2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「30〜40代の4人に1人が貯金ゼロ」氷河期世代の現実に反響 「日本はもはや先進国でない」「子供部屋おじさんで貯金が正解」 ★5

1 :ガーディス ★:2019/03/13(水) 22:22:31.88 ID:RqEcr74V9.net
2019年3月12日 7時0分
SMBCコンシューマーファイナンスが3月6日に発表した30・40代の金銭感覚についての意識調査が、アラフォーたちの間で話題になっている。

「現在の貯蓄額がゼロ」と答えた人が、前年比6ポイント増の23.1%で、30〜40代の「4人に1人が貯金ゼロ」という結果だった。さらに平均貯蓄額となると40代の減り方が凄まじい。30代は前年比4万円減の194万円なのに対し、40代では前年比120万円減の196万円だった。(文:okei)

「40代、正社員手取り16万円一人暮らし ようやく200万円たまった」

消費については9割近くが「無理せず買える範囲で買う」と答え、結婚は世帯年収が500万円以上、出産は世帯年収600万円以上でしようと考える人が多かった。

調査からは、30〜40代の厳しい経済状況がうかがえる。身につまされたアラサー・アラフォーと思しき人たちが7日に5ちゃんねるでスレッドを立てると、1000を超えるコメントが寄せられた。

「車、結婚、家なんか買えるわけないわな」
「アベノミクスで貧しくなる一方の日本 もはや先進国ではないな」
「子供部屋おじさんで金貯めるのが正解なんだな」
「ゼロならいいじゃないか 俺はマイナス」

といった悲観的なコメントを始め、「40代、正社員手取り16万円 一人暮らし ようやく200万円たまった 投資とかしてない」「ある程度年くったら医者には行かない覚悟を持てと 週刊誌に書いてあったからそうするつもり」などと自分語りを始める人も。

余裕がない状況に、「さあ消費税10%と」煽る無慈悲なコメントも出ていた。

アラフォー世代だけ賃金がマイナスに
一方で、スレッドには「結婚してて大学生 高校生くらいの子供がいて、家なんか買ってたら貯金なんかあるわきゃない」といった冷静な意見もあった。

確かに、30〜40代は子育て世代でもあり、同調査でも「自由に使える額」は、もちろん「子どものいる既婚者」のほうが少ない額になっていた。子どものいる楽しさや家や車のある生活が人生の喜びにつながるなら、この時期貯金が無くても良いという考え方もある。

ただ、気になるのはその「減り具合」だろう。前の年より減っていることは事実なので、比べてしまえば「お金がない」という現実に行き当たる。

「家やマンション買って貯金ゼロなら分からなくもないが、 違うのなら恐ろしいな」と指摘する人もいるように、独身で貯金ゼロと家族がいてお金が貯まらないのではワケが違う。したいかどうかは別として、収入の少なさによって結婚も貯金もできない(と思っている)人はいるだろう。

40代の収入の不遇に関しては、2017年12月の「クローズアップ現代+」(NHK総合)で、5年前との給与の比較データが紹介され話題になったことがある。35〜39歳、40〜44歳のアラフォー世代だけがマイナスになっており、40代前半に至っては2万3300円もの減額だった。「40代は一生涯貧困を宿命づけられている」との識者コメントに、番組を見たアラフォーの間に衝撃が走り悲鳴が上がった。

2019年3月12日 7時0分
キャリコネニュース

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16145151/

★1が立った時間 2019/03/13(水) 05:14:08.03
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552471158/

2 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:23:21.55 ID:NLVukjHR0.net
いつまでこじさんするつもりなの?

3 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:23:21.56 ID:LU0SJ0cJ0.net
大体パチンカス

4 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:23:26.04 ID:K5kSCOAV0.net
マジかよ最低だな氷河期世代は

5 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:23:51.65 ID:HwhEw4nB0.net
どうでもいいけど、「俺は貯金が1000万以上ある!」ネットでアピールおじさんって、現実の底辺状況をどう考えてるんだろ

6 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:24:16.62 ID:upQqtR1R0.net
絶対にアベノミクス失敗を認めない!
安倍のメンツを守る為に消費税10%へ二度目の増税!

■消費支出が激減、エンゲル係数は急上昇
http://Imgur.com/NRVk4Ot.jpg

■8%の増税直後には物価が104%へ上昇
逆に名目賃金さえ99%と下降
http://imgur.com/K8G8Yx9.png


社会保険も増加、食品も値上げ…
その中で約半年後には消費税10%

国賊アベサポ死ね

7 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:24:25.27 ID:/ZwBWwU40.net
四十代の正社員で手取り16万って
どんな仕事?
刺し身にタンポポでものせてんの?

8 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:24:29.30 ID:LcUrA4in0.net
そりゃ40代は子供に一番の金のかかる時期なんだから貯蓄が減るの当然な気もするけど・・・??

9 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:24:42.96 ID:upQqtR1R0.net
■我慢と増税、奴隷化を強いられる日本の一般国民
http://Imgur.com/eQUCcqp.jpg

■社会保険料料が上がり可処分所得が激減【6公4民】へ
https://i.Imgur.com/u2Y5MgK.jpg

10 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:25:03.89 ID:DQZZyF2p0.net
>>2
こどおじは一生独身確定だから死ぬまで子供部屋住み

11 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:25:25.77 ID:xLTciBah0.net
>>3
パチンコ官僚「換金の存在なんて知りません!!!」
パチンコ官僚「換金の存在なんて知りません!!!」
パチンコ官僚「換金の存在なんて知りません!!!」
パチンコ官僚「換金の存在なんて知りません!!!」
パチンコ官僚「換金の存在なんて知りません!!!」
パチンコ官僚「換金の存在なんて知りません!!!」
パチンコ官僚「換金の存在なんて知りません!!!」

12 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:26:31.58 ID:JsoDSsaR0.net
10年以上働いて、

貯金ゼロってどういうこと?

どんな人生送ったら貯金ゼロになんの?

13 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2019/03/13(水) 22:26:33.09 ID:uMAQT6Mi0.net
(´-`).。oO(スレタイで正解書いてどないする..アベノミクス大躍進政策)

14 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:26:36.80 ID:2072MlNn0.net
>>2
親に殺されるか親を殺すまでだな
賃貸子供部屋おじさんなんかは

15 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:27:11.59 ID:nlpZc/7i0.net
先進国云々は、社会インフラが壊れて
メンテに金が回らなくなってきたらだな
とはいえ街路樹の手入れの頻度が落ちてきたわ

16 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:27:13.07 ID:S6r5X/Cm0.net
子供部屋に帰ろう

17 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:27:23.49 ID:4O3ODPcF0.net
>>7
どーせ、昼で終わる楽な仕事なんだろw

18 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:27:31.69 ID:Af2MoLyF0.net
何が問題なんだ昔からじゃないか宵越しの金は持たん(笑)

19 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:27:54.84 ID:MSXiK1qB0.net
氷河期世代ど真ん中だけど普通に就職して普通に昇進して普通に生活出来てるけどな
そりゃ年収2000万とか3000万とか欲しいけど上を見たらきりがないよ、今に満足しないと!

20 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:28:55.30 ID:Fy42uHRn0.net
『真面目に働けば貯蓄もできて生活が楽になるよ』



 大 嘘 で し た

21 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:29:05.62 ID:xLTciBah0.net
>>7
同じ仕事をしてても世代によって賃金がまるで違うんだよ


団塊・バブル世代の時は30万以上貰えた仕事も氷河期世代以下がやるとその位になる
全部企業や役員報酬に持って行かれている、つまりはバブル以上の老害が死に絶えないと無理
氷河期世代は再起の目が無くそのままあぼーん、それ以下の世代はぎりぎりなんとかなるかもってとこだ

22 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:29:11.31 ID:kXtCzuvo0.net
アンケートにマジで答えるバカがいたのか
押し込み強盗に入られるぞ

23 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:29:34.93 ID:1KZ1c6dF0.net
>>2
無論死ぬまで

24 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:29:44.06 ID:V7SCJGp50.net
>>19
中の上の生活レベルが一番幸せだよな

25 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:29:46.22 ID:2072MlNn0.net
>>19
俺も氷河期世代アラフォーだけど
独立して都内に戸建一軒とマンション一部屋買うくらいには頑張った
一括りにされたくない

26 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:30:07.10 ID:K3pDXcmk0.net
>>20
年配(俺らの・・・な)

27 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:30:18.90 ID:4yH0z3Sj0.net
俺は無職でほぼ無一文だがプライドだけは絶対に捨てるつもりはない
それが大和魂だと思ってる

28 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:30:28.38 ID:HwhEw4nB0.net
>>20
いや、誰もそんなことは言ってないだろ

「真面目に勉強して、ある一定の職業につければ貯蓄もできて生活も楽だよ」

どこの世界に底辺職のままで生活が楽になると思ってるアホいるんだよw

29 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:30:44.56 ID:xLTciBah0.net
>>19
そういう人間の割合が少なすぎるね! って話なんだけど分かる?
頭が悪すぎて分からないのかな?

30 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:30:44.57 ID:/ZwBWwU40.net
>>21
ある程度さがるのはわかるが
四十代で正社員が手取り16万ってうそだろ

31 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:30:49.13 ID:qudcU06k0.net
生活保護を優遇しすぎ

公務員はほんとうのカス

32 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:31:25.20 ID:1hS3uOar0.net
既婚子無しで共稼ぎが最強かもな、氷河期世代は
俺は相当子育てに持ってかれてるわ涙
かと言って高齢独身だと子供部屋だの賃貸だのうるさいし

33 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:31:36.72 ID:Fy42uHRn0.net
>>28
高卒でも一戸建て余裕で貯蓄もできたのが団塊の世代だけど?

下手したら中卒も今以上に多いぞ?

34 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:31:44.30 ID:Pyz29fsU0.net
>>22
アンケートだから嘘だよおじさんって何を信じるんだろ

自分に都合のいい解釈だけ?

35 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:31:51.97 ID:S6r5X/Cm0.net
俺は仕事に人生を捧げられるタイプじゃないから給料安くても仕方ないと思てる

36 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:32:07.29 ID:kUfsVLM20.net
長男なら残るのが普通
家に嫁迎えて後継の男子を産んでもらう

それが最高の親孝行だろ

37 :バブル猫:2019/03/13(水) 22:32:30.26 ID:8WtIAijU0.net
でも16万円で毎日毎日働いてくれる人は必要ニャーン
ブルジョアジーこどおじに
家賃と配当金を支払う為に頑張って下さい

実家ぐらしで収入すべて投資にまわして資産数億円

不動産賃貸収入とファンド売却益と株式の配当金で年収1150万
簡単に3おくりねこになれたよ
これが現実ニャンね♪
 http://imepic.jp/20190309/314910
 http://imepic.jp/20190217/676770
俺の旗の下に俺の旗の下に俺は自由に生きる

今週は金曜日のIPO 楽しみ

38 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:32:57.02 ID:o2cQtFJb0.net
二日前のカレーパンが晩御飯
賃貸おじさんです

39 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:33:06.18 ID:4yH0z3Sj0.net
ニートはお金の循環を良くする大事な存在
ビフィズス菌のようなものです

40 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:33:09.39 ID:MSXiK1qB0.net
>>29
少なくとも高校大学の知りあいや友人で底辺やってる奴は殆どいないけどね
一定以上のレベルなら氷河期世代でも何の問題も無くやれてる
でその一定以上のレベルになるだけの努力とか学生時代ちゃんとしてました?

41 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:33:14.09 ID:0z+hXNBW0.net
マトモに政治見てきた氷河期世代なら
日本の国力、国民の暮らしを斜陽化させる事になった
政策群が何であるかの特定、さらにその政策に関わった連中が誰であるか
ある程度特定できているだろうな。

42 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:33:17.82 ID:2c14O8dm0.net
貯金ゼロってのは住宅ローンとか他の資産に回したから貯蓄が無いって事だろ?
純粋に貯金ゼロとかあり得ないだろ

43 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:33:36.56 ID:HwhEw4nB0.net
>>33
おっちゃんおっちゃん

昔と今を一緒にするとかアホじゃないんだから
その時代に合わせて生きていかないとw

昭和ならって、あんたが生きてたのは平成だろ

44 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:33:50.26 ID:gIWT+Gh/0.net
子持ちなら子供が就職する時に借金ゼロなら御の字な気がする
独身もしくは子なしで貯金ゼロな奴は終わってる

45 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:34:05.38 ID:Fy42uHRn0.net
>>41
政治と言うより財界だな

財界が政治屋を抱き込んでやらせてる、が正解

46 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:34:19.34 ID:1KZ1c6dF0.net
>>32
そんな軟弱な精神でどうする
何を言われようが死ぬまでこどおじ
死ぬまで独身、死ぬまで消費しないミニマムおじを目指せ
それがカッコいいこどおじだろ?

