2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【診療データ共有形骸化】公費530億円投入も登録者1%

1 :みつを ★:2019/03/14(木) 18:03:19.06 ID:dQHDVduC9.net
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO42441870U9A310C1SHA000?n_cid=SNSTW001

診療データ共有形骸化 公費530億円投入も登録者1%
【イブニングスクープ】
2019年3月14日 18:00

IT(情報技術)を活用した医療の効率化がかけ声倒れになっている。診療データを病院間で共有する全国約210の地域ネットワークの登録患者数は、国内人口のわずか1%であることがわかった。国は医療費の抑制や患者の利便性向上を狙い、530億円を超す公費を投じたが、重複医療を解消する効果が出ていない。医療IT政策の仕切り直しが必要だ。
(リンク先に続きあり、要会員登録)

2 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:03:58.42 ID:3cal0mtG0.net
2ならNHK解体新書

3 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:09:03.61 ID:cJPVHLqr0.net
行く病院ごとに同じ検査をする意味が分からん。
機械だから同じ画像だろうに。

4 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:11:15.66 ID:P8vsLL7Z0.net
>>3
CDに検査データを纏めてくれたりするけどな。

5 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:14:51.75 ID:DYXzN6AX0.net
>>3
装置や設定で全く違う画像になるぞ

6 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:15:28.65 ID:rVc6eKq20.net
そりゃ公開したら
処方ミスから診断間違いまでオープンになるからな

7 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:15:59.98 ID:dzDXG5qB0.net
町医者に紹介状と共にレントゲンのCDを持っていっても、病院で必ずレントゲン取り直すからなあ。
その理由を聞いたら、病院の方がレントゲン機器の方が性能がいいからと言われてしまった。

8 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:16:12.60 ID:HoBY4mPF0.net
そりゃ予算獲得と消化の為にやってるだけだからな。
成果でなくても誰も責任取らないし。

9 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:18:44.85 ID:JrWpwRMt0.net
>>7
どちらかというと慣れた画像だから
慣れた機械なら症例もこなしてるから判断ミスが少ない

10 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:21:12.61 ID:c6wB68IL0.net
マイナンバーカードと保険証を一体にして、それ以外では医療を受けられないようにすれば利用率100%

11 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:54:09.93 ID:EMUXm1My0.net
>診療データ共有形骸化 登録者1%

こういうのは「形骸化」ではなく「普及せず」だろ
日本語の使い方がおかしい

「形骸化」というのは
制度がそのなりに定着運用されていたのに
次第に実態と制度が合わなくなってきたことだろうが

12 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:55:49.71 ID:4t5t5Sex0.net
無駄な医療行為してるの国にばれてしまうからな

13 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:02:59.69 ID:fjjjtTks0.net
「紹介状 ○○先生御侍史」の方が日本には合ってるんだよw

14 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:08:04.57 ID:Ym/qcL440.net
人口の1%ってそこそこの数じゃないか?
老人多いからもっと多くてもいいのかもしれんが

15 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:20:08.71 ID:UO0ZAPuy0.net
責任者は?

さっさと野党とマスゴミ仕事しろ

16 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:31:06.81 ID:SSDrjW9P0.net
健診データ共有の登録自体どこでするのか分からんのだが?

17 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:31:55.59 ID:SSDrjW9P0.net
あ、診療か見間違ったわ
どっちにしろどこで登録するかインフォメーションないぞ

18 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:43:02.59 ID:ygNMcvMU0.net
マイナンバーカード、スマホ、スイカ
どれでもいいからまとめてくれ

19 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:24:29.14 ID:KXD0Tdv+0.net
それより医薬分業をやめろ、完全に失敗している
お薬袋詰め士(薬剤師とも言う)にはうんざりだ

20 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:37:43.84 ID:G3lseKkw0.net
とりあえず国主導で紙カルテ廃止させよう

21 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:20:00.62 ID:+Kg9fi5M0.net
電カルを病院に導入しようとすると1億とかかかるわけだが。

22 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 10:59:08.53 ID:gGEPLL+90.net
医者に掛かる前に仕分けするトリアージュが必要だよな。
血液検査で分かる生活習慣病が大半なんだろ。
医師の3分診療より技師レベルでじっくり診てやった方が
効率的だと思う。

総レス数 22
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200