2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【職務質問】不審な挙動ないのに警官に声かけられ、所持品検査…エンジニアの国賠請求棄却 ★3

1 :靄々 ★:2019/03/14(木) 08:30:13.13 ID:jdTiiz1K9.net
警視庁の警察官から、違法な職務質問と所持品検査を受けて、精神的苦痛を負ったとして、
東京都内のIT企業につとめるエンジニア、江添亮さん(32)が、都を相手取り計165万円の国家賠償をもとめた訴訟の判決で、
東京地裁(市原義高裁判長)は3月13日、江添さんの請求を棄却した。

判決によると、江添さんは2017年7月、東京・築地の歩道を歩いて会社に向かっていたところ、警察官に声をかけられて、
背負っていたリュックの中身を見せるようもとめられた。江添さんが拒否すると、警察官に行く手を遮られたうえで、近くの駐車場に移動させられた。

その後、警察官にリュックの上から触って中身を確認することには応じ、免許証の提示もおこなった。
江添さんは、「不審な挙動」をしていないにもかかわらず、ほとんど身動きできない状態で、職務質問と所持品検査をおこなうことは、違法だと主張していた。

市原裁判長は「警察官が声をかけた時点で、不審な挙動はなかった」としながらも、
「刃物など危険品等が十分に入る大きさのリュックを背負っていた」「(江添さんが)牛丼店店員に110番通報を要請したことは不審事由にあたる」として、
職務質問は適法だったと判断。それに伴う所持品検査も適法だとして、江添さんの主張を退けた。

江添さんは、弁護士ドットコムニュースの取材に対して、判決を不当として「控訴する予定だ」とコメントした。
江添さんは判決文を公開している。 https://cpplover.blogspot.com/2019/03/110.html


https://www.bengo4.com/c_23/n_9356/
2019年03月13日 19時23分 (弁護士ドットコムニュース)

前スレ(1が立った日時:2019/03/14(木) 05:03:38.78)https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552515249/

2 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:30:48.37 ID:jg+7kNia0.net
任意なんだから断ればいいんじゃないの?

3 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:31:12.28 ID:1XReYlqL0.net
1000 名無しさん@1周年 2019/03/14(木) 08:28:35.01 ID:1/PvudX+0
素直に中身見せて
「ご苦労さんです」
で済む話。
妙にゴネるから話がこじれる。

この裁判で警察が負けたら
今後所持品検査ができなくなってしまう。
控訴してもまた棄却されるに決まっている。
そういう意味で原告に言いたい。
「ご苦労さんです」






これが"なあなあ"教育を受けた昭和世代の老害

4 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:31:23.16 ID:P54rBrfz0.net
>>2
断る人は怪しいから職務質問しないいけないな

5 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:31:39.20 ID:rSyEgpeF0.net
こんなことで裁判ってどゆこと?
めちゃくちゃプライド高い人だったってこと?
それともプロ市民?

6 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:31:53.88 ID:q2Noytkf0.net
たぶんリュックもあるが職質受けやすい顔や雰囲気はあるんだろうな
もう治安の為に諦めろとしか言えない

7 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:32:17.08 ID:RJufMwM+0.net
見た目が怪しかったんだけどハッキリとキモいって言ったら差別だ何だってうるさいからなー

8 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:32:32.67 ID:NOvJ200u0.net
>>5
ドワンゴの人間だってさ

9 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:32:50.69 ID:ysXo8I5w0.net
存在が不審なんだろ

10 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:33:11.31 ID:FlHsTgyQ0.net
>>5
冷静に物事を考えられないバカだね。無駄なことをしてるのに気づいてない

11 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:33:13.93 ID:aY3viB8b0.net
>>4
グーグル翻訳を使ってますか?

12 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:33:29.51 ID:KvKYOIqC0.net
>>2
断ると人間的に汚いって言われる。
https://www.youtube.com/watch?v=hm0ZQVVacYE
>>6
じゃあ、小学校の時のランドセルで良くね?

13 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:33:30.71 ID:RJufMwM+0.net
>>8
あー見た目キモそうだし性格ウザそう

14 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:33:38.01 ID:L4Zf7Fzw0.net
>>7
前スレ731見ると、ナチュラルに不審

15 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:33:38.41 ID:aMvO1kkb0.net
別に職質で荷物ガサ入れする分には構わないけど、無実潔白後に職質前の状態に回復して欲しいってのはある

16 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:34:15.57 ID:r1KeoDkU0.net
日本人に成りすましてる在日犯罪者もいるんだし、職質くらいは諦めろ。
疚しいことのない日本人なら堂々と職質受けて、『ご苦労様』と警官を労ってやれ。

17 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:34:31.95 ID:yjA8dpv/0.net
警察に職質絡まれてる状況で「警察に職質受けて困ってるから警察を呼んでください!」とか、ちょっと何言ってんだコイツと思われても仕方ないような

18 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:34:39.58 ID:kV6A4Sqn0.net
110番要請って何があったの?

19 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:35:02.02 ID:z3WV8iV00.net
まあどんなに怪しい格好の人物でも職質で未然に犯罪を防ぐような事は無いけどな

20 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:35:05.83 ID:+fs5A/LX0.net
俺もエンジニアだから分かるが
基本私服勤務でリュックのやつばっかだから警察から職質受けるのは多い

21 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:35:25.30 ID:sTk8Bpc50.net
まあ警察に職務質問させにくくして破壊活動しやすくしたいパヨクだろ
わかりやすい

22 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:35:31.30 ID:+N6y0tCQ0.net
警官観て不穏な動きしたら職質されるよ
不都合な理由が有って顔を背けたとか
急に来た道を戻ったり
急に足早になったとか
急に脇道に逸れたりと
怪しまれる行為したんでしょ

その時の対応が、所持品検査
拒むなど有った場合、令状とってでも警官は調べます
やましい事が無ければ、素直に見せれば数分で終わる様な事

職質受けて気分が悪い(感情的な部分)
仕方が無いですよ
警察は治安を守ってるのですからね
不審者見つけたら
職質し犯罪等を事前に防ぐ役割担っていますから

職質されたって事は相当怪しい動作をとったって言う事です
職質された貴方は反省しないといけません

23 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:35:37.66 ID:QV5G1lbD0.net
よくわからんけどなんで牛丼屋の店員に110番してもらったん?

24 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:35:42.22 ID:BIU1I35t0.net
>>17
警察手帳をきっちり提示してない場合には
ニセ警官だと思われても仕方ない

25 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:35:47.81 ID:0CB/9aWO0.net
リュックを背負ってると問答無用で怪しまれるぞ

26 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:35:53.24 ID:2YxycuNa0.net
刃物が入らないリュックがあったとして、どんだけ小さいんじゃいw

27 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:35:59.12 ID:4eviU7880.net
こいつバカなの?拒否する自体が不審

28 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:36:12.78 ID:dY5WYoJk0.net
不審かどうかはお前が決める事じゃない

29 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:36:15.25 ID:Ld9HKB150.net
全く関連法規も知らないで権力をふりかざしてくる知恵遅れの警官が嫌いなだけでしょ。
誰だってこんな奴は友達になりたくない。
警官にお前は警察が嫌いなんだろうと聞かれたから、お前は自分が好かれていると思っているのかと言い返してやったら、その警官顔を真っ赤ににしてうつむいてたw

30 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:36:17.57 ID:tMAPO0yd0.net
オラついたヤツに職質しろよ
だいたい凶器持ってるだろアイツら

31 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:36:19.23 ID:ywwJzpwm0.net
職質って受けたことないけどやられたら間違いなく気分悪いとは思うわ
せめて何も出なかったらすいませんでしたの一言ぐらい言えばいいのに警察って絶対謝らないんでしょ?
そりゃ腹立って当然

32 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:36:24.32 ID:sTk8Bpc50.net
>>2
断っても無駄
複数の警官が周りを取り囲むんだよ
「どいてください」と言っても無視して動かない
下手に警察官を押しのけようとすれば、公務執行妨害の現行犯で逮捕される

33 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:36:35.78 ID:WGn5wxai0.net
>>21
予備自衛官がパヨクっすか
どんだけ警察の犬なんだよ

34 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:36:43.75 ID:FlHsTgyQ0.net
>>19
ガンガンあるでしょ。薬物犯罪の現行犯とか。キマってそうなカスが職質されてるの見たこと無い?

35 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:37:07.59 ID:MoSL+yMo0.net
ご尊顔
https://i.imgur.com/fcc3Dlh.jpg

36 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:37:08.97 ID:KvKYOIqC0.net
>>7
元カノが「この警官にヲタみたい、なんか人形でも集めてそうw」って言ったら、訴える! って言われた。
>>17
110すれば他の警官はマトモだと「錯覚」したんだよな。 
都合が悪い事は見て見ぬふりの警官が「マトモ」な訳ないのに
http://livedoor.blogimg.jp/dondonosigoto/imgs/c/a/cac5b6dd.jpg

37 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:37:24.70 ID:ALdp5mWN0.net
ポケットに手を入れられたから靴やTシャツ脱いで渡そうととしたら
ズボンのポケットにあるバイアグラについての質問をされる事は無かったぞ
そんな簡単に怯んでて違法薬物を取り締まれるのか?

38 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:37:30.67 ID:nXsvj6W00.net
>>17
別の課の警官を呼ぶと良いよ。

もしくは、県警の職質を受けたら、他県の県警の警察を呼ぶとか。

39 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:37:31.38 ID:ZHTWPGuD0.net
>>(江添さんが)牛丼店店員に110番通報を要請したことは不審事由にあたる

何のこっちゃ?

40 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:37:37.25 ID:rSyEgpeF0.net
警官の見る目はあると思うけど…
怪しいやつしか声かけないよねなんでわかるんだろ?

41 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:37:47.85 ID:Izn96hna0.net
> 江添さんが拒否すると、警察官に行く手を遮られたうえ

同じ事を客引きがやったら逮捕

42 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:37:58.86 ID:sTk8Bpc50.net
>>33
自衛官にパヨク送り込んで内部からめちゃくちゃにしようとしてるの知らないのかw
お花畑だなw

43 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:38:13.79 ID:mWrBMEvB0.net
警察は無能だから相手の服装だけで声を掛ける相手を決めてるからね
ソースは俺
スーツ着て仕事してるときは一度も声を掛けられないのに、
カジュアルで通勤している時だけ二度も声掛けられたし

44 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:38:21.61 ID:dphpOFA60.net
完全に人権侵害なのに基地外司法

45 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:38:40.33 ID:oBVXOwj00.net
https://abematimes.com/posts/2838707

>>1だと分かりにくいけど、詳細は↑の記事
これに職質拒否されてそのまま逃がしたら警官が職務怠慢で懲戒処分されるレベル

46 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:38:41.64 ID:VY042ZUS0.net
朝っぱらからドワンゴ社員が顔真っ赤にして必死に書き込んでいるのか?

47 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:38:42.33 ID:lmGDO14L0.net
普通の人

警察「ちょっとカバン見せてもらっていいですか?」
市民「どうぞ」
警察「ご協力ありがとうございました^^」

キチガイ

警察「ちょっとカバン見せてもらっていいですか?」
市民「ふざけるな!裁判だ!!」

48 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:38:47.28 ID:JaImt8Cg0.net
オナホ事件か

49 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:38:51.69 ID:6HnLX5170.net
犯罪が頻発してる場所であるとか、特定の手口の犯罪が多いとか、そういった事情は考慮されないのかな?

スーツを着て留守の家を物色する外国人犯罪者もいるからなー
そういうヤツを職務質問、所持品検査できないってのはな

50 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:39:05.96 ID:qxELdMox0.net
>>2
断ると、それはもうしつこくつきまとうので
黙って見せながら嫌み(一般市民だと強気ですね〜)を浴びせかけるのが一番

51 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:39:14.25 ID:z3WV8iV00.net
職質されるの人物より場所だろ放火や窃盗や痴漢とか薬物犯罪の多い地域

52 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:39:15.86 ID:35iQdBl00.net
>>1
海外行けば職質天国
断れば刑務所
日本から出てってそいつらと戦えよ
クズのヘタレ

53 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:39:16.12 ID:2QPQZkbU0.net
駅前とか人通りが多い所で職質されてる時、周りの興味のある視線がスゲー気分悪い。
見せ物になってる

54 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:39:18.70 ID:Ma2BI0fzO.net
>>25
なんだったらいいんだよ
風呂敷か?

55 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:39:19.85 ID:EltOqoQh0.net
>>22
嘘乙

56 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:39:22.24 ID:JaImt8Cg0.net
>>47
不審な人から声をかけられたら拒否するよねw

57 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:39:35.73 ID:CLTeBhqq0.net
不審に思うのは勝手だが行く手を遮るのはいけないでしょう。違法です。

違いますか?

58 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:39:41.36 ID:KkpY/nY10.net
違法ではないけど、見られたくないっていうものもあるからなぁ
例えばエロ関係とか、大人のくせにリカちゃん人形みたいのもってるとか、
そういうナニアックな趣味の品をもってたら、みられるのに躊躇する場合はある。

59 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:39:42.14 ID:MRODRJbZ0.net
よく職質されるでしょ?とか言われた時は流石に頭きた。

60 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:39:44.93 ID:LeD1prDu0.net
>>43
それって、まず自分を省みた方がいいかもww

61 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:39:47.31 ID:VY042ZUS0.net
>>47
それが常識的な反応だよなぁ。

62 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:39:53.99 ID:PVivRRQj0.net
>>32
警官が応援を呼んだら、市民側はすぐに救急車を呼べばいいんだよ。

救急隊が来て、その救護活動を妨害すると警官が公務執行妨害になるから、
警官は一切手出しできずに救急隊に搬送されていく市民を見守るしかできなくなる。

63 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:39:54.89 ID:35iQdBl00.net
>>50
一般人かね?
証明するの難しいね

64 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:40:03.04 ID:PVoPsRuh0.net
ホワイトデー用のハンカチ大量に持って歩いてたら職質されたわw

65 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:40:04.84 ID:FlHsTgyQ0.net
>>39
目の前に警察官いるのに別の警察官呼ぼうとしてんだから頭おかしいって思って当然じゃない??

66 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:40:11.07 ID:x70cfVtq0.net
それでも変なやつが見つかるならいいんじゃないの?
おまえらなんか後ろめたいことでもあんの?

67 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:40:13.38 ID:H5diT3vC0.net
震災の時の十徳ナイフ事件は衝撃だった

68 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:40:18.14 ID:Yapwuvcy0.net
結論は簡単。あなたは警察が好きですか嫌いですか。

69 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:40:24.65 ID:1ziJkKxG0.net
この記事には、肝心の「江添さんが)牛丼店店員に110番通報を要請したことは不審事由
にあたる」という内容に対する説明がないんだな
この通報は何に対するものだったんだ

70 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:40:26.72 ID:Ma2BI0fzO.net
>>57
当たり前の事が理解できないあべの池沼司法

71 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:40:27.28 ID:g+JT7ZI3O.net
>>53
あれ、晒し者だよな
だから手当たり次第の職務質問は止めて欲しい

72 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:40:31.13 ID:JaImt8Cg0.net
110通報要請してたら不審とか
この国はどうなってんの?

73 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:40:51.57 ID:6QbUM5Ow0.net
むしろ、違法じゃない職質や任意同行が
あるのかと。
子供の頃は、チャリや腕を掴まれ拘束。
50歳の今は、警官複数で通せんぼして
勝手にポケットの中に手を入れてくる。

それでも途上国に比べれば紳士的。
向こうは銃で威嚇してくるから…

74 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:41:02.55 ID:2YxycuNa0.net
>>51
それはあるだろうね
自分が唯一された職質も、前日にひったくりがあった町だったし

75 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:41:09.38 ID:x45D62ql0.net
>>2
だから、断ったら行く手遮られたって話じゃないの?

76 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:41:09.79 ID:FlHsTgyQ0.net
>>72
目の前に警察官いるじゃん

77 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:41:10.90 ID:xXxR7OYx0.net
これは職質された奴が悪いし、そうじゃなければ警察が不審者を発見しようがないよ

78 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:41:12.62 ID:Ma2BI0fzO.net
>>65
警官のコスプレだろ
110番は必要不可欠

79 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:41:13.30 ID:W7y9t20P0.net
 
警察の仕事には理解はしたい
だが、捜査の相手に対してどのように対応したかを証明するのは警察側

つまりこうした訴えがあったら動画撮影し証拠として提出すべき!
それができないなら賠償に応じるべきだろう。

諸外国のように警察個人がカメラを装着し記録すべき。
 

80 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:41:13.67 ID:UEC28/D90.net
不審じゃない云々はただのお前の主観である
警官はプロなので一瞬の眼の泳ぎを見逃さない
こういうこじらせ方が実にITっぽいね

81 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:41:35.22 ID:JaImt8Cg0.net
>>76
目の前の違法な人間はあてにならんでしょ

82 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:41:36.05 ID:Ld9HKB150.net
>>42
そうかが警察にいっぱい信者を送り込んでるだろ。
同じく権力基盤を作る手段。そうかも人間社会主義とか国教化とか唱える全体主義者だから似た者同士だ。

83 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:41:41.61 ID:0j22xzIA0.net
>>1
>「刃物など危険品等が十分に入る大きさのリュックを背負っていた」

これほとんどの人があてはまるんじゃないの?

>「(江添さんが)牛丼店店員に110番通報を要請したことは不審事由にあたる」

てかこれなに

84 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:41:44.99 ID:EltOqoQh0.net
>>36
みて見ぬ振りなんてしてない。

存ぜぬ、なんていうのはお前より遥かに優秀な官僚だよ。

85 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:41:46.16 ID:jSU2eEHH0.net
よくわからん、110番通報したから警官が来たんだよね?

86 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:41:48.23 ID:Zncm/Lv30.net
めっちゃ早口でしゃべってそう。存在そのものが不審って気がついてないんだな。裁判長も教えてやれよ。

87 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:41:52.45 ID:9EJD57hP0.net
顔がマルクスそっくりだってんだろ

88 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:42:09.30 ID:g+JT7ZI3O.net
「個人実績等評価表」をスクープ入手 これが警察官による「点数稼ぎ」の呆れた実態だ 2/2

講談社FRIDAY(現在は有料)
http://elb.friday.kodansha.ne.jp/archives/98877
https://pbs.twimg.com/media/DNFGl1tU8AEVDwF.jpg

地域課員の本来の目的は、約1割という低い数字にとどまっている路上強盗や車上狙いといった街頭犯罪の検挙率アップ。
だが、この評価表があることで、それが阻害されているという。元兵庫県警刑事の飛松五男氏が語る。
「刑法犯の検挙には、地道な捜査活動が不可欠。しかし点数至上主義の現状では、誰もそんなことはしない。評価表に基づいた人事考課が、検挙率低下の大きな要因になっていることは間違いありません。
 また、これは地域課だけでは済まされない問題です。というのも、キャリアであれノンキャリアであれ、ほとんどの警官は地域課の『お巡りさん』として、警察人生をスタートさせますからね。
つまり、警察全体に『点数』で人を評価する文化が蔓延(まんえん)しているんです」
「点数稼ぎ」のために取り締まられる我々市民は、たまったものではない。
以前は基礎評定の点が低かったため警官たちは巡回連絡すらあまり行かず、仕方なく配点を増やしたという経緯がある。
点数を稼ぐために、交通課の「ねずみ取り」に同行させてもらう地域課の警官も少なくないという。

89 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:42:19.36 ID:TavKQsyH0.net
エンジニアというとまともな感じの人を連想するけど実際の服装とかどうだったのか

90 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:42:22.78 ID:Q8XFaWn60.net
チンピラDQNとかアカとかには滅多にせんだろうに

91 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:42:41.17 ID:q8afwIgHO.net
40年近く生きてるが職質なんてされたこともない
警察から怪しい風貌と思われたんじゃないの?
やましいことがないなら協力すりゃいいだけじゃん

92 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:42:58.24 ID:5A98RspR0.net
「職質空振り一回につきスタンプ1個ゲット。
10個貯まったらピーポ君グッズプレゼント!」

とかにすれば、ほのぼのした職質になるのに。

93 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:43:09.97 ID:QsuefsQP0.net
断る人は9割犯罪者

94 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:43:23.66 ID:eVrqh7Kv0.net
高校時代に何ふ回も受けたわ
グループでいても何故かいつもオレだけ
まぁ大人しくすれば5分で終わる

95 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:43:31.88 ID:QsuefsQP0.net
反社会的な人間なので死刑で

96 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:43:34.78 ID:EltOqoQh0.net
>>58
今はロリものはブツを持ってたら逮捕もあるからな。

97 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:43:34.90 ID:LeD1prDu0.net
若い時、渋谷や新宿で
ナンパしてたら、
よく職質された。

ポケットの中身から
財布の中のカード類まで
全部、調べられたな。

今にして思えば
どうやら、薬物の売人に
疑われたようだなw

ま、同じ場所やエリアに
長く居るから、しゃーないがw

98 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:43:35.57 ID:RZN9SCNp0.net
>>35
怪しいじゃんw

99 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:43:36.04 ID:TL2vd5ti0.net
>>14
見てきた
この格好の人が歩いていたら不審尋問すべきだね

100 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:43:41.14 ID:FlHsTgyQ0.net
>>78
職質の時提示するだろ?警察官の証明を。頭も使わずに抗うからこの馬鹿みたいに損するんだよ

101 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:43:44.43 ID:bnBs6dRN0.net
キモデブ = 「不審な挙動」

× エンジニア
〇 キモデブ

これでスッキリ

102 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:43:44.82 ID:LWU4Pn7h0.net
職質される人は何度もされるって話だな

そういうことだよな

103 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:43:47.08 ID:wLzm8Cp90.net
提訴してる時点でそもそもおかしいんだよコイツは
反日か反社会疾患だろ

104 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:43:55.25 ID:KUklXJVR0.net
サイレンカー大好きな殺し屋さんからしたら
ごねまくって大量の応援パトカー並ばせるとかやりそうなよな

105 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:43:55.89 ID:WGn5wxai0.net
>>42
またわけのわからないことをw

106 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:43:56.65 ID:KnaoNFrM0.net
なんで職質されて嫌がるの?
市民の義務として協力してあげたらいいやん
数分で終わるんやし

逆に、嫌がるなんて
日頃からやましいことしてるんやなって思うわ

107 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:43:57.19 ID:KvKYOIqC0.net
>>37
バイアグラは違法じゃない
>>85
違う、怪しい警官に職質されたから牛丼店のスタッフに110を頼んだら阻止された。

108 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:43:58.71 ID:rSyEgpeF0.net
結局この程度でブチ切れちゃうなら警官の勘も強ち間違いではなかったのでは…
自転車の防犯確認されてる人よく見かけるけどキレてる人は見たことない

109 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:44:04.52 ID:CLTeBhqq0.net
そもそも、
不審に見えることの何がいけないのでしょうか?

110 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:44:09.52 ID:F43hwiWT0.net
>>1
警察官に仕事をするなって事?

111 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:44:15.68 ID:UKUOBP+h0.net
名誉毀損
慰謝料請求

112 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:44:22.07 ID:MZuPOH/10.net
断ると警官のやる気スイッチ入るからね。
おとなしく応じてやりすごすのが大人。


任意だからいや!とかつまらない意地で時間と労力つかうのは愚の骨頂。
ということを体現したのがこの人だな。

113 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:44:22.15 ID:K198SAai0.net
>>2
相当しつこいよ、逆に警察が酔っぱらってるかと思うくらい、わざと変な返答してくるから倫理的に対抗してもムダ

114 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:44:23.97 ID:TAg9zjQ00.net
軽犯罪法ってのが多岐に渡って曖昧だからなあ
所持品に対して用途や証明するものがなければ
難癖つけて誰でもしょっぴけるということだ

115 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:44:30.03 ID:tDV22Tcl0.net
>>90
警察も面倒な相手はしっかりと避けてるわ

116 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:44:31.93 ID:wLzm8Cp90.net
>>35
当麻持ってそうw

117 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:44:45.09 ID:FlHsTgyQ0.net
>>81
なら普通は弁護士じゃない?この馬鹿はそれすらも知らんのだぞ?

118 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:44:46.93 ID:YTiSWm/a0.net
日常みたいにBL同人誌の原稿でも入っていたの?

119 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:44:48.75 ID:gQOZJfy90.net
本当に挙動不審なら、任意なんてぬるい法律じゃあなく、強制的にできるように改めろ

120 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:44:52.27 ID:RlBSr4Dz0.net
オタクみたいな ?

