2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【職務質問】不審な挙動ないのに警官に声かけられ、所持品検査…エンジニアの国賠請求棄却 ★3

1 :靄々 ★:2019/03/14(木) 08:30:13.13 ID:jdTiiz1K9.net
警視庁の警察官から、違法な職務質問と所持品検査を受けて、精神的苦痛を負ったとして、
東京都内のIT企業につとめるエンジニア、江添亮さん(32)が、都を相手取り計165万円の国家賠償をもとめた訴訟の判決で、
東京地裁(市原義高裁判長)は3月13日、江添さんの請求を棄却した。

判決によると、江添さんは2017年7月、東京・築地の歩道を歩いて会社に向かっていたところ、警察官に声をかけられて、
背負っていたリュックの中身を見せるようもとめられた。江添さんが拒否すると、警察官に行く手を遮られたうえで、近くの駐車場に移動させられた。

その後、警察官にリュックの上から触って中身を確認することには応じ、免許証の提示もおこなった。
江添さんは、「不審な挙動」をしていないにもかかわらず、ほとんど身動きできない状態で、職務質問と所持品検査をおこなうことは、違法だと主張していた。

市原裁判長は「警察官が声をかけた時点で、不審な挙動はなかった」としながらも、
「刃物など危険品等が十分に入る大きさのリュックを背負っていた」「(江添さんが)牛丼店店員に110番通報を要請したことは不審事由にあたる」として、
職務質問は適法だったと判断。それに伴う所持品検査も適法だとして、江添さんの主張を退けた。

江添さんは、弁護士ドットコムニュースの取材に対して、判決を不当として「控訴する予定だ」とコメントした。
江添さんは判決文を公開している。 https://cpplover.blogspot.com/2019/03/110.html


https://www.bengo4.com/c_23/n_9356/
2019年03月13日 19時23分 (弁護士ドットコムニュース)

前スレ(1が立った日時:2019/03/14(木) 05:03:38.78)https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552515249/

724 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:26:00.65 ID:FlHsTgyQ0.net
>>535
リュックは不審なんて判決出てないぞ?最初の声かけから最後までを総合して職務質問。その職務質問が違法性がないって判断だ。よく読みなよ

725 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:26:02.20 ID:BpBV58kK0.net
所持品検査ぐらいはいはいってやらせてやればいいのに
そんなに見られてまずいような物でも持ってるのか

726 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:26:03.63 ID:rSyEgpeF0.net
>>45
下の方の写真の輪郭はエラがすごい目立つね

727 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:26:08.43 ID:bC/cRjTR0.net
身柄拘束した時間が無駄になるから
家までパトカーで送ってくれ。

728 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:26:10.57 ID:dt3sO2q70.net
>>696
そこはデモや騒動があった築地なのか?
後段2行目が読めなかったという馬鹿って自慢か?

729 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:26:23.77 ID:OX2GTprR0.net
>>711
じゃあされる人とされない人の差をいってみろ

730 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:26:27.80 ID:v6gK886t0.net
110番通報したってどーゆう意味なの?

731 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:26:29.38 ID:H/AmGpZ30.net
っていうかさ
警察に反抗してる時点で異常者なわけ
権威に反抗する俺かっこいい、なんて中2病か、キチガイか、パヨクだけ

732 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:26:37.72 ID:SjKAAtDo0.net
棄却されてんのにまだ控訴すんのかw

733 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:26:38.87 ID:4b5OjZx+0.net
ツベの素材に職質動画最高なのにw
俺なんか喜んで受けるけどなーw

734 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:26:39.33 ID:yjA8dpv/0.net
ヘタにゴネなきゃ1分もかからない職質を、急いでるとかの理由で逃げようとするから不信感が増して疑いが深まるんだよ

735 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:26:42.66 ID:y6YACpWx0.net
>>707
>擁護もクソも結果として、治安が守られる可能性を高める。
>それに協力したほうが、そこに住む住人としては得

具体的にどういう犯罪がどう守られるの?

