net
>>713
なんだよ識者君

もうカミングアウトしてますやんw

724 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:34:06.30 ID:WbcrpjZ00.net
>>721
ではクイズです!
東京新聞の社の方針は何?
あの場を仕切るべきはだれ?
三秒以内な。

725 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:34:11.48 ID:ipNJGn8u0.net
何が真実の為に戦いますだわ
東京新聞の段階で 大嘘ツキと再確認だな

726 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:34:55.01 ID:sXMf/wa40.net
生協旗竿とかおチョンチョン部長とか。笑

左翼は頭がオカシイとしか思えないし、左翼嫌いのおれらもほうがまともなんだけど。

でも今回は、お前らの味方にはなりません。

727 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:35:05.19 ID:539KLknn0.net
>>713
社会部ってツッコミ待ちなの?

728 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:35:35.09 ID:vL64LynY0.net
>>720
ちょっとー

識者君にNGされるー

729 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:35:43.28 ID:4QNRq6Va0.net
ほんとに頭おかしいぞこいつ

730 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:35:43.83 ID:awNTX1it0.net
真実というなら週刊誌ネタじゃなく
ステークホルダー全てに調査取材ぐらいしてから
問題点を明確にして質問しなさい

731 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:35:50.17 ID:sXMf/wa40.net
お前らには失望したよ。

732 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:35:56.44 ID:WbcrpjZ00.net
>>728
うっしっし。
そしたら気持ちよく寝るわ(笑)

733 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:36:19.81 ID:WbcrpjZ00.net
>>731
お?識者様ご乱心で?(笑)

734 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:36:21.63 ID:sXMf/wa40.net
>>732
んじゃ、エヌジー

735 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:37:01.37 ID:sXMf/wa40.net
この件は、絶対に譲らない。

736 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:37:01.48 ID:DTTWgQN90.net
>>1
きっしょっっ!メンヘラババアの自作自演集会?つか自称記者全員身元正しいんでしょうね?
菅ちゃん逃げて!マジストーカーババアキモい

737 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:37:43.49 ID:vL64LynY0.net
>>726
おれらとか何故か仲間にされてますやん

738 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:38:09.66 ID:WbcrpjZ00.net
>>734
そうやってアホを晒して面白いのか?
サンドバッグとしても三流未満だぞ。
次からはキチガイならキチガイに識者なら識者に、ちゃんとキャラを作っておくように!
じゃあまたな!おやすみ。

739 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:38:27.53 ID:sXMf/wa40.net
こんな面白い催しをやるなら、次は、5ちゃんでも告知してよ。見に行くから。

740 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:38:34.60 ID:8opIZyO80.net
ただの活動家の集会じゃねえかwww

741 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:38:44.72 ID:awNTX1it0.net
国民って言うな

ゴミの言いがかり粘着質問で
まともな質問をゴミがやめたせいで
むしろ国民の知る権利は
侵害されているのだ

742 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:38:51.84 ID:f/8OMoo00.net
>>1
むしろ他社の記者達は「俺たちの、よりマトモな質問が阻害されてる」って怒れよ!
知る権利を本気で守りたいならな

馬鹿はしかるべき場所では口を慎まないと、より賢い者の足を引っ張って社会の為にならない
それぐらいは自覚して控えるべきは控える知恵がないと、イソコみたいに救いようのない馬鹿に堕ちてしまう
自身を客観視できずに暴走するのは気狂いと云われても仕方ない振る舞い

本当に「国民の知る権利」に配慮するならば、自分の発言の知的レベルを冷静に考えて、黙るべき場所では黙れ
それが本当の賢さというものだ

743 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:38:59.70 ID:vL64LynY0.net
>>731
識者君

勝手に失望の巻

744 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:39:23.33 ID:sXMf/wa40.net
>>740
かもしれないね。朝鮮総連の機関紙が、イソコをフューチャーするくらいだからなぁ。

745 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:39:29.62 ID:DTTWgQN90.net
>>29
国民の鼻つまみ者共がえらっそうに
昔から記者なんてマトモな職業じゃないわよ

746 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:39:35.38 ID:TRFKol9b0.net
在日チョン

747 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:39:37.81 ID:WbcrpjZ00.net
>>739
アホだな。
待っていては何も起こらない。
目の前の箱でどうにかしろよ。
ツイッターとか共産党に入るとか。
本当におわりな。

748 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:39:42.08 ID:4QNRq6Va0.net
もうちょっと遊んでからエヌジーされるんだった

749 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:40:18.13 ID:sXMf/wa40.net
>>745
そうかもしれないけど、今回のこれは、仕方ないじゃん。

750 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:40:22.62 ID:sKfpkext0.net
捏造こそ正義!

751 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:41:03.81 ID:eng099UM0.net
周りの記者が全員簡潔に質問してるのに、一人だけ自分の政治思想を主張して
ゴシップ記事を裏取もせず質問してやたら時間かけていれば文句を言われて当たり前

752 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:41:38.62 ID:iqlfnWYg0.net
長いんだよとにかく 他の記者も迷惑じゃないの

753 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:42:01.94 ID:vL64LynY0.net
>>748
識者君のこの勢いなら次スレにも現れるはず

生暖かく見守ろうぜ!

754 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:42:19.50 ID:sXMf/wa40.net
>>752
これさ。本来なら、チェーンクエスチョンで記者が対抗するべきなんだよな。

755 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:42:23.96 ID:DJYxipLUO.net
とりあえず新聞記者は給料を幾ら貰ってるのか知りたい
市民には知る権利がある

756 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:42:42.61 ID:6scfuV9n0.net
画像はこのアップ以外あるの?
引いて撮った画像はしょぼい集会で使えないヤツじゃないの?

