2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大麻】「グリーンラッシュ」 嗜好品、医療用として大きなビジネスチャンスに…先進国でも”大麻解禁”の流れ、日本はどうすべき?★5

1 :ごまカンパチ ★:2019/03/14(木) 22:43:22.36 ID:v2wXnzNp9.net
https://abematimes.com/posts/5860040
 多くの国で禁止されてきた薬物・大麻。
しかし今、「ゴールドラッシュ」になぞらえた「グリーンラッシュ」という言葉が登場するほどビジネスチャンスが急速に広がっているのだという。

 その背景には、近年の研究結果から依存度がタバコや酒より高いことはないこと、摂取しても脳の萎縮はないことが分かってきており、
世界保健機関(WHO)もガンや認知症の治療や緩和ケアにおける効果の可能性を認め、昨年には57年ぶりに大麻の安全性について
規制の再検討を行うとしている。
この動きを受け、先進7か国ではまずカナダが大麻全面解禁を発表。そしてアメリカでも州によって条件は違うものの、すでに30の州で
使用が合法化されている。

 アメリカでは「まるでアップルストアのような大麻業界の先駆者的な存在」と、気軽に大麻を購入できる"大麻セレクトショップ"「MedMen」が人気を呼び、
関連製品を自宅まで配達してくれるデリバリー大麻サービス「Eaze」が誕生するなど、市場が活発化。
大麻の研究開発を行う学部を設置する大学まで現れた。

 北米における嗜好品産業の市場規模を比較すると「1位・ビール111億ドル」「2位・タバコ80.3億ドル」「3位・嗜好用大麻50〜55億ドル」
「4位・ゲーム36億ドル」「5位・ドーナツ19.9億ドル」と、すでに大麻が大きな市場となっていることがわかる。
この急拡大を、アメリカ大手メディアは「スマートフォン市場の成長速度をすでに追い抜いている」と評している。

 東京工業大学教授の柳瀬博一氏は「アメリカの大手タバコメーカーや酒メーカーのほとんどがこのジャンルに出資していて、
カナダの企業に出資するという流れも起きている。2020年代前半に3兆円マーケットになるとも言われている。
8日から始まるSXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)という、日本からもソニーやパナソニックなど大手メーカーやベンチャーが参加するカンファレンスにも、
今年初めて合法大麻のブースが出る。それほどの目玉産業だ」と話す。

 医療現場にも、その効用を高く評価する人もいる。
元国立がん研究センター第一次予防研究室室長の福田一典医師は
「アメリカではがん専門医の8〜9割が大麻使用を支持している。緩和ケアのがん患者は、抗がん剤であれば吐き気とか嘔吐によって食欲がなくなって
体重が減り、抑うつ気分になって睡眠障害になってしまうが、大麻はそれらを解決する。しかも脳腫瘍の場合、抗がん剤と併用すると
生存率が上がるというデータも出てきている」と話す。

 そんな中、日本でも医療現場の大麻の使用をめぐり、国を相手どった裁判が行われた。
2015年12月、自宅で大麻を栽培したとして大麻取締法の罪に問われた山本正光さん(当時56歳)。
末期がんで余命半年を宣告された山本さんは、インターネットで"大麻ががん細胞を死滅させる"という情報を見て、藁にもすがる思いで厚生労働省や
製薬会社に相談した。
しかし国内では不可能だと断られてしまったため、自宅での大麻栽培に踏切、使用したところ、腫瘍マーカーの数値が10分の1以下に低下したという。

 「現代医療に見放された中、自分の命を守るためにやむなく行なった。医療目的で大麻を使うことは許されるべき。
これは憲法で保障された生存権の行使である」と無罪を訴えた山本さんだったが、2016年7月、最終弁論を前に息を引き取った。

 大麻解禁賛成派の早稲田大学名誉教授で生物学者の池田清彦氏は
「大麻を合法化しているのはほとんどが先進国なので、やはり色々な特許が先に取られてしまう。日本がこの先10〜20年経って大麻を合法化しても、
外国に金を払わないと使えないとなるとかなりの損失になる。そういうことも考えないとまずい。少なくとも日本として独自の研究を始めなければ絶対にまずい」と話す。

 我が国においては、古くは数千年前から布素材や紙、食用、燃料、痛みにきくハーブとして使用されていて、神道の道具としても使用された大麻。
しかし1948年に大麻取締法が制定されてからは、使用や研究に制限があるのが現状だ。

※続きはソースでどうぞ


前スレ(★1:2019/03/11(月) 00:24:50.02)
【大麻】「グリーンラッシュ」 嗜好品、医療用として大きなビジネスチャンスに…先進国でも”大麻解禁”の流れ、日本はどうすべき?★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552408825/

2 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 22:44:40.78 ID:oi1/96bO0.net
何もしなくていいよ

3 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 22:45:49.15 ID:b18wQgQr0.net
僕の心はグリーンだよ (´・ω・`) ⛳

4 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 22:45:56.24 ID:sV9D6qEZ0.net
解禁しなくていいよ
酔っ払いでも害なのに

5 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 22:46:14.91 ID:YAm/AK2q0.net
アメリカの合法化は歯止めが効かないからだダケだぞ笑わせる
タバコと同じだ吸わなければ良いだけだ

6 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 22:48:21.85 ID:uUBdMEhz0.net
タバコの需要がここまでやっと減ったのに何言ってんだ?

7 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 22:49:39.21 ID:m+MwJnRW0.net
解禁しても煙草の二の舞

8 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 22:50:18.38 ID:PLvdbUvf0.net
コロンビア化するから止めとけ

中国もアヘンで国が滅びかけたし

9 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 22:51:04.06 ID:0vxuYoRk0.net
解禁するには憲法改定しなきゃいけないから日本人にはハードル高すぎる

10 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 22:52:40.11 ID:sU+JrMEO0.net
ピエール「あのぉ…コカインは…」

11 :お前らは俺様と比べたらウンコ以下の存在だ!:2019/03/14(木) 22:53:21.53 ID:vzCcQxhG0.net
初めましてゲイの堀拓也と申します。
真剣に相手を探しています。特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)
治験で裏技を使って連続で治験に参加して年収400万円稼いでいます。市役所には年収0円で申告しています。国保や年金なども10年間未払いで無申告だから丸儲けです。
詳しくは 【堀拓也 治験】で検索

特技 ・ローリングフェラ ・のど輪締め ・堀拓也スペシャル ・目の白い所だけをペロペロ舐める事 ・鬼手コキ・超高速獅子舞フェラ・ アナル掻き出し舐め ・高粘度ローションマッサージ ・全身ジグザグ舐め・ 十手観音 性感 マッサージ(パウダー使用)

私のプロフィールはこちらです
身長:160cm
体重:48kg
29歳 1989年5月23日生まれ
〒114-0015
東京都北区

http://imepic.jp/20190303/004230


12 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 22:53:29.79 ID:zmx+M7sR0.net
そもそも禁止しようとしてもできなかったから解禁に舵を取ったのに、禁止できた国で解禁するってなんや

13 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 22:54:02.36 ID:FwaWzAHx0.net
日本は先進国でないから禁止のままでええやろ

14 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 22:55:51.67 ID:zpDrlNH80.net
単純所持や栽培を犯罪として取り締まればよいのでは?

15 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 22:56:38.57 ID:++c3qcDb0.net
まともな国はもうほとんど解禁してる
日本も遅れたままじゃいけない

16 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 22:57:05.23 ID:LYGaLPim0.net
>>1
神道の何に使ったんだ?
古代日本で使われてたのは全て繊維としてだが

17 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 22:57:20.99 ID:z8sNd25r0.net
ラリっちゃう成分抜いたものは日本でも合法なんだが

18 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 22:58:04.14 ID:fBcKDgAH0.net
反対してるのがキチガイばかりだから解禁が正解だな

19 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 22:59:14.67 ID:6bev4kfe0.net
健康被害は確かに少ないかもしれないが、自動車の運転する奴が絶対に出るし、それ関連の事故が多発すると思う。

医療機関だけならいいかもしれないけど。

20 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 22:59:40.71 ID:uU8IbFCF0.net
賛成とかほざくヤク中は息をするように嘘をつくから解禁はダメ絶対w

21 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 22:59:51.40 ID:c5eHZb9u0.net
大麻使用者は自殺が多いとか統計あったじゃん
日本はいっつも周回遅れ
タバコ同様、本国では売れ残るから処分したいのだろう

22 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:00:10.81 ID:Oj4rSN0G0.net
いやわざわざ流行ってない地で流行らせなくていいでしょ余計なものを
吸いたきゃ海外にいけばいいやん

23 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:00:38.50 ID:uU8IbFCF0.net
>>22
ここで騒いでるヤク中にはそんな金ないんだよw

24 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:00:40.58 ID:Xx1vEule0.net
”医療用”なのに何故か全く関係のない大麻ジャンキーが活気づく
もう既に正常な判断ができないくらいに脳がやられてるんだと思う

25 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:01:51.15 ID:ReDJt5fp0.net
ヤフーでもエンドカンナビノイド・システムの説明が
されるようになった

 >前出の佐藤教授によれば、人間を含む脊椎動物には身体調節機能を担うECS(エンドカンナビノイドシステム)が備わっていて、
全身の恒常性を保つための重要な働きを担っている。
これが十分に働かないと、さまざまな身体機能の不調が起こる。

 >CBDには、ECSを活性化し、全身の恒常性を回復させる作用があり、結果的に病気や不調が改善する可能性があるそうだ。

> 「分かりやすいのは、神経バランスを整えることによる疼痛、神経不安、ストレスの改善です。CBDを飲むと、眠りの質が良くなったと答える人が多い。
夜中にトイレで何度も起きる、不安で眠れない、眠りが浅いなどが改善されます。
CBDは体内の物質(アナンダミドと2―AG)と近い性質を持っているので、体への害はありません」(佐藤均教授)

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552326554/-100

26 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:06:55.05 ID:Oj4rSN0G0.net
日本の前に韓国や中国で実験してくれないかなw
話はそれからだw

27 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:07:13.45 ID:ReDJt5fp0.net
>>18
日本を後進国にして没落させたい人達なんだろう

28 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:09:20.64 ID:maw+arxO0.net
日本で大麻取締法ができたのは、当時のアメリカで大麻が違法だったからGHQが米兵を取り締まるために作ったのであって、日本では大麻をすう習慣さえなかった。
今やそのアメリカで大麻を解禁してきてる。
日本では法律を律儀に守るだけ守って、大麻の有益には目を向けない。

29 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:12:30.88 ID:3thS33wZ0.net
>>18
反対派は、リラックスというのが理解出来ないのだよ

30 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:13:34.59 ID:3thS33wZ0.net
>>28
大麻税をどうやって取るかをまず、公務員と政治家は考える
次回の総選挙では、大麻解禁を訴える政治家が当選するだろう 

31 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:14:02.18 ID:Bo4Z2Jf3O.net
日本はいつも通り 周回遅れ

32 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:14:36.30 ID:4wHbxtUs0.net
英米加豪なんかは大学生がほとんど経験するってレベルで元々イタズラ感覚でしかないんだろ。自己責任でその後一定割合が溺れていくのは無視でさ。
社会ルールも治安維持も一定数ジャンキーがいるのを前提にしてるし取り合う必要ない。

代わりに日本は神道の精神から世界で一番酒に寛容だし。下戸が可哀想だけどな。

33 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:15:18.13 ID:2YxycuNa0.net
許可制にして国で管理すりゃいいだけだと思うんだよねぇ
公共の場での大麻使用を厳罰化して許可取ってる店舗内や自宅でのみ合法とかさ
認可者以外は一定量以上の所持は禁止とかね
大麻のリスクなんてアルコールより全然低いと思うんだが経験もせずに脊髄反射はなんだかなぁと

34 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:15:40.31 ID:3thS33wZ0.net
タバコや酒のほうが圧倒的に人体に悪影響を及ぼすのに、
大麻を解禁しないのは勿体無い
大麻税が可能となれば、政治家関係なく、どっかの省庁が解禁に着手するのだがね

35 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:16:46.10 ID:3thS33wZ0.net
>>33
公務員がどう判断するかだけの問題なんだよね
政治家は恐らく殆ど関係無い
酒利権、タバコ利権に関わっているのは公務員だし

36 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:18:13.89 ID:3thS33wZ0.net
皆様の心の代弁者として、大麻好男です!!大麻好男です!!
どうかどうか次の選挙では勝たせてあげて下さい!

37 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:20:48.77 ID:chse4pk20.net
オリンピックも終わって万博も終わって
2030年頃に一部解禁かな
危険性もなく税収上がるなら可能性は充分あるかと

38 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:21:16.31 ID:8zdDEi1/0.net
マリファナぐらいが一番いい
酒浸りにならなくなるし

39 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:21:22.29 ID:SnODQzj30.net
ヤメレ
色々事件起きてるだろうが

40 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:22:52.96 ID:ooxbEwe80.net
>>18
反対派はヤク中だとかなんだとかイマドキ的外れで恥ずかしい意見ばかり。
彼らの中では大麻が解禁されているカナダ人はヤク中らしいw

41 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:23:12.03 ID:ReDJt5fp0.net
>>39
使用で捕まってるだけだね
植松出したいなら大麻関係ないって
日本の行政でさえも否定してるよ

42 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:23:16.32 ID:7OX1p73y0.net
大麻解禁に踏み切ってる国だ、どこもかしこも薬物中毒者だらけでにっちもさっちも
いかなくなってる国ばかりってところを見るに、厳罰化してるアジア諸国の対応が正
しいんでしょうね。

43 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:24:16.60 ID:3YTl3wOF0.net
>>24
もしも解禁するなら医療用じゃなくて嗜好用で産業化すべきや思う
医療用なんてしたら自称鬱とかが発生して無駄な医療費負担が増えるだけだし

44 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:25:27.39 ID:ReDJt5fp0.net
>>42
アジアでも医療用の解禁の動きが次々出てるよ
本来リードしなきゃいけないのは日本だろうに

45 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:26:48.23 ID:gwVYJBkb0.net
はよ解禁して

46 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:28:43.29 ID:ooxbEwe80.net
>>42
何をワケの分からないことを言ってるのか。
麻薬でもやってんのか?w

47 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:30:22.56 ID:HMOrIrzB0.net
大麻は医療目的以外ダメ

48 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:30:42.13 ID:FR4144Qn0.net
だいたいどんな事でも日本は出遅れるし判断できない国だから仕方ない仕方ない

49 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:31:16.05 ID:uGo92Zi70.net
そもそも日本の大麻禁止はGHQからのゴリ押しだけどな・・・
そのGHQの元になってる米国での大麻禁止の流れは
メキシコ系移民が大麻吸ってたことで、それを差別するために作ったのが大元だし

特に背景のない日本が律儀に守る必要もないんだけどね
だからGHQからゴリ押しされた時凄い揉めた
麻は普通に色々な材料として使うからな

50 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:32:01.37 ID:oDhN2SyE0.net
医療用のみならいいかもな

51 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:33:28.63 ID:uegzf/8O0.net
5ちゃんねるの運営が大麻好きなら韓国やカナダでやりゃいいんじゃね
なぜサヨクや韓国人はわざわざ日本人に蔓延させようとするんだよ

52 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:34:23.14 ID:uU8IbFCF0.net
>>49
日本国民の民意で条約批准してますけど
まだそんな下らない嘘ついてんの?
バカ丸出しだからやめた方がいいよw

53 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:35:02.62 ID:mrV5KAEq0.net
ファミマで発売されるCBDドリンク、現在出荷中で船舶で到着するのがアメリカから日本まで一ヶ月かかるらしく、最短で4月に到着現地見込みらしい。

https://m.youtube.com/watch?v=33PjPCwUU3U

開国した時こんな感じだったのかな
これにて一見落着

54 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:36:12.52 ID:ReDJt5fp0.net
大麻は捨てるとこなく全部使えて
年に何度も収穫できるそう
大麻建材は年々強度を増して塩水でも平気とか
こんなのもどんどん使用したらいいだろ

55 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:36:48.65 ID:7OX1p73y0.net
>>44
ああ、アジアで一番薬物中毒が多いといわれてるタイで解禁ってニュースが
あったね。

>>46
書き込み内容が支離滅裂だけど、あたま大丈夫?

56 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:37:53.68 ID:ReDJt5fp0.net
>>51
反対してる人が日本人じゃないんだと思うよ

57 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:41:51.08 ID:8zdDEi1/0.net
マリファナぐらいで大騒ぎする斜陽国家クソ日本
おもてなしの国ほざく価値もねえわ

58 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:42:53.27 ID:uegzf/8O0.net
マリファナでおもてなし

さすが電通

59 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:43:03.01 ID:zmx+M7sR0.net
>>49
麻薬に関する単一条約って国際条約だろ

60 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:44:23.66 ID:ReDJt5fp0.net
>>53
缶にちゃんと大麻の絵が描いてあるのがいいね

61 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:49:57.38 ID:Fl/yTquE0.net
ヨソはヨソ。ウチはウチ。でいいよ。

62 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:52:04.93 ID:JD6C6G9j0.net
ピエールwww

63 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:54:30.16 ID:4wHbxtUs0.net
CBDが合法なのかよw
確かに七味とか大麻製品は一部OKなんだよな日本は。
一時期合法ドラッグなんてのもあったし意外に寛容なのか?

64 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:54:37.85 ID:UWyz/YRO0.net
解禁に一票!

体に悪い、
アルコールが合法だったのがおかしい。
イスラム権では表向き非合法だ。

世界の一部勢力の陰謀だった。

それは完全に潰れたからじきに解禁されることは間違いない。

65 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:00:27.22 ID:9wlCeGgJ0.net
何もする必要はないね。
他国は他国
国家と言う概念の根幹をわざわざ破壊するのはバカだけ。

66 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:04:07.74 ID:1/PpR5sv0.net
日本の場合は禁止にしたのは自らの考えで禁止にしたんじゃなくてアメリカに言われたから禁止にしてるだけだろ
ただのアメポチ国家なんだからアメリカが解禁したら日本もそうすりゃいいんだよ

67 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:04:37.93 ID:7Mxy7ZxZ0.net
追随する必要無し

68 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:05:50.66 ID:a8wt4Ik40.net
色々解禁すると困ることがあるようだな

69 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:07:47.44 ID:1/PpR5sv0.net
医学の事本当に分かってたら酒とタバコを禁止するのが筋なのに日本は無知なアホばっかだよ

70 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:17:07.34 ID:ebxLB/lA0.net
なになに有名人が大麻で捕まりそうなの?

71 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:37:26.84 ID:XYo8kJ9c0.net
>>56
ということにしたくて必死なんだなバカチョン

72 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:39:09.64 ID:7R1GWESh0.net
もともと米国でのメキシコ系移民を差別するために
大麻禁止がスタートしたのに、それに加担する日本と
支持する奴らって何?差別主義者なの?

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
まさに言葉の通りだね

73 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:43:23.79 ID:i67AUlsR0.net
タバコを禁止して大麻にすればいいんじゃね?

74 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:04:29.08 ID:a8wt4Ik40.net
>>71
日本人だけど?
韓国は医療大麻解禁したんだろ?
日本にしてほしくないわな
自分とこより劣ってるって笑えるしな

75 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:06:14.11 ID:AW9rzAcE0.net
また韓国韓国

早く韓国人になれよ

76 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:07:17.48 ID:a8wt4Ik40.net
バカチョンバカチョン言ってる反対派ですね

77 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:13:25.53 ID:JY+q5Xk/0.net
大麻解禁も何も衣服などには使われてるだろう

78 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:15:24.49 ID:uKBoSzfjO.net
麻薬覚醒剤が原因で死んでる人間の数 α

タバコが原因で死んでる人間の数 β

α×8000≒β

つまりタバコは麻薬覚醒剤の8000倍、悪!!

WHO発表
喫煙が原因で毎年700万人の死者
受動喫煙が原因で毎年60万人の死者
経済的損失は毎年155兆円
タバコを麻薬指定しろ

パチ屋に出入りすると乱視になり、空気中の成分で白内障緑内障のリスクも大!!老後に響く

国民に広がる共通認識
タバコNG
パチンコスロットNG

人生の終末期、「後悔」の二文字を防ぐために

79 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:16:20.57 ID:eUfnzy1d0.net
もう好きにしてくれ

80 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:17:02.83 ID:TcMpQuzF0.net
大麻が解禁されたら革命が起きなくなるような気がする。
何となくだけとジャマイカで革命が起きるところ想像できないし。

81 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:24:01.03 ID:JY+q5Xk/0.net
趣向品用途で解禁されることはないから安心しろ

82 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:53:05.74 ID:vvTrqq/e0.net
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。

●営利映画は英知が不自然に作用する。現実は複数サイコ同士の相互作用の物騒な寄席演芸的な展開。

女は男性教授よりバイオ実験が早くて正確だ。無賃で働く女子学生は教授の次に発言力が強い。
彼女たちは、私へ四つんばいで女性器を突き出す姿勢→怖い顔で攻撃→性器出し→攻撃を繰り返す。
これは売春の前金恐喝だ。当時の私は、不良の精神的支配下にいる女たちの誤作動だと誤解した。

「あの女たちは、誰と結婚しても、不倫で俺(不良)たちの子を産むリモコン女だ。」
不良は私にこう男便所でほのめかす。私の隣で音出し放尿しながら、犬の壁ション、マーキングだ。
仮に、私が不良の縄張りの女へ先払いしたら、金で不良の縄張りを攻撃したとみなされ、卒業が危ない。

在学中、H教授はストーカーの訴えがないのにでっち上げて私の教育機会を奪って無職破滅させる。
在学中、教授会で被害証言もその実物やコピーもないので、でっち上げ。
(卒業後は利害関係が組み変わってるので、なかった被害訴えがあったことにすることもできる。)

匿名掲示板で、不良のことを女に伝えると、女は不良を味方で頼もしい用心棒だと喜ぶ。
喜ぶのは、彼女たちが女子大生タイプと違ってダメ娼婦さんだから。
娼婦さん相手にわかる言葉「こうするともっと稼げるよ。」で伝える。
「客を危険にさらすのは、前金を取るプロとして失格!」と聞いたとき、ダメ娼婦さんは失敗に気づく。
気をひく種類のあおりが消えて、突き放す人格攻撃のみが掲示板に残り、彼女たちがダメ娼婦だとわかる。

web-n17-0047 2019-03-15 01:11
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190315014246_556a504b68.gif
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1547360809/7-

83 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:53:25.36 ID:vvTrqq/e0.net
>>82
●女のタイプによって話しかける言葉は違う。

「客を危険にさらすのは、前金を取るプロとして失格!」と伝える適切なタイミングだ。
「いじめて振り向かせるのは悪いことだよ。」と伝えると、ダメ娼婦さんはとても喜ぶから逆効果だ。
それと、大学の外で体を売ると、短い時間に効率的に客を体で回せるから稼げると伝える。
権力を持って商売したがる娼婦さんたちを理系大学内部に閉じ込めて我慢させると悪魔になる。
口で結婚したいと言っても、やってる行動は、良妻賢母で結婚を夢見る女子大生とはまったく違う。
彼女たちは、私へ四つんばいで女性器を突き出す姿勢→怖い顔で攻撃→性器出し→攻撃を繰り返す。
よりによって、不良の縄張りに立って私に向かって尻を向ける。不良が私へ恐ろしい顔でにらむ。
彼女たちのやってることは、売春の前金の恐喝だ。

>ほら、やっぱりバイオマンは意味不明な回答をして逃げたよw

「客を危険にさらすのは、前金を取るプロとして失格!」と聞いたとき、ダメ娼婦さんは目が覚めた。
ダメ娼婦さんは失敗に気づいたから、富裕層を攻撃する側から心の卒業。先払いで雇えば別だが。
正しい娼婦さんは、他人が労力を利用しようとしても、お客のチンコを笑顔でしゃぶって労力を換金する。
在学中の私は、娼婦さんのことを結婚夢見る女子大生と勘違いして話しかけ、言葉が空回りした。
彼女たちはもうこのスレに興味がない。風俗の求人情報を見てる。娼婦さん、お仕事、お仕事。
意味不明と娼婦さん側に同意を求めても、娼婦さんは背を向け風俗店へメールを送るのに忙しい。

女は男性教授よりバイオ実験が早くて正確だ。無賃で働く女子学生は教授の次に発言力が強い。
彼女たちは、私へ四つんばいで女性器を突き出す姿勢→怖い顔で攻撃→性器出し→攻撃を繰り返す。
これは売春の前金恐喝だ。当時の私は、不良の精神的支配下にいる女たちの誤作動だと誤解した。

「客を危険にさらすのは、娼婦失格!」これで問題児の女たちへ話が通じるとは、
彼女たちは、私をいじめてれば、私のへそから小判が出てくると本気で思っていたんだ。
私は本当に命が危なかった。

84 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:42:41.76 ID:L/+eAB7k0.net
ターミナルケアのみ使用なら賛成や

85 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 03:35:31.31 ID:AGKFLAVP0.net
>>38
これなんだよね
アルコールに代わる嗜好品として大麻はすげぇ良い位置にいるはずなんだよ
二日酔い無いしなんだったら酩酊状態になっても暴力的になるのはほんと一部の奴だけだと思うし
いやつか二日酔い無いのはかなりでかいよねぇ

86 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 03:57:28.62 ID:XYo8kJ9c0.net
>>74
解禁してないと劣ってるんだw
麻薬を蔓延させる要素が多いと劣ってるんだw
頭悪いなwww
やっぱりお前バカチョンだなw

87 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:28:44.26 ID:a8wt4Ik40.net
>>86
劣ってるに決まってるだろう
ECSは1990年代に発見された新しい身体のシステムであり
それに関わる疾病とそれに対して有効な植物の活用は
再発見であり今までの医学に空いていた穴だからだ
反対するのは日本を遅れさせたい日本をよろしく思っていない外国人であろう
つまり君

88 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:31:48.42 ID:U+jrLFey0.net
麻薬や薬物を利用して今の人類文明が存在しているのです、
麻薬や薬物を利用して経済や文化や医療の利益になる動きは
人類文明の利益です、
大本営の忖度によるコントロールされた感情で否定するのは愚かです。

89 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:35:59.58 ID:YdE7YbQf0.net
馬鹿しか吸わない物をいちいち解禁する意味が無い

90 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:36:56.92 ID:VDUVBfTC0.net
>>52
それじゃあ条約が改正されたら批准してる日本はまずは医療大麻製剤から解禁しなきゃな
今医療大麻製剤が市販薬レベルのスケジュールVに引き下げるよう勧告されてるからな

91 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:38:42.49 ID:VDUVBfTC0.net
>>89
くだらない印象論
エレキギター、茶髪は不良と同レベル

92 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:40:35.26 ID:U+jrLFey0.net
大麻アゲした意見に
それなら覚せい剤(アンフェタミン類)や阿片(モルフィネ類)等の他の麻薬薬物も解禁だと暴走する意見が出ますが
それらは個人ではコントロールが高レベルな品です
大麻と同レベルで評価する品ではありませんと、個人意見を追加します。

93 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:44:29.62 ID:StUjdzLM0.net
大麻吸うとラリパッパになって国が滅びると教わりましたのでカナダは明日に滅亡します

94 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:52:45.32 ID:MbGZ3SY50.net
くだらない昔してたけど、眠剤だけで充分だわ

95 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:58:00.41 ID:a8wt4Ik40.net
反対派によると大麻を解禁した国は蔓延しすぎて仕方なくらしい
国が亡ぶなら解禁する前にとっくに滅んでるっつーの

96 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:58:15.79 ID:VDUVBfTC0.net
>>94
眠剤一時期飲んでたけどあんな体に悪いもんいらんわ

97 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 07:01:59.20 ID:StUjdzLM0.net
>>89
遠回しなタバコ批判か

98 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 07:04:30.86 ID:YdE7YbQf0.net
>>91
印象ではない事実だ

>>97
違う違う
直接的な低能喫煙者批判

99 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 07:11:49.84 ID:0wJ3476U0.net
大麻よりLSDやMMなどの幻覚剤を解禁してほしい

100 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 07:16:04.84 ID:qO/Jv+gE0.net
クソジャンキーのゴミども好き勝手やれや
世界的にナチュラル健康体のほうがクールって流れに逆行してケムリ吸ったり酔ったりバカじゃねーの
俺はランニングと自転車でハイになれるから関係ない
今日も30キロ走るぜ

101 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 07:30:58.51 ID:cTt+L97S0.net
医療用大麻
創価用大麻
オウム用大麻

102 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 07:34:04.97 ID:Xl0c19iE0.net
昔のたばこみたく街中で大麻吸ってる人見かけるようになんの?
それとも今のように公共施設の一角に大麻吸引所とかできてるの?

103 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 07:34:33.40 ID:tWAOJ4ho0.net
誰が主導したがってんの?
この葉っぱ解禁したいヤツらの流れ
ドパヨクの利権?

104 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 07:34:52.02 ID:cTt+L97S0.net
医療用大麻←ジャンキー用
創価用大麻←ぶん殴る用
オウム用大麻←信者用

105 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 07:38:06.94 ID:5BjKDTRq0.net
>>12
脳みそカッチカチのシーラカンス

106 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 07:39:38.16 ID:1ED+ZKc00.net
>>66
欧米は将来、市場を狙った圧力かけてくるだろうけど、徹底抗戦できるか否か。
国内産業禁止のまま引っ張って、欧米に特許もビジネスモデルも商標ブランドも全部固められてから解禁、ってのは最悪の筋書き。

厚労省は産業なんて考えないし、経産省はプレ金とキャッシュレスの変態コラボで遊んでるだけだからダメだろな。

107 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 07:40:17.80 ID:a8wt4Ik40.net
>>100
加齢やストレスによる内因性カンナビノイドの減少を
補充してくれるものが大麻
ナチュラル健康体のためのもんだ

108 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 07:41:48.76 ID:Xl0c19iE0.net
大麻やりたい奴って合法な国に旅行してやってんじゃないの?
飛行機代とか滞在費込みの高級な嗜好品って位置づけでよくね?
たばこも一箱2万円ぐらいでいいと思ってるんだけど

109 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 07:43:43.36 ID:XYo8kJ9c0.net
>>87
麻薬の蔓延機会を増やす方が優れてるんだw
ヤク中って本当にバカだなw

110 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 07:44:32.88 ID:XYo8kJ9c0.net
>>90
改正されて大麻が麻薬でなくなるなんて日が来るといいねwww

111 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 07:44:35.19 ID:aeR6jOp/0.net
大麻解禁した海外各国は
もれなく、国内の大麻使用者の増加に屈しての解禁
日本も解禁するとしたら、その流れになりそうだ

112 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 07:45:00.46 ID:a8wt4Ik40.net
>>109
オピオイドの?
オピオイドならとっくに医療に使われてるのに
何言ってるの?

113 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 07:48:25.10 ID:SHOGDL+m0.net
キメセクしてみたいし
解禁賛成だな
いつまでも子供みたいなこと言ってないで
人間は科学的な幸福を目指すべきだ

114 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 07:48:54.55 ID:XYo8kJ9c0.net
>>111
そうなんだよね
もうこれ以上大麻の被害を拡大させられないからやむをえず解禁してるだけなんだよ
ヤク中どもは大麻が低害とか無害とか嘘を垂れ流してるけど
国際社会で取り交わした約束を守れない恥さらしなんだよあれ

115 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 07:49:29.11 ID:XYo8kJ9c0.net
>>112
大麻は立派な麻薬ですけどw
また現実逃避かクソバカヤク中w

116 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 07:52:11.86 ID:5BjKDTRq0.net
>>114
大麻被害ってなに?

117 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 07:52:48.99 ID:XYo8kJ9c0.net
>>116
事故犯罪w

118 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 07:53:15.72 ID:a8wt4Ik40.net
>>115
またそれですか麻薬バカ
勝手にヤク中にしないでね麻薬バカ

119 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 07:53:42.16 ID:1ED+ZKc00.net
>>114
欧米企業が儲けたいから、日本市場を狙ってくる可能性はある。
例えばトランプが、日本も解禁しろ米国大麻製品輸入しろ、と言い出すとか。
そのとき安倍ちゃんが徹底抗戦するとは思えない。

日本企業に武装解除させたまま、外圧で開くというパターンが一番ありそうで、かつ最悪のシナリオ。

120 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 07:54:18.09 ID:XYo8kJ9c0.net
>>118
当たり前の現実をみようとしないクソバカがなにほざいてんだよw
ほれ大麻は麻薬だよなwww
この嘘つきヤク中がw

121 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 07:54:39.60 ID:5BjKDTRq0.net
>>117
事故犯罪?危険ドラッグか何かと勘違いしてませんか?

122 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 07:55:01.58 ID:XYo8kJ9c0.net
>>119
それやって支持率は持ちますかねw

123 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 07:55:28.58 ID:XYo8kJ9c0.net
>>121
解禁州で両方増えてますがなにかwww

124 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 07:56:22.51 ID:5v4Dm9UG0.net
スネークマンショー思い出す

125 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 07:56:53.24 ID:5BjKDTRq0.net
>>123
一緒くたにしてるダサっ

126 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 07:57:29.79 ID:Gzi/fZ0C0.net
祈ります

127 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 07:57:50.11 ID:U+jrLFey0.net
大麻の取り締まりコストや被害は幾らですか?
大麻を解禁して得られる利益は数兆円と試算されてますが
それら数兆円の利益を捨て
ダメゼッタイに固執する利益は幾らですか?

128 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 07:57:57.36 ID:a8wt4Ik40.net
>>120
キチガイ麻薬バカの相手はしませんわw
それに麻薬はオピオイドのことですしな
皆も覚えておくといい

129 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 07:58:35.76 ID:OLSflCMW0.net
加熱不可にして解放すればいい

130 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 07:59:31.56 ID:XYo8kJ9c0.net
>>125
日本語読めないアホwww

131 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 08:00:16.47 ID:n04EHcmd0.net
>日本はどうすべき?

厳罰化すべき
大麻厨から罰金取って刑務所へ入れよう

132 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 08:02:05.24 ID:XYo8kJ9c0.net
>>128
はい逃亡乙wwww
嘘を百回ついても大麻は麻薬のままですよクソバカヤク中w

133 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 08:02:32.10 ID:1ED+ZKc00.net
>>122
北方領土で譲歩しても消費税増税すると言っても外国人労働者たくさん入れても支持率落ちないぞw

134 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 08:02:38.56 ID:5BjKDTRq0.net
>>130
ダサっ!

135 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 08:05:00.68 ID:XYo8kJ9c0.net
>>133
あっそw
なら期待しておけばいいよw
>>134
他に書けることなかったのねw
日本語かける外国人ちゃんwww

136 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 08:15:25.54 ID:oyvkD2dQ0.net
>>135
俺は大麻解禁の是非については一切言っていない。
国内全市場献上する形で外圧に負けるんじゃないかと予測している。
解禁する/しない全部合わせて最悪のパターンだ。

自民党と厚労省と経産省をどうしてそこまで信じられるか不思議だ。

137 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 08:15:28.06 ID:U+jrLFey0.net
>>1
>スマートフォン市場の成長速度をすでに追い抜いている
>大手タバコメーカーや酒メーカーのほとんどがこのジャンルに出資していて、
>カナダの企業に出資するという流れも起きている。2020年代前半に
>3兆円マーケット

>がん専門医の8〜9割が大麻使用を支持している。
>抗がん剤と併用すると生存率が上がるというデータも出てきている

麻薬薬物を活用して人類文化が進化構築されたのが世界の歴史
ダメゼッタイに固執して幾らのメリットを稼げるのか?