121 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:44:52.96 ID:jBsHN+Ww0.net
運動会のお母さんとお父さんをミックスしたような格好だな
むしろこれで職質受けないほうが珍しいんじゃ?
都心ならなおさら

https://i.imgur.com/fcc3Dlh.jpg

122 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:44:53.74 ID:w3SKy6kv0.net
不審かどうかなんて、しょせん主観に過ぎないんだから
職務質問の手続きが正当なら、勝てる要素なんて1mmもないだろうなあ
なんて勝てる言動でもあったのかな

123 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:44:57.87 ID:oKd+uHb70.net
職質受ける奴は7割異常者
職質断る奴は10割異常者

124 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:45:00.37 ID:Ma2BI0fzO.net
高卒警官が拳銃持って行く手を塞いでるんやで
容疑はリュック背負ってること(笑)
これは普通は110番通報して司法警察官呼びますわ

125 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:45:15.95 ID:g+JT7ZI3O.net
>>89
そもそも服装ごときを理由に職務質問してはいけない

警察官職務執行法

第二条 警察官は、異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して何らかの犯罪を犯し、若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由のある者
又は既に行われた犯罪について、若しくは犯罪が行われようとしていることについて知つていると認められる者を停止させて質問することができる。

126 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:45:17.35 ID:zoayFB070.net
見せればいいのに拒否るから余計に面倒くさい

127 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:45:21.89 ID:O+Tk6AxA0.net
検査有料にすればいいと思うの。1回1万円で協力する、とか。
これなら悪くない人は喜んで協力するし、悪い人も強制力で断れない。
なかなかいい案だと思うのだが。

128 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:45:22.49 ID:KiP1X8P30.net
>>3
これについては若者?のいう通りにして社会全体がよくなるとはとても思えんね

129 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:45:24.52 ID:0NqbJWFe0.net
3.11のあと、テロに過敏になっていたときに職質受けたことがある。
周囲から不審な格好していると思われるような格好していたからな。
髭伸ばし放題、髪も伸ばし放題。

警官が優しかった(´;ω;`)ブワッ

130 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:45:29.87 ID:/hCj2AmS0.net
理系がもてはやされるのは発展途上国だけ。
日本に理系は絶対に無用。
理系狩りは国家として推進していくべきだ。

131 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:45:32.96 ID:gGctnxFP0.net
>>50
そんな皮肉なんて屁でもないだろ。
雑魚が何か言ってると思われて終わり。

132 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:45:34.15 ID:q5IwEpyJ0.net
令状主義違反で憲法違反だろ
この判決は頭おかしいわ

133 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:45:37.74 ID:2QPQZkbU0.net
>>71
スゲーカッコ悪い。

134 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:45:44.69 ID:bMQLypDh0.net
俺も職質されたけどあれは腹が立つよ

警官にこんにちわと挨拶したら交番の中に連れ込まれてバッグの中の所持品を検査された

それ以来パチンコップには近づかないし絶対に協力しないようにしてる

135 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:45:49.46 ID:aKD+rwhO0.net
素直に応じれば良いのにw
従ったら負けとか思っちゃってるのかなw

136 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:45:55.28 ID:KvKYOIqC0.net
>>106
市民とか言う奴と
ネット上でも関西弁は
ぁゃιぃ
>>119
それ韓国だな

137 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:45:55.51 ID:mQax7vds0.net
加藤事件後の秋葉原地区半径500メートル内は、

1リュックを捨て
2両手を挙げて
3ゆっくり歩く

が三大義務!

138 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:45:56.31 ID:kaf5yM+v0.net
職質は協力してやれよ
10回外れでも1回当たりが有れば治安維持に有効だよ

139 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:45:58.46 ID:PVivRRQj0.net
>>14
>>19
https://www.youtube.com/watch?v=2pWfJ7LHhuA

この動画を見て、どう思う?
なんで警官は職質しないんだろうか?

140 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:46:14.86 ID:yjA8dpv/0.net
職質を執拗に拒否してる時点で充分に怪しいと見なされるからな
多少恥ずかしい物を持ってても正直に見せて素直に協力したらいいと思うよ

141 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:46:15.27 ID:oSiUWeO80.net
釣り目でエラ張りなら職質されても仕方がない

142 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:46:19.58 ID:Ma2BI0fzO.net
>>100
偽造かもしれない
警察官識別番号を110番で照会するのは最低限必要だよ

143 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:46:19.99 ID:sTk8Bpc50.net
>>132
任意だし

144 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:46:22.71 ID:EltOqoQh0.net
>>125
じゃあ裁判所はそういうべき。

145 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:46:24.27 ID:MZuPOH/10.net
>>121
これは受けるよ

146 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:46:28.66 ID:2WUSMAuK0.net
つーか実質は強制なんだから、最初から任意じゃなくて強制にしろよ
だから揉めるんだろ

147 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:46:33.55 ID:n0vnexMO0.net
怪しいなら怪しいでしっかりした嫌疑の原因があって、
それを相手に伝えてから低姿勢でお願いしろよ
その嫌疑が警官の単なる誤解であったのなら最後にちゃんと謝罪しろ
警察に疑われて声をかけられるだけでも世間体が悪くて損害発生してる
更には時間まで奪われる
こちらの時間が理不尽に奪われてる間に当の勘違い警官は賃金が発生してるんだぞ
こいつらに嫌疑をかけた理由聞いても嘘で返してくる
そこんとこちょっと突っ込んで質問してやるとかならず嘘が露見して破綻しよるわ
現場で職務やってるようなのは頭悪いのしかいないからな
それでも性格が良い警官も稀にいるけどな

148 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:46:37.23 ID:M4gIdUgi0.net
俺の住んでる街でも、そこら中で職質やりまくってるけど、あれ何なんだろうな。

服装が変とか、リュック背負ってるってだけで職質されてるぞ。

149 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:46:39.89 ID:K198SAai0.net
>>122
その場所で何が不振か答えられないならダメだろうね

150 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:46:43.61 ID:MAI2Fbnf0.net
>>121
怪しすぎるだろ

151 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:46:52.50 ID:QSciDO8s0.net
リュックに買ったばかりのLOが入っていたに違いない

152 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:46:56.61 ID:Ld9HKB150.net
>>103
日本語憲法に裁判を受ける権利が規定されてる。
日本国憲法を否定したければ他の国に移民すれば。

153 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:46:57.87 ID:uFQgPcg30.net
顔がキモいんだろ、同僚にキモオタ丸出しの人いるけど年に3回位は職質受けるらしい

154 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:46:59.52 ID:MZuPOH/10.net
>>148
どこよ

155 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:47:08.52 ID:g7bl5Ajs0.net
>>148
うそつけw

156 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:47:16.09 ID:EltOqoQh0.net
>>134
好みだったんじゃ?

157 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:47:17.19 ID:PVivRRQj0.net
>>137
秋葉で加藤はトラックに乗ってスーツ姿(モードスーツ)で犯行に及んだけど、
その後にトラックへの検問やスーツ姿の人物に対しての職質は行われていなかった。

158 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:47:17.82 ID:q5IwEpyJ0.net
>>143
任意と言いながら拒否したら大勢で囲んでくるけどな
実質強制だから問題なんだよ

159 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:47:18.81 ID:C+wyqhaF0.net
普通に協力すればすぐに終わるのにこじらせて裁判までして
こういうのが近所に住んでると嫌だな

160 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:47:25.11 ID:M2wYrm2F0.net
「お前最初に官名職名名乗ったか? あ、これ最初から録音してるから」
でだいたい立ち去る
めっちゃ謝られたこともある

161 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:47:25.59 ID:f5gAOH8r0.net
俺も任意で職質受けたけど、カバンの中は見せるの拒否したらあっさり引き下がったけどな。よほど怪しかったんじゃねえの?

162 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:47:25.72 ID:g+JT7ZI3O.net
>>134
警官に挨拶したら職質されたって話は聞いた事あるな
警官に挨拶するような奴は不審だという理由らしいが、おかしいよねえ

163 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:47:29.67 ID:KUklXJVR0.net
>>130
理系が黙って狩られるのを待つとでも?

あらゆる分野、特に戦闘に置いてはお前らアホ文系が100人居ても相手にならんぞ

164 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:47:38.37 ID:MdxLL6T+0.net
今時携帯も所持していないってなんのポリシーか知らないけど珍しいね

165 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:47:39.51 ID:LeD1prDu0.net
カバンの中も勿論だが
ラインなんかで路駐しても、
車の中を調べられる。

おまわりさんに
ガサの効果を聞くと
たまに、刃物や薬物
危険物が出てくるらしい。

ノリピー事件も
最初は、渋谷の路上で
旦那が職質受けて
覚醒剤が出てきて
大騒ぎになったし。

時に、大物が釣れるんだろうなww

166 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:47:42.55 ID:FpydGjeE0.net
不審な挙動しとるから職質されたんだろけど
認めたくないんやろな
これ系のスレで怒ってる人もそうやろ

167 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:47:43.97 ID:ALdp5mWN0.net
>>127
数分で1万なら警察見る度に職質を誘うような行動にでる奴続出だろ。千円で十分

168 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:47:47.01 ID:YTiSWm/a0.net
>>121
自分が警官だったら声かけ不可避

169 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:48:12.84 ID:KkpY/nY10.net
職質される側も、いろいろ注意しなきゃいけない点もあるよね。
たとえばスーパーや量販店なんかで、人気の少ないとこにいる場合、
万引と誤解されやすいから、あんまりコソコソした態度をとらないようにしなきゃとか、
さっさと用をすますとか、自分は気を付けてるかもしらん、無意識的に

170 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:48:16.57 ID:EltOqoQh0.net
>>148
そこら中で犯罪が多発してるエリアに住んでるだけ

171 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:48:21.92 ID:Sgl9X7LM0.net
>>62
その場合どこの病院に搬送するか救急隊員に聞いてついてくるときあるよ

172 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:48:24.50 ID:g7bl5Ajs0.net
>>127
>>167
おまえらガキなの?

173 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:48:25.62 ID:JaImt8Cg0.net
>>108
間違ってるだろ
ブツが見つからなかったら違法だぞ

174 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:48:26.17 ID:wLzm8Cp90.net
>>152
そういう話じゃないだろw

175 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:48:26.84 ID:0NqbJWFe0.net
>>167
白ブリーフ1枚で歩くやつとか出てきそうだ。

176 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:48:29.57 ID:b8uPsc1k0.net
職務質問断る理由が分からない。
自分が職務質問されるような挙動してたか?って感じでやや不快ではあるけど、そんなに大騒ぎする程のことではないしカバンの中身と身分証明書見せれば3分で済む話だろ。

177 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:48:31.80 ID:3THsBIaP0.net
不当職質受けたと訴訟を起こす御仁だから、全身から変なオーラが出ているんじゃないか?
で、警官としては、ピーンと来たので、、、、

178 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:48:42.28 ID:sTk8Bpc50.net
>>147
お前みたいにすぐイライラしちゃう奴は犯罪者予備軍だから予備軍チェックにも役立つんだよ

179 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:48:43.40 ID:PVivRRQj0.net
>>138
違法じゃないが、見られたくないものはたくさんあると思うが、こういうものを
持ってる場合はどうすればいいんだ?

180 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:48:45.13 ID:8OnRrJCW0.net
>>2
逆に何で断る理由がある?やましいことがある以外思い浮かばん

181 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:48:45.84 ID:tDV22Tcl0.net
講義で職質の話が出たことあったけど教授ですら職質で嫌な思いさせられたって言ってたわ
教授って分かった途端手の平返したっていうからほんとクズ

182 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:48:47.00 ID:qBLaeBES0.net
>>121
これで会社に行きます。
とか言われたら気になるな。

183 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:48:48.51 ID:Ma2BI0fzO.net
リュックは職質強制ってケイショク法1条に書けばいいのに、あべのゲシュタポまじで池沼

184 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:48:55.18 ID:zfnzCSUM0.net
火病起こしてるジャップは大好物の日本伝統食のウンコ食って落ち着け。

185 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:48:56.06 ID:0EYvjv2Y0.net
職質はしゃーねえよ
日本にいればみんな1度はされてるから

186 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:48:57.65 ID:4X+VNW720.net
>>121
誰が見てもやべー奴で笑うわw

187 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:49:01.16 ID:x45D62ql0.net
>>76
職務質問を強制するのは違法

188 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:49:03.89 ID:EltOqoQh0.net
>>127
100円なら

189 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:49:06.13 ID:UTqeit3L0.net
まぁ、そもそも不審な動きって無意識で出るものだろうから
本人が分からないのが普通じゃない?

190 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:49:14.55 ID:zIA9kIBb0.net
警官も人の子でな
弱そうな奴にはガンガンいくけど
怖そうな奴には何も言わないよ
マジで

191 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:49:16.92 ID:6Kk7Q1hG0.net
職務質問は「任意」だとか「強制ではない」とか思わせるからこういう余計な問題が起きるんだよ
事実上強制なんだから、はじめから強制としておけばいい

192 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:49:16.87 ID:aKD+rwhO0.net
弁護士のお小遣い稼ぎになってるなw

193 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:49:20.20 ID:kmF1w2KY0.net
>>121
不審者情報としてメールが回ってくるわコレ

194 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:49:26.87 ID:JaImt8Cg0.net
>>177
不当な違法捜査を受けて泣き寝入りしろってことか?

195 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:49:41.11 ID:g+JT7ZI3O.net
>>147
ほんそれ
そこまでやるなら協力するわ
でも実際は嫌疑とかテキトーに下手な鉄砲数うちゃ当たるで手当たり次第に己の点数稼ぎを目的にやってるだけ

196 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:49:48.77 ID:0PyLs24X0.net
前スレの ID:g+JT7ZI3O
警察官職務執行法第2条には、「警察官は、異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して何らかの犯罪を犯し、若しくは犯そうとしている
と疑うに足りる相当な理由のある者又は既に行われた犯罪について、若しくは犯罪が行われようとしていることについて知つていると認められる者
を停止させて質問することができる。」と書かれいて、君の言う「特に不審事由がある場合に職質ができる」とは書かれていない。
君の条文の読み方があほなだけ。どんだけあほなんだ。

197 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:49:51.88 ID:KvKYOIqC0.net
>>139
警官より身長が高いからだろ?

198 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:50:04.79 ID:lmGDO14L0.net
俺は”自宅の”庭掃除してたら不審者通報されてパトカー2台来たよ
刑事が来て家の中まで見られたけど、「ああ、警察ってちゃんと仕事してんだな」
くらいにしか思わなかった

199 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:50:05.86 ID:g7bl5Ajs0.net
不法滞在の朝鮮人かも知れないからどんどん職質してくれ

200 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:50:06.49 ID:EltOqoQh0.net
>>175
逆に無視だろ。

フリル付きのブラジャーとショーツにしろ。

201 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:50:07.42 ID:sTk8Bpc50.net
>>158
拒否する理由が明確なら大丈夫だぞ
終電やばいんですよならすぐ解放されるか一瞬で終わる
ただ終電やばいのが嘘ならめんどくさいことになる

202 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:50:08.01 ID:ywwJzpwm0.net
>>190
あからさまなやーさんみたいなのが職質されてるとこなんて見たことないもんなw

203 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:50:31.96 ID:JoaOdgXo0.net
職質されながら110番したということ?

204 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:50:34.20 ID:Ld9HKB150.net
>>140
そういう無垢で従順な日本国民の態度が取調べでの自白の強要ひいては冤罪を拭き起こしてきたことを忘れないでね。

205 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:50:34.50 ID:5I6ViuLK0.net
>>121
ピクニックに行く格好じゃん

206 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:50:40.11 ID:PVivRRQj0.net
>>171
救急搬送の場合、病院は近くの病院に搬送されるかどうかわからないし、
病院に着いても処置室への入室は関係者以外はできないから、
行き先を聞いて着いてきても意味がない。

207 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:50:41.31 ID:0NqbJWFe0.net
>>179
先に「〜なものがあります」とひと声かけたほうがいい。
それでも出す必要がありますかとか。

一応任意だからね。
それでも提出求められたら出さざるを得ないが。

208 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:50:44.32 ID:5Z5IXf900.net
>>180
人権侵害になるから

209 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:50:53.95 ID:JaImt8Cg0.net
>>201
なぜ拒否するのに理由が必要なんだ?

210 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:50:55.00 ID:wMBYWILy0.net
>>105
反戦自衛官

でググってみ。
おまえは相当無知。

211 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:50:56.17 ID:fuHUn+Wh0.net
せいかい
警察「鞄の中見せてもらっていい?」
おまえら「お断りします。嫁が入ってるので。」

212 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:50:56.62 ID:/tjlu8z10.net
別にこれに負けたら強制に法律が変わるだけだし
その際に人権派との攻防があって無駄に金がかかるだけ
ほんと行われることは同じなんだから無駄なことして国力削ごうとすんなよ

213 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:50:58.65 ID:7od0R1zU0.net
これが何で
こんなに騒ぎになってるのかワカラン
職質のお陰でどれだけの犯罪者を未然に摘発できてるか知らんのかね

むしろありがたい行為なんだか
少しでも不審ならドンドンやってほしい
むしろ動員増やしてドンドンやってほしい

これから外国人も増えるしな

214 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:51:03.41 ID:yjA8dpv/0.net
職質掛けてきた警察官がニセモノかもしれない、見せられた警察手帳は偽造かもしれない…
だったらお互い様でコイツは犯罪者かもしれない、嘘をついて逃れようとしてるかもしれない…
そう思われても仕方ないと思うんだが

215 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:51:09.53 ID:g7bl5Ajs0.net
>>194
朝鮮人だからきれてるの?
送還されたくないの?

216 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:51:14.93 ID:sTk8Bpc50.net
>>209
理由もなく拒否する奴は怪しいから

217 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:51:16.35 ID:jo9WVMWS0.net
この人有名なんだね
さあ、どうすんだこれw

218 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:51:21.87 ID:0PyLs24X0.net
>>191
まあ、それは憲法から来てる(憲法から法律へ)からなあ。
憲法改正しないと無理だわ。

219 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:51:22.45 ID:rSyEgpeF0.net
>>173
違法なの?
本当に持ってる人が見逃されるぐらいなら協力するけど…
外から見ても犯罪者と一般市民の区別なんてつかないんだし

220 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:51:23.66 ID:w3SKy6kv0.net
>>146
無視をしたら令状を取りにいく被疑者の任意と、
ただ事情を聞きたいだけの任意が、あるからややこしいんだよな
司法の判断が必要って見解なんだろうけど、無駄な努力感が半端ナイ

221 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:51:30.48 ID:DJ06WfLr0.net
>>1

2017-07-04
警察官に職務質問をされた話

https://cpplover.blogspot.com/2017/07/blog-post.html

こいつの話を読むと、
仮に、ナイフを持った犯罪者が職務質問を受けて、
拒否して素通りして、こいつの家族や知り合いを、通り魔的に刺し殺したら、
こいつは、警察官を『無能め!!』って罵ることは確実

そういうクズ感があふれてる文章

222 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:51:34.20 ID:2nMpWt+z0.net
クソウヨは自分がやられたらキーキー喚くよな

223 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:51:35.20 ID:EltOqoQh0.net
>>179
諦めて従いすぐ終わるか

戦争して大量の時間、精神を浪費し
結局善戦虚しく見せるかを

選べ

224 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:51:36.86 ID:1O1Sw7JT0.net
不審じゃないと思ってるのは本人だけ

225 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:51:42.65 ID:q5IwEpyJ0.net
>>198
君はアホなんだね
アホ自慢して楽しいの?

226 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:51:43.19 ID:LeD1prDu0.net
ヲタの人達は、
警官はわヲタばかり狙うと
よく不満をもらす。

だか、かつて秋葉原を中心に
ヲタへの恐喝事件が続いたので
ヲタ連中が刃物や警棒、
催涙スプレーなどを所持し始めた。

防衛や報復の拡大を危惧した警察が
取り締まりを強化した経緯もあるから
ヲタか狙われるのも
自業自得的な感じはある。

227 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:51:51.03 ID:Jbw8kRlG0.net
>>121
これはwww

228 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:51:52.46 ID:VjWn52wc0.net
>>125
だから裁判で「声を掛けた時点で不審では無かった」と答えるしかないんだな
でも明らかに不審人物にみえる見た目だから変な判決になる

229 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:51:52.71 ID:A30jIWXM0.net
スマホで動画撮影しながら
任意ですか?強制ですか?
って聞けばいいよ

230 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:51:53.96 ID:RH902aqH0.net
拒否したい奴は拒否すればいいが、往来で大騒ぎする奴だけは死ねばいいのにと思ってしまう

231 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:51:54.27 ID:FlHsTgyQ0.net
>>142
その一連の自分の無駄な行動と、職質に協力して2、3分で済ますのと。自分に非が無いならどっちが有益なんだよwwwwwwwww自分の事しか考えないカスが多いんだw頑張って無駄な時間使って抗っていけ

232 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:51:54.71 ID:oBVXOwj00.net
>>121
これを職質せずにスルーしたら懲戒免職
職質拒否されたまま逃がしても同様
判決から滲み出る裁判官の苦悩を察してほしい
これを見逃すくらいなら警察いらねーよ

233 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:52:09.65 ID:VE9KyR5M0.net
>>35
俺が警官なら間違いなく職質する

234 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:52:10.48 ID:Ma2BI0fzO.net
これが問題なのは高卒警官が適法だと騙されて信じてるのはしゃあないが、地裁のガキ裁判官が適法だと言っちゃうことだよ
先進国の住人ではない

235 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:52:12.27 ID:sTk8Bpc50.net
>>214
まあそういう思考をする奴は犯罪者になりがちだから職質していいよ

236 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:52:14.22 ID:wKZaeKGW0.net
>>5
反抗期なんだよ

237 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:52:18.27 ID:FlHsTgyQ0.net
>>187
職質は任意じゃない

238 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:52:18.75 ID:RVH19ef20.net
任意って建前なだけで強制執行するのがムカつく
強制的にやるなら何も出なかったら拘束した時間分の金を職質した警官が自腹で払うシステムにすれば良い
有能な警官なら痛くないし無能は損するしで悪くないと思うが

239 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:52:21.03 ID:g7bl5Ajs0.net
>>209
拒否すること自体が朝鮮人の可能性があって怪しいから

240 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:52:21.67 ID:KUklXJVR0.net
>>208
子供は勉学に励めよ

人権、コレは何が担保するのか良く考えろ
馬鹿な左派理論で、生まれついたらジンケンガソンザイスル!ではなくて

本当に何が君の人としての権利を担保してるのか、よーく考えて見な

241 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:52:36.91 ID:g+JT7ZI3O.net
>>204
日本人って羊のように従順だよな、そこに漬け込まれる隙がある

242 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:52:37.56 ID:EltOqoQh0.net
>>207
ある、としか言われない。

それが免罪符として有効な雛型になった瞬間から持ち物検査に意味がなくなる

243 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:52:38.42 ID:JoaOdgXo0.net
>>121
警察が正しく仕事したとしか思えん。

244 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:52:39.74 ID:sTk8Bpc50.net
>>35
これは職質するわ

245 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:52:40.45 ID:WrrY4q640.net
誰も触れてないけど
この人はC++界隈では有名なエンジニアなんだ
あまりイジらないでやってくれ

246 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:52:41.85 ID:+8A2fcCE0.net
>>27
お前は職質時間を事前に含めてスケジュール立てるの?

安倍でんでん晋三並みアホだね

247 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:52:43.10 ID:rSyEgpeF0.net
>>121
帽子はやめた方がいいかも…

248 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:52:44.02 ID:JaImt8Cg0.net
>>216
理由なく捜査するのは違法なのだが

249 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:52:46.96 ID:zNaee0d50.net
>>刃物など危険品等が十分に入る大きさのリュックを背負っていた

もうバッグ類もってる人は全員所持品検査必要だな

250 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:52:57.79 ID:0kh5hSRt0.net
> 「刃物など危険品等が十分に入る大きさのリュックを背負っていた」「(江添さんが)牛丼店店員に110番通報を要請したことは不審事由にあたる」
お前ら、大ピンチときいて

251 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:53:12.61 ID:ea0kw6bn0.net
>>179
見られたくない物は持ち歩かない

252 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:53:23.42 ID:PVivRRQj0.net
>>165
ノリピーの旦那は予め内偵捜査が進んでいて、以前から目をつけられていたから
捕まったんだよ。
だから、普通は職質では確認しないパンツの中まで見られての捜索までされて
薬物発見された。

253 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:53:25.53 ID:jo9WVMWS0.net
>>121
あー、これは職質トラップですわw

254 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:53:34.89 ID:y1QwPfCi0.net
>>50
そこまでして断る理由って何?