47 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:34:29.37 ID:hTtivwXi0.net
40代正社員手取り16万円ってこんな会社に就職したらダメだろ

48 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:34:47.68 ID:2072MlNn0.net
>>36
その通り
継ぐべき家業もない普通の家で、高齢両親と独身子供部屋おじさんが
イチャイチャと暮らしてるのが怖い気持ち悪いだけだしな

49 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:34:47.69 ID:70Yt2H5n0.net
37歳世代は氷河期明けだと思うんだけど給料どうなん

50 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:35:14.85 ID:g1EksC3K0.net
プラスとマイナスがある

ローンを組めばマイナスで
利息をもらえばプラス

(プラスーマイナス)=差となる

51 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:35:47.21 ID:Fy42uHRn0.net
>>43
いや、世界的に見て日本の高卒程度なら十分に教育水準は高いぞ

つか、そもそもいろんな仕事がある訳で、全てに大卒を求めるのか?
ちゃんと8時間働けば食えるだけの金を出す、コレが当たり前だろ

52 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:35:49.50 ID:/ZwBWwU40.net
>>47
そんな会社ねえだろ
どんなブラックだよ
つか入社前にかとわるだろ

53 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:36:00.43 ID:2JzuixW30.net
バカは!

こんなフェイクニュースに騙されろ

54 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:36:12.12 ID:HwhEw4nB0.net
>>36
そりゃ近くにいい企業があるならな

基本的に地方は底辺大学、底辺職しかないから、頭良かったら独り暮らしして働くしかないだろ

バカな兄弟に家は任せとけよ

55 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:36:15.19 ID:1hS3uOar0.net
>>46
残念だが俺は子持ちだ。最初こどおじイジってたけど、将来を考えると少し羨ましくなってきた

56 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:36:24.04 ID:1KZ1c6dF0.net
>>49
手取り26万よ

57 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:37:06.60 ID:4yH0z3Sj0.net
日本には定年退職しても「やることが無くて苦痛」と言うくだらん人間があまりに多い。

「家でゴロゴロしてるよりは低賃金でも働いてる方がマシ」と言ってフルタイム非正規になって
労働ダンピングに協力してしまう。

割に合わない仕事は断固拒否する、という筋金入りのニートが倍増しないと労働市場は適正化しないでしょうね。

58 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:37:12.32 ID:3TXJVN3G0.net
独身オッサンは終わっとる…
独身オッサン自身が終わっとると言う意味じゃなくて

59 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:38:04.94 ID:1KZ1c6dF0.net
>>55
もし離婚しこどおじになることがあれば我々はこどおじとして歓迎する。いつでも戻ってきなさい。このスレは我が家のようなものなのだから

60 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:38:22.22 ID:HwhEw4nB0.net
>>51
だから、食える「だけ」の金は出してるだろ
貯蓄や娯楽にはつかえない程度の薄給を

雇ってる側はお前らにはそれくらいの価値しかないと思ってるからその額なわけで

嫌なら会社に文句いえよ
そして、クビになれよ

61 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:38:28.76 ID:esxZKT1n0.net
氷河期貧困層は自分の能無し知恵遅れを世代のせいにして自己擁護に必死だからな

62 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:38:34.56 ID:Kexdwj870.net
子供部屋と親元暮らしと
いつの間にか混同してんじゃんよ
子供時代のままの部屋とかねーしw

63 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:39:02.07 ID:BFgBabn00.net
これが今だったら、コイズミクスとか言われて踊らされるんだろうなあ
悪徳マスコミ様に

64 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:39:26.43 ID:B7sh346f0.net
氷河期が老人になったら国庫が破綻するな

ろくに税金払わないくせに

65 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:39:54.97 ID:Fy42uHRn0.net
>>60
そんな金では働けるかマヌケが、と言って
労働者に三下り半突き付けられてるのは企業の方だぞ

お前世の中の何を見てんだ?

66 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:40:09.16 ID:rp3ZJ/NQ0.net
学校の教育費無償化の財源って消費税10%増税から出すって本当なのか?オレ達みたいなハゲボッチには子供も美人の嫁もいないのにおかしいだゆ。

67 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:40:24.72 ID:Dd/zkZFE0.net
>>29
逆にそんな貧困な同世代見たことないって事だろ
俺も見たこと無いわ
相当のクズだろそんな奴

68 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:40:48.77 ID:3TXJVN3G0.net
オッサンらも動けるうちに一揆を起こしてないと
ジジイになってからではもう遅いで

69 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:40:58.86 ID:Fy42uHRn0.net
>>66
だったら年金も辞退しろよ?
子がいない者は受け取る資格は無いんだぞ?

70 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:41:14.51 ID:B7sh346f0.net
悪いんだけど、ろくに税金も納めない貧困層で独身子なしの氷河期は東南アジアかなんかに行ってくれない?

71 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:41:15.28 ID:jdvT2zQV0.net
>>41
政策も何も冷戦終結が全ての原因だよ
中国に工場作れる様になったから何やっても今みたいになる
小泉が悪い?ああいう政策やらなきゃ製造業の中国流出がもっとひどくなってただろうよ

72 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:41:18.02 ID:rHoAz6Tj0.net
>>48
だよな
一人暮らししてるだけで自分は許されてる高齢独身もいるけど

73 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:41:27.98 ID:1KZ1c6dF0.net
コドオジノクス!
3本の矢
消費しない、結婚しない、賃貸しない

74 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:41:40.19 ID:eIBHJ/ws0.net
ネトウヨの勇ましさw

75 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:41:42.11 ID:OMQyOiY50.net
>>32
お父さんの方が虐げられてるよな
お小遣い平均4万円で我慢してるんやもんな
子供が独立したら子供部屋にミニ四駆のコース作ったろかw

76 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:41:49.98 ID:rHoAz6Tj0.net
>>72
許されてる→許されてると思ってる


77 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:42:06.11 ID:HwhEw4nB0.net
>>65
いやだから、そう思うならやめればいいじゃん

底辺職なんてこれからは移民がやってくれるんだから
東京みてみ
飲食店もコンビニも外国人だらけ

78 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:42:08.12 ID:o2cQtFJb0.net
>>73
でも、そう言うのってステキやん?

79 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:42:14.92 ID:z/5MU3F+0.net
安倍がドヤ顔で言ってる有効求人倍率を押し上げてるのは介護やサービスの底辺職ばかりだからな

80 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:42:20.07 ID:rarflmwf0.net
>>2
親が死ねばクラスアップじゃよ

81 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:42:30.15 ID:eFsnYmeu0.net
>>48
めっちゃ僻んでるなw

82 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:42:51.92 ID:lsS7mAmO0.net
今の日本は、平和ボケしすぎて勢いがないよね

83 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:42:54.61 ID:3TXJVN3G0.net
昔のオッサンは命がけで一揆を起こすなり
政府転覆を目論んで、幕末の志士になったりしたが
今のオッサンは
単に力が無さすぎなのか、満たされているからなのか
大人しすぎる

84 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:43:19.31 ID:1KZ1c6dF0.net
>>78
貯金が捗る
最高に違いない

85 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:43:22.10 ID:KbfU/J+C0.net
【日韓】「韓国で統一協会の合同結婚式に参加後、行方不明になった日本人女性6500人の行方捜して」被害者家族が訴え
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172110736/

86 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:43:26.02 ID:Fy42uHRn0.net
>>77
移民なんか来ませんよ
今でさえ外国人に日本の労働は地獄だと、自国のコミュニティでバラされまくってるのに

120%頓挫するから見ててみな、馬鹿ですかあんた

87 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:43:54.38 ID:lACUAEj50.net
貯金は言うほど必要か?
家族がいれば別だか30代40代の独身が
100万貯金ある奴と1億貯金ある奴の
人生ってあまり変わらないような気がすると思う今日この頃

88 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:44:07.03 ID:j/7Fh4Q50.net
東京都在住39歳、周りにこの生活水準の知り合いがいないから想像出来ん。。

近所の古くてボロい幼稚園に子ども通わせてるけど、パパ友はみんな大手の正社員とか公務員してるし……

89 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:44:12.27 ID:g1EksC3K0.net
https://youtu.be/crIP7PuC8Bc
你曾是少年 Wings of my words (歌詞はコメント欄)

直訳すると
あなたもかつては少年だった

90 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:44:12.42 ID:Pyz29fsU0.net
>>83
デモすればいいのにね
そしたら、俺も有給とって底辺おじさんたちのデモを肴にビール飲んで大笑いしながら観戦するのに

91 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:44:16.80 ID:x5ESEeMm0.net
外食費が欧米の半分以下だからな

92 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:44:24.37 ID:mgvp7zKt0.net
無理して大きな買い物せんでええと思うよ。企業の奴等は外国で売って儲けてるんだし、気にするこたあねえよ。

93 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:44:29.35 ID:cEmmFKKz0.net
40過ぎて毎日働いてんのに貯金切り崩して生きなきゃならんとは思わなんだ

94 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:44:37.81 ID:eFsnYmeu0.net
平成で皆が全力で働かなくなったからだろ
今事務所めっちゃ人気じゃん 昔なんか高校出た女が低賃金で働く職が
大学出て事務探してる奴大勢いる

95 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:44:46.97 ID:x5ESEeMm0.net
>>90
中国並みの監視国家やで日本は

96 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:44:49.77 ID:HwhEw4nB0.net
>>86
いや、だから見てみなもなにも既に外国人だらけなわけだが

どこの現実みてんの?

97 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:45:06.93 ID:XildfI6p0.net
嫁と消防2人
貯金なんか無理ゲー

98 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:45:12.20 ID:1KZ1c6dF0.net
>>86
永住権とったらナマポして家族を呼び寄せる
家族っぽい人も呼び寄せて実は病気の他人をナマポで治療ってビジネス
家族は50人
外国人ウハウハ

99 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:45:13.59 ID:Pyz29fsU0.net
>>86
こいつアホなの
既にどこもかしこも外国人だらけじゃん

100 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:45:26.04 ID:B7sh346f0.net
お金無くてしかたなく実家のおじさんはしかたない

金あるのに実家独身おじさんはキモい

101 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:45:33.30 ID:BUwPUwQi0.net
ここ30年でドイツイギリスの給与が2倍になってるのに日本は横ばい
日本でだけ生活していると日本が相対的に貧乏になって行っているのに気が付かない

102 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:45:42.25 ID:Pyrgg+/C0.net
さらに残業5日取得義務で年間20万近くの年収ダウン!アホすぎるこの国は!

103 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:46:00.89 ID:0j8T+xL00.net
>>87
50後半になれば思い知るよ

104 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:46:12.85 ID:3TXJVN3G0.net
金ある実家独身オッサンって超レアなオッサンじゃねえの?