757 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:42:55.92 ID:sXMf/wa40.net
同じ趣旨の質問を連続できたら、一人ひとりは質問も短くて済むし。

758 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:43:12.49 ID:4QNRq6Va0.net
>>754
うん次はもちょっとおもちゃ大事にする

759 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:43:36.57 ID:sXMf/wa40.net
一問一答式は、ガースーに取ってとてつもなく有利。

760 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:44:25.85 ID:sXMf/wa40.net
ぶっちゃけ、脅迫行為がなかったら、こんなに強硬にならないでしょ。誰だって。

761 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:44:42.48 ID:CN+oVz7n0.net
望月のどの辺がTRUTHなのか

762 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:44:55.23 ID:sXMf/wa40.net
そんなことを簡単にやりすぎなんだよ。この国のどこかで蠢いてる奴らは。

763 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:45:35.94 ID:y6r38QaY0.net
マスゴミのお遊戯なら記者会見なんか辞めちまえ。

764 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:45:47.25 ID:KkCcaNGI0.net
>>546
質問ではなく個人の意見発表会だろ。

765 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:46:20.23 ID:7d2d3Ren0.net
本当に厨ニ病だよね。

766 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:46:47.34 ID:CivcS1ss0.net
記事のタイトルだけですっごく気持ち悪い
とにかく何もかも気持ち悪い望月なんとかを持ち上げるバカ連中('A`)

767 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:47:32.03 ID:ktBqFrod0.net
おいおい管の言葉が脅迫とか言ってたら
学校の先生が生徒に「席に着けよ」って言うだけで脅迫じゃんw

768 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:47:48.67 ID:0y/afXg10.net
ニュース女子やってた長谷川なんとかっておっさん、このイソコって人の上司の上司の上司くらい偉い人なんじゃねえの?
どうしてこの末端社員を叱れないんだろう?
異動させて、広告取りとか営業回りとかイベント雑用とか、その他閑職に左遷させれば済む話じゃん。

769 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:47:59.35 ID:sXMf/wa40.net
ここで暴れてるお前らの味方には、この件では絶対にならない。

770 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:48:01.19 ID:vL64LynY0.net
>>765
そうだね
だから識者君みたいのが沸いちゃうんだよね。。

771 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:48:40.66 ID:vL64LynY0.net
>>769
お前が一番暴れてますやん

772 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:49:09.50 ID:sXMf/wa40.net
お前らとは、5ちゃん探偵たちの調査能力に舌を巻きながら、しばき隊を追い詰めたり、なんだかんだいろいろ楽しくやつてきたけど、この件はダメ。

773 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:49:30.29 ID:pMD0tirf0.net
今までは寝てたのか
寝言だったのか
だから支離滅裂だったんだ

774 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:50:06.26 ID:GLm4NL6N0.net
くだらない
こいつら記者なんかやめて山奥で自給自足の仙人みたいな生活してて欲しい
世間とは一切関わらずに

775 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:50:17.32 ID:0sMXC7nO0.net
>参加者の多くが、メディア関係者だった。
wwwww

776 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:50:38.44 ID:ktBqFrod0.net
ID:sXMf/wa40
君このスレでやってることがイソコと同じだって事自覚してる?

777 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:50:43.66 ID:EvDPJFym0.net
>>1
鼻水出たw
テロ決起か?

778 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:50:58.15 ID:sXMf/wa40.net
>>775
そう。それ、よくないよね。マスコミ村ってのはダメなんだよ。

779 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:51:05.17 ID:vL64LynY0.net
>>772
他力本願識者君

780 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:51:12.91 ID:bmpnFYnK0.net
公的な場で官房長官に週刊誌ネタで雑談すんなや。

781 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:51:21.96 ID:sXMf/wa40.net
>>776
それ、お前らだろ?

782 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:51:42.63 ID:vZHeoi/O0.net
>>125
ウソ子ワロタ

783 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:51:49.99 ID:sXMf/wa40.net
多数で誰かを袋叩きにしようって性根がマジ気に食わない。

784 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:52:02.94 ID:QvyZ5acP0.net
アメリカCNNの猿真似でしょ

785 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:52:22.38 ID:FvugasnI0.net
立ち上がったのか!そのまま座れ。

786 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:52:25.54 ID:49LNPnGa0.net
>>768
大きな会社だと自分に対する人事権を持たない
自分より偉いおっさんがたくさんいるってことを知らないのか

787 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:53:04.85 ID:aE05e9Pm0.net
言葉遣いがなってない。だんだん、ボクシングの亀田みたいになってきたな。

788 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:53:07.60 ID:n/yL5WGd0.net
ブンヤ風情が何様のつもりだよ

789 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:53:10.07 ID:TsZ3xuHi0.net
そういえば自称女子中学生はどこに行った?

790 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:53:13.98 ID:pMD0tirf0.net
>「記者会見は、記者が、会見場に直接足を運ぶことができない市民に代わって、様々な角度から質問をぶつけ、為政者の見解を問いただすことによって、市民の『知る権利』を保障する場です」

似たような質問をしつこく繰り返しといて何いったんだよ

791 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:53:22.24 ID:vL64LynY0.net
>>776
ストレートに言うとNGなるんで優しくかまってください>_<

792 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:54:03.00 ID:jTfLOaAu0.net
デモ屋に転向か
まぁそっちの方が、読者も勘違いしないで済む

793 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:54:05.68 ID:nPVG46jl0.net
出禁にしろ

794 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:54:23.68 ID:GLm4NL6N0.net
何か薄気味悪いのが暴れてんのな笑
変なおっさん

795 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:54:32.69 ID:sXMf/wa40.net
イソコに瑕疵があったとしても、これは味方にならざるを得ないよ。

あまりにも簡単に脅迫とかするから、本気の反感を買うんだよ。

796 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:55:25.03 ID:jTfLOaAu0.net
>>795
はーそりゃたいへんだー

797 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:55:27.07 ID:OVEJrKz80.net
「FIGHT FORTRUTH」
って名前は
「真実を隠すマスゴミを叩く団体」
のためのものだろう、常考。

798 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:55:33.12 ID:CivcS1ss0.net
>>768
定年退職してるよ

799 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:55:42.35 ID:fQQJDOLK0.net
記者会見って、今の時代、もう要らないんじゃないの。
Twitterで誰でも質問できるんだから。

800 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:55:58.91 ID:vL64LynY0.net
>>783
そうそう
正義は君だけなんやで
正しいのは識者君のみ。他人の意見は全部NGで日記を仕上げてくれたまへ

801 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:56:07.75 ID:sXMf/wa40.net
>>796
そうだよ。こういう綻びに目を光らせないと、あっという間に大変なことになる。

802 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:56:14.13 ID:pMD0tirf0.net
イソコ以外は普通に質問してたんじゃないのか

803 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:56:14.70 ID:8/KUQVwm0.net
キチガイの山かよ
知る権利?って知らないことを間違った事を願望を垂れ流しにすることじゃないぞw

804 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:56:28.54 ID:OLLlXsjn0.net
嫌がらせの後、被害者づらする、
定番のパターンだな。

805 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:57:11.43 ID:ktBqFrod0.net
>>781
延々と意味のない一人語りをして他の人の邪魔をしてるのはあなた

806 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:58:09.20 ID:sXMf/wa40.net
小さなことだと考えてはダメ。

公の記者会見で質問したら、東京新聞に脅迫とか、それ。ガースーに対する侮辱行為でもあるだろ。

807 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:58:10.00 ID:bFnIoMD/0.net
スレタイ草w

808 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:58:28.01 ID:w8l/sny70.net
自浄能力の無い団体だって公言しちゃった

809 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:58:39.58 ID:sXMf/wa40.net
>>805
多数を1人で叩く、嫌がらせの仕事でもお前らしてんの?