255 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:53:50.34 ID:g+JT7ZI3O.net
>>243
実際に無理やり所持品検査までしといて壮大に空振った訳だが

256 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:53:50.53 ID:UePszFkp0.net
何もしてなくなくていきなり犯罪者扱いされて見せる必要もない個人情報を権利もない警察官に無理矢理見せるの強要されるとか普通に人権侵害

257 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:53:52.23 ID:g7bl5Ajs0.net
>>179
たとえば?

258 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:53:52.22 ID:7od0R1zU0.net
そもそも拒否する理由が無いし
あっという間に終わる

259 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:53:55.84 ID:KUklXJVR0.net
>>245
朝鮮式ネトゲが主のC++が何だって?

260 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:54:09.05 ID:y6YACpWx0.net
>>254
>そこまでして断る理由って何?

プライバシーの侵害でしょ

261 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:54:15.60 ID:RVVe2y7T0.net
一度だけ職務質問されたことがある。
おまわりさんが向こうから来てるのに、忘れ物に気づいて踵を返したら職務質問された。
警官を前にして急にUターンしたのだから、怪しまれても無理はないなあ、と思い、素直に応じた。
・スマホを忘れたので戻ろうとしたこと
・その証拠に、バッグの中とポッケにスマホが無いこと&怪しい物は所持してないこと
・免許証提示
・・を説明すれば、1分で済む。

262 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:54:18.16 ID:ywwJzpwm0.net
>>213
ほんとに犯罪摘発したいならそれこそクラブ周辺とかでやりまくれば薬とかいくらでも出てくるだろうにそういうのはやらないんだよなあ
正直ただの警官の暇潰しだろw

263 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:54:18.27 ID:9EJD57hP0.net
>>225
テロリストってこんなもの
賢かったらこんな土人みたいな真似しない

264 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:54:27.48 ID:sTk8Bpc50.net
>>255
全然問題ないな
次にこういう奴いてもしっかりやってほしい

265 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:54:28.77 ID:0PyLs24X0.net
>>219
違法ではないよ。警察官に反感持ってる人が過剰に言ってるだけ。
もしくはアホ。

266 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:54:31.59 ID:Ma2BI0fzO.net
>>231
憲法を遵守する義務が日本国民にはあるから時間がかかるのは仕方がない

267 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:54:38.16 ID:g7bl5Ajs0.net
>>259
やっぱりあっちの人?

268 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:54:42.62 ID:/tjlu8z10.net
>>234
人権で職質突っぱねられる先進国のやらの犯罪検挙率って日本並みなのかねww
検挙率や犯罪発生率の上昇どうでもいいなら簡単なんだぜそんなのww

269 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:54:45.90 ID:g+JT7ZI3O.net
>>251
見られたくない物の買い物はネットでするしかないのか?

270 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:54:48.40 ID:Yoe59cr+0.net
職質より裁判の方が面倒だろ
馬鹿じゃね?

271 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:54:50.98 ID:I3YGPPVq0.net
画像みてると職質してしまいそうな感じではあるが
何とも難しい、自分がされたら嫌だろうけど

https://abematimes.com/posts/2838707

272 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:54:56.39 ID:x70cfVtq0.net
この手の件は
自分は健全なのに
疑われたことに憤ってんだよな大抵
職質されたおまえらも
おまえらが健全かどうかなんてしらねーんだよ

273 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:55:00.88 ID:A30jIWXM0.net
包丁磨ぎに行く最中に職質されたらアウトなのか?

274 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:55:01.31 ID:JaImt8Cg0.net
>>254
人権って知ってるか?

275 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:55:04.95 ID:YTiSWm/a0.net
>>245
天才と変人紙一重なんだろうなと思った
普通の人とは違うから浮くのだろう
一般の目からはその違いは詳しく調べるまで分からない

276 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:55:05.65 ID:a0ua5qJG0.net
最近、職務質問が多いんじゃないかな?
野口五郎もやられたってバイキングで言ってたし俺も先月に人生初の職務質問された
コンビニから出てきただけなのに
これが安倍政治なのか・・・

277 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:55:07.87 ID:InHbhbLj0.net
この前朝方夜勤が早く終わって、始発まだだから家に近い方の駅までトボトボ歩いてたら
俺を追い越してったパトカーがUターンして戻ってきた
でも俺の様子を車内から見ただけでまたUターンして去っていった
なんかの警戒中だったのかな
確かに普通そんな時間に歩く人はいないような道ではあったけどね

278 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:55:12.55 ID:sTk8Bpc50.net
>>260
監視カメラ反対運動とかしてる奴らと同じだよな

279 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:55:29.75 ID:EltOqoQh0.net
>>165
この辱めどうしてくれるの!の演技が評価されてるだけ。

予定通りの捜査

280 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:55:42.19 ID:0PyLs24X0.net
>>222
そもそも協力するから、そんなことは起こらない。
まあ、たまに失礼な警官もいるけど。

281 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:55:42.55 ID:M4gIdUgi0.net
>>154
某23区。

駅前は当然として、商店街でも警察が二人で張ってるし。
そこら中で警官がパトカー、自転車でうろうろしてるぞ。

こないだは、派手な服装してるやつが全身調べられてた。映画みたいに。

俺も、ATMで金おろして出てきたところで、財布見せろって職質されたぞ。
おちおち金もおろせねえな。

282 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:55:50.96 ID:KkpY/nY10.net
>>257
単純にかんがえられるのは、エロ関係、もしくはSMなど特殊な性的マニアックグッズとか

283 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:55:57.94 ID:g7bl5Ajs0.net
>>278
強制送還されるからな

284 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:56:00.88 ID:KUklXJVR0.net
>>267
今時C++なんて、リネージュとか言う朝鮮ネトゲでしか使ってないだろ
有名どころではな

まあ、本人がそうとは言わないけどな

285 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:56:03.77 ID:9EJD57hP0.net
日本人見たら職質しろ
犯罪者だから
ちなみに外国人な全員死刑で

286 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:56:10.71 ID:+zXgSJt10.net
顔が悪いんだろう

287 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:56:17.94 ID:z5XRZn9x0.net
893団体が新幹線で移動すると職質
どころか護衛までするのに。

288 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:56:20.28 ID:WGn5wxai0.net
捕まえる気があるなら
クラブやライブハウスの前で張り込みするはず

289 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:56:27.30 ID:rG0Sce140.net
むしろ帽子にマスク姿で歩き回れる日本が異常

290 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:56:28.12 ID:XLAVOvVB0.net
>>125
だから裁判で「声を掛けた時点で不審では無かった」と答えるしかないんだな
明らかに不審人物にみえる見た目だけど合理的に説明できねえよな
感覚の問題だもの

291 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:56:34.96 ID:zyNrmKJX0.net
たった400万の金でなにができるんや?
けいさつなんぞくそやろ。

292 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:56:37.61 ID:y6YACpWx0.net
>>270
>職質より裁判の方が面倒だろ
>馬鹿じゃね?

その通り
裁判官の判決理由を擁護できるヤツいるの?

293 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:56:37.59 ID:0PyLs24X0.net
>>125
服装も不審事由を構成する要素だろ?
素人的解釈を垂れ流すなよ。

294 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:56:43.22 ID:g+JT7ZI3O.net
>>265
違法だよ
明確な犯罪の嫌疑も言えないような職質だろ?
この裁判所も江添さんに異常な挙動は無かったのに警官は職質したと言ってるじゃん

295 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:56:44.22 ID:viIADEnh0.net
>>28
正解

職質は任意だから もし問われたら先に警察手帳とその他を見させろと言ってから
見せたら自分もリックの中身を見せてやれば良い 免許書は車を乗って居なければ
提示義務はない。
全て警察官が正しい事はない彼らは趣味で職質をしている 実際は職務ですが
知人の警察官に聞けはそんな答えが返ってくる!(親しい警察官からの話)

296 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:56:44.93 ID:BJir1ThM0.net
ドライバー一本持ってれば逮捕対象だぞ

297 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:56:45.34 ID:g7bl5Ajs0.net
>>282
そんなの持ち歩いてんの?

298 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:56:45.33 ID:+zXgSJt10.net
俺みたいなイケメンは職務質問無し

299 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:56:56.61 ID:UePszFkp0.net
普通に年齢にコンプレックスとかある人は興味本位の点数稼ぎの底辺高卒警察官に年齢とか教えるの嫌だろ

300 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:57:05.96 ID:Ld9HKB150.net
>>229
俺は警察官にスマホで撮影されたと因縁つけられて職質された。実際そんなことやってないのに。
スマホ向けると知恵遅れの警官どもは逆上するから注意してね

301 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:57:07.47 ID:6ncQf6920.net
警官「顔がオタクだった」

302 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:57:08.19 ID:WGn5wxai0.net
>>284
普通にCSゲームやPCアプリ開発に使ってるがな

303 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:57:16.01 ID:LeD1prDu0.net
>>229
ガラケー時代から
動画撮る人いるけど
警察も、人数増やしてきて
まず逃してくれないよ。

禁制品や危険物を
持ってて嫌がる人も居るが
そこで逃しちゃうと
誰も警官な言うことを聞かなくなるから
彼らは意地でも阻止して検査する。

304 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:57:17.95 ID:x8dMfapk0.net
これで合法なら警察官は誰でも理由もなく軟禁できることになるな
中国と変わらんわ

305 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:57:29.03 ID:pEOVsOqm0.net
>>179
全部見せた方が早く終わるよ
合法のナイフ持っていた時だけちょっと連れて行かれたw

306 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:57:42.27 ID:y6YACpWx0.net
>>278
>監視カメラ反対運動とかしてる奴らと同じだよな

カバンの中身と
ただ外見の撮影とは違う

307 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:57:42.77 ID:sTk8Bpc50.net
>>284
アホかJavaもpythonもC♯にも使われてるわ

308 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:57:45.72 ID:Rh0N4eiY0.net
真夜中にチャリで走ってただけなのに職質受けたことあるけど防犯上仕方ないのかなと思っただけだな

309 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:57:46.06 ID:g+JT7ZI3O.net
>>276
最近、警察国家化が進んでるとは言われてるよ

310 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:57:48.00 ID:cnNR6e6I0.net
>>1
みんな!とりあえず近くで警官を見つけたら、その場ですぐにブッ殺せ。
サバイバルナイフでグサグサ刺して殺害するべし。
富山と仙台の事件以降は防刃ベストを着ている可能性が高いので無防備な首筋を狙うのがベスト。

知っての通り、まともな人間は絶対に警官にはならない。
脳味噌に欠陥がある奴だけが警官に採用されているのだ。
熊本の大震災でも自衛官や消防士と違って警察官は全く役に立っていなかった。

そもそも日本の治安が良いのは国民性によるもので警察の存在とは関係がない。
それどころか警察がいることで国民が危険に晒されているほど。
まさに「北朝鮮の資金源であるパチンコ業界と癒着している日本警察」は全国民の敵で間違いないんだよ。

だから、警官を殺すことに遠慮は要らない。
思う存分、殺ってくれ!


「大阪腐警」今年13人(最終的に15人)逮捕の超異常事態
PRESIDENT 2018年10月29日号
https://president.jp/articles/-/26367

311 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:57:48.63 ID:sWKhWM8O0.net
警察官の職業的カンはすごいぞ。ちょっとしたしぐさ、目の動きなど
怪しいやつは必ず変な挙動をするのでそこを見逃さないらしいぞ。

312 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:57:53.34 ID:lmGDO14L0.net
前に職質で振り込め詐欺を未然に防いだよな
スーツが似合ってなかったみたいな理由で職質したやつw
未然に犯罪を防げるんだからガンガンやるべき
警察叩いてるのは劣等感とコンプレックスの塊のキチガイ

313 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:57:53.58 ID:z7yzzmkz0.net
あー名前に見覚えあると思ったら。プログラミングの参考書とか書いてるよね。


>>259
kwsk

314 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:57:58.83 ID:jo9WVMWS0.net
>>301
ああ、それは事案だなw

315 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:57:59.43 ID:XsS/UiiF0.net
サバゲーの行き帰りとかだったら問答無用でしょっ引かれそうwww

316 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:58:00.43 ID:t7+MpWd80.net
>>121
なるほどね

317 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:58:00.77 ID:2QPQZkbU0.net
職質の時、ズボンのポケットまで確認の為にまさぐって来るよ。

318 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:58:06.52 ID:cnNR6e6I0.net
>>1
みんな!とりあえず近くで警官を見つけたら、その場ですぐにブッ殺せ!
サバイバルナイフでグサグサ刺して殺害するべし。
富山と仙台の事件以降は防刃ベストを着ている可能性が高いので無防備な首筋を狙うのがベスト。

知っての通り、まともな人間は絶対に警官にはならない。
脳味噌に欠陥がある奴だけが警官に採用されているのだ。
熊本の大震災でも自衛官や消防士と違って警察官は全く役に立っていなかった。

そもそも日本の治安が良いのは国民性によるもので警察の存在とは関係がない。
それどころか警察がいることで国民が危険に晒されているほど。
まさに「北朝鮮の資金源であるパチンコ業界と癒着している日本警察」は全国民の敵で間違いないんだよ。

だから、警官を殺すことに遠慮は要らない。
思う存分、殺ってくれ!


「大阪腐警」今年13人(最終的に15人)逮捕の超異常事態
PRESIDENT 2018年10月29日号
https://president.jp/articles/-/26367

319 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:58:16.86 ID:Ma2BI0fzO.net
>>268
いいか、ここは天皇陛下の神の国なんだよ
天皇陛下の官吏が違法行為するのは絶対に見過ごせない、高卒警官だと云えども赦すわけにはいかない
陛下の御名に泥を塗る国辱行為だ

320 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:58:18.56 ID:KUklXJVR0.net
>>302
時代遅れだろ
Windowsでさえ過去のランタイムインストールしないと動かん

321 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:58:19.52 ID:ckP58c030.net
>>38
来るわけないだろ

322 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:58:24.01 ID:56QJ/iB00.net
持ち物検査拒否したから余計不審に思われたんじゃ(´・ω・`)

323 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:58:24.02 ID:BUu5mw990.net
まあ不審者に見られてムカついたのはわかるが
これくらい自己裁量がないと役に立たないからな。我慢しろキモヲタ

324 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:58:32.56 ID:0PyLs24X0.net
>>234
あなたが、反国家を唱えるのがカッコいいという流行にかぶれて育った
爺さんだからだろ。昔○○闘争とか叫んで暴れてたんだろう?
国民に迷惑をかけたくせに。

325 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:58:43.81 ID:2YxycuNa0.net
警官によるだろうけど
かまかけるような聞き方してくるのは疑われてるようで若干ムカついたけどね

326 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:58:45.53 ID:y6YACpWx0.net
>>292

読み間違えたので削除で

327 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:58:51.25 ID:XsS/UiiF0.net
C++職人受難なのか?

328 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:58:51.79 ID:yKyvvSlp0.net
所持品検査求められたときエロい本とか持ってたらそれだけ除外してくれるなら喜んで協力する
中身まで読まれるなら断固拒否する!

329 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:58:57.84 ID:CKn9eN4N0.net
>>244
こんなの昭和じゃふつう
若い警官なのか?

330 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:58:59.06 ID:sTk8Bpc50.net
>>306
同じだろ
これでもしパヨクが勝ったら監視カメラもアウトにしてくるぞ

331 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:59:02.57 ID:/tjlu8z10.net
>>299
次にどこで会うか分からない警官に年齢知られたってどーでもいー
国勢調査だの警官が数年に一回家回ったりしてるってのに

332 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:59:18.01 ID:x8dMfapk0.net
>>309
安倍サポは国民を厳しく統制するような立法マンセーだから嬉しんだろうな

333 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:59:18.92 ID:JYfqTENr0.net
猫撮影が趣味で、カメラもって住宅街をキョロキョロしながら歩いているけど、職務質問にあったこと一度もないな
身だしなみは清潔にしているが、挙動は明らかに不審者だと思うが、やっぱり運なのかね?

334 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:59:21.43 ID:XsS/UiiF0.net
阿波根海子さんとかまぢで逮捕されるレベル?

335 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:59:25.02 ID:cnNR6e6I0.net
>>311
そんな能力あったら警官にはならない。

336 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:59:28.89 ID:g+JT7ZI3O.net
>>308
従順な羊の日本人ならではだね

337 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:59:33.48 ID:LwZggxfp0.net
>>3
なんで昭和よw
昭和は権力と戦った古〜い世代やで?
なあなあなのは若い世代やん。
辺野古も爺さんばっかりやで。

338 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:59:36.79 ID:uV3mauAp0.net
コカインやってんだろ

339 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:59:46.71 ID:UePszFkp0.net
>>331
それはあんたの考えだけだね

340 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:59:48.67 ID:/9MtO0hl0.net
お前らを見たら普通は不審者だと思うだろ

341 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:59:51.08 ID:y6YACpWx0.net
>>324
じゃあ裁判所の判決理由をあんた具体的に擁護できるの?

342 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:59:55.51 ID:DmvzBW2U0.net
不審な挙動があるから税金泥棒のパチンコお周りさんが職務質問するんだろう

ただ職務質問など任意で拒否も出来るけども免許書提示も含めセットで言ってくるね
自分も車で移動して似たような目にあって不愉快と言うか先を急ぐのを邪魔された経験
があるが、犯罪捜査などやってるんだろうと思って最低限の協力はしてやった。
仕事の書類や品などあれこれみられる事など不愉快だったのは想像する
もし企業秘密云々で一般の目につくと困るようなものなら、嫌と言うか拒否も可能だったろうが
そうるとお周りは犯罪者扱いにする事も少なく無いものな 自分等の裏金造りパチンカス天下り
は徹底して隠すけどもさ

343 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:59:56.83 ID:KkpY/nY10.net
>>297
世のなかにはいろんな人がいるんだよ。君まだ若い人でしょ

344 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:59:57.36 ID:rSyEgpeF0.net
ここまで細やかに警官が頑張ってくれてるから日本の治安は守られてるんじゃないのかな
かなり未然に防いでるでしょ多分
ニュースにならんだけで

345 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:59:57.71 ID:lM7WvfGR0.net
>>324
国民主権なんだよ
全体主義の国じゃない

346 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:00:00.27 ID:YTiSWm/a0.net
最近の詐欺や窃盗する連中は
スーツに革靴ビジネスバッグを装備するそうだ

347 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:00:07.15 ID:sTk8Bpc50.net
>>329
いや今平成だし
江戸時代の格好してる奴もスルーでオーケーなのかw

348 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:00:08.11 ID:un4XuWD30.net
>>121
スタジオなのに帽子かぶってんの?
これは不審ですわ

349 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:00:08.51 ID:g+JT7ZI3O.net
>>311
いや、職務質問でどんだけ空振りしてんのよ

350 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:00:09.40 ID:O+LstEdV0.net
酒井法子最強ってやつじゃないですか。

任意ですか!・・ポリを圧倒して去る

351 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:00:09.47 ID:XLAVOvVB0.net
>>297
たまたま買った後という稀なケースはあるかもな
秋葉で職質したら稀でもなくなりそうだが

352 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:00:13.52 ID:CKn9eN4N0.net
理由もないのに職務質問するなって法律に書いてあるのだから法に則って判決出せよw

353 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:00:25.25 ID:KUklXJVR0.net
>>333
ホワッツマイケルって漫画で、毎回警察に引きずられるカメラマン居たなw

354 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:00:26.07 ID:ZcIHxEKN0.net
職務質問は拒否できるのに
なんで拒否しなかったの?

355 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:00:27.76 ID:n0vnexMO0.net
>>150
これの何が怪しいんだよ?
この帽子は昔から普通にその辺に売ってるわけだが

356 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:00:34.18 ID:/tjlu8z10.net
>>336
従順が嫌なら従順でない国でもいけよ
危なくて夜なんか歩けやしねえ

357 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:00:38.69 ID:LwZggxfp0.net
>>293
で、金貸しがスーツを着始めたのが銀行の始まりとかなんとかw

358 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:00:42.15 ID:89rjlPwx0.net
顔ですかね?

359 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:00:43.12 ID:x8dMfapk0.net
>>333
エリアによりけりだよ
東京でそんなんやったら必ず職質だな

360 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:00:47.70 ID:MPm08PQ90.net
これ訴訟費用どれくらいかかるんだろうね。

361 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:00:57.50 ID:LeD1prDu0.net
>>252
あの旦那って、私服やマトリが
職質したの?

制服の職質を嫌がってたら
ますます騒ぎになって
シモの薬を持ってて恥ずかしいから嫌、
とか抵抗したけど
結局、覚醒剤の袋が出てきて
薬物の私服が来て
逮捕されたんじゃなかったかな?

362 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:01:04.13 ID:y6YACpWx0.net
>>234
>これが問題なのは高卒警官が適法だと騙されて信じてるのはしゃあないが、
>地裁のガキ裁判官が適法だと言っちゃうことだよ
>先進国の住人ではない

裁判官の判決理由を擁護出来る人間いないよな
オカシイもんな

363 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:01:09.50 ID:FHHxObyk0.net
移民が増えると職質した警官が逆に襲われるようになっていくんだろうな
楽しみだね

364 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:01:15.52 ID:WGn5wxai0.net
>>320
DTMユーザーだけれどcubase等、業界標準的なDAW
プラグインもC++で開発されてるよ

365 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:01:16.02 ID:0PyLs24X0.net
職質は任意だとされながら事実上強制だと言ってる人へ

6時間粘ればOKだぞ(判例より)。
6時間、その場もしくは交通の邪魔にならない場所へ移動して
6時間粘ればいいんじゃないか?

時間もエネルギーも無駄だと思うけどね。

366 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:01:17.06 ID:/9MtO0hl0.net
>>352
不審事由があるますって判決だろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

367 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:01:18.59 ID:Gqn9Qrmc0.net
日本人はほんと抗議しないよな
まぁおかみに反乱しないよう法律も作られて飼い慣らされてるからな
牙の抜けた猿

368 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:01:22.56 ID:DmvzBW2U0.net
>>340

シナチョン工作員のお前の事じゃねえのw

369 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:01:28.14 ID:fvmjBqSV0.net
あたりまえだ
警察も必要があってやってるんだから協力するのが当然だろう

370 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:01:35.54 ID:q5IwEpyJ0.net
>>330
パヨクって言葉を使用する奴ってアホしかいないけどまた例外には出会えなかったようだ

371 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:01:44.71 ID:Ld9HKB150.net
>>311
そんな知能レベルの高い現場の警官なんていない。みんな鈍くさい。
テレビの警察24時間みたいなヨイショ番組見過ぎ

372 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:01:48.85 ID:NxBl1tv50.net
>>47
なんで警察ってわかんの?
平和ボケしすぎちゃう?

373 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:01:50.86 ID:sTk8Bpc50.net
>>349
99パーセント外れでも1パーセント当たりなら問題ないだろ
人間ドックみたいなもんだ

374 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:01:53.06 ID:BIyEl93m0.net
どう見ても悪いことしてそうなDQN集団をスルーするんだよあいつら
オタとか自身なさそうな大人しい奴を狙う

375 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:02:03.24 ID:/tjlu8z10.net
>>339
役所にも銀行にも会社にも知られてるのに
年齢知られるのはずかちー
こんなもん想定してるお前の考えの方が独りよがりだと気づこう

376 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:02:04.20 ID:rBw1v7AUO.net
ペンケースにカッター入れてたけど
職質の話を聞いて持ち歩くのやめた

377 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:02:04.82 ID:FlHsTgyQ0.net
>>354
拒否出来ないよ。する必要も無いが。

378 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:02:06.05 ID:4pXJjvE50.net
任意を任意と思うからトラブルになる
任意という名の強制だと思うしかない

379 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:02:09.77 ID:sTk8Bpc50.net
>>370
パヨク乙w

380 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:02:09.82 ID:udYNsUg00.net
110番通報が不審って??

381 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:02:11.82 ID:zfnzCSUM0.net
>>368
お前がジャップ工作員だからって自己投影するなよwww

382 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:02:12.96 ID:fY74ZJZ+0.net
> 「(江添さんが)牛丼店店員に110番通報を要請したことは不審事由にあたる」

糖質か?
たまに見かける独り言をずっと言ってるタイプじゃないのかこいつ
被害妄想が極端に強い

383 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:02:13.28 ID:hxzmekW50.net
このバカのせいで、合法になっちゃったな!

