2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【職務質問】不審な挙動ないのに警官に声かけられ、所持品検査…エンジニアの国賠請求棄却 ★3

764 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:29:15.73 ID:/tjlu8z10.net
>>740
学生運動の影響があって面倒だからかな

ふと思ったが赤狩りとヒッピーの西洋と違って日本は学生運動あったせいで
社会のいろんな所で左巻き相手にしすぎるんじゃねえのかな
向こうだとオウム扱いで問答無用で却下じゃねえの

765 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:29:17.79 ID:H/AmGpZ30.net
やっぱり、IT関係者って、アメリカ工作員入り込みまくってるよな

766 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:29:34.56 ID:XLAVOvVB0.net
>>748
この見た目が加算されてるよ
リュックだけで判断するわけないだろ

767 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:29:35.20 ID:hz9xEaTb0.net
法律のプロに質問したけど
職質拒否は100%無理 理由は教えん と言われたわ

768 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:29:36.82 ID:Ma2BI0fzO.net
>>712
順法意識が欠落した高卒お巡りさんが拳銃ぶら下げて歩いてるのは明白な治安悪化要因

769 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:29:40.88 ID:KUklXJVR0.net
まあ、無駄にごねる方が馬鹿って結論出てるんだから

所で、お前らは何を所持してたら中身を見せたくない?

俺だったら旅行帰りで汚れた下着とかあったらやだな

770 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:29:49.95 ID:zv0ajoj40.net
>>694
>>35を見て意見が変わった。
これは公務執行妨害とかいうレベルじゃない。
右にヤクザ、左に>>35だったら、左を即拘束すべきレベルだわ。

771 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:29:51.82 ID:Aop3VOfZ0.net
>>718
質問なんだけど職質が行政警察活動であるということがこの件にどういう影響があるのですか?

772 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:29:52.12 ID:bKR4N6/30.net
警察は見るからに怪しいやつは完全スルー
事件が起きてないと動けないとかほざくくせによく言うわ

773 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:29:58.30 ID:Ym6QBfw90.net
>>35
普通に、似合って無いからAUTO

774 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:29:59.70 ID:t2hNo+Er0.net
警察手帳の提示を求めて、所属と名前を記憶する
最低限ね

海外じゃ警察名乗ったスリも多い(欧州)

775 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:30:00.36 ID:a+G0NFE30.net
>>5
警察を盲目的に信用するのも問題だぞ
警察官不祥事なんて腐るほどあるからなw

776 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:30:02.35 ID:JaImt8Cg0.net
>>755
オーラてw
スピリチュアル宗教かなんかですかw

777 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:30:16.08 ID:Z+uSaj3P0.net
これじゃまるで中国や北の警官やりたい放題じゃんか

778 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:30:17.59 ID:yGc3nqVA0.net
女が職質受けることってあるの?

779 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:30:17.57 ID:itcSnAtZ0.net
>>750

不審事由があるなら、裁判所から取り調べ礼状をもらうべきだな。

780 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:30:17.68 ID:q1/g3Yb50.net
根拠があろうがなかろうが警察には職質の権利があるんじゃないの?

781 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:30:21.93 ID:nN30Xo+k0.net
腹立つのは分かるけど警察がしっかり仕事してるって事でもあるししゃあない

782 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:30:29.99 ID:H/AmGpZ30.net
>>741
職務質問されたことを110番通報するなんて、異常者だw
自分みたいなシロウトでも、薬物犯罪を疑うわ

783 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:30:30.86 ID:9EJD57hP0.net
死刑にしろ
そこらじゅう全員だ

784 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:30:33.82 ID:rRMoKPZE0.net
>>718
司法警察活動と行政警察活動が違うことを知ってる人なんてごくごく少数だろう

785 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:30:50.83 ID:8nVsecux0.net
>>763
それこそすべきだろ

786 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:30:59.35 ID:rSyEgpeF0.net
>>35
この服自衛隊の前モデルの服なんだ
どうやって手に入れるんだろ?

787 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:31:01.59 ID:JwjFEy3T0.net
>>3
これを「昭和」で片付けるから、
ゆとりwってバカにされるんだよ

788 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:31:02.91 ID:KvKYOIqC0.net
なぜか?このスレで、被害者の顔を貼るのは帽子を被ってるのだけだな。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1796544.png

ハゲでも職質で無理やり帽子を脱がされるん?
彡⌒ ミ
(´・ω・`)

789 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:31:09.19 ID:itcSnAtZ0.net
>>780

任意の場合はないな。

790 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:31:13.23 ID:FlHsTgyQ0.net
>>761
「」書きをよく見なよ不審事由は牛丼屋からの通報要請だよ

791 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:31:17.81 ID:JaImt8Cg0.net
>>782
違法捜査なんだから110番通報するだろ

792 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:31:21.44 ID:rRMoKPZE0.net
>>723
任意捜索は禁止されてるから問題設定が無意味だね

793 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:31:23.24 ID:g+JT7ZI3O.net
>>751
犯罪を犯してると思われる"相当な"理由が無いと職務質問しちゃいけない法律が有るからな
当然、リュックサックに危険物が入るサイズだからとかいうふざけた理由では本来なら職務質問しちゃいけない

794 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:31:29.93 ID:v1fIE/d+0.net
不審な挙動
これって本人がしてないって言い張ってるだけでは?
証拠がないなら判断しようがない
それに挙動だけでなく見た目とかでも判断されると思うが・・・

795 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:31:33.24 ID:q5IwEpyJ0.net
>>754
拒否は権利なのに怪しむのがおかしいのだが

796 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:31:40.56 ID:vXPd19Rd0.net
まあ職質くらいで裁判やるような人は多分見た目も怪しいわw

797 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:31:46.33 ID:/7G5ncx10.net
まぁ客引きに絡まれた時にお巡りさんに助けてもらったから
その辺は感謝してるけどなw
無駄なキップ切る交通課と無意味な職質する警察は嫌いだ
警察みて明らかに挙動不審で逃げ出したとかなら合理的な理由になるけど
普通にしてて絡まれるのはどう考えてもおかしい