810 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:58:44.30 ID:M+SA49Jj0.net
連合の中核、、、ゼンセン同盟
ゼンセンの中核、イオン労組

イオンと連合タイアップだな

811 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:58:47.29 ID:jTfLOaAu0.net
>記者会見は、記者が、会見場に直接足を運ぶことができない市民に代わって
>様々な角度から質問をぶつけ、為政者の見解を問いただすことによって
>市民の『知る権利』を保障する場です

正に、ここ2chで俺が教えてやった事を、そのままオウム返ししてるだけ
マジでバカなんだろうな、としか

812 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:58:58.19 ID:mPlv49wa0.net
G13号トラクター売りたし

813 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:59:05.66 ID:vL64LynY0.net
識者君て高校卒業して春休み中か、ジャスト中2なのかね?

814 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:59:07.35 ID:pMD0tirf0.net
イソコリアン出てけ

815 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:59:35.98 ID:yo1JAMzM0.net
>>805
まるで望月さんですな 

816 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:00:03.46 ID:OVEJrKz80.net
「FIGHT FORTRUTH」
って名前はむしろ
「真実を隠すマスゴミを叩く団体」
のためのものだということが
なぜわからないんだろう
こいつらは。

817 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:00:05.90 ID:DJYxipLUO.net
それで新聞記者って給料は幾ら貰ってるの?

818 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:00:13.30 ID:sXMf/wa40.net
>>811
お前が、イソコのスピーチライターになってやれば?笑

819 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:00:17.06 ID:ljjpT1x/0.net
新聞記者じゃなくて活動家。
官房長官も、よく我慢して答えてたよ。

820 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:00:29.16 ID:vL64LynY0.net
>>805
ダメダメ
識者君はすぐに被害者になるから優しく接して

821 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:00:56.33 ID:sXMf/wa40.net
>>816
上手いこと言うね。

822 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:01:00.94 ID:jTfLOaAu0.net
市民の目や耳が、記者の仕事だとすれば
他の記者の、つまり他の国民の知る権利を阻害してんだよ

誰が、公的記者会見の場で「イソコオンステージ」やれつったよ
そんな事を許した国民が居るのか?

823 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:01:25.96 ID:sXMf/wa40.net
>>822
政治部の記者は、かなり特殊だよ。

824 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:02:30.66 ID:He1z2sRv0.net
望月が目指してるのはTRUTHとかじゃないだろ
あと市民のためとかいうのやめろ
てかどこの市のためだwwwwwwwwwwwww

825 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:02:35.00 ID:qYC2RIrE0.net
イソコとえっちしたい
イソコのデカパイ揉みたいよぅ

826 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:02:38.23 ID:BcOchcGa0.net
>>806
よくわからないんだけど、その脅迫はどこの誰から来たの?

827 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:02:42.32 ID:CivcS1ss0.net
結局のとこ、ガースーに週刊誌やワイドショーで騒がれるようなスキャンダルとかないから
無理矢理言論弾圧だーとかこじつけて世論操作しようとしてんでしょ?
いくらやっても今は簡単に騙されないし、初動(随分前にちょっとだけニュースネタになった)で
マスコミが食いつかなかったらそれまでってこった。
こんなもん、同調するメディアがバカにされるって、さすがのマスゴミ関係者でも気付くくらいアホらしいわw

828 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:02:49.57 ID:sXMf/wa40.net
政治部の記者の出世は、担当してる政治家の出世とリンクしてる。

自分なりに特定のテーマを追いかける記者職とは、なんか違うよ。

829 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:03:34.13 ID:UqI6PNUu0.net
読売とか産経の記者はいたのかしらん

830 :出雲犬族@目指せ小説家:2019/03/15(金) 06:03:36.59 ID:TyvtjoQd0.net
>>「メディアが権力に厳しい質問ができなくなったとき、民主主義は衰退します」
>>望月記者は壇上でマイクを握った。


U ・ω・) この人たちのいう民主主義って朝鮮民主主義人民共和国のことだからね。

そりゃ在日朝鮮人記者が日本の政府に厳しい質問ができなくなれば
朝鮮民主主義人民共和国は衰退するよ
でもそれでいいよね

831 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:03:42.38 ID:jTfLOaAu0.net
>>823
何を言いたいのか良く分かんないけどさ

他の記者も、市民に情報を届ける為に>ガースの言葉を聞き漏らすまいとして
記者会見に臨んでるんだよね

イソコオンステージは完全に邪魔してるだろ、他の記者の仕事を

832 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:03:49.54 ID:sXMf/wa40.net
>>826
それがわかってたら、逮捕されてるけど、されてないんだから、わからないんでしょ。

ガースーの権力を持ってしても、突き止められないのか、まさか、こんな風に転がるとは思ってなくて初期にスルーしたから、もう無理なのか。

833 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:04:49.80 ID:OVEJrKz80.net
「FIGHT FOR TRUTH」
って名前は
「真実を隠すマスゴミを叩く団体」
のためにこそ使うべきと
多くの人が感じ始めていることを
わかってないんだろうな
こいつらは。

834 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:05:04.72 ID:Y6S0W7n/0.net
頭おかしい
早く潰せ

835 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:05:09.04 ID:3zTkiehV0.net
「知る権利」をうたいながら「知らせない権利」を行使するマスゴミ

836 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:05:27.91 ID:sXMf/wa40.net
すぐに逮捕されてたら、たぶん、おれはイソコの味方にはなつてないとおもう。

少なくとも、一緒に遊んできたお前らとは袂を分かつようにまで強い主張はしないはず。

837 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:05:33.33 ID:D+7tTNAs0.net
「憲法守れ」と言う同じ口がマナー違反のイソコを守れって言うんですね。
サヨクは法に触れなければ何やっても良いと考える集団ですね。
イソコみたいなことを繰り返せば、質問に関する厳しい規定が出来るんじゃないかな。
そうなれば、法律を増やすのはアホの調子に乗った行動って見本になりますね。

838 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:05:59.27 ID:M0oDowkK0.net
>>1
サヨクじじいしか応援しないやろ。

839 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:06:30.79 ID:LVnzI2OP0.net
産経の記者を排除したのは知る権利を阻害したことにはならんの?