736 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:26:52.58 ID:rRMoKPZE0.net
>>696
バッグを持ってる人の中で不審そうな人物にしてるだけ

737 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:26:57.75 ID:zKAnKDvI0.net
いつからか警察がオタク狩りするようになっちゃったからな

738 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:27:00.54 ID:N2R8zEVL0.net
>>691
疑うに足る合理的な理由があれば良いけどな
不審な行動なしと裁判所で判断されてる以上、合理的な理由は無かったわけ

人権無視の土人国家ならまあ有りかもしれんけど、先進国のふりをするならそこはちゃんと区別しないとね

739 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:27:01.35 ID:oXy5VyOj0.net
お巡りの上から目線はほんと頭来る

740 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:27:01.38 ID:t/sVwT9x0.net
もう散々言われてることだが、職務質問や所持品検査を
そんなにしたいなら、法改正して強制力持たせればそれでいいだけw

なんで警察庁がそうしないかって、おまいらわかるか?w

741 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:27:12.39 ID:Kny8EhlE0.net
>「(江添さんが)牛丼店店員に110番通報を要請したことは不審事由にあたる」として、


意味不明なんだけどw

742 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:27:13.83 ID:KUeK9DGv0.net
>>730
錯乱

743 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:27:15.39 ID:zv0ajoj40.net
>>35
警官の横暴という旨のレスをした自分を恥じている。

744 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:27:21.41 ID:8JreloN60.net
ママ
お金出して

745 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:27:28.53 ID:LeD1prDu0.net
>>704
応じてもいいが、
所持品を調べるなら
女性警官を呼んで下さい

と話せばいいんじゃない?

強制執行と違うから
そこでのプライバシー保護は
認められるはず。

746 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:27:34.61 ID:rRMoKPZE0.net
>>704
諦めろ

747 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:27:43.29 ID:JaImt8Cg0.net
警察が警職法で職務質問やるのは勝手だが
カバンの捜査は刑事訴訟法の範疇だわ
そして拒否するのは憲法で定められた人権
お互いの武器を持ってフェアにやるだけ
拒否したら悪いなんて言ってる奴は未開の土人か?

748 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:27:44.70 ID:/e9Rj///0.net
これは110番通報した後か。ならしょうがないけど普通にリュック背負ってただけで職質だとどうなるんだ?
この理由だとバッグでも何でもありになってしまう

749 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:27:47.85 ID:g+JT7ZI3O.net
>>731
お上に従順な共産主義国家じゃん

750 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:27:49.76 ID:0PyLs24X0.net
>>585
不審事由がなくても、周囲の事情から合理的に判断して
職質はできるだろ?

751 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:27:59.91 ID:/7G5ncx10.net
弁護士が職質されて、警察署まで連れて行かれて
署長がごめんなさいした顛末があったよな
結局、職質ってかなり違法ギリギリなんだよ
法律の専門家なら相手が謝るレベルなんだから

752 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:28:05.74 ID:Ld9HKB150.net
>>669
こうやって他人の人格を勝手に評価する奴が全体主義者なんだ。
お前共産中国に行った方が活躍できるんじゃね
中国では信用プログラムが稼動してて人格や従順さを点数化してるから中国行ってマウントすれば

753 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:28:18.24 ID:CKn9eN4N0.net
>>3
それでいいだろ。法律にはそう書いてあるんだから

754 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:28:28.03 ID:JwjFEy3T0.net
>>2
でも、拒否ったら怪しむのも人間としては当たり前の感情

755 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:28:34.21 ID:LiqyYQip0.net
>>695
法律に違反していない=挙動不審ではないと解釈するのがパヨク系のやつら
あの手の人は他人を拒絶するオーラを放っているのに気付かないのよ

756 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:28:34.65 ID:Z+uSaj3P0.net
いやいや任意だからダメだよ

757 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:28:36.17 ID:mJI5lwUd0.net
30年物のぼろいチャリ乗ってるからたまに職質される
毎回俺みたいな善良な市民に声かけて無能な県警だなって思ってる

758 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:28:42.35 ID:q5IwEpyJ0.net
>>577
この反論の意味がわからない
というか反論になってないのに気付いてないのか?

759 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:28:44.83 ID:n0vnexMO0.net
>>680
完全にキチガイの発想羅列だな
現場の警官はまじでこんな意識の奴が多い
だから感謝されずに毛嫌いされてる

760 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:28:58.47 ID:cDioaBql0.net
深夜にラーメン屋行こうと自転車乗ってた時以外に職質されたことないからなあ、その時は雑談しながらすぐ終わってご苦労様〜で笑顔で終了だったしなあ

761 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:29:05.96 ID:y6YACpWx0.net
>>724
>リュックは不審なんて判決出てないぞ?