384 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:02:29.59 ID:RVH19ef20.net
>>261
今の職質は財布の中や定期入れまで見るぞ、だから結構時間かかる
カード型のナイフとかあるんで〜とかバカじゃねーのかと
人を襲うような奴ならサバイバルナイフぐらい用意するし自衛目的の凶器だとしても財布の中からいざって時に出せるかって話

ここで警察擁護レスしてる奴等は死刑反対とか言ってる奴等と同じ臭いがするわ
自分(身内)がやられた事無いから想像出来ないんだろうな
まぁ家から出れない人もそこそこ居そうだけどもw

385 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:02:37.22 ID:zfnzCSUM0.net
>>379
アホ乙w

386 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:02:38.15 ID:H/AmGpZ30.net
パヨクは官僚や警察や自衛隊を叩きまくるくせに、自分の子供は省庁や警察や自衛隊に入れるからなw
わかりやすい

387 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:02:38.26 ID:InHbhbLj0.net
>>276
単に近くでなんか事件でもあったんじゃないの?
おまわりさんがいればしばらくはその辺では何も起こらないだろうから安心じゃん

388 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:02:39.14 ID:mUg9rUyS0.net
ナイフを所持して刺す。
その後拳銃を奪って同僚を殺す。
この繰り返しで延々と銃を撃てる。
途中に車を奪って轢き殺すのもあり。

いくらでもテロやれますわ。


オリンピック楽しみだなぁ

389 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:02:39.75 ID:UePszFkp0.net
>>375
お前だけの意見

390 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:02:40.82 ID:QDvvbUTHO.net
本人が自覚ないだけで表情や目線や服装が不審だったんじゃないのか
例えばスーツにスニーカーとかだと警察官は空き巣を疑ったりするみたいだし

391 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:02:49.03 ID:D/vXsKJ7O.net
>>346
明らかにスーツ着なれてなくて不自然で
職質→逮捕のオレオレ詐欺犯のニュースあったよ

392 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:02:49.59 ID:JaImt8Cg0.net
>>382
裁判官が糖質ならやり直しだな

393 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:03:00.73 ID:q5IwEpyJ0.net
>>379
何がおもしろいかわからん
やはりアホなんだな…

394 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:03:02.86 ID:1+bDvhsP0.net
これを断られたら警察は仕事にならんがな

395 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:03:07.36 ID:y6YACpWx0.net
>>356
>従順が嫌なら従順でない国でもいけよ
>危なくて夜なんか歩けやしねえ

違法職質をなくしても治安は悪くならんよ

396 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:03:07.37 ID:46bvGEhx0.net
ゆとり

397 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:03:08.57 ID:OTOH2WyK0.net
俺も何回かされたことあるけど、職務質問されるだけでもむかつく
逃げたら追いかけられたこともあった

398 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:03:08.62 ID:KFaiGzIm0.net
ゴーンが秋葉原来るとき
警察が徹底的にオタク狩りしてたな

399 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:03:16.96 ID:H/AmGpZ30.net
豊洲に中国人・帰化人ばっかり住んでることは警察ならみんな知ってんだよw

400 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:03:18.30 ID:KvKYOIqC0.net
「見えたか? おらぁ!」
https://www.youtube.com/watch?v=vh0sMfZ3Ksk

警察学校で身分証の提示方法をどうやって学ぶのかな?

401 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:03:21.25 ID:KUklXJVR0.net
>>364
だから、わざわざランタイム探してインストールしなきゃならん物に拘る意味が知りたい

402 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:03:21.25 ID:vFCP/CS90.net
リュックしょってたんだし職務質問されても普通じゃん
なにもなけりゃすぐ終わるわ
それを大げさに騒いでこれなんだからちょっと変な人なんだろうから
やっぱり職務質問したのが正しいだろ

403 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:03:24.44 ID:/tjlu8z10.net
アスペか?
建前と実際を区別できないアスペなのか?

404 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:03:29.31 ID:Ze77RWI10.net
>>1
断りきれなかった臆病者。
牛丼屋で110番なんて準テロリストみたいなもん。
職務質問程度で精神的苦痛を受けるゴミ。
そんな変人の精神がちょっとざわついただけで165万の請求。

これは総合的に判断すると生涯檻の中か病院で過ごしてもらわないといけない人物。
警察の有能さには恐れ入る。

頼むからパチンコ屋の取り締まりもまともにしてほしい。

405 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:03:30.01 ID:WGn5wxai0.net
震災でマスコミにも国民にも自衛隊が持ち上げられて、警察は忘れ去られた存在だから
自衛官にも悪意がある警察関係者も多いだろうね

406 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:03:30.10 ID:sTk8Bpc50.net
最高裁までいってしっかり判決出してほしいわ
犯罪者が出歩きにくい国にしてくれ
それが狙いで裁判やってくれてるのかもなこのエンジニアw

407 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:03:35.15 ID:g+JT7ZI3O.net
>>382
ニセ警官だと思ったんじゃね?
もしくは悪徳警官だからと別の警官に助けて貰う為に

408 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:03:40.19 ID:iDmR+jDc0.net
俺も29歳の時夜の9時とかに職質くらってこんな時間に何してるの?
って言われたことがああったわw
何してたって良いだろw

409 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:03:43.13 ID:CKn9eN4N0.net
>>335
これまた酷い妄想だわ
大昔からあるサイコの手口

410 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:03:44.70 ID:PVivRRQj0.net
>>369
嫌疑理由が何もない、本来はする必要がない職質を点数稼ぎ目的でやってるんだよ。

411 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:03:47.96 ID:Rvl27Kf80.net
日本の警察は優秀だとか寝たボケたメクラが多いが、結局裁判で有罪に持っていけるヤマしか着手するだけで面倒くさい案件はほったらかしの税金盗っ人よ
日本の有罪率は99.9パーといわれてるが裁判で勝てる事件しかやらないから当然だ
アメリカなんぞ有罪率低いかも知れんがきちんと捜査して裁判で勝つ負ける関係なく職務に励む。
どっちの国の警官がマトモか常識ある人間にはわかるだろ

412 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:04:00.06 ID:zv0ajoj40.net
>江添亮さん(32) ←実名報道と言うことは日本人だろうな

エベンキ族の取締りが先だろう?

413 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:04:04.82 ID:DmvzBW2U0.net
>>344

事実は違うようですね

犯罪検挙率など低下の一方です。 
民事不介入を原則にあらかじめ相談されちたトラブルやストーカー
事件でも、むざむざ殺人など被害者を出してます
だからって過剰な管理社会にしろとは言いませんが
要するに昔より警察官も質が落ちている。

414 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:04:08.45 ID:IHcWoD8A0.net
数十年アキバには行ってるけど一度も職質かけられたこと無いな

415 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:04:11.40 ID:Ld9HKB150.net
>>369
現場の警官が職質したがるのは弱そうな奴を叩いてマウントしたいのと点数稼ぎ。
そんな甘い認識でよく世の中渡って来れたね

416 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:04:15.37 ID:JaImt8Cg0.net
>>390
服装を元に捜査するのは違法
もしそれで犯行事実がわかったとしても違法捜査の証拠は採用されない
警察は自分でクビ絞めてるだけなんだよ

417 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:04:20.08 ID:CLTeBhqq0.net
>>374
交番の前につったってる警官の前を二人乗りが通過しても見て見ぬふり

ようするに点数が稼げなきゃ何もしないんだよ

これで交通事故を今年こそ減らす宣言とか、結局形だけ本気でやる気ない愛知県警w

418 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:04:24.24 ID:XsS/UiiF0.net
刃物はまずい
オウム事件で既成事実作ってしまったし
そのうち、はさみとかもいちゃもん付けられるんだろうな

419 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:04:24.37 ID:1+bDvhsP0.net
>>35
何この帽子w
日本兵なん?

420 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:04:24.42 ID:0kh5hSRt0.net
>>354
拒否しまくってたら、どんどん応援呼ぶのが警察組織ですよ
一度、職質されたときやってみ

421 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:04:41.35 ID:y6YACpWx0.net
>>366
>不審事由があるますって判決だろ

じゃああんたは判決の理由をちゃんと擁護できる用意があるんだな?

422 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:04:41.69 ID:Gqn9Qrmc0.net
警察は過剰に保護され時間もたっぷりあるからやりたい放題だよ
そのくせ冤罪が多く非効率と来たもんだ

423 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:04:45.90 ID:H/AmGpZ30.net
IT会社
エンジニア
築地を歩いて出社

もう役満みたいなもん
自分には出自が見える  

424 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:04:48.25 ID:0cH4ELkU0.net
拒否が不審な行動なんだが

425 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:04:50.32 ID:InHbhbLj0.net
>>295
そらお前、知り合いに「そりゃおめーが怪しいからだべ」とは言わんわな

426 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:04:55.60 ID:0PyLs24X0.net
>>276
不法外国人が多く入り込んでるし、テロ対策だろ。

427 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:05:04.05 ID:sTk8Bpc50.net
>>420
職質拒否するような怪しい奴には当然の対応

428 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:05:05.16 ID:JaImt8Cg0.net
>>402
何が正しいんだよ1bit脳か?
検挙できなかった時点で賠償問題だ

429 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:05:05.47 ID:g+JT7ZI3O.net
>>408
日本みたいな全体主義国家では個人の自由は認められないからね

430 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:05:15.54 ID:j5KdYdbe0.net
>>1
甘ったれるな
超有名アイドルですら職質されるんだぞ

【芸能】野口五郎 渋谷で職務質問受けていた「僕だと分かっても許してもらえなかった」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1552456033/
さらに野口は「つい先日、渋谷でパトカーにいきなり止められて職質された。
マスクして(車を)降りたんですけど、バッグ見せてくださいと」と
職務質問を受けたことを明かした。
「マスクを取りましたら、かろうじて僕だと分かっていただいて、許してもらえるかなって思ったんですよ。
でも『バッグ開けてもらえますか』から始まって…」と所持していた胃薬から、目薬まで隅々まで調べられたという。

431 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:05:16.74 ID:D/vXsKJ7O.net
職質中にパチンコ換金して、
さぁ三店方式の現行犯だ! とやってみてほしい

432 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:05:20.41 ID:sbUeVjm10.net
https://anabundantlife.site/wp-content/uploads/2017/08/43fb273c4e3e5ac6d0301b439364d8aa.jpg
この手の恰好の奴らも職質しろよ
それが真の男女平等

433 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:05:20.68 ID:7ViaUxn/0.net
職質なんか何度も受けてるわw
深夜に自転車で住宅外近くを移動してれば一発。まあ釣りに行く途中なわけだが。
神奈川県警も仕事してるんだなー、としか思わんかった。もちろん同意して荷物見せた。
バチぬけ(ググってくれ。画像はググるな)の季節で、どでかい青イソメのパック見て
ビビってた警官さん、署でネタにしないで下さい。
一週間後に職質されたときに同じ物持ってたら、別の警官さんに「もしかしてちょっと前に
職質されました?」「はい」「しかし、ほんとに太いエサですねぇw」ってお話したじゃないかw
イソメは近所の釣具屋の自販機で買った。

434 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:05:29.60 ID:y6YACpWx0.net
>>344
>ここまで細やかに警官が頑張ってくれてるから日本の治安は守られてるんじゃないのかな
>かなり未然に防いでるでしょ多分

たとえば何をどう防いでるの

435 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:05:43.87 ID:zfnzCSUM0.net
>>386
ウヨクは部落やヤクザや犯罪を叩きまくるくせに、自分の子供は部落やヤクザや犯罪集団に入れるからなw
わかりやすい

436 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:05:51.14 ID:/tjlu8z10.net
>>395
どっかの国で職質拒否できて日本以上の犯罪発生率の低さや検挙率上げてる国あんの?
職質と犯罪発生率との因果は不透明ではあるが
交番システムなんかは取り入れてる国あるよね
こういうのは地域に警官がいることで犯罪の抑止になってると考えてんだよねぇ

437 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:05:55.05 ID:PVivRRQj0.net
>>402
警察官職務執行法には、どこにもリュック背負ってるだけで職質しても
いいとは書いて無いね。

https://www1.doshisha.ac.jp/~karai/intlaw/docs/keishoku-hou.htm
警察官職務執行法

第二条 警察官は、異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して
何らかの犯罪を犯し、若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由の
ある者又は既に行われた犯罪について、若しくは犯罪が行われようとして
いることについて知つていると認められる者を停止させて質問することができる。

438 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:05:57.25 ID:aKy2mKwN0.net
この人、wikipediaに記事があるんだな。
自分で書いたっぽいけど

439 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:06:05.09 ID:UePszFkp0.net
リュック背負ってたら不審なら町中でリュック背負ってる人全員不審だって通報していいの?

440 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:06:05.58 ID:sTk8Bpc50.net
>>428
じゃあ医者も検査して病気見つからなかったら賠償な

441 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:06:07.85 ID:KvKYOIqC0.net
>>399
日本の警察って
在日&帰化893と共存共栄してたんだよな。

埼玉の池袋も中国人だらけだよな。

442 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:06:16.98 ID:rSyEgpeF0.net
>>400
こんなん明らかに撮影者がヤバいだろwww
警察のおっちゃん可哀想

443 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:06:18.54 ID:g+JT7ZI3O.net
>>430
誰彼構わず職務質問される異常な国だな

444 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:06:18.76 ID:POMaUiz90.net
これを何で拒否するかが分からん
さっさと見せたらさっさと行けるだろ
むしろ拒否してオーケーなら職務質問がある必要ない
よくやってくれてるよ警官は

445 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:06:20.25 ID:0PyLs24X0.net
そもそも
C++
ってのが何?状態だわ。意味不明。

446 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:06:20.52 ID:JaImt8Cg0.net
職質に協力したら1万円あげますとかじゃないと
受けた側の一人損だろ

447 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:06:20.66 ID:XLAVOvVB0.net
これが街中にいて怪しくないと思うならそれは警察無能だろ
本当に怪しいやつはこんなに分かりやすい格好しないとか逆張りはできないぞ

448 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:06:22.99 ID:0uKQMpVM0.net
オレ、職質された時チンポコ触られたよ。
「ちんちん触りますけどいいですか?」って言われてびびった。

449 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:06:25.09 ID:jo9WVMWS0.net
my調味料で酢を持ち歩いてるんだがこれもヤバいですか?

450 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:06:29.20 ID:1yYw99xh0.net
吉野家で110要請が不審て意味わからんな(笑)

451 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:06:38.42 ID:1O1Sw7JT0.net
一度は職質受けてみたいと思って
パトカーや自転車の警官とすれ違う時にワザと顔を背けたりしているんだけど
これがなかなか呼び止めてくれない。

452 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:06:40.41 ID:zfnzCSUM0.net
>>432
お前は馬鹿だから犯罪者の数 男>>>>>>女 なの知らんのか

453 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:06:52.39 ID:2Y6F0jKD0.net
>>391
受け子は学校行ってないお子さまもいるから
そういうこともあるだろうな
衣服が与えるイメージって大事だと思うわ

454 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:06:54.79 ID:sTk8Bpc50.net
>>443
実際に犯罪者がうじゃうじゃいるから仕方ない

455 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:07:03.18 ID:JaImt8Cg0.net
>>440
関係ないこと書いて楽しいか?

456 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:07:03.86 ID:itcSnAtZ0.net
>>1

まあ、警察の不法行為だな。

「任意の取り調べ」とは、最近、「必ず応じるべきもの」との誤解があるが、
それはない。

「任意の取り調べ」は拒否できる。
また、その拒否によって、警察から不快な行為を受けたなら、それ自体が違法になる。

457 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:07:04.47 ID:rSyEgpeF0.net
>>434
起こり得る犯罪だよ
防いでもニュースにならんでしょ

458 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:07:11.17 ID:L5wEEZwe0.net
だから任意なんていうからおかしくなるんだ
職務質問は強制執行なんだと法改正き、ハッキリいえばいい

中途半端に近代民主国家気取ってんじゃねーっての。
この国の実情は中世レベルの土人国家なんだから。

459 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:07:17.79 ID:N2R8zEVL0.net
>>440
そりゃ病気の疑いもないのに勝手に検査したら賠償だろ

460 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:07:18.97 ID:Otr+e6d70.net
アメリカだったら射殺されてたしまだマシュマロなほう

461 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:07:23.72 ID:jo9WVMWS0.net
>>448
アッーーーー!!

462 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:07:33.05 ID:ALdp5mWN0.net
>>398
2ちゃんで過激な発言してる俺らって江添さんみたいな格好してると思われてるのか

463 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:07:34.07 ID:H/AmGpZ30.net
職質なんて100回ぐらい受けたことあるぞ
日本人ならそんなもんだ

464 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:07:40.48 ID:xAaQj1dJ0.net
この皆様の反応、日本の教育の賜物

465 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:07:52.59 ID:QDvvbUTHO.net
>>416
証拠を見せびらかして歩いてる犯罪者なんていないし違和感のある人に声かけて確認するくらい別にいいんじゃね
強引に逮捕するわけでもないんだし

466 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:07:53.26 ID:eh10v1T80.net
バックの中身に大人の玩具が入ってあったとか‥

467 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:07:53.55 ID:0PyLs24X0.net
>>294
違法ではない。

職務質問は犯罪捜査ではない。犯罪の予防などを目的とした行政活動。
司法警察活動ではない。

468 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:07:59.66 ID:hyjyZG8H0.net
>>92
「職質10回目だ!やったー!」ってなるのかw

469 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:08:06.75 ID:PVivRRQj0.net
>>436
警官が職質する頻度を考えてみればわかるだろ?
100人の通行人のうちの1人程度に職質かけて所持品調べてるだけ。
残りの99人は素通りさせてるだけだから、違法品を持ってても犯罪抑止はできない。

この頻度と確率から考えれば、職質は治安維持にならないって計算上は誰でも判る。

470 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:08:12.82 ID:sTk8Bpc50.net
>>459
疑いがあっても検査して何もないなら賠償だろ
どんな検査も身体にある程度の害があるからな

471 :あほ :2019/03/14(木) 09:08:16.10 ID:Oj4rSN0G0.net
リュックの中身を見せるの拒否するって、どういう神経よ。俺には出来ん。警官舐めてんのか。

472 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:08:23.27 ID:wCcD2AFS0.net
別にカバンに変なもの入ってないし、どうぞ見てくれって感じなんだが

473 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:08:23.88 ID:+NAEbFfS0.net
俺もよう車停めてたら職質されるわ
まずお前の警察手帳見せいって出させてスマホでパチリや
結構嫌がるけどポリも嫌がる事するんやからお互い様やな、って言うたる

職質の時は警察手帳提示しろって言われたら提示しなあかん決まりやからな

474 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:08:26.17 ID:Odek6c3k0.net
江添さんって、スキンヘッド筋トレミリオタチビだからな
不審だよな

475 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:08:26.54 ID:y6YACpWx0.net
>>436
>どっかの国で職質拒否できて日本以上の犯罪発生率の低さや検挙率上げてる国あんの?

違法な職質はどの国も違法だよ
つーかいやだから職質によって何がどう未然に防げてるか
具体的に教えてくれ

476 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:08:32.60 ID:j5KdYdbe0.net
>>429
異様に災害が多い島国で欧米みたいな個人を重視したら成り立たない
こればかりは仕方がない
いやなら災害もなくのんびり個人を重視してくれる国に移住するしかない

477 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:08:34.28 ID:zfnzCSUM0.net
>>439
お前不審者じゃん

478 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:08:42.05 ID:yjA8dpv/0.net
実際のところこいつが不審な人物に見えたか否かは別として
とりあえず面倒くさい奴なんだろうなということは分かった

479 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:08:44.42 ID:BUu5mw990.net
>>463
いや、お前はちょっと気にしろよw

480 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:09:01.00 ID:L5wEEZwe0.net
で、ガチのヤバいやつには職質かけずスルーと。
宅間も加藤も見逃した。
なーにやってんの。犬コロ共。

481 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:09:05.41 ID:zfnzCSUM0.net
>>454
お前みたいのがなw

482 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:09:09.14 ID:FlHsTgyQ0.net
>>439
全員通報していいよ。一件一件。そしたら一番最初に警察がお前んとこにくるからw

483 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:09:14.86 ID:H+rN7NeP0.net
弁護士の名前を出さない時点で左翼系弁護士なんやろなぁ
闘うなら偉い人や金持ちや。権力ある地位ある人や、金持ち大企業金融機関と闘う

484 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:09:15.72 ID:pHUJs4LZ0.net
>>471
暇なら応じるかもしれないが出勤途中なら普通に拒否するだろう
遅刻するじゃん

485 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:09:17.53 ID:JaImt8Cg0.net
不当な捜査を受けないというのは憲法で保障された国民の権利です
職質を当たり前に受けろと言ってるお前らの方がおかしいわ
俺がもしされたらガツンと言ってやるね「どうぞご確認ください」と

486 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:09:21.08 ID:LeD1prDu0.net
>>451
まず、焦って目をふせる
そんな演技の練習が必要ですなw

487 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:09:23.32 ID:sTk8Bpc50.net
>>469
お前は統計学を一から学べ
視聴率とか世論調査とかも信じてないクチだな

488 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:09:29.91 ID:H/AmGpZ30.net
>>456
お前みたいなパヨクは、法律もシラネーだろ
無理するなよ
職務質問も、所持品検査も任意捜査だが、お前の言ってるイミは全然違うからなw

489 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:09:30.47 ID:y6YACpWx0.net
>>457
>起こり得る犯罪だよ
>防いでもニュースにならんでしょ

具体的に言ってくれよ
かつそれが職質でどう防げるの

490 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:09:41.87 ID:UePszFkp0.net
>>477
意味不明何を根拠に、決め付けの犯罪警察官乙

491 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:09:50.91 ID:N2R8zEVL0.net
>>470
今回は疑いがないのに検査したって話だろ

492 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:09:51.44 ID:3pRDXwsJ0.net
江添亮って検索して画像見たら、何か完全坊主の怪しい人に見えるわな
これがリュックしょってれば、警察は職質するわ

493 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:09:54.74 ID:sTk8Bpc50.net
>>481
まあ俺はしっかり職質には対応するけどな

494 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:09:55.64 ID:0PyLs24X0.net
>>317
ズボンの外から手の平でやる場合は適法
ズボンのポケットの中に手を突っ込むのは違法

495 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:09:56.24 ID:Ii/rkH550.net
>>62
その場合、病人か怪我人も用意しなくていいの?

496 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:09:56.70 ID:XLa2kX9z0.net
>>471
エロ本やエログッズが大量に入ってて相手が女性警官ならちょっと拒否したい気分

497 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:10:00.60 ID:zfnzCSUM0.net
>>470
ウヨクは馬鹿だから勝手の意味が理解出来ないのか?

498 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:10:01.37 ID:P2F7N4si0.net
>>47
これ。ある意味不審者で間違ってない

499 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:10:08.05 ID:q5IwEpyJ0.net
>>456
駐車場から容易に移動させないことが「逮捕」にあたる可能性すらあるからね
職質の運用はかなり憲法的に危ういものだと思ってる

500 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:10:09.40 ID:CKn9eN4N0.net
>>380
物凄く嫌がるよ

501 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:10:16.15 ID:t/sVwT9x0.net
んで結局、リュックから不審物は出なかったってことでおk?

502 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:10:18.11 ID:PVivRRQj0.net
>>467
>犯罪の予防などを目的とした行政活動。

警察官職務執行法をよく読んでみな?
犯罪の予防のために警官は活動してもよいとされているだけで、その中の職務質問と
いう行為をするためには、第二条で定められている嫌疑理由が必要。

嫌疑理由はないが、治安維持のために所持品検査することは認められて無い。

503 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:10:21.45 ID:314UeGEm0.net
職質くらいいいだろ
ワイはセフレ用のバイブと緊縛の赤い紐、血飛沫蝋燭を堂々と見せたわ
マジでw

504 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:10:28.82 ID:sTk8Bpc50.net
>>491
どう見てもあるだろ
何だよあの格好w
肺に影が見えてるレベルw

505 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:10:29.00 ID:/tjlu8z10.net
>>469
交番があるだけで抑止になるんなら
警官が仕事してるだけで抑止になると思うけど

綺麗事言ってそんなんでうまく運営できてる国があるなら教えてほしいもんだよ
韓国が無駄に最低賃金上げて低賃金ジャップwwやってたら職なくなったように
いろんなもん繋がってんだけど
局所的じゃない思考できないの?