138 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 08:20:20.86 ID:cs8Hf42K0.net
日本でも大麻解禁されるよ

理由
・日本にある精神病院の数はダントツ世界1位。ぶっちぎり世界1位
・日本にある精神病院の入院日数もダントツ世界1位
・皆保険のおかげで、精神科医はボロ儲けし、精神病院やクリニックは増えまくった

しかし、病院経営には患者がいないといけないが、頭がおかしい人などそこら中にいるわけないw
増えすぎた病院は削減しないといけないが、医者どもの反発で無理
だから、大麻解禁して、薬物中毒者を増やし、患者を作り、病院経営を継続させる

139 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 08:21:59.78 ID:cs8Hf42K0.net
日本でも大麻解禁されるよ

理由

増えすぎた精神病院や精神科医が、失業しないように食い扶持を継続するため

140 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 08:23:02.63 ID:cs8Hf42K0.net
日本でも大麻解禁されるよ
そして、大麻は精神科クリニックで処方されるだろう(苦笑い)

141 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 08:23:16.43 ID:XYo8kJ9c0.net
>>136
現時点で大麻解禁の民意なんてものはないのでw
そんなものをごり押ししようとすればどうなるか想像できないものかね

142 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 08:24:14.44 ID:tuIXhtLz0.net
警察が大変だぞ
検問で飲酒運転は呼気から検出できるからまだ楽だが
いちいち簡易的にでも尿検査をしないといけなくなる

143 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 08:28:55.74 ID:aeR6jOp/0.net
>>138
それでタバコより酒と大麻か
しかし精神病院は韓国系移民で埋まりそうな気もするが

それを除いても経済界と大麻業者と利害一致
残るは政府(国民)の合意のみ

144 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 08:35:22.60 ID:aeR6jOp/0.net
2016/06/08 10:30
大麻の合法化以降、ワシントン州で自動車事故が急増 因果関係は
https://forbesjapan.com/articles/detail/12418


大麻解禁州で交通事故が増加 見過ごされる安全運転への影響
ビジネス 2018/11/05 12:00
米国で嗜好(しこう)用大麻を合法化した州では、自動車の衝突事故が
増えていることを示す2件の新たな調査結果が発表された。

米道路損害データ協会(HLDI)が保険金請求データを分析した調査では、
嗜好用マリフアナ(乾燥大麻)の販売を合法化したコロラド、ネバダ、オレゴン、
ワシントンの4州では衝突事故が6%増加したことが示された。

また、警察に報告された衝突事故のデータを基にした米道路安全保険協会(IIHS)の調査では、
コロラド、オレゴン、ワシントンの3州における衝突事故の発生率は、
マリフアナの販売を合法化していない隣接する州と比べ5.2%増加した。
https://forbesjapan.com/articles/detail/23735

145 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 08:53:38.98 ID:aeR6jOp/0.net
マリファナと精神障害との関係、英医学誌に掲載
2007年7月29日 7:55 発信地:パリ/フランス [ ヨーロッパ フランス ]

【7月29日 AFP】マリファナ(大麻)を吸引する人はそうでない人に比べて
精神障害をわずらう割合が40%も高い。医学専門誌「ランセット(The Lancet)」が
28日、このような調査結果を報じた。

この調査結果は、マリファナ使用者の統合失調症や妄想、幻覚症状などの
精神障害の発生率に関する35の調査に基づくもので、ヘビーユーザーの場合には
非吸飲者の2倍の発症率に上るという。

同調査結果は他にも、うつ病や不安感などの心理的障害の危険性も指摘しているが、
マリファナとの直接的な関連性は不明確であるとしている。

一方で、調査結果には交絡因子が含まれている可能性は否定しきれず、最大の問題は、
マリファナが精神的な病を引き起こすのか、あるいはマリファナを吸う人々がすでに
そのような傾向にあるのか、という点であるとしている。(c)AFP

タバコも同様のことが言われてきた

喫煙と精神病との関連はよく知られているが,なぜ精神病患者がよくタバコを吸うのかは不明である。
〈考察〉 本研究の限界は,採用した縦断的・前方視的研究の数が少なかったことと,
タバコ以外の物質の正確な消費量を得るのが難しかったことである。
https://ds-pharma.jp/literature/psychoabstract/article/2016/02_01_11.html

一般の喫煙率が25〜33%であるのに対し統合失調症患者では68〜88%と高く,
統合失調症と喫煙との間に何らかの関係が示唆されている。統合失調症患者における
喫煙動因として,ニコチンが認知機能や,統合失調症でみられる聴覚誘発電位P50の
異常を改善させるという,ニコチンによる自己治療の可能性が示唆されており,
ニコチン受容体のサブタイプのひとつであるα7ニコチン受容体がこれらの効果に関連している。
さらに,この受容体を標的とした新薬の臨床試験では,統合失調症患者の認知機能や陰性症状,
P50の改善効果が報告されている。
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=4892

146 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 09:00:05.79 ID:baxQf8O+0.net
日本はアメリカの消化先になるだけだよ それを扱って儲けるのは半島系でキチガイだらけになる

147 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 09:47:44.61 ID:0FGYbbDR0.net
別にいいと思うけどコピペ貼りまくる馬鹿は死んで欲しい
即NG

148 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 10:22:20.68 ID:uJqeqqlw0.net
解禁した国は蔓延してるからしょうがなく解禁した←これ
蔓延してない韓国も医療大麻解禁したんですがそれは

149 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 10:51:31.51 ID:Ey5LpHAm0.net
酒とたばこは麻薬じゃありませんので

150 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:34:09.28 ID:e4JqDDF+0.net
>>148
嗜好と医療を混同して何言ってんだろこのバカは

151 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:36:14.44 ID:uJqeqqlw0.net
>>149
日本の法律では大麻、覚せい剤、アヘン、危険ドラッグも麻薬じゃないぞ

152 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:36:36.34 ID:U+jrLFey0.net
医療大麻は無いと断言していた厚生労働省の不正調査はいつ撤回するのだろう?

153 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:37:13.40 ID:BM7/IplU0.net
>>148
朝鮮人は火病の症状抑えるために医療用大麻が必要なんだよ
日本人には必要ない

154 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:38:14.33 ID:Ey5LpHAm0.net
>>151
それぞれ別の法律で取り締まってるだけじゃないか
それらが麻薬じゃなくなったとして、何か問題があるのか?

155 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:39:32.39 ID:pFxxbSmP0.net
大麻やりたいなら日本の外でヤればいいんじゃない?
日本では大麻蔓延防止とその他の麻薬覚醒剤使用防止の観点から禁止されてる

156 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:40:59.79 ID:zjnyDAn20.net
>>140
大麻に精神病に対する薬効なんかないけど?

157 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:43:33.47 ID:eVkofLZe0.net
日本人は世界一臆病で幼稚

158 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:44:01.31 ID:S8Dfio7k0.net
経済が没落しつつある今大麻なんて解禁したら南米中米コースじゃん
東京がベネズエラのカラカスのようになるぞ

159 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:45:14.07 ID:ywd+E1cI0.net
大麻犯「大麻吸わない日本人は臆病で幼稚」

160 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:48:26.67 ID:U+jrLFey0.net
数兆円規模のビジネスチャンスである医療大麻と娯楽大麻の恩恵や利益を捨て
ダメゼッタイする利益が見えない。

161 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:50:27.59 ID:TSAVD3CK0.net
>>160
ビジネスのためなら大麻麻薬類も解禁しようと言う思考がもはやヤバすぎる

162 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:50:27.93 ID:J3VYEU+c0.net
人に迷惑かけないし、ありでしょ。なんでも規制してるとツマラン世の中になる。

163 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:51:34.92 ID:zlpyuIUl0.net
>>162
>>160
典型的な犯罪者思考でワロタ
さっさと逮捕されてくれ

164 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:52:31.26 ID:U+jrLFey0.net
>>161
麻薬薬物を活用して今の人類文明が反映しているのです
大麻を医療に娯楽に活用する事に何のハンディもありません。

165 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:53:24.79 ID:D79A/2y60.net
>>160
じゃあ阿片とか覚醒剤とかコカインとかも解禁したら数十兆円規模のビジネスチャンスになるのかな?

166 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:53:29.52 ID:U+jrLFey0.net
繁栄な

167 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:54:46.62 ID:BfS24d8f0.net
>>164
残念ながら日本の歴史上大麻を嗜好目的な医療目的で使用した歴史はほとんどございません

168 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:56:51.23 ID:U+jrLFey0.net
>>165
大麻起因の際立った事件事故の増加データはありません
だから大麻を有効活用する世界の動きです
その他は分かりません。

169 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:57:57.76 ID:EKajCMaz0.net
>>127
じゃあ、大麻に加えて、ヘロインも、コカインも、あへんも、合成麻薬も、覚せい剤も全部解禁して日本人を滅ぼすか?
ビジネス拡がるよ

170 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 11:59:26.07 ID:5BjKDTRq0.net
>>160
もはや麻薬だ麻薬じゃないって話じゃないよねー

171 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:00:13.82 ID:wu+nYbG10.net
>>168
世界の動きじゃなくて欧米の動きだろ?
LGBT同性婚と同じ非民主主義的な力によるもの
ためしに町に出て大麻吸いたいですかって街頭インタビューしてみな?
誰も吸いたいとは言わないよ

172 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:00:14.53 ID:dFf6jbPi0.net
解禁しなければ市場もクソも無いのでは?

173 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:01:26.71 ID:eXIzatBk0.net
>>155
海外行く行かないの問題じゃねぇんだよw
麻は日本には欠かせないもんだって言ってんだろ
黙れ、チョン

174 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:01:40.21 ID:U+jrLFey0.net
>>169
意味不明
大麻のデメリットよりメリットや経済が評価され
世界的に大麻解禁トレンド
他の薬物も同時進行してるわけでは無い。

175 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:01:56.68 ID:H1F+xAWA0.net
アメリカとかを見てると資本家が儲かるだけの構造になってる
解禁しても家計が大麻購入費用に割かれて庶民が苦しむだけ
解禁すべきではない

176 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:03:47.97 ID:XYo8kJ9c0.net
>>151
大麻は国際条約で麻薬なのでw
条約の下位法である国内法もそれに従いますよw

177 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:03:50.87 ID:Mn90oR9t0.net
>>174
自国経済至上主義の中国が大麻使用を認めたら検討する価値はあるもな
今のところ中国は大麻死刑貫いてるし
日本は大麻を解禁する必要ない

178 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:04:01.75 ID:U+jrLFey0.net
>>171
世界約50ヶ国の数十億人の地球人が
大麻を合法的に活用できる環境ですが?

179 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:04:20.83 ID:y6owxqRT0.net
無理に解禁しなくていいっす
ただ、海外利用は好きにさせてあげたら?問題ないんでしょ?

180 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:04:34.21 ID:iKR7Dhg70.net
>>174
トレンド?アホか?政治はトレンドでやるものじゃない

181 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:04:54.41 ID:XYo8kJ9c0.net
>>173
朝鮮人が自分の出自を悪口に使うってどんな気持ちでやるのw

182 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:05:23.87 ID:HWXV7S++0.net
>>178
そのなかで日本より治安の良い国があるなら挙げてほしい
無いのなら黙れ

183 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:05:30.25 ID:XYo8kJ9c0.net
>>170
でも大麻は麻薬なので禁止なんですよw
コカインやヘロインと同じですねw

184 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:06:14.22 ID:5BjKDTRq0.net
一日中張り付いてる奴がいる

185 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:06:23.55 ID:B76mgbdm0.net
>>174
じゃあなんで中国が解禁しないの?

186 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:06:44.17 ID:Vwo2PF3Q0.net
酔いが酒と同じで二日酔いもなく
おまけに成人病にならないらしい。
そうなると必然的に国の医療負担も下がる。

良い事ずくめで先進国が導入しまくるのも納得だが
日本では酒業界が猛反発してるらしい。

187 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:07:56.67 ID:pZTEpzI+0.net
>>178
例外なくヤバイ国ばかりじゃん

188 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:07:57.63 ID:XYo8kJ9c0.net
大麻でバッドトリップなんて情報は掃いて捨てるほどあるのになw
成人病にならなくても精神病になるわwww

189 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:08:20.42 ID:U+jrLFey0.net
>>182
意味不明
大麻と治安は無関係であり
あげた国々で日本より優れてる医療体制は多大にある

190 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:09:16.49 ID:6RedzBZn0.net
>>186
成人病にならないソース見せてね
ソース出せないのなら御免なさいして二度と大麻解禁しろとほざくなよ社会のクズ

191 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:10:12.54 ID:sk3uO8Tz0.net
>>178
野蛮ですね

192 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:10:24.84 ID:jiGaewEz0.net
タバコとアルコールを規制して大麻解禁でよくね?
タバコとアルコールの規制だけでもいいけど

依存度等の比較
https://www.min-iren.gr.jp/wp-content/uploads/2014/01/genki209_03_06.jpg

特集2 広がる大麻 周囲を巻きこみ“地獄を見る”可能性が
https://www.min-iren.gr.jp/?p=5576

193 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:10:47.26 ID:XYo8kJ9c0.net
>>189
日本より治安のいい大麻解禁国はありますかw

194 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:12:07.11 ID:poFxCtkh0.net
>>189
で?無いんだよな?治安の良い国
で?大麻解禁国で日本より平均寿命の長い国あるの?無いよね?
なら解禁しなくて良いや

195 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:13:04.10 ID:poFxCtkh0.net
>>186
おかしいな?大麻解禁国に日本より平均寿命の長い国がないよね?

196 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:15:10.69 ID:U+jrLFey0.net
>>1
>スマートフォン市場の成長速度をすでに追い抜いている
>大手タバコメーカーや酒メーカーのほとんどがこのジャンルに出資していて、
>カナダの企業に出資するという流れも起きている。2020年代前半に
>3兆円マーケット

>がん専門医の8〜9割が大麻使用を支持している。
>抗がん剤と併用すると生存率が上がるというデータも出てきている

麻薬薬物を活用して人類文化が進化構築されたのが世界の歴史
ダメゼッタイに固執して幾らのメリットを稼げるのか ?

197 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:16:37.28 ID:puRi76zs0.net
>>186
はい嘘。大麻を解禁してる国より日本の方が成人病有病率が低い
なんで息を吐くように嘘つくの?某民族の血がそうさせるの?

198 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:17:05.05 ID:JoqN9LSB0.net
気軽に買えたらだめじゃん

199 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:19:21.96 ID:M/nuUVhX0.net
>>189
海外は行けよ
どこの国も共通してマリファナ(大麻ね)が蔓延してる地域はスラム街とか治安の悪い地域ばかり
治安と関係ないとは言い切れない

200 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:21:28.72 ID:+wfTjTYU0.net
>>186
成人病にならないとかなんで嘘つくの?
それ大麻の中毒症状?
こりゃ解禁しちゃダメだな

201 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:24:01.11 ID:Yy9LWLyB0.net
>>173
欠かせない?そうか?現状大麻無くてもなに不自由なく生活できてるが
大麻が欠かせないのはお前らのように大麻依存症の大麻取締法違反常習犯だけだろ

202 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:25:42.53 0.net
>>200
酒と比較した場合だろ
カロリーはほとんどないだろうから
そりゃ成人病のリスクは減るさ

あくまで酒との比較だけどな

203 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:27:33.57 ID:mbOsowvN0.net
大麻スレは時々立つけど、
5chでも情弱が感情論のみで反対してるよな。
コカインとヘロインとマリファナを全部麻薬で一くくりにしてる。

普通に考えれば最低限でも医療大麻は認めるべきだし、
いずれ世界中で嗜好品として普及するのは確定なのにな。

204 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:29:27.14 ID:hzGDozOQ0.net
>>202
ID:+wfTjTYU0←いやこいつは成人病にならないって言ってるけど?
酒と比較して成人病になりにくいとは一言もいってない
そもそもなんで比較対照が酒なの?酒と大麻は全くの別物だろ?

205 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:29:31.46 ID:HUNlrgBu0.net
試しに吸ってみれば?
遠くで見物してるから

206 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:30:00.29 ID:hzGDozOQ0.net
>>203
病院に行けよヤク中

207 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:30:14.34 ID:PTWePX8k0.net
>>1
選択肢などないだろ。
大麻は麻薬常用への第一歩という位置づけなんだから。

208 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:33:18.66 ID:qBMpG9dB0.net
>>1
大麻吸った後の飛行機やタクシー、バスなどの運転手の乗り物に乗れるか?

209 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:33:26.45 ID:/TwYR2/s0.net
>>203
全く理解できないから教えてほしい
なんでそんなに大麻解禁してほしいの?
大麻なんかあってもなくても一般人にはどうでも良いはずだが?おかしくね?
そんなに大麻を吸いたいのか?おまえ普段から大麻使って人?

210 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:34:28.35 0.net
>>204
それぐらい理解できるだろうってことさ
ましてやそいつはレスの最初から酒と比較してるしな

酩酊という作用は同じなのだろう

211 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:34:58.01 ID:/TwYR2/s0.net
ここで大麻を解禁しろって必死になってる人って大麻取締法違反の犯罪者の可能性高いね
通報しておいた方がいいかな?

212 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:35:06.00 ID:guk64oN/0.net
大麻なくてうまく回ってるのに、余計なリスクを背負う意味がわからない。
必要なら医療に関しては認めてもいいかもしれんが、嗜好品まで認める必要ない。

213 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:35:36.07 0.net
>>209
酒よりリスクを抑えて酔えるなら
そりゃ需要はあるだろさ

214 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:35:39.71 ID:qBMpG9dB0.net
>>1
欧米では移民や犯罪率の増加、そして世界的な不況により国民のストレスを抑えるために大麻を利用してる、国が破滅的な状況になるなら大麻のがまだマシって事で許可してるのを勘違いするな

215 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:36:56.42 0.net
>>211
むしろ必死こいて禁止しろって騒いでるほうが酒関係者か税務署としか思えん

216 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:37:17.82 ID:AWlVaQCQ0.net
そんな急いで大麻合法化しなくていいんじゃないの?
しばらくの間は合法化した他国を様子見して、
それから議論すればいいんじゃないの

217 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:37:30.61 ID:/TwYR2/s0.net
>>213
海外のマリファナ使用者を見ても酒は別に飲んでるけど?
マリファナでアルコール依存から抜け出せたなんて聞いたことがない

218 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:37:30.99 ID:qBMpG9dB0.net
>>212
その通り日本古来から神社などに収める為に麻を、生産してる農家などは家訓として絶対に大麻を燃やして吸うなと言い伝えられてるって言ってたしな

219 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:38:32.68 ID:qBMpG9dB0.net
>>216
特許とか関係ないよな、燃やして吸うのに何の特許がいるんだよ

220 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:38:41.36 0.net
>>217
同時に摂取してるという話も聞いたことがないな

221 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:40:29.96 ID:uJqeqqlw0.net
大麻なくてうまく回ってるとかwwww
どう考えてもうまく回ってるないだろ

222 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:40:36.83 ID:qBMpG9dB0.net
>>215
むしろ、税務署とかは新しい税収として嬉しいだろ、酒も飲酒量が減ってる中で大麻を新しい製品として考えられるし

223 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:41:09.40 ID:FUPo8MEi0.net
日本は歴史的に大麻を嗜好用に使ってこなかったからな
日本人は大麻吸引を必要としない民族
大麻を吸引させろと言ってる奴は例外なく朝鮮人だと思ってる
違うなら言ってくれ
朝鮮人だろ?

224 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:41:16.45 ID:qBMpG9dB0.net
>>221
どこが回ってない?

225 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:42:15.87 ID:PKhA6u5f0.net
>>221
マリファナ解禁国でうまく回ってる国ってどこよ?
マリファナ巨大消費地の南米とか没落ぶりが凄まじいと思うが

226 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:43:01.27 ID:Tgp8075G0.net
もしかして異常なタバコバッシングは大麻を流行らせる為だったの?
誰か仕掛けた奴が居てそれに馬鹿が乗っかったって感じなのかな

227 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:43:21.05 ID:eI9VykRh0.net
>>222
アホ?税務署は給料変わらないのに仕事が増えるだけだろ?

228 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:43:25.24 0.net
>>222
酒と違って密造しやすい
比較にならないぐらいにな

229 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:44:20.15 ID:qBMpG9dB0.net
>>211
証拠もないのに、取り繕ってさえくれないよ、警察は確実な証拠が、あればスグに動くが、だろうでは動かない、ただの地方公務員で定時には帰りたいからな、余計な仕事作るなってのが本音

230 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:44:29.09 ID:uJqeqqlw0.net
>>224
エンド カンナビノイド システムの働きが弱まっていろんな疾患に繋がってるんだよ

231 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:45:12.75 ID:qBMpG9dB0.net
>>228
そりゃ勝手に自生してるんだし、元は雑草だからな

232 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:45:28.03 ID:AWlVaQCQ0.net
>>223
メンタルの専門家に診てもらえよ

233 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:45:37.53 ID:SqejuIjO0.net
洗剤みたいな名前だな

234 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:46:22.39 ID:qBMpG9dB0.net
>>227
財務省か、確かに税務署は余計な仕事になるな、職員少ないし、悪かった

235 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:46:33.33 ID:uJqeqqlw0.net
>>225
嗜好用解禁国はカナダとウルグアイだけだよ

236 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:46:52.03 ID:2mBc3ump0.net
>>217

大麻使用者は飲酒量、飲酒率が下がると言う複数の統計データが出ている。
危険な飲酒から、安全性の高い大麻に移行する人が増えれば、
アルコールによる社会的、身体的な実害が減る。

・大麻使用者の、87%bェ飲酒量を減らbス。
・13%は、完全にアルコールを大麻と入れ替えた。

【調査結果】現代のマリファナ消費者の傾向調査
https://www.eaze.com/blog/posts/eaze-insights-modern-marijuana-consumer

1万人を超えるカリフォルニア州の大麻消費者の、嗜好や新たなウェルネス
(良好な健康状態)傾向を調査した。彼らが共通しているのは、アルコールや
医薬品の消費量を減らしたり、代替する傾向があり、マリファナからの自然な
救済と楽しみを見つけていることです。

ほとんどの回答者は現在アルコール(81%)を消費しています。しかし、
5人中4人(87%)が、大麻使用により飲酒を減らしました。
10人中1人(13%)は、完全にアルコールを大麻と入れ替えています。

大多数の(大麻)消費者(80%)が、主に夜に大麻を消費するともわかりました。
そして、多くが1杯のワインまたはビールに手を伸ばすときの時間と一致していました。

大麻は健康のレジメン(養生法)の主要な要素として使用されており、一般的に
「セルフケア」と呼ばれる。データは、アルコール、処方箋薬、抗うつ薬の消費を
減らすか、または代替していることを示している。

子供のいる両親は、子供がいない人と比較して、飲酒を大麻で置き換える
可能性が52%高い。

また、彼らはオピオイド鎮痛剤と置換する可能性が26%高い。

(詳細はリンクサイトにて)

237 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:47:14.38 ID:07fHyMa/0.net
>>229
うわ、、、、、
このレスは黒確定だな
大麻使ってないのならこんなレスしない
大麻解禁推進派はやはり大麻使用犯罪者かよ
相手にする価値すらない社会の底辺じゃん
社会の底辺のために大麻を解禁する必要ないよね?

238 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:47:37.93 ID:2mBc3ump0.net
>>217

医療大麻を使用すると、飲酒、処方薬、違法薬物使用を減少させる、
と言う複数の研究データが出ている。

医療大麻患者の処方薬、アルコールおよび他の物質の大麻への置き換え:文脈的要因の影響
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26364922

結果: アルコール、違法薬物または処方薬の1つ以上に大麻を代替すると
回答者の87%(処方薬:80.3%、アルコール:51.7%、違法物質:32.6%)が報告した。

考察と結論: 大麻が3つのクラスの物質のすべてに代わったという知見は、
医療大麻使用がこれらの物質の使用状況において有益な役割を果たす可能性があり、
禁欲に基づく物質使用治療アプローチに含意する可能性があることを示唆している。

(詳細はリンクサイトにて)

239 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:47:38.34 ID:mbOsowvN0.net
>>209
今後最先端医療の現場で医療大麻の地位がどんどん上がっていくのが確定だから。
しかも、舞台は世界中。
何で、わざわざWHOが大麻の危険性について見直すなんてコメントしてると思ってんだよ。

もう土俵ができつつあるわけで、君のような感情論だけで反対なんて言ってるヤツのせいで
日本の法制度が整わず、日本の製薬会社の邪魔になってるんだよ。

ちなみに、俺はタバコも大麻もやらねーからな。
酒は少々程度。

240 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:47:38.88 ID:O+2qVnLF0.net
>>160
自分は反対側だけどビジネス視点
(国内市場の弊害は無視する)ならありな気もする
海外で巨大ビジネス化した後海外市場の行き詰まりから
外圧で市場開放させられ吸い上げられるより
先に巨大化して吸い上げる側になるほうが得な気もする
先陣行くトップ企業だと再び禁止へパラダイムシフトが起こった時
叩かれたり国のイメージが悪くなるので
その害をぼかす為に3−5番手の立ち位置で利益を上げ
国民を潤したら良い気がする

241 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:47:44.39 ID:ilTasPVN0.net
こういう「時代の流れでルールが変わる」時の乗り遅れ方の酷さは
本当に戦前から一歩も変わってないんだな。

今回も海外で成果出て逆輸入パターンかな。
医療分野でおそらく巨大な利権になるんだけどな。

まあいいや。どうせ勝手に解禁になるし。

242 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:48:54.11 ID:8uDXHJ7l0.net
>>201
そら、製薬会社の薬で満足してるならな
副作用もなく、飲んでいても快適ならそらそーだろ
それか健康優良児かw
歯医者も行かない、医者なんて人生で一度もかかったこと無い人なら大麻なんぞ無くてもいいもんなw
アルコール好き、タバコ好きでもなければ大麻無くてもいいかもな〜
病気持ち、酒タバコ好きなら絶対大麻必要だわ
絶対、だわ

243 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:49:03.95 ID:07fHyMa/0.net
>>239
で?おまえが必死な理由は?大麻が解禁されたら稼げる立場の人なの?

244 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:49:08.65 ID:TCvb82Vd0.net
>>235
厳密に言うとルクセンブルクなども、
あと1カ国どこかあったような

245 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:49:26.87 ID:8uDXHJ7l0.net
>>181
恥ずかしい、だからチョンって言われるんだよw

246 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:50:12.00 ID:2mBc3ump0.net
>>217

酒と大麻の親和性は低い。

一般的に大麻愛好家は、『酒と併用すると酒の酔いが強いため、
大麻独特の酔いが分からなくなる』と言って併用は敬遠する。

大麻使用者の飲酒率、飲酒量が減る事は統計データで明らかになっている。
危険な飲酒率、飲酒量を減らす事は、飲酒による使用者本人、社会的弊害を軽減させる。

大麻使用で処方薬、酒、麻薬を止めた人が87%
https://ameblo.jp/wake-up-japan/entry-12192566125.html

治療法としてカンナビスを使用している成人472人に対するアンケートによれば、
うち87%は処方薬やアルコール、その他の麻薬などを止めてカンナビスに
切り替えたと答えている。

40歳以下の成人は、これら3種のもの全部を止めてカンナビスに切り替える傾向が強いようです。

回答者の80%が処方薬の摂取を止めてカンナビスの使用に切り替えたと伝えていますが、
これは中でも製薬企業が最も懸念し、ぐるの国会議員にすり寄って行きそうな驚きの事実です。

さらに52%の人はアルコールを止めて、さらに32%は違法物質を止めてそれぞれ
カンナビスに切り替えています。

247 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:50:15.11 ID:8uDXHJ7l0.net
>>243
解禁されたら大ダメージ受ける仕事なの?w

248 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:50:41.21 ID:qBMpG9dB0.net
>>237
自分は焚火の煙でも下痢起こすくらい煙アレルギーあるのに当然タバコも吸えないのに何決めつけてるんだよ

249 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:51:08.06 ID:jneVe1jB0.net
>>235
>>244
少なすぎてワロタ
しかもウルグアイって貧国じゃん
カナダはアメリカの寄生虫
ルクセンブルクは資源で食ってる国
日本がそこに加わる理由がない

250 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:51:28.68 ID:neJ1J6Bj0.net
スレチだけどこの前警察24時見たんだわ、薬物関連で逮捕される奴はゴネる奴もいるけどおとなしい方、
合法ドラッグアルコールで警察に迷惑かける奴の乱れようよ

251 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:51:39.38 ID:ZJEmaF9L0.net
日本はやりません
それだけの事

252 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:51:47.91 ID:mbOsowvN0.net
>>243
そういうコメントは便所の落書きにすら劣るwwww
だっさ

253 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:52:35.92 ID:8uDXHJ7l0.net
でも情弱や医療関係者以外は大麻の良さを知ってる感じだなw
まぁ流れに任せよう、どーせ解禁の流れになるんだから

254 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:52:54.28 ID:qBMpG9dB0.net
>>241
結局、ビットコインも、いつの間にかって感じだよな
中国も仮想通貨決済を、辞めさせてるし、日本は振り回されすぎなんだよ、日本のシステムが一番だと思うべきだな

255 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:53:11.20 ID:tTZgCQfK0.net
>>235
ウルグアイとか犯罪土人国じゃん
大麻解禁厨は日本もそうなれと言ってるのか

256 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:53:36.02 0.net
下戸が酒嫌うレベルの話じゃ議論にならないよな

257 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:53:41.05 ID:8uDXHJ7l0.net
>>249
来年か今年、53ヶ国の国が大麻解禁の流れになるよw
そんなのも知らないなんて恥

258 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:54:47.34 ID:G6aM45fR0.net
>>253
大麻のよさを知ってる?うわぁwwやべぇーww
なにこいつwwマジもんの罪人じゃねーかwwさっさと刑務所にぶちこめよww

259 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:55:25.52 ID:mbOsowvN0.net
何も調べないし、何も理解しようとしないけど、
子供のころにダメですと言われたから今でも反対という人達はやはり多いですね。
そもそも、麻薬という言葉に過敏すぎる。

260 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:55:33.10 ID:8uDXHJ7l0.net
>>258
何その言葉遣い()w
気持ち悪いのでやめてください。

261 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:55:46.61 ID:guk64oN/0.net
>>257
普通のひとはそんなに大麻に執心してないんだよ。
知ってた?

262 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:56:32.60 ID:8uDXHJ7l0.net
>>261
普通の人(病気持ち)なら、本当可哀想な人達だねw

263 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:56:43.58 ID:G6aM45fR0.net
>>260
さっさと自主しろよ罪人ww
刑務所に入って更生しろヤクチューww

264 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:57:17.97 ID:gb1d+1Bj0.net
戦後、大麻は法で規制されたけど
それ以前は大麻による犯罪や
社会的損失が問題になったことあるのかな?

265 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:57:21.97 ID:8uDXHJ7l0.net
>>263
変なのに絡まれた
恥だから絡むな

266 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:57:26.60 ID:mbOsowvN0.net
定期的に大麻スレは立つけど、反対論者でまともな意見というのは
ホトンド見ない。このスレでも結局そうなりそうだな。

267 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:57:33.53 ID:guk64oN/0.net
>>262
流れ的に嗜好品解禁の話だろ。
病人は関係ない。

268 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:57:47.25 ID:uJqeqqlw0.net
時代の変化についていけない人達
かわいそう

269 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:58:05.57 ID:G6aM45fR0.net
>>259
小学校の時にそういうビデオ見たな
麻薬と言う言葉に敏感すぎる
酒やタバコより体に害はないから使っても大丈夫とか誘われるから注意しろって

270 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:59:11.61 ID:G6aM45fR0.net
>>268
へぇーマリファナは最近の流行ですかwかっけー
警察署に行ってそう言ってこいよww

271 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:00:39.73 ID:2mBc3ump0.net
>>217

アルコールは脳を萎縮させる、アルコール性記憶障害、認知症になることが知られています。
http://i.imgur.com/9Jp8bms.jpg (アルコール依存症患者の萎縮した脳:MRI画像参照)

大麻は、飲酒量、飲酒率を減らすばかりでなく、『神経保護作用』があり、
深酒によるダメージから脳を守る。

『大麻は、深酒による脳のダメージを防ぐ』と言う研究結果
http://blog.mpp.org/research/study-marijuana-may-protect-against-brain-damage-from-binge-drinking/08212009/

大麻は、飲酒に因る酸化ストレスや、脳細胞死を軽減する神経保護特性を持っている。

この研究は、大麻がアルコールよりも安全であることを示してだけではなく、
深酒によるダメージから脳を守る働きのあることを示してします。

272 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:01:11.50 ID:BxVE1N3h0.net
日本は島国なんだ
入ってくる事はあっても、出ていく事はない

難民やら外国人雇入れやら、医療用と化けた薬物やら
なにもかも受け入れていたら、日本はますますオカシくなってしまう

273 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:01:20.61 ID:uJqeqqlw0.net
>>270
お前は国連にいって解禁反対叫んでろ

274 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:02:01.03 ID:M2rbud1j0.net
>>268
どうせおまえ同性婚を認めろとかいってるのと同じ反日チョンコだろ

275 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:02:44.40 ID:mbOsowvN0.net
ここで反対言ってる人は、日本の大麻は敗戦によって
アメリカに禁止にさせられたということすら知らない人が多そうだな。

その上で大麻ではなく麻薬言う言葉でひとくくりにして、
本当に危険なコカインとそこまで危険のない大麻を混合させられてしまった。
結局、情弱としか言いようがない。

276 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:02:59.83 ID:FSqsu2+v0.net
>>268
未だに根拠なく全面否定する奴多いな。やっぱりバカなのかな?

277 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:03:37.01 ID:53Aa9KDt0.net
>>268
その台詞を是非とも大麻を握りしめて桜田門前にある警視庁の前で叫んできてみてきてくれないか?
動画撮影して中継してくれるとありがたい

278 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:03:43.73 ID:uJqeqqlw0.net
反対してる奴は日本の医療、経済の発展を阻む在日

279 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:04:10.89 ID:53Aa9KDt0.net
>>276
そんで警察に逮捕されたらそう言ってくれ

280 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:05:26.58 ID:mbOsowvN0.net
ついに、言うだけで逮捕とか頭がおかしいことになってるw
日本は言論の自由すらなかったのか。

281 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:05:28.49 0.net
>>277
ではまず手本に
そのセリフを解禁国の大使館でいってこいよ

282 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:07:57.81 ID:8uDXHJ7l0.net
>>264
受けてる
難病やら糖尿やら戦後から右肩上がりで医療費圧迫してる
風邪やらインフルエンザやらで病院にかかるし、薬もらってるし、喘息なんかも薬価が高い
全てそれを大麻で賄える、パーキンソンも認知症もな
だったら沢山医療費使ってもっと圧迫してやってもいいぞw
こっちは沢山の難病持ってるからな

283 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:08:29.86 ID:8uDXHJ7l0.net
>>267
嗜好品があれば病気も減るから一概にそうとは言えない

284 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:09:05.28 ID:8uDXHJ7l0.net
>>275
コカインより危険な薬物はアルコールな

285 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:09:09.01 ID:PCD0Ks4s0.net
大麻常習犯「マリファナ吸うのは時代の最先端!流行に乗り遅れる奴はバカ!」

286 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:09:53.43 ID:PCD0Ks4s0.net
大麻常習犯「マリファナは健康に良い!吸えば吸うほど健康になれる!」

287 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:09:53.99 ID:8uDXHJ7l0.net
>>278
ほんとこれw

288 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:11:10.77 ID:7F8pRe1I0.net
犯罪者としてバンバン逮捕して刑務所に叩き込めばいいよ
いままでどおり

289 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:11:31.20 ID:baxQf8O+0.net
ヤクザや朝鮮にやさしい世界が来そう

290 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:11:44.77 ID:zgS66msG0.net
タバコ禁止にして大麻解禁すればいいのに

291 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:12:12.24 ID:BOz7iKsF0.net
>>287
なにがほんとこれなの?医療における有効性なんてほとんど認められてないよ?

292 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:13:06.14 ID:8uDXHJ7l0.net
>>291
すごいな、おいw
恥ずかしいから書き込むのやめてくれたまえ

293 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:16:05.43 ID:BOz7iKsF0.net
>>292
製薬会社で薬理関係の研究やってる社員だけどなんか言いたいことあるなら聞いてやるから言ってみな?

294 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:16:27.82 ID:2mBc3ump0.net
>>291

複数の臨床試験データ、論文を精査したWHO専門家委員会は、
医療大麻が治療上、有効である証拠がある、と結論付けている。

Q & A : 『WHO:薬物依存専門家委員会第41回会議』2018年11月12〜16日
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/ecdd/q-a-ecdd-2018/en/

5. 大麻使用は医療的利点がありますか?