いや不審だと裁判官は判断してる
ナイフが入ってるかも知れないおおきなリュックだったから
問題ないんだとよ
ナイフさえ入らないような小さいリュックとはなんぞやと逆に聞きたいが

762 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:29:08.00 ID:g+JT7ZI3O.net
>>734
職務質問や所持品検査が1分で終わる保証も無いし、電車の時間がぎりぎりで急いでる事情があるかもしれない

763 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:29:12.45 ID:/7G5ncx10.net
>>748
秋葉原でポスターキャノン刺してるオタクが
職質食らっててかわいそうだったぞ
あれは見た目からして犯罪者はないわー
ただのエロゲーオタクにしか見えなかった

764 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:29:15.73 ID:/tjlu8z10.net
>>740
学生運動の影響があって面倒だからかな

ふと思ったが赤狩りとヒッピーの西洋と違って日本は学生運動あったせいで
社会のいろんな所で左巻き相手にしすぎるんじゃねえのかな
向こうだとオウム扱いで問答無用で却下じゃねえの

765 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:29:17.79 ID:H/AmGpZ30.net
やっぱり、IT関係者って、アメリカ工作員入り込みまくってるよな

766 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:29:34.56 ID:XLAVOvVB0.net
>>748
この見た目が加算されてるよ
リュックだけで判断するわけないだろ

767 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:29:35.20 ID:hz9xEaTb0.net
法律のプロに質問したけど
職質拒否は100%無理 理由は教えん と言われたわ

768 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:29:36.82 ID:Ma2BI0fzO.net
>>712
順法意識が欠落した高卒お巡りさんが拳銃ぶら下げて歩いてるのは明白な治安悪化要因

769 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:29:40.88 ID:KUklXJVR0.net
まあ、無駄にごねる方が馬鹿って結論出てるんだから

所で、お前らは何を所持してたら中身を見せたくない?

俺だったら旅行帰りで汚れた下着とかあったらやだな

770 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:29:49.95 ID:zv0ajoj40.net
>>694
>>35を見て意見が変わった。
これは公務執行妨害とかいうレベルじゃない。
右にヤクザ、左に>>35だったら、左を即拘束すべきレベルだわ。

771 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:29:51.82 ID:Aop3VOfZ0.net
>>718
質問なんだけど職質が行政警察活動であるということがこの件にどういう影響があるのですか?

772 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:29:52.12 ID:bKR4N6/30.net
警察は見るからに怪しいやつは完全スルー
事件が起きてないと動けないとかほざくくせによく言うわ

773 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:29:58.30 ID:Ym6QBfw90.net
>>35
普通に、似合って無いからAUTO

774 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:29:59.70 ID:t2hNo+Er0.net
警察手帳の提示を求めて、所属と名前を記憶する
最低限ね

海外じゃ警察名乗ったスリも多い(欧州)

775 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:30:00.36 ID:a+G0NFE30.net
>>5
警察を盲目的に信用するのも問題だぞ
警察官不祥事なんて腐るほどあるからなw

776 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:30:02.35 ID:JaImt8Cg0.net
>>755
オーラてw
スピリチュアル宗教かなんかですかw

777 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:30:16.08 ID:Z+uSaj3P0.net
これじゃまるで中国や北の警官やりたい放題じゃんか

778 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:30:17.59 ID:yGc3nqVA0.net
女が職質受けることってあるの?

779 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:30:17.57 ID:itcSnAtZ0.net
>>750

不審事由があるなら、裁判所から取り調べ礼状をもらうべきだな。

780 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:30:17.68 ID:q1/g3Yb50.net
根拠があろうがなかろうが警察には職質の権利があるんじゃないの?

781 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:30:21.93 ID:nN30Xo+k0.net
腹立つのは分かるけど警察がしっかり仕事してるって事でもあるししゃあない

782 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:30:29.99 ID:H/AmGpZ30.net
>>741
職務質問されたことを110番通報するなんて、異常者だw
自分みたいなシロウトでも、薬物犯罪を疑うわ

783 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:30:30.86 ID:9EJD57hP0.net
死刑にしろ
そこらじゅう全員だ

784 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:30:33.82 ID:rRMoKPZE0.net
>>718
司法警察活動と行政警察活動が違うことを知ってる人なんてごくごく少数だろう

785 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:30:50.83 ID:8nVsecux0.net
>>763
それこそすべきだろ

786 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:30:59.35 ID:rSyEgpeF0.net
>>35
この服自衛隊の前モデルの服なんだ
どうやって手に入れるんだろ?