798 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:31:46.49 ID:pt2nWDBO0.net
裁判までするような人間は
妙に反抗して逆に怪しかっただろ

799 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:06.90 ID:N2R8zEVL0.net
>>750
逆だわ
不審か否かは総合的に見て判断するもの

800 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:08.70 ID:Kny8EhlE0.net
>>782
警察に職質されて警察に通報する謎

801 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:11.90 ID:9OdCLjMa0.net
挙動に不審な点が無くても状況的に不審な人なら職質されてもしょうがないだろ
実際、ボストンマラソンの爆弾テロの犯人も爆弾をリュックで運んでたわけだし

802 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:14.29 ID:qXiX1XDK0.net
街中でリュックしょっているヤツは厳しく職質してやれ

803 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:18.63 ID:bC2oUSnz0.net
ID:g+JT7ZI3O
ガラケーで頑張るじーちゃんってパヨク臭がするね

804 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:19.34 ID:JHL7fFlv0.net
不審な挙動だけではなく
見た目が不審でも職質される

こいつの見た目が怪しかったんだろ

805 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:20.01 ID:jfuDnOWD0.net
>>726
この格好で歩いてたらめちゃ怪しいなw逆に職質しないと叩かれるレベル

806 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:22.63 ID:Wsc3mQ9Y0.net
職務質問は気にならないが、所持品検査にはムカツク。
拒否すると前に立ちはだかって、いつまでも解放してくれない。

807 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:26.85 ID:n0vnexMO0.net
しょうもない頭の悪い職質する前にやる事他にあるだろと
やり方が馬鹿過ぎる

808 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:36.27 ID:g+JT7ZI3O.net
>>752
ほんそれ
こんないい加減な職務質問をマンセーしてる奴は中国が天国だろうね

809 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:43.01 ID:0PyLs24X0.net
>>619
拒否することはできる。あくまでも任意の行政活動だからね。
しかし、拒否したら、その拒否自体が警職法の要件を満たす方向へ行く。
結果、拒否し続けるか、さっさと応じるかの選択になる。

磐越自動車道で、職質にあって拒否した人が6時間以上にわたり
警察に留め置かれた事件がある。そのケースでは違法になった。
ただし、緊急逮捕できるケースでもあった。

この裁判例から言えることは、6時間警官と押し問答して(応援の警官も来るだろう)
粘るつもりなら拒否すればよい。

810 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:44.32 ID:21r7KuuM0.net
職質のときに拒否しなけりゃいい。
リュックの中身が見たいなら堂々と見せてやれ。

ただし、職質をした警官の姓名と官職、所属等を警察手帳で確認させてもらえ(相手はこれを拒否できない)。
連れがいるなら職質の様子を動画で撮ってもらえばいいし、自分のスマホで音声を録音しておいてもいい。
スマホで撮影や録音されてると思えば警官も無茶ができないから即解放されるよ。

この時、言葉遣いには気を付けて丁寧に話すこと。相手の挑発の決して乗ってはいけない。

裁判やりたかったら、それから。

811 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:47.72 ID:z0csTmRO0.net
>>1
この馬鹿裁判官はバッグを持ったことがないのか?ww
バッグの中には拳銃も出刃もナタも入る。
すべてのサラリーマンが不審者になるな。
基地外判決だwww

812 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:48.45 ID:QDvvbUTHO.net
>>776
オーラ=かもし出す雰囲気みたいなニュアンスで言ってるんじゃないのかその人
小学生みたいな揚げ足とりダセェよ

813 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:51.82 ID:itcSnAtZ0.net
>>782

チョン。

普通のことだよ。
日本でも、悪徳警官の犯罪は、そういう形で取り締まりされてることが多いな。

814 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:55.75 ID:/7G5ncx10.net
>>800
偽警官もたまにおるからな

815 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:57.34 ID:H/AmGpZ30.net
>>771
キミみたいな頭の悪いタイプは、
まず定義から確認して勉強しろ  
行政警察活動とは何か
司法警察活動とは何か
強制処分とは何か
任意処分とは何か
強制処分にはどういう要件が必要で、どの憲法や法律に定めてあるか
共産党や層化や、リベラルに騙される人ってIQが足りないのよ

816 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:59.57 ID:Ma2BI0fzO.net
>>800
警察官を現行犯逮捕して司法警察官を呼ぶのが正解

817 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:33:01.89 ID:LiqyYQip0.net
>>776
他人を拒絶する雰囲気みたいなもの
抗議集会とかカルト教団の連中みたいな作り笑顔なのに目が笑ってないようなやつね

818 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:33:02.75 ID:zv0ajoj40.net
>>775
俺もそう思っていた。
だが>>35を見て、この件は警官が正しいと思うようになった。

819 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:33:04.50 ID:InpJAD/q0.net
行動でなく風体が怪しいのに気付いていないのだなw

820 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:33:20.17 ID:EGTwGD6N0.net
>>793
お前の判断って裁判所の判断より上なの?

821 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:33:26.81 ID:yl/Fz2tKO.net
東京に風俗に遊びに行く電車の中でバッグに入れた電マが知らない間にスイッチ触れたのか何回も暴れ出して焦ったわ。

822 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:33:29.00 ID:KvKYOIqC0.net
>>797
予め「客引き」を野放しにしておくんだよなw

823 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:33:31.83 ID:Jsf05mIo0.net
職質渋る時点でそこに動機の不純要素が含まれるだろ
俺も一時期彼方此方で職質に遭う事があったけど素直に応じる分には何も問題なかったぞ
まあ急いでる人ならその旨伝えた上で少しだけ協力すればいいし何も非協力的なのは無いだろ

824 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:33:33.63 ID:y6YACpWx0.net
>>793
>犯罪を犯してると思われる"相当な"理由が無いと
>職務質問しちゃいけない法律が有るからな

我々が感じる不条理はそういう条文があって初めて正当になるのではないけどな。
まず我々が感じる不条理が先にあってそこに矛盾しないように
法を解釈したり表現したりする

825 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:33:35.99 ID:sfHA8Ytz0.net
>>722
気分が悪くなりましたで通用するよ

826 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:33:38.65 ID:0PyLs24X0.net
>>659
それが判決正当化の理由だろ。ほかに何が聞きたいの?