近年、複数の国が大麻由来製品や大麻ベース医薬品の潜在的な治療上の
適用を探求した。この関心は急速に大麻由来製品の質の高い医療および科学的な
研究の上昇をもたらし、これらの製品は、効果的な治療への応用を持つ証拠がある。

実質的証拠は例えば、大麻ベース医薬品が成人の慢性的疼痛のいくつかの形態
において治療に有効であることを示している。

植物由来の大麻関連製品は、化学療法による悪心、嘔吐、多発性硬化症の
痙性症状を改善する効果的な治療法であると実証されている。

最近の第40回ECDD勧告では大麻由来物質カンナビジ オール (CBD) が、
まれなてんかん障害児の発作を減らすに有効であることを確認した。

CBDは、精神活性効果、中毒性がない大麻由来製品である。

(以上、抜粋引用、詳細はリンクサイトにて)

295 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:16:41.69 ID:DcRBYtgw0.net
別に医療用として厳格に管理されるなら良いんじゃないか?
今だって覚醒剤に似た作用のある薬が、同じ様に医療用として管理され利用されているし。

例えば、ADHD薬のコンサータや鬱病治療薬のリタリンといったメチルフェニデートのものも、指定の医者・薬局のみ処方出来るようになっている。
勿論、厳格に管理されているので処方された本人以外での使用は一切認められていない。他者が使用した瞬間に麻薬及び向精神薬取締法違反で逮捕される。

恐らく将来的に、このような形に大麻もなると予想。

296 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:17:02.78 ID:BOz7iKsF0.net
>>292
あと薬剤師の国家資格持ってる

297 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:17:43.23 ID:2mBc3ump0.net
>>291

WHOは、『大麻の安全かつ有効な薬用使用の役割を認識した』、
『大麻は比較的安全な薬であり、医学的有用性がある』と結論付けている。

【WHO:大麻と大麻樹脂 薬物依存に関する専門家委員会】
http://www.who.int/medicines/areas/quality_safety/8_2_Cannabis.pdf

(9)治療用途、治療用途の範囲および医療用途の疫学

20世紀最後の10年以降、医療用途の証拠がかなり増えた。

考慮されている適応症には、痙性、慢性疼痛およびいくつかの神経精神症状が含まれる。
様々な国では異なる方法で、大麻の安全かつ有効な薬用使用の役割を認識した。

298 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:19:09.32 ID:uJqeqqlw0.net
>>293
うわっ、厚労省とズブズブの自分たちのの利権しか考えない人達じゃん

299 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:20:20.97 ID:2mBc3ump0.net
>>293

英語が読めるなら、最新の情報をアップデートしたら良い。

最新の『WHO :薬物依存専門家委員会』報告書は医療大麻に有効性を認めている。

WHO:薬物依存専門家委員会(ECDD) 2018年6月4-7日
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/ecdd_40_meeting/en/

【事前報告書】 大麻植物と大麻樹脂

・治療的使用の有効性

・HIV / AIDS感染における食欲刺激
67人のHIV感染者のランダム化、二重盲検、プラセボ対照試験では、ドロナビノールと
大麻喫煙の両方がプラセボ投与より有意に大きな体重増加をもたらした。

この安全性研究では、ドロナビノールと大麻喫煙の両方がこの集団で安全であり、
プラセボと比較してウイルス負荷に悪影響を及ぼさないことも示された。

・ 慢性の痛み
カンナビスの薬物療法を痛みのために評価する調査の結果は、大麻関連の鎮痛の複雑な効果を示す。
多くの無作為化し、制御された臨床試験は、大麻が効果的な鎮痛剤であることを示している。
最近の遡及的チャートレビューでは、大麻が疼痛および生活の質の指標を改善することが示された。

・神経因性疼痛
3つの無作為化比較試験により、大麻喫煙が神経因性疼痛の有効な治療であることが示されている。
2件の研究で、主要な薬物療法として使用された場合、大麻喫煙が中枢性、
末梢性およびHIV関連神経因性疼痛を減少させることが示された。

・ パーキンソン病
パーキンソン病患者20人の疼痛治療のための喫煙または気化大麻のオープンラベル、
無制御、観察研究において、大麻は運動障害および疼痛スコアを有意に低下させた。
パーキンソン病22人の大麻喫煙第2オープンラベルの無制御の観察研究では、
大麻喫煙者の全身体障害スコアの有意な改善が報告されている。

300 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:20:37.41 ID:BOz7iKsF0.net
>>298
専門家に対してはそう言う認定してくるのね

301 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:21:28.59 ID:BOz7iKsF0.net
医療の現場で使えるほどの効能があるとは言えない

302 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:21:38.50 ID:2mBc3ump0.net
>>293

英語が読めるなら、最新の情報をアップデートしたら良い。

【WHOはCBD製剤を国連条約で規制しないように推奨した】

2017年11月6日から10日まで、WHOによる大麻有効成分の一つ『CBD』の
審査が行われ、WHOはCBDの医学的有効性と安全性を公式に認め、
国連条約で規制しないように国連事務総長に推奨した。

・大麻有効成分CBDは、医学的有用性があり公衆衛生関連の問題は全くない。

医学的に有用であり、公衆衛生関連の問題は全くないCBDを、
花穂から抽出されたからと言って禁止する本質的な理由は微塵もない。

【WHO:5.2 CANNABIDIOL(CBD):事前審査報告書】2017年11月10日
http://www.who.int/entity/medicines/access/controlled-substances/5.2_CBD.pdf?ua=1

CBDは腫瘍細胞の増殖に影響を及ぼすが、殆どの非腫瘍細胞には影響を及ぼさない。

CBDが抗てんかん、坑精神病、鎮痛、抗炎症、抗喘息、抗腫瘍、ニコチンを含む、
オピオイド、コカインなどの依存症治療に役立つ処置である証拠がある。

CBDが評価された条件の範囲は、神経保護、抗てんかん、低酸素虚血、抗不安薬、
抗精神病薬、鎮痛薬、抗炎症薬、抗喘息薬、抗腫瘍薬として一貫性があり多様である。

CBDに関連する公衆衛生関連の問題は全くない。

303 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:21:48.90 ID:BOz7iKsF0.net
だからコピペ貼っても無駄だよ

304 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:22:54.79 ID:2mBc3ump0.net
>>302 つづき

CANNABIDIOL(CBD)は、大麻植物で見つかる自然に生じるカンナビノイドの1つである。
それはカンナビジオール酸性前駆体から脱炭酸の後、形成される炭素テルペンフェノール
化合物である。しかし、それは総合的に生み出されることもできる。

CBDは、実験的な状況下でテトラヒドロカンナビノール(THC)に変わることができる。
しかし、これは、CBD治療を受けている患者で、重要な影響を全く見出せない。
濫用責任の実験的モデルにおいて、CBDは条件つきの場所選択または脳内自己刺激に
ほとんど影響を及ぼさないように見える。

動物における薬剤選択実験において、典型的なCBDは、THCの代わりにならなかった。
人間において、CBDはいかなる濫用または依存可能性の影響を示さない。

現在、純粋なCBD製品(Epidiolex)は、第3相試験にあって、CBDはいくつかの
癲癇の臨床試験で効果的治療として示した。

CBDが他の複数の病状に効果的な処置であるという予備証拠もある。

・治療用途と治療用途の範囲と医療の疫学

【てんかん】

CBDの臨床的使用はてんかんの治療において最も進歩している。
臨床試験では、CBDは、現在、第III相試験中の1つの純粋なCBD製品(Epidiolex)を用いて、
複数のてんかんの有効な治療法として実証されている。

この目的のためのCBDの使用は、1970年代にさかのぼる数多くの動物実験に基づいている。
これらの研究は、多数の動物モデルにおいてカンナビジオールの抗発作活性を実証した。
この研究に基づいて、カンナビジオールはてんかん患者において臨床試験されている。

305 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:23:45.13 ID:2mBc3ump0.net
>>304 つづき

【その他の適応症】

CBDが他の多くの病状に対して有用な治療法となりうるという証拠がある。

しかし、この研究はてんかんの治療よりもかなり進歩が少ない。ほとんどの
適応症については、前臨床的証拠のみが存在するが、一部のものについては、
前臨床的証拠と限られた臨床的証拠の組み合わせがある。

CBDが評価された条件の範囲は、神経保護、抗てんかん、低酸素虚血、抗不安薬、
抗精神病薬、鎮痛薬、抗炎症薬、抗喘息薬、抗腫瘍薬として一貫性があり多様である。

CBDの様々な治療的適用の証拠は、ピサーニ(2017)らによって最近レビューされた表1を参照されたい。

調査されている別の可能な治療的適用は、薬物中毒を治療するためのCBDの使用である。
最近の体系的なレビューでは、CBDがオピオイド、コカイン、精神刺激薬依存症に対する
治療的特性を有する可能性があることを示唆する。

一部の予備的データによればヒトにおける大麻およびタバコ依存症に有益であることが
示唆されている。

しかし、CBDを潜在的な治療法として評価するためには、より多くの研究が必要である。

(以上、治療用途から抜粋引用、詳細はリンクサイトにて)

306 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:23:52.99 ID:uJqeqqlw0.net
>>303
一薬剤師の意見の方が無駄だよ

307 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:24:42.28 ID:ftHgI1xI0.net
必死にWHOのコピペ貼ってる奴いるけど
国連(United_Nation=連合国)は日本の敵だからな

308 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:25:00.42 ID:2mBc3ump0.net
>>301

大麻抽出製剤『エピジオレックス』は、代替薬のない第一選択薬に指定された。

【祝】GW製薬の大麻抽出製剤『エピジオレックス』、スケジュールXに大幅引き下げ。
CBDは以前、ヘロイン同等のスケジュールTに指定されていた。

米国法務省 : FDA承認医薬品『エピジオレックス』を、規制物質規制法Xに引き下げ 2018年9月27日
https://www.justice.gov/opa/pr/fda-approved-drug-epidiolex-placed-schedule-v-controlled-substances-act

米食品医薬品局(FDA)によって新たに承認された医薬品である「Epidiolex」が、
規制物質規制法(CSA)のスケジュールVに決定したと法務省、医薬品庁は発表した。

2018年6月、FDAは、2歳以上の患者において、2種類の稀な重度てんかん、
レノックス・ガストー症候群およびドラベ症候群に関連する発作の治療のために
「Epidiolex」を承認したと発表した。

「Epidiolex」は、大麻植物(マリファナ)の化学成分であるカンナビジオール(CBD)を含有する。
「Epidiolex」のCBDは、大麻植物から抽出され、植物からの精製抽出物を含む最初の
FDA承認医薬品である。

「DEA(麻薬取締局)は、FDAが承認した大麻構成成分の合法的な治療的使用を
促進する健全で科学的な研究を引き続き支援し、連邦法と一致して継続する。」
「DEAは、研究のプロセスをより効率的かつ効果的にする方法を模索するために、
連邦のパートナーと引き続き協力する。」とDEAの管理者は述べた。
「FDAは、マリファナに含まれる有効成分を適切に評価する科学的研究および
薬物開発プログラムを推進することに全力を尽くしている」とFDA委員長は述べた。

(以下省略、詳細はリンクサイトにて)

*スケジュールXは規制物質規制法で一番緩い規制レベルであり、
 スケジュールXの医薬品は少量のコデインを含む鎮咳剤などがあり、
 処方箋なしで利用が可能である。

日本政府は、医療大麻禁止の根拠をWHOの見解、FDAによる医療大麻未承認としており、
WHOが大麻の医学的有効性を公式に認め、FDAが医薬品承認した現在、日本政府は
医療大麻を合法化せざるを得ない状況に追い込まれた。

309 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:28:10.23 ID:a5RJU7Uc0.net
>>306
薬剤師だけじゃないよ
厚生労働省「大麻栽培所持は犯罪です。」
警察庁「大麻ヤってるなら逮捕ね」
裁判所「大麻栽培所持は有罪となります!」
自民党「大麻なんか解禁しないよ?」
医者「大麻なんか医療の現場で役にたたない」
一般日本人「うわぁ大麻使ってるのとか犯罪者じゃん」


現実みろよ

310 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:29:16.41 ID:XYo8kJ9c0.net
>>245
あ、やっぱり恥ずかしいんだwww

311 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:29:50.24 ID:a5RJU7Uc0.net
WHO関係者にどんだけの金が流れたか知らんが
WHOは日本に対してなんの権限も持ってませんから

312 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:30:15.09 ID:XYo8kJ9c0.net
>>273
WHOは公式に大麻解禁には否定的な立場ですがw

313 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:30:19.08 ID:2mBc3ump0.net
>>301

レス番>>308 の臨床試験データ詳細を貼っておく。

以下が、CBD製剤、GW製薬の「エピディオレックス」と、HempMeds の「RSHO-X」の臨床試験データ。

GW Pharmaceuticals
https://www.gwpharm.com/

第3相無作為化二重盲検プラセボ対照試験
http://dev-gwpharma.pantheonsite.io/about-us/news/gw-pharmaceuticals-announces-positive-phase-3-pivotal-trial-results-epidiolex

レノックス - ガストー症候群 (小児期難治性てんかん症候群)

プラセボ投与患者の22%低下と比較して、発作低下の中央値44%達成、
統計的に有意であった(p = 0.0135)。

副作用は「エピディオレックス」治療患者の10%以上で発生する。
最も一般的な有害事象は、下痢、傾眠、食欲減退、発熱、嘔吐だった。
治療患者の有害事象報告の78%は軽度または中等度であった。

314 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:30:39.22 ID:wiHFesiF0.net
>>290
タバコもそうだがアルコールはマジでやばい。なんでこれが合法なのか意味不明なレベルで依存性、健康被害が大きい。
大麻とか問題にならないレベル。

315 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:31:17.23 ID:C4dPdDGn0.net
>>273
国連だけがチョンの味方なのかな?

316 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:31:17.33 ID:2mBc3ump0.net
>>313 つづき

Real Scientific Hemp Oil-X (RSHO-X) - HempMeds
https://hempmedspx.com/real-scientific-hemp-oil-x/

大麻抽出製剤がレノックス・ガストー症候群の発作を軽減
https://epilepsynewstoday.com/2017/03/31/study-shows-cannabis-product-reduces-seizures-in-severely-epileptic-children/

「RSHO-X」と呼ばれる医療用大麻製品のメキシコに於ける臨床試験では、重度の
小児癲癇であり、既存の治療にはほとんど反応しなかった レノックス・ガストー
症候群の癲癇性発作を劇的に減少させた。

「RSHO-X」は 、大麻中の精神活性成分であるTHCを微量しか含まないCBD製品である。

臨床試験は、少なくとも3つの抗てんかん剤で治療されているにもかかわらず、
毎日発作を繰り返した39人の患者を対象とした。

参加者の17%は少なくとも4ヶ月間発作がなかったと研究者らは述べている。
84%が発作活動を50%減少させた。 半数以上の53%が発作活動を75%低下させた。

「THCを使用していないカンナビジオール(CBD)大麻製品は、研究中の患者の
17%が発作の100%軽減を経験することができたことを誇りに思っています。」
と担当医はプレスリリースで述べている。

この研究によると、患者の89%が生活の質が改善していると答えている。
増加した敏捷性は43%、改善された社会的相互作用は40%、注意力の改善は30%であった。

患者は「RSHO-X」5-7mg/k/日の用量を増加させて治療され、少なくとも6ヶ月間追跡された。
この研究では、治療の副作用は認められなかった。

317 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:31:37.43 ID:C4dPdDGn0.net
>>314
だから?

318 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:32:05.46 ID:z5OPGM340.net
大麻をやると幸せな気分になるらしい
よって禁止の根拠となる。
つまり幸せになっちゃだめ!

日本では苦労努力不幸じゃない奴は修行不足の怠け者として社会から排除される文化

319 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:32:16.96 ID:2mBc3ump0.net
>>313 追加情報

FDAに正式な医薬品認可された「大麻抽出製剤 = エピディオレックス」の
臨床試験データを貼っておく。

・「大麻抽出製剤 = エピディオレックス」 臨床試験データ

【図表】『CBD』の3つの無作為化プラセボ対照試験における発作頻度の減少率。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5767492/bin/er-7-2-61f4.jpg

いずれも既存の医薬品に効果がなかった癲癇患者で臨床試験を行った。

・臨床試験1 : ドラベ症候群
CBD/20mg/kg = 39% : プラセボ = 13%

・臨床試験2 : レノックス・ガストー症候群
CBD/20mg/kg = 44% : プラセボ = 22%

・臨床試験3 : レノックス・ ガストー症候群
CBD/20mg/kg = 42% : プラセボ = 17%
CBD/10mg/kg = 38% : プラセボ = 17%

いずれもCBD投与群はプラセボより有意な治療効果を示した。

320 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:33:29.04 ID:2mBc3ump0.net
>>312

国連とWHOは2017年6月27日『個人的薬物使用及び薬物所持』に
関する『刑法廃止』を求める共同声明を発表し、各加盟国に推奨した。

国連・WHOを妄信している反対派は、黙って勧告に従うべき。

【国連・WHO共同声明:健康管理政策に於ける差別の撤廃】2017年6月27日 (日本語版)
http://api-net.jfap.or.jp/status/pdf/sabetsukaisho2017.pdf

健康に悪影響を及ぼすことが明らかで、公衆衛生的なエビデンスにも
反する懲罰的法律を検証し、廃止する。  

対象には以下の行為を犯罪として扱うか、禁止している法律が含まれる。

薬物使用もしくは個人の使用目的による薬物所持

321 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:34:12.93 ID:2mBc3ump0.net
>>312

国連最高機関である《国連システム事務局長調整委員会(CEB)》が、
個人的薬物使用および所持の非犯罪化を推進する声明を発表した。

CEBは、国連システムの最高の調整機関である。
事務総長が議長を務め、メンバーは国連の主要な機関の指導者たちである。

《国連システム事務局長調整委員会(CEB)》 18 January 2019
https://www.unsceb.org/CEBPublicFiles/CEB-2018-2-SoD.pdf

国連システムは、《持続可能な開発のための2030アジェンダ》の実現に不可欠な部分である
世界の薬物問題に対処するためにエビデンスに基づいた、そして権利に基づいた、
人間中心の総合的な対応を開発し追求する上で政府を支援する重要な役割を果たす。

・薬物の個人的使用・所持の非犯罪化を含む、適切な有罪判決と罰の代替を促進し、
 量刑比例の原則を促進し、刑務所の過密と、薬物犯罪の容疑者への過剰虐待に対処し、
 効果的な刑事裁判の実施を支援する。恣意的な逮捕および拘禁と拷問を禁止するための
 実際的措置を支援するために対応する。

・人々の健康と人権を脅かす法律、政策、慣行の変更を求める。

・偏見を減らし、差別を排除し、根拠に基づく予防、治療、およびリハビリテーションの
 普遍的な達成を促進する。

・人権に基づく薬物管理を確実にするために協力し、薬物管理努力の文脈において
 深刻な人権侵害の刑罰に対処する。

(以上、抜粋引用、詳細はリンクサイトにて)

322 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:35:26.22 ID:F4gNPcSF0.net
自分はタバコやめるのに物凄い大脳の抵抗にあった
前頭葉はあの手この手でタバコを吸わせようとした
それで実際に気管支を患ってから始めて大脳も納得した
大麻も覚せい剤も内容は同じ 
しかもタバコよりさらに数段強いらしい
結局全財産つぎ込むまでとまらないってことですね

323 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:35:50.61 ID:8uDXHJ7l0.net
>>293
製薬会社は大麻に参戦してるとこあるけど、お前んとこはどーなの?
塩野義ならゾフルーザ出してどお?反省してんの?

324 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:36:00.35 ID:Zg3otlHK0.net
>>1
世界的に嫌煙キチガイ生み出して煙草を潰した理由がこれ
大麻で儲けたいだってさ!

325 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:36:11.60 ID:c/4d3eHF0.net
>>322
いややめるやめないの難易度でいうとタバコはそいつらに比べると上だな

326 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:36:58.29 ID:fdrzABDB0.net
ピエール瀧みりゃわかるだろ?ありゃ極悪人の顔だぜ?
極悪人を擁護するyoutuberもまた極悪人!
薬物は絶対にダメ!

327 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:37:08.57 ID:tyCb0eX90.net
>>4
「酔っぱらいでも」じゃなくて
「酔っぱらいの方が」な

328 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:38:23.36 ID:8uDXHJ7l0.net
>>325
タバコは20年近く吸ってたけど、未成年のかなり前からねw3日我慢してやめたよ
あんなの依存がやばいって
3日間地獄だったわw

329 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:39:29.97 ID:c/4d3eHF0.net
>>328
害でいえばいうほどだけど依存度が大麻なんかの比じゃないからな

330 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:40:06.35 ID:/ol0TlJz0.net
こういうのって必ず 米国ではこうだからとか、欧州ではああだからって言う
言い訳が出るよね。他所の国はどうだってええやん。

331 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:40:20.24 ID:8uDXHJ7l0.net
>>326
あー、レイプ犯より薬物の方が重いってめぐみだっけ、あのお笑いの奴が言ってたのに同調すんの?
レイプ犯は被害者がいて、薬物は被害者居ないのに恥ずかしい事言ってんなーって思ったっけ?
被害者がいる奴より重いってw
まじ頭が逝かれてる

332 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:41:12.56 ID:8uDXHJ7l0.net
>>329
海外のタバコの絵柄やばくね?
あんなの吸ってるんだぜ、まじやばい

333 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:42:22.52 ID:c/4d3eHF0.net
>>330
どうだっていいならアメリカに見習ってはじめた大麻規制なんかさっさとやめろやって話になるんだけどね

334 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:42:35.04 ID:8uDXHJ7l0.net
>>330
じゃぁ日本が医療費圧迫して税金が高くなっても、パラリンピックオリンピックで大麻吸っても文句言うなよ

335 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:42:57.52 ID:tyCb0eX90.net
これほんと?
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/00/bd7ae9606cd6e84cc6a6955fca93aa30.jpg

336 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:42:57.91 ID:8uDXHJ7l0.net
>>333
ソレだ!

337 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:43:06.44 ID:C4dPdDGn0.net
>>333
じゃあ民主主義やめようか

338 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:43:42.49 ID:8uDXHJ7l0.net
>>335
うん、ほんと
アルコールほどやばい薬物はないよw

339 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:44:23.87 ID:wiHFesiF0.net
>>326
ピエールがやってたのはコカインだから。ここは大麻のスレ

340 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:44:26.65 ID:c/4d3eHF0.net
>>337
別にアメリカ型でもないけどな日本の民主主義

341 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:44:52.16 ID:XYo8kJ9c0.net
>>320
解禁に否定的ですがw
日本語読めずにコピペ貼るしかできませんか?
嘘つきヤク中

342 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:45:09.16 ID:8uDXHJ7l0.net
アルコールを許容してるんだからコカインだって許容しろよ
アルコールが一番やばい薬物なんだから

343 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:45:11.55 ID:C4dPdDGn0.net
>>335
>>338
そのスコアの基準がわからない以上なんの意味もないデータ
それがわからないとか高卒だろ?おまえ

344 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:46:05.62 ID:8uDXHJ7l0.net
>>343
アルコールが一番やばい薬物に間違いはないからな
他はどーでもいい

345 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:46:16.61 ID:C4dPdDGn0.net
>>340
とりあえずアメリカに押し付けられた今の憲法を放棄して大日本帝国憲法に戻そうか

346 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:46:28.19 ID:z5OPGM340.net
>>340
二世議員に丸投げして自分で思考行動すること放棄してんのに民主主義かね

347 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:47:33.96 ID:C4dPdDGn0.net
>>344
これスコアの基準どころか量的基準も不明なんだよな
アルコールって言っても一滴飲んでもなんの害もないでしょ?

348 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:47:45.52 ID:wiHFesiF0.net
>>342
コカインは流石に依存性も健康被害も突き抜けてる。

コカイン>覚せい剤>アルコール

あとMDMAだっけ?あれはあまり健康被害ないみたいだな。

349 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:47:55.63 ID:uJqeqqlw0.net
ソース貼るのは解禁派ばっかで反対派は感情論でしか話せないアホばっか
完全論破されて言い返せず話やろを逸らすばかり

350 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:49:04.98 ID:TCvb82Vd0.net
大麻吸うってのが大麻吸って健康に悪いなって知っものが食品に交ぜたり、オイル作ったりして摂取するようになったんだよ。

だから嗜好用の後に医療用は出来たんだと俺は思う

351 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:49:53.49 ID:c/4d3eHF0.net
>>346
二世どころか三世だぞ

>>345
別に構わないと思うけど
そうしてから革命してーってステップ踏むのは日本にとっていいクスリになると思うわ

352 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:50:07.80 ID:oXfFH8i80.net
アルコールは江戸時代以前から嗜好用に飲まれてきた
マリファナは江戸時代以前に嗜好用に吸われてない
マリファナ吸うのは日本の伝統に反する

353 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:51:38.47 ID:m7bceVIX0.net
>>351
革命っておまえ共産主義者かよ
中国では大麻解禁されてないぞw

354 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:51:54.36 ID:uJqeqqlw0.net
>>352
ハロウィーンも恵方巻もなかったしな

355 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:52:19.31 ID:C8dGUO9F0.net
金儲けのチャンスだからと麻薬中毒者を生み出すような事しようってのは
人心を捨てる行為だと思うんだよね。

356 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:52:28.07 ID:c/4d3eHF0.net
>>353
アメリカ独立って革命ですけど・・・

357 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:52:36.60 ID:8uDXHJ7l0.net
>>347
アルコール中毒はその一滴が命取り
普通の人ならそこまで、だろうけどアルコールって本当に一番の薬物

358 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:53:16.20 ID:ipTs59NoO.net
>>331 犯罪のレベルが違うよね。レイプは殺人に近いわ
薬物中毒は自傷行為というか自己破壊にちかいわ

359 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:53:28.50 ID:2mBc3ump0.net
>>322

『大麻の依存性はカフェイン以下、危険性は酒、タバコ以下』

【アメリカ国立薬物研究所研究員による麻薬と嗜好品の比較表】

種 類    依存性 禁断性 耐 性 切望感 陶酔性

ニコチン     6      4     5     3     2
ヘロイン     5      5     6     5     5
コカイン     4      3     3     6     4
アルコール   3      6     4     4     6
カフェイン    2      2     2     1     1
大麻       1      1     1     2     3

360 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:53:59.43 ID:8uDXHJ7l0.net
>>352
だから正月に神社やらでお焚き上げしてるだろ
麻酔にもケシの花だわ
爺婆が病気しないで元気なのは昔はケシの花があったからだ

361 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:53:59.82 ID:2mBc3ump0.net
>>322

『大麻の依存性はカフェイン程度、致死性はカフェイン以下』

図表【薬物・嗜好品の致死量 & 依存性】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/08/2e90c5c19079cd0146ee467ac5e9a86e.jpg

図:横軸

薬物は、効果を発揮する用量(薬効量)と死亡する用量(致死量)の
差が大きいほど安全性が高い。

致死量:

薬効量の比率は、ヘロインが6、アルコールが10、コカインやモルヒネは15、
ニコチンが50、カフェインが100、大麻(マリファナ)は1000以上と考えられている。

大麻を過剰に使っても死ぬことはない。大麻の致死量は無いに等しいと言われている。

図:縦軸

依存性はカフェイン程度

ソース:Gable, R. S. (2006). Acute toxicity of drugs versus regulatory status.P149-162 図表:P155

362 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:54:35.87 ID:ipTs59NoO.net
>>332 真っ黒い肺の絵がついてる奴でしょ?
こわいよ

363 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:55:07.28 ID:tcidA/iy0.net
健康被害はあくまでも個人の自己責任でいいけど
麻薬としてイメージあるのは幻覚やらがあるって事だよな。
煙草吸っててそれはない。
酒は度がすぎると騒ぎ起こしたり、最悪殺傷までいく。
麻薬だとビルから飛んだり刃物持って暴れたり。
↑こういうイメージあるんだが、その辺りどうなん?

364 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:56:26.77 ID:2mBc3ump0.net
>>322

【大麻の精神的、身体的依存性は酒、タバコ以下】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f8/25711dc23921c832ce67c1e730fd906e.jpg (図表1)

【大麻の身体的依存性は「最も低い」精神的依存性は「弱い」と表現されている】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/33/40611b80b5d66c0c6a33f5352dfa8857.jpg (図表3)

365 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:56:54.23 ID:wiHFesiF0.net
ミヤネ屋が国家が隠しておきたい情報を全国に報道してしまう
https://twitter.com/xkiryu_/status/1106077359008968704/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

366 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:57:04.71 ID:ipTs59NoO.net
>>347 僕はお菓子に入ってる酒でカーッと熱くなるわw
恥ずかしい

367 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:57:24.22 ID:2mBc3ump0.net
>>322

・大麻の身体的および精神的依存性は極めて低い。
・大量使用や使用をやめられないという報告はまれである。
・タバコ使用者の32%、アルコール使用者の15%は依存症になった。対して大麻は1.1%だった。

世界的に医師のバイブルと言われる医学書にも、『身体依存はほとんどないことが
臨床的に明らか』と明記されている。

世界で最も信頼されている医学書のひとつ「メルクマニュアル(The Merck Manual)」より引用
http://merckmanual.jp/mmpej/sec15/ch198/ch198j.html

長期使用により精神依存が生じうるが,身体依存はほとんどないことが臨床的に明らかである。

大量使用や使用をやめられないという報告はまれである。

【全米科学アカデミー医学研究所】マリファナの医学:科学ベースの評価
http://safeaccess.ca/research/iom.htm

大麻の離脱症状&依存

大麻の離脱症状は、他の薬(アルコールとニコチンを含む)のユーザーよりも少ない。
大麻の依存性は、他の薬(アルコールとニコチンを含む)の依存ほど厳しくない。

368 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:57:25.20 ID:wiHFesiF0.net
>>355
JTと飲酒メーカーに先に言えよ

369 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:57:44.38 ID:nQPwokEJ0.net
なんかこれLGBTとかミートゥー運動とかと同じ臭いがするんだよね
バックにいるのが気持ち悪いから解禁しなくて良いよ

370 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:58:09.29 ID:9jHVZzMC0.net
>>366
なんだ朝鮮人か

371 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:58:53.95 ID:TCvb82Vd0.net
日本社会から離れた観点で薬物を語るのはいいだろう

372 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:59:03.28 ID:ipTs59NoO.net
なに、やりすぎると皮膚が緑になったら面白いのに
あっ硫化水素自殺のご遺体がそうだったね

373 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:59:24.84 ID:wiHFesiF0.net
>>359
これ見るとアルコールの陶酔性すごいな。ってゆうかアルコールの半分だと解禁してもたいして大麻流行りそうにないな

374 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:59:38.11 ID:yR0dq1c/0.net
>>309
そんなに解禁させたけりゃ、野党に法案でも出させれば良いのになw
偶には仕事させろよ、と

375 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 14:00:26.02 ID:yR0dq1c/0.net
>>372
クロコダイルじゃ無いんだから

376 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 14:00:27.67 ID:2mBc3ump0.net
>>363

大麻は、LSDやシロシビン(マジックマッシュルーム)のような幻覚剤ではないので、
大麻に「幻覚作用」などない。大麻単独使用で「幻覚」など起こりません。

幻覚が起きるとしたら大麻が原因ではなく、本来、統合失調症を発症している人だ。

国連の推計によると世界で年間2億人の大麻使用者がいる。
しかし、大麻使用だけで幻覚が起きたという報告はない。

福田医師は「1,000に近い大麻の研究論文を読んだが、そのような論文はなかった」
と偽証罪を問われる裁判で宣誓の上、証言している。

山本医療大麻裁判 第四回公判報告 2016年6月30日 (抜粋引用・詳細はリンクサイトにて)
http://iryotaima.net/wp/?page_id=3975

検事 「よく幻覚や妄想がでると言われてますが」

福田 「誰かが言い始めた噂レベルのことで、実際にそのようなことがあるという
   論文はありません。そのような論文があれば見せていただきたい。私は1,000に
   近い大麻の研究論文を読みましたが、そのような論文はなかった。」

377 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 14:00:51.66 ID:wiHFesiF0.net
>>369
俺はお前が気持ち悪いし解禁反対派に変な運動の臭いがするよ

378 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 14:01:39.53 ID:wiHFesiF0.net
>>374
一応議連とかは出来てなかったかな。新党改革は国会でも質問してたし

379 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 14:01:56.34 ID:2mBc3ump0.net
>>363

大麻の副作用で幻覚が出るのではなく、元々、統合失調症に
成りやすい遺伝子を持った人か、統合失調症の人に幻覚が出る。

例えば、大麻抽出製剤・サティベックスの臨床試験では、副作用が発現した人は3.9%、
55人だった。(n = 55,3.9%)。その内、幻覚が出たのは3名だった。

これは、世界的な統合失調症の罹患率(人口の1%)に呼応する。

サティベックス治療に於ける精神的な副作用発生率は極めて低い。

基本的に認知/精神医学的障害の副作用が発現した人は3.9%、55人だった。(n = 55,3.9%)、
(32混乱、9パニック発作/不安障害、3幻覚、1鬱病症候群、1自殺思考)であった。
サティベックスの臨床試験データによると、副作用で幻覚が発現した人は、
1432人の患者の内3名で0.2%に相当する。

これは、世界的な統合失調症の罹患率(人口の1%)に呼応する。
つまり、大麻の影響ではなく、統合失調症で幻覚が発現する人は全人口の1%存在する。
これを、『大麻で幻覚が起きる』根拠として当たり前のように言われても非科学的である。

蕎麦を食べてアナフィラキシーショックで死亡したレアケースが存在したとしても、
それは、極々まれな特異体質の得意なレアケースであり、『蕎麦は危険だ、禁止すべき』とはならない。

大麻も同じ事。

0.2%の精神的に脆弱な個体が、大麻の影響ではなく、個体の特性として、
幻覚が起きるとしても、それは大麻禁止の理由にはなり得ない。

380 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 14:02:24.98 ID:6BOobNyk0.net
>>376
また国連かよ
慰安婦謝罪要求で日本における国連の信頼性は地に落ちたよ
国連やWHOの名前を出しても無駄だ
東大教授とか京大教授とかのコメントを出してこい

381 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 14:02:41.08 ID:yR0dq1c/0.net
>>356
革命とは違うんじゃあれは?自治政府が戦争しただけで

382 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 14:02:48.65 ID:wD3ZDk8G0.net
>>363
幻覚を見る麻薬
と言っても変なお化けが見えるだの現実と虚構の違いが分からなくなる訳じゃない
動いてるように見える幾何学模様みたいな静止画があるだろ?
あれレベル
部屋の隅っこが歪んでるかな?星がいつもより瞬いてるかな?レベル
そこらへんを心配するなら幻覚麻薬よりバーチャルリアリティの方を真っ先に禁止にしないと

383 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 14:03:41.48 ID:2mBc3ump0.net
>>376 追加情報

米国精神医学会が作成する『DSM-5』(精神障害の診断と統計マニュアル第5版)では、
『向精神薬 = 精神に作用する物質』を、以下のように異なるカテゴリーとして、
大麻と幻覚剤を明確に分類している。

DSM-5 Substance-Related and Addictive Disorders
http://www.ncaddwestchester.org/uploads/8/0/7/8/8078176/dsm5-_ryan.ppt

ドラックにおける10の異なる種類

1.アルコール
2.カフェイン
3.大麻
4.幻覚剤(フェンシクリジン、アリールシクロヘキシルアミン、他の幻覚剤(例えばLSD)同様の物質)
5.吸入剤
6.オピオイド
7.鎮静剤、催眠薬または不安緩解剤
8.覚醒剤(アンフェタミン・タイプの物質、コカイン、他の覚醒剤を含む)
9.タバコ
10.その他の物質または未知の物質

384 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 14:04:42.28 ID:c/4d3eHF0.net
>>381
アメリカ独立戦争(アメリカどくりつせんそう、英: American War of Independence)は、
1775年4月19日から1783年9月3日までの、イギリス本国(グレートブリテン王国)とアメリカ東部沿岸のイギリス領の13植民地との戦争である。

現在のアメリカではアメリカ独立革命(英: American Revolution)もしくは革命戦争(英: Revolutionary War)と呼ばれ、
主にイギリスではアメリカ独立戦争と呼ばれている。

wikipediaより

385 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 14:05:33.78 ID:wD3ZDk8G0.net
>>383
現状合法のカフェイン、アルコール、ニコチンは完全に麻薬だけど
幻覚剤って麻薬か?

386 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 14:06:46.70 ID:XYo8kJ9c0.net
>>346
議員は民意の方向性を決めるまでしかやらないけどw
なに丸投げってw
頭悪っw

387 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 14:07:52.94 ID:yR0dq1c/0.net
>>384
まあ、そう言ってるのならそうだなorz

388 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 14:07:59.73 ID:9gQGb4840.net
ムツゴールドが流通する日も近いな
楽しみ

389 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 14:10:48.43 ID:8uDXHJ7l0.net
>>362
そうそう、足指がもげてたりとかすごいよな

390 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 14:11:52.20 ID:wiHFesiF0.net
ドラッグ事情通「はじめてPSVRを体験した時の行動は幻覚剤にキマった時とよく似てる」
https://rocketnews24.com/2017/08/30/947890/

PSVRも規制しなきゃ

391 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 14:12:06.09 ID:8uDXHJ7l0.net
>>365
アルコールが下って恥ずかしいw

392 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 14:12:13.50 ID:TCvb82Vd0.net
依存症だったら大麻より製薬会社のクスリの数の方があるんじゃねーの?w

393 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 14:13:06.58 ID:8uDXHJ7l0.net
>>366
一滴でもだめな日本人って多いよな
なのにじゃんじゃん飲んで肝臓強く?いや、弱くしてウケるわ

394 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 14:14:20.01 ID:2mBc3ump0.net
>>385

麻薬ではなくて、『向精神薬 = 精神に作用する物質』ね。

395 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 14:15:00.07 ID:8uDXHJ7l0.net
>>392
眠剤とか精神薬も怖いけど、PPIなんかの副作用も怖いよ
大腿骨がだめになるからね
薬剤師気取ってるけどそのうちAIに仕事奪われるよw

396 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 14:20:03.46 ID:2mBc3ump0.net
>>385

WHOは、《麻薬》と言う用語は不正確であり、具体的に《オピオイド》などの
語を用いる事を推奨している。

『向精神薬 = 精神に作用する物質』を特性別に分類したのが、レス番>>383 の分類である。

世界保健機関によるアルコールと薬物の用語集
https://www.who.int/substance_abuse/terminology/who_lexicon/en/

【麻薬】 昏睡、人事不省、または疼痛に対する無感覚を誘発する化学物質。

この用語は通常、麻薬性鎮痛薬と呼ばれるアヘン剤またはオピオイドを指す。

一般的な用語や法的な用法では、薬理学に関係なく、違法薬物を意味するために
不正確に使用されることがよくある。

たとえば、カナダ、アメリカ、および他の特定の国々では麻薬法を制定しており、
コカインや大麻、さらにオピオイドも含まれる。

このように使用方法が異なるため、この用語はより具体的な意味を持つものに
置き換えるのが最善である。(例、オピオイド)。

397 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 14:20:34.55 ID:t5ed67T20.net
>>383
オピオイドや覚醒剤は幻覚みないのか?