840 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:06:44.95 ID:cz/jgyIF0.net
中二女子のchange.orgが不発だったからまだやろうとしてるのかよ?
傷口広げることになるぞ

841 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:06:45.34 ID:EyFvUcOG0.net
「権力と戦う女性記者を守れ!」っていう良くある正義の戦いを演出してるけど、
実際のやり取りを一回でも見たり聞いたりしたら、ぜんぜん支持できないと分かるよね
マスコミは大衆はすぐだまされるとなめきってるな

842 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:06:53.70 ID:BcOchcGa0.net
>>832
じゃあ一般人からの場合も、自作自演の場合も、いろんな可能性があるわけですね

843 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:07:08.39 ID:DJYxipLUO.net
誰も教えてくれないから新聞記者の年収で検索したが1000万円か
朝日新聞は1200万円だってさ

こんな下らない仕事してて年収1000万円なんて読者はついてきませんわ
新聞社はドンドン潰れます

844 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:07:20.21 ID:4QNRq6Va0.net
パヨクにエサを与えないように我慢してたんだろうになあ
待ち構えてたもんなあの中2にしろ

845 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:07:25.15 ID:vL64LynY0.net
>>836
いやいやだから仲間の体で話すなって識者君

846 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:07:26.99 ID:1a+gW0tx0.net
市民
日本市民
売国奴

847 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:07:43.70 ID:8/KUQVwm0.net
まぁイソコの名前が出るたびに
菅さんがファイルをパタンって閉じるのは笑うけどなw

848 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:07:43.84 ID:sXMf/wa40.net
>>842
あるね。

でも、まぁ、あれだよ。経験則として、政治の周りにはバカな人たちがいるのは事実だから。

849 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:08:25.95 ID:5BjKDTRq0.net
ゲリサポばっか

850 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:08:32.90 ID:sXMf/wa40.net
簡単に恫喝する奴らが、政治の周りにはいる。

ただ、今回は、一線を超えた。

851 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:08:40.60 ID:KZA/o2x80.net
不公正な記者会見だと主張するのなら
公正な記者会見はイソコの出禁が妥当だと思うぞw
菅は東京新聞に忖度して出禁にしてないんだから

852 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:09:09.53 ID:DJYxipLUO.net
年収1000万円なのに下らない新聞を作ってる記者に誰も同情なんかしないよ

853 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:09:19.28 ID:jYu0u7z10.net
勝手に叫んでろ
国民は嘘つきクズゴミを支持しない

854 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:09:46.37 ID:cz/jgyIF0.net
ひょっとして中二使ったハフポス自演記事問題ってみなさんご存じない?

https://seijichishin.com/?p=15847

855 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:10:08.41 ID:LVnzI2OP0.net
>>851
いそ子は自分の講演から産経の記者を排除したのにねw

856 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:10:35.49 ID:ZL6VRzeg0.net
国民の知る権利ではなく、
自分たちのことを正当化させようとしているだけ

857 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:10:45.86 ID:DJYxipLUO.net
新聞記者は年収1000万円に見合った価値のある仕事しなさい
ネットに負けるのは新聞記者がダメ人間だからです

858 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:11:01.86 ID:BMMhg2ay0.net
目立ちたいだけ

859 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:11:09.13 ID:GkBBgTGj0.net
あのBBAだけはマジで死ねばいいと思うよ

860 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:12:00.62 ID:4QNRq6Va0.net
国民はーとか子供がーとかなんですぐ盾用意するん

861 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:12:22.18 ID:vL64LynY0.net
>>848
出た!
なぞの言葉→政治周り

経験則
あたかも関係者を騙る識者君

862 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:13:52.88 ID:fFU1P11j0.net
望月氏は守る価値がある記者だと。守るべきはルールでは?

863 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:14:06.87 ID:zEun1yro0.net
×国民の知る権利
◯マスゴミの利権

864 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:14:16.60 ID:usDpz/Se0.net
>>1
ナニコレ、頭オカシイ。

865 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:14:56.09 ID:ffwgFSx20.net
なんだろ記者にも資格みたいなのが必要なんかね
国家資格だと国の偏向とか出てきておかしなことになるし
トイックみたいなのだと、外国文化圏のクジラがどうのって話になりそうだし
正しい第三者が存在しない状況だと、無許可で無能な記者の存在は必然な状況なのかな
一定レベルの知識を持った人に取材してほしいとは思うけれど
報道機関の採用基準に頼るしかないのかな

866 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:15:59.64 ID:E7Eo1rBI0.net
記者キモw
この記事も高揚して書ただろうけどさらにキモい!

867 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:16:01.58 ID:Oi0nlOym0.net
>>1
この人って、記者というよりは活動家だね。言葉で戦えないからって、変な団体をまきこんで圧力で戦おうとしている。
この人、結局何が言いたいんだかわからないんだよね。

868 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:16:18.33 ID:EPYUFKXb0.net
お前記者ではなく政治活動家かよ、と言いたくなるような奴は排除できるようにするべき
自分の意見を主張したいならちゃんと選挙に出て議員になれよ

869 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:16:33.12 ID:Ek6QnC6r0.net
>>1
東京新聞の一記者の感想なんて聞きたくない、記者なら、取材してきてください。そして、現実に有ったことを脚色せずに語ってください。
当たり前のことだが、すごく大事。

870 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:16:42.60 ID:lXT5b9pT0.net
マスゴミは消えろよ

真っ当なマスコミが無いのが
元凶の始まり

くるくるパヨクも要らなすぎ

871 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:17:05.43 ID:0RxCUkaK0.net
バズフィード=朝日