827 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:33:46.52 ID:InpJAD/q0.net
って、110番はなぜしたんだ?

828 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:33:48.18 ID:yjA8dpv/0.net
>>762
かもしれない、これが通るなら
犯罪者かもしれない、危険なものを所持してるかもしれない
そういったことも想定して職質してる警察官も同様だろ

829 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:33:51.99 ID:g+JT7ZI3O.net
>>811
そうだよ、とんでもないクソ判決だよ

830 :あほ :2019/03/14(木) 09:34:00.77 ID:Oj4rSN0G0.net
>>35
32歳と思えない童顔。ゴーイングマイウェイ的な糖質の部類だと思う。

831 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:34:03.98 ID:KUklXJVR0.net
>>786
ネットオークションへ流出したのとかじゃね?

仕事で基地に行くと、パスケースとか、部外者が買える基地と
そうじゃない基地があるな
お土産扱いの奴は微妙にデザイン違うのかも知れないが

流石に安全靴は売ってくれなかったな、丈夫そうだから仕事用に欲しかったのに

832 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:34:06.45 ID:LeD1prDu0.net
>>797
この場所なら平気だろう
こんな夜中なら平気だろう

って場合も、駐禁やられたりするからなw


一応、仕事はしてると見えるwww

833 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:34:11.23 ID:sTk8Bpc50.net
>>35
目が隠れてるけど目つきも相当ヤバそうなんだよなあ

834 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:34:11.38 ID:LYied4fk0.net
精神的苦痛 て

835 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:34:19.26 ID:Aop3VOfZ0.net
>>815
誤魔化しは要らないです

836 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:34:23.88 ID:t/sVwT9x0.net
>>764
左巻きどうこう以前に、末端の警官の能力と資質面の問題。
下手に強権与えたら、間違いなく乱用して暴走することを
警察庁のキャリア組は十分わかってるから怖くて出来ないんだよ…

国家公安委員長経験者にやらかしたのもいたしねw

837 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:34:30.10 ID:ALdp5mWN0.net
>>782
通報を要請した事が不審な挙動なので職質した、って事じゃないの

838 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:34:30.68 ID:itcSnAtZ0.net
>>810

幼稚園児アタマのオマエには、

この問題が理解できねえようだなW
オマエにもわかりやすく >>605に説明されてるぜ。

839 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:34:30.93 ID:zv0ajoj40.net
>>788
耳たぶ無しでエラ張り・・・
やっぱり、おまエラだったか・・・

840 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:34:34.41 ID:1XReYlqL0.net
>>708
無教養の反知性の老害は惨めだな
馬鹿だから権利や人権が分からないと

841 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:34:38.18 ID:R/RtMhcy0.net
めっちゃ早口で通報してそう

842 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:34:39.59 ID:PioP7lGu0.net
どうせ職質拒否してすり抜けた奴が持っていた凶器で事件起こしたら批判するんだろ?
こんなの任意じゃなくて強制でいいよ
困るのは犯罪者だけ

843 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:34:46.76 ID:N2R8zEVL0.net
>>808
着てる服叩いてる奴なんかまさにそれだな

844 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:35:08.24 ID:axZwH5Nz0.net
30歳ぐらいのときに一度だけ職質受けたことある
そんときはアキバでNEWERAの阪神タイガースの帽子被って、リュック背負って歩いてた
東京で阪神の帽子ってのが怪しまれたのかなぁと思って、それ以来その帽子は被らなくなった

845 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:35:11.54 ID:e2+38+7T0.net
職質の名を借りて犯罪者でもない人間の行動の自由を制限するのが問題という事です。

846 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:35:13.84 ID:iTNdPevv0.net
51 名無しさん@1周年[] 2019/03/14(木) 07:21:02.81 ID:gTstiiaZ0
江添亮とは、
自称・自由ソフトウェア主義者であり、
ブログ上においてC++の国際規格を解説している事で有名である。
また、過去にニコニコ動画上にゲーム実況動画や、良く分からない動画を上げている。



とりすーぷ @toRisouP

17年5月19日
・休日の池袋で店の予約をしていない
・満員で店に入れず店の前で立ち尽くす一同
・肝心の江添亮が時間になってもこない
・江添亮は携帯電話を持っていないので連絡もできない

地獄でしたね…


なんだ、おもしろい人かぁ


前スレ見てたけど、こんなん草生えるわ

847 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:35:14.01 ID:rRMoKPZE0.net
>>815
法律の議論のやり方を知らない人は問題が切り分けられないから、
全然違う議論をすぐ別の局面にもっていきたがるよね

848 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:35:19.00 ID:WNayr2QQ0.net
警察は基本見方だぞ?なんで敵対してんの?

849 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:35:22.09 ID:H/AmGpZ30.net
やっぱり、お前ら基本がわかってないわ
職質っていうのは、パトロールとかと同じ行政警察活動
治安維持を目的としてやってる
で、嫌疑が発生すると、司法警察活動に移るわけ
司法警察活動に入ったら、令状とって強制捜査もあり
嫌なら、犯罪の嫌疑を発生させるな

850 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:35:24.22 ID:T9EvBRMe0.net
警察はいついかなる場合も市民を逮捕できる

覚えておけよ愚民ども

851 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:35:27.77 ID:fLFfvmEZ0.net
うんこを今世紀最大に我慢して便所まで歩いてる時に後ろからおもいっきり両肩叩かれて止められた事がある。

即解放させたわ

852 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:35:27.91 ID:3bjnFgFq0.net
>>722
ある意味、救急では