787 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:31:01.59 ID:JwjFEy3T0.net
>>3
これを「昭和」で片付けるから、
ゆとりwってバカにされるんだよ

788 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:31:02.91 ID:KvKYOIqC0.net
なぜか?このスレで、被害者の顔を貼るのは帽子を被ってるのだけだな。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1796544.png

ハゲでも職質で無理やり帽子を脱がされるん?
彡⌒ ミ
(´・ω・`)

789 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:31:09.19 ID:itcSnAtZ0.net
>>780

任意の場合はないな。

790 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:31:13.23 ID:FlHsTgyQ0.net
>>761
「」書きをよく見なよ不審事由は牛丼屋からの通報要請だよ

791 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:31:17.81 ID:JaImt8Cg0.net
>>782
違法捜査なんだから110番通報するだろ

792 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:31:21.44 ID:rRMoKPZE0.net
>>723
任意捜索は禁止されてるから問題設定が無意味だね

793 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:31:23.24 ID:g+JT7ZI3O.net
>>751
犯罪を犯してると思われる"相当な"理由が無いと職務質問しちゃいけない法律が有るからな
当然、リュックサックに危険物が入るサイズだからとかいうふざけた理由では本来なら職務質問しちゃいけない

794 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:31:29.93 ID:v1fIE/d+0.net
不審な挙動
これって本人がしてないって言い張ってるだけでは?
証拠がないなら判断しようがない
それに挙動だけでなく見た目とかでも判断されると思うが・・・

795 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:31:33.24 ID:q5IwEpyJ0.net
>>754
拒否は権利なのに怪しむのがおかしいのだが

796 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:31:40.56 ID:vXPd19Rd0.net
まあ職質くらいで裁判やるような人は多分見た目も怪しいわw

797 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:31:46.33 ID:/7G5ncx10.net
まぁ客引きに絡まれた時にお巡りさんに助けてもらったから
その辺は感謝してるけどなw
無駄なキップ切る交通課と無意味な職質する警察は嫌いだ
警察みて明らかに挙動不審で逃げ出したとかなら合理的な理由になるけど
普通にしてて絡まれるのはどう考えてもおかしい

798 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:31:46.49 ID:pt2nWDBO0.net
裁判までするような人間は
妙に反抗して逆に怪しかっただろ

799 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:06.90 ID:N2R8zEVL0.net
>>750
逆だわ
不審か否かは総合的に見て判断するもの

800 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:08.70 ID:Kny8EhlE0.net
>>782
警察に職質されて警察に通報する謎

801 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:11.90 ID:9OdCLjMa0.net
挙動に不審な点が無くても状況的に不審な人なら職質されてもしょうがないだろ
実際、ボストンマラソンの爆弾テロの犯人も爆弾をリュックで運んでたわけだし

802 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:14.29 ID:qXiX1XDK0.net
街中でリュックしょっているヤツは厳しく職質してやれ

803 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:18.63 ID:bC2oUSnz0.net
ID:g+JT7ZI3O
ガラケーで頑張るじーちゃんってパヨク臭がするね

804 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:19.34 ID:JHL7fFlv0.net
不審な挙動だけではなく
見た目が不審でも職質される

こいつの見た目が怪しかったんだろ

805 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:20.01 ID:jfuDnOWD0.net
>>726
この格好で歩いてたらめちゃ怪しいなw逆に職質しないと叩かれるレベル

806 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:22.63 ID:Wsc3mQ9Y0.net
職務質問は気にならないが、所持品検査にはムカツク。
拒否すると前に立ちはだかって、いつまでも解放してくれない。

807 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:26.85 ID:n0vnexMO0.net
しょうもない頭の悪い職質する前にやる事他にあるだろと
やり方が馬鹿過ぎる

808 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:36.27 ID:g+JT7ZI3O.net
>>752
ほんそれ
こんないい加減な職務質問をマンセーしてる奴は中国が天国だろうね