872 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:17:41.47 ID:LVnzI2OP0.net
いそ子って議員になりたい為の売名行為してるんじゃね?
次の選挙で立憲辺りから出ると予想。

873 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:18:57.18 ID:OVEJrKz80.net
「FIGHT FOR TRUTH」
って名前は
「真実を隠すマスゴミを叩く団体」
のためにこそ使うべきと
多くの人が感じ始めていることを
思い知ることになるだろうな
こいつらは。

874 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:19:15.29 ID:cz/jgyIF0.net
イソコは北朝鮮機関紙イオにも登場してる筋金入りのあっち系だからしゃーない

875 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:19:23.65 ID:wrmMb9hY0.net
週刊誌のネタで質問する記者
記者なら自分で調べろよってw

876 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:19:31.10 ID:np5LwqQP0.net
イソコが自らの主張で会見の時間を潰す
結果、国民の知る権利を阻害していると俺は思う

当たり前だけどガースーの会見は政府の考えを引き出す場だ
一記者の私見を主張したいなら帰社して原稿にぶつけて読者に訴えろ

877 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:20:29.64 ID:cz/jgyIF0.net
>>872

それ一応本人は否定してたけど

映画の宣伝という話もちらほら

878 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:21:35.12 ID:9LK5eyRJ0.net
判断能力に欠け、反体制しか頭にない新聞記者どもに安易に市民の知る権利なんかを叫んでもらいたくはない。記者クラブなる利権団体を解散できたら、少しは信用するが

879 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:21:43.53 ID:sXMf/wa40.net
>>876
一つのテーマで、質問を続ける共闘をやるべきだよ。関連質問としてさ。

一問一答では、ガースーは簡単に追求をかわすよ。ないと言った文章が、実はあったことからも、自明。

880 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:22:08.85 ID:cz/jgyIF0.net
>>876

同じ質問を繰り返し、運営から「同じ趣旨の質問はお控えください」と制止されるも
20回以上同じ質問(40分間)

881 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:22:10.34 ID:Oi0nlOym0.net
>>1
普通の記者は、普通に質問して回答をもらってる。その人たちから見ても、この人の質問の仕方は煙たがられてるわけで。
まともな記者、まともな社会人なら、まずはどこに問題があるか考えて、相手にどうしても答えさせなくちゃならないという状況、質問を作るのが当たり前。
少し思い通りにならなかったからと言って発狂して団体行動で圧力掛けに走るとか、どう見ても記者ではない。もはや単なる活動家。
記者としての努力の様子は全く見えない。

882 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:22:53.70 ID:sXMf/wa40.net
>>881
いや、それは言い過ぎでしょう。

政府は、常に州浜手を明らかにするわけないじゃん。

883 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:23:06.14 ID:nBoh5CHh0.net
キチガイがキチガイを庇うニダ (* ´艸`)クスクス

884 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:23:29.75 ID:KNxxt8fz0.net
市民とか民主主義とか別問題
メディアは淡々と事実を報道しろよ
テメエらのサヨク思想を聞かせる場じゃねぇ

885 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:23:35.60 ID:sXMf/wa40.net
日本政府は、隠せることは隠そうとするよ。

そうじゃなきゃ、なんで。機密指定された文書が存在すんの?

886 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:24:40.05 ID:SCgnAaZm0.net
生ゴミの加齢臭共産党ジジイが必死w

887 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:24:42.67 ID:sXMf/wa40.net
隠したいことをなんとかもぎ取るのが、記者の仕事じゃん。

あの場ではふさわしくないとか、そういう発言もあるが、でもそれこそ変だろ。

オフレコで聞いたことは、書けないじゃんか。

888 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:24:55.53 ID:CgWA2ybc0.net
よくもまあ、図々しいこと出来るよな。記者クラブなくせ。

889 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:25:00.03 ID:tYFCtysg0.net
立ち上がっても9p・・。

890 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:25:05.46 ID:Oi0nlOym0.net
>>876
もういそこは記者会見に出る必要はないよ。今回みたいに活動家のデモで、メガホン通じて自己主張を好きにさせておけばいいよ。
全く自己反省しないし、改善の努力もしない。記者としての働きは期待できないし、主張したいだけならデモのなかでやれば十分。

891 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:25:16.52 ID:QKAh17zk0.net
メディアが立ち上がる時っていうか
ずっと立ち上がりっぱなしやと思う

892 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:25:26.23 ID:9Knnj5Sr0.net
官房長官記者会見って過去にさかのぼってネットで公開されてるから
イソコがいかにでたらめな質問してきたかも公開されてるんだから
こんな事やったって説得力はゼロだわなw
こいつらの頭の中には未だにマスゴミが情報を独占してるとでも…

893 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:25:35.53 ID:cz/jgyIF0.net
>>881

つかその前に記者クラブ会見なんて他紙記者もたくさんいるところで
スクープなんてあるわけないのにな

イソコは菅をイライラさせて失言引き出そうと必死みたいだけど
そんなのスクープでもなんでもないしただの揚げ足取りの類
でも菅は抜群の安定感なのでイソコがただ浮くだけという結果にしかなってない

894 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:25:37.30 ID:QKAh17zk0.net
むしろ少し座れと

895 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:25:57.03 ID:jYOSQ1r70.net
>>1
下らね〜お遊びだろ

896 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:25:57.96 ID:Fn528OnW0.net
いやイソコは不勉強なのに勘違い質問するわ、
官房長官の記者会見では場違いな質問をするわ
で、困ったちゃんな”社会部”記者。
なのに東京新聞が記者を変えないので、皆困ってるだけのこと

897 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:26:04.70 ID:sXMf/wa40.net
>>891
そだね。マスコミが煽る危機感とか、実は嘘でした、ってのが今まで多すぎ。

898 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:26:10.30 ID:ztyIrlQU0.net
要点を纏めて質問するのが
得意ではない人のようなので
どなたかに推敲や代理を頼むといい