506 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:10:31.44 ID:yKyvvSlp0.net
大学のイベントで学ラン来て歩いてた時におまわりさんに声かけれられたけどそんな不快に感じなかったけどな
職質受けて怒ってる人はたまたまそのお巡りさんが感じ悪かっただけでしょ

507 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:10:36.58 ID:shtctG160.net
十分不審じゃないか

508 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:10:41.20 ID:vFCP/CS90.net
だってたかだか職質だぜ
こんなの普通に答えりゃ5分もかからん
散々もめてとんでもなく時間かけて裁判負けるとかアホらしいわ
これで本人は賢いつもりなんだから普通にアスペだろ

509 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:10:48.94 ID:h7BWFdlp0.net
>>496
いや、そこは見せたいだろ…

510 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:10:54.25 ID:inbWk/U90.net
>>1
これがゆとり教育の成果!!

511 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:10:57.17 ID:zfnzCSUM0.net
>>490
その火病っぷり、余計怪しいな

512 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:10:59.12 ID:XGa3PrXa0.net
顔面が不審だっただけだろ

513 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:11:02.41 ID:HoD1YjSu0.net
普通は職質受けたら面倒くさいと思いつつも素直に応じて「あーけったくそ悪いな」くらいの感想で終わりのところが
さんざんゴネた挙げ句「違法捜査だ!職権の濫用だ!精神的苦痛ガー!」と暴走して訴える所まで行く奴なんて
糖質かゴリゴリの左翼くらいのもんだから警官の観察眼って凄いなーと思うわw

514 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:11:05.44 ID:0uKQMpVM0.net
カバンの中の私物を地面にぶちまけなければならないから、潔癖症の人は拒否して当然だと思う。

515 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:11:07.65 ID:H/AmGpZ30.net
別にいいんだよ
こういうやつを炙りだすための活動なんだからさ
公安の監視行きだ

516 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:11:12.10 ID:zv0ajoj40.net
>>373
99%冤罪でも1%の真犯人を死刑にできればOK

517 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:11:24.00 ID:jo9WVMWS0.net
警官を見たら飛び上がって逃げると楽しいんですね?w

518 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:11:25.01 ID:sTk8Bpc50.net
>>509
婦警凌辱モノとかな

519 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:11:28.40 ID:bcohyM7E0.net
もうちょっと「健全な市民」感出せよ
カッコいいランニングウェア着て深夜の都心から赤羽方向に何百回走ってるけど、一回も職質されんぞ?
警官なんて何千回すれ違ったことか

520 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:11:31.72 ID:KvKYOIqC0.net
>>450
吉牛に立てこもると思ったんだとw
まぁ、島根県の竹島に凶悪なテロリストが立て籠もりしてるけど警察は見て見ぬふり。

521 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:11:36.37 ID:FRrCypCR0.net
任意の職質なのに、実質任意じゃないのは酷い話。

522 :あほ :2019/03/14(木) 09:11:39.36 ID:Oj4rSN0G0.net
「牛丼店店員に110番通報を要請した」これって俺には沖縄の基地外とか共産党員の臭いがする。

523 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:11:42.07 ID:pHUJs4LZ0.net
>>508
5分はかかる
財布の中身に10万ほど持ってるだけで
大金じゃないかこの金はどうしたとか詰問されるからね

524 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:11:45.42 ID:QDvvbUTHO.net
>>472
それな
身分証も自分から提示するし疚しいこと何もないから空港の手荷物検査受けるくらいの感覚だわ

525 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:11:45.58 ID:y6YACpWx0.net
>>508
時間の問題じゃないだろ
プライバシーの侵害に短時間もくそもない

526 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:11:47.60 ID:Ld9HKB150.net
>>457
職質で何の犯罪発生が減少したか統計データを出してみて。回帰分析とか統計手法があるでしょう

527 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:11:47.66 ID:Gqn9Qrmc0.net
公務執行妨害を誘発させて逮捕してやろうと多人数で取り囲むのは悪質だよ

528 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:11:54.06 ID:yKyvvSlp0.net
>>469
普通のスクリーニング検査じゃん

529 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:11:56.04 ID:ucjNCf990.net
マックのドライブスルーに並んでる時に職質された事ある

530 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:11:56.20 ID:N2R8zEVL0.net
>>504
で裁判じゃ不審じゃないという結論だけど?

531 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:11:57.90 ID:7ViaUxn/0.net
>>505
KOHBANが海外でどんだけ成功してるのかすら知らない情弱w

532 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:12:04.61 ID:JaImt8Cg0.net
>>513
お前らの人権嫌いは異常すぎるわ
憲法大事にしろよ

533 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:12:05.12 ID:M4gIdUgi0.net
>>437
こないだ、リュック背負ってるうすらハゲの見た目キモイおっさんが
職質受けて、リュックの中身調べられてたな。普通の商店街で。

見た目がキモイってだけで職質されてた。何が出てくると思ったのか。

534 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:12:21.24 ID:H/AmGpZ30.net
>>502
嫌疑理由はあるだろ

535 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:12:32.01 ID:UePszFkp0.net
>>482
リュック背負ってる人を通報するのは、リュック背負ってる人は不審って判例出たんだから普通

536 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:12:32.28 ID:itcSnAtZ0.net
>>488

どう違うんだよ。 チョン。

その違いを言ってみ。
それが説明できないアホなら、始めから出て来るな。

537 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:12:35.99 ID:YfK1mbqp0.net
>>35
こいつ自分の家に鏡ないのか?

538 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:12:36.59 ID:ZHTWPGuD0.net
煩わしさという点ではその警察官への報復は成功しているな > 裁判
双方ご苦労なこった

539 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:12:37.35 ID:yjA8dpv/0.net
>>496
むしろ積極的に見せていくスタイルだろ
いくらセクハラにならず見せても合法なんだぞ
向こうから見せて欲しいとおねだりされてんだから

540 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:12:38.73 ID:HHDKnqRc0.net
>>503
凄いwww

541 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:12:40.31 ID:4pXJjvE50.net
経験上リュックは怪しいもんが出てくる可能性が高いんだろう
職質受けるやつは客観的に見たら怪しい部分があるんだと思うよ

542 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:12:40.38 ID:XGa3PrXa0.net
つーか普通の脳みそのやつはこんなことで裁判起こしたりしねーから
こういうとこだぞ

543 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:12:50.75 ID:9EJD57hP0.net
>>525
職質は任意
しかも公務
お前は死刑

544 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:12:51.73 ID:x19++oel0.net
俺は同じ場所で1日2度職質くらったことある
別の日にも同じ場所で何度か職質くらった
顔で判断してるのだったらショックだな

545 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:12:53.05 ID:UePszFkp0.net
>>511
どこが?決め付け乙

546 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:12:57.89 ID:y6YACpWx0.net
>>524
プライバシーを主張したらいけないのか?
おまえが裸踊りくらい平気と言い張れば
俺もやらなきゃいけないのか?

547 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:13:11.40 ID:q5IwEpyJ0.net
>>527
多人数で取り囲むこと自体が逮捕にあたる可能性がある
悪質だよね

548 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:13:15.11 ID:0PyLs24X0.net
>>421
できるよ。当たり前の判決。

職務質問当時は不審事由がなかった(別に警察官の職務質問が違法になるとまでは言えない)が、
時間の経過によって不審事由が備わったということだ。
ことさらに拒否する、110番するなど、こいつはおかしい
ということだ。

549 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:13:21.95 ID:sbUeVjm10.net
>>452
大差無い、低能乙

犯罪者の男女比
       男%       女%
    2005年  2014年  2005年 2014年
刑法犯 78.3   77.1   21.7  20.8
窃盗    68.9   69.1   31.1  30.9
殺人    79.5   77.3   20.5  22.7

550 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:13:24.97 ID:XvO/V+Yg0.net
えぞえじゃねーかw

551 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:13:27.47 ID:8nVsecux0.net
>>35
これで職質しなかったら
警察の失態だろw

552 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:13:37.41 ID:uvBB4V1a0.net
>>59
それは失礼過ぎるな。

553 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:13:40.58 ID:H/AmGpZ30.net
>>521
任意だよ
お前は、任意捜査と強制捜査の違いを知ってるのか?
トーシローは、本人の「任意」と勘違いしてるからなw

554 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:13:43.14 ID:RH902aqH0.net
>>533
見た目がキモいというのはお前の主観やんけ、、、

555 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:13:45.59 ID:omQhGwXW0.net
防犯カメラ・反対、所持品検査反対・・・って自衛隊反対、米軍反対と同じ匂い。

556 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:13:46.92 ID:/tjlu8z10.net
おいおい世界でも珍しいレベルの犯罪発生率の低さと検挙率の高さじゃねえの?日本って
これで証拠を出せって
むしろ違法職質をガチガチに禁止して平和な国を教えてくれよってレベルだわ

557 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:13:55.24 ID:PVivRRQj0.net
>>384
>カード型のナイフとかあるんで〜とかバカじゃねーのかと

他人名義のカードが入ってるかどうかの確認が本来の目的。
あと、財布の中に薬物を入れてるかどうかの確認も。

558 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:13:56.89 ID:sTk8Bpc50.net
>>546
リュックに刃物や爆弾入れてるプライバシーも尊重しないとな

559 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:14:03.02 ID:ErPkbLhg0.net
>>2
断ったらえらい事になるんじゃないの
無線で応援呼ばれて多人数に取り囲まれそう

560 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:14:05.20 ID:RVH19ef20.net
>>446
ホントそれな、こっちに何の得も無い
強制的にやるのは構わんが何も出なかった時に補償しろと
最初から何も無いって言ってんのに勝手に疑って拘束すんだからペナルティはあって当然だろうに
問題無かったら署に電話して警官の名前を言えば減点されるシステムならまだ納得もいくが

561 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:14:14.41 ID:n1PejFkh0.net
ワロタ
リュックの中身みせたれよ

https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/121508/c51a66504640f797e5d2814fedbe5a25_5fa21eee94676a446fbc0818a0635566.jpg

562 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:14:34.33 ID:XLa2kX9z0.net
>>509
>>539
エッチな紳士どもめ…

563 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:14:34.61 ID:zfnzCSUM0.net
>>522
そんなこと言ってるお前にキチガイ右翼の臭いがするんだが

564 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:14:35.27 ID:aqjDM5rx0.net
職質なんて出かけるたびにされてる奴もいるんですよ
どんだけプライド高いんだよ

565 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:14:37.61 ID:7ViaUxn/0.net
>>437
窃盗を目的としている場合、道具や盗んだものを入れるためにリュックを
持っていると疑うわけだが。

566 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:14:43.64 ID:g+JT7ZI3O.net
>>541
テキトーだなあ
出てこない確率の方が圧倒的に高いだろうに

百歩譲って所持品検査後に犯罪者と疑ってすみませんでしたって深々と頭下げてくれるなら協力するけど、どうせしないんだろ?

567 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:14:47.50 ID:bC2oUSnz0.net
意識高い系の人って無駄な事に労力使うな
憤りはあるだろうが求めに応じて中身を見せてれば簡単に開放されただろうに

568 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:14:48.91 ID:Oj4rSN0G0.net
お前らも職質されたら、牛丼店店員に110番通報を要請するんか?
頭おかしい

569 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:14:52.47 ID:noYqwf640.net
>>2

治安維持に協力したらいいんじゃないの?
治安は警察官だけでは守れないんだから協力しましょうよ

室井管理官もそう言ってたよ

570 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:14:58.49 ID:N6X0WEmg0.net
>>22
家から出てみろよ
不穏な動きなんかしなくても職質されるから

571 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:15:01.39 ID:crY2z+ZH0.net
パヨクは自己無謬性が酷すぎて謙虚さがないからこうなる
自分は悪くない、ではなく相手に不審がらせるような行動だったかな?
って気持ちがあれば素直に見せて数分で終わった話

ま、もっとも全方位にゴリゴリ「闘争」しかけて他人と対立したり攻撃するのが目的なのかもね
パヨクだし

572 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:15:06.68 ID:7ZdqddRY0.net
>>35
凄い偏見で申し訳ないけど違法改造のエアガンとか持ってそうw

573 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:15:07.12 ID:3pRDXwsJ0.net
>>544
顔で判断は結構有るらしいよ
ただ、この坊主の怪しい人がリュックしょってれば
更に怪しい感じになる、オタで坊主みたいな格好は何かしそうで怖い

574 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:15:10.57 ID:PVivRRQj0.net
>>535
みんなでリュック背負ってる不審な人が居るって、片っ端から110番通報しまくらないと
ダメってことだなw

110番のセンターの電話がパンクして面白いことになるかもなw

575 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:15:20.01 ID:Wnfmg4oM0.net
見たことある名前だなと思ったらC++で有名な人だなw

576 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:15:23.77 ID:y6YACpWx0.net
>>558
>リュックに刃物や爆弾入れてるプライバシーも尊重しないとな

それが入っているに足る疑いもないのに
入ってると言い張られる事を認めたら
プライバシーはないも同然

577 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:15:30.86 ID:H/AmGpZ30.net
>>547
要件さえ備われば、現行犯逮捕もできるんですけどね

578 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:15:30.99 ID:vFCP/CS90.net
>>523
それは君が怪しそうだからなのでは・・・
一般人と怪しい奴を一緒にするなよ・・・

579 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:15:37.38 ID:MhKL1w7X0.net
>>3
不審者を捜索中の警察に、不審者でもないのに、時間と手間を取らすことが、安全な社会構築に対してマイナス。

580 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:15:45.33 ID:sTk8Bpc50.net
>>571
まあそれだよな
いつも通りか

581 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:15:46.66 ID:0PyLs24X0.net
>>437
黙示に書いてあるよ。「異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して
何らかの犯罪を犯し、若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由」があれば
職務質問ができる。
異常な挙動や
周囲の事情から合理的理由から判断すればよい。

582 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:15:49.38 ID:bcohyM7E0.net
519だが、リュック(30Lクラス)は着替えとかでパンパンでランニングしてたぞ
だが全警官が一瞥しただけで都心から帰る帰宅ランナーだと認識し完全スルー
結局は、見た目や雰囲気が「健全な市民かどうか」だけなんだよねぇ

583 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:15:50.24 ID:isK6H6MK0.net
>>35
警察官じゃなくても客観的に見て
明らかに不審者だ…

584 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:15:58.21 ID:6u8ziFHE0.net
差別にだ

585 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:15:58.97 ID:g+JT7ZI3O.net
>>548
それ、不審事由が無かったのに職務質問した警官おかしくね?

586 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:15:59.69 ID:CKn9eN4N0.net
>>454
法を破って良い根拠にはならないだろ
いいのなら俺も破るわ

587 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:16:00.49 ID:n0vnexMO0.net
なぜ拒否するんだ?
何か都合が悪いのか?
やましい事があるんだろ?

回答

警察の相手を強制される事でこちらの時間が無駄に潰される
当の警官はその時間にも賃金が発生してるのがまたムカつく
態度が横柄または慇懃無礼
職質の理由を聞くと口からでまかせの適当な嘘をつく
誠意の欠片もない
警察に職務質問されてるだけで要らぬ注目を浴び世間体が悪い

以上

588 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:16:12.31 ID:q5IwEpyJ0.net
>>567
意識高いんじゃなくて求めに簡単に応じるあなたにプライドが無いだけ

589 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:16:12.71 ID:sTk8Bpc50.net
>>576
犯罪者天国だな

590 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:16:13.62 ID:MQQ2tLqrO.net
職質なんて、素直に従ってお疲れさんで〜すって言っておけば直ぐに済むだろうにw


…違うの?(´・ω・`)

591 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:16:15.95 ID:M4gIdUgi0.net
>>535
裁判官はリュックなんて背負わないもんなあw

592 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:16:23.53 ID:EvE4BqQX0.net
フードでマスクして歩いていたら職務質問された。財布の中身、カバンの内ポケ全部調べられた。1時間近く拘束されたよ。

593 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:16:28.76 ID:zfnzCSUM0.net
>>545
図星だからガチギレしててワロタ

594 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:16:34.74 ID:MhCW6VmK0.net
>>571
お前らネトウヨは家から出れないから関係ないよなwww

595 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:16:38.31 ID:oJKjUiHQ0.net
>>561
ドワンゴ社員だったら、ニコ動のプレミアム会員勧誘のCMの代わりに
こいつを映して、警察の不当な職務質問うんたらかんたらのCMを流せばいい。

596 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:16:54.57 ID:79kpTSg/0.net
>牛丼店店員に110番通報

この辺の事情をくわしく書かないと
判決の当不当を論じられないだろ

597 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:16:54.71 ID:KvKYOIqC0.net
>>518
モザイクさえ有れば 拉致、監禁、痴漢、盗撮、糞食、近親相姦のポルノでも「認可」る「天下り」認可団体
「婦警モノ」は認可しないらしい。

>>522
残念ながら「騒ぐだけの金くれ共産党」より危険なのが「国内の韓国企業に天下る日本の警察」なんだよ
サラ金=韓国人か帰化が経営して日本人から搾取
パチ=依存症にしてサラ金に逝かせる。
AV産業=韓国&帰化、 パチとサラ金で借金を背負わせて若い女に出演させる。

598 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:17:03.94 ID:PbYuUxh10.net
>>1

599 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:17:07.20 ID:OX2GTprR0.net
職質って実質任意ではないからな

600 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:17:11.54 ID:PVivRRQj0.net
>>531
うちの近くの交番は深夜になるとパトロール中の札が下がって、
一晩中、警官が居なくなるんだが、これでも交番が役に立ってんの?

警官が交番に居なくても治安が変わらないなら、実質的に交番という
施設は不要なんじゃ?

601 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:17:13.92 ID:BgtXlafA0.net
本物の警官かどうかなんてわからんのだから通報は別にええやろ

602 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:17:17.45 ID:shtctG160.net
>>492
これか!

https://i.imgur.com/SQ4f8qk.jpg

603 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:17:19.58 ID:CKn9eN4N0.net
警官は羊だとおもって仕事をしたら犬に噛まれたんだろ

604 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:17:29.06 ID:SLWgZbYT0.net
顔が怪しかったんだろ

605 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:17:29.10 ID:itcSnAtZ0.net
>>1

まあ、任意の職務質問で、強引に持ち物検査されることを容認すると、

次第にエスカレートして、
「外見から不審な家だ」として、警官が土足で上がり込んで礼状のないままに家宅捜査されることに行きつく。

(中国や北朝鮮では普通のこと)

606 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:17:32.03 ID:QDvvbUTHO.net
>>546
じゃあお前はプライバシーを理由に空港の手荷物検査拒否すんの?飛行機乗れないじゃんそれ
安全確認に協力することでいちいちプライバシー云々とか馬鹿じゃね
警察官も好きで職質してるわけじゃないんだしお前のプライバシーになんか興味ないと思うよ

607 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:17:34.41 ID:t/sVwT9x0.net
でも職務質問や所持品検査って
警察側敗訴の事例も結構あるしな…

608 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:17:37.57 ID:Ld9HKB150.net
>>542
日本国憲法で裁判を受ける権利が保障されてる。
そんなに日本憲法が嫌いならない日本にいると生きづらいでしょう。中国とかまともな裁判を受けられない国に行ったほうがいい。左翼くん

609 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:17:38.22 ID:2Y6F0jKD0.net
エンジニア職は見た目に気を使わなすぎなんだよ
もうちょっとお洒落しろ

610 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:17:38.72 ID:sTk8Bpc50.net
>>597
婦警モノ普通にあるだろ
よくお世話になってるぞ

611 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:17:41.72 ID:LeD1prDu0.net
>>533
リュックは仕方ない。
警察じゃなくても
なんか疑問がわくじゃん?

地下鉄とかで
小汚い格好をして
リュックを背負ってるやつは
なぜか、リュックがパンパンじゃん?

おめー、何を持ち歩くと
そんなパンパンになんだよ!?

って感じのやつは
素人目にも疑念を持たれるw

612 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:18:00.08 ID:HoD1YjSu0.net
>>532
建前上、職質は任意とはいえ
嫌です、ハイそうですか
じゃ職質がある意味がないだろ
やましいことがないなら受けるのが当たり前
いちいち憲法とか面倒くさい奴だなお前

613 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:18:00.71 ID:/7G5ncx10.net
職質って、よほど怪しいんでないかぎり
本来は強制力ないんだよね、今の警察の運用がかなり危ない

614 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:18:01.09 ID:rSyEgpeF0.net
>>588
天才の作ったシステムを享受して生きてるだけって自覚してるからプライドも何もあったもんじゃないよ

615 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:18:03.43 ID:0PyLs24X0.net
>>484
だから、そういう時は「ついてきてください」と言ったり
歩きながら「職場に行く途中なんです。歩きながら職質してください。
逃げも隠れもしませんから、これが身分証ですほら」とかやればいいだろ。

俺の友人は、そうやっていたぞ。

616 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:18:07.63 ID:phDR4/4f0.net
コンビニ店員が客にあだ名を付けるようなノリで
職質してるんじゃないかと思うことはあるね不誠実な態度だと

617 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:18:08.90 ID:79kpTSg/0.net
>>597
糖質だろ死ね

618 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:18:17.07 ID:3yB5SPSw0.net
不審な挙動がない!←お前の中だけでは?
ゆとりな雑魚ガキって他人にエスパー能力を求めるんだよな…。

619 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:18:20.48 ID:RwzGFxSI0.net
>>548
拒否するのは問題あるの?拒否していいのなら自分も拒否したいと思っている。
職質受けたことないけど。

620 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:18:27.81 ID:/tjlu8z10.net
てかアメリカとかヨーロッパとか不審な車いました
拒否されたので調べられませんでした
こんなの通る国あるの?
つうか外国じゃ別に任意とさえ規定されてねえんじゃねえの?

621 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:18:28.38 ID:oHc61Btg0.net
>>432
リュックもってねーじゃん
何を怪しむんだよ

622 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:18:40.52 ID:lQpdJmx80.net
リュックサック持ってるだけで、令状も無く所持品検査される、中国・ロシア並みの人権弾圧国。
中国に吸収されたら良い。

623 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:18:45.12 ID:VoXi7n3+0.net
ドワンゴかよw
じゃあ職質待った無しだわw

624 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:18:46.66 ID:LTvTpsM70.net
リュックに幼女詰め込む事件あったからな
アニメ好きそうな奴は手当たり次第逮捕してほしい

625 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:18:50.80 ID:/9MtO0hl0.net
>>596
お巡りさんに職質うけてる最中に
お巡りさん呼んで下さいって助け求めただけだろ?
そんなややこしいことじゃない

626 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:18:51.86 ID:UEC28/D90.net
服装云々じゃなくて眼なんだよ
ちなみに俺はスキンヘッドの髭面だからほとんど受けない
全く眼が泳がないからである

627 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:18:53.39 ID:PVivRRQj0.net
>>590
下手に従うと、人ら見られたくないが違法品ではないという荷物の中身を全部
見られるし、人によってはスマホ内部の動画や写真まで見られ立って人も居る。

ここまでプライバシーを侵害される職質に簡単に協力できるのか?

628 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:18:54.13 ID:XLAVOvVB0.net
>>585
見た目とは言えんだろ

629 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:18:55.33 ID:3pRDXwsJ0.net
>>602
それと、グーグルで画像検索して
2番めと4番目
囚人みたいじゃん

630 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:18:57.77 ID:N2R8zEVL0.net
>>565
今の若い安リーマンはリュック背負っとるぞ
リュックを理由にするのは無理筋

631 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:19:00.48 ID:q5IwEpyJ0.net
>>606
なんで飛行機の手荷物検査と同列に語ってるの?
お前アホすぎ

632 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:19:05.57 ID:UePszFkp0.net
任意だから拒否する権利を行使してなんの法律違反を犯してなくて、
拒否したら何で警察官はファビョるの?プライド高いから断られて気に入らなくて火病起こしてるんだろ

633 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:19:05.88 ID:Vb+1FB9b0.net
>>3
このレスが一番秀逸とおもう
「ご苦労さんです」

634 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:19:06.17 ID:KUeK9DGv0.net
>>566
大概ご協力ありがとうございました、とか、時間とらせて申し訳ないとか言われると思うけど
そういうことなしに終始横柄だったら公安にクレームつければ?