853 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:35:47.97 ID:UEC28/D90.net
先日霞が関に出張ってウロチョロしてたら職質というか声かけられたけど
あの辺大使館多いやん
場に似合わずツルッパゲが居たらとりあえず声をかけるのが人情だろう
通行人がジロジロ見てたが声をかけられただけだから
路上パーキングって場所によっては一定時間経つと強制的に去らなきゃならんやん
俺は身内をあの辺の病院に連れてって待ってただけだから
何してるんですかと聞かれたので普通に説明して終わり
非常に丁寧な若い警官だった
ちなみに、これってコインを入れてそのまま延長できないんですかと聞いたら出来ないんですよと言われた
都心は糞面倒くせえ
だからグルグル回りながら止めてたのである

854 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:35:51.60 ID:bC2oUSnz0.net
>>45
怪しさ満点の風体だなw
不審な挙動はしてないと思い込んでるのはご本人だけ

855 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:35:56.47 ID:rSyEgpeF0.net
>>831
メ◯カリにめちゃくちゃ売っててワロタ
これヤバくないの?さすが闇市だな

856 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:35:58.46 ID:KvKYOIqC0.net
>>821
電マは、医療器具だぞ
医療機器認証番号があるだろ?

857 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:36:01.35 ID:7ZdqddRY0.net
職質嫌がってる奴にメキシコ辺りにでも行って数年暮らして欲しいわ
少しは治安が良いことに対する感謝が身につくんじゃない

858 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:36:04.34 ID:z0csTmRO0.net
>>810
警察官が手帳を見せる?ww
そんなことはしない。
現実を知らない馬鹿かwww

859 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:36:08.64 ID:y6YACpWx0.net
>>826
>それが判決正当化の理由だろ。ほかに何が聞きたいの?

理由じゃなくて正しいと言っtだけ
なぜ正しいか理由を聞いてる

860 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:36:17.72 ID:0PyLs24X0.net
>>664
それは警察にも許されているから、それに対処するしかない。
公務執行妨害にならないように丁寧に説明しながらゆっくり歩けばいい。
結局、1〜2分程度ですむところを、自分で引き延ばすことになっているだけ。

861 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:36:22.53 ID:g+JT7ZI3O.net
>>837
先ず警官に職質されて変に絡まれたから牛丼屋に逃げ込んで110番要請したって話だろ

862 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:36:26.47 ID:MWyRblLL0.net
警察が職質かけるのは、そいつの「目の動き」に起因する場合が多い

少しでも心にやましい部分があるやつは、街で警察に会ったときに目が動くから怪しいと思われるんだよ

863 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:36:26.54 ID:QieBC8xl0.net
職務質問されたら「令状は?」と問えばいい

損害賠償求めるなら、会社に遅刻したことで勤務査定に影響が出たとか具体的な事由を
明示しないと

864 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:36:32.71 ID:Z+uSaj3P0.net
人をその場の主観と見た目で判断する法律なんてないよ

865 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:36:39.10 ID:sTk8Bpc50.net
>>843
まあ外見には中身が出るからな
見た目で判断するなとかいう奴のほぼ全てが中身もゴミ

866 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:36:44.97 ID:H/AmGpZ30.net
>>847
そう
職務質問や所持品検査が、ただの入り口ってことがわかってない
怪しい行動をとれば、犯罪の嫌疑が発生する
そしたら、どんどん警察が公権力の行使をしてくるだけ

867 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:36:53.86 ID:t/sVwT9x0.net
>>850
色々条件はあるけどな

868 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:37:01.88 ID:qIFODa1n0.net
警官は疑うのが仕事

古物扱ってる仕事柄、盗品売りつけられて警察署に行くことが多いけどこちらの話を信用する警官は話がスムーズに進むんたが疑うの警官に当たるとややこしくなる

869 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:37:02.60 ID:ZGsd4yaB0.net
リュック背負ってるだけでアウト

870 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:37:04.12 ID:A/FxhcCa0.net
>>江添さんは、「不審な挙動」をしていないにもかかわらず、

自己主張かよw
バカだろ。傍からみりゃ、挙動が不審過ぎるんだよマヌケ

871 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:37:04.67 ID:8nVsecux0.net
>>827
他の警察官なら助けてくれるかもしれないと思ったからじゃね

最初から素直に応じていれば嫌な時間なんてすぐに終わったのに
人によっては時間の無駄でもあるし

872 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:37:12.67 ID:WNayr2QQ0.net
>>850
え、逮捕されたのこの人

873 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:37:13.63 ID:LiqyYQip0.net
>>847
自分の感情最優先で自分に都合がいい内容を後付けするからそういう人とは議論が成り立たない

874 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:37:13.86 ID:r7n1tOOx0.net
俺も新宿と渋谷で一度づつ職務質問されたことがある
バックの中身ポケットの中身見せて終わり
断ったらヤバイことになるからな
応援呼ばれて十人くらいに感じる囲まれて
荷物見せるまで絶対に解放してくれないよ

薬物犯の大半はこういった無理やり職務質問で逮捕されてる
これができなくなったら薬物の逮捕が大幅に減るよ

875 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:37:22.00 ID:eL6PYMWz0.net
職質ぐらいで通報とか頭おかしい奴じゃん警察官は間違ってない

876 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:37:24.22 ID:ALdp5mWN0.net
>>786
自衛隊の服だったのか

877 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:37:29.56 ID:y6YACpWx0.net
>>820
>お前の判断って裁判所の判断より上なの?

上も下もない
裁判所の判断がオカシイ
裁判所の判断理由を誰も擁護出来ない
なら裁判所はオカシイと言っていい

878 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:37:29.66 ID:Oj4rSN0G0.net
>>788
こいつ目が死んでる。大丈夫なんか?

879 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:37:48.79 ID:UePszFkp0.net
これでリュック背負ってる人に警察官は恣意的に嫌がらせでイチャモン付け放題になるな、
戦前の特高警察みたいになっていくね

880 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:38:03.00 ID:/e9Rj///0.net
>>853
場所によっては職質されやすいんだよ
足立区のある地域とか
何回もやられるはめになる

881 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:38:03.82 ID:A/FxhcCa0.net
俺はリュック使用者だが、警官と何度すれ違おうが呼び止められたことは一度もないわ
警官って怪しくないやつにいちいち声をかけてる暇ねーんだよ

882 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:38:05.50 ID:N2R8zEVL0.net
>>870
裁判所の認定ね

883 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:38:26.79 ID:B5JsDEEe0.net
>>825
>>852
だからそんな事に使うなと言っているんだ。
必要なら弁護士を呼べよ!