105 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:46:17.20 ID:FEHlWqBn0.net
正社員も非正規社員も年収150万円で、賞与や有給なし、労働組合なし、だし当たり前

106 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:46:20.39 ID:jdvT2zQV0.net
>>87
持ち家が有ればそうだけど無くて40代で100万しか無かったら定年後どうするんだよ

107 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:46:22.18 ID:31ohgLU90.net
嫁が40半ばの氷河期世代だが、公務員になれたんで、
バブル終期のリーマンの俺と結婚して子供3人いて
も、1億以上貯金がある。
氷河期にも勝ち組はいる

108 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:46:33.48 ID:G/9206yJ0.net
>>87
いざという時のためになあ。ゼロはさすがに詰むだろ。

109 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:46:35.64 ID:Fy42uHRn0.net
>>96
その今いる外国人が、家族や友人に日本には来るなと言ってんだよ阿呆

うちの業界にもベトナムや中国が居るけど、友達呼んで仲間増やせば?と言っても
早く帰りたいだけで絶対に呼びませんと言うてるわ

110 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:47:26.16 ID:VF1NPnxF0.net
そもそも、カネってそんないらんからな
実家暮らしの独身である限り

111 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:47:34.94 ID:0j8T+xL00.net
>>100
まあ年収2000万もあればタワマンでも借りるけどね

ウサギ小屋には戻れませんはもう

112 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:47:39.91 ID:FEHlWqBn0.net
日本では26歳くらい以降は、まともな再就職先はない。よほどのスキルや資格がない限り
マスゴミは報道しないけど

113 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:47:43.44 ID:nFaVjs+8O.net
親の面倒をみてる→頼まれてもいないけど扶養にいれる
二世帯住宅でローンガ→嘘
貯蓄が出来る→借金持ち

其が『子供部屋おじさん』

114 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:47:55.75 ID:4THsolX20.net
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
>400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449
>450,451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499

115 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:47:56.89 ID:OOoJaxHN0.net
戦いから怯えて逃げた馬鹿の夢には、母親の乳首の味しか残らない

116 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:48:06.84 ID:gxkmrFX/0.net
>>47
地方だと珍しくない。手取り16万円といっても額面では20万円の越えてるわけだし
ボーナスをいれると年収300万円くらいになる。

117 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:48:10.23 ID:M8pSeX4q0.net
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
>400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449
>450,451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499a

118 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:48:11.19 ID:Fy42uHRn0.net
>>111
そんだけあったら買う方が良いだろ

119 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:48:12.59 ID:I2LResuM0.net
一番働いてる層にお金が払われずに隠居してるジジババがしこたま現金をタンス預金してるんだもんなあ

120 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:48:17.09 ID:kR2FdFBD0.net
<自称氷河期世代の特徴>
「俺たちの世代に運がなかった」と言うが,
同級生の中で最下位であることを認めない。

121 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:48:18.60 ID:dC14H0dd0.net
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
>400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449
>450,451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499b

122 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:48:28.02 ID:gIPgDEzn0.net
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
>400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449
>450,451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499c

123 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:48:36.48 ID:9Aq6MCoE0.net
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
>400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449
>450,451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499d

124 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:48:50.57 ID:HwhEw4nB0.net
>>109
んなアホなw
そう思ってるならこんなに外国人ばかりになるかよww

ベトナム、中国の年収を日本では一ヶ月で稼げる
どんなにきつかろうと、国に残した家族のために働くからw

125 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:48:51.67 ID:FEHlWqBn0.net
誰のせいですか?

政治家のせい。国会議員のせい

126 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:49:05.11 ID:p4I6ybJB0.net
人手不足って言われてるのにもうちょっと待遇のいい仕事は見つからないもんなの?

127 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:49:09.96 ID:eRrMxj3w0.net
日本が先進国だった時期などないから

128 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:49:11.68 ID:0j8T+xL00.net
>>107
そんな事言いだしたきりねえよ

129 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:49:23.87 ID:HYkEsxzT0.net
>>29
高校、大学の知人で貯金もない奴なんていないぞ
勉強してなかったから偏差値55レベルの高校しか行けなかったし、Fラン以下レベルの大学だったけどね

130 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:49:59.84 ID:VF1NPnxF0.net
そもそも新卒の大学生でも決まらないのに、30過ぎたおっさんが再就職なんてできるはずないわなw

131 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:50:02.60 ID:HInQT1sl0.net
子供部屋子供おじさんが正しい

132 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:50:06.49 ID:zrcJfTDy0.net
貯金700万FXで殆ど溶かしてもたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

133 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:50:06.84 ID:hJ1kigfe0.net
4人に一人か?ヨカッタヨカッタ 全員かと思ったよ

134 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:50:11.66 ID:Fy42uHRn0.net
>>124
それは派遣業がほぼ騙して連れて来てるからだよ

この奴隷労働問題、オリンピック前に紛糾しなきゃ良いけどなと俺は見てる

135 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:50:15.42 ID:zQRzxFeU0.net
>>88
地方の田舎だけど子持ちはガテン系ばかり、母子家庭や転勤組も多少いる
子供の貧困で子ども食堂できたくらい環境悪い
まぁ3世帯の家は減りつつある

136 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:50:24.30 ID:FEHlWqBn0.net
バカ 「自己責任だ」

 ↑
それなら、皆保険も健康保険料も不要
他人が病気や怪我しても関係ないからね

137 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:50:32.26 ID:z53yDYhP0.net
いい意味で都内の実家ぐらし
いい意味で職場から近い
いい意味で家賃十万も払っている田舎者RESPECT

138 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:50:46.97 ID:G4zYAc1n0.net
収入は少ないけど物価も安いから生活に困らないし、中国人すら物価が安いから買物しに来てくれて外貨稼げるし、別に良いじゃん

139 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:51:29.21 ID:1KZ1c6dF0.net
>>132
新小岩にはホームドアがついたんだ
一応教えておこう

140 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:51:37.94 ID:Ttk7hVK70.net
今の40代ニートやフリーターみたいな奴多すぎだろ
未婚率も高いしこの世代のせいで日本沈没だわ

141 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:51:50.50 ID:0j8T+xL00.net
>>136
いくら自己責任っていっても最低限のセーフティネットは必要なんじゃねか

142 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:52:00.42 ID:sCkWNDb70.net
アサヒビール、ドライゼロ3種類は全て韓国製造の原材料に切替、麦芽は全く使わず(*_*;
嫌な予感したら、新取締役が、、木トさんに?!
アサヒ関係の他の食物繊維ゼロ飲料も韓国製造に切替の可能性が?!

https://i.imgur.com/Z9nh5jV.jpg
※最新12月期の決算書pdfより

『アサヒ ドライゼロ』クオリティアップ!
『アサヒ ドライゼロスパーク』新発売
2019年1月18日
www.asahibeer.co.jp/news/2019/0118_1.html
原材料ソース
www.asahibeer.co.jp/products/ing_non.html

商品名 アサヒ ドライゼロ

原材料名 食物繊維(韓国製造、国内製造)、大豆ペプチド、ホップ/炭酸、香料、酸味料、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(アセスルファムK

発売日 2019年1月下旬製造分から順次切り替え

商品名 アサヒ ドライゼロスパーク

原材料名 食物繊維(韓国製造)/炭酸、酸味料、香料、カラメル色素、苦味料、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(アセスルファムK)

発売日 2019年2月26日(火)

商品名 アサヒドライゼロフリー

原材料 食物繊維(難消化性デキストリン(韓国製造)、大豆食物繊維)、ホップ/炭酸、香料、酸味料、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(ステビア)

143 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:52:32.55 ID:KvotU09G0.net
>>138
不景気だから物価が安くなるんだよ
安くないと売れないから、景気良いと物価が高くなる

144 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:52:48.58 ID:zrcJfTDy0.net
>>139
いや、一応残ってるからありがとな!!!!!!!!!!!!!!

145 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:52:55.95 ID:ZyxLdWCJ0.net
でも氷河期ってマジメに働いて結婚して子供持ってとか言う
古い固定観念持ってる奴は苦しんでるけど
独身で気楽に生きようとしてる奴は本当に楽してるよな
たぶんどの世代よりこいつらはストレスなく生きてると思う

146 :ねとさぽ:2019/03/13(水) 22:53:00.88 ID:XW4/CPNy0.net
俺、ネットサポーターズ業やってますが
氷河期で業務経験なくて困ってる人いませんか?
パソコンがあれば簡単にできる仕事ですよ
興味がある方は連絡先書いておいてください 正社員登用もありますよ(⌒∇⌒)

147 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:53:08.42 ID:z/5MU3F+0.net
>>140
この世代を踏み台にした団塊ジジィのせい

148 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:53:19.42 ID:2072MlNn0.net
>>81
御冗談を
独身中年で実家の子供部屋に住まい
親とイチャイチャして一緒に暮らすとか死んだ方がマシです

149 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:53:37.87 ID:47snYwt30.net
氷河期氷河期言って時代のせいにしてる連中たまに居るけど、
小さい頃から普通に勉強してたら普通はMARCH以上の大学に行けるだろうし
就活で手を抜かずにブラックではない企業選べば普通に生活できるのに
それができないというのが些か理解できない

150 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:53:50.99 ID:3TXJVN3G0.net
まあ確かに今の独身オッサンは
その上のジジイたちの被害者であるのは
確かなことだね

151 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:53:55.57 ID:0j8T+xL00.net
>>140
ゆとり世代はもっとやばいと思うぞ

152 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:53:56.92 ID:FEHlWqBn0.net
>>141
糖尿病患者の1人に年間600万円だぞ

153 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:54:08.48 ID:Fy42uHRn0.net
>>144
もう二度と博打には手を出すんじゃないよ
どうせ運用するなら、応援する企業の株でも買いな

マネーゲームとして買うのではなく、本当に応援したい企業のを買って、持っておけばいいのさ

154 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:54:09.58 ID:HwhEw4nB0.net
こういうときに金なんかいらないミニマリストおじさんというか、酸っぱい葡萄おじさん出てくるよね
大手企業社員が盆正月、GWに9連休だったり、ボーナス60万以上もらったり、海外旅行したり、女抱いたり、車買ったりしてるの見てどう思うんだろ

155 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:54:14.36 ID:SpBIqrxU0.net
まだやんのこれ!?
どの業界が何に金使ってほしいんだよ?
普通に考えておじさんの生活に興味なんて持つか?
煽る人は何かの団体の方ですか?

156 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:54:38.71 ID:VF1NPnxF0.net
被害者っていうけど、
カネもないけど、何も嫌な思いしたこともないから、それはそれでいい人生だった

157 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:54:49.55 ID:ZyxLdWCJ0.net
>>140
そりゃ自己責任だから結婚しないのも子供持たないのも自由だろ
都合のいい時だけ自己責任と言うなよ

158 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:55:20.62 ID:0j8T+xL00.net
>>149
まあ大多数は普通に就職して暮らしてるからな

159 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:55:23.44 ID:1KZ1c6dF0.net
>>154
9日間もゲームができる
やったね、でも無課金

160 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:55:39.70 ID:iRGvY9Gp0.net
日本なんてとうの昔から先進国じゃねえだろ
カネをむしり取るために日本を先進国認定してんだよ

161 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:56:14.98 ID:XW4/CPNy0.net
団塊世代の子供が団塊jrだろwww
世代間闘争ならお前らの養分にしたのは多分バブル先輩
ついでゆとり後輩かな? 
もう団塊引退して、ゆとりの下の悟り世代と移民がウハウハだしw

氷河期つっても2,3年だけであとは普通に家庭あるけどねwwww

162 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:56:25.90 ID:VF1NPnxF0.net
365日ゲームしたり、安い時期に海外旅行してる連中からみれば、10連休に海外旅行とか社畜乙とかしか思えん

163 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:56:31.15 ID:KEtKZ6aJ0.net
煽ってる奴も10年もしたら仮部屋おじさん
家も買えない底辺と煽られる

164 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:57:17.31 ID:DBIkHooA0.net
韓国製造

165 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:57:38.85 ID:DBIkHooA0.net
まじで韓国製造w

166 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:57:50.61 ID:/QS7Xr940.net
完全に失念してた預金口座の通知はがきが届きました
17年放置して利息が数千円でしたw でも交通費往復で赤字w

167 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:57:59.88 ID:Fy42uHRn0.net
日本の場合、問題は下請けや内需に頼るしかない中小なんだよなあ

で、顧客、施主、その一次請けである大手は普通に金は払ってんだよ
中間で抜かれまくって酷い事になってんだよなあ、日本は

168 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:58:01.27 ID:XW4/CPNy0.net
>>164
まじか・・・(;゚д゚)ゴクリ…
やっぱ 子供部屋おじさんはメイドインコリアか・・・
お前情強な

169 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:58:26.52 ID:FEHlWqBn0.net
安売りしてるドラッグストアでは、ボロい軽自動車ばかりで、店内は万引きのアナウンスして、発泡酒を箱ごと買うおっさんばかりで

170 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:58:36.82 ID:z/5MU3F+0.net
>>156
そう思うように躾けられたんだよ
自分より上を見るな、下を見ろっていうのと同じ

171 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:58:52.93 ID:zQRzxFeU0.net
>>169
もうこれコスモスだろ

172 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:58:59.70 ID:OiXqhRnx0.net
金融資産6300万円
持ち家ありローンや借金はなし
65歳からの年金は年間360万円位の見込み
人生逃げ切ったぜ

173 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:59:05.65 ID:DBIkHooA0.net
>>126
移民入れたいから嘘言ってるだけだぞw

174 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:59:09.25 ID:8YkAgrbV0.net
>>1
★実家住まいおじさん  10年で、貯蓄1000万円可能