398 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 14:28:05.46 ID:MpXaNfh30.net
医療大麻は認めるべきでしょ
嗜好とは区別しないと
新しい事に踏み出せない守りに入る馬鹿政治家ばかり

399 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 14:33:24.60 ID:2mBc3ump0.net
>>397

オピオイドや覚醒剤には幻覚作用はない。

これらの物質で幻覚が起きるとしたら、
アルコールと同様に禁断症状による幻覚である。

アルコールの禁断症状では明らかな幻覚症状が発生する。
しかし、アルコールには幻覚作用があるとは言わない。

それと同じでオピオイドや覚醒剤には幻覚作用があるとは言わない。

大麻は幻覚物質ではなく、禁断症状による幻覚もない。

400 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 14:37:30.40 ID:tcidA/iy0.net
>>379
資料いろいろありがとう。
誰でも彼でも幻覚見るわけではないのはわかった。
ただ、残念だが数%は流石に多いと言わざるを得ない。
1万人中100人レベルは手放しでは賛成できないなあ。

例えばJT的な所で濃度等管理された製品限定で
吸う側は指定医師で耐性有りとされた人が免許制等でとか
そんなんなら良いかもね。


>>382
問題は見る内容じゃなくて
それをしてる時に社会生活にどれだけ支障きたすかなのよ。
バーチャル系でもやってる時に障害等起こすようなら禁止もあるけどねえ。

401 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 14:41:02.07 ID:8OnYCd+h0.net
2018/12/04
【M&A】アルトリアが成長源模索、カナダの大麻業者クロノスへの出資で協議【たばこメーカーの生き残り策】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1543897747/12-16,19,22-28,30,33,34

2019/03/06
【大麻】WHOが大麻およびカンナビノイドの医療的価値を認める勧告へ 専門学会が和訳解説図を公開 ★2
/newsplus/1551799312/
3/7
【大麻】大麻成分CBDを解説 2018年末に米国の連邦レベルで合法化 コカ・コーラも注視
/1551963628/
3/11
【大麻】米国  マリファナ専門家養成コースが複数の大学で開設
/1552234010/
3/12
【健康】ストレスや不眠の改善も 日本でもサプリで取れる合法“大麻成分”とは 米国ではてんかん治療薬としてFDAも認可
/1552326554/

402 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 14:42:51.60 ID:+BlzByyo0.net
高樹沙耶の胸中やいかに

403 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 14:44:42.56 ID:6QxpzqNM0.net
アメリカの大手タバコ会社か食品会社が取り扱うよーになって、
輸入を禁止するのは非関税障壁だとか難癖付けられて、
解禁する羽目になるさ。

404 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 14:45:43.99 ID:G7W8EA5d0.net
一部で解禁してみたらどうかね。
とりあえず横須賀辺りで解禁して様子見

405 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 14:46:14.46 ID:8OnYCd+h0.net
3/12
【ニュージーランド】車内で「蒸し焼き」になった8ヶ月の男児、その時 両親は大麻でハイになっていた!
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552388132/

薬物依存症
https:
//ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%AC%E7%89%A9%E4%BE%9D%E5%AD%98%E7%97%87
http://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/3/b/3b7783a5.jpg
依存症専門の精神科医による、乱用薬物の有害性についての投票

406 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 14:47:50.96 ID:8OnYCd+h0.net
>>405
https://rocketsbymelissa.com/wp-content/uploads/2018/10/lsd-tolerance-chart-lsd-tolerance-chart-e896ace789a9e4be9de5ad98e79787-wikipedia.png

407 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 14:48:39.90 ID:+BlzByyo0.net
まあ本当にいいものなら
解禁した国でいいエビデンスがいっぱい出るだろ
日本はそれからでもいい 
単に栽培なんだからこれくらいのビジネスすぐ追いつくよ
反対派の言う通り逆だった場合目も当てられないからな

408 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 14:49:27.13 ID:c/4d3eHF0.net
>>407
逆なんだよな
普通は

409 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 14:52:59.29 ID:afEgyfv30.net
大麻って誰でも簡単に栽培できて、タダ同然で楽しめるんだよね。
ようは経済のために禁止になってるだけなんだよね。

410 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:05:00.37 ID:6APVQWQg0.net
>>399
使いつづけたら覚醒剤やオピオイド系は幻覚起きるよ

411 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:08:31.31 ID:2mBc3ump0.net
>>405

明らかに《大麻》ではなくて《合成大麻=脱法ハーブ=危険ドラック》だね。

《フェイクニュース》はダメ絶対!

ニュージーランドの元記事
https://www.nzherald.co.nz/nz/news/article.cfm?c_id=1&objectid=12211917

Under questioning from Crown prosecutor Richard Marchant, Neil admitted
he had been smoking 《synthetic cannabis》 on the day Isaiah died.

検察官のリチャード・マーチャントからの質問の下で、ニールはイザヤが死んだ日に
彼が《合成大麻》を吸っていたと認めました。

そのスレの元記事にも《synthetic cannabis》=《合成大麻=脱法ハーブ=危険ドラック》と
明記されている。

Baby boy 'cooked' inside hot car 'while parents got high on 《synthetic cannabis'》

412 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:08:52.65 ID:chjTtx5Q0.net
>>1
タバコ攻撃の理由はここにありそうだな。

413 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:11:52.54 ID:2mBc3ump0.net
>>409

オランダのコーヒーショップ(大麻販売店)が生み出す税収は、毎年『約4億ユーロ≒ 587億円』

コロラド州は2016年に、大麻販売免許と申請手数料、消費税、消費税で構成された
大麻税収を通じて、 1億9300万ドル(205億円)を調達した。

2017年度は、2億4700万ドル = 263億円

大麻関連の裁判、刑務所の費用など、38億円がゼロに成った。

この大麻関連税収は、学校建設、高校生の教育費用支援、老人医療費支援など
福祉政策に利用されている。

また、コロラド州では、2008年以来の失業率最低水準となり、

観光客が激増しており、観光、飲食、大学生の増加など周辺産業への経済波及効果は絶大。
ゴールドラッシュならぬ「グリーン・ラッシュ」と呼ばれ盛り上がっている。

414 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:12:26.03 ID:2mBc3ump0.net
>>409

個人的使用量の自家栽培を許可しているコロラド州でも、
自家栽培をしているのは僅か7%。

大多数の人は、税金を払って公認ショップで購入している。

コロラド州では、2017年度は、2億4700万ドル = 263億円の大麻税収があり、
大麻関連の裁判、刑務所の費用など、38億円がゼロに成った。

【大麻合法化後1年、コロラド州の住民に聞きました】
http://www.denverpost.com/marijuana/ci_27216162/poll-one-year-legalized-pot-hasnt-changed-coloradans

◆ 大麻使用者に聞いた・何処で大麻を手に入れますか?

公認大麻ショップ:45%、医療大麻ディスペンサリー:24%、友人:18%、自家栽培7%、売人6%。

415 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:13:42.35 ID:UWYvMQZH0.net
アヘン戦争が目的なんだね

416 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:14:32.10 ID:p50bLJux0.net
大麻と呼ばずグリーン言うんだ、売春を援助交際言うみたいな軽い感じにするんだね

417 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:15:50.82 ID:c/4d3eHF0.net
>>416
ゴールドラッシュにひっかけてるんですよ

418 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:16:41.36 ID:BhoNDEf80.net
そもそも大麻が禁止されてることがおかしい。コーヒーにも劣る超絶ライトドラックなのに。
このまま禁止して犯罪組織の資金源になるよりかは国が管理して税収につなげたほうがよっぽど得策ではないのかい?

419 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:17:35.15 ID:zxSSk35F0.net
海外の基準に合わせる必要はない

420 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:18:53.91 ID:2mBc3ump0.net
>>406

大麻は酒、タバコを含めたあらゆる嗜好品、薬物の中で一番使用者、社会に与える害が少ない、
と言うのが医師、医療関係者のコンセンサスになっている。

大麻は医薬品としても、副作用が少なく穏やかに作用し優秀だが、
嗜好品としても、実害が少なく極めて優秀である。

大麻を懲役刑で禁止する合理的、本質的な理由なない。
大麻よりもアルコール、タバコのもたらす社会的損害、個人的損害の方が極めて大きい。

・大麻は、酒、タバコを含む19の一般的な娯楽用ドラッグのうち、社会的損害、個人的損害は最下位

【図表:娯楽薬物19種の自己と他者への危害】
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/93/2011_Drug_Harms_Rankings.png

スコットランドの292人の臨床専門家の調査では、大麻は、酒、タバコを含む
19の一般的な娯楽用ドラッグのうち、社会的損害、個人的損害で最下位にランクされています。

【出典ソース】

薬物の自己と他者への危害のRRを定量化:スコットランド全土の臨床専門家の調査結果
http://bmjopen.bmj.com/content/2/4/e000774

421 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:19:35.27 ID:c/4d3eHF0.net
>>419
アメリカに見習ってはじめた大麻規制なんかさっさとやめろやって話になるんだけどね

422 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:19:45.15 ID:xNWjCa0S0.net
>>105

なんで?
こんなもん貧者から税金の代わりに金を巻き上げるためのもので貧乏人にとってなんのプラスもないんだぜ

423 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:21:22.08 ID:XSuLgaXQ0.net
>>8
わかってない人の代表的な意見だな。

424 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:22:32.38 ID:Ey5LpHAm0.net
嫌煙バカが煙草を批判する理由の大半は感情論だったのだから
大麻を禁止し続ける理由も感情論で十分なんだよ

425 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:23:18.21 ID:XSuLgaXQ0.net
>>98
頭が固いのはよくわかった。

426 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:26:21.27 ID:XSuLgaXQ0.net
>>243
必死なのはあなた。

427 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:26:33.75 ID:6APVQWQg0.net
>>420
マジックマッシュルームとほぼ同じなら
マジックマッシュルーム禁止してるし大麻も禁止だな

428 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:28:19.92 ID:AWlVaQCQ0.net
>>407
だよねぇ
逆に悪いものだった場合、大麻が広まり習慣化したら中々排除はできないからね

429 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:30:03.41 ID:Ey5LpHAm0.net
煙草より大麻の方がいいとか言う理屈は、
例えるなら

酒の中にもウイスキーや日本酒やビールがある
その3つの中ではウイスキーが蒸留酒なので一番太りにくい
だからウイスキーを飲め

みたいなものだろ?

430 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:33:52.71 ID:c/4d3eHF0.net
>>429
よくわからんけど度数の差の問題ではないな

431 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:33:57.21 ID:BhoNDEf80.net
>>429

全然違う。そもそもタバコと大麻では依存性、禁断性が段違いなわけよ。

432 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:35:08.18 ID:8uDXHJ7l0.net
>>429
?!
頭弱いの?

433 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:37:48.69 ID:Ey5LpHAm0.net
>>430-432
度数じゃなくて蒸留酒かどうかで太りやすさは違ってくるんだよ

蒸留酒は基本的にはアルコールがほとんど
醸造酒はアルコール以外にも原料の成分が含まれる

太りやすいかどうかという基準で酒を語ると蒸留酒が一番太らない

体に影響があるかどうかという基準でたばこや大麻を語ると大麻が一番影響が少ない

という事だろ?

434 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:40:36.66 ID:Ey5LpHAm0.net
>>418
コーヒーにも劣るのならコーヒー飲んでた方がいいんじゃないか?

435 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:42:47.28 ID:c/4d3eHF0.net
>>433
まあそうだけどそもそも例える意味がわからんかな

>>434
そら蓼食う虫も好き好きなんで

436 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:43:33.82 ID:6APVQWQg0.net
>>418
コーヒー飲んでも通常の運転はできるがマリファナ吸ってまともな運転できる?

437 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:44:00.27 ID:2YVTyFGB0.net
アメリカに言われて始めて頑なに伝統化して守り続ける規制
日本のものでもないのに伝統化して固執するスーツや労働信仰
ほんとダサいねえ日本人って、何もできない無能ばっかか?
まあ全部教育がゴミなせいなんだけどね

438 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:44:34.24 ID:Ey5LpHAm0.net
>>435
>まあそうだけどそもそも例える意味がわからんかな
君自身が書いてる通り蓼食う虫も好き好きというやつで

煙草でいいという人も多いんじゃないの?
という事

439 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:45:30.69 ID:BhoNDEf80.net
>>433

>>体に影響があるかどうかという基準でたばこや大麻を語ると大麻が一番影響が少ないという事だろ?

その通り。変な例えなんかしないで、最初からそう言えばいいのに。

440 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:45:31.02 ID:AWlVaQCQ0.net
>>431
違法だとわかっているのに手を出したり、
大麻肯定派の人の攻撃的な言動から
危険な可能性が高く感じるんだよな

441 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:45:40.26 ID:c/4d3eHF0.net
>>438
ん?いや好き好きであることと
害がどの程度かということは
別の事象だよな

442 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:46:20.32 ID:c/4d3eHF0.net
>>440
まあそれをいうと禁酒法時代のアメリカはどうだったかって話になるからな
冷静に考えたらその”感じる”が間違ってるってすぐわかる

443 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:47:33.91 ID:2mBc3ump0.net
>>429

・タバコは、『百害あって一利なし』。

・大麻は、『害少なくて百利あり』。

444 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:49:46.24 ID:2mBc3ump0.net
>>436

大麻と交通事故の因果関係を示す証拠は全くない。

大麻が合法化されても、交通事情に大きな騒乱は起こらない。
http://www.foxnews.com/health/2015/03/04/cannabis-moderately-impairs-driving/

アメリカ国家運輸安全委員会(NTSB)は、1975年以降の大量のデータを収集し、
致命的な自動車事故や、薬物影響下のドライバーのデータをまとめ、
数十年にわたる研究の結果を、2014年11月に特別報告書で発表した。

NTSBの研究者は、大麻の活性作用が徐々になくなったあとも、
THCが長く人体に残存するため、血中濃度基準値が無意味であると認めます。

飲酒運転は、大きな変動性、大きな障害を示した。大麻喫煙者は控えめな障害を示した。

大麻は控えめに運転能力を損なう可能性があるが、アルコールおよび様々な処方薬は、
はるかに大きな障害、運動協調の喪失、および認識の減損を引き起こす。

これらの研究は、大麻が時間とともに国中で合法化されても、
交通事情に大きな騒乱を起こし得ないことを意味し得る。

しかし、大麻、飲酒、処方薬など、いずれも影響下での運転はお勧めしません。

445 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:49:58.97 ID:Ey5LpHAm0.net
>>441
自分が好きにやってるんだから文句言うなって奴だろ
なんでお前に指図されないといけないの?

ってなるわけだよ

>>443
それもただの決めつけ
喫煙には
嫌煙バカが離れていくという利点もある
ほら、一利ある

446 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:50:22.56 ID:2mBc3ump0.net
>>436

複数の国家機関の研究データで、大麻は直接的に事故の増加には繋がらないと言う結果が出ている。

・ 大麻使用者は、より慎重に運転するという証拠がある。

大麻と交通事故の関係
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%BA%BB#.E4.BA.A4.E9.80.9A.E4.BA.8B.E6.95.85.E3.81.A8.E3.81.AE.E9.96.A2.E4.BF.82

大麻を吸引すると調整能力、視標追跡能力、反応時間といった運転時に必要な能力が
低下するが、大麻タバコ3分の1本以下の少量の吸引であれば運転能力に支障は見られず、
かえってシラフのドライバーよりも事故を起こしにくいという研究報告がある[89]。

特に近年は欧米政府機関により、同様の趣旨の報告が相次いでおり、英国運輸省に
よる報告書[90]は「平常時とは異なるが、必ずしも事故につながる技能的な障害が
あるとはいえない。」としている。

米国運輸省[91]やカナダ政府違法薬物委員会[92]からも同様の報告がある。

また、英国国会貴族院科学技術委員会の報告書[93]では、アルコール使用者は平常時
よりも危険な運転をする傾向があることに対し、マリファナ使用者は危険を回避しようと
低速で注意深く運転する傾向にあり反応時間や運動能力の低下を相殺するため、直接的に
事故の増加にはつながらないとしている。

大麻使用者は、薬物の急性影響下で運転行動を適応させ、より慎重になるという証拠がある。
全体的に、既存の証拠は、大麻が交通事故による傷害に与えるわずかな因果関係を
指摘している(WHO, 2016)。

大麻は、アルコールと比較して、その効果は特に小さい。

447 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:50:35.18 ID:c/4d3eHF0.net
>>445
別に文句いってないけど

448 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:50:39.53 ID:Ey5LpHAm0.net
>>439
つまり例えは間違ってないんだよ

449 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:50:48.43 ID:2mBc3ump0.net
>>436

最新の研究データでは、大麻の事故危険性は素面ドライバーと変わらない。
飲酒運転と大麻影響下での運転の危険性は「月とミジンコ」くらいの差。(図表参照)

図表【飲酒運転と大麻、他の薬物の運転危険度比較】
http://livedoor.blogimg.jp/soulfree1029/imgs/d/2/d2e2a274-s.png

国家道路交通安全局からの新しい研究
http://www.nhtsa.gov/staticfiles/nti/pdf/812117-Drug_and_Alcohol_Crash_Risk.pdf

年齢、性別、人種、アルコール使用を調整した後、マリファナの陽性反応を示した
ドライバーは、もはや「運転する前に、任意の薬物やアルコールを使用していない人」よりも、
事故を起こす可能性がなかった。

事故起こした3,000以上のドライバーと、6,000人の比較対象ドライバー
(事故に巻き込まれない)からデータを集め、呼吸アルコール検査は、
10,221人のドライバーから、9,285人のドライバーからの口腔液サンプル、
1,764人のドライバーからの血液サンプルをデータ化して、

研究チームは、一日24時間事故に備えました。1週につき7日20ヵ月の期間、
比較検証しました。比較検証ドライバーは、日、週、時刻と目的地の方向
など同じ場所、条件で選ばれた比較データを使って検証している。

【結果】

・大麻の事故危険性は「1」。素面ドライバーと変わらない。
・アルコール検知基準値以上陽性のドライバー。事故危険性「6.75」

▼ 図表5.薬物使用と事故危険性の補正オッズ比
大麻の事故危険性は「1」。素面ドライバーと変わらない。

▼ 図表6.アルコールとドラックの事故に対する影響
素面ドライバーを「1」として
・アルコール検知基準値0.05%以上陽性のドライバー。事故率「6.75」

450 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:51:17.03 ID:2mBc3ump0.net
>>436

高容量のTHCを含む医療大麻を使用しても運転能力は低下しなかった。

WHO : 薬物依存専門家委員会第41回会議
https://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/ecdd_41_meeting/en/

サティベックス(大麻抽出製剤、THC50/CBD50)が運転シミュレータや路上テストでの
走行性能に及ぼす影響はなかった。

多発性硬化症の33人の患者の運転関連能力に影響を与えないことが示された。

視覚的追跡、反応時間、ストレス反応性を評価する一連の認知試験である
ウィーンシステム試験において、多発性硬化症33人の患者の運転関連能力に
影響を与えないことが示された。

451 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:51:40.86 ID:AWlVaQCQ0.net
>>442
じゃあなんで、禁止されているのに栽培したりヤクザから買うの?
そこまでして入手したいほど常習性があるんでしょ

452 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:51:50.75 ID:2mBc3ump0.net
>>436

WHO専門家委員会の最新報告書で、『運転のリスクのレベルは一般的に
アルコールほど高くはない』と言う結論が出ている。

【事前報告書】WHO:薬物依存専門家委員会(ECDD) 2018年6月4-8日
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/ecdd_40_meeting/en/

・大麻影響下での運転

リスクのレベルは一般的にアルコールほど高くはない。

比較的低いリスクは、大麻使用者がその能力レベルを過大評価し、大麻が運転能力に
及ぼす影響を補うための戦略をとるためかも知れない。

対照的に、アルコール酩酊者は、障害の程度を過小評価する。

453 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:52:22.56 ID:2mBc3ump0.net
>>436

下記の実験動画では、違法運転となる法定大麻血中濃度の
7倍を超えても3人の運転者が正常に運転している。

乾燥大麻3g(ジョイント6本分)を吸っても正常に運転している。

Drivers Stoned on Marijuana Test Their Driving Skills
https://www.youtube.com/watch?v=dw1HavgoK9E

454 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:56:26.51 ID:c/4d3eHF0.net
>>451
だから禁酒法時代のアメリカもそうだったよね
で終わっちゃうよってこと

455 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:57:27.57 ID:BhoNDEf80.net
>>451

常習性の問題というより、そいつの法令遵守の精神に問題がある。

456 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:58:40.97 ID:AWlVaQCQ0.net
>>454
つまり、まともな返答ができないくらい危険性があるってことだね了解

457 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 15:58:49.68 ID:6APVQWQg0.net
>>452
>>453
コーヒーよりどうなの?そんな衆人下で実験しても乱暴な運転する人は皆無なんで、もっと普通の状況でどんなことが起きるか教えれ
日本の一般道路を時速60キロ程度で走れる?

458 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:00:33.07 ID:c/4d3eHF0.net
>>456
とまあこんなに簡単に論破できちゃうんですよね

459 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:01:32.07 ID:dvYotjJ70.net
>>450
麻薬単一条約において大麻草はスケジュールT。
THC含有製剤はスケジュールV。
議論をぐちゃぐちゃにしたらいかんよ。

460 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:01:37.85 ID:AqhWd65B0.net
>>451
経験者のなかからそういう人が多ければ依存性は高い
少なければ低いってことだろ

461 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:02:10.39 ID:BhoNDEf80.net
>>458
論破と言うよりは、彼があなたの言わんとしてることを理解できてないだけなのかも。

462 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:02:44.62 ID:AWlVaQCQ0.net
>>455
いやいや、常習性の問題でしょ
常習性がないなら、その人達も法を破って手を出さないでしょ

463 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:04:24.89 ID:c/4d3eHF0.net
>>461
禁酒法をしらんってことなのかもしれんなあ

464 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:04:36.57 ID:AqhWd65B0.net
>>462
一度目は?

465 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:09:29.53 ID:xDF23xzv0.net
大麻吸って車の運転したり、飛行機の操縦したら絶対ダメなんだろ。
そんなの解禁したらダメじゃん。

466 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:11:40.81 ID:2mBc3ump0.net
>>457

大麻の事故危険性は素面ドライバーと変わらない。(>>449参照)
また、大麻使用下では危険を回避しようと慎重に運転する傾向がある。(>>446 >>452参照)

図表【飲酒運転と大麻、他の薬物の運転危険度比較】
http://livedoor.blogimg.jp/soulfree1029/imgs/d/2/d2e2a274-s.png

図表を見れば分かるが、抗うつ病、覚せい剤は素面よりも事故リスクが低い。
覚醒作用のあるカフェインは事故リスクを下げる可能性がある。

467 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:12:15.32 ID:dvYotjJ70.net
>>465
第 41 回 WHO(世界保健機関) ECDD(依存性薬物専門家委員会)の会合の勧告抜粋

大麻摂取後に経験される副作用には、めまい、運動制御および認知機能の障害が含まれる。運動および認
知への影響の結果として、大麻使用は運転を損なう可能性がある。

委員会は、大麻がスケジュール I に収載されている他の薬物と同程度の健康リスクとは考えていないが、
大麻使用から生じる公衆衛生上の問題の発生率が高く、そのような問題が世界的に広がっていることに留意し、
大麻および大麻樹脂は、1961 年麻薬単一条約のスケジュール I に引き続き含めることを勧告した。

468 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:14:16.08 ID:m9g7AneR0.net
>>465
アルコールもそうだけど・・・・
なんで、禁止されてない

469 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:14:31.37 ID:AWlVaQCQ0.net
>>464
最初の経験は人によって違うんでないの?
海外であったり友人経由であったり

470 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:15:39.92 ID:uJqeqqlw0.net
https://tocana.jp/2019/03/post_88260_entry.html
吸う? 食べる? いいえ、飲む!! 「大麻ドリンク」ついに主流へ! 10分でチルアウト… 大麻飲料が超巨額ビジネスに!

こういった開発にどんどん乗り遅れてるんだぞ

471 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:17:51.11 ID:AqhWd65B0.net
法律をおかすのは良くないから止めなければいけないのを分かってるのだが
止められず手を出してしまう、こういう人が経験者のなかに多いのなら
依存性は高いだろうし少ないのなら低いだろ

ただ依存していない一度目を手を出した時点で遵法精神低いんは確実
出しその時点で三どめ四どめも止めなければいけないと思ってたかは
甚だ疑問

472 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:18:56.78 ID:TCvb82Vd0.net
薬物に行こうとしてCBDで救われるってパターンもあるんだよ

473 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:20:43.20 ID:i52epZdq0.net
流行ってないなら解禁すればいいじゃん

474 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:21:55.27 ID:6APVQWQg0.net
>>466
変わらないなら取り締まりしないの?
合法化してから事故率調べてその結果なの?
合法化したらヤンチャな運転する人は絶対出る
違法だから吸って運転する奴そんなにいないだけではないのか?
覚醒剤吸って運転する奴とかいないが、合法化したら覚醒剤吸って運転する人は絶対出るようなもんだ

475 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:26:58.19 ID:BhoNDEf80.net
>>474

取り締まるかどうかは国が決めること。君はヤンチャな運転と大麻に因果関係あると言いたいのかな?
ちなみに、覚醒剤で運転する奴は結構いる。都内のタクシー運転手とかに結構蔓延してるんだ。

476 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:27:56.14 ID:2mBc3ump0.net
>>474
>覚醒剤吸って運転する奴とかいない

無知蒙昧な知ったかぶりはいい加減にし給え。

タクシー、トラック運転手などは眠気覚ましに覚せい剤を使う人が多い。
米軍のパイロットなども覚せい剤を使用している。

自衛隊法案でも覚せい剤は合法となっている。

477 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:29:39.35 ID:2mBc3ump0.net
>>476 ソース

軍幹部が好んで兵士に使用を勧めるのは、覚醒して戦闘能力を高める覚醒剤。
覚醒剤は、今でも米軍が出撃前に使用しているし、自衛隊法では
麻薬(オピオイド)および覚醒剤は合法。

アフガン、イラク戦争などでは、出撃前の覚醒剤服用を拒否したパイロットは、
任務を遂行するのにふさわしくないと言われている。

自衛隊法 第115条の3第1項(麻薬及び向精神薬取締法 等の特例)
http://thoz.org/law/%E6%98%AD%E5%92%8C29%E5%B9%B46%E6%9C%889%E6%97%A5%E6%B3%95%E5%BE%8B%E7%AC%AC165%E5%8F%B7/%E7%AC%AC115%E6%9D%A1%E3%81%AE3%E7%AC%AC1%E9%A0%85/

自衛隊の部隊又は補給処で政令で定めるものは、麻薬及び向精神薬取締法
(昭和二十八年法律第十四号)第二十六条第一項及び第二十八条第一項又は
覚せい剤取締法(昭和二十六年法律第二百五十二号)第三十条の九及び
第三十条の七の規定にかかわらず、麻薬又は医薬品である覚せい剤原料を
譲り受け、及び所持することができる。この場合においては、当該部隊の
長又は補給処の処長は、麻薬及び向精神薬取締法又は覚せい剤取締法の
適用については、麻薬管理者又は覚せい剤原料取扱者とみなす。

第2項

前項の部隊が第七十六条第一項の規定により出動を命ぜられた場合における
麻薬及び向精神薬取締法の規定の適用については、前項後段に規定するもののほか、
当該部隊が撤収を命ぜられるまでの間は、当該部隊の医師又は歯科医師は、
麻薬施用者とみなす。

478 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:29:50.51 ID:wiHFesiF0.net
>>407
もう特許はほとんど抑えられてるだろうけどな。

479 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:31:01.57 ID:2mBc3ump0.net
>>474

アメリカ軍、自衛隊共に危険な覚醒剤は合法。

空軍パイロットは「デキストロアンフェタミン」などの覚醒剤を使用している。

U.S. Combat Pilots on Speed
http://abcnews.go.com/2020/story?id=123779

アフガン、イラク戦争などでは、出撃前の覚醒剤服用を拒否したパイロットは、
任務を遂行するのにふさわしくないと言われている。

480 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:31:14.79 ID:TCvb82Vd0.net
自動運転は、新手の戦争放棄か

481 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:32:49.00 ID:xDF23xzv0.net
なんだ、あなたたちは物知りすぎるだろ。w

482 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:34:05.79 ID:6APVQWQg0.net
>>475
それで事故ったってニュースは聞かないよ?じゃあ覚醒剤使っても事故率は普通と同じってなるの?使っても運転はしないんじゃないの?

>>476
それで運転する人はどれだけいるの?覚醒剤使っても事故率は普通と同じってこと?ラリっておかしくなってから運転はしないから事故起こさないんじゃない?

483 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:35:32.81 ID:6APVQWQg0.net
>>475
>>476
この人たち、何でそんなこと知ってるの?お仲間じゃないと知らないよね?

484 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:37:27.59 ID:AWlVaQCQ0.net
>>471
もともとモラルの低い人間は法律は気にせず手をだすってことね

https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201806/3.html
ここを見る限りだと一度目は「人に誘われて」が一番多いらしい

常習者がどんな人種なのかはわからないけど、
我慢できるものをわざわざ危険を犯してまで入手・使用するのはおかしいと思う

485 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:42:41.17 ID:2mBc3ump0.net
>>483

キミはニュースも見ないほどの情弱なのか? 常識中の常識だ。

バスツアー中に覚醒剤「集中できて逆に安全」 使用容疑で運転手逮捕
https://www.sankei.com/west/news/170424/wst1704240091-n1.html

観光バスの運転手がツアー中に覚醒剤を使用したとして、大阪府警泉佐野署は24日、
覚せい剤取締法違反(使用)の疑いで、千葉県いすみ市のバス会社「三和交通」運転手、
藤間弘記容疑者(40)=同県佐倉市六崎=を逮捕したと発表した。

「覚醒剤の効き目で運転に集中でき、逆に安全運転できた自信がある」などと容疑を認めている。

「客が忘れていった」 覚醒剤使用容疑でタクシー運転手の男逮捕
https://www.sanspo.com/geino/news/20180810/tro18081022570017-n1.html

警視庁原宿署は10日までに、覚せい剤取締法違反(使用)の疑いで、東京都大田区の
タクシー運転手、千葉強一容疑者(58)を逮捕した。逮捕は9日。「8日朝に使った」と話しており、
覚醒剤を使用した状態で客を乗せていたとみられる。

486 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:43:23.92 ID:BhoNDEf80.net
>>482, 483

人聞きの悪いこと言わないでくれ。
タクシー運転手が覚醒剤所持で捕まった事件なんで、ググればいくらでも出てくる。

夜中も集中して運転するために覚醒剤が使われる風習があることがわかってくるよ。

487 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:45:01.34 ID:AqhWd65B0.net
>>484
確かに
統計などはないがどはまりする奴は一定数いるだろうね

488 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:45:37.43 ID:WQPVUqNw0.net
医療用なら良いんじゃない?ビジネスが広がるなら。
医療以外の厳罰があるのでしょ。

大麻以上の幻覚系の合法あるのにね。

489 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:48:00.95 ID:VDUVBfTC0.net
>>484
世の中には色んな人間がいるからね
それを法律を破る=常習性のみで語るのは無理があるね

まあ仮に常習性があったところでだからなんだよって話だがな
常習性なんて何にでもあるし大麻の依存性はコーヒー程度というのが一般的な認識なんだよ

490 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:48:14.33 ID:SjYSt4qG0.net
一方馬鹿ジャップのレスをご覧くださいwww

491 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:49:47.35 ID:6APVQWQg0.net
>>485
>>486
そんなニュースだけでタクシー運転手に蔓延してるなんて普通判るか?
タクシー運転手以外にも色々な職業が逮捕されてんのに具体的にタクシー運転手に蔓延してるのを知ってるのはお仲間だけじゃない?

492 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:50:54.15 ID:BhoNDEf80.net
>>484

>>我慢できるものをわざわざ危険を犯してまで入手・使用するのはおかしいと思う

法令遵守のかけらもない人は、赤信号を渡るぐらいの軽い気持ちで入手するんだよ。

危険を危険と感じてないし、気にしていない。

493 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:52:29.29 ID:6APVQWQg0.net
覚醒剤使ったタクシー運転手が事故ったニュースも聞かないもんね 覚醒剤使っても事故起こさないんじゃない?

494 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:55:08.30 ID:2mBc3ump0.net
>>483

運転手が眠気覚まし、覚醒効果を求めて覚せい剤を使用するのは常識中の常識。
レス番 >>449 の図表のように覚せい剤使用は事故リスクが素面よりも少ない。

その効果を狙って第二次世界大戦中の日本軍パイロットはヒロポンを使用していたし、
現在のアメリカ軍パイロットも覚せい剤を使用している。

JR運転士の覚せい剤逮捕
https://33765910.at.webry.info/201307/article_14.html

近年、地下鉄や路線バスの乗務員が覚せい剤事件で逮捕されるというニュースが、
しばしば報じられていますが、今度はJR北海道の運転士の逮捕です。

495 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:58:03.24 ID:BhoNDEf80.net
>>493

大丈夫かな?
さっきまで覚醒剤はラリるから運転する人はいない!と威勢良く言ってたのはあなたなのだが。

496 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:59:42.84 ID:6APVQWQg0.net
>>494
依存症になって幻覚見るようになっても正常に運転できる?

497 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 16:59:58.23 ID:SBRtWA5P0.net
自分で簡単に育てることができるものが
なんでビックビジネスになりえるの?

498 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:01:39.14 0.net
>>494
それはシャブが決まってる状態の話で
禁断症状が出ている場合は事故する確率は上がる
禁断症状が原因とは言わないだけ

499 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:02:13.99 ID:6APVQWQg0.net
>>494
運転手が眠気覚ましのためカク剤使うのが常識なんてどの世界の常識なの?そんな常識はお仲間の常識で世間一般の常識じゃない お仲間だから知ってるの?

500 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:04:23.80 ID:AWlVaQCQ0.net
>>489
一般的な認識の一般がどこを指しているかわからないが、
大麻肯定派の人らの理屈は甘くて胡散臭いのよ

オレ個人としては興味があるので吸ってみたいが
それと大麻が広まって社会問題になるのは別でしょ

コーヒー程度だ脳に影響を及ぼす運転に問題はない事故者の体内から検出・・・
肯定派反対派それぞれの話は偏りすぎていてどちらも信用できない
だから大麻解禁した国の行く末を観察して、そこから判断しても遅くないと思うわ

501 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:04:32.35 0.net
>>499
トラック運転手なら、よく聞く話ではあるな
寝ないで何百キロも走らなきゃならんらしい
需要があるところには供給が生まれる

502 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:04:43.00 ID:6APVQWQg0.net
>>495
じゃあラリったまま運転しないからじゃない?依存症で幻覚見たまま運転するの?

503 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:06:20.42 ID:c/4d3eHF0.net
>>500
まあその間のギャップで使用したいやつは困るからな
その問題を解決しようがないから
結局規制たる根拠があるかないか以外の議論をするべきじゃないと

504 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:07:01.37 ID:2mBc3ump0.net
>>499

無知蒙昧が妄想だけで知ったかぶりしたり、他者を罵倒するのは止め給え。

職業運転者
https://www.npa.go.jp/hakusyo/s55/s550200.html

表2−3 職業運転者の覚せい剤事犯検挙状況

トラック、タクシー等の職業運転者が表2−3のとおり多数検挙されていることが注目される。

〔事例〕 福岡市内の大手タクシー会社に勤務していた覚せい剤常習の運転者(35)は、
職場の運転者相手に「眠気ざまし、疲労回復によい。」と覚せい剤を密売し、
従業員約120人中約30人が、覚せい剤を更衣室や無線室等で仲間同士で
乱用しながら運転業務に従事していた(福岡)。

北海道警察、警視庁及び福岡県警察が54年に検挙した覚せい剤乱用者の
使用動機についての調査によれば、図2−9のとおりで、職業運転者の場合は
他に比べて「疲労回復」や「眠気さまし」を動機とする者が多い。

また、その使用回数は、1日に3回以上を注射する者が16.9%に上り、しかも、
警察に発覚するまでに1年以上も使用していたという者が約6割に上った。

505 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:08:56.51 ID:UWYvMQZH0.net
お巡りさんこいつらです薬の売人です

506 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:10:51.77 ID:6APVQWQg0.net
>>504
昭和54年のお話を来月で平成が終わる今にされても・・・ タイムスリップしてきた人?

507 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:14:02.53 ID:SBRtWA5P0.net
ガンが治るだの神の草だの
極端なこと言うから逆に誤解されるんだよな。
ちょっと変わった嗜好品、吸いすぎには注意、
くらいにしとけばいいのに。

508 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:14:08.52 ID:a8wt4Ik40.net
>>500
もう合法州4年間の統計は出てて
特に何の問題もなかったよ
税収と雇用が増えてデンバー市長が
反対派から推進派になったってぐらい

509 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:15:18.31 ID:eWLP1yoF0.net
>>463

大麻がなくて日本で禁酒法のようなことや却って犯罪が増えるようなことが起こってるか?
起こってねえだろ
必要だっていう論拠になってないわな

考えられんのはたばこ税に変わる財源だね
というかそれしか意味はないな
政府によって完全にコントロールされて使用する場所も限定された貧者向けの娯楽だね

510 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:15:56.76 ID:c/4d3eHF0.net
>>509
必要な論拠なんていらんぞ

511 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:16:23.12 ID:6APVQWQg0.net
>>504
ドラッグの関係者でもないとワザワザ40年前のを持ち出して弁解しないんじゃない?今の世の覚醒剤情報はどこから仕入れたの?