884 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:38:32.12 ID:KUklXJVR0.net
>>855
俺としては迷彩服はともかく、丈夫で適宜なら市販して欲しい位だよん
軍事用=丈夫で長持ちする

885 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:38:33.05 ID:UePszFkp0.net
>>724
リュック背負ってるのが不審だよ

886 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:38:38.83 ID:Ld9HKB150.net
>>740
警察はグレーゾーンを広げることで利権を拡大できる。
パチンコの三点方式やソープの管理売春もそう。
職質を任意と強制の間のグレーゾーンに置くことで標的を貶めてマウントできる。
職質を強制捜査にしたら事前事後に令状を取らねばならず好きなときに嫌がらせできなからね

887 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:38:41.58 ID:OyYa94ud0.net
以前と比べたらマシにはなってるんじゃないか
20年くらい前俺が高校生の頃にバイトにチャリで向かってたら
盗難照会するとか言われて止められた
バイトに遅れるからどうしてもっていうならバイト先まで付いて来てくれと
言っても頑なに拒否
仕方がないので受け入れて問題なしとなってからの一言に唖然とした
「よし、行っていいぞ!」
流石に今はここまで酷くないでしょ

888 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:38:49.23 ID:AUqpvgym0.net
不信なアクセスなんかあっても何の手も打たないんだな、このエンジニアは
マジ無能の極み

889 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:38:55.22 ID:TN7pzO5q0.net
>>江添さんが牛丼店店員に110番通報を要請

これって職務質問前だよな
わざわざ警察に手間かけさせたんだから
職務質問くらい素直に受けろよ

890 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:38:55.31 ID:1XReYlqL0.net
手帳を見せて名前と所属を名乗り
法的根拠を示してから職務質問しろ
国民の善意と無知に漬け込む持ち物検査は違法だろ

891 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:38:55.83 ID:1rN+cVsV0.net
馬鹿と阿呆の虚しい戦い
警官の個々人が良い人とは限らないので一定の歯止めは必要
阿呆は憎悪の矛先が違う 在日を叩き出せ

892 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:38:58.61 ID:z0csTmRO0.net
>>849
で、行政警察活動では、令状なくして、
相手方の意に反し、
荷物の検査ができるのか?www

893 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:38:58.97 ID:z2f1c0vL0.net
こんなのより、歩きスマホどうにかしろよ
こいつがリュック背負って歩きスマホしてたなら同情しない

894 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:39:09.52 ID:e2+38+7T0.net
いつもの職質の問題
http://www.liberal-shirakawa.net/idea/policestate.html
元国家公安委員長が職質拒否

895 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:39:09.83 ID:iTNdPevv0.net
今、オリンピックが近いから警察や公安はテロ警戒でピリピリしてんのになw

自分から裁判しても良いけど警察の身辺調査が入るぞ、コレw
やましい事があれば逮捕されるけどコイツ大丈夫なのか?

896 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:39:12.18 ID:0PyLs24X0.net
>>681
だから、最初から応じればよい。1,2分で済む話だから。
身分証明書、カバンの中を自発的に見せればよい。

俺なんかは、カバンの中をぱっと開いて見せたら
一瞥しただけでOKですと言ってたぞ。

「全部調べなくていいんですか? カバンの中身を全部出しますよ。
財布や衣服に危険物を持っていたらどうするんですか?
もっとちゃんと調べてください。テロリストだったらどうするんです?」
と注意しておいたぞ。

897 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:39:15.28 ID:rRMoKPZE0.net
>>866
そういうただの無知がネットでは変なエセ自由主義的な発想と結びついて、
こういうスレでは警察や裁判が無能だとかごちゃごちゃいうんだよね

898 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:39:17.49 ID:XsS/UiiF0.net
モデルガン※金属製の拳銃型は問題ない
これにはちゃんとした根拠があるというかかつて玩具狩り裁判の経緯より分かる

但し、それ以外はアウトになる可能性
エアソフトガンは論外
もっとも、金色に塗った真性拳銃があるご時世にはどうかと思うけど

899 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:39:18.85 ID:8nVsecux0.net
>>846
発達障害だな
一部は人以上にできるけどそれ以外がだめ
携帯持ってないのは理解できない

900 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:39:19.28 ID:zw+3rkxF0.net
まぁ酷いもんな。そんな違法取調べしてるひまあったら広島いって8500万捜せってのポリクズwwww

901 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:39:26.06 ID:nN30Xo+k0.net
職務質問で見つかる犯罪件数から言って職務質問しなかったら治安がかなり悪化すると思うんだけど

902 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:39:31.86 ID:A/FxhcCa0.net
>>788
ああ、これは職質の対象だわw
自分の外見を客観的に認識できないやつって終わってるな

903 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:39:39.77 ID:CZb0zfU80.net
リュックの中みせて1分で済む話を・・・

904 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:39:46.82 ID:yl/Fz2tKO.net
職質なんか夜中自分の家の玄関でタバコ吸っててもされた。
住所電話名前とバイクの見回りのお巡りにされたし、面倒くさいからとっとと言ってご苦労様で終わるのに。

905 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:39:54.60 ID:EGTwGD6N0.net
>>877
すげーな
裁判所より俺が正しいって感じか

そういう国民感情優先の国に移った方が楽なんじゃない?