▲ワンルームおじさん  同収入なら10年で貯蓄ゼロ

※今、必要なのはコストカッターになれるかどうか


家賃8万円 × 12ヵ月 × 10年 = 960万円の損失

およそ、10年で約1000万円も貯蓄できる。
地方なら中古マンションが購入できそうな額になる。

これは自動車よりも、はるかにコストが大きく、
最大の無駄コストである。

独身一人暮らしは、それだけで無駄にお金を
不動産業者に与えている。たんなる養分に過ぎない。

生活費で一番大きいのは家賃。
また実家暮らしなら、業者ではなく、
少額でも実家にお金を入れるので親に利益を与える。

実家暮らしで、家賃削減は、貯蓄形成に最大の効果を発揮する

175 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:59:10.24 ID:ZyxLdWCJ0.net
>>154
そんだけ努力しても奥さんがブサイクだったり
ローンに追われて社畜でヒーヒー言ってたらむしろ同情するだろw
何のためにあんなに勉強したんだよって

176 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 22:59:17.57 ID:lgiXOKl+0.net
>>149
若い奴と違って学費とか奨学金返済の心配も無かったしな。
受験競争が厳しかったというが自助努力で何とかなる話だしな。

177 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:00:05.38 ID:VF1NPnxF0.net
>>170
社畜のほうが躾けられてると思うけどな
くだらない仕事を生きがいのように思い込まされて、大してイミもないカネを稼ぐために競争させられてさ
ま、好き勝手に生きてた自分のほうが間違いなく充実した人生だったと思うよ

178 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:00:45.80 ID:lgiXOKl+0.net
>>150
団塊親世代経由でバブルの恩恵受けてたんだけど・・・
一概に被害者面もできんだろ。

179 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:01:05.18 ID:lDlO+EAh0.net
>>149
当時はブラック企業かどうか調べるのも困難だろ

180 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:01:11.04 ID:2cL8PYfr0.net
>>149
高齢童貞ニートの声がでかいだけ
この年なら普通に2000万くらい貯蓄持ちつつ家と嫁と子供2,3人居るのが9割

181 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:01:18.03 ID:Fy42uHRn0.net
>>173
いや、『人手不足』は本当の話だ

但し、欲しがってるのは安値でこき使える『奴隷』ってだけ

182 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:01:29.88 ID:XW4/CPNy0.net
>>175
それでもお前のカーちゃんは孫がGWに遊びにきたら喜ぶんだよ
底辺でもいい立派に育て
独身中年だと近所の事案で通学路の危険な家じゃ親戚に顔向けもできんだろ

183 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:01:34.43 ID:HwhEw4nB0.net
>>175
金がなくてブサイクな嫁もらったり、家も買えずローンも払ってないのにヒーヒー言ってるお前らとは比較にならんと思うが

そもそも、そんな不幸な状況になってやっとイーブンなわけで普通に暮らしてる上位層のことは?

184 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:02:17.13 ID:Ou5J3ix00.net
>>178
バブルの恩恵なんて一部の人間だけよ

185 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:02:53.42 ID:GFfkdCQQ0.net
経済力だけで先進国面してたのに、それも駄目になったら諦めてやる気無くすか現実逃避するしかないわな
ネットみてるとそんな感じがする

186 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:03:21.18 ID:lACUAEj50.net
>>146
ねとさぽさんといえばあの金持ちの方ですか?

187 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:03:45.31 ID:XW4/CPNy0.net
>>180
20年前の2ちゃんねるで年収1000万はニートの嘘だったが
今20年経って黎明期の2ch世代が40中から50だと
年収1000万といってもごく普通にあり得るし、家のローン終わってる人もいる罠
四半世紀取り残された人が・・・子供部屋おじさん・・・怖いね・・・

188 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:03:52.14 ID:DDsvnF730.net
75%は結婚してるし貯金もあるんだろ

189 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:03:55.18 ID:Fy42uHRn0.net
>>185
国全体として見れば、まだまだ財力は世界上位だよ

但し、誰も手放そうとしないから、内需が壊滅的なんだよ

190 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:04:14.12 ID:fxXhsm0T0.net
貯金無しって、結婚資金とか老後とかどうする気なんだ?
生きてる意味・・・

191 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:04:21.41 ID:RKvm22NpO.net
子供ちんこおじさんの煽り

192 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:04:37.39 ID:lgiXOKl+0.net
>>184
普通のサラリーマン家庭の兄妹全員が一円の奨学金も借りずに私大進学とか普通だった時代。
私大ブームなんてバブルの恩恵そのものでしょ。

193 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:04:45.83 ID:G/9206yJ0.net
>>180
>1の統計全否定だなw
>この年なら普通に2000万くらい貯蓄持ちつつ家と嫁と子供2,3人居るのが9割

194 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:04:52.94 ID:qtt18fwq0.net
>>15
都会はどうかしらんけど
田舎は荒廃が目立つ
水道管とかどうなるんだろうね

195 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:05:08.75 ID:XW4/CPNy0.net
>>186
メンヘラ女子なんら飼ってやんよ(⌒∇⌒)

196 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:05:10.66 ID:gHoEIHpP0.net
>>1
なんだ、子供部屋おじさんまともなんじゃん

197 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:05:24.21 ID:syffEx0A0.net
>>86
給料上げれば来るよ

198 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:05:42.65 ID:bk9Fn8RK0.net
>>175
俺は進学校通ったから分かるけど、確かに勉強して来た優等生の嫁さんはブサイクだなw
一言で言うと真面目
ホストやってキャバ嬢抱いたり、金無くても遊んで来たやつの方が
人生勝ちだわ(´・ω・`)

199 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:05:42.92 ID:s8BXDEdq0.net
公明党、朝鮮人は仕事が少ない、朝鮮人産廃、朝鮮人個人タクシー、
朝鮮人国辱人権弁護士、朝鮮人大企業斡旋、朝鮮人賭博パチンコ、
朝鮮人マスコミ採用日本人言論弾圧、朝鮮人生活保護、朝鮮人やくざ、
朝鮮人大学教授、在日朝鮮人枠の東大法学部、司法試験漏洩、
森かけ問題で値引き、豊中市地下に瓦礫産廃捨てまくった朝鮮人、
日本人税金1兆4000億円北朝鮮送金、また日本人税金補填朝鮮人銀行、
北朝鮮科協山田洋行、米軍型落ち武器バカ高く自衛隊納入凄いピンハネ、
未だ税金払わず、日本人に禍だけのごろつき朝鮮人総連、日本核恫喝、
核開発朝鮮人大学、ジャップ核炎で焼き殺す、日本技術と資金で、
でかいつらした恥がない朝鮮人系国会議員、





200 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:05:45.55 ID:pDxhYOeV0.net
貯金なんてしなくていいよw
それより消費じゃなくて投資に金使え 投資言うても自己投資も投資だ
稼ぐために金使えってこと
ちなみに、掛け捨てじゃない生命保険ぐらい加入してるだろ?
解約辺戻し金の範囲で金は借りられる
借りられる自分の金だ これは貯金だろw
解約したら控除が受けられなくなるのと保険が降りなくなるから、借りるって形にする
ちなみに金利は発生するからねw

201 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:06:06.12 ID:lbbhk7BA0.net
消費者金融の調査だからその顧客にアンケートしたんじゃ?

202 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:06:13.03 ID:u2A3EQkc0.net
日本は、中年の引きこもり無職が深刻化してるからね
当たり前
もちろん、勝ち組もいるだろうけど一握り。企業にも中年の氷河期世代の管理職は抜けている

203 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:06:25.04 ID:O4lOXZLT0.net
貯金はタンス預金にしなくちゃナマポもらえんで

204 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:06:51.73 ID:bGuW2aGt0.net
>>1
つくり話です。

205 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:06:57.76 ID:0j8T+xL00.net
タンス預金、普通預金で1000万あっても貯蓄額はゼロだろ?

206 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:06:58.91 ID:vlgKJFyg0.net
過去の好景気も正体は
借金でしかないからな
いいもの買え高いもの買えって
冗談にもならんぞ

207 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:07:18.51 ID:u2A3EQkc0.net
派遣会社が給与の40%をピンはねしてるから、当たり前

208 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:07:19.10 ID:NDtyR3Ze0.net
金ない奴は長生きしなきゃいいだけ

209 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:07:35.34 ID:S6JnEv890.net
子供部屋にタンス預金100万円あるわ

210 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:07:36.97 ID:Fy42uHRn0.net
>>197
で、上げるのかい?

今の外国人労働者ってのは、殆どが派遣会社が噛んでて
ピンハネしてるの知ってるかい?

禁止されてる建築業にも、書類上は建築会社が紹介で雇った体にはしてるけど
毎月派遣に金が流れてるのを全部暴露しても良いんだよ

211 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:07:45.25 ID:F7+zTj4+0.net
>>190

多分ナマポ頼みなんだろうけど
ナマポじゃ到底足りなくなる 特に要介護状態になったら詰み

212 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:07:55.95 ID:z/5MU3F+0.net
>>161
違うな
今でも団塊ジジィは70過ぎても大企業でのさばってるだろ
コイツラが威張り散らかした50歳台の頃の被害者が氷河期

213 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:08:11.16 ID:x5ESEeMm0.net
海外で仕事しない限りはお金もたまらないよ

214 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:08:19.05 ID:AKuxroPd0.net
実家暮らしは結婚もできないじゃん
どうすんの?
もう手遅れなの?

215 :バブル猫:2019/03/13(水) 23:08:41.44 ID:8WtIAijU0.net
>>149
俺、理系で本とかまったく読まないから
間違った指摘かもしれないが…

そこは「些か」ではなく「全く」じゃないのかな??
「まったく理解できない」

216 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:09:03.61 ID:il1T9tO+0.net
手取り月40ボーナス無し
公共料金、税、遅れながら払ってる
家賃が無ければ月10万は貯めれるかな

217 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:09:15.07 ID:u2A3EQkc0.net
ハローワークに登録しないと失業者にカウントされないから、日本の失業率は酷いよ
引きこもり無職も多いし、調査されてないし

218 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:09:30.18 ID:G/9206yJ0.net
>>215
理系でも本は読んだ方が良いと思うが。

219 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:09:30.92 ID:Zb009VTL0.net
まだ「子供部屋おじさん」流行らせるのあきらめてないのか
経産省の「プレミアムキャッシュレスフライデー」の方がまだましだ
どっちもひどいことには変わりないけど

220 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:10:12.93 ID:bk9Fn8RK0.net
>>86
俺も移民政策はコケると思ってる
日本なんか全然魅力な国じゃ無いからな
ほんとに人口減少が来て終わり
そーいえば和歌山に震度4来たな
そろそろ南海トラフくるよーw(´・ω・`)

221 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:10:15.90 ID:gHoEIHpP0.net
>>1
こどおじさん責めてたところで、金が入るわけでも、離婚できるわけでも、ないのにね

222 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:10:38.17 ID:0j8T+xL00.net
>>214
借家暮らししたら結婚できるてのは幻想だぞ

223 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:10:52.69 ID:bGuW2aGt0.net
>>212
俺の勤務先(小企業)も70歳超えて現役
60代も多くいた。最近やっと退職した
高齢者が続いた。以上。
そして若手は能力ゼロなのに居座り続けるから
中途採用の俺は余裕。

224 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:11:05.64 ID:GIFu90vv0.net
就職氷河期だったんだらしゃーないやろ

225 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:11:23.98 ID:1gh+coGv0.net
>>194
田舎の水道はどうとでもなる
簡易水道や井戸からポンプアップしてる所も多い

226 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:12:08.65 ID:0j8T+xL00.net
>>217
失業率は絶対値じゃなくて相対値として意味があるんだよ(´・ω・`)

227 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:12:10.49 ID:AKuxroPd0.net
>>222
俺は思い切って実家出たから結婚出来たよ
実家暮らしのままだったら今頃お前らと同類だったw
おーこわ

228 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:12:11.56 ID:G/9206yJ0.net
>>211
しかしさ、どんなに金あっても、要介護になったら生き物としてはもう詰んでるわなw

229 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:12:42.14 ID:LlLcEY+00.net
他人の生活に干渉してくんな どんだけ金がほしいんだか

230 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:12:44.72 ID:12oCP1i60.net
人生万事
塞翁が馬