512 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:16:47.86 ID:2mBc3ump0.net
>>507

反対派は、「治癒」「完治」「寛解」「緩和」の違いくらい勉強しよう。

現代医学に於いて、「緩和」を否定したら医療は成り立たない。

「完治」する事のない疾病は多い。
高額な抗がん剤治療でも「完治」しないケースが圧倒的だ。

医療大麻に疾病の「緩和効果」が有るなら、感情論ではなく、
「大麻取締法 第4条 = 人体への施用禁止」を改正して臨床試験を始めるべき。
その科学的根拠に基づき、公平で開かれた国民的議論をし、解禁の是非を判断するべきだ。

513 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:18:05.00 ID:2mBc3ump0.net
>>507

WHOも米国保健社会福祉省・国立衛生研究所・国立癌研究所も、大麻の抗がん作用、
癌細胞におけるアポトーシス作用を認めている。

大麻を強く禁止して来たアメリカ政府は、ついに、癌に於ける大麻の効用を正式に認めた。
なぜ、大麻が癌細胞の縮小に効果があるかは、作用機序が明らかになっている。

大麻薬効成分が、癌細胞のカンナビノイド受容体に作用して、
癌細胞のアポトーシス(細胞の自死)を促します。

・大麻とカンナビノイドは、がんの症状やがん治療の副作用に対する治療に有益である可能性があります。
・大麻は、実験室において、がん細胞を殺傷することが示されています。
・細胞増殖の抑制。
・腫瘍に血液を供給する血管の成長の抑制。
・強いオピオイド単体では軽減されなかった進行がんの痛みに有効でした。
・明らかに痛みがよく抑えられ、不眠が少なくなることが示されました。

大麻とカンナビノイド(PDQ) 米国保健社会福祉省・国立衛生研究所・国立癌研究所 ・ USA.gov
http://www.cancer.gov/about-cancer/treatment/cam/patient/cannabis-pdq

514 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:18:28.39 ID:a8wt4Ik40.net
>>507
そら無知すぎる
なんで大学の学部まで出来るんだよ
情報は正確に伝えんといかんだろ

515 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:18:37.52 ID:2mBc3ump0.net
>>507

WHOも米国保健社会福祉省・国立衛生研究所・国立癌研究所も、大麻の抗がん作用、
癌細胞におけるアポトーシス作用を認めている。

WHO:大麻植物および大麻樹脂 セクション3:毒物学 2018年6月4-8日
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/Section3.CannabitPlant.Toxicology.pdf

変異原性および癌

多くの前臨床文献は、カンナビノイドが癌細胞増殖を減少させ、これらの細胞における
アポトーシスを誘導し、多数の癌細胞タイプにおける癌細胞移動および血管新生を
阻害することを示している。

【WHO:5.2 CANNABIDIOL(CBD):事前審査報告書】2017年11月10日
http://www.who.int/entity/medicines/access/controlled-substances/5.2_CBD.pdf?ua=1

CBDは腫瘍細胞の増殖に影響を及ぼすが、殆どの非腫瘍細胞には影響を及ぼさない。

CBDが抗てんかん、坑精神病、鎮痛、抗炎症、抗喘息、抗腫瘍、ニコチンを含む、
オピオイド、コカインなどの依存症治療に役立つ処置である証拠がある。

CBDに関連する公衆衛生関連の問題は全くない。

516 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:20:06.48 ID:jzv35uga0.net
もともと日本は米国に薬物として規制される前には、麻をいろんな
産業に生かしてきた、まさに大麻先進国だったんだから、絶対に
解禁するべきだと思う

517 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:20:43.90 ID:+HI5snQ/0.net
ヤクにしろ、LGBTにしろ、日本が遅れてるんじゃねーよ

それを容認してる連中が古代ローマ時代まで退化してんだよ

滅びろ
人間もただの哺乳類なのに思い上がってないか

518 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:21:42.72 ID:AWlVaQCQ0.net
>>508
これか
https://forbesjapan.com/articles/detail/22480

ここには大麻は金になるとはあるけど、健康面については触れていないね
あと健康面の異常は4年程度じゃ判断しづらいんじゃないのかな

519 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:23:52.94 ID:6APVQWQg0.net
ID:2mBc3ump0やID:BhoNDEf80は麻薬密売人かその関係者?だから大麻を解禁させようと必死なのか?

520 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:24:36.35 ID:a8wt4Ik40.net
>>516
その通り
麻模様だって縁起のよいものとして
今だって使ってるのに
麻そのものが身近にないのを変と思わんのが変

521 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:25:27.69 ID:SBRtWA5P0.net
>>514
そんな大したものじゃないだろ
そこらのラスタマンに
話聞いた方が早くない?

522 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:27:05.50 ID:tmnONxvD0.net
大麻は途轍もない虚脱感に襲われるのに簡単に吸引出来るのがなぁ
あんなもんパコパコ吸えたら何も手に付かんわ

523 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:27:51.76 0.net
>>519
解禁されちゃ困るのが密売人だろ

524 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:28:24.22 ID:vgrtpFj10.net
全国駅前パチスロをどうにかすべき。
大麻で大騒ぎするわりに危機感がなさ過ぎる日本人の民度よ

525 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:30:21.38 ID:2mBc3ump0.net
>>519

全く逆。

大麻合法化に反対しているのは、食い扶持が減る「売人」。
「売人」は、食い扶持が減るので、大麻合法化は主張しない。

フレーザー研究所は、大麻禁止法を「犯罪組織へのプレゼント」だと言った。
では、栽培家や売人はどう思っているのか?

将来的に、政府がマリファナを合法化するのを望みますか?

嫌だね。俺達の金が奪われる。

俺は合法化されるのを見たくないね。政府が製品をコントロールし規制するはずだ。
この産業の大勢が被害を受けることになる。

完璧なジョイントを巻く工場と競争なんて無理!奴等は完璧にやる。
俺らは金が無くなる。

526 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:30:59.68 ID:2mBc3ump0.net
>>525 つづき

年間1500万とか3000万円稼ぐ栽培家がマリファナを合法化させたいわけがない。
栽培家は賢明な政策など絶対望まない。

この狂気が続けば続くほど、彼らは儲かる。
街角にいる売人は客が何歳か知りたくもない。
身分証明書なんて要らない「金を見せろ」と言うだけさ。
そして、金があるなら、それが四歳児だろうが関係無くクサが買える。

過去10年において、米国の子供達は、違法薬物を買う方がビールやタバコを
買うより簡単だと言っている。

子供がビールを買うのは難しい。身分証明書を確認するという制度化された
規制を受けるからだ安全装置が働いていて、4千円財布にあるからといって、売ったりしない。

詳細は本編にて・・・

【ザ・ユニオン:大麻ビジネスの真相】日本語字幕付き
https://www.youtube.com/watch?v=FXo8tZES_q8#t=50

【カルチャーハイ】日本語字幕付き
https://youtu.be/Yzgr7BCjh4o

527 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:32:00.85 ID:2mBc3ump0.net
>>519

無知蒙昧な戯言だね。

売人は合法化されたら食い扶持が減るので合法化は主張しない。
むしろ、売人は食い扶持が減るので合法化に必死に反対する。

大麻が合法化されたら大麻の密売は激減する。

代表的な大麻ディスペンサリー(公認大麻ショップ)は、清潔で健全な店舗だ。
大麻の品種も豊富で、THC/CBD含有量、残留農薬など品質管理が行き届いている。
また、大麻の品種に詳しい紳士淑女的な店員に適切なアドバイスを受けられる。
メニューがあり、様々な品種から適正価格、自分に合った価格帯、分量を選べる。

【合法州の豪華な大麻ディスペンサリー内観写真】
http://hypebeast.com/2015/2/check-out-this-luxurious-marijuana-dispensary-in-colorado
http://www.truthsayer.info/wp-content/uploads/2014/12/marijuana-dispensary.jpg

一方、路上の売人の売る違法大麻は、品質管理されておらず、除草剤、残留農薬、
THC/CBD含有量も定かではない。品種も僅かしかない。分量を胡麻化される事もある。

危なそうな兄ちゃんが、路上で密売している。トラブルも絶えない。

あなたなら、合法ショップ、路上の売人、どちらを選ぶ?

528 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:33:06.01 ID:2mBc3ump0.net
>>519

全く逆。

大麻合法化に反対しているのは、食い扶持が減る「売人」。
「売人」は、食い扶持が減るので、大麻合法化は主張しない。

カリフォルニア州では、合法化前はほぼ100%が闇市場から大麻を購入していたが、
合法化後は18%まで下がった。

大麻合法化は非合法組織の大麻収入を確実に減らしている。
規模の大きい大麻闇市場の減収は他の薬物では補填できない。

大麻ユーザーは、合法市場に高品質、安全性、低価格などを求めている。

カリフォルニア州調査結果:大麻消費者の約5人に1人が闇市場を利用
https://mjbizdaily.com/consumer-study-nearly-1-in-5-california-consumers-buy-from-black-market/

・カリフォルニア州の回答者の18%は、過去3か月間に無免許の企業から大麻を購入し、
その内の84%が「安く税金がないならば再び闇市場から購入する」と述べた。

・反対に、96%の回答者が州のライセンスを受けた店舗から購入した。
その内の、92%は「合法市場から再び買う」と答えた。

・カリフォルニア州の大麻税率を5%減らすと、闇市場から合法市場に23%の
ユーザーが移行し、逆に5%増税は、合法市場の顧客基盤の3分の1を、
違法市場に移行させる可能性があることが判明した。

・合法大麻市場を奨励する消費者の主な要因は、一貫した製品品質、手頃な価格、
顧客サポート、ラボ/安全性試験、正確なラベル表示、電子決済オプション、
高品質ブランド認定などであった。

529 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:34:42.66 ID:2mBc3ump0.net
>>519

全く逆。

大麻合法化に反対しているのは、食い扶持が減る「売人」。
「売人」は、食い扶持が減るので、大麻合法化は主張しない。

大麻を合法化すると、大麻の売人が激減すると言うソースを提示します。

【図表:大麻合法州では闇市場で購入する人が激減】
http://mjbizdaily.com/wp-content/uploads/2015/09/COTW09-08-15_final.png

Q:医療、嗜好大麻ユーザーに聞きました。あなたは闇市場から大麻を買いますか?

A:はい、合法ショップ開店後:17% 、合法ショップ開店前:81%

【まとめ】

合法ショップ開店前は81%が闇大麻を買うと答えています。
合法ショップ開店後は17%に激減しました。

合法ショップ開店前は90%近い人が闇の大麻を入手していた。
しかし、合法ショップ開店後は約70%の人が合法的手段だけで大麻を嗜んでいます。

http://mjbizdaily.com/chart-week-black-market-marijuana-taking-big-hit-states-operating-dispensaries-rec-shops/

530 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:35:15.35 ID:N/m6QWv20.net
解禁すりゃ需要生まれんのかもしれんけど
需要があり得ない現状どうしようも
なくていいものならなくていいし
ない方がいいもんならやめとけ

531 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:35:45.71 ID:VvcFoJoA0.net
>>528
要するに大麻中毒患者なんでしょ?

532 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:35:55.30 ID:2mBc3ump0.net
>>519

大麻を合法化すると、大麻の売人が激減すると言うソースを提示します。

【コロラド州に於ける大麻事犯(単純所持、密売、栽培)推移・日本語版】
http://i.imgur.com/NvYwaA5.jpg

マリファナ所持、流通、栽培で州裁判所に提出された検挙者数は、
2010年の10236件から2014年の2036件へ80%減少した。

密売は(2010から98%減)違法栽培は(96パーセントの低下)となり、
合法化後の2014年には州の統計データから消えています。

533 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:35:56.94 ID:AWlVaQCQ0.net
>>526
ずいぶん前置きの長い動画宣伝だなw
面白そうなので週末にゆっくり見せてもらうわ

534 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:37:04.68 ID:SBRtWA5P0.net
なんだかすごくパワフルな人がいるな

535 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:37:52.01 ID:2mBc3ump0.net
>>519

売人は損をするので合法化は主張しない。

ウルグアイは、合法化前はほぼ100%が闇市場から入手していた。
しかし、合法化後は2200万ドル(約25億円)を闇市場から奪った。

ウルグアイ政府は以下のような統計結果を発表している。

合法大麻市場がウルグアイの闇市場から2200万ドルを奪う 2019年2月11日
https://mjbizdaily.com/legal-recreational-marijuana-diverts-22-million-from-uruguays-black-market/

ウルグアイの大麻規制当局による最近の報告によると、アクセスが制限されている
という供給の課題にも関わらず、約2,200万ドルを闇市場から法的市場に移した。

政府は、闇市場は2200万ドルの損失を受け、その内、68%が合法的な自家栽培
登録ユーザー、20%が大麻社交クラブ、12%が薬局での販売であると推定した。

536 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:38:52.42 ID:a8wt4Ik40.net
>>521
何言ってんだお前は
お前含め人間の身体で生命維持機能の調節やってんのが
内因性カンナビノイド(エンドカンナビノイド、脳内マリファナ)だ
それがストレスや加齢で減少してくるのが
あらゆる病気の原因になるとわかって来てる
大麻のカンナビノイドはその不足したものを外から補充してくれるんだぞ
他にそんなものはないから各国で解禁されてるんだ
現代医学でも治療できない難病患者に効果あるからな

別に誇張でも何でもない普通の情報
なんで調べられないの?
一年ぐらい前は自分も全然知らんかったぞ

537 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:39:12.84 ID:6APVQWQg0.net
>>525
>>527
>>528

すげー必死だな じゃあ密売人も使用者も徹底的に厳罰極刑にしてもいいな?本当は合法化で他の麻薬も使う奴が増えるからだろ?大麻じゃ儲からないしな 
違うなら覚醒剤の情報はどこから仕入れたんだ?密売人とかその関係者とかでないと知らんよな?覚醒剤の常識とか普通は知らないよね?
調子悪いので再起動

538 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:41:47.47 ID:3kOw3Hhv0.net
解禁懐疑派だけど世界的大麻ビジネスの乗り遅れは将来痛手になるかもしれないと思う
特許関係抑えられたら手も足も出ない
解禁基本反対だけど海外で合法的に研究はしておいたほうがいいかもしれない

539 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:42:12.84 ID:SBRtWA5P0.net
>>536
君は「医療品」として
大麻を吸いたいのか?

540 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:42:30.31 ID:VvcFoJoA0.net
いつも大麻スレにはスゲー必死な奴が登場して気持ち悪い

それだけ大麻って魅力的で依存性が高いんだろうけど・・

541 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:43:45.35 ID:LLN1QgOR0.net
どうするもなにも、
法は法、
一度みんなで合意して作ったルールは変えてはならない。
それが大原則
いつでも簡単にルールが変えられるなら合意やルールの意味がなくなる

子供じゃないんだから、ダダこねない
シャブ吸いたければそれが許される国に移民すりゃいい
それは許されてる、誰も止めんよ、
日本ではダメ、絶対。
ルールがあるんだから議論は無意味

542 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:43:52.70 ID:uwGJxlEK0.net
>>520
繊維としては利用していたけど吸引していたわけではないだろ

543 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:48:29.18 ID:s0DfKsYJ0.net
寺山修司
@terayamasyuzi
ホントよりも、ウソの方が人間的真実である、というのが私の人生論である。なぜならホントは人間なしでも存在するが、ウソは人間なしでは、決して存在しないからである。
https://mobile.twitter.com/terayamasyuzi/status/656020225075245057
(deleted an unsolicited ad)

544 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:49:50.13 ID:IYriPNHD0.net
>>1
>「1位・ビール111億ドル」「2位・タバコ80.3億ドル」「3位・嗜好用大麻50〜55億ドル」
>スマートフォン市場の成長速度をすでに追い抜いている
>2020年代前半に3兆円マーケット

3兆円マーケットとは日本のロボット産業の三倍もの規模なのだが
ダメゼッタイと硬直してる場合ですか?
ゲイシャ大麻やニンジャ大麻を開発して輸出するべき状況では?

545 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:50:05.66 ID:a8wt4Ik40.net
>>536
医療大麻を日本国民が使えるようになればいいと思ってるが?
だけど別に嗜好用が悪いなんて思わないよ
もし愉快な気持ちになりたいなら
それはそれでいいと思う

546 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:52:27.00 ID:a8wt4Ik40.net
>>542
色んな用途の品種があって
全部ひっくるめて大麻だろ
どの大麻が穢れててどの大麻はいいとかないと思う
全部人間の役に立つありがたい植物では?

547 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:52:55.32 ID:WQPVUqNw0.net
>>544
本当にそれな。
医療用大麻の話なのに、禁酒法と同じくらいバカバカしい。

このビジネスチャンスを逃してどうするのかって話なのだよね。
日本は製薬メーカーも外資に押されているのに…。

548 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:57:41.82 ID:WQPVUqNw0.net
今回の例は医療用モルヒネ解禁かどうかって話だろう。
医療用大麻に匂いを付ければ一発で取り締まれるだろう。
それに合法でも大麻を超えるものは存在している。

今回のビジネスチャンスを逃したら、日本の製薬メーカーは日の目を見ない。
いくら、オプジーボとかイレッサとか日本の分子標的薬に天才がいても。

549 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:59:21.51 ID:SBRtWA5P0.net
>>545
どうもこういう
ぎすぎすしてて攻撃的な
心の余裕のない奴が
大麻の話をするってのがよくわからん

550 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:01:07.84 ID:a8wt4Ik40.net
>>518
ここを読むといいよ

http://www.greenzonejapan.com/2017/07/10/ethanrusso1/
http://www.greenzonejapan.com/2017/07/18/ethanrusso2/

551 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:04:03.72 ID:a8wt4Ik40.net
>>549
こんな普通で攻撃的とかやめてくれんか
反対派にこそ言いたいわ

552 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:04:32.99 ID:VvcFoJoA0.net
>>549
禁断症状でイライラしてんじゃない?

553 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:05:58.09 ID:a8wt4Ik40.net
>>552
なんのでしょう?酒、たばこ、違法薬物
一切やりませんが

554 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:09:20.96 ID:AWlVaQCQ0.net
>>550
お、サンキュー面白そうだ

555 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:09:39.01 ID:N/m6QWv20.net
>>541
いや法は変わるものだよ

556 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:13:20.18 ID:ycvrnZK10.net
日本では大麻が蔓延してるわけでは無いし、わざわざ面倒を増やすことも無かろう

557 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:14:20.67 ID:WMGQR1jy0.net
>>1
嫌煙厨どもは大麻の煙OKなの?

558 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:14:41.95 ID:TCvb82Vd0.net
オプジーボってかなり高額でいきなし保険で半額になったりと、なんかワケアリなようだぞ

559 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:15:25.05 ID:SBRtWA5P0.net
>>551
賛成する人は「神の草」
反対の人は「悪魔の草」
こういう先鋭化が「大麻」ていう
話題にぜんぜん合わない
大麻は単なる雑草
ただ、友達とわいわいやるときや
音楽聞くとき、彼女とまったりするときに
持ってると得ってだけで

560 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:17:01.98 ID:zvPbzwu20.net
麻薬大麻ジャンキー基準じゃ
ケシも単なる雑草だからアヘアヘアヘンクレクレ〜www

561 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:19:59.72 ID:zvPbzwu20.net
麻薬大麻ジャンキー基準じゃ
コカも単なる雑草だからコカインクレクレ〜w
圧政暗黒陰謀政府によるピエール不当逮捕じゃあああああああああwww

麻薬中毒って怖いねwwww

562 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:21:14.06 ID:8uDXHJ7l0.net
>>523
それそれあと医者と製薬会社とアルコール売ってる奴らとそれに寄生してる政治家

563 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:22:27.13 ID:s0DfKsYJ0.net
佐藤未知(Michi Sato PhD)
@michisato
コカインで捕まった人の作品が駄目とのことなので、LSDやってた人が作ったiPhoneとmacも市場回収だし、ゲイツもやってたからWindowsも駄目だし、もう農業とかやるしかないんだな。麻でも育ててさ。
https://mobile.twitter.com/michisato/status/1105781220938399744
(deleted an unsolicited ad)

564 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:23:04.03 ID:SKvXG0Y+0.net
大麻で村おこし
大麻農協ガンJAの設立

565 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:23:48.77 ID:a8wt4Ik40.net
>>559
難病治ったりとか報道されてるけど
君にとって雑草なら
そりゃそれでいいんじゃないの
でもそれが一般的かというとそうではないってだけ

566 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:25:02.83 ID:TCvb82Vd0.net
最新医学は否定しないが、再発して亡くなったと聞く。
亡くなった時、オプジーボは効かなかったのかと疑問に思う

567 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:26:06.55 ID:wwc4lzkS0.net
>>565
大麻に治療効果はない。
痛みを和らげるだけで、しかもそれなら既存の薬で十分。
もし治療効果があると主張したいのなら論文を出してくれ。

568 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:27:16.03 ID:+6IwXcTh0.net
大麻の代わりに酒を禁止にすればいい

569 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:31:07.82 ID:kKxtZWPe0.net
支那の仕掛けた阿片の仕返しだろ

570 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:34:12.33 ID:TCvb82Vd0.net
利権者の周りに癌細胞開発者もいるんじゃないかな製薬会社の前身731部隊じゃないけど

571 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:34:48.64 ID:wD3ZDk8G0.net
>>568
それだと麻薬で不幸になる人はガクンと減るがゼロになるわけじゃ無い
酒も禁止、大麻も禁止、タバコも禁止でゼロ

572 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:36:18.97 ID:a8wt4Ik40.net
>>567
効果がないと思うなら
あんたは医療大麻が使えるようになっても
既存の薬使ったらいいのだし
それだけのことだな

573 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:38:07.47 ID:SBRtWA5P0.net
よくかんがえたら
今話題のコカインも葉っぱなんだよな。
アンデスの農民は家を出て
道に生えてるコカの葉っぱを口に入れて
それを噛みながら仕事にいくという

574 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:38:10.04 ID:9Biwx8Gr0.net
高樹沙耶、大勝利か?

575 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:38:58.82 ID:wwc4lzkS0.net
>>572
だからいろんな学者が実験したけど大麻に治療効果は無かったんだよ。
むしろ、実験で患者が大麻中毒になったりして問題のほうが多かった。
科学的に反論しろよ。

576 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:40:19.58 ID:6APVQWQg0.net
>>537の質問で図星だったのかID:2mBc3ump0が沈黙
大麻を解禁して喜ぶのは他の麻薬を売ってる密売人か

577 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:40:25.70 ID:XC0KLegRO.net
これで北朝鮮は儲かるの?
それとも競合相手が増えて窮するの?

578 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:40:48.60 ID:JKickqp/0.net
>>1 嗜好品としての酒とタバコと車を禁止してほしい。
以上

579 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:42:04.07 ID:a8wt4Ik40.net
>>575
何かメンタル患ってる感じがするな
お大事に

580 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:43:27.68 ID:c/4d3eHF0.net
>>577
北朝鮮は大麻関係ないんじゃね
一回どっかが大麻合法蔓延してる、みたいな報道したけど否定されてた

581 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:44:18.36 ID:c/4d3eHF0.net
>>575
科学的に規制する根拠ないんだから嗜好品としては規制しちゃいけないよね

582 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:48:35.64 ID:kMWG4GEU0.net
大麻と麻薬はまるっきり別物なんだが、そんなことすら知らない奴がゴロゴロいる国で解禁なんて無理無理
議論すら遅々として進まないと思うね

583 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:48:44.28 ID:hm20xUkN0.net
大麻解禁していいからタバコの販売をやめろ

584 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:49:17.80 ID:8uDXHJ7l0.net
>>582
それが現状

585 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:57:01.64 ID:D7LcS/JM0.net
バカに乗り遅れるな理論ね

586 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 18:59:48.36 ID:2mBc3ump0.net
>>518

長期使用の安全性は複数の研究データで確認されている。

20年以上、大麻を毎日使用しても、非使用者と、脳、心身の健康状態に異差はなかった。

【大麻長期使用による影響】
http://www.apa.org/pubs/journals/releases/adb-adb0000103.pdf

ピッツバーグ大学メディカルセンター、ラトガース大学の研究者によって、
大麻長期使用による健康への影響が調査された。

研究者は、1980年代後半にピッツバーグ公立学校で14歳の男性を追跡し始めた。
これらの個人が36歳になった2009年から2010年まで、これらの青年を追跡調査し、
大麻使用による、喘息、うつ病、高血圧、および精神病など、物理的および精神的健康状態を調べた。

参加者を、研究のための4つのグループに分けた。

1.早期慢性ユーザー(22%)
2.後期思春期のユーザー(21%)
3.マリファナ非利用者(46%)
4.青年期だけ大麻を使用したもの(11% )。

調査結果は、1980年代後半と2009から2010年の間に4群のいずれの間でも、
統計的に有意な身体的または精神的な健康の違いがなかったことを示しました。

慢性マリファナユーザーは、他のグループのいずれかよりも悪くない健康状態を保っていた。

587 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:00:35.62 ID:2mBc3ump0.net
>>518

長期使用の安全性は複数の研究データで確認されている。

大規模な調査では、最長41年、1日数オンス(1オンス28g)と言うヘビーユーザーでも、
大麻起因の物理的、精神的健康被害は確認されなかった。

【大麻に関する全米調査委員会:報告書】

The Report of the National Commission on Marihuana and Drug Abuse
http://www.druglibrary.org/schaffer/library/studies/nc/ncmenu.htm

ギリシャとジャマイカにおける、最長41年の長期慢性使用者、1日数オンス
(1オンス28g)の重度使用者を調査したが、証拠を見つけることに失敗した。

一般的な体機能

ジャマイカの研究において、病歴、完全な身体検査、胸部X線、心電図、
血液細胞化学テスト、肺、肝臓または腎機能テスト、ホルモン評価、脳波、
精神鑑定と精神的テストの評価によれば、重要な肉体的または精神的な
異常は、大麻使用に起因していなかった。

子孫の先天性欠損症の異常を示す証拠は何もなかった。

588 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:01:19.62 ID:o9YIM3fP0.net
酒とたばこの方が依存度高いんだろ?
だったらそっちで我慢すればいいんじゃね?

589 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:05:32.36 ID:2mBc3ump0.net
>>567

反対派は、「治癒」「完治」「寛解」「緩和」の違いくらい勉強しよう。

現代医学に於いて、「緩和」を否定したら医療は成り立たない。

「完治」する事のない疾病は多い。
高額な抗がん剤治療でも「完治」しないケースが圧倒的だ。

医療大麻に疾病の「緩和効果」が有るなら、感情論ではなく、
「大麻取締法 第4条 = 人体への施用禁止」を改正して臨床試験を始めるべき。
その科学的根拠に基づき、公平で開かれた国民的議論をし、解禁の是非を判断するべきだ。

590 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:05:57.64 ID:Bmu/34Wu0.net
俺は大麻解禁は現段階ではちょっと難しいかなと思うんだが。
酒と同じで、家で楽しむだけなら問題無いと思うけど、問題は大麻キメて車運転する奴が必ず出る事だと思う。
酒は臭いや検査ですぐ解るけど、大麻って摘発が難しそう。
そこをクリアできたら解禁してもいいかもねと思う。

591 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:06:57.11 ID:2mBc3ump0.net
>>567

医療大麻を施用している患者さんは主に既存の医薬品に効果がなかった患者さんだ。

大麻は副作用が少なく、穏やかに作用する。

大麻はモルヒネに耐性が出来た患者さんにも効果がある。
また、医療大麻は既存の医薬品、治療法と併用できる。

例えば、末期がんを例に取ると・・・

1.抗がん剤など癌の化学治療による吐き気を緩和する。
2. 食欲増進効果があり患者さんの自然治癒力、QOLを増進させる。
3. リラックス、不安の軽減効果がある。
4.モルヒネの効かない、または耐性の付いた患者さんに鎮痛効果がある。
5.癌細胞のアポトーシス(自死)を促進させる。
6.ヴェポライザーなどで吸飲すると即効性がある。
7.オピオイド鎮痛剤など既存の医薬品を減薬できる。

まだありますが、単剤でこのような効果がある薬剤は大麻以外に存在しません。
しかも、副作用が少なく、穏やかに作用します。

このような医薬品が他にありますか? あるなら具体的に薬剤名を提示して欲しい。

医薬品は選択肢が多いほど、医師、患者さんの利便性が高まる。

『第一選択薬があるから、他の医薬品は必要ない』と言う暴論は、
医学、薬学界では通用しない。

592 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:07:49.80 ID:2mBc3ump0.net
>>567

大麻抽出製剤『エピジオレックス』は、代替薬のない第一選択薬に指定された。

【祝】GW製薬の大麻抽出製剤『エピジオレックス』、スケジュールXに大幅引き下げ。
CBDは以前、ヘロイン同等のスケジュールTに指定されていた。

米国法務省 : FDA承認医薬品『エピジオレックス』を、規制物質規制法Xに引き下げ 2018年9月27日
https://www.justice.gov/opa/pr/fda-approved-drug-epidiolex-placed-schedule-v-controlled-substances-act

米食品医薬品局(FDA)によって新たに承認された医薬品である「Epidiolex」が、
規制物質規制法(CSA)のスケジュールVに決定したと法務省、医薬品庁は発表した。

2018年6月、FDAは、2歳以上の患者において、2種類の稀な重度てんかん、
レノックス・ガストー症候群およびドラベ症候群に関連する発作の治療のために
「Epidiolex」を承認したと発表した。

「Epidiolex」は、大麻植物(マリファナ)の化学成分であるカンナビジオール(CBD)を含有する。
「Epidiolex」のCBDは、大麻植物から抽出され、植物からの精製抽出物を含む最初の
FDA承認医薬品である。

「DEA(麻薬取締局)は、FDAが承認した大麻構成成分の合法的な治療的使用を
促進する健全で科学的な研究を引き続き支援し、連邦法と一致して継続する。」
「DEAは、研究のプロセスをより効率的かつ効果的にする方法を模索するために、
連邦のパートナーと引き続き協力する。」とDEAの管理者は述べた。
「FDAは、マリファナに含まれる有効成分を適切に評価する科学的研究および
薬物開発プログラムを推進することに全力を尽くしている」とFDA委員長は述べた。

(以下省略、詳細はリンクサイトにて)

*スケジュールXは規制物質規制法で一番緩い規制レベルであり、
 スケジュールXの医薬品は少量のコデインを含む鎮咳剤などがあり、
 処方箋なしで利用が可能である。

日本政府は、医療大麻禁止の根拠をWHOの見解、FDAによる医療大麻未承認としており、
WHOが大麻の医学的有効性を公式に認め、FDAが医薬品承認した現在、日本政府は
医療大麻を合法化せざるを得ない状況に追い込まれた。

593 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:08:09.94 ID:tyCb0eX90.net
依存性も殆ど無いし 離脱症状も出ない
二日酔いも無いし 何処かが痛くなる事もない
ほんとに危険なの?大麻吸って死んだ人いるの?
スヌープドッグは何で今でも生きてるの?
海外は何故こんな危険なモノを解禁してるの?馬鹿なの?

594 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:08:33.47 ID:U3XHOVq20.net
ID:2mBc3ump0はいつになったら>>537に答える?図星だから答えられないのか

595 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:09:49.61 ID:rnhLcVl40.net
合法にすれば法を犯す人が一人もいなくなるんだから
合法にすればいいんじゃないの

596 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:10:10.01 ID:c+4BcZ0r0.net
>>24
日本には医療用麻薬なんて括りはないけどな
麻薬かそうでないかだけ

597 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:10:16.78 ID:2mBc3ump0.net
>>567

レス番 >>592 の大麻抽出製剤『エピジオレックス』の臨床試験データ詳細

以下が、CBD製剤、GW製薬の「エピディオレックス」と、HempMeds の「RSHO-X」の臨床試験データ。

GW Pharmaceuticals
https://www.gwpharm.com/

第3相無作為化二重盲検プラセボ対照試験
http://dev-gwpharma.pantheonsite.io/about-us/news/gw-pharmaceuticals-announces-positive-phase-3-pivotal-trial-results-epidiolex

レノックス - ガストー症候群 (小児期難治性てんかん症候群)

プラセボ投与患者の22%低下と比較して、発作低下の中央値44%達成、
統計的に有意であった(p = 0.0135)。

副作用は「エピディオレックス」治療患者の10%以上で発生する。
最も一般的な有害事象は、下痢、傾眠、食欲減退、発熱、嘔吐だった。
治療患者の有害事象報告の78%は軽度または中等度であった。

598 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:11:22.01 ID:2mBc3ump0.net
>>597 追加情報

FDAに正式な医薬品認可された「大麻抽出製剤 = エピディオレックス」の
臨床試験データを貼っておく。

・「大麻抽出製剤 = エピディオレックス」 臨床試験データ

【図表】『CBD』の3つの無作為化プラセボ対照試験における発作頻度の減少率。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5767492/bin/er-7-2-61f4.jpg

いずれも既存の医薬品に効果がなかった癲癇患者で臨床試験を行った。

・臨床試験1 : ドラベ症候群
CBD/20mg/kg = 39% : プラセボ = 13%

・臨床試験2 : レノックス・ガストー症候群
CBD/20mg/kg = 44% : プラセボ = 22%

・臨床試験3 : レノックス・ ガストー症候群
CBD/20mg/kg = 42% : プラセボ = 17%
CBD/10mg/kg = 38% : プラセボ = 17%

いずれもCBD投与群はプラセボより有意な治療効果を示した。

599 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:13:03.55 ID:2mBc3ump0.net
>>597 つづき

Real Scientific Hemp Oil-X (RSHO-X) - HempMeds
https://hempmedspx.com/real-scientific-hemp-oil-x/

大麻抽出製剤がレノックス・ガストー症候群の発作を軽減
https://epilepsynewstoday.com/2017/03/31/study-shows-cannabis-product-reduces-seizures-in-severely-epileptic-children/

「RSHO-X」と呼ばれる医療用大麻製品のメキシコに於ける臨床試験では、重度の
小児癲癇であり、既存の治療にはほとんど反応しなかった レノックス・ガストー
症候群の癲癇性発作を劇的に減少させた。

「RSHO-X」は 、大麻中の精神活性成分であるTHCを微量しか含まないCBD製品である。

臨床試験は、少なくとも3つの抗てんかん剤で治療されているにもかかわらず、
毎日発作を繰り返した39人の患者を対象とした。

参加者の17%は少なくとも4ヶ月間発作がなかったと研究者らは述べている。
84%が発作活動を50%減少させた。 半数以上の53%が発作活動を75%低下させた。

「THCを使用していないカンナビジオール(CBD)大麻製品は、研究中の患者の
17%が発作の100%軽減を経験することができたことを誇りに思っています。」
と担当医はプレスリリースで述べている。

この研究によると、患者の89%が生活の質が改善していると答えている。
増加した敏捷性は43%、改善された社会的相互作用は40%、注意力の改善は30%であった。

患者は「RSHO-X」5-7mg/k/日の用量を増加させて治療され、少なくとも6ヶ月間追跡された。
この研究では、治療の副作用は認められなかった。

600 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:14:48.81 ID:2mBc3ump0.net
>>567

WHO専門家委員会における大麻抽出製剤《サティベックス》の評価は以下の通り。
米・EUにより承認された新薬は、日本国内での臨床試験なしまたは大幅に短縮できる。

WHOは、サティベックスなどの大麻抽出製剤を風邪薬などの市販薬と同じ
スケジューリングVとする事を推奨した。

WHO:薬物依存専門家委員会(ECDD) 報告書 2018年6月4-8日
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/Section4Therapeuticuse.pdf?ua=1

1. ナビキシモルスにおける医薬品承認および認可

ナビキシモルス(商品名サティベックス:GWファーマシー)は、大麻植物由来の
テトラヒドロカンナビノール(THC)、カンナビノール(CBD)比率、1/1の大麻エキスである。

口粘膜スプレーとして利用でき、多発性硬化症治療の為にイギリスで開発された。

・治療的応用:治療的使用

ナビキシモルス(サティベックス)は、オーストリア、ベルギー、チェコ共和国、デンマーク、
フィンランド、フランス、ドイツ、アイスランド、アイルランド、イタリア、リキテンスタイン、
ルクセンブルク、オランダ、ノルウェー、ポーランド、ポルトガル、スロバキア、スペイン、
スウェーデン、スイス、イギリスで多発性硬化症(MS)における治療の販売認可を受けた。

601 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:15:37.24 ID:2mBc3ump0.net
>>600 つづき

カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、ブラジル、コロンビア、チリ、アラブ首長国連邦、
クウェート、イスラエルでMS痙性における調整承認を取得した。

カナダ、イスラエルは、MSの神経障害性疼痛のために、そして、慢性がんの痛みのために
ナビキシモルスをさらに承認した。

英国、ドイツ、スイスのデータ分析(N=941)と、スペイン(N=204)における安全性調査で、
ナビキシモルス施用は、ベネフィットがリスクを上回る事が明らかになった。

両者の研究において、約1年の処置後、患者によって引き出される利益の為に、
継続的使用を承認した。

然したる有害事象と乱用、不正使用または中毒の所見はなかった。

602 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:16:34.70 ID:Vvc6DxRC0.net
もう日本は先進国でない
こんな嗜好品を買ってる時点でおかしい

603 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:16:57.25 ID:2mBc3ump0.net
>>567

臨床試験データ

大麻エキスの多発性硬化症の症状に及ぼす影響:
ランダム化二重盲検プラセボ対象試験における160症例の検討
https://www.readbyqxmd.com/read/15327042/do-cannabis-based-medicinal-extracts-have-general-or-specific-effects-on-symptoms-in-multiple-sclerosis-a-double-blind-randomized-placebo-controlled-study-on-160-patients

目的:大麻ベース抽出物(CBME)が多発性硬化症(MS)の症状に有効か試験した。

ランダム化した二重盲検の平行したグループで、プラセボ対照試験を3つのセンターで行った。

被験者は、以下の少なくとも1つから重大な問題を経験している160人の外来患者。
痙性、痙攣、膀胱の問題、震動または痛み。

プラセボ対照試験は、同様の偽薬口粘膜スプレーまたは試薬2.5-120mg/日で、
THCとCBDを同量含んだ大麻植物抽出エキスで行った。

主要な結果処置は、患者の最も厄介な徴候につき視覚のアナログ・スケール(VAS)得点
で行った。追加的な処置は、他の徴候のVAS得点と障害、認識、気分、睡眠と疲労の計測を含んだ。