906 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:39:57.22 ID:C4i80aMM0.net
リュックなんて最近みんな持ってないか?理由としては苦しいなw
格安のカラフルなリュックを女がしてるのもよく見るし
男もスーツに合うリュックみたいなのしてるのよく見る
ただし、某番組のせいで俺の好きなリュックがホモランドセル呼ばわりされて使いにくくなったのは許さない

907 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:40:01.12 ID:QxNx4aVx0.net
>>863
令状wwww
任意なのにww

908 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:40:04.00 ID:rRMoKPZE0.net
>>896
やりすぎw
警職法2条の「異常な挙動」があったって言われるぞ

909 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:40:12.48 ID:qIFODa1n0.net
警官の方も悪いよ
何でも出来ると上から目線で増長して疑い向けてくるからな

まず人としての在り方から勉強しろといいたくなる奴が多すぎる

考えたらわかるが普通の経歴有る奴なら警官になんてならない
DQNだから警官になる

刑事は別だけどな

910 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:40:19.83 ID:8U7TC1GH0.net
職質受けるって
持って生まれた資質なんだよ

俺みたいに
生まれて一度も資質受けた事ない人が多数派

911 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:40:20.17 ID:b0/daF5j0.net
こいつも見抜かれてたから職質されたんだろ
普段から警察に職質されたらこうしてやろうって妄想してたことが
顔に出ちゃってたんだろ

912 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:40:22.68 ID:mlIqVhco0.net
任意でも警察官が通り道をふさぐよね
でも、警察官は頼りになる人は頼りになるから協力しているけど
お腹を壊してすぐにでもトイレに入りたくて挙動不審なもじもじ状態に声をかけてくるのは勘弁してほしい

913 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:40:23.01 ID:mqiNapap0.net
>>1
確かに気分が悪いのはわかる
でもさ本当に悪い人も紛れてるから
警察官にはチェックしてもらいたい
職務質問する時は警察官も相手に丁寧に接してほしいです
性善説なんて幻だし治安を守る為に警察も緊張感を持ってほしいから

914 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:40:23.26 ID:zv0ajoj40.net
>>850
市民じゃなくてエベンキ族なら捕獲だな

915 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:40:23.52 ID:1XReYlqL0.net
>>896
> だから、最初から応じればよい。1,2分で済む話だから。
> 身分証明書、カバンの中を自発的に見せればよい。
こいつ馬鹿だろ

916 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:40:32.02 ID:H/AmGpZ30.net
>>892
だからさ
お前は強制処分と任意処分の定義を確認しろ
任意処分っていうのは、お前が思ってるような処分ではない
警察のパトロールだって、任意処分だが、パトロールが嫌と思ってる人がいればできないのか?

917 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:40:35.34 ID:XLAVOvVB0.net
>>865
裁判官も見た目が悪いとは言えないわな
だからリュックでお茶濁してる

918 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:40:36.36 ID:21r7KuuM0.net
>>858
お前が救いようのないバカなんだよ。

919 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:40:37.92 ID:T9EvBRMe0.net
挙動不審かどうかは警察が決める

犯罪者にするかどうかも警察の気分しだい

920 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:40:38.74 ID:y6YACpWx0.net
>>896
>だから、最初から応じればよい。1,2分で済む話だから。

プライバシーの侵害って
1,2分ならよくて10分はダメとか時間の問題じゃない

921 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:40:55.08 ID:0PyLs24X0.net
>>720
人権侵害ではない。任意の行政活動だから。
ハイ終わり。刑事訴訟法と憲法の刑事手続きの部分の教科書を読め。

922 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:40:56.84 ID:zfnzCSUM0.net
>>870
お前のことかw

923 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:41:04.10 ID:8nVsecux0.net
>>850
緊急逮捕は殺人とか強盗とか公務執行妨害とか犯罪者だけでしょ
通常は逮捕状ないと

924 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:41:05.44 ID:Rofl/jcF0.net
>>759
日本の警察は優秀だよ
もちろん悪い奴もいるけど、全体的にみれば世界の中でトップレベル
職質を受けたり、交通違反で捕まったらイラっとするのは心理的にわかるけど
真夜中に女性が一人で歩ける世界有数の平和な国にしているのは
警察の日々の努力と、その権力行使を認めている国民性のおかげ

925 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:41:07.39 ID:Aop3VOfZ0.net
>>866
碌な知識もないのに聞きかじりの専門用語を使って知ったかをするのは止めてください

926 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:41:28.54 ID:y6YACpWx0.net
>>917
>裁判官も見た目が悪いとは言えないわな
>だからリュックでお茶濁してる

正々堂々と言えないことを根拠にしてはいけない

927 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:41:29.17 ID:QxNx4aVx0.net
>>906
大人がリュックなんて背負ってんじゃねーよって思うけどね
特に通勤とかで使ってる奴恥ずかしくないの?
バイクとか旅行だけにしとけよ

928 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:41:42.03 ID:3bjnFgFq0.net
>>17
不法に職質受けてるから、マトモな警官(いるか知らんがw)呼んで、ってのは至極真っ当な行為。
高裁に行くとしたら、判決ひっくり返りそうなきがする。

警職法で、職質できる対象は
犯罪を犯し、又は犯罪を犯そうとしている者

大きめのバッグ背負ってるだけで職質とか迷惑すぎる。
裁判官よ、大きめのバッグ持ち歩いてたら、犯罪を犯そうとしていることになるんけ?

だったらバッグを背負ったまま満員電車に乗り込む奴にも職質して欲しい

929 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:41:46.69 ID:0Ev9NFId0.net
>>2
職務質問には素直に従った方が無難
まあ確かに気分は悪くなるが治安維持の協力だと思うのが1番

下手に拒否るともっとイラつく事(おそらくワザと)を警察はして来るよ

930 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:41:48.46 ID:8Uyhg0xzO.net
>>35
その格好で街中歩いてたら職質されるだろ

オタクオーラや雑魚オーラ出してるなら怪しい格好であってもスルーされたりするけど

931 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:41:55.80 ID:UEMNAXY90.net
>>62
生まれてこのかた職質なんて受けたことないからよくわからないんだけど
ただでさえ忙しい救急隊を巻き込んでまで職質って避けなきゃいけないこと?
やましいことがないんなら荷物チェックさせたほうが時間の節約にならない?