いちいち悔やんでも
仕方あるまい

231 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:12:46.25 ID:u2A3EQkc0.net
派遣社員て、無職同然だからね。給与は安いし、社会保障もないし

232 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:12:50.05 ID:Fy42uHRn0.net
>>220
おらに噛み付いて来てた馬鹿は、
おらが何も知らないと思ってブラフ噛まして来てるからな

今日本にに居る外国人労働者の殆どの後ろに派遣業が居て、ピンハネしまくってる
禁止されてる建築業にも誤魔化してどんどん入れてる

紛糾したら一気に終わるからなあ

233 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:12:59.52 ID:Kexdwj870.net
>>172
事故や病気で死なない様にねw

234 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:13:12.55 ID:WeByhkdF0.net
>>214
不動産屋に身を捧げろやww

235 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:13:15.21 ID:AoXP4Bha0.net
氷河期でも辛い辛い言ってれば誰かが何とかしてくれるわけではない

恨みや憎しみが原動力でもいいから他人の倍働いた奴が報われてる

236 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:13:18.85 ID:ihtF1WEm0.net
>>192
地場産業が崩壊していく時期でもあったから
進学断念した奴もいっぱい居たで

237 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:13:29.52 ID:FPIIZDFu0.net
老後に夢見すぎ
老いて何も出来ないんだから金貯めるだけ無駄

238 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:13:48.63 ID:bGuW2aGt0.net
40歳年収300万円台実家暮らし転職歴5回以上(´・ω・`)わはははwww

239 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:13:50.46 ID:G/9206yJ0.net
結婚は経済状況関係なく、する奴はするし、しない奴はしないわな?
適齢期に結婚できないのは、大半が発達障害持ちとかじゃないか?
まあ、結婚する発達障害者もいるわけで、その後家族が苦労するわけだが。

240 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:13:54.33 ID:XW4/CPNy0.net
>>221
子供のころにアリを踏んで楽しんだじゃん?
たぶんそれと同じ みんなの明日の活力になってるのかと
子供部屋おじさんネタ

『ねっと子供が コドオジ つかまえた。
 その子の かあさん わらってた。
 コドオジ かあさん それみてた。
 お部屋で 泣かずに それ見てた。』

241 :バブル猫:2019/03/13(水) 23:14:03.37 ID:8WtIAijU0.net
>>218
もうポリシーになりつつある
「俺は本なんか読まない」
ここ数年で手に入れた本は
「ネコのなかま」「大学野球」ぐらいかな

242 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:14:20.93 ID:QgwITUYB0.net
子供部屋おじさんとか考え出した人に天罰が落ちる
人の顔を潰すようなことをする人には同じことが起きますよ

243 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:14:43.46 ID:rp3ZJ/NQ0.net
イタリアとか経済ボロボロだけど、ギスギスしてないよな。日本は家車嫁子供揃ってなきゃ人生失敗という同調圧力に縛られてるな。島国故なのか?

244 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:14:58.30 ID:jr8Bk/TK0.net
少子化とかあたりまえだろっていうね
さっさと金持ちが好きなだけ子供作っていい法律にしろ

245 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:15:21.99 ID:AKuxroPd0.net
>>237
おう、ほんこれ
俺も実家暮らしで貯金たまってたが、自分はいったい何をしてるんだろう、何のために生きてるんだろうと虚しくなった
金を使わず老いていくだけなのかと思ったら怖くなった
それに気づいたらもう家を出ていた

246 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:16:02.59 ID:0nmj67Wn0.net
使わないカネなんぞゴミと同じw
バンバン使ったもん勝ちだぜw

247 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:16:04.81 ID:FPIIZDFu0.net
金よりも大事なのは健康

248 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:16:05.41 ID:pDxhYOeV0.net
マウントする奴は無視していい
稼いでるのに貯金のないやつに言うてるんだって思っておけばいい
年収100万だけど貯金ないとかな
稼ぎが少ないやつで貯金のやつやつに、「貯金しないの?」ってアホだろ
貯金してもどういもならないレベルだってw
アホじゃないならマウントだろう
それよりは、稼ぐために消費を減らして投資に金使え
まだ時間的な余裕はある(親もしばらくは生きてる)

249 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:16:08.83 ID:1KZ1c6dF0.net
汝海外製品を買いなさい
国内のあなたを貧困に落とそうとする敵を助けることはありません
 
敵の敵に力を貸してやっつけてもらうのです
日本製品を買うのはよしなさい
 
できれば消費を止めなさい

250 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:16:18.68 ID:ihtF1WEm0.net
>>243
結局家賃払っても上京した方が住みやすい

251 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:16:21.68 ID:A9jzdBsN0.net
>>172
苦労したんだな
そのままこの世からも逃げ切らないようになw

252 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:16:45.17 ID:8Fy32ikw0.net
今の日本人は実質的にシンガポール、香港、マカオ、台湾、ブルネイ、北京、上海の住民より貧乏だろう。

253 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:16:47.21 ID:Yy1oLFjO0.net
中学高校の頃にみんなが勉強しているときに不良していた奴は
自業自得

254 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:16:47.46 ID:bWcQIK3j0.net
>>237
老いて何もできないけど病気にはかかるぞ、病院は金かかるぞ

255 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:16:48.37 ID:ZyxLdWCJ0.net
>>183
大手とかに勤めてないし年収は大分下だと思うけ
自由に使える時間と金は上だと思うわw
実家はは都心だし車はあるけどオレは使わないし
旅行も社畜と違ってGWとかじゃなくても行けるけどw

256 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:16:53.58 ID:Ttk7hVK70.net
失業率の話でマジレスすると
完全失業者に含まれない非労働人口のうち
本当は働く意思がある人の数は大幅に減った
完全にアベノミクスの成果

257 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:16:54.26 ID:bk9Fn8RK0.net
>>243
女遊びしてランボルギーニ乗ってるからだよ
美男美女ばっかだし
ええなあそういう人生
眼鏡掛けてガリ勉して、就職説明会
家族の為に働く
そんなの人生じゃねーんだよ!(´・ω・`)

258 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:16:54.29 ID:B7sh346f0.net
こどおじは生きるのに必死だから独身でもしかたない
結婚も子育ても余裕がないとできないからね
せめてみんなの負担にならないようにひっそり生きてほしい

259 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:17:06.43 ID:JmK4yOK60.net
子供部屋おじさんだったけど
ん千万の貯金もして、10歳も年下の奥さんもらって
地方で年収700万なのでさすがにもう
勝ち組でいいよね?

260 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:17:12.37 ID:bGuW2aGt0.net
まあ俺の経歴では
23歳まで学生
24歳から30歳まで正社員
30代は契約社員、派遣社員
40歳で正社員に帰還(ただし24歳から年収はほぼ横ばい)
俺みたいなのが独身童貞で氷河期では多数派だと思う。知ってる大卒や院卒は
多くが結婚してないし。

261 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:17:19.58 ID:G/9206yJ0.net
>>241
まあもちろん、個人の自由だけど。

ちなみに「些か」ってのは、少し、わずかって意味だから、
「些か理解できない」は、「少し理解できない/ちょっと理解できない」って事だな。
「いささかも」だったら、全くと同義かな。

262 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:17:34.17 ID:T2TYFCNo0.net
純正韓国人

鮮于(ソヌ),魚金(オグム),獨孤(トッコ)
皇甫(ファンボ),司空(サゴン),南宮(ナムグン),西門(ソムン)
諸葛(チェガル)
東方(トンバン)
岡田(カンジョン),長谷(チャンゴク),小峰(ソボン),網切(マンジョル)
在日韓国人?(身辺調査必要有り)

http://blog.livedoor.jp/namepower/archives/1307829.html
1980年時点での約12000人、1592の通名苗字のうち件数上位から記載。

新井303 山本199 金本173 木村161 金田158 安田150 岩本145 金山145 松本135 大山131
平山119 高山118 山田106 金光100 金沢100 徳山100 田中98 松山94 大原92 金子85
木下85 中村83 金城81 吉田80 金村80 西原79 林79 宮本78 松原77 国本67
河本66 金井64 星山61 坂本57 松岡56 松田56 伊藤52 安本49 清水49 岡本44
松村44 光山43 金岡42 金原42 野村42 井上40 福田40 高田39 青木39 南39
平沼39 山下38 成田38 金海37 西山37 橋本36 夏山35 大城35 中山35 梁川35
原田34 吉川33 玉山33 鈴木33 神農33 青山31 東31 池田30 岡田29 吉村29
金谷29 豊川29 ◎巴山28 三井28 石川28 白川28 斉藤27 大島27 平田27 豊田27
岡村26 金森26 杉山26 西村26 大野26 高橋25 山口25 長谷川25 加藤24 高木24
小林24 柳24 玉川23 高島23 山崎23 小山23 太田23 武田23 森山22 中島22
吉本21 石山21 大川21 平野21 三浦20 星野20 柳川20 ◎青松19 安東19 永田19
延山19 秋田19 谷山19 田村19 藤田19 平川19 ◎呉本18 広田18 高原18 佐藤18
春山18 松井18 村田18 中原18 葉山18 福本18 秋山17 石原17 川本17 大谷17
竹山17 竹本17 神田17 河村16 岩田16 金川16 新木16 森本16 長田16 富永16
伊原15 吉原15 原15 山村15 重光15 村上15 谷川15 竹田15 藤井15 ◎完山14
安藤14 永川14 岩城14 宮田14 金島14 清原14 川島14 中野14 徳永14 徳原14
本田14 木山14 ◎月城13 ◎梁本13 丸山13 岩崎13 今村13 大村13 大林13 渡辺13
島田13 武本13 福山13 河東12 岩村12 香山12 高村12 山中12 松浦12 上田12
森田12 水原12 大宮12 内田12 富山12 茂山12 ◎文山11 ◎良原11 花田11 金林11
光平11 高本11 三原11 新田11 杉本11 星本11 川村11 村井11 大倉11 竹村11
藤原11 ◎利川10 安川10 伊山10 横山10 華山10 吉野10 近藤10 広川10 高野10
佐々木10 小川10 成本10 清本10 石井10 大本10 藤本10 富田10 木本10

263 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:18:09.50 ID:B7sh346f0.net
>>259
勝ち組と言うより、普通になっただけでは?

負け組から脱したが正しい

264 :足立区西新井警察署 サボり部屋 税金ドロ:2019/03/13(水) 23:18:16.17 ID:puCvwakF0.net
監視と称し足立区 UR竹ノ塚第二団地 27号棟404号室"等"を借り
TVを見て昼寝に興じる 警視庁公安部 が地域防犯パトロールを大募集です
マスコミの取材も 大歓迎です。ご連絡をお待ちしております。

265 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:18:20.82 ID:UFzbsksM0.net
毎月3万 年一回50万貯めてる

266 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:18:22.61 ID:pkqHkimR0.net
派遣社員は特殊なスキルを持った一部の技術職員くらいしか成り立たない
週1回短い時間で業務をこなせるような技術員だと、雇用者側も技術者も双方に利点がある
技術者はいくつかの企業を掛け持ちすればいいからね
誰にでも出来るような職務を派遣にさせたら替えがいるから使い潰しになるだけ

267 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:18:26.96 ID:bGuW2aGt0.net
>>258
東証一部企業へ転職しようと思ってます。(´・ω・`)

268 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:18:28.90 ID:lgiXOKl+0.net
>>236
団塊ジュニアを何歳くらいと定義するかによるけど70年代前半生まれなら
高卒就職すれば国内工場や現業公務員とかまだいくらでもあっただろ。
にも関わらず工業高校にソッポ向いて普通科高校から私大ブーム。
それ未満の方々も潔く高卒就職なんかせず当時跋扈していた○○ビジネス専門学校とか専門的じゃない専門学校へ。
これ、いまの若い奴らの進路選択だったとしたら同情できる?