CBMEの主要な徴候得点は、平均(SE)74.36 (11.1)から48.89 (22.0)まで減少した。
また、偽薬では74.31 (12.5)から54.79 (26.3)まで減少した。

痙性VAS得点は、偽薬(P =0.001)と比較すると、CBMEによって、かなり減少した。
スコアは大麻エキスによって有意に減少した。

認識または気分に対する重大な副作用はなかった。また精神作用は軽かった。

604 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:18:03.62 ID:SBRtWA5P0.net
大麻に治療効果なんて
なくてもいいけどな

605 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:19:30.21 ID:7dL8qeZUO.net
酒は20から
ならば
大麻は50から

こうすればどうよ

そろそろ体力もきつくなり内臓も弱ってきた中高年
老後を見据え酒をやめて大麻にしよう>健康志向

定年アル中も減り医療費削減にも繋がるわけで社会的にも利益はでかい

606 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:20:21.28 ID:VDUVBfTC0.net
>>575
治療効果がないのになんで使われてんの?w
ECSって知ってる?
研究も徐々に進んでるし医療大麻を認める国も続々と増えてるけど?
お前の目は節穴かw

ちなみに長年の頑固な関節痛がCBDを摂取し始めて治ってしまった
既存の薬よりも断然効果あったわw

607 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:21:40.64 ID:o9YIM3fP0.net
長文コピペキモイ、そんなにやりたいのかw

608 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:22:31.03 ID:e5ce6NIr0.net
こんなにジャンキーが必死って事はやっぱ中毒性高いってのが丸分かり

609 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:23:41.18 ID:TS6s1xI10.net
覚醒剤やコカインや大麻、これらの違い全くわかってない人が凄く多いんだがな。

610 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:24:37.34 ID:2mBc3ump0.net
>>567

多発性硬化症の痙攣におけるカンナビノイドまたは口腔粘膜スプレーの有効性と安全性
https://jnnp.bmj.com/content/87/9/944

合計1615人の患者で臨床試験を行った。

試行期間の1ヵ月後で、患者の70.5%が20%以上の改善(初回反応、IR)に達し、
28.2%が30%以上の改善(臨床的に適切な対応、CRR)に達し、
平均NRSスコアの低下は22.6%(7.5から5.8)へ改善された。

多変量解析の結果、原発性および続発性進行性MS患者およびNRSスコアが8より
大きい患者の間で、最初の月にIRに達する可能性が高かった。

結論: サティベックスは、一般的な抗痙攣薬に耐性の中等度から重度の痙性を有する
MS患者のための有用で安全な選択肢となり得る。

611 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:26:21.24 ID:hG1R7Gr40.net
2周は遅れてるわ、日本は

612 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:27:02.77 ID:2mBc3ump0.net
>>610 追加情報

サティベックスは費用対効果が高い医薬品である証拠がある。

2018年に更新されたガイドラインでは、《費用対効果が高い可能性がある》
ことを示す新しい証拠があると発表した。

《2018年:NICEガイドライン》成人における多発性硬化症の管理
https://www.nice.org.uk/guidance/cg186/resources/2018-surveillance-of-multiple-sclerosis-in-adults-management-nice-guideline-cg186-6594461389/chapter/Proposed-surveillance-decision?tab=evidence

サティベックスは費用対効果的ではないため痙縮の治療として使用しないことを推奨したが、
費用対効果が高い可能性を示す新しい《費用対効果の証拠》がある。

613 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:27:52.59 ID:2mBc3ump0.net
>>567

医療大麻は、既存の医薬品に効果がなかった末期がん患者の生存期間を伸ばした。
医療大麻施用で癌患者の生存期間・延命率が伸びる事が臨床試験フェーズU証明で明らかになっている。

GW Pharmaceuticals Achieves Positive Results in Phase 2 Proof of Concept Study in Glioma

【GW製薬は、グリオーマにおけるフェーズU証明、コンセプト研究で肯定的な結果を達成】

http://ir.gwpharm.com/releasedetail.cfm?releaseid=1010672

この研究では、THC:CBDで治療された再発性GBM(再発性多形性多形膠芽腫)を呈した患者は、
プラセボコホート(偽薬群)の患者、53%(p = 0.042)と比較して1年生存率が83%であることが示された。

THC:CBD群の中央生存期間はプラセボ群の369日と比較して550日以上であった。

614 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:28:25.38 ID:INTeKWJ00.net
大麻中毒者はやだねえ

615 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:28:31.18 ID:SBRtWA5P0.net
大麻でジャンキーて言われてもな

616 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:28:44.29 ID:FSqsu2+v0.net
>>279
やっぱりバカ、大バカ。

617 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:28:46.63 ID:29a+mouL0.net
日本はヒロポンを解禁します

618 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:28:57.80 ID:2mBc3ump0.net
>>567

医療大麻は生活の質(QOL)を高めて、ピオイド鎮痛剤に耐性ができて効かなくなった
患者さんにも医療大麻は疼痛効果を発揮する。
また、依存性、副作用、致死性の高いオピオイド鎮痛剤を減薬する効果もある。

臨床試験データでは、末期がん患者の96%が医療大麻で「自身の症状が改善した」と報告している。

日本における2016年のがん罹患者は101万2000例、がんでの死亡は37万4000人。
医療大麻の適応症を末期がんに広げると、約40万人の患者が医療大麻の恩恵を受けられる。

臨床試験:がん患者による安全かつ有効な大麻の使用
http://mjnewsnetwork.com/medical/clinical-trial-use-of-herbal-cannabis-safe-and-effective-in-cancer-patients/

欧州内科医学ジャーナル誌で発表された臨床データによると、大麻の使用は
がん患者の主観的な症状改善と関連付けられている。

イスラエルの研究者は、6ヵ月間にわたり、1,200人のがん患者群に対する大麻の
安全性と有効性の評価を行った。患者の96%が「自身の症状が改善した」と報告している。

調査された患者の平均年齢は59.5±16.3歳で、54.6%が女性、乳がん(20.7%)、
肺がん(13.6%)、膵臓がん(8.1%)、結腸直腸がん(7.9%)で、ステージ4にある
患者は51.2%であった。

症状の改善には、吐き気および嘔吐の緩和(91%)、睡眠の改善(86%)、不安の軽減(84%)、
痛みの軽減(50%超)が含まれる。

回答者の半数近くが、治療期間中にオピオイドの使用が減った、または使用しなかったと報告している。

著者は「がん患者に対する対症療法としての大麻は、患者が悪性腫瘍関連の症状に
対処するための十分に許容できる有効かつ安全な選択肢であると考えらる」と結論付けている。

619 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:30:06.69 ID:2mBc3ump0.net
>>567

大麻抽出製剤におけるQOLの向上は既に臨床試験の結果、有効性が証明されている。
大麻抽出製剤・サティベックス30か国以上で承認され流通、販売されている。

神経因性疼痛管理におけるサティベックスの評価:多発性硬化症における臨床的および神経生理学的評価
https://academic.oup.com/painmedicine/article/17/6/1145/1752844

目的:我々の研究の目的は、多発性硬化症(MS)患者の疼痛改善におけるサティベックスの
役割を、臨床的または神経生理学的評価のいずれかによってよりよく調査すること。

結果:神経因性疼痛を有するMS患者における1ヶ月間の試薬投与は、疼痛評価を低下させ、
生活の質を改善することに成功した。

結論:我々のデータは、サティベックスがMS関連神経因性疼痛の改善に効果的である
可能性があることを示唆している。

被験薬

患者は大麻ベースの抽出薬(Sativex)、を舌下スプレーで投与した。
サティベックスは、THC(27mg / mL)およびCBD(25mg / mL)(50:50)で含む
大麻植物抽出物で構成されている。

1スプレーは、THC 2.7mgおよびCBD 2.5mgを含有する100μLを供給する。
毎日投与されるスプレーの平均数は8であった。

620 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:31:02.75 ID:FSqsu2+v0.net
>>608
もう飽きたわ、その思考。バカなの?

621 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:31:18.04 ID:NBpsYgVv0.net
毎日コピペしまくってるのは今使ってるから早く合法化してタイホから逃れたいのだろう

622 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:31:28.35 ID:2mBc3ump0.net
>>567

医療大麻は生活の質(QOL)を高めて、ピオイド鎮痛剤に耐性ができて効かなくなった
患者さんにも医療大麻は疼痛効果を発揮する。
また、依存性、副作用、致死性の高いオピオイド鎮痛剤を減薬する効果もある。

臨床試験データでは、末期がん患者の96%が医療大麻で「自身の症状が改善した」と報告している。

日本における2016年のがん罹患者は101万2000例、がんでの死亡は37万4000人。
医療大麻の適応症を末期がんに広げると、約40万人の患者が医療大麻の恩恵を受けられる。

臨床試験:がん患者による安全かつ有効な大麻の使用
http://mjnewsnetwork.com/medical/clinical-trial-use-of-herbal-cannabis-safe-and-effective-in-cancer-patients/

欧州内科医学ジャーナル誌で発表された臨床データによると、大麻の使用は
がん患者の主観的な症状改善と関連付けられている。

イスラエルの研究者は、6ヵ月間にわたり、1,200人のがん患者群に対する大麻の
安全性と有効性の評価を行った。患者の96%が「自身の症状が改善した」と報告している。

調査された患者の平均年齢は59.5±16.3歳で、54.6%が女性、乳がん(20.7%)、
肺がん(13.6%)、膵臓がん(8.1%)、結腸直腸がん(7.9%)で、ステージ4にある患者は51.2%であった。

症状の改善には、吐き気および嘔吐の緩和(91%)、睡眠の改善(86%)、不安の軽減(84%)、
痛みの軽減(50%超)が含まれる。回答者の半数近くが、治療期間中にオピオイドの使用が減った、
または使用しなかったと報告している。

著者は「がん患者に対する対症療法としての大麻は、患者が悪性腫瘍関連の症状に
対処するための十分に許容できる有効かつ安全な選択肢であると考えらる」と結論付けている。

623 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:32:24.00 ID:2mBc3ump0.net
>>567

大麻とオピオイドは、受容体も作用機序も全く違う。

医療大麻は生活の質(QOL)を高めて、ピオイド鎮痛剤に耐性ができて効かなくなった
患者さんにも医療大麻は疼痛効果を発揮する。
また、依存性、副作用、致死性の高いオピオイド鎮痛剤を減薬する効果もある。

臨床試験データでは、末期がん患者の96%が医療大麻で「自身の症状が改善した」と報告している。

日本における2016年のがん罹患者は101万2000例、がんでの死亡は37万4000人。
医療大麻の適応症を末期がんに広げると、約40万人の患者が医療大麻の恩恵を受けられる。

臨床試験:がん患者による安全かつ有効な大麻の使用
http://mjnewsnetwork.com/medical/clinical-trial-use-of-herbal-cannabis-safe-and-effective-in-cancer-patients/

欧州内科医学ジャーナル誌で発表された臨床データによると、大麻の使用は
がん患者の主観的な症状改善と関連付けられている。

イスラエルの研究者は、6ヵ月間にわたり、1,200人のがん患者群に対する大麻の
安全性と有効性の評価を行った。患者の96%が「自身の症状が改善した」と報告している。

調査された患者の平均年齢は59.5±16.3歳で、54.6%が女性、乳がん(20.7%)、
肺がん(13.6%)、膵臓がん(8.1%)、結腸直腸がん(7.9%)で、ステージ4にある患者は51.2%であった。

症状の改善には、吐き気および嘔吐の緩和(91%)、睡眠の改善(86%)、不安の軽減(84%)、
痛みの軽減(50%超)が含まれる。回答者の半数近くが、治療期間中にオピオイドの使用が減った、
または使用しなかったと報告している。

著者は「がん患者に対する対症療法としての大麻は、患者が悪性腫瘍関連の症状に
対処するための十分に許容できる有効かつ安全な選択肢であると考えらる」と結論付けている。

624 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:33:08.79 ID:2mBc3ump0.net
>>567

医療大麻はクローン病の症状を緩和する事が臨床試験で明らかになっている。

大麻はクローン病の炎症に影響を与えないにも関わらず、クローン病の症状を改善した 2018年10月21日
https://www.eurekalert.org/pub_releases/2018-10/sh-cis101518.php

イスラエルの研究者らは無作為化プラセボ対照研究において、大麻が8週間の
治療後に最大65%の患者で臨床的寛解をもたらす事を示した。しかし、この改善は
根底にある炎症減衰プロセスから起こるようには見えないことを示した。

研究チームは、適度に重症なクローン病患者46人を募集し、CBD15%/THC4%、
またはプラセボの大麻オイルで8週間の治療を受けるように無作為化した。

8週間の治療後、大麻オイルを投与された群は、プラセボ群と比較してクローン病の
症状が有意に低下し、65%が臨床的寛解の基準を満たしていた(プラセボ投与群35%)。
大麻喫煙群も、プラセボ群と比較して、生活の質において有意な改善を示した。

「エンドカンナビノイド系がクローン病および他の胃腸疾患に治療標的の可能性がある、
と考える非常に良い根拠がある」「一部のクローン病の人々に一時的な症状緩和を
提供する代替薬、または追加介入として薬用大麻を検討する事ができる」と研究者は述べた。

625 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:33:40.83 ID:2mBc3ump0.net
>>567

イスラエルのヘブライ大学とベングリオン大学の研究者らは、65歳以上の
患者コホートにおいて6カ月間、医療大麻使用の効果を評価した。

治験に参加した患者の大多数は、疼痛または癌に苦しんでいた。

高齢者における医療大麻の疫学的特性、安全性および有効性。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29398248

米国国立医学図書館 2018年 2月1日

結果:調査期間中、65歳以上の2736人の患者が大麻治療を開始し、
最初のアンケートに回答した。 平均年齢は74.5±7.5歳であった。

大麻治療の最も一般的な適応症は、痛み (66.6%)および癌 (60.8%)であった。

6ヶ月間の治療後、93.7%の患者が症状の改善を報告し、報告された疼痛レベルは
0〜10のスケールで8の中央値から4の中央値まで減少した。

最も一般的な有害事象は、めまい(9.7 %)および口の乾燥 (7.1%)であった。
6ヵ月後、18.1%がオピオイド鎮痛薬の使用を中止したり、投与量を減らした。

626 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:36:23.98 ID:SBRtWA5P0.net
すごいパワフルな人がいる
この情熱はなんなの?
なにがそこまでさせるの?

627 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:38:05.02 ID:2mBc3ump0.net
>>567
>>575

複数の臨床試験データ、論文を精査したWHO専門家委員会は、
医療大麻が治療上、有効である証拠がある、と結論付けている。

Q & A : 『WHO:薬物依存専門家委員会第41回会議』2018年11月12〜16日
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/ecdd/q-a-ecdd-2018/en/

5. 大麻使用は医療的利点がありますか?

近年、複数の国が大麻由来製品や大麻ベース医薬品の潜在的な治療上の
適用を探求した。この関心は急速に大麻由来製品の質の高い医療および科学的な
研究の上昇をもたらし、これらの製品は、効果的な治療への応用を持つ証拠がある。

実質的証拠は例えば、大麻ベース医薬品が成人の慢性的疼痛のいくつかの形態
において治療に有効であることを示している。

植物由来の大麻関連製品は、化学療法による悪心、嘔吐、多発性硬化症の
痙性症状を改善する効果的な治療法であると実証されている。

最近の第40回ECDD勧告では大麻由来物質カンナビジ オール (CBD) が、
まれなてんかん障害児の発作を減らすに有効であることを確認した。

CBDは、精神活性効果、中毒性がない大麻由来製品である。

(以上、抜粋引用、詳細はリンクサイトにて)

628 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:39:07.05 ID:5tRWiYw40.net
日本では麻黄は重要戦略物資輸入品目だし風邪で高熱出して
グロッキー状態で運転するノルマがある場合に各種総合感冒薬
1回3錠は営業目的地から事務所さらには掛かり付け病院への
ラストワンマイルのこころの拠り所となるカンフル剤であり
大麻及びカプタゴンと併用してはマズイのは効能が真逆のため
相殺されてしまうわけで百害あって一利無しどころか交通事故で
死なす意図の唆しでしか無いよ。

あと朝鮮半島なんて麻黄も大麻も大量自生出来ないけったいな
土地柄だが中国政府があてつけで草原ごと刈り取り掻き集めて
焼き払ってしまうと黄砂と光化学スモッグ物質とPM2.5物質と
エフェドリン成分ガスの傍迷惑四段コンボを偏西風に乗せて
風船爆弾のようにバラ撒くことになるわけで風下2国にとっては
覚醒剤系毒ガス攻撃を希釈したような深刻な大気汚染公害を
喰らう羽目に遭うわけだ。

629 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:39:13.74 ID:2mBc3ump0.net
>>575

WHOは、大麻の確かな医学的有用性を認め、《有効性は悪影響を相殺する》と断定した。

その結果、WHOは以下の通り大麻規制レベル引き下げを推奨した。

・大麻を医学的有効性がない物質、すなわち、スケジュールWからの除外を推奨
・大麻を医薬品モルヒネと同じスケジュールT推奨
・大麻抽出製剤は市販薬と同じスケジュールV推奨
・0.2%以下のTHCを含むCBD製剤は条約の規制外推奨

【図解】WHO大麻規制レベル引き下げ勧告 (英語版)
https://pbs.twimg.com/media/DyTu-g6XcAAnwwT.jpg:large

【図解】WHO大麻規制レベル引き下げ勧告 (日本語版)
https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000190326&id=bodyimage1

大麻由来のTHCを含む医薬品をスケジュールV、すなわち、
コデインを含む咳止め、風邪薬のように一般的な市販薬と同じ分類とした。

630 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:40:28.60 ID:2mBc3ump0.net
>>575

最新の『WHO :薬物依存専門家委員会』報告書は大麻喫煙の有効性を認めている。
故に、WHOは大麻を、『害だけがあり医学的有効性が無い物質』、すなわち、
スケジュールWから除外する事を推奨した。

多くの国/地域が医療大麻を合法化するのは当然の流れである。

WHO:薬物依存専門家委員会(ECDD) 2018年6月4-7日
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/ecdd_40_meeting/en/

・治療的使用の有効性

・HIV / AIDS感染における食欲刺激
67人のHIV感染者のランダム化、二重盲検、プラセボ対照試験では、ドロナビノールと
大麻喫煙の両方がプラセボ投与より有意に大きな体重増加をもたらした。
この安全性研究では、ドロナビノールと大麻喫煙の両方がこの集団で安全であり、
プラセボと比較してウイルス負荷に悪影響を及ぼさないことも示された。

・ 慢性の痛み
カンナビスの薬物療法を痛みのために評価する調査の結果は、大麻関連の鎮痛の複雑な効果を示す。
多くの無作為化し、制御された臨床試験は、大麻が効果的な鎮痛剤であることを示している。
最近の遡及的チャートレビューでは、大麻が疼痛および生活の質の指標を改善することが示された。

・神経因性疼痛
3つの無作為化比較試験により、大麻喫煙が神経因性疼痛の有効な治療であることが示されている。
2件の研究で、主要な薬物療法として使用された場合、大麻喫煙が中枢性、
末梢性およびHIV関連神経因性疼痛を減少させることが示された。

・ パーキンソン病
パーキンソン病患者20人の疼痛治療のための喫煙または気化大麻のオープンラベル、
無制御、観察研究において、大麻は運動障害および疼痛スコアを有意に低下させた。
パーキンソン病22人の大麻喫煙第2オープンラベルの無制御の観察研究では、
大麻喫煙者の全身体障害スコアの有意な改善が報告されている。

631 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:41:24.03 ID:5tRWiYw40.net
そのように大麻が禁忌であり取締強化には意味があるんだよ。

632 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:41:46.80 ID:2mBc3ump0.net
>>575

WHOは、『大麻の安全かつ有効な薬用使用の役割を認識した』、
『大麻は比較的安全な薬であり、医学的有用性がある』と結論付けている。

【WHO:大麻と大麻樹脂 薬物依存に関する専門家委員会】
http://www.who.int/medicines/areas/quality_safety/8_2_Cannabis.pdf

(9)治療用途、治療用途の範囲および医療用途の疫学

20世紀最後の10年以降、医療用途の証拠がかなり増えた。

考慮されている適応症には、痙性、慢性疼痛およびいくつかの神経精神症状が含まれる。
様々な国では異なる方法で、大麻の安全かつ有効な薬用使用の役割を認識した。

633 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:42:20.85 ID:92/tNJZN0.net
>>626
これだけの異常な書き込みはどこかの国の工作員かも 

634 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:43:37.65 ID:3Zxp0qhQ0.net
騙されるなよ
東側は昔から西側に麻薬を蔓延させようと躍起だったからな
中国北朝鮮は東西冷戦終結なんて一度も言ってない

635 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:45:26.31 ID:aKcAkKne0.net
嫌煙連中は騒がないのか?
副流煙がってw

636 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:46:08.82 ID:aKcAkKne0.net
>>633
そりゃこれで一攫千金狙ってる連中だろう

637 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:46:13.94 ID:SBRtWA5P0.net
>>633
俺が思うに
この人は大麻なんか好きじゃないね
ケミカル系だな、この集中力は

638 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:52:07.16 ID:eGcTjEey0.net
日本は韓国と北朝鮮に対して大麻では絶対に打ち勝てない
トウガラシという危険な麻薬を蔓延させてしまったねorz

カプサイシンパワーで氷点下屋外でも餓死凍死せずに
幸せ回路と火病が交互にやって来る重度躁鬱症だし
各家庭自宅にはキムチ冷蔵庫とかどんだけ好きなんだよ
というかかなりイカレてるだろ。

639 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:53:25.19 ID:a8wt4Ik40.net
まあ反対派が人間性を欠く書き込みをすればするほど
真実が際立って効果的ではある

640 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:54:19.00 ID:nGqPGZeg0.net
日本にもう数件しか残ってない大麻農家救ってやれよ

641 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:55:58.71 ID:92/tNJZN0.net
>>639
飽きもせずに毎回大麻のスレに何十レスもしてる人は工作員でもないなら人間性欠いた異常者だろ

642 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:56:03.74 ID:loc+k3RO0.net
>>15
どんだけやりたいんだよw
常用者か?

643 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:57:58.61 ID:TwVB3EqO0.net
そんな推定年齢七十代の全共闘爺ID:2mBc3ump0の真実は以下のように明らかになっているw


95 名無しさん@1周年 sage 2019/03/14(木) 11:42:36.96 ID:K8IwYqhg0

毎日午前中は寝てるみたい。
寝てる時以外はずーっと、大麻スレで大麻マンセーコピペ連投するか他者を嘘吐きと罵って回ってるか。
自称海外在住
ところが以前、ニュース議論大麻スレで長野市のIPを自爆テロw
日頃から他者を嘘吐きと罵るw
自身の主張はすべて真実とドヤ顔でえっらそうに押し付けるw
自称モノ書きが職業、病院や美容室なんかの待ち合いでも彼の書きモノを誰もが目にするほど高名と豪語www
ところが起きてる時間は5ch大麻スレで大麻マンセーコピペ連投だけしかやることないと誰の目にも明らかwww
大麻マンセーと政府攻撃、時には日本人をチョンマゲ結ってろと罵ったり、
土人と侮蔑するなど反日敵視根性必ずセットw
言動が反日パヨクw
ゴリゴリの前時代アカっぷりがシワの奥までアカ造反有理根性が染み込んだ加齢臭激臭爺ww



『彼の自称真実』を聞いたとおり
彼の言動みたそのまんま
そして彼が自爆テロした現実と符合させつつ
素直にまとめるとwww

彼にとって長野市在住は海外在住=在日www
職業は、『病院や美容室なんかの待ち合いなんかでも誰もがスマホとかで目にするほど高名な
5ch』で大麻を無害安全と押し売って、
現状の日本での在日ヤクザ売り上げ上げつつ日本を日本国民を大麻濫用汚染して汚すことwww
しかしてその正体は、みなまで語らずともww
賢明な5ch読者の皆様ならフツーにお察しwww


『長野市在日チョンバレパヨク爺』が彼の通称ですwww

644 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:58:54.06 ID:FWfKwrC5O.net
マジかよアグネス・チャン最低だな

645 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:59:44.43 ID:a8wt4Ik40.net
>>641
それブーメランw
信じられないような口汚さで
長文繰り返してる荒らしとかいるよ反対派
というか大体変な人らだし

646 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:01:08.29 ID:RRhkLBpW0.net
●【マクドナルド】マック、マフィンに異物 歯か、白い破片混入…金沢有松店
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533598774/
2018/08/07(火)

647 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:01:14.00 ID:pFQI6A/r0.net
関わらなくていい
やりたいやつは外国行ってやればいい

648 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:01:37.19 ID:RRhkLBpW0.net
【石川】マフィンに混入してた異物 「人の歯」であると判明 金沢のマクド★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541690490/

649 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:01:49.90 ID:RRhkLBpW0.net
マクドナルド マフィンから出てきたのは“人の歯”(18/11/08)
https://www.youtube.com/watch?v=C6ILzymOr10

650 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:02:13.52 ID:RRhkLBpW0.net
●日本マクドナルド ビッグマックセットに混入した人の歯 【画像】©2ch.net
https://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1420677412/  2015/01/08(木)
大阪府河内長野市にあるマクドナルドの店舗で
去年8月26日にビッグマックセットを購入、
マックフライポテトを食べたところ乳白色の異物を確認したということです
マクドナルドでは異物を外部機関で調査し、
治療痕とみられる痕が認められたことから「ヒトの歯」と思われるとしています。

651 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:02:29.00 ID:RRhkLBpW0.net
●【社会】日本マクドナルド「ポテトに歯混入」で記者会見 7日午後★2 
https://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420604294/ 2015/01/07(水)
同社によると、昨年8月26日に大阪府河内長野市のドライブスルー店舗でフライドポテトを購入した客から
「ポテトを食べたところプラスチック状のものが出てきた」と指摘を受けた。
第三者機関に依頼して調べたところ、人の歯と判明した。誰の歯なのかは特定できなかった。

652 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:02:43.69 ID:RRhkLBpW0.net
●【社会】ハンバーガーから“歯” 北海道・釧路のマクドナルドでも [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420767933/65 2015/01/09(金)

釧路保健所によりますと、去年9月、釧路貝塚通り店で、
女性が購入したハンバーガーから歯のようなものが見つかりました。
店がこの異物を引き取り、調べたところ、
歯の治療などに使う「歯科材料」であることが判明したということです

653 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:03:14.01 ID:RRhkLBpW0.net
ラビ・エビ・フィンケルシュタイン


■何世紀にも渡って我々はうまく洗脳をしてきていますからね
特にこの数百年はね
我々は完全にロシア人をもてあそび
彼らは我々が伝えることを何でも信じるのですよ
それから、その間に我々にはたくさんの楽しみがあるのですよ

■過ぎ越し祭りで子供たちを静かにさせるときにね
今でもこの国だけで年間10万人〜30万人もの子供達を
動かなくさせてるんですよ。
そして、血を排出させて過ぎ越し祭りのパンと混ぜるんです。
そして体は我々が所有する屠殺場に捨てるんです。
それらの体を全部混ぜて
ソーセージやハンバーガーに入れているんですよ。
Mは我々のお気に入りの販路ですね。
人々はそれらを朝食に食べ子供達を昼食に食べているんです。
それから、、、それがユダヤなんですよ わかるでしょう?

654 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:03:34.69 ID:RRhkLBpW0.net
■ 我々は上手く公共学校システムを作りました。
我々があなたや、あなたの子供達をそこへ入れたのです。
ユダヤ人が自分の子供達をそこへは入れないのを気づいていますか?
彼等はヘブライアカデミーへ行き、そこで子供達は本当の事を習います。
それからシナゴーグへ行き本当に重要な事を学ぶのです。

■…ですが我々は君の子供達を公共の学校へ送り、
あなた方の資産に税金をかけ、
そうすれば決して資産を所有できないですからね。
それからあなた方が資産税を払えなければ
我々があなたの資産を取り上げるんです。

■そして12年間は自分の子供の子守をさせ…
その年頃迄は何もわかっちゃいないからね。
10代になる頃には音楽を与えてやるんだよ
本当はそれを音楽とは呼びたくはないがね。
それらは音楽なんかではないからね。

■でも子供達はそれを聞き、子供達は好き放題やって、
そこで我々が彼等に麻薬を売り
我々は君の子供達から沢山の金を稼ぐのさ。
ゆりかごから墓場までな!
我々がしているのは君達から金を稼ぐ事なんだ。

君達は家畜、ゴイムなのさ。
人間家畜だ

655 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:03:54.94 ID:RRhkLBpW0.net
■我々はこれを何千年もやってきているんですよ。
アダムの時代からね。
我々の敵である子供達を捕まえて………
幅広いですがね
子供達をシナゴーグの地下へ連れて行き
そこで彼らが死ぬのを眺めて………
コーシャの屠殺のやり方と生贄を捧げるやり方は非常に似ていますね。
ですから私達はそれを行い、
それで過ぎ越し祭りのパンと混ぜて、
そうやって我々は敵の血を食べているんです。
そして(残った)体は………
我々は食人ではありませんからね、
ですから、我々がするのはそれらを取り、
そこからいくらかシケル(イスラエルの昔の通貨)を
稼ぐ事ができますからね。

■それらを屠殺場にあげて、
それら何パウンドもの肉をすりつぶして
ソーセージやハンバーガーに入れてるんです。
だから我々はそれらを最も人気のある物にしたんです。
朝食にはソーセージ
昼食にはハンバーガーってね。
ですから、
そこにいるゴイム達が本当に食べているのは子供達なんですよ。
そして我々が人々にこれを公に話しても君らはこれを信じない。
だからこれは君らの問題なんだよ。


■ですが、貴方方、そこにいるゴイム達は決して自分で学ぶことをしない。
自分に教える事をしないんだ。
いつだって誰かが貴方の為にやってくれるのを待っているんだ。
だから君らは一生眠ったままなんだよ

656 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:04:40.31 ID:RRhkLBpW0.net
●アメリカは異常なまでの誘拐大国。年間80万人の行方不明児童たち。
ttp://rapt-neo.com/?p=8495


296名無しさん@1周年2018/11/09(金) 02:57:59.74ID:fqPWE5zz0
アメリカは臓器移植ができる
なぜ?移民や途上国からの輸入があるから
余った人体は?


300名無しさん@1周年2018/11/09(金) 03:13:16.09ID:lx9JXy120
欧米人が過激派ヴィーガンになる気持ちが少し分かった
牛の共食いの次は人間を共食いさせるとか食肉業界の罪が深すぎる

657 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:08:52.12 ID:92/tNJZN0.net
>>645
大麻スレに毎回何十レスも書き込んでる異常者は賛成派にしかいない
工作員じゃないなら人格異常者

658 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:10:00.92 ID:Lnr9ToDv0.net
https://twitter.com/_asuka420
泥棒あすか 逃げ切れると思うなよ!ぶっXすぞ クソ餓鬼!
@_GREEN_SPICES
アカウント消して逃亡中  あすかの 詐欺口座
りそな銀行 841 ベータ支店 0192911 マスダミドリ

振り込め詐欺で逃亡中。絶対見つけて金を取り返すぞ!
首洗って待ってろ! 詐欺師あすかの口座 
りそな銀行  キタコガネ支店(543) 口座番号1383562 オオバノリユキ
(deleted an unsolicited ad)

659 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:10:58.57 ID:uZn7ejo70.net
世も末だな

660 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:11:56.62 ID:wD3ZDk8G0.net
>>588
なんで依存が高いものほど合法なんだよw逆だろw
ついでに言うと大麻もアルコールほどでは無いが依存は強い麻薬
依存だけならアルコールに大きく差は開けるが2位
他の麻薬は「禁止な」 「はい、分かりました」だけど
大麻はご覧の通り「禁止な」 「嫌です」って麻薬
アルコールは「禁止な」「あ?暴動すっぞ?」って麻薬

661 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:14:51.50 ID:wD3ZDk8G0.net
>>657
長文コピペ荒らしをするのは大麻中毒者とアルコール中毒者の二種
麻薬なんかやらない人は勿論、覚醒剤やコカインやる奴でもこんな事はしない
それだけ欲求の強い麻薬なんだよこの2つは

662 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:15:02.40 ID:s0DfKsYJ0.net
大麻のポジティブスレにきて賛成派を
貶す反対派の粘着を見ているとどうも普通の人ではないと感じてしまう

663 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:15:51.40 ID:/xueTQ+t0.net
大鬱のオレには早く解禁してくれ死んでしまう

664 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:20:09.83 ID:n5B/Tg+n0.net
>>662
麻薬を合法にすると麻薬をやらない人が酷い目に合うのはアルコールとタバコで本当に懲りてるからな
毒煙で人を殺しまくり、ラリって殴ってレイプして
器物破損やハラスメントはお手の物
事故は日常茶飯事
そら必死になりますよ

665 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:20:22.02 ID:a8wt4Ik40.net
>>657
古い使い物にならなくなったネガティブな論文をゴミ拾いのように
集めてきて貼ったり
ゴシップを作り変えて貼ったり
ソースといいつつ関係のないものを貼ったり
そんな異常なレスを何十回もするのは反対派にしかいないよ

666 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:21:49.08 ID:GFHkx+qp0.net
マスコミが一斉にプッシュ
怪しいとしか言えない

667 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:26:09.99 ID:a8wt4Ik40.net
>>666
マスコミが一斉にプッシュって何?
くわしく

668 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:28:20.55 ID:ZGwCPLzr0.net
どうせ外国製大麻かわされるだけだから、やめた方がいい

669 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:33:30.36 ID:RRhkLBpW0.net
●イギリスが中国人にやってたこと

・麻薬(アヘン)を中国人に売りつける
http://i.imgur.com/tgdWzea.jpg
http://i.imgur.com/EnEqhUD.gif
1830年代の半ばにはアヘン吸引者は200万人を超え
この貿易でイギリスは大もうけした
中国人は健康を害し、社会は退廃 銀がイギリスに流出し経済危機へ


さらにアヘンで正常な判断力を失った中国人に無理やり契約書にサインさせ
アメリカに連れて行き、アメリカの鉄道建設に酷使した
(南北戦争により奴隷制度が廃止され、黒人を奴隷として使えなくなったので
黒人の代わりに中国人を大量にサンフランシスコなどに連れていった)


shanghaiという言葉には
「(人を水夫にするために)麻薬を使って
(酔いつぶして、または脅して)船に連れ込む、誘拐する」

という意味があった

670 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:34:38.90 ID:RRhkLBpW0.net
724 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/21(日) 16:02:48.71
フィリピンなんて実際スペインに言葉とカトリック植え付けられて
固有の文化など抹消させられたもんな
第一、フィリピンて名前自体、当日のスペイン王フェリぺから来てるし


743 : 名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 16:21:11.12
>>724
あれはスペイン人の混血政策の賜物
スペイン人との混血が今でも支配者層だから、
誇りに思ってるレベルに洗脳されてる


293 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:15:04.41 ID:tZG8J5X80
フィリピンの歴史みたら大統領の行為も納得するよ

繁栄してたフィリピンをスペインが侵略し
住民殺害と略奪、薬物を与え奴隷といて働かす
今現存のスペイン統治時代の建造物はフィリピン人の血でできている
薬物が蔓延しフィリピンが怠け者の国売春の国に成り下がったから
ドゥテルテは元のフィリピンに戻すため命かけているんだろうなあ

671 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:35:12.73 ID:RRhkLBpW0.net
994 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 10:06:55.21
ドゥテルテ大統領が麻薬マフィアを死刑にして
なぜ欧米がそれを非難しているのかというと
欧米と麻薬マフィアは仲間だから非難している
麻薬カルテルが欧米のシノギだから欧米が麻薬マフィアを擁護している

欧米キリスト教徒が支配している現世界秩序は麻薬マフィアが得するように出来ている
欧米キリスト教徒が麻薬カルテルを管理しているから
欧米キリスト教徒が麻薬マフィアを擁護している
欧米キリスト教徒が麻薬カルテルのボスって既にバレてんだわ
欧米キリスト教徒が武力で脅して植民地で麻薬製造してるって既にバレてんだわ

そもそも内政干渉すんなよ
はっきり言って現世界秩序の支配者は悪そのもの
完膚なきまでに叩き潰すから覚悟しろ


998 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 10:08:25.90
そういえばクリミア半島も麻薬中継の一大拠点だったんだよな。
マフィアの力が強すぎて現地の検察が完全に骨抜きにされていた。
クリミア併合後にプーチンが真っ先にした事が
クリミアを所管する麻薬取り締まり部署の新設だった。


923 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 09:53:28.64
親米国のメキシコは麻薬マフィア全盛ですけどね(ニヤリ)


954 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 09:58:46.62
アフガニスタンはアメリカが侵攻してから麻薬生産量が飛躍的に伸びましたよ!