635 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:19:08.12 ID:3yB5SPSw0.net
>>586
破っていないのを破っているとごり押しするのは…w

636 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:19:09.49 ID:zfnzCSUM0.net
>>549
カスの脳内では3.5倍差が大差無いのか。
こりゃびっくりしたw

637 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:19:15.46 ID:CKn9eN4N0.net
>>590
瀬戸内と関東での逃亡犯の職質見逃し例をみればそれが一番

638 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:19:15.67 ID:sTk8Bpc50.net
>>619
まあでも拒否する奴は怪しいから職質受けるよ

639 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:19:19.26 ID:aqjDM5rx0.net
職質で犯罪者が捕まる場合もあるんだから
小市民は素直に協力すべきだろ
警官が殴ってきたとかなら問題だが

640 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:19:19.52 ID:/7G5ncx10.net
俺、自宅前の敷地内で縄跳びしてただけで警察来たからなw
あれ以来警察不信になった
呼んだ奴もちょっと来いではあるが、そんなんで出動した警察に腹が立つ

641 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:19:26.34 ID:0uKQMpVM0.net
職務質問されたことあるゲイ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1551029784/

642 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:19:29.30 ID:UePszFkp0.net
>>593
根拠なしの馬鹿ww

643 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:19:44.40 ID:y6YACpWx0.net
>>596
>この辺の事情をくわしく書かないと
>判決の当不当を論じられないだろ

原告さんはもっと話のわかる警察官を呼ぼうとしたんでしょう
それを裁判官は「錯乱状態」と判断したみたい
しかもそう判断した事を原告は判決文を読んで初めて知ったみたいなので
この観点についてまともに審議された形跡がないと見ていい

644 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:19:47.39 ID:itcSnAtZ0.net
>>599

だから、強引におこなう職務質問に、国民が一人一人抵抗していかねばならないのだよ。

さもなければ、→>>605 になる。

645 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:19:52.64 ID:8nVsecux0.net
安全のためにはどんどん
職務質問すべき

犯罪者じゃなければ困らないから

646 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:19:58.40 ID:ocVB5gYT0.net
>>35
リュックにミツバチが入ってそうだし、職質は当然だろ

647 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:20:02.85 ID:NOvJ200u0.net
こんなでたらめでいいの?
それが警察である裁判所であるというだけで妄信しちゃってるカルト信者おおすぎね?
言動が明らかにカルトのそれでおかしいわ。

648 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:20:15.44 ID:sTk8Bpc50.net
>>640
ちゃんと仕事してるじゃないか
君の地域の警察は非常に優秀だわ

649 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:20:34.21 ID:+aWGRL7v0.net
>>35
めちゃくちゃ怪しいわ ミリオタっぽいし

650 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:20:34.65 ID:g+JT7ZI3O.net
>>618
いや、この警察寄りの判決出した裁判所ですら江添さんに不審な挙動が無かった事は認めてるよ

651 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:20:42.88 ID:5MUIyucG0.net
>>1
不審かどうかはお前じゃなくて警察官が判断すんだよ
警察官が不審だと感じたら職質される
ただそれだけ
職質して不審な点は無いと判断されればすぐ放たれる
被職質100回は下らない経験者より

自分は外見はともかく、話した時点で何も不審では無いとすぐ判断されるのか、そのバッグの中身は何ですかと尋ねられても口頭だけで済むし、中身を見られたことも無い
さらに身分証すら求められたことも無いがね

652 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:20:43.08 ID:H/AmGpZ30.net
>>613
拒否したら、署に任意同行を求められるかもしれないし、令状発行されて通常逮捕か、現行犯逮捕される可能性もあるけどな

653 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:21:02.94 ID:rRMoKPZE0.net
110番通報の要請が不審事由ってどういう理屈だよw
全く納得できない

654 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:21:03.88 ID:UePszFkp0.net
>>645
だったら安全の為にリュック背負ってる人どんどん通報するわww

655 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:21:08.37 ID:IWhR06LS0.net
>>2
そういうやつはだいたいあやしい

656 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:21:11.17 ID:KvKYOIqC0.net
>>617
今日はプロティンしか飲んでないよ
警官みたいにメタボじゃないよ、海猿みたいにムキムキやでw

657 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:21:12.20 ID:rSyEgpeF0.net
職質後にご協力ありがとうございましたって、警視庁プレミアの飴ちゃんでも作って渡せばいいんじゃないのw

658 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:21:14.31 ID:PPxlSdsX0.net
リュックは爆破テロ犯ご用達だから当然だろ

659 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:21:16.97 ID:y6YACpWx0.net
>>548
>できるよ。当たり前の判決。
>職務質問当時は不審事由がなかった(別に警察官の職務質問が違法になるとまでは言えない)が、
>時間の経過によって不審事由が備わったということだ。

その理由を聞いてるんだがwww

660 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:21:17.89 ID:HaGnw0010.net
職質で未然に防がれた犯罪もあるだろうに
治安改善の恩恵だけ受けて、自分は協力しないとか、わがまますぎるだろ

661 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:21:18.37 ID:dt3sO2q70.net
>>1
リュックくらい見せればいいだろw

あと、国賠に関しては無理なのは当たり前
警察官が江添氏に精神的苦痛を与えようとしたという故意を、原告である江添氏が立証するか
警察官の職質行為に過失があった事を、原告である江添氏が立証しないといけない

刃物が入る大きさのリュックであるので、正当な理由もあり職質行為そのものは適法だ
平成29年7月くらいの築地といえば、移転問題などで不審な人がやってくる可能性がある
警戒して、リュックの中身を確認する警察官の職質行為に過失があったとは思えないしな

662 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:21:18.49 ID:n1PejFkh0.net
>>640
時間帯じゃないの?
夜中にやってビュンビュンうるさかったとか

663 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:21:20.66 ID:3pRDXwsJ0.net
>>627
君が職質されてるかは知らんけど
友達や他人に、怪しい人に思われてるか、格好が怪しいかとか
聞いた方が良いと思う
服のセンスが、えー・・怪しいでしょって人も居るからね

664 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:21:24.94 ID:PVivRRQj0.net
>>615
着いてきてくれとか言っても、強引に進路妨害してくるんだよ。
会社に遅刻するとか言っても、市民が遅刻しようが警官には関係ないから、
お構いなしに進路妨害して足止めしようとしてくる。

こんな厄介なキャッチセールスや客引きと同じことを検挙点数欲しさにやってるだよな。

665 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:21:29.79 ID:0PyLs24X0.net
>>502
それはあなたの読み間違い。
刑事訴訟法の本を読んだことがないだろ?

666 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:21:30.87 ID:3yB5SPSw0.net
>>640
バカ?
警察お疲れ様案件だろう?
通報されるというのは、ご近所付き合いが上手くいっていないのでは?

667 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:21:38.34 ID:g+JT7ZI3O.net
>>620
日本の場合はこの江添さんや芸能人の野口五郎みたいに不審な挙動が無くても職務質問されるから

668 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:21:39.37 ID:LeD1prDu0.net
>>619
拒否しても構わないが
合理性がある理由が無いと
なかなかリリースしてくれないよ。

合理性というのは
その場で急病になるとか
任意の職質よりも優先する必要がある
と思われる事由があればね。

669 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:21:43.20 ID:vFCP/CS90.net
ここ見ると職質は絶対に許せんみたいな連中が職質をたくさんうけてるようだし
まぁそういう人間だから職質受けるんだろうなw

670 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:21:48.95 ID:m7GH6ikZ0.net
これが違法だと判断されたら犯罪者もこれを利用するようになるんだよな
違法だから持ち物検査するな、違法だから職務質問は認めない、そうして犯罪者は逃げ延びる

馬鹿げてる

671 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:21:49.12 ID:4pXJjvE50.net
まずリュック背負って出社するのをやめてみたらどうか
シャツにジャケットで革鞄持ってたら職質されないから
あくまでも自分スタイルを貫きたいなら多少のことは受け入れないと

672 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:21:50.74 ID:CKn9eN4N0.net
>>636
神奈川県警でさえ女には甘いらしいからな
女の言い訳は相当すごいんだろ

673 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:21:57.30 ID:/7G5ncx10.net
>>651
合理的に怪しいって思ったなら
勘じゃなくて、ちゃんと説明出来ないとな
じゃないと誰見ても怪しいって言える事になる

674 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:21:59.09 ID:rSyEgpeF0.net
>>347
江戸時代ワロタ

675 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:21:59.41 ID:MhKL1w7X0.net
>>600
郵便局も夜間いなくなるから、ポストあるから、無くせばいいね。になるか?

676 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:22:01.33 ID:j5KdYdbe0.net
>>45
画像リンク抜き出してみた
見れる?
https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/121508/c51a66504640f797e5d2814fedbe5a25_5fa21eee94676a446fbc0818a0635566.jpg

677 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:22:07.89 ID:sTk8Bpc50.net
>>654
ちなみに俺は黒いマスクしてる奴はガンガン通報してる
あれは怪しすぎる

678 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:22:10.59 ID:Ld9HKB150.net
>>606
普通に公道を歩いているときと飛行機に乗るときをごちゃ混ぜに言われても何の説得力もない。
ライブ会場に入るときも皆んな必要性を認めてバックの中見えてるんだよ。
警官は弱そうな奴にマウントするために職質やってるんだよ

679 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:22:17.98 ID:PVivRRQj0.net
>>663
https://www.youtube.com/watch?v=2pWfJ7LHhuA

こん外見でも職質されないんだから、警官の外見がどうのってのは、
単なるいいがかりの世界だよな。

680 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:22:22.63 ID:Rofl/jcF0.net
>>587
>警察の相手を強制される事でこちらの時間が無駄に潰される
 →だったら、素直に応じろよ
>当の警官はその時間にも賃金が発生してるのがまたムカつく
 →ボーとしてても賃金は発生している
>態度が横柄または慇懃無礼
 →お前の人間性に合わせただけ
>職質の理由を聞くと口からでまかせの適当な嘘をつく
 →どうせ何を言っても文句言うくせに
>誠意の欠片もない
 →お前の人間性に合わせただけ
>警察に職務質問されてるだけで要らぬ注目を浴び世間体が悪い
 →職質から逃れようとする人間の方がよっぽど世間体が悪い

681 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:22:27.63 ID:rRMoKPZE0.net
>>615
それでうまくいくケースはさほど多くない
とにかく消極的な態度を示した途端に何か変なカンが働いちゃうから

682 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:22:29.55 ID:spt8PpmS0.net
見た目怪しくない人を職質してはいけないってなったら悪い人はみんな変装するよね
犯罪者はリアルに黒いベレーと尖ったサングラスかけてるとでも思ってるのだろうか?

683 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:22:29.80 ID:3yB5SPSw0.net
>>650
ふうん。
それで?
だなあ…。

これ、現場でないと解らないからね。

684 :!omikuji !dama:2019/03/14(木) 09:22:33.82 ID:Lb8FJCya0.net
まあ実際のところ職務質問の運用はグレーなとこもあるんだろうってのは素人でも察しはつく。
でかいリュックの中に入ってるのがポスターなのかパイプ爆弾なのか、嫁なのか元嫁の身体の一部なのかなんて事前に透視できるわけないし。
現実には多めに声掛けて数撃ちゃ当たるになるだろうし、白黒両方場数をこなさないと会得できない勘所もあるんだろう。
単純に手順の実地練習とか度胸つけに大して怪しくなくても声かけることもあるのかもしれない。警察学校の練習だけじゃ一人前にはなれんのだろ。
裁判所もそのへんはわかってて「凶器が入る大きさのリュック背負ってた」のを「犯罪を犯そうとしていると疑うに足る相当な理由」と認めてるってこと。
強引な理屈だというのは裁判官もわかってるだろう。訴えてもしょうがないよ。

685 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:22:33.96 ID:y6YACpWx0.net
>>651
>不審かどうかはお前じゃなくて警察官が判断すんだよ
>警察官が不審だと感じたら職質される

その警察官の判断をおまえが支持するなら
その判断の中身についてキチンと擁護できなければいけない

686 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:22:40.48 ID:0PyLs24X0.net
>>525
そもそもプライバシー侵害じゃない。

裁判してみろ。負けるから。

687 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:22:55.18 ID:IWhR06LS0.net
>>3
最後の一行で馬鹿が出た
ごくろうさんです

688 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:23:01.76 ID:zv0ajoj40.net
>>577
要件を作ることから始めるので冤罪はないですねw

689 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:23:21.56 ID:0PyLs24X0.net
>>532
それは逆だわ。人権を振りかざせば犯罪さえ許されると思ってる左翼。

690 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:23:27.95 ID:MhKL1w7X0.net
>>664
仕事より、社会秩序が大切。

691 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:23:47.00 ID:JaImt8Cg0.net
まともな警察
警察「職務質問いいですか?カバンの中見せてください」
国民「いやです」
警察「ご協力ありがとうございました」

残念な警察
警察「職務質問いいですか?カバンの中見せてください」
国民「いやです」
警察「ファッビョーン!!不審者だ!曲者だ!であえであえい!!」

そもそもまともだといきなりカバン見せろなんて言わねえわw

692 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:23:51.20 ID:KgiEsvQK0.net
見た目がよっぽどなんだろw

693 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:24:00.00 ID:LiqyYQip0.net
>>35
これは不審人物として職務質問されても仕方ない

694 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:24:08.78 ID:H/AmGpZ30.net
>>688
警察官に反抗するのは、公務執行妨害みたいなもんですからね

695 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:24:09.35 ID:cpd53Vji0.net
俺は挙動不審じゃない!!って言い張ってるやつってなにを根拠に正常だと思ってんだろ
一応言っておくけど常に人を見てる人は動作で大体見分けること出来るからな?
通常よりスペース広くてめちゃくちゃレジが混むコンビニで働いたことあるから言うけど
ポーカーフェイスだろうと急いでる人はわかるようになるし
キレやすい人もわかるようになる
あと入店の時点から万引きするやつもわかるからな?
警官は特に何気ない動作から読み取ること出来るよ、警羅隊の人ね

696 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:24:30.64 ID:PVivRRQj0.net
>>661
>刃物が入る大きさのリュックであるので、正当な理由もあり職質行為そのものは適法だ

刃物が入るようなリュックやバッグを所持して出歩いてる人はたくさん居るのに、
警官はこのような特徴のすべての人物には職質してないよな。

なんで刃物が入るバッグが不審事由になるのに、片っ端から職質しないんだ?

697 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:24:40.80 ID:M4gIdUgi0.net
>>678
実際、コワモテの明らかに堅気じゃないような人間には見て見ぬふりだしな。

698 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:24:46.59 ID:y6YACpWx0.net
>>684
>でかいリュックの中に入ってるのがポスターなのかパイプ爆弾なのか、
>嫁なのか元嫁の身体の一部なのかなんて事前に透視できるわけないし

特に不審じゃなけりゃ所持品検査しなけりゃいいだけ
キリがない

699 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:24:49.11 ID:OX2GTprR0.net
>>644
職質される時点で理由があるんだよバカ

700 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:24:49.98 ID:XLAVOvVB0.net
>>646
自宅前の敷地内ってなんだ
自宅の敷地なのか
自宅の前の敷地でお前の土地でないのかどっちだよ

701 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:24:55.60 ID:cDioaBql0.net
こんなの中身見せればすぐに終わる話なのにな

そりゃ職質されるわ、警官の目は間違ってないわ

702 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:25:01.31 ID:KUeK9DGv0.net
>>691
妄想が激しすぎるだろお前w
そんな態度がにじみ出てるから不審者扱いされるんだよ

703 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:25:02.67 ID:oJKjUiHQ0.net
カバンの中に機密書類が入ってると、そう簡単に見せられないよね。

704 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:25:03.86 ID:LeN/ANWR0.net
>>672
経験は無いけど、もし職質されたら問答だけなら応じられるけど
荷物検査は女性警官じゃないとヤダなあ
オッサン警官に化粧品とか生理用品とか見られたくない

705 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:25:03.96 ID:7nMLcBcK0.net
怪しく見えたから、職務質問しただけだろ。
警察の立場もあるし。

世の中、精神的苦痛ばかりだから、控訴していたらきりがないよ。
すれ違う人の眼付でさえ、精神的苦痛を伴うことがあるだろ。

706 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:25:04.25 ID:zfnzCSUM0.net
>>689
それは右翼だろ。
右翼の人権を振りかざせば犯罪さえ許されると思ってる思考を勝手に左翼に自己投影するなよ。

707 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:25:05.65 ID:3yB5SPSw0.net
>>685
擁護もクソも結果として、治安が守られる可能性を高める。
それに協力したほうが、そこに住む住人としては得。
ただの損得だよ。こんなのは。

708 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:25:09.50 ID:bC2oUSnz0.net
>>588
無意味なプライドなど犬の餌にもならんわ

709 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:25:09.58 ID:H/AmGpZ30.net
実際に、IT関係者ってキチガイ多いだろ
自分でわかってないらしいが
独身率にも現れてる

710 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:25:10.67 ID:3pRDXwsJ0.net
>>679
色々な警官が居るからな、何様だって言うのも居るし
顔から入る警察官も多いと思うよ

711 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:25:14.30 ID:JaImt8Cg0.net
>>699
ねーよw

712 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:25:17.34 ID:FpydGjeE0.net
警らしてる人は変な奴が街に居ないかを警らしとるんだしな

713 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:25:25.99 ID:5LzqpZI20.net
>>691
お前の考えるマトモな警官ってどんだけ無能なんだw

714 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:25:29.77 ID:jfuDnOWD0.net
仕事がIT土方でリュックのとこで怪しい風体ではあるだろうしな…
職質嫌ならまず無駄な荷物持ち歩かないように手ぶらにしたほうがいい

715 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:25:31.11 ID:rRMoKPZE0.net
>>684
そう、訴えてもしょうがない
現に何か犯罪の証跡が見つかることもあってやってるわけだからね
素直に応じるのが一番賢いということだ
5chあたりにいるとその辺が分からない人も多そうだが

716 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:25:34.89 ID:/tjlu8z10.net
どっかの国でこんなお花畑なシステムが守られてるんでもなけりゃ騒がない方が身のためだと思うけどねぇ
外国ではこうですって紹介されて
ヨーロッパの国のいくつかでは共産党が禁止されていますみたいなことに成りかねんぞww

717 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:25:37.43 ID:/7G5ncx10.net
こうやって特高が作られていくんだなぁ

718 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:25:38.00 ID:0PyLs24X0.net
>>553
左翼は人権人権という癖に
任意捜査と強制捜査の区別すらついていないアホが多いよね。

刑訴法197条も知らないし、警職法2条も読み間違えているし、
職質が司法警察活動だと思っているアホがいる。

719 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:25:39.69 ID:Tdg+GDL10.net
>>1
訴える相手を間違ってるんやで
国を相手に訴えたら、そら身内を庇うに決まってんだろ(笑)
訴えるなら、その警察官個人だよ。
個人への訴えなら、巡査程度なら警察署は損切りする可能性が高いから、勝てる見込みもある。

720 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:25:40.24 ID:y6YACpWx0.net
>>686
>そもそもプライバシー侵害じゃない。
>裁判してみろ。負けるから

理由が言えないなら裁判所を支持する資格はない

721 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:25:41.59 ID:g+JT7ZI3O.net
>>690
まんま共産主義国家だな

722 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:25:47.63 ID:B5JsDEEe0.net
>>206
本当に病気でもないのにそんなことに救急車を使ったせいで本当に必要な人が使えなくなるのは許せないな。

723 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:25:48.03 ID:itcSnAtZ0.net
>>645

じゃ、オマエは>>605 で述べてるように、

「外見から不審な家に見えるので」という理由で、
警官がドカドカ上がり込んで、家財をひっくり返して、家宅捜査されることを容認するのか?

「利口な者は、芽が小さいうちに対応する。馬鹿な者は、大ごとになって初めてアワテテ対応する」
ってのは昔から有名な言葉だ。

724 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:26:00.65 ID:FlHsTgyQ0.net
>>535
リュックは不審なんて判決出てないぞ?最初の声かけから最後までを総合して職務質問。その職務質問が違法性がないって判断だ。よく読みなよ

725 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:26:02.20 ID:BpBV58kK0.net
所持品検査ぐらいはいはいってやらせてやればいいのに
そんなに見られてまずいような物でも持ってるのか

726 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:26:03.63 ID:rSyEgpeF0.net
>>45
下の方の写真の輪郭はエラがすごい目立つね

727 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:26:08.43 ID:bC/cRjTR0.net
身柄拘束した時間が無駄になるから
家までパトカーで送ってくれ。

728 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:26:10.57 ID:dt3sO2q70.net
>>696
そこはデモや騒動があった築地なのか?
後段2行目が読めなかったという馬鹿って自慢か?

729 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:26:23.77 ID:OX2GTprR0.net
>>711
じゃあされる人とされない人の差をいってみろ

730 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:26:27.80 ID:v6gK886t0.net
110番通報したってどーゆう意味なの?

731 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:26:29.38 ID:H/AmGpZ30.net
っていうかさ
警察に反抗してる時点で異常者なわけ
権威に反抗する俺かっこいい、なんて中2病か、キチガイか、パヨクだけ

732 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:26:37.72 ID:SjKAAtDo0.net
棄却されてんのにまだ控訴すんのかw

733 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:26:38.87 ID:4b5OjZx+0.net
ツベの素材に職質動画最高なのにw
俺なんか喜んで受けるけどなーw

734 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:26:39.33 ID:yjA8dpv/0.net
ヘタにゴネなきゃ1分もかからない職質を、急いでるとかの理由で逃げようとするから不信感が増して疑いが深まるんだよ

735 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:26:42.66 ID:y6YACpWx0.net
>>707
>擁護もクソも結果として、治安が守られる可能性を高める。
>それに協力したほうが、そこに住む住人としては得

具体的にどういう犯罪がどう守られるの?

736 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:26:52.58 ID:rRMoKPZE0.net
>>696
バッグを持ってる人の中で不審そうな人物にしてるだけ

737 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:26:57.75 ID:zKAnKDvI0.net
いつからか警察がオタク狩りするようになっちゃったからな

738 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:27:00.54 ID:N2R8zEVL0.net
>>691
疑うに足る合理的な理由があれば良いけどな
不審な行動なしと裁判所で判断されてる以上、合理的な理由は無かったわけ

人権無視の土人国家ならまあ有りかもしれんけど、先進国のふりをするならそこはちゃんと区別しないとね

739 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:27:01.35 ID:oXy5VyOj0.net
お巡りの上から目線はほんと頭来る

740 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:27:01.38 ID:t/sVwT9x0.net
もう散々言われてることだが、職務質問や所持品検査を
そんなにしたいなら、法改正して強制力持たせればそれでいいだけw

なんで警察庁がそうしないかって、おまいらわかるか?w

741 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:27:12.39 ID:Kny8EhlE0.net
>「(江添さんが)牛丼店店員に110番通報を要請したことは不審事由にあたる」として、


意味不明なんだけどw

742 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:27:13.83 ID:KUeK9DGv0.net
>>730
錯乱

743 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:27:15.39 ID:zv0ajoj40.net
>>35
警官の横暴という旨のレスをした自分を恥じている。

744 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:27:21.41 ID:8JreloN60.net
ママ
お金出して

745 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:27:28.53 ID:LeD1prDu0.net
>>704
応じてもいいが、
所持品を調べるなら
女性警官を呼んで下さい

と話せばいいんじゃない?

強制執行と違うから
そこでのプライバシー保護は
認められるはず。

746 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:27:34.61 ID:rRMoKPZE0.net
>>704
諦めろ

747 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:27:43.29 ID:JaImt8Cg0.net
警察が警職法で職務質問やるのは勝手だが
カバンの捜査は刑事訴訟法の範疇だわ
そして拒否するのは憲法で定められた人権
お互いの武器を持ってフェアにやるだけ
拒否したら悪いなんて言ってる奴は未開の土人か?

748 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:27:44.70 ID:/e9Rj///0.net
これは110番通報した後か。ならしょうがないけど普通にリュック背負ってただけで職質だとどうなるんだ?
この理由だとバッグでも何でもありになってしまう

749 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:27:47.85 ID:g+JT7ZI3O.net
>>731
お上に従順な共産主義国家じゃん

750 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:27:49.76 ID:0PyLs24X0.net
>>585
不審事由がなくても、周囲の事情から合理的に判断して
職質はできるだろ?