932 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:41:59.59 ID:0PyLs24X0.net
>>771
この件には直接は関係しない。
このスレには間違った理解をしている左翼がいるってこと。

933 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:42:04.58 ID:H/AmGpZ30.net
任意処分は「強制にわたらない」限りOK
強制にわたらないとは、強制処分に当たらない限りということ
強制処分とは、人権侵害の可能性があるため、法律の要件と令状を事前に必要とされる処分のこと
弁護士でも勘違いしてる人がいる

934 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:42:05.90 ID:BKW30f4r0.net
コンビニの駐車場で車の中で携帯いじっていたら職質された
世間話しながらされたので不快であることを伝えるとそそくさと財布のポケットから車の中まで一通り終わらせた
何も無いと謝って帰ったが、サンダルだったのにお咎めなし

935 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:42:08.38 ID:1x7389fc0.net
>>896
そいつはやりすぎだぜ

936 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:42:11.85 ID:jI6AIEJd0.net
たいていは
・すなおに応じる
・ガマンして応じる
・グチグチ嫌味を言いながら応じる

なのに「拒否した上、賠償請求する」まで行ってしまうのは
「国家権力と闘っている自分が正しい」という意識の現れ

こういう人は「活動家」向きなんでしょう

937 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:42:12.77 ID:+cJXECs70.net
不審な挙動が無かったという主張がウソなんだろ

938 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:42:22.51 ID:8U7TC1GH0.net
>>676
こんな人が街中いたら
とりあえず距離取るわ
怪しいどころのレベルじゃない

939 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:42:23.09 ID:q5IwEpyJ0.net
>>866
所持品検査が入り口だろうが出口だろうがとうでもいいが適法に令状取ってやれよってだけの話なのだが

940 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:42:26.91 ID:zv0ajoj40.net
>>858
職務での対応中なら、
見せてと言えば見せてくれる。
※道路使用許可申請中とかは無理だと思うけど。

941 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:42:42.28 ID:U+ijzY9t0.net
>>676
想像以上に怪しくてフイタw

942 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:42:42.99 ID:axZwH5Nz0.net
リュックと言ってもオシャレなんでなく、軍用みたいなデカイバッグ持ってるとダメみたいだな
あと迷彩柄

943 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:42:44.30 ID:1XReYlqL0.net
>>924
オレオレ詐欺すら摘発できず
未だに暴力団を壊滅できない無能組織だろ

944 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:42:45.27 ID:XsS/UiiF0.net
家に来た警官に「令状がなければ従う必要はない」と言って追い返したことはある
後、不動産屋にアルバイトしていた時も
「令状なしで宅建業法上でも対応できないので協力して欲しければ裁判所の令状を取ってきてください」
で追い返した
本当に必要なら裁判所の令状取ってからくる事を知っているから

945 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:42:56.08 ID:2kXlA3TA0.net
>>1
要するに都内では、ブサメンがリュックサック使うの禁止だって事になったわけだ

946 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:42:57.69 ID:1x7389fc0.net
エログッズとか入ってたら嫌だなw

947 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:43:06.36 ID:8nVsecux0.net
>>906
リュック自体は問題ない

>>121を見ろ
これはダメだろ
見るからに不審者

怪しい挙動があれば
挙動はビデオでも撮ってないと証明できないけど

948 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:43:12.79 ID:KUklXJVR0.net
>>923
いわゆる、現行犯て奴だな

国民の通報と、警官の現認により行使できる

たまに国民の証言の方が間違ってて、誤認逮捕もあるが、ご愛嬌

949 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:43:15.32 ID:un27FZ4F0.net
部屋から出れないヤツがいちいち講釈たれてもしょうがないだろw

950 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:43:18.44 ID:sbUeVjm10.net
>>903
お前はホントの迷惑職質受けたこと無いだろ?

951 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:43:23.24 ID:IqXDPxbn0.net
私は不審な行動をしていない
というのは極めて非論理的だよ

952 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:43:26.23 ID:ynWukiGX0.net
ローソンでもろたリラックマのおでかけポーチ持って夜歩いてた職質されたわ。

953 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:43:29.75 ID:QxNx4aVx0.net
ちなみにデカイリュックは万引き犯の疑いがあるからな
これは警備の共通認識だ

954 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:43:33.00 ID:KvKYOIqC0.net
>>937
「不審な挙動」 
広島中央警察署の金庫から現金8572万円が盗まれた事件
現場は警官だらけだよな? 

犯人が見つからない不思議w

955 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:43:37.24 ID:g+JT7ZI3O.net
>>937
裁判所が江添さんに不審な挙動は無かったと言ってるだろ

956 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:43:41.84 ID:P7OG9brk0.net
所属が明確なら、簡単に終わらせても良いはず。
リアルタイム決裁同様、警官にもIT装備が必要です。
警察自身で身上調査済み名簿を準備しておけば、職務質問を短縮出来る。
クレジット審査の即時発行同様、非公開のホワイト名簿。
AI時代に警察官のIT化・高機能化が遅れているのでは?

957 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:43:46.57 ID:H/AmGpZ30.net
任意だから、任意だから、って、本人の同意がないと、まったくできないと思ってるバカが多いからな
こういうのはどこで聞くんだろうな
ヤクザとかパヨクが勉強もしないで流すんだろう

958 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:43:47.44 ID:ALdp5mWN0.net
>>887
チャリ検査は持ち物チェックも質問もないけど、盗難かどうか確認するのに時間かかるんだよな
よく通る道で定期的にやってたから面倒だったわ

959 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:43:49.59 ID:o2kp8kdX0.net
>>927
楽だろ、カバン持っていくのは片手使うし面倒臭いよ。

960 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:43:50.78 ID:z0csTmRO0.net
>>907
任意なら拒否できる。

961 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:43:57.12 ID:zw+3rkxF0.net
>>905
ポリクズも国も不服があったら上告しとるが

962 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:43:58.52 ID:N2R8zEVL0.net
>>929
人権の問題なので無難とか面倒がないとかの話じゃないんだわ
カツアゲも金払ったほうが面倒がないと言ってるのと同じ

963 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:44:00.48 ID:FVVmQWeZ0.net
職質でストレス発散♪

964 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:44:01.03 ID:1x7389fc0.net
>>950
そんなに怪しい風体してるのか?

