2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海自の新護衛艦「しらぬい」、青森県むつ市の基地に配備 35年振りとの事

1 :ガーディス ★:2019/03/13(水) 23:32:34.04 ID:RqEcr74V9.net
2019年03月13日 水曜日
海自大湊基地に配備された護衛艦しらぬい


 海上自衛隊の新しい護衛艦「しらぬい」が11日、青森県むつ市の海上自衛隊大湊基地に入港し、配備された。同基地への新造船の配備は35年ぶり。
 しらぬいは、隊員家族ら約200人が出迎える中、岸壁に接岸した。
全長151メートルで排水量5100トン、ガスタービンと電気を組み合わせたハイブリッドで進み、最大速力は30ノット(時速約55キロ)に及ぶ。

 潜水艦を捜索する能力を強化したのが特徴で、潜望鏡探知レーダーや魚雷防御装置などを備える。主に日本海で任務に当たる。
乗組員約200人の約1割を占める女性が勤務しやすいようトイレや風呂も充実させた。
 高須賀政信艦長は「地域の期待に応えられるよう任務に当たりたい」と話した。

https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201903/20190313_43041.html
https://img01.plus-server.net/www.foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/fruit/Dekopon/dekopon10.jpg

2 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:33:45.04 ID:DyCLIJt10.net
ん?この画像なに?

3 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:34:16.58 ID:+T69UdkN0.net
佐世保からだっけ?
寒いだろうな。

4 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:34:22.41 ID:cY3ajrw80.net
ふざくんな。品種やろが。

5 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:34:39.16 ID:+T69UdkN0.net
>>2
デコポン

6 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:35:29.06 ID:AWuaLTkw0.net
ハワイ行きミサイルの観察用ですね

7 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:35:47.04 ID:6f6IMGoR0.net
>>2
しらぬい

8 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:36:00.92 ID:oLLKA6TI0.net
日本人を守れないのは確かだけど、古い船だとそもそも論に

9 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:36:21.66 ID:RqEcr74V0.net
>>2
不知火

10 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:36:35.00 ID:GR9d4MqC0.net
>>6
頭悪いのもここまでくるなら尊敬するわ

11 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:37:06.14 ID:rKYcqyFx0.net
しらない

12 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:37:49.45 ID:CjpdSoBg0.net
古代守

13 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:38:05.31 ID:6lR0Dijn0.net
落ち度だな

14 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:38:10.46 ID:dgcLJdnq0.net
地方隊のフネは護衛艦隊の使い古しのお下がりばかりだと思っていたが

15 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:38:34.55 ID:MIaU3DMF0.net
不知火って名前なんだから九州の基地に配備すればいいのに。
霧島なんかもだが。

16 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:38:43.31 ID:pLJUMVJL0.net
舞鶴と並んで不人気な任地だよね

17 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:38:53.39 ID:tZoqItts0.net
ロシアへの牽制?

18 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:39:08.40 ID:SUQ7zmex0.net
>>2
不知火(デコポンの正式な品種名、因みにデコポンは一定基準以上の品質のものが名乗れるブランド名)

19 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:39:09.00 ID:ZtMqhfkx0.net
結局、山田太郎に一度も勝てなかったよなぁ

20 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:39:26.57 ID:MIaU3DMF0.net
>>14
地方隊に護衛艦はない。
知ったかぶりの軍オタは恥ずかしい。

21 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:39:42.35 ID:pVlc37gi0.net
バカかよ!覗いてる事は絶対にバレるなって言ってるだろ!

22 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:39:46.25 ID:GR9d4MqC0.net
>>14
これは第七護衛隊、主力艦隊のほう

23 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:39:54.04 ID:6f6IMGoR0.net
この艦のカレーはすりおろしリンゴと黒にんにく入り
この予言は当たる

24 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:40:49.80 ID:FNfR1Rjf0.net
波動砲はなくても

弾道ミサイルくらい持ってんだろうな

25 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:41:11.38 ID:1NjP/9Io0.net
落ち度でも

26 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:42:05.51 ID:8G91HitZ0.net
>>16
そうなのか?
大湊や田名部に結構充実した規模の飲み屋街もあるじゃん。人口5万位満たない田舎町には不釣り合いなほどの。

27 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:42:10.14 ID:ZEvmcdOb0.net
九州に配備しないと。

28 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:42:35.84 ID:a8W35thk0.net
>>20
まあ、10年くらい前の知識だと地方隊に護衛艦いたからな

29 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:44:03.07 ID:cd12Q9Lp0.net
仮に海自が大型空母を運用する必要性が出てきたとして
大湊には入港できるんだろうか

30 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:44:58.21 ID:9jYBa1250.net
>>19
おっさん

31 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:45:21.60 ID:GR9d4MqC0.net
>>28
平成20年の改編だな
地方隊所属20番台の隊が10番台になって護衛艦隊直轄隊に

32 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:45:32.84 ID:ihRLXGfC0.net
>>20
14に知ったかぶりの軍オタ要素あるか?