269 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:18:59.27 ID:bk9Fn8RK0.net
>>253
俺負けてないよ?w
ホストやってキャバ嬢抱いて来たし、金尽きたら生活保護入る
やりたい放題の人生(´・ω・`)

270 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:19:00.67 ID:/cb/nN2e0.net
30代40代で貯金ゼロなんて人生なんも考えてないアホでしょ
そんなのが日本に大勢いるなんてどうなっちゃってんのかねこの国

271 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:19:08.28 ID:YGhYxQV20.net
実家と仲が悪い訳でもなかったのに自立独立煽りを真に受けて賃貸店子暮らし、なんて人いるぅ〜?
さすがにフィクションの話だよね(笑)

272 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:19:09.17 ID:NKgqMr110.net
全部小泉政権の責任
末代まで呪われろ

273 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:19:10.51 ID:CWNiC/vt0.net
>>1
これからは日本人を差し置いて外国人を優遇する時代になりますから

【差別は禁止だゾ】日本政府「外国人の賃金を日本人と同等以上にすることなどを求める省令を出す」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552396612/

274 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:19:34.46 ID:B7sh346f0.net
>>267
それ日本に何人いると思ってるの?
負け組ではないが勝ち組でもないだろ

275 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:19:54.88 ID:GVfSyPrI0.net
42歳独身実家暮らし
貯金200万円未満の俺が、
よもや平均だったとは…

276 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:20:07.35 ID:Fy42uHRn0.net
>>266
糞小泉が竹中に懐柔されて解禁するまでは、派遣と言えばプロフェッショナル集団だったよ

277 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:20:14.31 ID:ihtF1WEm0.net
>>223
だよな
超絶過酷だったけど若手も脅威じゃないし皆辞めてライバルらしいのも居ないし滅茶苦茶余裕だわ
敵を作らないように気を付けるだけでいい

278 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:20:21.03 ID:vucEQXnL0.net
氷河期手当てはよ
氷河期奴隷にして使い捨てた分だけ
企業は500兆円ためこんだんだから
100兆円くらい還元しろや

279 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:20:31.94 ID:XW4/CPNy0.net
だいたい氷河期世代時代がネットの妄想 現実社会にいないからな
R40R50でも普通に家庭を持ってる
ネットの幻想だよ 氷河期の子供部屋おじさんて 実際にはいないともう

280 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:20:34.76 ID:JmK4yOK60.net
>>270
ワタミ(東証一部)ですか?

281 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:20:35.97 ID:HInQT1sl0.net
中身子供だし子供部屋で十分だろ一人暮らしは一生出来ないよ

282 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:20:39.19 ID:hSxvwn7M0.net
都会で一人暮らししてるけど自分の稼ぎだけじゃやっていけず地方にいる親に仕送りしてもらってる社会人が一番みっともない

283 :バブル猫:2019/03/13(水) 23:20:44.82 ID:8WtIAijU0.net
>>272>>245
たまにそれ聞くが
「金あっても使わないと意味無い」

でもねー
数億円の資産があるとやはり余裕が…
極論すると有るだけでいい

逆に「いったい何に使えば良いのか?」って感じ
どうせ使いきれないからポルシェを買いにいったが
結局買わなかった

284 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:20:47.91 ID:bWcQIK3j0.net
これからどうなるんだろうねといい続けて20年
とりあえずまだどうにもなってないけど、何か増えているわけでもない。
平行線より下りぎみの生活、未来への不安は消えない。

285 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:20:53.54 ID:bN/7IxJB0.net
>>140
言うて二十代(ゆとり世代)もヤバイぞ
冗談じゃなくて俺(27)の知り合いもニートやフリーターやブラック底辺職だらけ

286 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:20:53.87 ID:bGuW2aGt0.net
>>274
僕と同じ資格持って
同じ経験した人は
日本に3人ほどかな。(´・ω・`)

287 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:20:55.32 ID:ZyxLdWCJ0.net
>>258
結婚して子供いる並リーマン社畜の方が余裕ないやんw
満員電車で痴漢して線路に逃げんなよw

288 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:21:12.58 ID:eJ07PZbi0.net
パヨクざまあ。自民に投票した俺は貯蓄増えたわ。反日パヨクはそのまま餓死しろwww

289 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:21:21.48 ID:nkRwwISF0.net
>>269
で?としかいいようがない

290 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:21:34.32 ID:pkqHkimR0.net
>>276
それが本来の姿だよね
小泉が氷河期世代をつくった元凶ってのはよく言われてる
まさにその通りだと思う

291 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:21:43.40 ID:B7sh346f0.net
>>278
そんな無駄金使うくらいなら若い子持ち世帯に投資した方がいいわな

時代のせいもあるから可愛そうだけど、国の発展には選択と集中も必要

292 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:21:57.91 ID:1KZ1c6dF0.net
汝海外製品を買いなさい
日本製品を買うと移民が来ますよ

293 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:21:58.69 ID:bk9Fn8RK0.net
>>289
俺の方が人生楽しかったな、と言いたい(´・ω・`)

294 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:22:54.72 ID:B7sh346f0.net
>>287
そんな一部の例を出されてもな…
こどこじが親殺してるって言われるようなもんな訳で

295 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:23:15.91 ID:VDGpO9490.net
>>285
さすがに周りが底辺なだけ
大学くらい行け

296 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:23:21.29 ID:Fy42uHRn0.net
>>283
人に投資してみなよ
当然自分の老後の分は残しておいてだけどな

成功すれば資産増えるし、商売と言うのは出資者から見ると、
アリが巣を構築してゆく様を見るようで面白いらしいぞ

297 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:23:46.97 ID:XW4/CPNy0.net
>>292
米尼(アマゾン米国.com)で買わないと
一般小売りの人員に移民くるよ 
スーパーで買ってもだめだね (⌒∇⌒)

298 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:23:59.26 ID:bN/7IxJB0.net
>>253
むしろ遊んでたやつの方が勝ち組多そうだけどな
何だかんだでDQNなどは、狭い世界とはいえ地元で友人と遊んだりしてるみたいだし

299 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:24:05.61 ID:lACUAEj50.net
日本で億持ちってどのくらいいるのかな?

300 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:24:38.27 ID:4g/afTli0.net
これマジなの?
ふつうの社会人なら30超えたあたりから
使い切れなくて貯まる一方だろ

301 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:24:44.27 ID:AKuxroPd0.net
>>283
お金は必要以上あっても意味がない
幸福度も上がらないという
身の丈にあったお金があり、それを身の丈にあった使い方する
そこに充足感がある

あと、お金は無限(稼げはいい)だが
時間は有限だという事
大切なのは限られた人生の時間をどう過ごすか
いくらお金があっても使える時間は限られてる
お金は無駄遣いしても後悔しないが
時間を無駄に過ごすと後悔するだけ

302 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:24:54.11 ID:3GlUJ6MP0.net
>>299
はい

303 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:25:19.20 ID:1KZ1c6dF0.net
>>297
スーパーで買いなさい
アマゾンは名前が嫌いです

304 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:25:27.47 ID:bN/7IxJB0.net
>>295
いや、地方だとそんなものだよ
あと例外も普通におるがな

305 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:25:31.91 ID:HwhEw4nB0.net
>>255
底辺って長期連休からずらして休めるのを自慢するけど、それは子どもや家族のいない底辺だからこそなんやで

自由に使える時間が上って、年休125日プラス有給25日の大手より休んでるならそれはニートだろ

306 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:26:00.61 ID:1UBQBP9Q0.net
【自称先進国】韓国国会でPM関連法案が可決 大気汚染を災害に指定[3/13]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1552481292/

307 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:26:04.97 ID:TX8fJueL0.net
ワイと同世代が四人に一人貯金なしか、
ざまあみろって感じ。

308 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:26:13.25 ID:1KZ1c6dF0.net
>>301
人生にも意味はない
 
それが仏陀の悟った境地

309 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:26:20.38 ID:/ZwBWwU40.net
ニートは自己責任だろ流石に

310 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:26:26.23 ID:ihtF1WEm0.net
>>268
地域丸々地場産業で食ってたような地方出身だから
夜逃げとか一家離散で今どうしてるかわからない同級生いっぱい居るんだよね
実際に見てるとあれじゃ無理だろとしか思わないな

311 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:26:30.07 ID:BT6Iv/5x0.net
>>259
年の離れた若い女を妻にするのがステータスと言ってる時点で原始人並みのつまんない男と自己開示してるようなもん
今の「賢くて」若い女の子はそういうの興味ない
男同士のマウントの張り合いなら若い女を道具にするならのもありだけど、夫婦としての結末は見えてる

312 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:26:33.56 ID:sXta+Yv10.net
酷使されてリストラされた人は貧乏でも自由を重視してフリーターになりたがる

313 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:26:42.99 ID:4yH0z3Sj0.net
氷河期ニートの中は家康クラスの人材がウジャウジャいる。
彼らは「待つ」という事を知っている。人生急ぐべからずだ。

314 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:26:53.03 ID:aiN8jsgR0.net
>>299
わいも余裕で稼いだ(給与で)けど、結構沢山おるやろ
ちな42

315 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:26:58.36 ID:B7sh346f0.net
>>253
良い中学いくために小学校で塾行って
良い大学いくために中高で勉強して
良い会社いくために大学で就活して
良い老後を過ごすために貯金して
良い死後を迎えるために終活する

未来志向は悪くないが、
どっかで遊ばないと生ける屍になるわな

316 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:27:20.92 ID:JmK4yOK60.net
お前ら車も買えないの?
買わなくていいってのはわかるけど、
欲しいのに買うこともできないやついるの?

317 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:27:37.13 ID:MD1XoxLW0.net
言い訳しないでさっさと結婚して子供作れよ。
子孫も残さないで何のために生まれてきたんだよ。

318 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:27:43.57 ID:TX8fJueL0.net
>>299
30人に1人位だから例えるとクラスに1人いる位。
私ですか?億ありますよ。

319 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:28:02.62 ID:XW4/CPNy0.net
>>313
鳴かぬなら殺してしまえホトトギス(氷河期) 信長

320 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:28:17.96 ID:bGuW2aGt0.net
>>300
1995年から2005年までは新卒採用を官民挙げて法律でもって凍結していた。
いわゆる「就職協定廃止法」。2007年以降、解除されて新卒が劇的に就職しやすく
なったが、2007年前までに卒業した氷河期は中途採用から外され、勤務先も統合吸収
廃止、または倒産でなくなった人が多い。そんな中で昇給賞与もゼロでやりくりしていた
中小零細企業が殆どで、生活費を借金に依存していた時代でもあった。
なにしろ、給料未払いなんてどこででもあったからな。当時は。(´・ω・`)

321 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:28:22.27 ID:JmK4yOK60.net
>>315
いい会社で遊べばいい

322 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:28:28.52 ID:reQytlNX0.net
金がないから子供部屋おじさんやってるのも多いだろ
当然貯金も少ない

323 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:28:35.18 ID:cESH1t5n0.net
>>254
若い頃に金を貯めて、その金を老後の介護に使う


素晴らしい人生だな

324 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:28:39.62 ID:xUqxN28p0.net
自分は好き勝手やってきたほうだから貧しくても仕方がないな
とは思うが、周りも貧しくなって仲間が増えてちと嬉しいw

325 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:29:19.12 ID:1KZ1c6dF0.net
みんなで貧乏してマルクス暴力革命も悪くない

326 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:29:26.14 ID:BT6Iv/5x0.net
>>324
それが正直なところだろうねー

327 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:29:29.04 ID:1hS3uOar0.net
>>294
俺は既婚子ありだけど、こどおじ煽りもいい加減にしたほうがいいぞ。相手(配偶者)の気分次第で将来熟年離婚で高齢独身に逆戻り。他人事じゃないぞ

328 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:29:35.87 ID:+nY6pcVE0.net
お金は貯めないで使う方が経済は潤うんやで🤢

329 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:29:48.95 ID:nkRwwISF0.net
ブラックを規制しろよまずはそれからだ

330 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:30:09.01 ID:4yvkzorf0.net
貯金ゼロじゃないけどぶっちゃけ投資に回してるわ

331 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:30:16.49 ID:B7sh346f0.net
賃金が安いから仕方なくこどおじなら
社会問題だねってなるけど、

なんでこのスレのこどおじは無駄に抵抗するんだろう?
低賃金でこどおじしてるやつを貶めてることに気づけよ

332 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:30:16.80 ID:bZzGfa6D0.net
俺は39歳で貯蓄700万円なんだけど、俺はお金持ちと言えますか?