965 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:44:02.16 ID:Ld9HKB150.net
>>874
薬物事犯は麻薬Gメンの仕事。警察が勝手に手を出したら越権行為になるんじゃない?
日本のお役所は縦割りだから
綿密な内定捜査が必要。

966 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:44:03.45 ID:y2voZaOU0.net
拒否するからいかんのや。任意っていったって事実上の強制なんだから。

967 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:44:14.33 ID:iTNdPevv0.net
あと、今年は海外から要人の来日する日が多くなるため都内の警戒レベルは通常時より上がる

普通の人でも職質アタックをくらう可能性は高いけど、素直に協力すれば数分で終わるレベルなんで落ち着いて対応しろよw

968 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:44:22.80 ID:Oj4rSN0G0.net
プロ市民だと思います。

969 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:44:25.06 ID:PVivRRQj0.net
>>930
>その格好で街中歩いてたら職質されるだろ

https://www.youtube.com/watch?v=2pWfJ7LHhuA

この動画を見て、どう思う?

970 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:44:29.05 ID:pxRn06Eo0.net
>>895
神奈川県警埠頭で訓練してた
全国から行くんだろうねホテル手配するのも大変そう

971 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:44:30.47 ID:q5IwEpyJ0.net
>>905
なんで三審制があるのか小学校から勉強し直してどうぞ

972 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:44:38.18 ID:ZsPC9cgM0.net
>>943
オレオレ詐欺も摘発されてるし、暴力団は暴対法で虫の息だ…

973 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:44:39.93 ID:A/FxhcCa0.net
>>35
これは不審だろw
むしろ、これをスルーした警官がいたらそいつは無能すぎるわ

974 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:44:40.73 ID:8U7TC1GH0.net
>>960
拒否すればするほど
怪しまれるけどな

975 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:44:45.09 ID:H/AmGpZ30.net
>>944
そういうやつは、絶対に令状とって来るから安心しろw

976 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:44:51.28 ID:rRMoKPZE0.net
>>892
捜索に至らない程度の有形力をもって所持品を検査できる

977 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:44:51.36 ID:1XReYlqL0.net
ID:H/AmGpZ30
働け無職のジジイ

978 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:45:03.53 ID:y6YACpWx0.net
>>947
>これはダメだろ
>見るからに不審者

「見るから」という事は話を聞けば不審でないことが分かるということだよな
事情を聞いて不審でないなら所持品検査をする必要はない

979 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:45:08.77 ID:KUklXJVR0.net
>>962
お前はその人権を誰が、何が担保してるのか答えられなかった馬鹿じゃね?

980 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:45:11.52 ID:Z+uSaj3P0.net
この警官の間違った不審感の思い込みや印象の根本が学校とかの変な
画一的な校則を生む源なんだよ

981 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:45:13.08 ID:XsS/UiiF0.net
公安調査庁に呼ばれたとき、手提げ持っていったら警備員に中身チェックされるかと思ったが
中身が見えたので結構ですと言われた
先月の中頃の話

982 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:45:35.42 ID:z0csTmRO0.net
>>974
じゃあ令状を取れば?www

983 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:45:39.10 ID:IqXDPxbn0.net
不審な挙動かどうかを判断するのは警察官の仕事だから

984 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:45:45.19 ID:/e9Rj///0.net
>>887
これ。最近は照会早くなったからとか自慢してたw
足止めされることにかわりないのに

985 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:45:47.40 ID:VJJS2EO60.net
なんかやたら職質に遭う人って居る、身だしなみに気を付けるぐらいしか対策ない。

986 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:45:53.52 ID:H/AmGpZ30.net
っていうか、任意なら拒否できるって嘘だぞ
誰から聞いたか知らないが
任意捜査から強制捜査に移るだけ

987 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:45:54.41 ID:0CUBi9M20.net
30過ぎのおっさんなんて全員不審者だよ
勝ち目無い

988 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:45:57.67 ID:n0vnexMO0.net
>>874
薬物の捜査するにしてももっと方法があるだろアホ

989 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:46:02.96 ID:a+G0NFE30.net
>>903
協力後に「行ってよし」みたいなこと言われたら腹立つぞ

俺はそこに食いついて感謝の弁を述べさせた

990 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:46:09.25 ID:qIFODa1n0.net
日本の警察って言い方が
縦割りで近隣の警察署でもぜんぜん変わる

最低の県は最低だよ

991 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:46:09.30 ID:zw+3rkxF0.net
潔白な組織なら職質くらいつきあうが
自分らの犯罪もみ消し当たり前だもんなぁ・・・

992 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:46:16.88 ID:/M108+W90.net
敵対姿勢と粘着質

993 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:46:25.72 ID:H/AmGpZ30.net
任意捜査を拒否→嫌疑の発生→司法警察活動へ→強制捜査発動
これが順序

994 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:46:35.10 ID:g+JT7ZI3O.net
>>946
TENGAを買って家に帰る途中なら所持品検査を拒否するよな

995 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:46:40.22 ID:rRMoKPZE0.net
>>939
むしろ令状発付がどういう場合にされるのかがわかってないんだろうな

996 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:46:41.78 ID:XsS/UiiF0.net
>>975
その通り、でも「張り込みに使いたいから部屋貸して欲しい」で
一応事情を聴きに県警本部まで行った思い出
大家さんは正直嫌がっていたけどなw

997 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:46:52.49 ID:Rofl/jcF0.net
>>943
オレオレ詐欺や暴力団ぐらいしか残ってないのか、平和だな

998 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:46:53.50 ID:IqXDPxbn0.net
日本の警察官の職質に反抗している奴は中東で捕まっても同じこと言えるんだな?

999 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:46:59.98 ID:AUqpvgym0.net
>>991
同類ほど同類を嗅ぎ分けられるんだぜ

1000 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:47:00.65 ID:q5IwEpyJ0.net
>>993
拒否は権利やアホ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200