751 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:27:59.91 ID:/7G5ncx10.net
弁護士が職質されて、警察署まで連れて行かれて
署長がごめんなさいした顛末があったよな
結局、職質ってかなり違法ギリギリなんだよ
法律の専門家なら相手が謝るレベルなんだから

752 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:28:05.74 ID:Ld9HKB150.net
>>669
こうやって他人の人格を勝手に評価する奴が全体主義者なんだ。
お前共産中国に行った方が活躍できるんじゃね
中国では信用プログラムが稼動してて人格や従順さを点数化してるから中国行ってマウントすれば

753 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:28:18.24 ID:CKn9eN4N0.net
>>3
それでいいだろ。法律にはそう書いてあるんだから

754 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:28:28.03 ID:JwjFEy3T0.net
>>2
でも、拒否ったら怪しむのも人間としては当たり前の感情

755 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:28:34.21 ID:LiqyYQip0.net
>>695
法律に違反していない=挙動不審ではないと解釈するのがパヨク系のやつら
あの手の人は他人を拒絶するオーラを放っているのに気付かないのよ

756 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:28:34.65 ID:Z+uSaj3P0.net
いやいや任意だからダメだよ

757 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:28:36.17 ID:mJI5lwUd0.net
30年物のぼろいチャリ乗ってるからたまに職質される
毎回俺みたいな善良な市民に声かけて無能な県警だなって思ってる

758 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:28:42.35 ID:q5IwEpyJ0.net
>>577
この反論の意味がわからない
というか反論になってないのに気付いてないのか?

759 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:28:44.83 ID:n0vnexMO0.net
>>680
完全にキチガイの発想羅列だな
現場の警官はまじでこんな意識の奴が多い
だから感謝されずに毛嫌いされてる

760 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:28:58.47 ID:cDioaBql0.net
深夜にラーメン屋行こうと自転車乗ってた時以外に職質されたことないからなあ、その時は雑談しながらすぐ終わってご苦労様〜で笑顔で終了だったしなあ

761 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:29:05.96 ID:y6YACpWx0.net
>>724
>リュックは不審なんて判決出てないぞ?

いや不審だと裁判官は判断してる
ナイフが入ってるかも知れないおおきなリュックだったから
問題ないんだとよ
ナイフさえ入らないような小さいリュックとはなんぞやと逆に聞きたいが

762 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:29:08.00 ID:g+JT7ZI3O.net
>>734
職務質問や所持品検査が1分で終わる保証も無いし、電車の時間がぎりぎりで急いでる事情があるかもしれない

763 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:29:12.45 ID:/7G5ncx10.net
>>748
秋葉原でポスターキャノン刺してるオタクが
職質食らっててかわいそうだったぞ
あれは見た目からして犯罪者はないわー
ただのエロゲーオタクにしか見えなかった

764 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:29:15.73 ID:/tjlu8z10.net
>>740
学生運動の影響があって面倒だからかな

ふと思ったが赤狩りとヒッピーの西洋と違って日本は学生運動あったせいで
社会のいろんな所で左巻き相手にしすぎるんじゃねえのかな
向こうだとオウム扱いで問答無用で却下じゃねえの

765 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:29:17.79 ID:H/AmGpZ30.net
やっぱり、IT関係者って、アメリカ工作員入り込みまくってるよな

766 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:29:34.56 ID:XLAVOvVB0.net
>>748
この見た目が加算されてるよ
リュックだけで判断するわけないだろ

767 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:29:35.20 ID:hz9xEaTb0.net
法律のプロに質問したけど
職質拒否は100%無理 理由は教えん と言われたわ

768 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:29:36.82 ID:Ma2BI0fzO.net
>>712
順法意識が欠落した高卒お巡りさんが拳銃ぶら下げて歩いてるのは明白な治安悪化要因

769 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:29:40.88 ID:KUklXJVR0.net
まあ、無駄にごねる方が馬鹿って結論出てるんだから

所で、お前らは何を所持してたら中身を見せたくない?

俺だったら旅行帰りで汚れた下着とかあったらやだな

770 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:29:49.95 ID:zv0ajoj40.net
>>694
>>35を見て意見が変わった。
これは公務執行妨害とかいうレベルじゃない。
右にヤクザ、左に>>35だったら、左を即拘束すべきレベルだわ。

771 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:29:51.82 ID:Aop3VOfZ0.net
>>718
質問なんだけど職質が行政警察活動であるということがこの件にどういう影響があるのですか?

772 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:29:52.12 ID:bKR4N6/30.net
警察は見るからに怪しいやつは完全スルー
事件が起きてないと動けないとかほざくくせによく言うわ

773 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:29:58.30 ID:Ym6QBfw90.net
>>35
普通に、似合って無いからAUTO

774 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:29:59.70 ID:t2hNo+Er0.net
警察手帳の提示を求めて、所属と名前を記憶する
最低限ね

海外じゃ警察名乗ったスリも多い(欧州)

775 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:30:00.36 ID:a+G0NFE30.net
>>5
警察を盲目的に信用するのも問題だぞ
警察官不祥事なんて腐るほどあるからなw

776 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:30:02.35 ID:JaImt8Cg0.net
>>755
オーラてw
スピリチュアル宗教かなんかですかw

777 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:30:16.08 ID:Z+uSaj3P0.net
これじゃまるで中国や北の警官やりたい放題じゃんか

778 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:30:17.59 ID:yGc3nqVA0.net
女が職質受けることってあるの?

779 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:30:17.57 ID:itcSnAtZ0.net
>>750

不審事由があるなら、裁判所から取り調べ礼状をもらうべきだな。

780 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:30:17.68 ID:q1/g3Yb50.net
根拠があろうがなかろうが警察には職質の権利があるんじゃないの?

781 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:30:21.93 ID:nN30Xo+k0.net
腹立つのは分かるけど警察がしっかり仕事してるって事でもあるししゃあない

782 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:30:29.99 ID:H/AmGpZ30.net
>>741
職務質問されたことを110番通報するなんて、異常者だw
自分みたいなシロウトでも、薬物犯罪を疑うわ

783 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:30:30.86 ID:9EJD57hP0.net
死刑にしろ
そこらじゅう全員だ

784 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:30:33.82 ID:rRMoKPZE0.net
>>718
司法警察活動と行政警察活動が違うことを知ってる人なんてごくごく少数だろう

785 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:30:50.83 ID:8nVsecux0.net
>>763
それこそすべきだろ

786 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:30:59.35 ID:rSyEgpeF0.net
>>35
この服自衛隊の前モデルの服なんだ
どうやって手に入れるんだろ?

787 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:31:01.59 ID:JwjFEy3T0.net
>>3
これを「昭和」で片付けるから、
ゆとりwってバカにされるんだよ

788 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:31:02.91 ID:KvKYOIqC0.net
なぜか?このスレで、被害者の顔を貼るのは帽子を被ってるのだけだな。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1796544.png

ハゲでも職質で無理やり帽子を脱がされるん?
彡⌒ ミ
(´・ω・`)

789 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:31:09.19 ID:itcSnAtZ0.net
>>780

任意の場合はないな。

790 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:31:13.23 ID:FlHsTgyQ0.net
>>761
「」書きをよく見なよ不審事由は牛丼屋からの通報要請だよ

791 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:31:17.81 ID:JaImt8Cg0.net
>>782
違法捜査なんだから110番通報するだろ

792 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:31:21.44 ID:rRMoKPZE0.net
>>723
任意捜索は禁止されてるから問題設定が無意味だね

793 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:31:23.24 ID:g+JT7ZI3O.net
>>751
犯罪を犯してると思われる"相当な"理由が無いと職務質問しちゃいけない法律が有るからな
当然、リュックサックに危険物が入るサイズだからとかいうふざけた理由では本来なら職務質問しちゃいけない

794 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:31:29.93 ID:v1fIE/d+0.net
不審な挙動
これって本人がしてないって言い張ってるだけでは?
証拠がないなら判断しようがない
それに挙動だけでなく見た目とかでも判断されると思うが・・・

795 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:31:33.24 ID:q5IwEpyJ0.net
>>754
拒否は権利なのに怪しむのがおかしいのだが

796 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:31:40.56 ID:vXPd19Rd0.net
まあ職質くらいで裁判やるような人は多分見た目も怪しいわw

797 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:31:46.33 ID:/7G5ncx10.net
まぁ客引きに絡まれた時にお巡りさんに助けてもらったから
その辺は感謝してるけどなw
無駄なキップ切る交通課と無意味な職質する警察は嫌いだ
警察みて明らかに挙動不審で逃げ出したとかなら合理的な理由になるけど
普通にしてて絡まれるのはどう考えてもおかしい

798 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:31:46.49 ID:pt2nWDBO0.net
裁判までするような人間は
妙に反抗して逆に怪しかっただろ

799 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:06.90 ID:N2R8zEVL0.net
>>750
逆だわ
不審か否かは総合的に見て判断するもの

800 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:08.70 ID:Kny8EhlE0.net
>>782
警察に職質されて警察に通報する謎

801 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:11.90 ID:9OdCLjMa0.net
挙動に不審な点が無くても状況的に不審な人なら職質されてもしょうがないだろ
実際、ボストンマラソンの爆弾テロの犯人も爆弾をリュックで運んでたわけだし

802 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:14.29 ID:qXiX1XDK0.net
街中でリュックしょっているヤツは厳しく職質してやれ

803 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:18.63 ID:bC2oUSnz0.net
ID:g+JT7ZI3O
ガラケーで頑張るじーちゃんってパヨク臭がするね

804 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:19.34 ID:JHL7fFlv0.net
不審な挙動だけではなく
見た目が不審でも職質される

こいつの見た目が怪しかったんだろ

805 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:20.01 ID:jfuDnOWD0.net
>>726
この格好で歩いてたらめちゃ怪しいなw逆に職質しないと叩かれるレベル

806 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:22.63 ID:Wsc3mQ9Y0.net
職務質問は気にならないが、所持品検査にはムカツク。
拒否すると前に立ちはだかって、いつまでも解放してくれない。

807 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:26.85 ID:n0vnexMO0.net
しょうもない頭の悪い職質する前にやる事他にあるだろと
やり方が馬鹿過ぎる

808 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:36.27 ID:g+JT7ZI3O.net
>>752
ほんそれ
こんないい加減な職務質問をマンセーしてる奴は中国が天国だろうね

809 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:43.01 ID:0PyLs24X0.net
>>619
拒否することはできる。あくまでも任意の行政活動だからね。
しかし、拒否したら、その拒否自体が警職法の要件を満たす方向へ行く。
結果、拒否し続けるか、さっさと応じるかの選択になる。

磐越自動車道で、職質にあって拒否した人が6時間以上にわたり
警察に留め置かれた事件がある。そのケースでは違法になった。
ただし、緊急逮捕できるケースでもあった。

この裁判例から言えることは、6時間警官と押し問答して(応援の警官も来るだろう)
粘るつもりなら拒否すればよい。

810 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:44.32 ID:21r7KuuM0.net
職質のときに拒否しなけりゃいい。
リュックの中身が見たいなら堂々と見せてやれ。

ただし、職質をした警官の姓名と官職、所属等を警察手帳で確認させてもらえ(相手はこれを拒否できない)。
連れがいるなら職質の様子を動画で撮ってもらえばいいし、自分のスマホで音声を録音しておいてもいい。
スマホで撮影や録音されてると思えば警官も無茶ができないから即解放されるよ。

この時、言葉遣いには気を付けて丁寧に話すこと。相手の挑発の決して乗ってはいけない。

裁判やりたかったら、それから。

811 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:47.72 ID:z0csTmRO0.net
>>1
この馬鹿裁判官はバッグを持ったことがないのか?ww
バッグの中には拳銃も出刃もナタも入る。
すべてのサラリーマンが不審者になるな。
基地外判決だwww

812 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:48.45 ID:QDvvbUTHO.net
>>776
オーラ=かもし出す雰囲気みたいなニュアンスで言ってるんじゃないのかその人
小学生みたいな揚げ足とりダセェよ

813 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:51.82 ID:itcSnAtZ0.net
>>782

チョン。

普通のことだよ。
日本でも、悪徳警官の犯罪は、そういう形で取り締まりされてることが多いな。

814 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:55.75 ID:/7G5ncx10.net
>>800
偽警官もたまにおるからな

815 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:57.34 ID:H/AmGpZ30.net
>>771
キミみたいな頭の悪いタイプは、
まず定義から確認して勉強しろ  
行政警察活動とは何か
司法警察活動とは何か
強制処分とは何か
任意処分とは何か
強制処分にはどういう要件が必要で、どの憲法や法律に定めてあるか
共産党や層化や、リベラルに騙される人ってIQが足りないのよ

816 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:59.57 ID:Ma2BI0fzO.net
>>800
警察官を現行犯逮捕して司法警察官を呼ぶのが正解

817 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:33:01.89 ID:LiqyYQip0.net
>>776
他人を拒絶する雰囲気みたいなもの
抗議集会とかカルト教団の連中みたいな作り笑顔なのに目が笑ってないようなやつね

818 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:33:02.75 ID:zv0ajoj40.net
>>775
俺もそう思っていた。
だが>>35を見て、この件は警官が正しいと思うようになった。

819 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:33:04.50 ID:InpJAD/q0.net
行動でなく風体が怪しいのに気付いていないのだなw

820 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:33:20.17 ID:EGTwGD6N0.net
>>793
お前の判断って裁判所の判断より上なの?

821 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:33:26.81 ID:yl/Fz2tKO.net
東京に風俗に遊びに行く電車の中でバッグに入れた電マが知らない間にスイッチ触れたのか何回も暴れ出して焦ったわ。

822 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:33:29.00 ID:KvKYOIqC0.net
>>797
予め「客引き」を野放しにしておくんだよなw

823 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:33:31.83 ID:Jsf05mIo0.net
職質渋る時点でそこに動機の不純要素が含まれるだろ
俺も一時期彼方此方で職質に遭う事があったけど素直に応じる分には何も問題なかったぞ
まあ急いでる人ならその旨伝えた上で少しだけ協力すればいいし何も非協力的なのは無いだろ

824 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:33:33.63 ID:y6YACpWx0.net
>>793
>犯罪を犯してると思われる"相当な"理由が無いと
>職務質問しちゃいけない法律が有るからな

我々が感じる不条理はそういう条文があって初めて正当になるのではないけどな。
まず我々が感じる不条理が先にあってそこに矛盾しないように
法を解釈したり表現したりする

825 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:33:35.99 ID:sfHA8Ytz0.net
>>722
気分が悪くなりましたで通用するよ

826 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:33:38.65 ID:0PyLs24X0.net
>>659
それが判決正当化の理由だろ。ほかに何が聞きたいの?

827 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:33:46.52 ID:InpJAD/q0.net
って、110番はなぜしたんだ?

828 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:33:48.18 ID:yjA8dpv/0.net
>>762
かもしれない、これが通るなら
犯罪者かもしれない、危険なものを所持してるかもしれない
そういったことも想定して職質してる警察官も同様だろ

829 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:33:51.99 ID:g+JT7ZI3O.net
>>811
そうだよ、とんでもないクソ判決だよ

830 :あほ :2019/03/14(木) 09:34:00.77 ID:Oj4rSN0G0.net
>>35
32歳と思えない童顔。ゴーイングマイウェイ的な糖質の部類だと思う。

831 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:34:03.98 ID:KUklXJVR0.net
>>786
ネットオークションへ流出したのとかじゃね?

仕事で基地に行くと、パスケースとか、部外者が買える基地と
そうじゃない基地があるな
お土産扱いの奴は微妙にデザイン違うのかも知れないが

流石に安全靴は売ってくれなかったな、丈夫そうだから仕事用に欲しかったのに

832 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:34:06.45 ID:LeD1prDu0.net
>>797
この場所なら平気だろう
こんな夜中なら平気だろう

って場合も、駐禁やられたりするからなw


一応、仕事はしてると見えるwww

833 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:34:11.23 ID:sTk8Bpc50.net
>>35
目が隠れてるけど目つきも相当ヤバそうなんだよなあ

834 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:34:11.38 ID:LYied4fk0.net
精神的苦痛 て

835 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:34:19.26 ID:Aop3VOfZ0.net
>>815
誤魔化しは要らないです

836 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:34:23.88 ID:t/sVwT9x0.net
>>764
左巻きどうこう以前に、末端の警官の能力と資質面の問題。
下手に強権与えたら、間違いなく乱用して暴走することを
警察庁のキャリア組は十分わかってるから怖くて出来ないんだよ…

国家公安委員長経験者にやらかしたのもいたしねw

837 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:34:30.10 ID:ALdp5mWN0.net
>>782
通報を要請した事が不審な挙動なので職質した、って事じゃないの

838 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:34:30.68 ID:itcSnAtZ0.net
>>810

幼稚園児アタマのオマエには、

この問題が理解できねえようだなW
オマエにもわかりやすく >>605に説明されてるぜ。

839 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:34:30.93 ID:zv0ajoj40.net
>>788
耳たぶ無しでエラ張り・・・
やっぱり、おまエラだったか・・・

840 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:34:34.41 ID:1XReYlqL0.net
>>708
無教養の反知性の老害は惨めだな
馬鹿だから権利や人権が分からないと

841 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:34:38.18 ID:R/RtMhcy0.net
めっちゃ早口で通報してそう

842 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:34:39.59 ID:PioP7lGu0.net
どうせ職質拒否してすり抜けた奴が持っていた凶器で事件起こしたら批判するんだろ?
こんなの任意じゃなくて強制でいいよ
困るのは犯罪者だけ

843 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:34:46.76 ID:N2R8zEVL0.net
>>808
着てる服叩いてる奴なんかまさにそれだな

844 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:35:08.24 ID:axZwH5Nz0.net
30歳ぐらいのときに一度だけ職質受けたことある
そんときはアキバでNEWERAの阪神タイガースの帽子被って、リュック背負って歩いてた
東京で阪神の帽子ってのが怪しまれたのかなぁと思って、それ以来その帽子は被らなくなった

845 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:35:11.54 ID:e2+38+7T0.net
職質の名を借りて犯罪者でもない人間の行動の自由を制限するのが問題という事です。

846 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:35:13.84 ID:iTNdPevv0.net
51 名無しさん@1周年[] 2019/03/14(木) 07:21:02.81 ID:gTstiiaZ0
江添亮とは、
自称・自由ソフトウェア主義者であり、
ブログ上においてC++の国際規格を解説している事で有名である。
また、過去にニコニコ動画上にゲーム実況動画や、良く分からない動画を上げている。



とりすーぷ @toRisouP

17年5月19日
・休日の池袋で店の予約をしていない
・満員で店に入れず店の前で立ち尽くす一同
・肝心の江添亮が時間になってもこない
・江添亮は携帯電話を持っていないので連絡もできない

地獄でしたね…


なんだ、おもしろい人かぁ


前スレ見てたけど、こんなん草生えるわ

847 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:35:14.01 ID:rRMoKPZE0.net
>>815
法律の議論のやり方を知らない人は問題が切り分けられないから、
全然違う議論をすぐ別の局面にもっていきたがるよね

848 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:35:19.00 ID:WNayr2QQ0.net
警察は基本見方だぞ?なんで敵対してんの?

849 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:35:22.09 ID:H/AmGpZ30.net
やっぱり、お前ら基本がわかってないわ
職質っていうのは、パトロールとかと同じ行政警察活動
治安維持を目的としてやってる
で、嫌疑が発生すると、司法警察活動に移るわけ
司法警察活動に入ったら、令状とって強制捜査もあり
嫌なら、犯罪の嫌疑を発生させるな

850 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:35:24.22 ID:T9EvBRMe0.net
警察はいついかなる場合も市民を逮捕できる

覚えておけよ愚民ども

851 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:35:27.77 ID:fLFfvmEZ0.net
うんこを今世紀最大に我慢して便所まで歩いてる時に後ろからおもいっきり両肩叩かれて止められた事がある。

即解放させたわ

852 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:35:27.91 ID:3bjnFgFq0.net
>>722
ある意味、救急では

853 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:35:47.97 ID:UEC28/D90.net
先日霞が関に出張ってウロチョロしてたら職質というか声かけられたけど
あの辺大使館多いやん
場に似合わずツルッパゲが居たらとりあえず声をかけるのが人情だろう
通行人がジロジロ見てたが声をかけられただけだから
路上パーキングって場所によっては一定時間経つと強制的に去らなきゃならんやん
俺は身内をあの辺の病院に連れてって待ってただけだから
何してるんですかと聞かれたので普通に説明して終わり
非常に丁寧な若い警官だった
ちなみに、これってコインを入れてそのまま延長できないんですかと聞いたら出来ないんですよと言われた
都心は糞面倒くせえ
だからグルグル回りながら止めてたのである

854 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:35:51.60 ID:bC2oUSnz0.net
>>45
怪しさ満点の風体だなw
不審な挙動はしてないと思い込んでるのはご本人だけ

855 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:35:56.47 ID:rSyEgpeF0.net
>>831
メ◯カリにめちゃくちゃ売っててワロタ
これヤバくないの?さすが闇市だな

856 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:35:58.46 ID:KvKYOIqC0.net
>>821
電マは、医療器具だぞ
医療機器認証番号があるだろ?

857 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:36:01.35 ID:7ZdqddRY0.net
職質嫌がってる奴にメキシコ辺りにでも行って数年暮らして欲しいわ
少しは治安が良いことに対する感謝が身につくんじゃない

858 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:36:04.34 ID:z0csTmRO0.net
>>810
警察官が手帳を見せる?ww
そんなことはしない。
現実を知らない馬鹿かwww

859 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:36:08.64 ID:y6YACpWx0.net
>>826
>それが判決正当化の理由だろ。ほかに何が聞きたいの?

理由じゃなくて正しいと言っtだけ
なぜ正しいか理由を聞いてる

860 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:36:17.72 ID:0PyLs24X0.net
>>664
それは警察にも許されているから、それに対処するしかない。
公務執行妨害にならないように丁寧に説明しながらゆっくり歩けばいい。
結局、1〜2分程度ですむところを、自分で引き延ばすことになっているだけ。

861 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:36:22.53 ID:g+JT7ZI3O.net
>>837
先ず警官に職質されて変に絡まれたから牛丼屋に逃げ込んで110番要請したって話だろ

862 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:36:26.47 ID:MWyRblLL0.net
警察が職質かけるのは、そいつの「目の動き」に起因する場合が多い

少しでも心にやましい部分があるやつは、街で警察に会ったときに目が動くから怪しいと思われるんだよ

863 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:36:26.54 ID:QieBC8xl0.net
職務質問されたら「令状は?」と問えばいい

損害賠償求めるなら、会社に遅刻したことで勤務査定に影響が出たとか具体的な事由を
明示しないと

864 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:36:32.71 ID:Z+uSaj3P0.net
人をその場の主観と見た目で判断する法律なんてないよ

865 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:36:39.10 ID:sTk8Bpc50.net
>>843
まあ外見には中身が出るからな
見た目で判断するなとかいう奴のほぼ全てが中身もゴミ

866 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:36:44.97 ID:H/AmGpZ30.net
>>847
そう
職務質問や所持品検査が、ただの入り口ってことがわかってない
怪しい行動をとれば、犯罪の嫌疑が発生する
そしたら、どんどん警察が公権力の行使をしてくるだけ

867 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:36:53.86 ID:t/sVwT9x0.net
>>850
色々条件はあるけどな

868 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:37:01.88 ID:qIFODa1n0.net
警官は疑うのが仕事

古物扱ってる仕事柄、盗品売りつけられて警察署に行くことが多いけどこちらの話を信用する警官は話がスムーズに進むんたが疑うの警官に当たるとややこしくなる

869 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:37:02.60 ID:ZGsd4yaB0.net
リュック背負ってるだけでアウト

870 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:37:04.12 ID:A/FxhcCa0.net
>>江添さんは、「不審な挙動」をしていないにもかかわらず、

自己主張かよw
バカだろ。傍からみりゃ、挙動が不審過ぎるんだよマヌケ

871 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:37:04.67 ID:8nVsecux0.net
>>827
他の警察官なら助けてくれるかもしれないと思ったからじゃね

最初から素直に応じていれば嫌な時間なんてすぐに終わったのに
人によっては時間の無駄でもあるし

872 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:37:12.67 ID:WNayr2QQ0.net
>>850
え、逮捕されたのこの人

873 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:37:13.63 ID:LiqyYQip0.net
>>847
自分の感情最優先で自分に都合がいい内容を後付けするからそういう人とは議論が成り立たない

874 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:37:13.86 ID:r7n1tOOx0.net
俺も新宿と渋谷で一度づつ職務質問されたことがある
バックの中身ポケットの中身見せて終わり
断ったらヤバイことになるからな
応援呼ばれて十人くらいに感じる囲まれて
荷物見せるまで絶対に解放してくれないよ

薬物犯の大半はこういった無理やり職務質問で逮捕されてる
これができなくなったら薬物の逮捕が大幅に減るよ

875 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:37:22.00 ID:eL6PYMWz0.net
職質ぐらいで通報とか頭おかしい奴じゃん警察官は間違ってない

876 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:37:24.22 ID:ALdp5mWN0.net
>>786
自衛隊の服だったのか

877 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:37:29.56 ID:y6YACpWx0.net
>>820
>お前の判断って裁判所の判断より上なの?

