2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【🦋春の女神】ギフチョウ、羽化始まる 京都・福知山

1 :プティフランスパン ★:2019/03/14(木) 09:54:51.16 ID:EtCu94gi9.net
3/14(木) 9:46配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00000023-mai-soci
https://amd.c.yimg.jp/im_siggVlmlI59TMlk2fTP6LPUbMQ---x900-y614-q90-exp3h-pril/amd/20190314-00000023-mai-000-1-view.jpg
羽を広げサクラソウの花に留まる羽化したばかりのギフチョウ=京都府福知山市厚中町の大地さん方で2019年3月13日9時38分、佐藤孝治撮影

 環境省が絶滅危惧種に指定するギフチョウの羽化が13日、愛蝶(ちょう)家で知られる京都府福知山市厚中町の日報連福知山支部会員、大地洋次郎さん(78)方の飼育小屋で今年も始まった。「春の女神」とも呼ばれ、府北部にも春の訪れを告げている。

 最初にさなぎの殻を破ったのはこの日早朝。午前8時前には羽化したばかりの成虫が黒と黄色のしま模様をした羽を広げた。「寒い冬をよく越してくれた」と喜ぶ大地さん。4月上旬にかけて約400匹が次々と羽化するといい、希望者には見学もさせてくれる。

問い合わせ詳細は記事で

2 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:55:13.13 ID:RzFgXTqT0.net
ギフハブ

3 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:55:48.82 ID:P8vsLL7Z0.net
ほらな、ギフハブは実在したんだよ!

4 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:58:16.18 ID:AF2xWq5N0.net
ごらん ああ ギフチョウ
愛は ああ ギフチョウ

5 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:58:37.63 ID:ENBQ5n4j0.net
>>2-3
早えわ

6 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:58:48.34 ID:rv6TvrVi0.net
京都なのにギフチョウ

7 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:59:16.64 ID:mVNO1H310.net
闇に舞う蝶パピヨン(ボロォン)

8 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:59:25.60 ID:Hx0+NtCj0.net
もふくちょうです

9 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 10:00:31.00 ID:wEIer+7R0.net
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。こういうアイデア浮かぶやつってすごいわ
http://www.yyy.senttec.com/archives/7.html
http://o.8ch.net/1epvd.png

10 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 10:01:32.44 ID:j28UhaRa0.net
蝶というと、現代文のテストで蝶のコレクションしてる人の根暗な小説があったんだが
誰か知ってる人いる?

11 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 10:01:55.46 ID:23dDmD3r0.net
ヒョギフ大統領

12 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 10:36:07.80 ID:UI7OrklL0.net
貴重な産卵シーン

13 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 10:37:43.46 ID:GV4+eL0P0.net
ギフチョウの起源は京都とか言いそう

14 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 10:55:09.45 ID:WPeOyW+10.net
事件、災害、事故ばかりの呪われた街「福知山」にも
こういう心休まる話題もあるのですね

15 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 11:35:21.13 ID:p5AP0vm20.net
漢字は義父蝶です

16 :(。・_・。)ノ :2019/03/14(木) 11:38:06.15 ID:ieGIeWgd0.net
我が岐阜県でちゃんとした新種が見つかったからギフチョウらしいね
小学生の時に岐阜市にある名和昆虫博物館に見に行った記憶ある
(´・ω・`)

17 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 11:46:19.68 ID:kYiCNS1k0.net
幼虫が青虫じゃなく毛虫なんだな

18 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 11:48:26.54 ID:xhZHzu6I0.net
>>14
子ザル背負ったウリ坊がいただろ

19 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 11:54:36.68 ID:+/bTxvDK0.net
>>16
岐阜県といえば明宝ハム(`・ω・´)

20 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 12:01:41.30 ID:8v4YBiy20.net
>>11
キョギフ大統領の貴重な産卵シーン

21 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 12:26:05.50 ID:tiyXukIQ0.net
毛虫怖い

22 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 12:28:21.54 ID:g9oPrGBK0.net
>>1
gif蝶なのにjpg

23 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 12:39:24.44 ID:ypkQaTfZ0.net
>>10
ヘルマンヘッセの「少年の日の思い出」とか?

24 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 13:00:07.80 ID:wzb38Utt0.net
ギフチョウって蛾だろ

25 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 13:43:35.40 ID:sq5gndQP0.net
>>16
名和昆虫博物館なら俺も行ったよ。

26 :(。・_・。)ノ :2019/03/14(木) 13:44:28.12 ID:ieGIeWgd0.net
>>19
もはやハムの領域を超えた味だし、岐阜県民にとってはご馳走ですよ
>>24
日本固有種のアゲハチョウの仲間なんですよ
(´・ω・`)

27 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 13:51:44.23 ID:qUik7/mJ0.net
俺はベランダでアゲハチョウの羽化を毎年見てる
横浜

28 :(。・_・。)ノ :2019/03/14(木) 13:54:35.54 ID:ieGIeWgd0.net
>>25
虫好きにはなかなかの博物館だよね
アレを見て自分も昆虫採集したくなったけども、僕は飽きっぽいのですぐに熱が冷めた
(´・ω・`)

29 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 13:56:10.88 ID:EyIb9A0V0.net
>>6
飛騨高山なのに小京都と言うが如し

30 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 21:14:19.27 ID:gKXyoIwa0.net
>>19
明方ハム「…」

総レス数 30
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200