33 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:45:37.34 ID:XgLj5vX50.net
>>2
デコポンだね

34 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:46:16.54 ID:h72yUfMM0.net
>>15
そう思った。
もっと東北にふさわしい名前があるだろうに

35 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:46:23.74 ID:YSVFMxNv0.net
軽空母あそ…まらかよぉ

36 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:46:41.38 ID:+T69UdkN0.net
>>34
むつ

37 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:50:13.37 ID:USsecasT0.net
>>1
その画像はしらぬいではないシラヌヒだぞ

38 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:54:00.88 ID:YqI1pd7+0.net
やはりデコポンスレになっている

39 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:55:54.58 ID:Yrixfe870.net
>>36
それ・・・二度死んでるわ・・・・

40 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:57:55.81 ID:mz2+1ttF0.net
今ぐぐったらしらぬひだった
シラヌヒでも不知火に変換されてたのかてかデコポンって不知火だったのか知らんかった

41 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:58:55.58 ID:hKViRmoq0.net
しきしま型の方がでかいのに
こっちは価格と乗員が倍だな

42 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:00:46.73 ID:6VVu6k6j0.net
>>32
護衛艦隊に護衛艦以外の「フネ」はないから護衛艦の話をしているのだと思うが、
現状の地方隊に護衛艦の配属はないから、使い古しの護衛艦が地方隊に配属されることはない、ってこっちゃね。

43 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:02:07.79 ID:m94cBpVP0.net
新造艦だと一般公開でオラの街の港にくるのは無理かな。
しらせの時も地震で外からしか見れなかったから、ちょこっと期待してる。

44 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:02:07.94 ID:rQGF2Xvd0.net
津軽海峡は潜水艦銀座。

45 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:04:28.34 ID:MkoxNY050.net
ルールブックの盲点の1点

46 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:06:16.53 ID:9gPT5vrw0.net
よっ!日本一!

47 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:06:38.93 ID:YEDpk9ee0.net
あの乳はホンモノ?

48 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:14:22.75 ID:beDO5QMA0.net
知らぬい

49 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:17:48.66 ID:zv0ajoj40.net
>>47
舞ちゃうよ

50 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:18:52.41 ID:43wqDcyF0.net
>>1
見かけによらず凄いんだな。

51 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:07:38.20 ID:LSwhqRc+0.net
北朝鮮のミサイル発射の可能性あるからな

52 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:11:28.65 ID:nts93uQF0.net
ぬいぬい

53 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:50:53.16 ID:Ojsr0dZs0.net
対潜戦で一番強い艦を大湊に配備したか

いよいよ北朝鮮に対する有志艦隊による海上臨検が始まるね

54 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:52:43.90 ID:wEmNVxHKO.net
まいります

55 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:21:18.44 ID:k9fzW+bA0.net
電気推進か
スイスのやつだな多分
日本にこの手の技術無し

56 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:28:32.78 ID:F0goRFMF0.net
>>34
最上

57 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:47:22.55 ID:xMF/y+bS0.net
そろそろ何でもかんでも護衛艦いうのやめない?(´・ω・`)

58 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:00:55.89 ID:h9ptnXiv0.net
いよっ!日本一!!

59 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:02:06.22 ID:yv/QbtD20.net
エンブレムは不知火舞のエロい感じにしてほしい

60 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:13:22.84 ID:jCnjkAt30.net
白新学園

61 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 05:01:52.50 ID:Xpq4+PcD0.net
>>57
日本を護衛する艦やしええんとちゃう
陸自かて変な名前のまんまやし

62 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 05:29:08.57 ID:0/duLL34O.net
>>47
なんのこっちゃとおもたが
このペッタン娘か?
https://wikiwiki.jp/kancolle/?plugin=ref&page=%E4%B8%8D%E7%9F%A5%E7%81%AB&src=092_2nd.jpg

63 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 06:58:07.22 ID:OGNTMjkQ0.net
>>42
そりゃただの間違いの指摘で、
そうじゃなくて「知ったかぶり」の「軍オタ」なんて罵られるような態度なのか?
ということやね

64 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 07:38:37.86 ID:MyBGTE4P0.net
>>57

たとえば

巡洋艦あたご、 駆逐艦あきづき、 フリゲートあぶくま

の表記に何の意味がある? 普通の人は逆に理解に面倒じゃないか?