333 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:30:17.37 ID:Kexdwj870.net
>>301
日本人は平均500万位残して死ぬらしいな
個人差はあるけど
うちの親父は1500万位残して死んだ
まあ、俺が相続したけど
俺は子無しだから自分の資産は使いきりたいな
そう思って仕事辞めて旅行したりして楽に生きてるけどw

334 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:30:32.59 ID:aiN8jsgR0.net
>>315
全部実践したけど、ずっと楽しくやってるよ
勉強はゲームの一種としてやってたから苦にならんかったし、お金を稼ぐのもゲームやね
酒タバコは一切興味ないから健康を保ってスポーツも楽しんでる

335 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:30:43.56 ID:bN/7IxJB0.net
ここにもいるみたいだが偏見で決めつける人間がいる限り、
日本が良くなることはないわな。
「俺は違う。お前のまわりだけ」では根本的に解決はしない。
就業状況にしても家庭環境にしても学校教育にしても、
こういう主観的な値踏みで終わる人ばかりだから何も変わらない。
昔に比べると現に閉塞感は深刻なほど増してる

336 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:30:44.65 ID:XW4/CPNy0.net
>>308
解脱って人生の上にあるものだったんじゃね?
輪廻六道ってのがあって人の業(不断の努力)を怠った時点で
神への解脱の道を大きく外れて罪になるから、来世は1ランク以上降格かと
餓鬼道落ちるよ 餓鬼道 施氷餓鬼供養されるぜー

337 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:30:55.53 ID:1KZ1c6dF0.net
それよかお前ら、後10年後には消費税が20%になると思うんだけど、どうする?

338 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:31:07.42 ID:B7sh346f0.net
>>332
普通
悪くはない

339 :バブル猫 :2019/03/13(水) 23:31:28.41 ID:8WtIAijU0.net
なるほどね

やはり俺は「時間」を買うことにする
労働などに貴重な人生を削られないように

でも3おくりねこ使いきれないだろうな

340 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:31:56.91 ID:g1EksC3K0.net
https://youtu.be/ndNFmQlTW64
你正常嗎 Are you normal (歌詞はコメント欄)

341 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:32:00.02 ID:lACUAEj50.net
>>332
普通に勝ち組でしょ
ない人多いしね

342 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:32:00.41 ID:bGuW2aGt0.net
なぜか宗教用語が出てくる5ちゃんねるの謎(´・ω・`)w

343 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:32:13.90 ID:JmK4yOK60.net
>>332
俺よりだいぶすくない

344 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:32:21.92 ID:B7sh346f0.net
>>334
そうやって両立できる大多数の人間は問題にならない
不器用な奴は両立できない

345 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:32:28.85 ID:1KZ1c6dF0.net
>>336
それは日本の独自の仏教なんでは?
罪とか教えてたっけあの人

346 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:32:53.60 ID:TX8fJueL0.net
億あると金が金を生むから年間数千万とか稼げたりする。
回す金がない人は人生詰んでる。

347 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:32:57.74 ID:fbOZjoJb0.net
まあ、他人のせいにしているうちは未来はないな

隣の国みたいに

348 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:33:08.96 ID:4yvkzorf0.net
でも30代40代はちゃんと正規で働いてるサラリーマンでも住宅ローンと子供の教育費を抱えてマイナスの人多いよね

349 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:33:10.56 ID:kN1KaM9L0.net
給料天引きで独身税取れよ

350 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:33:16.97 ID:ihtF1WEm0.net
>>332
それで金持ちなら俺も金持ちだわ

351 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:33:22.09 ID:B7sh346f0.net
>>339
結婚しろよ
いや、しなくても良いから金持ちなら子供作ってや

352 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:33:25.59 ID:YGhYxQV20.net
若い奥さん貰った、って書いただけで即絡まれてかわいそう(笑)
ここやっぱそういう高齢な人が鼻息荒くしてんすね〜

353 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:33:36.40 ID:bGuW2aGt0.net
>>337
氷河期は独身が多いから
既婚の多い今年で35歳以下が暴動起こすとは思うが、
悲しいけど自己責任なのよね(名言引用)

354 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:34:43.17 ID:B7sh346f0.net
>>337
20%分の見返りがあれば構わないけど、
氷河期貧困層の福祉に使われるのは目に見えてるからな…

355 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:35:01.36 ID:xUqxN28p0.net
借金は最高300万超
子供は降ろしてもらった
ヤクザ経営のバーの金をくすねてばれそうになったところでガサ入れがあって閉店で助かった
大卒で正規公務員に採用されたがやめた
海外でタクシーで変なところに連れて行かれそうになり飛び降りて逃げた
飲酒運転で車は大破、だが違反にはなっていない

356 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:35:13.25 ID:bGuW2aGt0.net
いいか
今年35歳以下の連中は
2年後以降、失業しても自己責任だからな。

357 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:35:21.70 ID:1KZ1c6dF0.net
>>353
マルクスを勉強して布教しなくてはな

358 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:35:48.70 ID:gGjtAoIG0.net
昔は社宅ってものがあって
みんな親元から離れて就職してそこに住んでたもんだが
今の非正規社員で社宅に住める人って少ないのだろうか
まあどこも少子化対策やる気ゼロだからじわじわと滅びていくであろう

359 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:36:26.76 ID:bGuW2aGt0.net
ゆとりが死ぬのも自己責任♪
氷河期たたいた連中が餓死するのも自己責任♪
さぁ
もり
あが
ってきました

360 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:36:40.93 ID:VDGpO9490.net
>>304
地方はそこまで仕事ないのか
関東こどおじで大勝利だな
>>332
独身ならもっと貯められるだろ

361 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:36:54.51 ID:hUDRKWcZ0.net
>>275
騙されちゃいかん
考えてもみろ
毎月給料を全額引き出す奴が25%もいるはずがないだろう
これはローンの残りが貯金額を上回ってたら貯金ゼロとしているんだよ
ローンをしている奴が4人に1人いるというだけの話

362 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:36:57.27 ID:1KZ1c6dF0.net
>>354
いや、この国の税金の使い方は清水建設の草むしり除染ぴんはね天下りでしょう
庶民には使われないと思います

363 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:37:29.14 ID:BT6Iv/5x0.net
>>327
気分次第って言っちゃうところが危うげだよね
女性蔑視を本格的に感じるのは結婚後、職場よりは直近の夫からひしひしってのが多いと思う
だから熟年離婚が止まらない

364 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:37:29.18 ID:XW4/CPNy0.net
>>357
マルクスはルンペンプロレタリアート(無職)を屑って言ってるおー
実際旧東側諸国でムショークやると粛清の最悪処刑だなw

いまでもムショークに厳しい東欧ソ連圏

「社会寄生虫駆除法」成立 働かない者は罰金、拘束も
https://www.sankei.com/west/news/150526/wst1505260007-n1.html

365 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:37:43.72 ID:bGuW2aGt0.net
>>348
それは計算ができない人の自己責任だそうです  by経団連談話

366 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:38:01.56 ID:AKuxroPd0.net
>>333
不思議なのは旅行するのは「旅行業界のステマだ!」とかは言わないんだなw

旅行だって旅行業界や輸送業界?に貢いでるだけなのに

367 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:38:10.28 ID:B7sh346f0.net
>>275
リーマンは退職金2000万円くらい出るからな
見かけの貯金額が全てではない

368 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:38:35.54 ID:XQerXbpU0.net
いくらなんでも貯金が少ないが先進国基準はちょっと飛躍過ぎだろw

その論理ならアメリカ人の約69%は10万円未満はどうするの発展途上になるよ

369 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:39:30.80 ID:1KZ1c6dF0.net
>>364
働くのは大事だね
やはり、良いこと言うではないか
ついでに邪魔しかしない金持ちをぶっ潰す方法を載せてれば問題ないね

370 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:39:31.21 ID:w4zrzlMQ0.net
俺食えない弁護士だけど、こどおじ😂

371 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:39:32.01 ID:K5kSCOAV0.net
まぁ、預貯金0なんてのはレアケースだろうな

372 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:39:41.38 ID:B7sh346f0.net
>>327
熟年離婚してても子供がいてちゃんと育ってれば少し違うと思うよ

世間の目が

373 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:40:06.65 ID:TX8fJueL0.net
>>371
四人に一人だそうです。

374 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:41:08.31 ID:YGhYxQV20.net
しかし自己責任なら結婚しようとしまいと勝手なのによく鼻息荒くして吠えに来るよなぁ
あ、そうすか〜で終わりなのに(笑)

375 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:41:15.39 ID:xFzTzcEJ0.net
まあそうなることは予想出来たこと。
年寄りが若者から搾取する世の中だしな。
振込詐欺で騙される老害はみんな金持ちでいいよなあ

376 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:41:27.25 ID:pkqHkimR0.net
金持ちになると孤独になって、貧乏になると友達が増えるらしい
俺はどっちも知ってるけど、金持ちはやたら周りを見下したりマウントとりたがる連中が多かった
貧乏人は、その場のノリはいいし楽しいんだけど、不安定で将来が心配な奴が多かった
まぁお前ら、人生楽しんでくれ

377 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:41:47.20 ID:+nY6pcVE0.net
>>333
たかが1500万円じゃ300万円/年づつ使ったら5年しか持たないんやで。

378 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:42:13.57 ID:TypHWUTj0.net
犯罪者予備軍だらけ

379 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:42:15.14 ID:c+QmyAaP0.net
>>364
その代わりソ連華やかなりし頃の共産圏では
国が適性に応じた職を割り当ててたんだよな

380 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:42:43.02 ID:bGuW2aGt0.net
こどおじ鬼十則

1.仕事は自ら創るべきで、与えられるべきではない。
2.仕事とは先手先手と働き掛けていくことで、受け身でやるものではない。
3.大きな仕事と取組め! 小さな仕事は己を小さくする。
4.難しい仕事を狙え! そして成し遂げるところに進歩がある。
5.取組んだら放すな! 殺されても放すな! 目的を完遂するまでは...
6.周囲を引きずり回せ! 引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地の開きができる。
7.計画を持て! 長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい努力と希望が生まれる。
8.自信を持て! 自信が無いから君の仕事には、迫力も粘りも、そして厚みすらがない。
9.頭は常に全回転、八方に気を配って、一部の隙もあってはならぬ!! サービスとはそのようなものだ。
10.摩擦を怖れるな! 摩擦は進歩の母、積極の肥料だ。でないと君は卑屈未練になる。

381 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:42:45.23 ID:FvMQC7HJ0.net
しかし、これやばくないか?ナマポで日本つぶれそう。

382 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:42:47.95 ID:pNfVdsRy0.net
 
【最高裁】「ワンセグ携帯も義務」確定=NHK受信契約、上告退ける ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552483293/

383 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:43:35.42 ID:EQOUZ28u0.net
貯金あるって言ったら狙われるだろ
信用なんかしてないんだよ
バカ正直に金額言うやつは詐欺にあう人

384 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:43:37.16 ID:B7sh346f0.net
>>381
むしろこれこそ問題だよな
金持ちこどおじなんて一握りだろうし、貧困層の増加はやばい

385 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:43:37.68 ID:rp3ZJ/NQ0.net
敷金礼金とかいう謎の習慣がある限り子供部屋おじさんの連鎖は止まらない。

386 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:43:40.66 ID:cbn9pY690.net
とてつもない財政赤字なのに
製造業が空洞化してて貯金ゼロの国民が増えてるなんて
終わってますよね

387 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:43:55.87 ID:NEk7XMEO0.net
ずっと実家暮らしで生活費かからなかったから、親に月10万円渡して残りは殆どキャバに貢いでた
働き始めてから積み立てでもしておけば良かったよ

388 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:43:59.88 ID:Kexdwj870.net
>>377
それだけじゃないよ
貯金、金融資産
億の半分位はあるわw

389 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:44:28.59 ID:JmK4yOK60.net
そろそろ外貨ふやしたほうがいいかな

390 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:44:56.11 ID:1KZ1c6dF0.net
>>379
うん。正直共産だからダメとか、資本主義だから良いって問題でもないと思うし、この国の将来考えたら暴力革命しかない気がするよ
 
暴力革命ってか君主論とかだと政体は循環するもんとか書いてあるし循環しないとえらい腐るのだと思うし

391 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:45:30.47 ID:JmK4yOK60.net
親の土地を売る
祖母の土地もうる
叔父の土地もうる

まあまあの金持ち!

392 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:45:54.91 ID:B7sh346f0.net
>>388
結婚しろよ

393 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:46:02.27 ID:AKuxroPd0.net
>>377
たとえ1億あっても毎月30万使ったら30年持たないからなあ

394 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:46:18.37 ID:vl+SjokE0.net
そもそも60代以上の資産をだな
とにかく30〜40代の氷河期に移転しないと
この国は滅びるのになあ
まあこれは政治家の自爆テロだわな

395 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:46:34.90 ID:JmK4yOK60.net
>>393
三%で運用したらほとんど目減りしないんやで。

396 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:46:42.98 ID:cYt6BE4i0.net
>>361
俺はこう思う

本当の失業率(無職率)は20%くらいだと

397 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:47:01.43 ID:Z9CY4t40O.net
住宅ローンとか車ローンとかあるけど
貯金も同額程度あります みたいな場合はゼロになるの?