870 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 09:37:58.74
麻薬撲滅の邪魔をする外圧は侵略に他ならないからな
欧米が清国を腐らせたのと同じ手口や、フィリピンはもっと毅然としていい


955 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 09:59:10.80
コロンビア 親米 麻薬 あ!察しw
麻薬利権が潰されるwwwwwwww

672 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:36:26.29 ID:RRhkLBpW0.net
272 :名無しさん@1周年:2016/11/03(木) 18:22:06.87
>>193
フィリピンの麻薬もそうだけど

日本の発達障害者?に、処方されてる向精神薬
リタリンやコンサータって、コカインや覚醒剤と大差ないらしい

リタリンの作用が強いから、中止にしてコンサータに変えたらしいけど
実際は、ただの建前でほとんど成分的には変わってないみたい。

この発達障害の概念ってのも曲者で
医学会の要望によって規定されたものではなく
実際、誰の要望によって規定されたのかって分からないらしいんだな。

フィリピンの麻薬と何か似たものを感じて仕方がない



795 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:24:33.51 ID:TQfequPE0
内科でもなんでもトラマドールだすよ。弱オピオイド系。リリカも依存症あるよ。
飲みだすとやめられなくなるよ。

673 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:36:51.57 ID:RRhkLBpW0.net
431 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:07:04.55 ID:7ZJaRnu/0
日本で出回っている脱法ハーブは、大半が中国産。
しかし親中マスコミは、中国産である事に、ほとんど触れない。


413 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:0:37.97 ID:0ci51k5d0
>>233
中国が大麻の生産地で日本に輸出するための宣伝にマスコミを買収して記事を書かせてる
繊維とか神事ならカンナビトールのほとんどないヘンプでいいのに
医療用とか言って敷居を下げてごり押しするのは
バックに中国があるから
アヘン戦争前にイギリスにボロボロにされたように
日本をボロボロにしたいのが中国

674 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:37:24.90 ID:NjAHayfM0.net
地下組織の利権を法が守る
それが各種取締法

675 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:40:22.76 ID:92/tNJZN0.net
>>665
昼から朝方まで毎回大麻スレに何十レスと書き込むのはどう考えても人格異常者だが?
そのIDもその異常者が書いてんだろうな

676 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:41:46.08 ID:UOCc9cnw0.net
コカインが話題になって、定期的に事件化してきたのは、ここ5年だからな。日本も立派な麻薬市場になる。もちろん安倍のせい

677 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:44:34.68 ID:RRhkLBpW0.net
■英国に、最も残虐な目に合わされたのは世界中の誰が見ても中国なのにな!

アヘン戦争と、第二次アヘン戦争とも言われるアロー戦争の両戦争が酷過ぎるし。
虐殺され、麻薬漬けの廃人にされ、領土を奪われ。
火事場泥棒のロシアが便乗し来て沿海州と満州までもを北京条約で強奪して行った有様。
世界史上最大の残虐な侵略国英国に身ぐるみ剥がされた中国。
日本憎さの余り其の英国に、日本人にコテンパンの酷い目に遭わされた
我々中国人は可哀想でしょ?と訴えるキンペー!!!
支那人としての誇りを無くして、落ちぶれた中国人達が哀れ杉る。

678 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:44:55.82 ID:RRhkLBpW0.net
645 名無しさん@12周年 sage New! 2012/03/06(火) 22:51:43.74 ID:cgmNdM6T0
●「アヘン戦争」は調べれば調べるほど、むごい戦争(汚い麻薬戦争)だったことが分かる。
●まず、有名な「アヘン商人」といえば、中東出身のユダヤ人デビッド・サッスーンが挙げられる。
彼は1832年にインドのボンベイで「サッスーン商会」を設立し、アヘンを密売し始めた。イギリスの「東インド会社」から
アヘンの専売権をとった「サッスーン商会」は、中国で売り払い、とてつもない利益を上げ、中国の銀を運び出した。
(※ デビッド・サッスーンは「アヘン王」と呼ばれた。彼はイギリス紅茶の総元締めでもあり、麻薬と紅茶は、サッスーンの
手の中で同時に動かされていたのである)。
●やがて、清国がアヘン輸入禁止令を出したことに端を発した「アヘン戦争」(1840年)が勃発。
敗れた清国は、南京条約により上海など5港の開港と香港の割譲、さらに賠償金2億1000万両を支払わされ、イギリスを
はじめ列国の中国侵略の足がかりをつくることになる。
その意味では、「サッスーン財閥」はヨーロッパ列国に、第一級の功績を立てさせたアヘン密売人だった。
●アヘン戦争以降、ユダヤ財閥たちは競って中国へ上陸していった。
「サッスーン財閥」はロンドンに本部を置き、上海に営業所を設け、英・米・仏・独・ベルギーなどのユダヤ系商事会社、銀行を
組合員に持ち、「イングランド銀行」および「香港上海銀行」を親銀行に、鉄道、運輸、鉱山、牧畜、建設、土地・為替売買、金融
保証を主な営業科目として、インド、東南アジア、インドシナ、中国に投資を展開していった。
●1930年には、彼らの極東開発計画のため、上海に「サッスーン財閥」の本拠地を建設し、25億ドルの資本による「50年投
資計画」を開始した。(毎年1億ドルの投資を25年間継続して、中国の経済と財政を完全に掌中に握り、後半期25年で、投資
額の4倍の利益を搾取する、というのが当時の彼らの計算であった)。

679 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:47:20.78 ID:a8wt4Ik40.net
>>675
別人ですけど?
コピペコピペって異常に反対派が気にしてるのが不思議で
読みたくないならNGにしとけばいいだろうに
反対派のってそうしてるよ

680 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:47:52.13 ID:RRhkLBpW0.net
547 :名無しさん@1周年:2017/01/18(水) 20:20:32.15 ID:8KKu0T3k0
>>510
歴史上最悪の国はイギリスなんだよなwwwwww

中国の茶や絹が欲しいが売れるものがないってんで
麻薬である阿片を売ろうと阿片戦争をしかけた
鬼畜イギリス人を恨めよバカ中国人はよwww


イスラエル、パレスチナの紛争、中東戦争もイギリスの大戦時の二枚舌外交のせい

イスラムの反キリストも十字軍遠征の暴挙のせい

黒人の扱いや苦難の歴史もイギリスの奴隷貿易のせい

第二次世界大戦の勃発もイギリスフランスがドイツに膨大な戦争賠償費を請求したから

東南アジアやアフリカが搾取され続けたのも
大航海時代に進出してきたイギリスを初めとした欧州人のせい

オージーはイギリス犯罪人の流刑地

アメリカもイギリス犯罪人の流刑地で
イギリスでも異端認定された清教徒が移ってできた国



※ただし、イギリス国民もドイツ系の他民族に長年支配されて
メチャメチャに搾取虐待されている側でもある

681 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:53:25.38 ID:92/tNJZN0.net
>>679
普通なら異常者のコピペをみたら反対派のコピペはそこまで及ばないのに気がつくよ
異常者本人だから他人のコピペが気になるんだろ?
>>665もあらゆる大麻スレをずっと見てないと知らないよね

682 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:54:32.35 ID:RRhkLBpW0.net
日本人を奴隷化、家畜化するために、
日本人を麻薬漬けにして金を稼ぐために
日本を滅ぼすために、麻薬を売ろうとしている
日本だけでなく世界中の人々に麻薬を売って
家畜から金を稼ごうと考えている

683 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:54:41.02 ID:BiICqfZU0.net
日本の国民性もあるだろけど、「大麻」と言う言葉に強烈な拒否反応をしてしまうね。
いかに、この国で大麻解禁が難しいかが分かる。

684 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:11:02.77 ID:c/4d3eHF0.net
>>683
まあ税金つかってウソばっか教えてこんな偏狭者を育てるのに
まともな統計一つ作れない厚労省がわるい

685 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:11:31.46 ID:LSR8BJpt0.net
酒や煙草より害が少ないならこっちを解禁して酒を禁止とかしたら

686 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:12:38.53 ID:LSR8BJpt0.net
まず、ドラッグにもいろいろ種類があるんだけど
大麻もマリファナもコカインもヘロインも全部一緒くたに「危険なもの」と認識してるフシがある

687 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:13:10.97 ID:c/4d3eHF0.net
>>686
そらそうやって教えてるからな

688 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:13:41.88 ID:HBxeY1oA0.net
キャリア三十年でも安全ですよねw

689 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:15:35.40 ID:4dlba1TZ0.net
このビッグウェーブにのらないと

大麻吸いながらテキーラ飲めばぶっとべるぜえ

JTに販売させたれよ。マジで。

690 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:15:49.96 ID:4dlba1TZ0.net
>>10
無理歩

691 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:17:16.72 ID:4dlba1TZ0.net
規制規制で国内の消費をひえさせてんじゃねえぞ。

ヤクザのしのぎも撲滅できてええやんか。ばか野郎。

692 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:22:27.11 ID:BiICqfZU0.net
大麻なんて吸っても効果がわからない人もいるぐらいのものなのに、義務教育で「人間やめますか?」と怖がらせる教育をしてることに違和感感じるんだよな。

693 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:27:25.79 ID:6K7CDfIZ0.net
ラリって自動車運転して罪なき人を轢き、薬物依存の入り口となり廃人を増やして国を蝕め。

694 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:28:52.13 ID:BU3rV8+A0.net
吸いたきゃ外国に行け

695 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:30:43.01 ID:wmqOHCSu0.net
>>692
その程度のもので人間やめて犯罪者になり下がりたいんだろw
社会には必要のないゴミでなんの問題があるよw

696 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:32:05.13 ID:0fRElEVV0.net
>>695←ヤク中より脳みそなさそw

697 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:34:57.67 ID:BiICqfZU0.net
>>695

そう。まさにその程度のものなのに、「大麻は恐ろしい薬物」と麻薬やヘロインと同列で語られているのがおかしいと思わないかい?

698 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:44:06.49 ID:wmqOHCSu0.net
>>697
>>696
↑こういうバカになる薬なので少しもおかしくないw

699 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 21:53:47.64 ID:BiICqfZU0.net
バカ呼ばわりは誰でもできる。
解禁反対派はもっとまともに反論できないのかな。

まぁ私はどちらかというと反対派ですが。

700 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:02:24.15 ID:wmqOHCSu0.net
>>699
>>696
こいつには言わない時点でお前の程度が知れるんだよクソバカwww

701 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:15:03.49 ID:TCvb82Vd0.net
4月に発売される大麻(CBD)ドリンク、間もなくファミマに出荷されるぞ
https://m.youtube.com/watch?v=33PjPCwUU3U

http://livedoor.blogimg.jp/denkyupikaso-rwceiylt/imgs/0/4/040b8062.jpg

702 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:28:02.33 ID:5BjKDTRq0.net
>>591
すごく合理的でわかりやすいです

703 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:30:52.78 ID:Wla+gkSA0.net
大量レスしてる反対派を複数人見かけるけど全員たった1人の解禁派に執着してるのはなんでやろね

704 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:36:32.27 ID:QQR4VefP0.net
大麻を麻薬ではなく農産物として見たとしてもどうせコスト的に勝てる分野じゃない

705 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:37:40.57 ID:IYriPNHD0.net
たとえば、日米の厨房が対決した場合
大麻も理解してない日本チームは真のチェリーボーイとして賞賛されること請け合い

706 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:04:59.66 ID:YdE7YbQf0.net
>>178
7割以上の国が違法としてるのか
じゃあ、完全に違法でいいよなwwww

707 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:10:09.31 ID:YdE7YbQf0.net
>>454
合法で広く庶民に浸透していた酒を禁じた禁酒法と
違法だと広く庶民に浸透している日本の大麻を同列に語る馬鹿アピールですか???wwwww
そんな矛盾した例を出す時点で解禁派の頭がおかしい
大麻吸いながらレスしてるんじゃないか?wwwww
まあ、天性の馬鹿なんだろうけどw

708 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:10:56.09 ID:zSZHQiAv0.net
>>704
勝てる分野です。大麻草は日本向きの農産品でかつての生産量は米に次ぐ

709 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:12:07.65 ID:2mBc3ump0.net
>>704

明らかに大麻栽培は収益性が高い。

・大麻の場合、10aで80万円の収入が有る。
・稲作の場合、10aで16万8千円の売り上げ。

今から始める大麻栽培
http://agri-biz.jp/item/content/pdf/7552

大麻農家の七代目、「日本麻振興会」会長の「大森 由久 氏」によると、

・大麻の場合、10aで80万円の収入が有る。
・稲作の場合、10aで16万8千円の売り上げ。

大麻と稲作農家の収入の違いは火を見るよりも明らか。

現在、神事用大麻の90%は中国から輸入されている。
日本の製麻は需要はあるが生産が追い付かない。

「日本麻振興会」は大麻農家を増やしたい。
「伊勢麻復興協会」にも大麻栽培の技術を伝授している。

しかし、現在、厚労省の方針により、新規栽培免許は極めて取得しづらくなっている。

710 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:12:32.01 ID:zSZHQiAv0.net
>>693
江戸明治大正期にそんなラリって社会問題になってたのか?

711 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:12:56.69 ID:c/4d3eHF0.net
>>707
禁酒法ってしらないですかね・・・

712 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:19:55.58 ID:2mBc3ump0.net
>>704

大麻解禁は、早ければ早いほど『先行者利益』が発生する。

品種改良、手間暇かけた栽培、製品の信頼性は日本人の得意とする長所である。

国内での許可を受けた商業栽培は、品種改良、手数を掛けた栽培技術、
品質管理、公正性の高い日本人には有利に働く。

オーガニックな安全で高品質ブランド大麻を生産したら地産地消は勿論のこと、
高級ブランド品として輸出も可能になる。

713 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:37:54.18 ID:NBpsYgVv0.net
>>709
>>712
ID:2mBc3ump0はいつになったら>>537に答える?図星だから答えられないのか

714 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:41:02.74 ID:NBpsYgVv0.net
>>709
>>712
産業大麻で町おこしと言って大麻を使って捕まったバカがいるからできないんだよ
まず密売人や違法使用者には極刑を認めろ

715 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:46:23.97 ID:c/4d3eHF0.net
なんでこう人格攻撃にすりかえちゃうんだろうな
大麻規制することの意義をどうとらえたらそうなれるんだろう

716 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:47:59.00 ID:TCvb82Vd0.net
日本に足りないのは法律より勢い
米国解禁がリードしてるんだから協力しろよ
合法化は世界規模なんだから

717 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:51:30.71 ID:NBpsYgVv0.net
>>716
アメリカは解禁してないぞ
嘘つくな

718 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:52:51.01 ID:TCvb82Vd0.net
>>717
産業解禁してれば良いんだよ

719 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:53:50.49 ID:NBpsYgVv0.net
>>718
日本も産業は合法

720 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:58:24.47 ID:TCvb82Vd0.net
>>719
小さすぎ。光ファイバーの時代にダイヤルアップ回線のようなもん

721 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:00:46.34 ID:aGP6OZeR0.net
日本は3人に一人が癌で死ぬのに、癌に効く薬草を禁止って、沸いてるとしか思えん。
癲癇なんかは、随分前から効果が知られてる。
多発性硬化症なんかだと、つらすぎて、大麻が許可されてる国に移住する人だっている。
脳性麻痺の症状も緩和する。これなんか、大麻を使用したリハビリとか、研究すべき。

722 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:00:59.44 ID:UvDKrzSE0.net
>>720
解禁してればいいんだろ?解禁してたとわかったら途端に手のひら返しか

723 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:03:01.63 ID:IWqtFXAY0.net
兆円規模のビジネスを無視して
何の利益が日本にあるのか?
そんなストーリです
クラシックな役人の面目と利益を最優先にして
現代に派生する利益を全て不意にする
いつもの笑えるビジネス展開が大麻にも。

724 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:08:03.00 ID:gWdvnl/i0.net
むしろ神道とかって本来日本全国規模だろ

725 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:13:00.56 ID:bMboDMGL0.net
>>714
死刑好きだねー
世の中をどうこう以前に、自分のストレスの原因を見つめて

そんな程度の犯罪者を殺したいて、精神バランスぶっ壊れてるから

726 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:16:13.93 ID:UvDKrzSE0.net
>>725
売らなければいいだけじゃない?
違法に使わなければ罰も受けないよ?
そういう犯罪者がいるから解禁の足をひっぱってるのに、擁護するのかな?
むしろ解禁のための提案をしてるのに?

727 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:26:05.78 ID:rK0LQ7xj0.net
>>713
明らかに幼稚で精神に異常がある奴と思われて
相手にされてないだけだろw

ちびっ子相撲で大人が本気を出さないのと一緒w

728 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:30:16.55 ID:UvDKrzSE0.net
>>727
図星だからだろ?密売人とか麻薬仲間とかから聞かなきゃタクシー運転手で流行ってるとかこっちは知らねーよ
運転するとき眠気覚ましに覚醒剤使うのが常識とか麻薬仲間の常識を一般的常識の様に言うなよ
どこからそんな情報得てるんでしょうか?麻薬やってなければ知らないよね?

729 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:30:50.39 ID:rK0LQ7xj0.net
>>714
たった一件のレアケースで国の利益を判断する事が
損失だと気付かない国と反対派の精神状態が理解不能w

そんな事だから国が衰退するんだわw

730 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:36:14.34 ID:rK0LQ7xj0.net
>>728
幼稚な上に誇大妄想、被害妄想が強い精神病だなw
近寄ったらいけない病気のひとだねw
精神病が伝染るとヤバイからじゃあなw

731 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:40:23.10 ID:UvDKrzSE0.net
>>729
高樹も医療用訴えてたけどやっぱり捕まってたし
産業用言ってた奴は町おこしと言ってたのに裏切ったからそりゃ激おこにもなる
鳥取はそれがきっかけで全国初の全面禁止にしたからな
たった一件のレアケースだからなんて社会じゃ通用せんだろ
賛成派がそういう感覚なら今後も起こると考えるのが普通だな
大麻を解禁しないから衰退なんて考えるのも理解不能
そこまでして吸いたいのか

732 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:41:01.36 ID:IWqtFXAY0.net
自動運転とかEVで
被害発生するが経済が優先されます
医療でも嗜好でも同じように経済が優先されます
大麻利権は莫大ですが
ダメゼッタイから発生する利益は幾らですか?

733 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:45:28.40 ID:UvDKrzSE0.net
>>730
何かもう必死過ぎない?どう見ても麻薬やってないと知らないよね、タクシー運転手に蔓延してるとか眠気覚ましに使ってるとか、それが常識になってるとか
一般人は知らないよ?必死に出してきた情報も昭和54年とか、40年前のもの出してきてどうすんだ?
密売人か麻薬仲間とかに聞かないと知り得ない情報だよな?どこから聞いたんだろうな?教えてくれよ?

734 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:46:42.01 ID:D4Qxp6uJ0.net
ピエールも大麻よりやべーコカインを20代の頃から使ってても誰も気付かないレベルなんだから大麻くらい大した事ないんじゃないかと思ってる

735 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:46:51.09 ID:Int3Kq4t0.net
大麻解禁云々の前に日本がやるべきことがある。
アメリカでは、国会議員が立候補する際は、家系と血統と信仰を公表するのが義務だ。
祖父母の代まで遡り、家系に反米が居ないかを公表する『義務』が法律であるのだ。
嘘の家系(血統)を公表したものは、公職選挙違反とし、禁固刑となる。
日本もそうすべきだ。

官報 法務省告示第291号
S50年8月29日帰化認可 法務大臣 稲葉修
福山哲郎(陳哲郎) S37年1月19日生

736 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:47:12.30 ID:+ZPDwsI70.net
>>731
大麻と言う固定観念だけで巨大な利益を棒に振るとは
そんな器が小さい奴ばかりじゃ日本は衰退するはずだ

もしかしておまえは反日なの?

737 :辻レス :2019/03/16(土) 00:49:00.69 ID:PG7VN2xd0.net
>>1

どうすべき?って

TPPやらなんやらあるし
諸外国が解禁となれば
当然、日本も済し崩し的に解禁となるのは
屁を見るより明らか

それでも、どうすべきって?
鎖国でもすればあ?

738 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:49:23.62 ID:WLeu7k1S0.net
>>726
売人はもっと罪重くていいと思うけど。

そんなバランス感以前に、おまえの論理なら、万引きもスピード違反も死刑でクリーンな世界てことにならねーか?

「悪いことなんだから、やらなきゃいいだけ」てか?笑

739 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:50:19.13 ID:4ddwdri60.net
>>702
理路整然としていて?
ヤク中の自演思い出すわwww

740 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:50:21.04 ID:+ZPDwsI70.net
>>733
ニュースみたら情弱君(笑)
ググったら情弱君(笑)

741 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:51:16.93 ID:4ddwdri60.net
>>721
解禁国でガンが減ってんのかよ嘘つきゴミクズw

742 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:54:27.22 ID:UvDKrzSE0.net
>>738
解禁したいならそのくらいは必要だろ?違法使用者や売人が解禁の足を引っ張ってんだから違法に使われないようにするのは必然
それとも違法に使いたいの?

743 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:55:54.66 ID:ndfD1r8W0.net
どっちでもいいけどここを見るかぎり反対派は頭悪そうに見える

744 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:56:15.56 ID:UvDKrzSE0.net
>>740
タクシー運転手に蔓延してるなんてニュース無いから聞いてるしID:2mBc3ump0も40年前のものしか出せなかったんだろ?それならどこにある?調べりゃ出るんだろ?

745 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:59:30.86 ID:4ddwdri60.net
>>743
ヤク中の嘘も見抜けない頭の悪さじゃ仕方ないw

746 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:59:36.49 ID:OThPPVV+0.net
合法化したらJTが販売するのかな、最初はブームになるだろうから小学生まで吸うぞ

747 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 00:59:50.18 ID:+ZPDwsI70.net
>>714
もしかして誰かが犯罪を犯したら
親戚一同、隣組、一蓮托生で罪を被ると思っている
北朝鮮人か戦前の日本人なの?

何だか考え方が古すぎて日本人とは思えないな(笑)

748 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:02:12.68 ID:UvDKrzSE0.net
>>747
どこにも書いてないことが見える人?日本語が不自由な人?日本人なの?そんなこと書いてないよね?どこからそんな発想が?北朝鮮かそのあたりの人なの?

749 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:02:23.51 ID:WLeu7k1S0.net
>>742
俺が使いたいとか使いたくないとか以前に、大麻持ってたてだけで死刑にされる奴が出るのは、胸くそ悪いね。

あんた、気が狂ってんな笑

750 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:05:13.90 ID:WLeu7k1S0.net
>>745
相変わらず、あんたのレスは読む価値ないと一瞬でわかるオーラを放ってるな笑

とにかく字面が汚い。

751 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:07:39.22 ID:UvDKrzSE0.net
>>749
言葉が汚いね
解禁したいならそのくらいは必要だろ
それだけ信用落としてんだから解禁したければそのくらいは言ってもらわないと信用ならないって
それともやはり違法に吸いたいの?

752 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:08:07.46 ID:vVF5oQLm0.net
酩酊状態で運転する奴が怖い
医療用大麻なら解禁してもいいと思う

753 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:10:11.49 ID:JG4ELtFo0.net
>>748
何処にも書いてない幻覚が見えてるのはあんたじゃねw

あんた糖質なんじゃねえの?
レスから糖質の匂いがプンプンしてるわw

754 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:10:47.68 ID:a8576c0J0.net
あへんあへんあへあへ

755 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:11:55.56 ID:WLeu7k1S0.net
>>751
何の信用を、誰がどのように落としてんの?

756 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:14:05.49 ID:JG4ELtFo0.net
>>751
またオウム返し、猿真似かい?
あんたオトボケさんだろw

糖質丸出しだからすぐに分かったわw
基地外荒らしの相手をするには時間の無駄だ罠w

757 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:15:18.81 ID:UvDKrzSE0.net
>>753
いちいちID変えてんの?ご苦労さま
そこまでして必死だな

758 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:17:59.33 ID:UvDKrzSE0.net
>>755
医療用や産業用を本気で解禁したいと思ってるヒトたちの信用落としてるよな
鳥取は激おこで全面禁止だから信用は地に落ちてる

759 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:19:04.77 ID:JG4ELtFo0.net
>>757
何でオトボケさんはキャラ変えて他人の振りしてんの?
多重人格障害者だから自然にキャラが変わっちゃうの?

おまけに幻覚も見えてるよオトボケさんw

760 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:19:33.91 ID:UvDKrzSE0.net
>>756
お前ID:2mBc3ump0か
道理で出てこないはずだ 自演してんだから
答えられなくなると自演するよな
覚醒剤の話はどこから聞いた?はよ答えろよ

761 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:20:33.52 ID:cEBILN5u0.net
害はタバコより少ないって言うし
国庫のために解禁したらいいんじゃないの
タバコの何倍かの価格で国が売ったら
宝くじ以上に国庫に貢献するだろうし

762 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:20:40.78 ID:UvDKrzSE0.net
>>759
肝心の話から逃げてるよね?苦しくなると自演で逃げるだけだよね?覚醒剤はどこから聞いた?麻薬の密売人?

763 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:21:19.69 ID:WLeu7k1S0.net
>>758
なんで一人の犯罪で、大麻解禁者の論の信用が落ちるの?

そんな一例からのフワッとした印象論とか、韓国の大好きな事大主義と変わらんだろ笑

764 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:22:23.65 ID:JG4ELtFo0.net
>>760
わあ、被害妄想からの幻覚w
基地外って恐すぎるわw

被害妄想で無差別殺人とか起こしそうw

765 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:25:32.62 ID:JG4ELtFo0.net
>>762
うわ、マジキチw
完全にあっちの世界に逝っちゃてるがなw

基地外に何されるか分かんないから退散しますわw

766 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:36:45.16 ID:gWdvnl/i0.net
大麻と聞いて合法だと答えるのは一般人より割と有識者課長より上の奴ら

767 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:39:21.36 ID:53l3g0CR0.net
ダウナー系はいらない、太るし、酒で十分

768 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:39:29.18 ID:XLVhAseC0.net
>>765
ID:UvDKrzSE0 ← こいつは、自傷オトボケこと
糞撒き君って言う、
山奥のあばら屋で家庭菜園に糞を撒いて自給自足で暮らしている有名な基地外だよw

自傷オトボケこと糞撒き君は、糞を撒き過ぎて
寄生虫性脳障害になった池沼w

不潔で臭い荒んだ環境で暮らしてるんだw
哀れに思ってイジメたらダメ絶対w

769 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:41:41.88 ID:WLeu7k1S0.net
>>768
そいつもおまえも、大麻スレの荒らして意味では変わらん
まとめて失せろ。いつもスレを超つまらなくしやがる。

770 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 01:44:11.35 ID:LGwt5U/o0.net
実害のないものいつまで禁止してるんだか
政府の信用がなくなるぞ、このままだと

771 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 02:10:59.36 ID:UUjsusQw0.net
タクシー運転手に蔓延してるって割とよく聞く話しだと思うが。六本木の深夜タクシーとかな。警察もマークしてるって話だし。 実際に見たり聞いたりしたわけじゃないが、そういうのは噂は広がるもんさ。実際逮捕者もいるわけだろう?

772 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 02:13:36.53 ID:UvDKrzSE0.net
>>763
総理夫人も応援して町を挙げて協力していたのに裏切られたのだから特に鳥取は激おこになるだろ
結局、偉そうなことを言ってる奴は裏で何を考えているか分からないという印象を与えただけ
ソレを印象論とか事大主義とか言うようなら、社会で働いたこと無いんだなと思うほかない

773 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 03:28:45.41 ID:rn7MWsFs0.net
>>771
それで交通事故が増えたとかは聞かないところをみると、大麻は酒と違って交通事故の原因にならないってことか

774 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 03:36:17.28 ID:nqFZM8nX0.net
むしろ酒もタバコも禁止して欲しいくらい

775 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 03:39:44.51 ID:RFaVQJtF0.net
日本には昔から麻薬なんてなかった

誇り高い日本人に麻薬は必要ない

修行と瞑想すればいいのです

むしろ修行と瞑想を世界に広めるべき

776 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 03:41:35.85 ID:RFaVQJtF0.net
大麻なんてやったらいざというとき手術のときとか麻酔が効かなくなるよ

自分自身が一番苦しむことになる

777 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 03:42:48.41 ID:/f6sZuUt0.net
なんでもかんでも、欧米の真似をするんじゃねーよ
大麻にクソホモとか、最悪じゃーねかよ

778 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 03:47:40.55 ID:4ddwdri60.net
>>750
そんなレスにわざわざ絡むお前がよほど悔しい思いをしてるのはわかったw

779 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 04:06:48.25 ID:4MOUFXaD0.net
年寄りにこそ需要があるもんだろうけど
思考停止民族だから無理だろなぁ
どうしようもない

780 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 04:12:59.64 ID:zW8XbR8P0.net
>>746
タバコだってちゃんとJTが売ってるけど、小学生がそんなに吸ってるか?まあ吸ってる奴もいるだろうけどww

781 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 04:16:57.29 ID:A68xmUWg0.net
「麻薬はダメに決まってるだろ、なんで事故や犯罪をする奴を合法にしなきゃなんないんだよ、お前らが気持ち良くなるために事故や犯罪に目を瞑れとか通用するわけ無いだろ」
という気持ちがあるからこんなスレに麻薬叩きに来てるんだろ?
なんでそれで「大麻は勿論アルコールやタバコも禁止」にならないんだ?
はよ
「俺らがラリって気持ち良くなるためなら人が死んでもかまへん」VS「人が死ぬような麻薬を許すわけないだろ!麻薬ダメ絶対!」
の議論を始めたいのに
「人が死ぬような麻薬を許すわけがないだろ!麻薬ダメ絶対!だけど人を殺しまくる俺たちが楽しんでるアルコールだけはセーフw」
って言うダブスタ馬鹿が道理の通らない支離滅裂な事を語って議論の邪魔をしてるんだろ
「人が死ぬような麻薬はダメ絶対」が一番正しく
「人が死のうが気持ち良くなるためならかまへんw」が次に正しく
「人が死ぬような麻薬はダメ絶対!だけど俺たちの麻薬だけはセーフw」ってダブスタが一番下の下ってのだけは理解して語れな

782 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 05:05:43.35 ID:9/8j2XUc0.net
今は安倍さんが決めたらすべて決まる民主主義の時代。
下民が何を言おうと決まるものは決まる。
http://livedoor.sp.blogimg.jp/charosuke0127/imgs/c/a/ca3c43c1.jpg

783 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 05:11:07.93 ID:4KUzZ/I30.net
世界初!大麻が脳に悪影響を与えることを科学的に証明

・長年不明であった大脳皮質内の神経回路形成の重要なメカニズムを「解明」
・大麻(マリファナ)の有効成分でもあるカンナビノイド※1 が、
 大脳皮質神経回路の破綻をきたすことを「発見」
・大麻や危険ドラッグが脳に悪影響を与えることの科学的根拠を明らかにしたとともに、
 脳損傷、認知症での機能回復に応用できる「可能性」も期待できる成果

https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2016/20160630_1

784 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 05:50:22.66 ID:zW8XbR8P0.net
>>779
どっちかというと解禁派だけど、こういうさりげない日本人叩き(自虐?)を入れるのは本当に気持ち悪い。

785 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 05:50:40.51 ID:Ftc3du/D0.net
>>681
亀レスですまんが
全然別人
ただ理論的な論文と>>679では雲泥の差
あらゆるスレ見てなくてもわかるよ
つまり君は反対派のキチガイコピペやってる本人で
あらゆるスレでそれやってるってわけだ

786 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 05:56:24.10 ID:zW8XbR8P0.net
>>781
程度の問題を無視する馬鹿。

「人が死ぬような自動車はダメ絶対」が一番正しいか?

ちなみに俺は中学1年の時は文字通りこう思っていたよ。親が交通事故でちょっとした怪我をした頃。

787 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 05:58:55.03 ID:Ftc3du/D0.net
>>703
つまり
そういうことかなと

788 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 06:11:06.14 ID:UDSD8M9J0.net
やっと原野商法で買わされた土地を活かす時が来たわ

789 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 06:14:22.41 ID:Y804v8w90.net
結局のところ人体への害悪などと言うのはどうでもよく、
今回は貧乏な野党の末端議員が大麻解禁を訴えているのではなく、
アメリカの有力な与党議員らや政府に巨大な圧力をかけれる大企業らが大麻解禁を訴えているから、大麻解禁の流れは止められない
日本もさっさと方向変換しておかないと、韓国や台湾 タイとかが先に大麻解禁に走り、麻薬ビジネス市場を根こそぎ取られるよ
今の間にメイドインジャパンで世界に輸出できるマリフアナを研究しとかないと

あとマリフアナのパイプ グッズ、喫煙場所を提供するサービス店 誘導サイトなど、今からノウハウ蓄えて国際的競争力をつけとかないと

790 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 06:58:30.61 ID:9OvV/Ggw0.net
トランプ「アベ、アメリカから大量に大麻輸入しろ」

アベ「御意w」

ですぐ解禁だろ

791 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 07:00:58.59 ID:8Nir+x1J0.net
>>4
アルコールと大麻は違います
>>5
タバコと大麻は違います
>>8
アヘンと大麻は違います

ここまで詭弁

792 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 07:03:45.41 ID:sa4j0BZs0.net
アメリカでは大麻業者の銀行口座の開設は禁止されてるのだっけ。毎日、売上金を貸し倉庫に運ぶクレイジーな日々。怖すぎ危な過ぎw

793 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 07:08:34.87 ID:pTJa8QbC0.net
ダメぜったい

既存のシステムや法律に疑問を持つのは
ダメぜったい

794 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 07:12:44.36 ID:IWqtFXAY0.net
大麻を課税販売すれば消費税の値上げ不要のパワーだろ

795 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 07:15:15.15 ID:xibsEWUo0.net
少なくとも日本での解禁はやめてくれ
大麻吸って車運転するやつが街にあふれてるとか恐ろしすぎる
俺は平和に暮らしたいんだ

796 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 07:15:58.66 0.net
酒のように運転を取り締まればすむこと

797 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 07:16:30.75 ID:xibsEWUo0.net
>>796
いちいち尿検査するの?
それも嫌だわ

798 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 07:20:24.06 ID:3xDc1hiD0.net
>>708
地方自治体の除雪費用を食い荒らす大麻草大量伐採と野焼きの手間隙は
親の仇なみ扱いという国家があってだな。

もういいから大麻密売人と中毒患者は更正余地が無いなら大麻草を敷き詰めた
棺桶に閉じ込めて火炎放射器で焼き払えよwというくらい禁忌だし
そんなこと言われたくないだろ。

799 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 07:21:24.72 ID:Tvk5HxYI0.net
>>790
そうだよ
だから日本も絶対解禁になり、アメリカから高額の大麻を買わされるよ
今回の大麻解禁の流れは、何の政治的パワーもないミュージシャンらが唱えてるわけでなく、力のある議員や大企業など既得権益層側だからな

日本のカジノ解禁でも、ヤフーニュースとかでは、謎の集団が
カジノではなくIR素晴らしい!!
と書き込んでは大量赤ポチ
若い人間とか流されやすい連中は同調志向でカジノ解禁に思想変化w
マリフアナもすぐ解禁の世論を作るだろうな

800 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 07:28:55.98 0.net
>>797
今は基準がなく少しでも摂取したら違法だから
厳密な検査がいる

だが解禁されれば血液中濃度が基準になるから
酒と同じ呼気検査できるさ

801 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 07:35:56.88 ID:aGP6OZeR0.net
>>783
その実験は武田教授に言わせると、同じ実験をアルコールでやったら、マウスは即死って
言ってたけどねえ…

802 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 07:36:55.42 ID:ndBlqc7W0.net
タバコをやめて大麻を吸おう

みたいなキャンペーンが始まるのか?

803 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 07:42:47.80 ID:Ftc3du/D0.net
>>798
反対派って猟奇的で普通じゃないんだよな
こういう逸脱した残酷表現とか平気で
なんかタガが外れてるみたい
気持ち悪

804 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 07:44:17.50 ID:T3jR6otr0.net
酒のほうがどう考えても危険だからな
家庭内暴力や事件事故さらには多量摂取による死亡
酒を禁止して大麻解禁でいいと思うね

805 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 07:49:27.32 ID:s0EU4vGY0.net
麻薬市場は石油市場ほどではないが、鉄鋼や自動車産業より経済規模がでかいからな
さっさとアメリカに便乗して、日本でもマリフアナを生産し輸出する側にまわれよ
スマホやパソコン、家電だけでなく、麻薬市場も韓国や中国企業に負けるのか

806 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:01:03.67 ID:T3jR6otr0.net
どのみちアメリカが儲けるようになれば日本に押し付けてくるだろ
その時は大麻市場で勝てないだろうし酒とたばこ産業がやられて
終わるんじゃない

807 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:03:48.17 ID:Ap0An4Pa0.net
>>1
必要ない

808 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:03:58.02 ID:cVzH36nP0.net
>>806
その理屈がさっぱり理解できない

大麻で酒の代用ができると本気で思ってるの?

809 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:04:56.96 ID:q1wsd1zX0.net
俺は日本では革命かクーデターが起きた方が日本のためだと思ってるから、大麻を禁止したままで国民のストレスが高まる方が、争乱が起きる可能性が高まるなと思ってる。
大麻解禁されたら革命もクーデターも起きなくなって、延々と搾取し続けられる世界のままだ。
そんなの面白くないよ。

810 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:05:42.10 ID:q1wsd1zX0.net
>>808
普通の人は大麻やったこと無いから、解んないのは当たり前だろ?

811 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:07:14.26 ID:cVzH36nP0.net
>>810
で、普通の日本人は大麻は違法だと刷り込まれてるから
いまさら解禁されても使わない人が多いだろう

812 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:08:49.23 ID:9OaCBaxG0.net
医療限定で

813 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:10:02.98 ID:T3jR6otr0.net
>>808
物理的に時間が限られてるんだから減るのはたりまえだろ
もともと酒は日本人の体質にあってないからその点でも酒の需要は減るだろうな

814 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:10:25.71 ID:dV6KIXD+0.net
>>810
日本は大麻が自生していたが?
それなら酒の代わりに吸われてないとおかしいな?