899 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:26:18.02 ID:2SVLRnFA0.net
人口動態調査とともに、各人に、2011年3月に、どこにいて、何をしていたか? 
本来ならこれもきちんと、自分で調査するように指導しておかねばならなかった。
特に同年3月21日は関東圏にとんでもないほどの放射性物質が降った日だったのです
から。
もう、8年近く前になるが、自分がどこで何をしていたのか?それが分れば、
その時以来、食事と空気で、何を取り込んだのか? という情報も踏まえ、
自分自身が今、抱えている危険度が分ってきます。
今、18歳の少女の場合なら、その当時は10歳で、もっとも細胞分裂が活発なときでした。無防備のままで大量の放射能微粒子を浴びさせ、それ以降も政府財界は「風評被害」を言い続けていたのであり、「ホ」に対する真剣な防備を日本国民に全くさせなかった。
これは、犯罪です。 ^^^^^^^^^^^^^^^^



https://nunato.net/?p=1613

900 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:26:34.22 ID:SAH/+yYz0.net
質問しろよw

901 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:26:37.10 ID:EPYUFKXb0.net
>>885
知る権利を振りかざして、国の機密も全部公開しろと喚くアホ記者が一部に居るからな
お前はどこの国の工作員だ、と言いたくなる

902 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:27:00.32 ID:QKAh17zk0.net
要するにイソコちゃんのファンクラブ結成ってことやろ
イソコちゃん美人やしな

903 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:27:59.90 ID:RLMSEBXM0.net
活動家のおもちゃだな餅は
東京新聞は責任とれよなー

904 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:28:21.22 ID:vL64LynY0.net
>>882
識者君最新造語
『州浜手』

905 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:28:28.36 ID:cz/jgyIF0.net
一番の厚顔無恥(+無知)は国民の代表として質問してるとかのたまってること

906 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:28:32.66 ID:sXMf/wa40.net
>>901
でも、機密解除しないだろ。

あえて言うけど、この国の情報管理、出鱈目だよね。外務省相手に裁判をやってる人が情報公開請求して、外務省は出せないと回答したそれが、防衛省は公開してたとか。

907 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:28:36.30 ID:bxmJTyCs0.net
いっそ記者会見なんか止めて、全部
ユーチューブとか動画サイトに載せて
おくだけで良いんじゃないの。

報道機関なんて今の時代いらないよ。

908 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:28:38.89 ID:mMYOMnNk0.net
>>736
バックが「MIC」な時点で、他の業界の人間が混じってるんじゃないかと…
MIC:新聞、印刷、放送、出版、映画、広告、音楽、コンピュータそれぞれの労働組合の連合会、
    協議会等で構成された組織
     http://www.union-net.or.jp/mic/
ということで、ちょっとググってみますたw

参加した人たち
出版労連&#8207; @SyuppanRouren &middot; 11 時間11 時間前
ご挨拶頂いた皆様
梓澤さん(弁護士・学者中心の共同声明の呼びかけ人)
林美子さん(メディアで働く女性ネットワーク代表世話人)
瀬川牧子さん(抗議声明を出した「国境なき記者団」の日本事務局)

出版労連&#8207; @SyuppanRouren &middot; 11 時間11 時間前
立憲民政党、国民民主党、日本共産党、社会民主党、自由党の皆さんからご挨拶頂きました。

あと、新聞労連、中国新聞等地方紙の労組などw
非常に香ばしい臭いがしますってか、記者はほとんどいなくて、労組専従と夜盗ゴミ議員と
その他ゴミしかいなかったりしてw

909 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:29:20.18 ID:6K+8c9u30.net
嫌われいそ子

910 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:29:21.60 ID:GsY7Oh0o0.net
>>628
自作自演ですから

911 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:29:33.98 ID:xJlcbpE30.net
記者を装った活動家は本当に迷惑で必要が無いね

912 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:29:41.22 ID:Ek6QnC6r0.net
>>885
外交とか、みにくい駆け引き。
開示よりも国益優先。なんでも
開示すると国が亡ぶよ。

913 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:29:59.04 ID:sXMf/wa40.net
情報の一元管理ができていない。

ずっと前から言ってるし、みんな気がついてることだけど。

914 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:29:59.55 ID:GZ2tA7s70.net
公安のボーナスステージ開催と聞いて

915 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:30:06.60 ID:vL64LynY0.net
>>888
まあそうなるわな
自分等は他のマスコミを排除してるわけだからな

916 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:30:33.19 ID:lohOBdso0.net
集会の名は「FIGHT FOR TRASH」。日本マスゴミ虚偽情報労組会議(Massgomi & Fake news Culture)が主催した。

917 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:30:46.76 ID:usDpz/Se0.net
こういう人間にはなりたくないなぁ

918 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:30:54.16 ID:sXMf/wa40.net
>>912
おれが指摘してるのは、情報管理が、我が国は以外と不得意なんじゃね?ってこと。

919 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:30:56.44 ID:6KFFx1i50.net
知る権利もたいしたことねえな

920 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:31:10.54 ID:EPYUFKXb0.net
つか政府への質問なんて、国会で野党が散々やってるんだから
わざわざ記者が再度質問する場が必要なのか?と思う
報道番組で国民に情報伝えたいなら、国会中継の質問場面を流せばいいだけの話で

921 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:31:43.98 ID:sXMf/wa40.net
>>920
55年体制で自社が馴れ合ってたのに、それ言う?

922 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:31:46.99 ID:dVw9yZSU0.net
民意を得ていない新聞記者

923 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:31:58.10 ID:6KFFx1i50.net
知る権利の自殺

924 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:32:03.59 ID:HB9rUNEL0.net
>>591
山尾はキツイで

925 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:32:15.86 ID:vL64LynY0.net
>>905
国民を貶め過ぎ

926 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:32:16.68 ID:sXMf/wa40.net
国対を通じて、役割分担してたのが自民党と社会党だろ。

927 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:32:33.16 ID:0Fod63FN0.net
>新聞、民放、出版の各労連などメディア関連の労働団体でつくる組織だ。

記者クラブの廃止を訴えろよ。

928 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:32:34.84 ID:I08c8QIt0.net
安倍政権が日本記者クラブ以外の記者会見を認めればいいだけw

929 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:33:35.04 ID:eDGBkhl+0.net
パヨクのやることって、基本厨二病公開オナニーだな

930 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:33:47.38 ID:+5YYiB570.net
>>880
それホントなら病院行って診てもらったほうがいいな。
完全に逝かれてるよ。

931 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:34:06.13 ID:UV+QKI8s0.net
やらせてくれるなら俺も立ち上がる

932 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:34:16.99 ID:Oi0nlOym0.net
>>898
それが一番現実的。
質問したいことの読み上げ原稿を作って、質問慣れしている上司に見てもらって、当日はそれを読み上げればいい。
自分でできないなら誰かの助けを借りることは恥ではないし、東京新聞にだってスムーズな回答を引き出すテクニックを持った記者、いくらでもいるだろ。

933 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:34:40.36 ID:GgSVJjlW0.net
報道って「社会の出来事などを広く一般に知らせること」だよね〜
いつ頃から記者の発言の場になったんだ?

