2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京の認可保育園】運営がニチイ学館に変わった途端、園長含む18人いる保育士のうち13人が退職へ 給与ダウンと人手不足が原因

1 :ガーディス ★:2019/03/14(木) 06:53:16.16 ID:dfN/R29d9.net
東京都中央区の認可保育園で、保育士が2019年3月以降に大量退職することが分かった。

運営が変わって給与ダウンや人手不足に不満があったというが、区では、J-CASTニュースの取材に対し、「不安を持っている保護者が納得できる案を考えてほしい」と運営側に強く申し入れたことを明らかにした。

18人のうち13人が、3月以降に順次退職
大量退職が見込まれるのが、ニチイ学館のグループ会社が運営する「さわやか保育園 勝どき6丁目園」。ニチイ学館が2016年7月に前の運営会社の株式を取得し、子会社化していた。

今回のことは、19年3月12日ごろにツイッター上で紹介され、一体どうなっているのかと波紋が広がっている。

中央区の保育計画課にJ-CASTニュースが13日に聞いたところによると、この保育園は、4月からニチイ学館の保育事業部門が直接運営することになった。ニチイ側が、進級についての保護者説明会を9日に開き、この説明会などを通じて、園長ら保育士が次々に退職することが明らかになった。

同園の保育士は、現在の18人のうち13人が3月以降に順次退職する予定。看護師や調理員も含めた30人では、16人が退職する見込みになっている。

退職の理由としては、給与がダウンするなど待遇悪化が進んだり、人手不足で長時間労働が続いたりしたと不満があったことだという。このほかに、もともと3月末で退職する予定だった保育士もいた。

保育士の人員についての区の認可基準は満たしていたが、シフト制の中で仕事にやり繰りができずに定時以上に働いた、子供の安全などのため会社に応援要員を頼んだものの来ない状態が続いた、といった訴えもあったとしている。

「保護者会で説明するので、先に回答は控えたい」
区の保育計画課では、保育園の保護者らから電話や訪問を通じて、大量退職で園児の安全面などに不安があるという訴えがあったため、3月11日、ニチイ学館の担当者の訪問を受けて、その説明を聞いた。

ニチイ側は、保育士の欠員について、新規採用や社内異動で必要な人員を確保したと区に説明し、区もそのことを確認した。しかし、年度替わりで子供の精神状態が不安定で、保育士も仕事に慣れておらず、保育の質が下がることも考えられるため、「不安を持っている保護者が納得できる案を考えてほしい」とニチイ側の対応を口頭で強く申し入れた。

具体的には、保育士間の引き継ぎをきちんとしたり、基準以上の保育士を配置したりすることなどを求めている。

今後の対応などについて、ニチイ学館の広報課は13日、「来週、保育園の保護者会で説明しますので、先に外部に回答することは差し控えさせて下さい」と取材に答えた。

(J-CASTニュース編集部 野口博之)
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16155061/
関連ソース
介護大手ニチイ学館、劣悪な労働環境にスタッフから苦情続出 悪質な賃金抑制も露呈
2013.06.12
https://biz-journal.jp/i/amp/2013/06/post_2299.html

2 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 06:55:51.56 ID:LDHzFdD20.net
なんで被せたん?

【東京】保育士大量退職へ... 東京・中央区の認可保育園に何が起きたのか
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552511566/

3 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 06:56:35.63 ID:dfN/R29d0.net
>>2
わかりづらい

4 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 06:57:23.15 ID:rSyEgpeF0.net
つらい
http://9ch.net/Br4gB

5 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 06:59:12.74 ID:ukrS0NGN0.net
保育士なら、人手不足だから、他に移れば元の額位は望めるんだろ。
そんな状態で賃金下げたニチイが馬鹿なだけ。

6 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 07:01:59.35 ID:E+KbZ31q0.net
長時間労働して給料低いんじゃ、やめるわ。

どんまい

7 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 07:02:23.51 ID:DEhGW0OT0.net
ただでさえ保育士足りてないのに賃金下げるとか

8 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 07:03:25.30 ID:u7nTI4oY0.net
数字しか見てないからこうなるんだろうな

9 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 07:05:01.34 ID:vWXBpHli0.net
>>5
「いやなら辞めろ」「じゃあみんなで辞めます」

10 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 07:05:49.14 ID:PBf618rU0.net
え?アベノミクスの恩恵で末端まで給与上がってるんでしょ?
その事実を根拠に民間準拠を唱って7年連続寄生虫ゴキブリ公務員の給与上げたんでしょ?
保育士が極々極々特殊ってだけなの?

11 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 07:08:17.67 ID:A5vTrFWj0.net
ニチイの現役社員(名前だけw)だけどがニチイくそなだけ
ここで働いてる奴らは頭おかしい

12 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 07:08:23.65 ID:sHT/S4Kx0.net
ニチイ学館、介護最大手が赤字転落する理由
https://toyokeizai.net/articles/-/92720

これが原因

13 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 07:11:30.03 ID:wWzXGPyW0.net
>>1
今時保育士の給料下げるとか頭おかしい

14 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 07:12:47.82 ID:m8Y8vjcV0.net
ニチイは本当にクソだからな

15 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 07:13:42.17 ID:/DQP5KBX0.net
おかあちゃんニチイに買い物行かなあかんねん
のニチイではないんか

16 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 07:14:53.46 ID:+J+o9h8V0.net
代わりはいくらでもいると思ってますた。

17 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 07:15:34.42 ID:FMICcwES0.net
給料減って勤務時間増えたら辞めるわなw

18 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 07:16:43.16 ID:aR+7Sz2b0.net
うちの子通ってる園も園長が癖あってパワハラきついらしくて毎年保育士入れ替え多いんだよな
いい園なんだけどな

19 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 07:17:11.59 ID:BDCYmWMv0.net
給料上げたくてもそれを親に負担させようとすると
貧乏な家庭の子供ガーとマスゴミが騒ぐんだろ

20 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 07:17:40.70 ID:ydnYgLo40.net
福祉介護系だが、ニチイはガチでクズだからな

ベネッセや学研が善人に見えるわい

21 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 07:19:05.22 ID:s5IWsbrZ0.net
>>19
認可だから市内一律料金でしょ

22 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 07:20:18.51 ID:8jPXYpDJ0.net
>>10

相場が上がってるから劣悪なニチイが逃げ出したんだろ
ほんと頭悪いな

23 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 07:20:43.43 ID:hu8kMmRI0.net
給与ダウンして勤労時間増って
ニチイになった途端、ブラック化が進んだってことか

24 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 07:20:46.69 ID:TaarOleg0.net
人手不足なのに給料下げるキチガイ経営者だらけの日本
本当に仕事に関しちゃ世界一腐ってるわ

総レス数 179
43 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200