上も下もない
裁判所の判断がオカシイ
裁判所の判断理由を誰も擁護出来ない
なら裁判所はオカシイと言っていい

878 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:37:29.66 ID:Oj4rSN0G0.net
>>788
こいつ目が死んでる。大丈夫なんか?

879 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:37:48.79 ID:UePszFkp0.net
これでリュック背負ってる人に警察官は恣意的に嫌がらせでイチャモン付け放題になるな、
戦前の特高警察みたいになっていくね

880 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:38:03.00 ID:/e9Rj///0.net
>>853
場所によっては職質されやすいんだよ
足立区のある地域とか
何回もやられるはめになる

881 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:38:03.82 ID:A/FxhcCa0.net
俺はリュック使用者だが、警官と何度すれ違おうが呼び止められたことは一度もないわ
警官って怪しくないやつにいちいち声をかけてる暇ねーんだよ

882 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:38:05.50 ID:N2R8zEVL0.net
>>870
裁判所の認定ね

883 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:38:26.79 ID:B5JsDEEe0.net
>>825
>>852
だからそんな事に使うなと言っているんだ。
必要なら弁護士を呼べよ!

884 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:38:32.12 ID:KUklXJVR0.net
>>855
俺としては迷彩服はともかく、丈夫で適宜なら市販して欲しい位だよん
軍事用=丈夫で長持ちする

885 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:38:33.05 ID:UePszFkp0.net
>>724
リュック背負ってるのが不審だよ

886 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:38:38.83 ID:Ld9HKB150.net
>>740
警察はグレーゾーンを広げることで利権を拡大できる。
パチンコの三点方式やソープの管理売春もそう。
職質を任意と強制の間のグレーゾーンに置くことで標的を貶めてマウントできる。
職質を強制捜査にしたら事前事後に令状を取らねばならず好きなときに嫌がらせできなからね

887 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:38:41.58 ID:OyYa94ud0.net
以前と比べたらマシにはなってるんじゃないか
20年くらい前俺が高校生の頃にバイトにチャリで向かってたら
盗難照会するとか言われて止められた
バイトに遅れるからどうしてもっていうならバイト先まで付いて来てくれと
言っても頑なに拒否
仕方がないので受け入れて問題なしとなってからの一言に唖然とした
「よし、行っていいぞ!」
流石に今はここまで酷くないでしょ

888 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:38:49.23 ID:AUqpvgym0.net
不信なアクセスなんかあっても何の手も打たないんだな、このエンジニアは
マジ無能の極み

889 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:38:55.22 ID:TN7pzO5q0.net
>>江添さんが牛丼店店員に110番通報を要請

これって職務質問前だよな
わざわざ警察に手間かけさせたんだから
職務質問くらい素直に受けろよ

890 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:38:55.31 ID:1XReYlqL0.net
手帳を見せて名前と所属を名乗り
法的根拠を示してから職務質問しろ
国民の善意と無知に漬け込む持ち物検査は違法だろ

891 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:38:55.83 ID:1rN+cVsV0.net
馬鹿と阿呆の虚しい戦い
警官の個々人が良い人とは限らないので一定の歯止めは必要
阿呆は憎悪の矛先が違う 在日を叩き出せ

892 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:38:58.61 ID:z0csTmRO0.net
>>849
で、行政警察活動では、令状なくして、
相手方の意に反し、
荷物の検査ができるのか?www

893 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:38:58.97 ID:z2f1c0vL0.net
こんなのより、歩きスマホどうにかしろよ
こいつがリュック背負って歩きスマホしてたなら同情しない

894 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:39:09.52 ID:e2+38+7T0.net
いつもの職質の問題
http://www.liberal-shirakawa.net/idea/policestate.html
元国家公安委員長が職質拒否

895 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:39:09.83 ID:iTNdPevv0.net
今、オリンピックが近いから警察や公安はテロ警戒でピリピリしてんのになw

自分から裁判しても良いけど警察の身辺調査が入るぞ、コレw
やましい事があれば逮捕されるけどコイツ大丈夫なのか?

896 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:39:12.18 ID:0PyLs24X0.net
>>681
だから、最初から応じればよい。1,2分で済む話だから。
身分証明書、カバンの中を自発的に見せればよい。

俺なんかは、カバンの中をぱっと開いて見せたら
一瞥しただけでOKですと言ってたぞ。

「全部調べなくていいんですか? カバンの中身を全部出しますよ。
財布や衣服に危険物を持っていたらどうするんですか?
もっとちゃんと調べてください。テロリストだったらどうするんです?」
と注意しておいたぞ。

897 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:39:15.28 ID:rRMoKPZE0.net
>>866
そういうただの無知がネットでは変なエセ自由主義的な発想と結びついて、
こういうスレでは警察や裁判が無能だとかごちゃごちゃいうんだよね

898 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:39:17.49 ID:XsS/UiiF0.net
モデルガン※金属製の拳銃型は問題ない
これにはちゃんとした根拠があるというかかつて玩具狩り裁判の経緯より分かる

但し、それ以外はアウトになる可能性
エアソフトガンは論外
もっとも、金色に塗った真性拳銃があるご時世にはどうかと思うけど

899 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:39:18.85 ID:8nVsecux0.net
>>846
発達障害だな
一部は人以上にできるけどそれ以外がだめ
携帯持ってないのは理解できない

900 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:39:19.28 ID:zw+3rkxF0.net
まぁ酷いもんな。そんな違法取調べしてるひまあったら広島いって8500万捜せってのポリクズwwww

901 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:39:26.06 ID:nN30Xo+k0.net
職務質問で見つかる犯罪件数から言って職務質問しなかったら治安がかなり悪化すると思うんだけど

902 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:39:31.86 ID:A/FxhcCa0.net
>>788
ああ、これは職質の対象だわw
自分の外見を客観的に認識できないやつって終わってるな

903 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:39:39.77 ID:CZb0zfU80.net
リュックの中みせて1分で済む話を・・・

904 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:39:46.82 ID:yl/Fz2tKO.net
職質なんか夜中自分の家の玄関でタバコ吸っててもされた。
住所電話名前とバイクの見回りのお巡りにされたし、面倒くさいからとっとと言ってご苦労様で終わるのに。

905 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:39:54.60 ID:EGTwGD6N0.net
>>877
すげーな
裁判所より俺が正しいって感じか

そういう国民感情優先の国に移った方が楽なんじゃない?

906 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:39:57.22 ID:C4i80aMM0.net
リュックなんて最近みんな持ってないか?理由としては苦しいなw
格安のカラフルなリュックを女がしてるのもよく見るし
男もスーツに合うリュックみたいなのしてるのよく見る
ただし、某番組のせいで俺の好きなリュックがホモランドセル呼ばわりされて使いにくくなったのは許さない

907 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:40:01.12 ID:QxNx4aVx0.net
>>863
令状wwww
任意なのにww

908 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:40:04.00 ID:rRMoKPZE0.net
>>896
やりすぎw
警職法2条の「異常な挙動」があったって言われるぞ

909 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:40:12.48 ID:qIFODa1n0.net
警官の方も悪いよ
何でも出来ると上から目線で増長して疑い向けてくるからな

まず人としての在り方から勉強しろといいたくなる奴が多すぎる

考えたらわかるが普通の経歴有る奴なら警官になんてならない
DQNだから警官になる

刑事は別だけどな

910 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:40:19.83 ID:8U7TC1GH0.net
職質受けるって
持って生まれた資質なんだよ

俺みたいに
生まれて一度も資質受けた事ない人が多数派

911 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:40:20.17 ID:b0/daF5j0.net
こいつも見抜かれてたから職質されたんだろ
普段から警察に職質されたらこうしてやろうって妄想してたことが
顔に出ちゃってたんだろ

912 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:40:22.68 ID:mlIqVhco0.net
任意でも警察官が通り道をふさぐよね
でも、警察官は頼りになる人は頼りになるから協力しているけど
お腹を壊してすぐにでもトイレに入りたくて挙動不審なもじもじ状態に声をかけてくるのは勘弁してほしい

913 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:40:23.01 ID:mqiNapap0.net
>>1
確かに気分が悪いのはわかる
でもさ本当に悪い人も紛れてるから
警察官にはチェックしてもらいたい
職務質問する時は警察官も相手に丁寧に接してほしいです
性善説なんて幻だし治安を守る為に警察も緊張感を持ってほしいから

914 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:40:23.26 ID:zv0ajoj40.net
>>850
市民じゃなくてエベンキ族なら捕獲だな

915 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:40:23.52 ID:1XReYlqL0.net
>>896
> だから、最初から応じればよい。1,2分で済む話だから。
> 身分証明書、カバンの中を自発的に見せればよい。
こいつ馬鹿だろ

916 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:40:32.02 ID:H/AmGpZ30.net
>>892
だからさ
お前は強制処分と任意処分の定義を確認しろ
任意処分っていうのは、お前が思ってるような処分ではない
警察のパトロールだって、任意処分だが、パトロールが嫌と思ってる人がいればできないのか?

917 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:40:35.34 ID:XLAVOvVB0.net
>>865
裁判官も見た目が悪いとは言えないわな
だからリュックでお茶濁してる

918 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:40:36.36 ID:21r7KuuM0.net
>>858
お前が救いようのないバカなんだよ。

919 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:40:37.92 ID:T9EvBRMe0.net
挙動不審かどうかは警察が決める

犯罪者にするかどうかも警察の気分しだい

920 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:40:38.74 ID:y6YACpWx0.net
>>896
>だから、最初から応じればよい。1,2分で済む話だから。

プライバシーの侵害って
1,2分ならよくて10分はダメとか時間の問題じゃない

921 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:40:55.08 ID:0PyLs24X0.net
>>720
人権侵害ではない。任意の行政活動だから。
ハイ終わり。刑事訴訟法と憲法の刑事手続きの部分の教科書を読め。

922 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:40:56.84 ID:zfnzCSUM0.net
>>870
お前のことかw

923 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:41:04.10 ID:8nVsecux0.net
>>850
緊急逮捕は殺人とか強盗とか公務執行妨害とか犯罪者だけでしょ
通常は逮捕状ないと

924 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:41:05.44 ID:Rofl/jcF0.net
>>759
日本の警察は優秀だよ
もちろん悪い奴もいるけど、全体的にみれば世界の中でトップレベル
職質を受けたり、交通違反で捕まったらイラっとするのは心理的にわかるけど
真夜中に女性が一人で歩ける世界有数の平和な国にしているのは
警察の日々の努力と、その権力行使を認めている国民性のおかげ

925 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:41:07.39 ID:Aop3VOfZ0.net
>>866
碌な知識もないのに聞きかじりの専門用語を使って知ったかをするのは止めてください

926 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:41:28.54 ID:y6YACpWx0.net
>>917
>裁判官も見た目が悪いとは言えないわな
>だからリュックでお茶濁してる

正々堂々と言えないことを根拠にしてはいけない

927 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:41:29.17 ID:QxNx4aVx0.net
>>906
大人がリュックなんて背負ってんじゃねーよって思うけどね
特に通勤とかで使ってる奴恥ずかしくないの?
バイクとか旅行だけにしとけよ

928 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:41:42.03 ID:3bjnFgFq0.net
>>17
不法に職質受けてるから、マトモな警官(いるか知らんがw)呼んで、ってのは至極真っ当な行為。
高裁に行くとしたら、判決ひっくり返りそうなきがする。

警職法で、職質できる対象は
犯罪を犯し、又は犯罪を犯そうとしている者

大きめのバッグ背負ってるだけで職質とか迷惑すぎる。
裁判官よ、大きめのバッグ持ち歩いてたら、犯罪を犯そうとしていることになるんけ?

だったらバッグを背負ったまま満員電車に乗り込む奴にも職質して欲しい

929 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:41:46.69 ID:0Ev9NFId0.net
>>2
職務質問には素直に従った方が無難
まあ確かに気分は悪くなるが治安維持の協力だと思うのが1番

下手に拒否るともっとイラつく事(おそらくワザと)を警察はして来るよ

930 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:41:48.46 ID:8Uyhg0xzO.net
>>35
その格好で街中歩いてたら職質されるだろ

オタクオーラや雑魚オーラ出してるなら怪しい格好であってもスルーされたりするけど

931 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:41:55.80 ID:UEMNAXY90.net
>>62
生まれてこのかた職質なんて受けたことないからよくわからないんだけど
ただでさえ忙しい救急隊を巻き込んでまで職質って避けなきゃいけないこと?
やましいことがないんなら荷物チェックさせたほうが時間の節約にならない?

932 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:41:59.59 ID:0PyLs24X0.net
>>771
この件には直接は関係しない。
このスレには間違った理解をしている左翼がいるってこと。

933 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:42:04.58 ID:H/AmGpZ30.net
任意処分は「強制にわたらない」限りOK
強制にわたらないとは、強制処分に当たらない限りということ
強制処分とは、人権侵害の可能性があるため、法律の要件と令状を事前に必要とされる処分のこと
弁護士でも勘違いしてる人がいる

934 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:42:05.90 ID:BKW30f4r0.net
コンビニの駐車場で車の中で携帯いじっていたら職質された
世間話しながらされたので不快であることを伝えるとそそくさと財布のポケットから車の中まで一通り終わらせた
何も無いと謝って帰ったが、サンダルだったのにお咎めなし

935 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:42:08.38 ID:1x7389fc0.net
>>896
そいつはやりすぎだぜ

936 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:42:11.85 ID:jI6AIEJd0.net
たいていは
・すなおに応じる
・ガマンして応じる
・グチグチ嫌味を言いながら応じる

なのに「拒否した上、賠償請求する」まで行ってしまうのは
「国家権力と闘っている自分が正しい」という意識の現れ

こういう人は「活動家」向きなんでしょう

937 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:42:12.77 ID:+cJXECs70.net
不審な挙動が無かったという主張がウソなんだろ

938 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:42:22.51 ID:8U7TC1GH0.net
>>676
こんな人が街中いたら
とりあえず距離取るわ
怪しいどころのレベルじゃない

939 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:42:23.09 ID:q5IwEpyJ0.net
>>866
所持品検査が入り口だろうが出口だろうがとうでもいいが適法に令状取ってやれよってだけの話なのだが

940 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:42:26.91 ID:zv0ajoj40.net
>>858
職務での対応中なら、
見せてと言えば見せてくれる。
※道路使用許可申請中とかは無理だと思うけど。

941 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:42:42.28 ID:U+ijzY9t0.net
>>676
想像以上に怪しくてフイタw

942 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:42:42.99 ID:axZwH5Nz0.net
リュックと言ってもオシャレなんでなく、軍用みたいなデカイバッグ持ってるとダメみたいだな
あと迷彩柄

943 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:42:44.30 ID:1XReYlqL0.net
>>924
オレオレ詐欺すら摘発できず
未だに暴力団を壊滅できない無能組織だろ

944 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:42:45.27 ID:XsS/UiiF0.net
家に来た警官に「令状がなければ従う必要はない」と言って追い返したことはある
後、不動産屋にアルバイトしていた時も
「令状なしで宅建業法上でも対応できないので協力して欲しければ裁判所の令状を取ってきてください」
で追い返した
本当に必要なら裁判所の令状取ってからくる事を知っているから

945 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:42:56.08 ID:2kXlA3TA0.net
>>1
要するに都内では、ブサメンがリュックサック使うの禁止だって事になったわけだ

946 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:42:57.69 ID:1x7389fc0.net
エログッズとか入ってたら嫌だなw

947 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:43:06.36 ID:8nVsecux0.net
>>906
リュック自体は問題ない

>>121を見ろ
これはダメだろ
見るからに不審者

怪しい挙動があれば
挙動はビデオでも撮ってないと証明できないけど

948 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:43:12.79 ID:KUklXJVR0.net
>>923
いわゆる、現行犯て奴だな

国民の通報と、警官の現認により行使できる

たまに国民の証言の方が間違ってて、誤認逮捕もあるが、ご愛嬌

949 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:43:15.32 ID:un27FZ4F0.net
部屋から出れないヤツがいちいち講釈たれてもしょうがないだろw

950 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:43:18.44 ID:sbUeVjm10.net
>>903
お前はホントの迷惑職質受けたこと無いだろ?

951 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:43:23.24 ID:IqXDPxbn0.net
私は不審な行動をしていない
というのは極めて非論理的だよ

952 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:43:26.23 ID:ynWukiGX0.net
ローソンでもろたリラックマのおでかけポーチ持って夜歩いてた職質されたわ。

953 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:43:29.75 ID:QxNx4aVx0.net
ちなみにデカイリュックは万引き犯の疑いがあるからな
これは警備の共通認識だ

954 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:43:33.00 ID:KvKYOIqC0.net
>>937
「不審な挙動」 
広島中央警察署の金庫から現金8572万円が盗まれた事件
現場は警官だらけだよな? 

犯人が見つからない不思議w

955 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:43:37.24 ID:g+JT7ZI3O.net
>>937
裁判所が江添さんに不審な挙動は無かったと言ってるだろ

956 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:43:41.84 ID:P7OG9brk0.net
所属が明確なら、簡単に終わらせても良いはず。
リアルタイム決裁同様、警官にもIT装備が必要です。
警察自身で身上調査済み名簿を準備しておけば、職務質問を短縮出来る。
クレジット審査の即時発行同様、非公開のホワイト名簿。
AI時代に警察官のIT化・高機能化が遅れているのでは?

957 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:43:46.57 ID:H/AmGpZ30.net
任意だから、任意だから、って、本人の同意がないと、まったくできないと思ってるバカが多いからな
こういうのはどこで聞くんだろうな
ヤクザとかパヨクが勉強もしないで流すんだろう

958 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:43:47.44 ID:ALdp5mWN0.net
>>887
チャリ検査は持ち物チェックも質問もないけど、盗難かどうか確認するのに時間かかるんだよな
よく通る道で定期的にやってたから面倒だったわ

959 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:43:49.59 ID:o2kp8kdX0.net
>>927
楽だろ、カバン持っていくのは片手使うし面倒臭いよ。

960 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:43:50.78 ID:z0csTmRO0.net
>>907
任意なら拒否できる。

961 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:43:57.12 ID:zw+3rkxF0.net
>>905
ポリクズも国も不服があったら上告しとるが

962 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:43:58.52 ID:N2R8zEVL0.net
>>929
人権の問題なので無難とか面倒がないとかの話じゃないんだわ
カツアゲも金払ったほうが面倒がないと言ってるのと同じ

963 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:44:00.48 ID:FVVmQWeZ0.net
職質でストレス発散♪

964 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:44:01.03 ID:1x7389fc0.net
>>950
そんなに怪しい風体してるのか?

965 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:44:02.16 ID:Ld9HKB150.net
>>874
薬物事犯は麻薬Gメンの仕事。警察が勝手に手を出したら越権行為になるんじゃない?
日本のお役所は縦割りだから
綿密な内定捜査が必要。

966 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:44:03.45 ID:y2voZaOU0.net
拒否するからいかんのや。任意っていったって事実上の強制なんだから。

967 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:44:14.33 ID:iTNdPevv0.net
あと、今年は海外から要人の来日する日が多くなるため都内の警戒レベルは通常時より上がる

普通の人でも職質アタックをくらう可能性は高いけど、素直に協力すれば数分で終わるレベルなんで落ち着いて対応しろよw

968 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:44:22.80 ID:Oj4rSN0G0.net
プロ市民だと思います。

969 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:44:25.06 ID:PVivRRQj0.net
>>930
>その格好で街中歩いてたら職質されるだろ

https://www.youtube.com/watch?v=2pWfJ7LHhuA

この動画を見て、どう思う?

970 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:44:29.05 ID:pxRn06Eo0.net
>>895
神奈川県警埠頭で訓練してた
全国から行くんだろうねホテル手配するのも大変そう

971 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:44:30.47 ID:q5IwEpyJ0.net
>>905
なんで三審制があるのか小学校から勉強し直してどうぞ

972 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:44:38.18 ID:ZsPC9cgM0.net
>>943
オレオレ詐欺も摘発されてるし、暴力団は暴対法で虫の息だ…

973 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:44:39.93 ID:A/FxhcCa0.net
>>35
これは不審だろw
むしろ、これをスルーした警官がいたらそいつは無能すぎるわ

974 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:44:40.73 ID:8U7TC1GH0.net
>>960
拒否すればするほど
怪しまれるけどな

975 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:44:45.09 ID:H/AmGpZ30.net
>>944
そういうやつは、絶対に令状とって来るから安心しろw

976 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:44:51.28 ID:rRMoKPZE0.net
>>892
捜索に至らない程度の有形力をもって所持品を検査できる

977 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:44:51.36 ID:1XReYlqL0.net
ID:H/AmGpZ30
働け無職のジジイ

978 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:45:03.53 ID:y6YACpWx0.net
>>947
>これはダメだろ
>見るからに不審者

「見るから」という事は話を聞けば不審でないことが分かるということだよな
事情を聞いて不審でないなら所持品検査をする必要はない

979 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:45:08.77 ID:KUklXJVR0.net
>>962
お前はその人権を誰が、何が担保してるのか答えられなかった馬鹿じゃね?

980 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:45:11.52 ID:Z+uSaj3P0.net
この警官の間違った不審感の思い込みや印象の根本が学校とかの変な
画一的な校則を生む源なんだよ

981 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:45:13.08 ID:XsS/UiiF0.net
公安調査庁に呼ばれたとき、手提げ持っていったら警備員に中身チェックされるかと思ったが
中身が見えたので結構ですと言われた
先月の中頃の話

982 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:45:35.42 ID:z0csTmRO0.net
>>974
じゃあ令状を取れば?www

983 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:45:39.10 ID:IqXDPxbn0.net
不審な挙動かどうかを判断するのは警察官の仕事だから

984 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:45:45.19 ID:/e9Rj///0.net
>>887
これ。最近は照会早くなったからとか自慢してたw
足止めされることにかわりないのに

985 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:45:47.40 ID:VJJS2EO60.net
なんかやたら職質に遭う人って居る、身だしなみに気を付けるぐらいしか対策ない。

986 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:45:53.52 ID:H/AmGpZ30.net
っていうか、任意なら拒否できるって嘘だぞ
誰から聞いたか知らないが
任意捜査から強制捜査に移るだけ

987 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:45:54.41 ID:0CUBi9M20.net
30過ぎのおっさんなんて全員不審者だよ
勝ち目無い

988 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:45:57.67 ID:n0vnexMO0.net
>>874
薬物の捜査するにしてももっと方法があるだろアホ

989 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:46:02.96 ID:a+G0NFE30.net
>>903
協力後に「行ってよし」みたいなこと言われたら腹立つぞ

俺はそこに食いついて感謝の弁を述べさせた

990 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:46:09.25 ID:qIFODa1n0.net
日本の警察って言い方が
縦割りで近隣の警察署でもぜんぜん変わる

最低の県は最低だよ

991 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:46:09.30 ID:zw+3rkxF0.net
潔白な組織なら職質くらいつきあうが
自分らの犯罪もみ消し当たり前だもんなぁ・・・

992 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:46:16.88 ID:/M108+W90.net
敵対姿勢と粘着質

993 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:46:25.72 ID:H/AmGpZ30.net
任意捜査を拒否→嫌疑の発生→司法警察活動へ→強制捜査発動
これが順序

994 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:46:35.10 ID:g+JT7ZI3O.net
>>946
TENGAを買って家に帰る途中なら所持品検査を拒否するよな

995 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:46:40.22 ID:rRMoKPZE0.net
>>939
むしろ令状発付がどういう場合にされるのかがわかってないんだろうな

996 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:46:41.78 ID:XsS/UiiF0.net
>>975
その通り、でも「張り込みに使いたいから部屋貸して欲しい」で
一応事情を聴きに県警本部まで行った思い出
大家さんは正直嫌がっていたけどなw

997 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:46:52.49 ID:Rofl/jcF0.net
>>943
オレオレ詐欺や暴力団ぐらいしか残ってないのか、平和だな

998 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:46:53.50 ID:IqXDPxbn0.net
日本の警察官の職質に反抗している奴は中東で捕まっても同じこと言えるんだな?

999 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:46:59.98 ID:AUqpvgym0.net
>>991
同類ほど同類を嗅ぎ分けられるんだぜ

1000 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:47:00.65 ID:q5IwEpyJ0.net
>>993
拒否は権利やアホ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200