934 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:34:47.20 ID:emrJWiGT0.net
>>1
buzzfeed
元朝日新聞デジタル編集部の古田大輔が創刊編集長に就任

935 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:35:06.11 ID:2GKj+GQi0.net
日本はもう日本人だけのものじゃない
朝鮮人どもに負けたのさ

936 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:35:12.89 ID:I08c8QIt0.net
ユーチューバーもフリーランスも参加させるか?wガースー
お前らに不利な質問を野放しでされる事になるが?w談合なんてねーんだから
誰でも質問できる記者会見を開けば、日本記者クラブ会員が代表なんて言わせなくて良いぞw

937 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:35:23.85 ID:9Knnj5Sr0.net
そもそも労組なんてのは経営陣に対して労働条件を交渉するための存在であって
それ以上でもそれ以下の存在でもない

938 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:35:27.27 ID:EPYUFKXb0.net
>>921
選挙で選ばれたわけでもない自称記者が、自己満足の政治批評してるよりはよっぽどマシ

939 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:35:53.61 ID:DJYxipLUO.net
情報を独占してたマスコミがネットにより権力を失った
惨めだねぇ
本当に惨めだねぇ
情けないねぇ

940 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:36:10.56 ID:wLI6qAYu0.net
メディアが馬鹿だと日本国民に宣言した日

941 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:36:22.25 ID:sXMf/wa40.net
>>938
選挙で選ばれていないのは、お前もおれも同じだけど、国民だよね?

国民が政府に質問するのは当たり前だよ。

942 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:37:14.62 ID:DJYxipLUO.net
最早ペンを捨てて路上で叫ぶしか出来ない新聞記者

943 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:37:46.76 ID:+5YYiB570.net
>>902
美人なのは認めざるをえないな。

944 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:37:49.78 ID:Ve+g9cye0.net
あえて望月から質問させて、注意もせずに時間使わせて時間がなくなったと望月だけで終わらせたらいいんじゃないか

945 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:37:52.84 ID:Oi0nlOym0.net
>>941
だいぶ一生懸命みたいですが、件の労組の方?

946 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:37:59.34 ID:I08c8QIt0.net
>>939
未だに政治の情報は日本記者クラブ会員で独占してるぞw
だから、政権側と記者クラブ側で癒着が発生してる訳で
ま、これが昔から記者クラブ制度の弊害である『政権側と記者との談合』な

947 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:38:21.57 ID:sXMf/wa40.net
>>945
違うよ。この集まり知らなかったし。

948 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:38:26.38 ID:EPYUFKXb0.net
>>941
国民一人一人が知る権利振りかざして、あれこれ質問しだしたらキリが無い
だから国民の代表を選んで政治に参加してもらうのが、選挙で選ばれた議員だろ?

持論をどうしても言いたい、質問したいって奴は自分が立候補して政治家になればいい

949 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:38:38.87 ID:9RRAcunR0.net
マスコミ文化労組会議
キチガイ労働組合の集まりだろ、

950 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:38:39.27 ID:Oi0nlOym0.net
>>944
現実にそうなりそうだから、周りの記者から煙たがられてるんだろ。

951 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:38:43.89 ID:sXMf/wa40.net
>>948
その理屈は却下。

952 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:38:51.17 ID:vL64LynY0.net
>>932
寧ろイソコが東京新聞最高峰だから社を挙げた名代なんじゃないかと思わせてしまう

953 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:39:01.12 ID:U7c9D08E0.net
>>1
でっちあげで質問した時点でレッドカード退場

生涯出場停止だバカタレ

954 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:39:33.85 ID:Oi0nlOym0.net
>>947
まともに答えてくれてありがとう。思ったよりもいい人な感じだね。

955 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:39:51.20 ID:sXMf/wa40.net
なんかさ。政治家を意見も言えない特権階級だとみなしていないか?

政治家自身がさ。フザケンナ。

956 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:40:05.18 ID:wLI6qAYu0.net
記者会見の場をデマゴーグによる
アジ演説会場として使わせろと言うのがメディアの主張です

957 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:40:06.17 ID:EPYUFKXb0.net
>>951
お前もアホ記者と何ら変わらない思考の持ち主なんだな

958 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:40:57.43 ID:sXMf/wa40.net
>>957
国民の1人ってだけだよ。政府に質問をぶつけるのは、国民なら当たり前だ。

959 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:41:23.58 ID:DK4yg1y00.net
>>393
一記者の持論を官房長官が聞き続けなきゃいけない場なんてねーわ
持論は記事で書けよ

960 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:41:32.45 ID:sXMf/wa40.net
我々の政府なんだから。ただそれだけなんだよ。別に政府は特別でもないし、偉くもない。

961 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:41:38.09 ID:I08c8QIt0.net
政権側が日本記者クラブにしか、官房長官に質問する権利を与えてないのだから
日本記者クラブ主催の記者会見で、日本記者クラブの記者たちは国民の代表として質問してると言える権利があるんだよ
私含めて、すべての国民が自由にガースーに質問する権利があるのなら、日本記者クラブ会員が国民の代表なんていえる権利は無い
日本記者クラブの連中に国民の代表なんて言わせてるのは安倍政権が日本記者クラブにしか記者会見を開放してないからだろ?w

962 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:41:52.45 ID:6WPRji+O0.net
言いたいことはわからんでもないがお前らを市民の代表として選んだ覚えはないぞ

963 :出雲犬族@目指せ小説家:2019/03/15(金) 06:41:53.10 ID:TyvtjoQd0.net
U ・ω・) そのうちこのイソコとやらを立候補させて辻本や蓮舫の後釜にするつもりなんだろう。
馬鹿チョン勢力の考える事なんざまるっとお見通しだ

964 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:41:58.91 ID:bNMwKobp0.net
>>941
なら5chで91回も書き込んでないでとっとと直に質問しといで
鼻で笑われるのがオチだよ

965 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:41:59.00 ID:luiKtaBn0.net
>>1
東京新聞・望月記者を守れ、と記者たちが叫んだ夜

害獣か何かかな?