815 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:10:52.94 ID:/F1/hFKv0.net
日本の世論なんか、電通使ってすぐ作れるからな
そこにアメリカが加われば

816 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:11:36.83 ID:dV6KIXD+0.net
>>813
日本の飲酒率は世界の中でもトップクラスだが?

817 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:12:25.94 ID:/F1/hFKv0.net
とりあえず麻薬市場は美味しい
大麻についてはアメリカのスネ夫になって、儲ける側に加わったほうが良い

818 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:14:33.82 ID:cVzH36nP0.net
>>813
時間が限られるから減る?
何の時間?
何が減る?
主語を明確にしてくれ

>もともと酒は日本人の体質にあってないから
清酒も焼酎もどぶろくもあるぞ
体質にあってなかったらそんな酒は造られない

819 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:16:26.48 ID:uE5BM8gy0.net
>>786
必需品の車と無くても麻薬中毒者以外困らない麻薬を一緒にするともうねwこれだから麻薬中毒者は
で?俺は麻薬ダメ絶対だと思ってるから大麻は勿論、酒もタバコもやらないがお前は?
勿論クルマを使ってないんだよな
車で運ばれた物も購入とかしてないよな?
怪我や病気をしても救急車に乗るなよ?
火事になってもバケツリレーだけな

820 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:16:55.81 ID:T3jR6otr0.net
>>818
いちいち説明しないとわからない物なんだな
特に理解しなくていいよ
別に責めてるわけじゃないから

821 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:17:35.53 ID:m0kUeoeX0.net
医療用だけ解禁して欲しいわ
末期癌とか苦しいのが緩和されるならええやん

822 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:18:05.56 ID:cVzH36nP0.net
>>820
俺がお前を責めてるんだが
大麻が酒の代用になると思い込んでるおかしな認識を
正してやろうとしてるんだよw

823 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:20:09.49 ID:uE5BM8gy0.net
>>808
大麻なんてザコ麻薬が麻薬内ナンバーワンの酩酊をもたらすアルコールの代わりになるわけないじゃん
レイプ魔に痴漢で我慢しろって言うようなもん

824 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:20:15.52 ID:cVzH36nP0.net
>>821
医療用大麻が使えなくてかわいそうと感じた経験が無いからなんともだけど
医療用くらいなら必要があれば解禁してもいいとは思う

嗜好用は禁止でいいわ

825 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:20:43.97 ID:cVzH36nP0.net
>>823
まぁアルコールは麻薬じゃないんだよな

826 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:22:11.67 ID:cVzH36nP0.net
>>823
ザコな麻薬を解禁しなくても
最強のアルコールが出回ってる日本なら
そのまま現状維持の方がいいという事だね

アルコールにアトル大麻は解禁する必要性がないという事か
なるほどよくわかった

827 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:22:17.85 ID:uE5BM8gy0.net
>>825
麻薬が嫌なら酩酊する物でも良いが
それなら逃げないの?
どうせ逃げるんだろ?w

828 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:23:00.74 ID:cVzH36nP0.net
>>827
ザコな麻薬を解禁しなくても
最強のアルコールが出回ってる日本なら
そのまま現状維持の方がいいという事だね

アルコールに劣る大麻は解禁する必要性がないという事か
なるほどよくわかった

829 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:23:09.63 ID:A68xmUWg0.net
>>826
そうな通り
大麻解禁、アルコール禁止なんてやる必要は無い
大麻禁止、アルコール禁止で良い

830 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:24:01.03 ID:cVzH36nP0.net
>>827
麻薬が嫌ではなくて
麻薬じゃないのに麻薬と同じだと言ってるその知識のなさを指摘してやってるんだよ
お前はこれから1年間「酩酊するもの」と書き込め

831 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:24:16.60 ID:uE5BM8gy0.net
>>828
雑魚麻薬は禁止
もっと危険な麻薬はもっと厳しく禁止
何も間違ってないだろ?w

832 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:25:18.47 ID:uE5BM8gy0.net
>>830
くだらない煽りとかは良いからw
でどうすんだ?
酩酊する危険な物は禁止で良いんだろ?

833 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:26:40.45 ID:cVzH36nP0.net
>>831
お前の考えは嫌い
ポリコレ棒で殴ってるようなものだから

麻薬より酒の方が日本人は好きなんだよ
だから酒は禁止されてない
いまさらお前程度が喚いても無駄なんだわ

834 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:27:24.42 ID:8y+WP0dl0.net
アメリカとか仕事の疲れを大麻で癒すんだろ。
日本ってキリスト教国よりお堅い国になったな。

835 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:27:37.70 ID:cVzH36nP0.net
>>832
>酩酊する危険な物は禁止で良いんだろ?
いいや
今の法律で禁止されてるものは禁止でいい
解禁する必要はない
わざわざ新規にアルコールを規制する必要もない

836 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:28:35.45 ID:uE5BM8gy0.net
>>833
「危険な酩酊する物は禁止」
を言いたくてここで大きな声で語ってるんだろ?なんでそんな奴が
「ならもっと危険な酩酊する物はもっと厳しく禁止」になると小さな声でゴニョゴニョ言うの?w

837 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:29:56.83 ID:uE5BM8gy0.net
>>835

事故や犯罪を起こす酩酊する物が合法なのは間違ってるのでは?

838 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:30:46.19 ID:qlSbahj00.net
自由主義の最終段階だな。

この問題は、自由貿易に関連してくるから質が悪い。自由貿易を盾に他国を麻薬漬けに出来る。

839 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:31:28.65 ID:pTJa8QbC0.net
日本人は世界一臆病

840 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:31:39.59 ID:cVzH36nP0.net
>>836
>「危険な酩酊する物は禁止」
>を言いたくてここで大きな声で語ってるんだろ?
俺はそんなアホみたいなこと言いたくないぞ
お前が一人で喚いてるんじゃないか?

841 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:32:54.28 ID:FKzDZElB0.net
>>839
麻薬の入口の強化には臆病で結構

842 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:32:58.33 ID:uE5BM8gy0.net
>>840
なんだ大麻解禁派か

843 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:33:04.90 ID:cVzH36nP0.net
>>837
いいや
酒は合法
酒は文化

酒は合法な文化

大麻は違法
日本での大麻の文化は葉っぱではなく茎と実

844 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:33:34.15 ID:cVzH36nP0.net
>>842
いいや
大麻禁止派だぞ
読解力無いんだな

845 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:34:12.10 ID:AnLm/wyb0.net
大麻は麻薬類じゃなくてアルコール類だから
その認識を改めてくれないと議論にならん

846 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:34:18.45 ID:uE5BM8gy0.net
>>839
麻薬の解禁なんて臆病も臆病
慎重の上に慎重を重ねても足らないくらいで良い

847 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:34:53.84 ID:gyWxj7e90.net
5位ドーナツw

848 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:35:12.01 ID:uE5BM8gy0.net
>>843
「酒が合法がおかしいのでは?」
「酒は合法」

何この返しw

849 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:35:25.90 ID:uE5BM8gy0.net
>>844
大麻を禁止にしたいその理由は?

850 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:35:36.66 ID:wqElmtcR0.net
法整備して解禁がいいんじゃねーの?
吸って運転とかは危ないみたいだしな

851 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:36:11.96 ID:cVzH36nP0.net
>>845
日本の法律で大麻が麻薬取締法から除外されてるのは
その法律が作られた当時
大麻を栽培する農家が存在していたからだよ
いきなり大麻まで麻薬の括りにすると不都合があった
ただそれだけのことで、大麻が麻薬ではないというアホな理由からではないんだよ

852 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:37:00.06 ID:cVzH36nP0.net
>>849
このスレ見てたら解禁派の頭がおかしいのが分かるだろ

853 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:37:15.45 ID:uE5BM8gy0.net
>>850
呑んだら運転禁止
なんて麻薬がすでに合法ですが麻薬による陰惨な事故は無くなりましたか?

854 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:38:48.11 ID:cVzH36nP0.net
>>848
酒がおかしいという議論に付き合う気はないんだよ

855 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:39:17.11 ID:T3jR6otr0.net
結局哲学が途切れてるから、個人の生きる意味なんてものがないんだろうな
上から目線で下々に命令するしその命令を忠実に聞こうとする
そのものが危険かどうかなんて本質には目を向けない

856 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:40:18.02 ID:uE5BM8gy0.net
>>852
自分がラリりたい物を合法にしたいがために支離滅裂な事を言ったり長文コピペ荒らしをする大麻中毒はキチガイなので大麻は危険、禁止で
は一言一句同意するが
自分がラリりたい物を合法にしたいがために支離滅裂な事を言ったり長文コピペ荒らしをするアル中もキチガイなのでアルコールは危険、禁止で
をお前が同意しない理由は?

857 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:40:50.72 ID:uE5BM8gy0.net
>>854
付き合う気がない←×
反論できない←◯
なのでは?

858 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:41:00.78 ID:8y+WP0dl0.net
まあ流石に医療用まで禁止してるのはおかしいな。

859 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:41:43.64 ID:PNYBl5ip0.net
アメデブの腹はビールでできてたのか。

860 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:41:49.01 ID:cVzH36nP0.net
>>856
酒でラリる気が無いから
酒は味や歴史を楽しむものだ

861 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:42:52.56 ID:uE5BM8gy0.net
>>860
ノンアルコールには見向きもしない奴がなんだって?

862 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:43:37.16 ID:cVzH36nP0.net
>>861
ノンアルコールなウイスキーってどんなの?

863 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:46:19.56 ID:uE5BM8gy0.net
>>862
そんなのがあるのかは知らんが読んで字のごとく
アルコールが入ってないウィスキーの事だろ
そんなことも人に聞かないと分からないの?

864 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:48:00.68 ID:cVzH36nP0.net
>>863
あるかどうかも知らないのにノンアルコールに見向きもしないと決めつけるのは頭が悪すぎだな
存在しないのなら、見向きしないのは当たり前じゃないか?

865 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:52:27.60 ID:uE5BM8gy0.net
>>864
よくは知らんが
ノンアルコールビールだのノンアルコールカクテルだのはあるのでは?

866 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:54:25.78 ID:JG4ELtFo0.net
大麻を吸っても何もならない
ちくびを吸うとおっきいなるよ

867 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:54:39.39 ID:vEfMMFAW0.net
大手の医薬品メーカーに牛耳られてからでは遅いからな

868 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:55:18.80 ID:cVzH36nP0.net
>>865
あるから何なんだ?
そういうノンアルコールな最近出現した飲み物のどんな歴史を楽しむんだ?
ノンアルビールは時々飲むけど
あれは雰囲気を味わうためだな

869 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:55:22.09 ID:vUupTqNR0.net
>>861
https://buzzap.jp/news/20111120-arkay-wiskey/
ハラル認証でイスラム教徒も飲める、世界初のノンアルコールウィスキー「Arkay」

870 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:56:54.37 ID:cVzH36nP0.net
>>869
2011年か
最近の話だな
日本に今でも輸入してるのかな?

871 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:57:17.89 ID:uE5BM8gy0.net
>>868

「ラリりたくて摂取してるわけじゃない、酔う酔わないは関係ない、味を楽しんでるだけ」
の主張はどうしたの?

872 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:59:10.39 ID:I74WmxOw0.net
全く隔離した空間でだけやるんならいいんじゃないか。
その代わりタバコも同じ条件のみに法改正してよ。

873 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:59:14.35 ID:uE5BM8gy0.net
>>869
これで
「酔いたいわけじゃないけどウィスキーを味わいたい」って言い訳も出来なくなるんやね
どうすんの?アル中w

874 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:59:15.76 ID:VCUc1RGh0.net
元々タバコメーカーに配慮しての規制だろ?

875 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 08:59:21.14 ID:cVzH36nP0.net
>>871
酩酊するほど飲まなければいい
酩酊するのは飲み手としては下だ
塩分過多な食事をとるのと同じ事
量の問題だな

876 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 09:00:05.65 ID:uE5BM8gy0.net
>>875
それ他の麻薬にも同じ事が言えるけど
やっぱりお前は麻薬擁護派なの?

877 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 09:00:10.70 ID:cVzH36nP0.net
>>873
日本で売ってないぞバカwww

878 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 09:00:52.54 ID:cVzH36nP0.net
>>876
酒は麻薬取締法の対象外
大麻は大麻取締法の対象

879 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 09:01:14.83 ID:bY7MGBRP0.net
たかぎさなは正しかったんや

880 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 09:01:24.57 ID:uE5BM8gy0.net
>>877
輸入すれば良いし作れば良いだけだろ
また反論できなくなると悪口と草生やししか出来なくなる癖が出てんぞw

881 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 09:01:42.36 ID:cVzH36nP0.net
さて、ちょっと出てくるから後で相手してやるよ

882 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 09:02:59.17 ID:uE5BM8gy0.net
>>878
また始まったw
大麻は麻薬じゃない!アルコールは麻薬じゃない!
これだから麻薬擁護派は

883 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 09:04:17.61 ID:8y+WP0dl0.net
日本も戦前はアバウトだったのに、
いつのまにか世界でも有数のお堅い国になったな。
日本神聖帝国とかに改めたほうがいい。

884 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 09:04:30.90 ID:uE5BM8gy0.net
>>881
逃げる時に捨て台詞とかもうねw

885 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 09:12:14.09 ID:XogrOdt+0.net
よそはよそ!うちはうち!
母ちゃんがいつも言うてるやろ!

886 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 09:13:36.63 ID:9kBLWc6L0.net
他がやってるからいいって日本人らしいわ
ヤニ中毒が淘汰されつつあるのに、それより臭いらしい麻薬って周囲の迷惑を考えないゴミじゃん

887 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 09:18:40.02 ID:Ftc3du/D0.net
麻薬はオピオイドのことな
WHOもアバウトな言葉は使わず薬物名を使いましょうって
推奨してるぞ

888 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 09:22:36.20 ID:UUjsusQw0.net
大麻でラリるとか、無知にもほどがあるな。
コーヒー飲んでカフェインでラリるって言うのと同じぐらい馬鹿げてる。

889 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 09:23:18.34 ID:4ddwdri60.net
まーたヤク中がくっだらない嘘を撒き散らしとるなw
麻薬に関する単一条約で大麻は国際的に麻薬になったw
その現実から逃げるなヤク中w

890 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 09:26:46.45 ID:TOjEpUTV0.net
>>886

よそはよそ。うちはうち。って案外そうでもない。
ヤニ中毒が淘汰されつつあるのは、海外のスタンダードに日本が習っているから。
日本は昔はどこでもタバコ吸えた。電車や病院や学校の教室でもな。その時はみんな疑問にも思わなかったが、海外からいちゃもんつけられて変わってきた背景がある。

891 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 09:29:28.36 ID:8NfPth890.net
関係ない話なんだけど、コンサータってリタリンと同じメチルフェニデートの、徐放剤版なんだな
リタリンって規制されて久しいからびっくりしたわ、俺なら間違いなくADHD診断降りるからすぐにでも診断受けて処方して貰おうかな

892 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 09:32:25.25 ID:4ddwdri60.net
>>891
ということを大麻でやる奴が必ず出るのでダメ絶対w

893 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 09:38:35.82 ID:vUupTqNR0.net
>>885
じゃあアメリカみならってはじめた大麻規制やめないと

894 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 09:38:43.67 ID:r/h3Doxc0.net
外国では普通に楽しめるものが
日本では極悪人扱いというのがどうもな
イスラムの豚肉じゃあるまいし

895 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 09:42:03.96 ID:X9YKrtfA0.net
ムスリムをみれば
禁酒と大麻は精神と脳がヒャッハーするとハッキリわかる

896 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 09:42:26.37 ID:UUjsusQw0.net
>>889

今更そんな50年近く昔の条約を持ってこられててもな。最近だとはWHOが大麻の安全性を見直した結果、大麻はあらゆる薬物で(タバコ・お酒含む)1番安全な部類に入ると出してんじゃん。現実から逃げてるのはどっち?

ほら、すぐにヤク中呼ばわりする。だから反対派はまともな議論ができないんだよ。

897 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 09:43:06.28 ID:z0mGDBvE0.net
>>1
将来的には
マリファナ関連の特許や著作権、販売網は欧米に抑えられ、
勤勉で欧米に比べて労働者の権利が弱い日本 韓国 中国あたりが欧米マリファナメーカーの工場を受け入れ製造
家電とかと同じだな

898 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 09:45:20.86 ID:X9YKrtfA0.net
アメリカは戦争させようとしてんだよ

禁酒させて大麻やらせたらほーらムスリムのような過激派の出来上がり

899 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 09:46:25.26 ID:r/h3Doxc0.net
自分でお手軽に育てられるものが
ビックビジネスになるのかね?

900 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 09:47:54.65 ID:X9YKrtfA0.net
まあ最も、酒飲んでいいトルコ人もガイキチだから
ムスリムに関しては大元の教義がヤバイのは言うまでもなく

901 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 09:49:12.96 ID:X9YKrtfA0.net
例えば、沖縄で米軍反対とかやってるような奴らが
大麻やったらまんまムスリムなんだけどね

902 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 09:49:50.11 ID:Ftc3du/D0.net
>>896
ゾンビだよゾンビ
とっくに逝ってるのに腐った体で襲ってくる

903 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 09:51:46.85 ID:4ddwdri60.net
>>896
昔の条約だからなんだよwww
反論にもなってねえぞクソバカw

904 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 09:52:50.36 ID:Ftc3du/D0.net
>>901
カナダはイスラム国家ですかって

905 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 09:53:26.50 ID:UUjsusQw0.net
>>899

合法化してるカナダでは、意外とちゃんとお店で買ってる人がほとんどだよ。税収も数十億ドル単位で上がったとレポートがあったはず。
自分で時間かけて育てるよりも、買ったほうが手っ取り早いと感じるのかもしれない。
それに、大麻クッキーとか、大麻ドリンクとかは個人ではなかなか作るの大変じゃないかい? 海外勢に製造方法の特許取られ尽くされたら目も当てられない状況になってしまう。

906 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 09:53:45.95 ID:X9YKrtfA0.net
>>904
基地外国家ではある
カナダはゲイが凄い

907 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 09:55:46.35 ID:Ftc3du/D0.net
>>906
じゃあ嗜好用に強固に反対してる
ロシアや中国がまともな国っていう価値観ね

908 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 09:57:18.27 ID:X9YKrtfA0.net
>>907
中共はまともな方だと思うが
ロシアは遺伝子がやばいからなんとも

909 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 09:57:23.30 ID:UUjsusQw0.net
>>903

ん?その昔の条約の結果をWHOが見直した結果、その条約の認識が間違っていたという結果なんだろうが。
最新の臨床実験データを基にして出したレポートだから、どっちが信頼できるかは明白だろ?

910 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 09:58:27.51 ID:4ddwdri60.net
>>909
は?
大麻は改めて麻薬でしたという結論が見えませんかw
頭おかしいんですかw

911 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 09:58:39.55 ID:z0mGDBvE0.net
大麻は麻薬の類でもいいじゃん
どっちにせよマリファナに関してこそ、日本はアメリカのスネ夫になって、輸出する側、金儲けする側に加わらないと

カジノはもたついてる間に、シンガポールとかに先越され、今更、大阪で始めてもどうかなぁと思うが、マリフアナはアジアで先駆けて、欧米に追いつけ追いこせで、特許 著作権 ノウハウ 販売網などをどんどんとっていかないと

スマホみたいにもたついて韓国や中国に負けるようなことにはなるなよ

912 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 09:58:40.97 ID:6ke5AdZB0.net
よそはよそつっても
もう隣の韓国まで解禁したぜ

913 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 09:59:20.18 ID:Ftc3du/D0.net
>>908
へー
チベットウイグルの虐殺やってる国家がまとも

914 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:01:00.84 ID:X9YKrtfA0.net
>>913
チベットウィグルはムスリムだからしょうがない
部分はありよ
あそこ放置したら中国100億人が赤になる
どうすんだ?

915 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:01:38.32 ID:UUjsusQw0.net
>>910

んー、麻薬の定義決めることから始めなくちゃいけないのか…

916 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:02:26.54 ID:Ftc3du/D0.net
>>914
反対派がどういう人かよくわかりました
虐殺に賛同する日本人はいませんので

917 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:03:19.71 ID:Hgs1olwP0.net
違法扱いする弊害も大きいから解禁せよ。
わかったな?

918 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:03:24.92 ID:vUupTqNR0.net
>>915
というか決まらんからどうでもいい話だよ
麻薬だー!っていわれてもそれで話進展しないし

919 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:03:48.98 ID:6ke5AdZB0.net
覚醒剤作ったのは日本、反省しなければいけない

920 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:03:49.50 ID:X9YKrtfA0.net
>>916
どういう人ってお前がムスリムじゃろが
しれっと布教してんじゃねー
日本には絶対ムスリム思想は新入荷しないからな

921 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:04:47.12 ID:vUupTqNR0.net
>>914
いや中国はもう赤だけど

922 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:05:10.48 ID:4ddwdri60.net
>>915
定義はすでに定まっていますがなにかw
お前も認める条約で定まっていますがなにかwww

923 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:05:16.59 ID:X9YKrtfA0.net
>>921
チベットウィグルがね

924 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:05:42.87 ID:UUjsusQw0.net
>>918
たしかに

925 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:05:44.72 ID:vUupTqNR0.net
>>923
赤の意味しらべておいで

926 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:06:23.51 ID:X9YKrtfA0.net
>>925
世界基準だと赤はムスリムを指す

927 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:06:23.97 ID:Fq20TaJ00.net
医療用に限って解禁でいいんじゃないの?
つか現状も医療用は良いのかと思ってたが。

928 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:07:22.62 ID:tPOOv+sv0.net
法改正してまでOKにするメリットがあると思えないんだが
むしろ「大麻のない日常は日本で」みたいに無いことをアピールしてビジネスにつなげたら?

929 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:07:33.88 ID:XY1DBXkf0.net
人を廃人にしてでも俺の儲け

930 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:08:12.13 ID:vUupTqNR0.net
>>928
OKにするメリットあるかってのは基本問題になんないんだよな

931 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:08:29.94 ID:Ftc3du/D0.net
>>920
虐殺肯定怖いっす
こっちはなんちゃって仏教徒だわ
別に大麻はキリスト教徒でも使ってるしな
反対派はやっぱ過激で変な人ばっかりってことだ

932 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:09:58.20 ID:8NfPth890.net
日本人は薬物の知識が無い上に混同してるからな
日本語の麻薬ってたぶん、中国語なら毒品、英語ならdrug(薬物と同じ)
日本語だけなぜか麻って字使ったり麻薬の意味だけでドラッグって言葉使ったりするから訳わからなくなるんだよ

933 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:10:04.83 ID:6ke5AdZB0.net
中国はあへんのトラウマがあるんだろう。
だけど歴史から大麻は中国で使われていた。

日本に中華取り入れたのは大麻文化でもあると思う。
唐の時代とか最新文化だった。

934 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:10:18.72 ID:HBn7zPw40.net
>>905
個人じゃ、アメリカ カナダなど合法大手巨大企業が作る高濃度THCマリハアナは作れないからな
メキシコの麻薬組織も作れない
このTHC高濃度マリフアナが、コカインより良い だがコカインほど残らないということでコカイン離れがおきてる

メキシコからアメリカへのコカイン密輸出ではなく、アメリカからメキシコに高濃度マリフアナ密輸出が急増している

有害なのかどうかはともかく、世界相手に儲かるネタがある以上、アメリカはとことんいく

日本はマリフアナ解禁はアメリカの圧力で避けられないから、同じようにマリフアナで儲ける側にまわらないと

安倍「アメリカ製のマリフアナは高濃度THCで凄いです。
しかし、我が国も負けていません。多数のノーベル賞受賞者を輩出してきた京大が、アメリカ製を上回る高濃度THCのマリフアナを製造すること最高しました。
しかも、抹茶フレーバーにしているので、アメリカ製と真正面でぶつかりあうことを避けています キリッ!」

935 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:11:10.71 ID:8NfPth890.net
マリフアナ草wwwwwwwwwwww

936 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:11:14.19 ID:hoPZnC2b0.net
依存や体への影響が小さくても、ラリる
それは精神への影響だろ
いらねーよそんなもん

937 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:11:49.97 ID:/pJlPOWh0.net
解禁しろ ヤクザの資金源を断て

938 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:14:00.84 ID:yLpE1drb0.net
こんなの絶対反対

939 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:16:04.69 ID:9tmye5uR0.net
そしてコカイン中毒へ

940 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:17:44.34 ID:UUjsusQw0.net
解禁メリットとしては、

-税収の増加
-犯罪組織の資金源を減らせる
-お酒から大麻に変わることでお酒が原因の事件(喧嘩、強姦など)が無くなる。夜の繁華街はより安全になる。
-新しい雇用が生まれる

反対にデメリットとしては、

-大麻摂取したあとの運転は安全なのかどうかがまだ未検証
-リラックス効果の高いと言われる大麻を摂取して、労働能率が減ってしまう恐れがある


こんなところか。

941 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:19:16.09 ID:4ddwdri60.net
ヤクザの資金源断ちたいなら覚醒剤の合法化を叫ぶ方がよほど効率的w
ちゃんとした製剤を用法用量守って使うことができるなら害はそれほどでもないw
しかし大麻同様蔓延すると管理が不可能になるのでダメ絶対w

942 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:21:01.58 ID:4ddwdri60.net
>>940
酒は大麻なんて解禁しなくても減ってますがw
大麻のせいで減ったわけではないですよwww

943 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:21:02.58 ID:6ke5AdZB0.net
今回の勧告は医療大麻だよ。しかも製剤。患者が安静して使うもんだよ

反対派の解禁すること前提語ってる勢いが凄いは

944 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:21:10.43 ID:Ftc3du/D0.net
>>941
まず薬物の性質から調べなおしたらいい

945 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:21:11.90 ID:GfDeuABy0.net
欧米の先端科学が詰まったマリフアナはTHCの濃度が高くコカインより飛べるとのこと
だから、コカインに走る人は余程の変わり者だな
生まれつき体質的に余程コカイン成分が合う人だなwww

946 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:22:05.42 ID:8NfPth890.net
メタンフェタミンは依存度やべーよ特に静脈注射は人間やめたと同義
大麻ぐらい別にいいだろ吸わせろ!!!!!!!!

947 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:23:21.93 ID:6ke5AdZB0.net
麻薬組織撲滅にリソースを使うなら日本の現状は世界政府が一番よく分かってるわ

948 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:23:36.17 ID:4ddwdri60.net
>>944
残念だがきちんと管理された覚醒剤の使用が社会に大きな影響を与えないのはすでに実証されてるんだよw
各国の軍は普通に使っとるw

949 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:24:42.79 ID:4ddwdri60.net
覚醒剤は医療用にも使われてるしなwww

950 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:24:43.80 ID:8NfPth890.net
>>945
つかあれ三十分未満しかキマらなくて糞高い割に依存度異常だから全く良くない
多分、覚せい剤より捕まりにくい(抜けやすい)からヤクザが多く取り扱ってて押し売りされてるんだろ

951 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:25:07.60 ID:gkp8pVD+0.net
ID:XSuLgaXQ0
必ず出てくる大麻キチガイ

952 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:26:05.22 ID:gkp8pVD+0.net
もっと重症なのがいたかw
ID:4ddwdri60

953 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:27:27.95 ID:4ddwdri60.net
>>952
おや誰か論破されたのが悔しくてID変えてご登場かなw

954 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:29:14.09 ID:8NfPth890.net
ID:4ddwdri60
こいつマジのシャブ中じゃん・・・大麻よりメタンフェタミンが安全とかありえねえよ・・・

955 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:29:44.46 ID:r/h3Doxc0.net
解禁されても
日本人はあまり乱用とかしなさそう

956 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:30:28.10 ID:4ddwdri60.net
>>954
用法用量守れればとかいたのが読めないお前は日本語が読めないか知恵遅れかw
どっちだwww

957 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:31:35.15 ID:uE5BM8gy0.net
>>940
「酒の代わりに大麻でラリるから安全」
は甘い夢を見過ぎなのでは?
「酒と大麻でミックスラリラリ」
の悪夢の可能性の方が高いと思うんだが

958 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:31:52.69 ID:UUjsusQw0.net
>>955
解禁されて吸っても「えっ?これだけ?何もないじゃん」とか言って拍子抜けしそう。

959 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:32:51.90 ID:4ddwdri60.net
>>958
ヤク中が最初に薬物に手を染めたときの感想乙w

960 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:33:30.13 ID:KT8t8sJ90.net
>>943
そうなんだよね。
ヤク中が騒いでるだけ。
製剤が麻薬単一条約のスケジュールVに入ったというだけで、大麻や大麻樹脂はスケジュールTのまま。
嗜好品としての大麻解禁にはならない。
医療用も多発性硬化症の治療薬は研究されてるから、そのうち不要になるよ。
米国も州政府が解禁にしたところがあるだけで、連邦政府は認めてない。

961 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:34:20.07 ID:uE5BM8gy0.net
>>958
そらアルコールの酩酊に慣れてしまった奴は当然そうなるわな
レイプ大好き人間が痴漢するようなもんだからな

962 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:35:46.67 ID:Q3lp8x5V0.net
先進国なんて関係ないだろ、先進国並みに日本も銃規制を解除するのか?

態々悪いものを解禁しようとする流れを作るなよ。

963 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:36:16.20 ID:r/h3Doxc0.net
>>958
実際「眠くなるだけ」って
人もいるしね
日本人には合わないって話も
聞いたことあるし

964 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:37:13.28 ID:vUupTqNR0.net
>>960
連邦政府はトランプがキチってるだけだからなあ

965 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:37:38.80 ID:GfDeuABy0.net
覚醒剤は、北や西のヨーロッパだと病院で医者の診察のもと、少量を処方するみたいだね
日本もそうして、麻薬治療医療ビジネスのノウハウを築いていかないとな

東洋人は覚醒剤好きが多いから、中韓の連中がそれ目当てに日本の病院に来院
当然 自由診療にして、ぼったくれば良い

病院からの覚せい剤だから裏ルートの覚せい剤と違いピュアで美味しく、来日する値打ちありと考える韓国人 中国人も多いはず

966 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:39:17.58 ID:8NfPth890.net
なんでもいいから俺の覚醒度を上げてくれドーパミンが欲しいんだ
俺の糞みたいな脳がドーパミンを全部再取り込みしてんだ作業記憶が異常に弱いんだ
ノルアドレナリンとかセロトニンとか要らねえんだよドーパミンでキマる薬をくれ

967 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:39:43.50 ID:HBG3/J7L0.net
どっちでも良いけど解禁しても俺はやらない
タバコみたいに廊下やベランダで吸って受動大麻吸引させる奴は
しっかり取り締まってね

968 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:40:04.59 ID:X9YKrtfA0.net
>>931
仏教も天台宗はムスリムによってるポンコツイスラムだし
証明にならん

969 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:40:56.70 ID:A68xmUWg0.net
>>962
欧米先進国が大麻を解禁にしたからと「日本も解禁にしなきゃ」となるの間違い
よそはよそ、ウチはウチ
日本は独自の麻薬対策を取れば良い
欧米先進国の真似はやめて
大麻は禁止、酒も禁止、タバコも禁止
これこそ【麻薬ダメ絶対!】を掲げる国の方針に相応しい

970 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:41:30.59 ID:UBd1ijlL0.net
>>950
えっ、THC20%超えとかの日本に入ってきてるの

971 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:43:37.61 ID:gMc1tMee0.net
>>969
大麻禁止はアメリカに追従しただけ
独自でもなんでもない

972 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:43:57.16 ID:HBG3/J7L0.net
西川貴教さん 「筋トレして脳内麻薬を分泌させれば大麻はいらない」

973 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:43:58.20 ID:1OUbP+T30.net
面倒なことはもうタバコと酒で十分だわ

974 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:44:00.79 ID:r/h3Doxc0.net
>>969
タブーが多いほど
未開の文明だよ?

975 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:44:09.36 ID:8NfPth890.net
>>970
ごめんコカインの話、コカイン30分未満しか決まらないって意味
大麻の話してない、大麻のTHC三十%以上じゃない

976 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:45:25.51 ID:A68xmUWg0.net
>>974
規制や法律の無い方が未開なのでは?

977 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:46:33.61 ID:vUupTqNR0.net
>>969
じゃあアメリカみならってはじめた大麻規制やめないと

978 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:47:46.63 ID:lR9OiK0h0.net
医療目的と言いながらそんなのと関係なさそうなやつしか騒いでないよね

979 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:48:16.68 ID:A68xmUWg0.net
>>972
ほんそれ
そんなにラリりたいなら自らの力で出せば良い
過度の筋トレや長距離マラソンでも良い
タダでハイになれるわ身体には良いわ誰からも蔑まれないわ
良い事づくめ

980 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:49:23.34 ID:8NfPth890.net
大 麻 吸 わ せ ろ

981 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:50:32.16 ID:gMc1tMee0.net
>>976
禁酒法は君と同じ青臭い潔癖症から成立したが結果としてマフィアの隆盛を招いた
詳しい薬効を知ろうともせず何でも禁止すると歪むんだよ

982 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:52:47.87 ID:5i/06NEK0.net
>>846
同意。むしろ大麻の罰則を強化すべき

983 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:52:50.13 ID:+a34tq2u0.net
どうしようもなくなったところが合法化してんだし
日本は奇跡的に流行っていないんだから
今のままでいいだろう

984 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:54:59.33 ID:A68xmUWg0.net
「禁止な」「はい、分かりました」「無いなら無いで別に構わんしな」が危険な麻薬(覚醒剤、コカイン、ヘロイン)
「禁止な」「反対!」「え〜無いと無理」「やらせろよ!」は安全な麻薬(大麻、タバコ)
「禁止な」「あ?暴動すっぞ!」「麻薬のためなら国よりヤクザやマフィアとお付き合いしますわ」
は合法どころか推奨になる麻薬(アルコール)

ホント麻薬問題っていつも本末転倒だよなw

985 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 11:06:47.27 ID:aOFUeqWv0.net
何でもかんでも欧米の基準に従うのは良くないな。
どこでもタバコが吸えた昔の古き良き日本に戻してくれよ。頼むからさー。

986 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 11:07:35.59 ID:KT8t8sJ90.net
>>896
50年前の条約であっても、スケジュールを見直すことで現代でも通用する。
タバコや酒は麻薬単一条約に含まれないから、国際的には麻薬ではない。
WHOは1番安全な部類に入るなんて言ってません。
大麻はスケジュールWから外れただけでTのまま。
製剤がスケジュールVに入ったというだけ。

987 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 11:07:52.90 ID:vUupTqNR0.net
>>985
じゃあアメリカみならってはじめた大麻規制やめないと

988 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 11:08:55.00 ID:5i/06NEK0.net
欧米がー欧米がーって人はヨーロッパに散々喚かれても日本で死刑が廃止になってないしその流れにもないって事は無視するな
何でもかんでも無効に倣ってないし

989 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 11:12:44.15 ID:r/h3Doxc0.net
全面解禁はしなくても
せめてアメリカ並みの扱いであってほしいな
いくらなんでもケミカル系と
一緒にされるのはね

990 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 11:14:25.86 ID:mAmJuz7S0.net
日本は、おとなしい従順な女の子みたいな国民性、島国などを要員として、国が上から力で押さえつけながら脱法ドラッグ含めて麻薬規制しても、うまくやっていけてた特殊な国だったからな。
でも、アメリカから大麻解禁圧力がくると、カジノと同じで断れないだろうなwww

991 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 11:14:33.45 ID:aOFUeqWv0.net
欧米の価値観が入ってきたから、喫煙者は虐げられるようになってしまった。東京オリンピックに合わせてさらに欧米の基準に合わせるために全面屋内禁煙をしようとしてるじゃないか。
俺は古き良き日本の伝統を守る為におうへの基準なんて従わずにどこでもタバコ吸うぜ。

992 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 11:15:35.32 ID:vUupTqNR0.net
>>986
あんまり意味がないのはさ
それが政治的制約であって科学的な話じゃないことでしょ
昔大麻が規制されてたので取り扱いが微妙です
なんていわれてもいや、それが問題なんですよって話にしかならん

993 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 11:15:57.13 ID:vUixNLJW0.net
まあ今回の勧告は大麻だからな。

覚醒剤原料を医薬品にした厚生労働省は条約違反やん
https://medical.jiji.com/news/20469

そうやって推し進めて戦争や児童ポルノやっていくことしか出来ないのか

994 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 11:18:02.14 ID:aOFUeqWv0.net
>>986
どちらかと言うと大人の事情だよねそれ

995 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 11:18:42.36 ID:4ddwdri60.net
>>992
科学的じゃないなんて誰が言ってんのw

996 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 11:20:35.60 ID:DKjfvPk70.net
>>995
WHOが言っているw

997 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 11:23:41.69 ID:DKjfvPk70.net
大麻解禁した方が日本の利益になるw

998 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 11:23:51.22 ID:4ddwdri60.net
>>996
それはお前の妄想w

999 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 11:24:46.84 ID:KT8t8sJ90.net
>>994
具体的にどうぞ。
>>992
科学的に?
政治的にも法律的にも公衆衛生的にも総合の判断なんだよ。
何言ってるの?

1000 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 11:25:15.23 ID:DKjfvPk70.net
大麻で健康になろう
大麻で税収を上げよう
大麻で幸せになろう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
352 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200