809 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:43.01 ID:0PyLs24X0.net
>>619
拒否することはできる。あくまでも任意の行政活動だからね。
しかし、拒否したら、その拒否自体が警職法の要件を満たす方向へ行く。
結果、拒否し続けるか、さっさと応じるかの選択になる。

磐越自動車道で、職質にあって拒否した人が6時間以上にわたり
警察に留め置かれた事件がある。そのケースでは違法になった。
ただし、緊急逮捕できるケースでもあった。

この裁判例から言えることは、6時間警官と押し問答して(応援の警官も来るだろう)
粘るつもりなら拒否すればよい。

810 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:44.32 ID:21r7KuuM0.net
職質のときに拒否しなけりゃいい。
リュックの中身が見たいなら堂々と見せてやれ。

ただし、職質をした警官の姓名と官職、所属等を警察手帳で確認させてもらえ(相手はこれを拒否できない)。
連れがいるなら職質の様子を動画で撮ってもらえばいいし、自分のスマホで音声を録音しておいてもいい。
スマホで撮影や録音されてると思えば警官も無茶ができないから即解放されるよ。

この時、言葉遣いには気を付けて丁寧に話すこと。相手の挑発の決して乗ってはいけない。

裁判やりたかったら、それから。

811 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:47.72 ID:z0csTmRO0.net
>>1
この馬鹿裁判官はバッグを持ったことがないのか?ww
バッグの中には拳銃も出刃もナタも入る。
すべてのサラリーマンが不審者になるな。
基地外判決だwww

812 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:48.45 ID:QDvvbUTHO.net
>>776
オーラ=かもし出す雰囲気みたいなニュアンスで言ってるんじゃないのかその人
小学生みたいな揚げ足とりダセェよ

813 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:51.82 ID:itcSnAtZ0.net
>>782

チョン。

普通のことだよ。
日本でも、悪徳警官の犯罪は、そういう形で取り締まりされてることが多いな。

814 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:55.75 ID:/7G5ncx10.net
>>800
偽警官もたまにおるからな

815 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:57.34 ID:H/AmGpZ30.net
>>771
キミみたいな頭の悪いタイプは、
まず定義から確認して勉強しろ  
行政警察活動とは何か
司法警察活動とは何か
強制処分とは何か
任意処分とは何か
強制処分にはどういう要件が必要で、どの憲法や法律に定めてあるか
共産党や層化や、リベラルに騙される人ってIQが足りないのよ

816 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:32:59.57 ID:Ma2BI0fzO.net
>>800
警察官を現行犯逮捕して司法警察官を呼ぶのが正解

817 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:33:01.89 ID:LiqyYQip0.net
>>776
他人を拒絶する雰囲気みたいなもの
抗議集会とかカルト教団の連中みたいな作り笑顔なのに目が笑ってないようなやつね

818 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:33:02.75 ID:zv0ajoj40.net
>>775
俺もそう思っていた。
だが>>35を見て、この件は警官が正しいと思うようになった。

819 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:33:04.50 ID:InpJAD/q0.net
行動でなく風体が怪しいのに気付いていないのだなw

820 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:33:20.17 ID:EGTwGD6N0.net
>>793
お前の判断って裁判所の判断より上なの?

821 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:33:26.81 ID:yl/Fz2tKO.net
東京に風俗に遊びに行く電車の中でバッグに入れた電マが知らない間にスイッチ触れたのか何回も暴れ出して焦ったわ。

822 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:33:29.00 ID:KvKYOIqC0.net
>>797
予め「客引き」を野放しにしておくんだよなw

823 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:33:31.83 ID:Jsf05mIo0.net
職質渋る時点でそこに動機の不純要素が含まれるだろ
俺も一時期彼方此方で職質に遭う事があったけど素直に応じる分には何も問題なかったぞ
まあ急いでる人ならその旨伝えた上で少しだけ協力すればいいし何も非協力的なのは無いだろ

824 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:33:33.63 ID:y6YACpWx0.net
>>793
>犯罪を犯してると思われる"相当な"理由が無いと
>職務質問しちゃいけない法律が有るからな

我々が感じる不条理はそういう条文があって初めて正当になるのではないけどな。
まず我々が感じる不条理が先にあってそこに矛盾しないように
法を解釈したり表現したりする

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200