護衛艦あたご、護衛艦あきづき、護衛艦あぶくま

でいいだろよw

65 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 07:45:15.15 ID:6VVu6k6j0.net
>>63
「フネ」とかいかにも知ったような気に触る言い回しじゃね? それで間違ってりゃ罵られてもしょうがない

66 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 07:49:02.87 ID:Kitz9RKZ0.net
デコポンは皮が向きやすくて果汁が飛ばないから食べやすくていいな

67 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:30:23.44 ID:0Gf0AzoA0.net
>>18
不知火を知らんのか・・・

68 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:57:27.21 ID:NSOqL6ar0.net
>>15
自衛艦名に漢字はない。
知ったかぶりの軍オタは恥ずかしい。

69 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 09:57:04.69 ID:k9N26P5Z0.net
艦の名前を漢字にするとチョン艦とくべつがつかなくなるから

70 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 10:00:49.34 ID:T8acHiX30.net
不知火って格好いい名前だな。

71 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 10:00:49.49 ID:RDDU38Y+0.net
前任はでっかい弁当箱背負ったあさぎり型か

72 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 10:40:12.47 ID:WyZgedON0.net
>>1
その画像はデコポンになれなかったシラヌイだろ

73 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 10:55:34.85 ID:zavXKRTE0.net
青森にちなんだ艦だと補給艦とわだと他に何かあるっけ?

74 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 12:08:34.98 ID:zZ+XGdyX0.net
>>73
輸送艦しもきた

75 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 12:32:30.32 ID:ucjNCf990.net
デコポンよりも鹿児島産のポンカンとかタンカンがいい

76 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 12:36:17.18 ID:Jo71tQOz0.net
不知火って書いたほうかかっこいいのにな

77 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 12:40:17.94 ID:JmgYFORD0.net
津軽海峡にドロス級空母を海中配備してくれ

78 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 12:48:04.11 ID:T+lKl7di0.net
ぬい

79 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 12:48:37.50 ID:tJY3VkkG0.net
>>69
朝鮮は南北とも丸棒文字だけじゃね

80 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 12:56:27.60 ID:iK8cbiPY0.net
>>67
不知火を知らぬ日

81 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 13:08:24.26 ID:BGLUwe4l0.net
デコポンの正式名称か
知らなかったよ
5chって勉強になるなぁ

82 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 13:09:32.63 ID:vVuYoUBn0.net
35ねんぶりだねぇ

83 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 13:10:29.00 ID:BnxDmti70.net
原子力船に改造

84 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 13:12:28.72 ID:j3iLeauw0.net
駆逐艦不知火でも35ノット出たのに・・・

85 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 13:18:09.29 ID:2QW7yeKX0.net
>>75
鹿児島の雑魚なんか目じゃないな

巨艦「晩白柚」発進
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcSicd8x200Wlm86vBMzRqAGEKtpR-MmfaUbr3FLxebleYe3Kve7

86 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 13:23:29.03 ID:bcTpQOa6O.net
>>57
龍前上、軍艦って言えないから
軍艦の代わりに護衛艦っていってるんじゃないの?
別に戦艦っていってもいいと思うけど。

87 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 13:31:57.48 ID:ZTlt6o6w0.net
エレベーターをうまく使っている映画はロメロのゾンビ

88 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 16:26:10.52 ID:Yo5MY8X80.net
>>2
品種名 不知火
登録商標 デコポン

89 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:39:44.20 ID:tJY3VkkG0.net
>>84
出ないとは言ってなくね?

90 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 20:36:15.27 ID:ofG0TvKZ0.net
し…親不知

91 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 20:48:02.47 ID:fidqv5WT0.net
>>1
そんなのしらぬい

92 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 21:12:26.60 ID:4HnKJe9v0.net
>>86
他国の軍艦に該当する海自の艦艇は総称で自衛艦で、
護衛艦は駆逐艦ないしフリゲートである。

93 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 21:58:35.00 ID:8soHbRmO0.net
擬人化すると声はやっぱり故市川治

94 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:29:12.33 ID:WrTxV5W80.net
>>91
しらぬいふりをしてもダメだ

総レス数 94
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200