966 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:42:12.55 ID:EPYUFKXb0.net
>>958
>>948

967 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:42:33.20 ID:sXMf/wa40.net
>>964
それがオカシイとは思わないんだ?

本当に権力にへつらうってのは醜いよなぁ。

968 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:42:45.83 ID:ftJQPgoV0.net
記者も嫌われてる自覚持ったらいいのに

969 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:42:55.40 ID:TJhZpnfm0.net
>>537
代表なんて思い上がった奴が何をできるんだ
商売で記者やってるだけだろう
国民の代表は選挙で選ばれた議員だけ
それが国の決めた制度

970 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:43:17.16 ID:3lVwG6d60.net
日本記者クラブにしか与えないっていうのは原発事故以前からある問題だから今更だよな

971 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:43:21.51 ID:sXMf/wa40.net
なんつーか、ネット右翼が嫌いなのは、長いものに巻かれる、ようすだよね。

972 : :2019/03/15(金) 06:43:46.93 ID:v1McfWUk0.net
自浄化作用が無いと法律とか強権力で縛るしかないんだぞ?

973 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:43:49.61 ID:aBYAq0kA0.net
勝手に守ってマスコミごと潰れろw

974 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:44:15.95 ID:vL64LynY0.net
>>957
傷口に塩塗ったらダメ

975 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:44:43.81 ID:asEvhHP70.net
こいつの事は現場にいる記者が一番嫌ってそうだけどな

976 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:44:46.63 ID:/c/Vf17n0.net
>>1
朝鮮顔

977 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:45:02.36 ID:sXMf/wa40.net
おれ、銀座で初めてやった、焼肉焼いても旗焼くなをコールにした、ネット右翼のデモに参加した口けど、ここまで思考停止してなかったと思うよ。

978 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:45:08.32 ID:I08c8QIt0.net
日本記者クラブ会員が国民の代表と言わせたくないのなら
我々国民に直接ガースーに質問する場を与えなさいな?w
そうすれば、日本記者クラブ会員は特権を失って、国民の代表なんて言わなくなるから
我々国民がガースーに質問する場が無い、日本記者クラブだけがそれを持ってるのだから
連中が国民の代表として、ガースーの前に立ってるんだぞw
俺もガースーに色々質問したいことが一杯有るからw呼べよ記者会見に

979 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:45:12.35 ID:HoFryp7n0.net
>>148
俺もそれ。
自民は嫌いなのだが、それ以上に今のマスコミの集団で誰かを虐めてる態度が嫌い。

980 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:45:34.38 ID:wF1+Z78x0.net
争いなきところで闘争を始める人たち

981 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:46:10.45 ID:OVQq7FTF0.net
関西生コンを取材したら、認めてやってもいいけど?
スルーしている現状で何を言っても無駄だね

982 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:46:35.15 ID:eLecz12D0.net
>>1
つまり、コイツら全部反日マルキストのチョソなんだろ?

益々地上波や新聞を買わなくなるわな♪

983 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:46:51.01 ID:JYHBd4hr0.net
ハハハ

公文書改竄に隠蔽にインチキ統計、ウソと隠蔽ばっかの安倍自民党政権には

望月がお似合いだな

w

984 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:46:52.53 ID:L5dj3FB80.net
気持ち悪い人達だなぁ

985 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:48:06.64 ID:HoFryp7n0.net
>>160
貴方の様な人は、尊敬しています。

986 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:48:07.11 ID:23O9Eo4r0.net
イソコは記者じゃなくて単なるテロリスト

987 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:48:32.56 ID:I08c8QIt0.net
日本記者クラブ以外に国民が直接安倍政権に質問する場を設けなさいな?w
ねえ?w安倍にガースー

そうすれば、日本記者クラブ記者が国民の代表なんてドヤ顔されなくて済むぞw

私も安倍政権に多々疑義が有るから、聞いてみたい
国民に開かれた記者会見w開く度胸有る?w

988 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:48:54.30 ID:AfmsHTnH0.net
すーぐ報道しない自由を使うくせにトゥルースはねーわ

989 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:49:44.02 ID:4QNRq6Va0.net
マスコミ同士で自浄作用働かして欲しいもんだがな

990 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:49:59.34 ID:3Zxp0qhQ0.net
うそつきさんこんにちわ

991 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:49:59.83 ID:DK4yg1y00.net
>>961
記者クラブ主催で政府から情報をいただいてるだけだろに
ボイコットだってしてもいいのよ?

記者は国民の代表ではなく新聞社のだの代表にすぎない

992 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:50:03.72 ID:vYTOumPr0.net
市民の権利じゃなくてメディアの既得権益を守れ!

993 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:50:19.09 ID:sKfpkext0.net
みんな人権派なんだろうなw

994 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:50:47.77 ID:I08c8QIt0.net
今はネットが有るのだから、ユーチューバーみたいなフリーなネット記者も入れなさいよw質問出来る場に
それは安倍政権が決断すればできるでしょ?w

そんなに記者クラブ制度が嫌なら、壊せるだろ?w安倍政権自体が
それをして困るから安倍政権はしないw

995 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:50:50.61 ID:asyLVYNA0.net
日本の報道の自由度を下げてるのはマスコミなんだが。
大好きな海外の記者がそれ言っても弾圧してたくせに。

996 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:50:51.40 ID:sXMf/wa40.net
>>985
そういう薄っぺらな言葉を簡単に書くな。

997 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:50:57.19 ID:tqdbizTX0.net
記者でも新聞でも何でも無いただの活動家だな
オールドメディアの断末魔だわw

998 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:51:31.25 ID:rZNzIagF0.net
毎度是々是々のパヨク界隈
心底呆れるわ

999 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:51:48.27 ID:I08c8QIt0.net
>>991
いやwそれが嫌なら、安倍政権が壊せるんだがw簡単に
日本記者クラブ主催以外の記者会見を開けば良いだけw

なに考えてるんだ?wお前ら

1000 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:52:00.16 ID:vYTOumPr0.net
>>987
また変なの紛れ込むだけ
国民の代表、国会があればよし

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200