398 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:47:23.06 ID:AKuxroPd0.net
>>395
昔のこち亀じゃないんだから

399 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:48:06.64 ID:aGAaoe+w0.net
一時期派遣やってたけどホント金貯まらなかったわ

    手取 生活費 残り  年間
派遣  16万  9万   7万   84万
正社員 27万  12万  15万  180万+ボーナス

やるもんじゃねーぞ非正規なんて
やらされるのは誰でも出来る単純作業ばっかだから職歴にもならねーし

400 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:48:20.63 ID:B7sh346f0.net
>>395
ここ数年はともかく長期的に3%維持するのはきつくないか?

それやろうと思ったら普通に仕事するより凄いだろ

401 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:48:29.86 ID:4yvkzorf0.net
メルカリで不要なものを 売ればいい

402 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:48:54.46 ID:pkqHkimR0.net
>>397
貯金が同程度あったらローン組まないんじゃね?

403 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:49:05.37 ID:B7sh346f0.net
>>401
親に出品されてるかも

404 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:49:15.26 ID:Lq8pBGrc0.net
40代の打撃は葬儀代も大きいだろ。日本の葬儀代は高すぎる。両親を坊さんの言うまま送ったら下手すると400万くらいいくぞ?
手取り15万として月5万貯金、20年でボーナスなしなら1200万。つまり三分の一がこれで消える。

405 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:49:30.66 ID:7ifrzm950.net
能力があれば稼げる
無いやつは貧乏
それだけだ

406 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:49:44.79 ID:Kexdwj870.net
>>392
家屋敷入れて5000万位で俺の年齢なら無職で老後ギリだから
結婚なんかしたら破綻するわw

407 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:49:47.74 ID:kX9p7+bA0.net
子どもの貧困めちゃくちゃ増えてるのになー
街に出てる人たちって世の中の一部だよ
貧困って目に見えにくいから貧困なわけで
ひきこもりも障害者も母子家庭も独居老人もあまり街には出ないよ

408 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:50:29.44 ID:8WtIAijU0.net
>>393
まったく働かないが
年収は1150万円あるブルジョアジーこどおじネコ
いったい月にいくら使いきればいいのかわからニャい


実家ぐらしで収入すべて投資にまわして資産数億円

不動産賃貸収入とファンド売却益と株式の配当金で年収1150万
簡単に3おくりねこになれたよ
これが現実ニャンね♪
 http://imepic.jp/20190309/314910
 http://imepic.jp/20190217/676770
俺の旗の下に俺の旗の下に俺は自由に生きる

今週は金曜日のIPO 楽しみ

409 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:50:58.40 ID:Zb009VTL0.net
田舎の不動産なんて商品価値ないから売れないぞ

410 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:51:05.19 ID:Rl4WesbU0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Z8Dbv1N92HU



>>477

411 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:51:19.82 ID:B7sh346f0.net
>>406
それだけ資産あってもそうなるもんな
そりゃ未婚率上がるわな

412 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:51:22.35 ID:4yvkzorf0.net
平均貯蓄額の平均が30代で4万円減の194万円、40代で120万円減の196万円
推測するに住宅ローンや教育費がかさみ貯金を切り崩しているのでは

413 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:51:26.82 ID:Z9CY4t40O.net
>>402
金利安いし、住宅ローン減税も大きいし、手元に現金置いて支払いを先伸ばした方が有利でしょ

414 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:51:28.00 ID:AKuxroPd0.net
>>406
結婚してもしてなくても破綻してる気もするが

それにしても、高齢のおっさんほど「しない」と言い張るんだよね
絶対「出来ない」と認めたがらない

415 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:52:23.14 ID:1hS3uOar0.net
>>372
世間の目がどうだろうと、熟年離婚すると財産の分与をされて、自宅か賃貸で一人暮らしまたは実家に戻るおっさんになるわけだ。今の嫁と完全無欠の絆を感じてるなら別だが、明日は我が身となりうる可能性を少しは考慮すべきだとは思うがな

416 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:52:41.79 ID:bNABRNGH0.net
貯蓄ゼロとかどないしていきてんねん。
なんかあったら終わりじゃん。

417 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:53:45.79 ID:szaHCaxS0.net
俺30
手取り18
それなりに難しい仕事してて、結構貰ってるように勘違いされる
この国は大手にいないと技術は買い叩かれるのよ

418 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:54:46.23 ID:pkqHkimR0.net
>>413
利息を考えると、住宅ローン減税を考慮してもローンは組まない方が得
現金を置いといてしなければならない何かがあるなら別だけど

419 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:54:51.66 ID:c/wOomBH0.net
実家だとアルバイトでも30代で800〜1000万は貯金出来るだろうな

420 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:55:57.40 ID:AKuxroPd0.net
結婚出来ない高齢未婚者ほど、何故か自己評価が高い
だから余計に結婚出来ない
一回自己評価を最低レベルにまで落としてみたらどうだ?
自分を客観的に見れるようになれば、少しは結婚の可能性もでるだろう

421 :バブル猫:2019/03/13(水) 23:56:30.30 ID:8WtIAijU0.net
>>396
ゼロだよゼロ

運送屋も外食産業もどこもかしこも人手不足
働く気が無いやつが「失業」を主張してるだけ


どう考えてもこれだけ税収が増えてるから
間違いなく好景気ニャー

422 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:58:10.32 ID:qlI+NNkF0.net
>>404
1人あたり200万円ってどんだけ豪華な葬式だよ
今の相場は50万円だぞ

423 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:58:34.22 ID:Z9CY4t40O.net
>>418
貯金5000万、住宅5千万の状態で現金一括で買う馬鹿がいるのか??
ローンの金利と減税幅の拡大で、今は開始から10年間はトントンだぜ

424 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:59:34.46 ID:+WasEWpe0.net
子息を大学に通わせるほどの稼ぎがない人が増加
低学歴化が加速して後進国とまでは行かないがそれに近い生活水準に
科学知識と社会常識のない人間がそこらじゅうにいるような

425 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:00:10.34 ID:plz33PjH0.net
保険年金税金で1/4とられた上に消費税でさらに10%は最低でも取られるw

426 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:01:33.28 ID:TPgvGZcD0.net
>>1
氷河期世代はもはや暴動起こしていいレベルだよ。
本当に悲惨だけど団塊の世代付近は立場が弱いのをいい事に奴隷のように使ったからね。
散々受けてきたこの苦しみをなぁなぁにするべきじゃない。

427 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:01:38.44 ID:OYVSN9Ep0.net
>>421
インバウンド効果とかぱねーからな
ツレの高卒の飲食屋オーナーが10年前死にかけてたが
今は店舗増やしてAMG乗ってるわw

貧困や不景気なんて25年取り残されたネット民の亡霊のお言葉
おばけでるよwwww

428 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:01:53.91 ID:fuDUAX890.net
 
アベノミクスで

雇用増えて給料増えて景気いいと言いながら


子供部屋


w

429 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:02:31.92 ID:Btr2NikI0.net
>>423
ggたらまぁあまり変わらないってのが現実らしい

https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/10160602065/

430 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:03:21.06 ID:OYVSN9Ep0.net
>>428
はっきりって中年の底辺なんて移民以下だからな

10年以上無職とか景気にカウントされてない 移民でOK

431 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:04:05.60 ID:LVuQUarE0.net
>>422
それはないだろ
まあ平均的なものにしようと思えば100万超えるわ
それプラスその他諸々で150はいくわな

432 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:04:56.72 ID:hpJCWQSL0.net
ユニットバスってあれペットの洗い桶じゃなかったのか…(驚愕)

433 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:05:00.43 ID:ENisLeJq0.net
借金ないだけでもだいぶましだとおもうが、
武富士が借金返すか、それとも腎臓売るか のころに借金300万超でびびって遠く工場に出稼ぎに行った

434 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:06:36.55 ID:uv1yWsUZ0.net
>>420
自己評価低すぎて前に行けない人も多いと思う

435 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:07:05.48 ID:1SN3nIOT0.net
子供部屋おじさんになりたくてもなれない俺みたいなのもいるんだがな

436 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:07:14.12 ID:hpJCWQSL0.net
しかしスレが進む度に実家暮らしのメリットが広まっちゃって参りますね(自宅でハーブティーを嗜みつつ)

437 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:09:05.09 ID:xwoiqwjg0.net
>>429
条件があるからな条件

>【条件】
>・一括で支払っても特に手元の現金がなくなって困るということはありません。
>(無収入でも自分の残り現金だけでも、20年くらいは生活できると思います。)
>・年収は給料で1000万弱+100万(利息や配当など)です。
>・年齢40歳
>・嫁は専業主婦
>・子供生まれた際には、教育遺産贈与を私の両親が満額してくれます。

438 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:09:34.51 ID:0OKTcT8x0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/onigiri.gif
実家ぐらしじゃなくても社宅暮らしなら似たようなもんだよ
1500万貯金ある

439 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:09:44.41 ID:D/vXsKJ7O.net
未婚時代の皇太子殿下も子供部屋おじさんだった訳で、
子供部屋のサイズや家柄によって話はかわると思う
デカイ農家とか老舗の跡取りの子供部屋住みは普通だと思う

440 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:10:48.84 ID:2QOyUxgQ0.net
>>169 店内で清算前に段ボールを持ち込まないでください アルアルね

441 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:11:55.03 ID:xwoiqwjg0.net
>>434
他人との関係性がつかそうな人が多そう

442 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:12:02.45 ID:ThFZvD/t0.net
「1996年(消費税3%)」
名目GDP 525兆円
税収 52.1兆円
所得税 19.0兆円
法人税 14.5兆円
消費税 6.1兆円
赤字国債発行額 18.5兆←これ

「1998年(消費税5%)」
赤字国債発行額 34兆円←これ
社会保障費?1兆円増?
そんなの関係ねえw

「消費税増税でクソ不況になったから
毎年毎年毎年15.5兆円余計に赤字国債発行が増えたんだよ。」

2016年(消費税8%)
名目GDP 538兆円
税収 55.5兆円
所得税 17.6兆円
法人税 10.3兆円
消費税 17.2兆円
赤字国債発行額 38.0兆円←これ

毎年、1996年に比べて消費税率8%分以上の追加の赤字国債発行を政府は余儀なくされている。
バカがデフレなのに消費税増税したから。

つまりな、わざわざ国民を貧困化(家計消費の減少、賃金下落)させたうえに税収を減らして、
さらにさらに政府債務を増やしたって話だ。
一石(消費税増税)投げて二鳥(財政再建と経済成長)どころか、
どちらも取れず、自分の頭に直撃して、
20年入院(デフレ)してるレベルのアホ。
結局、20年間の名目GDP成長率は世界最低。もうダントツどべ。

デフレ下で消費税増税?
このバカ乙って言葉以外に政府にかける言葉があるかね?

443 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:13:01.75 ID:2QOyUxgQ0.net
不況の裏付け
今年はやまざき春のパン祭りのシールがすごい剥がされてるし

444 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:14:05.34 ID:D/vXsKJ7O.net
先進国と貯蓄は関係ないと思うが
アジアは貯蓄志向が高いけど、先進国や北欧は貯蓄志向が低いみたいな記事を見た

445 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:14:07.93 ID:HNcYhzWF0.net
これで少子化にならない方がおかしい

446 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:14:31.43 ID:Cy45J/Sc0.net
>>443
便乗めいた「春の○○祭り」も今年は全然聞かないな

447 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:14:55.29 ID:Uan3cxNw0.net
「子供部屋おじさんで貯金が正解」か、しかしその後はどうなる
介護に耐え切れずヤフートップデビュー、葬式代ないから放置、年金目当てで偽装工作とか
30年後はそんな連中で溢れかえるというのか

448 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:16:00.28 ID:XJF378OW0.net
マンション購入して、ローン返済中での
貯金ゼロのほうが、もっと怖いよーな
なんかあったら借金だ毛残るやん
貯金ゼロ借金ゼロの方が良さそう

449 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:16:16.14 ID:Qc3EJIuE0.net
過去データに対して急減だから教育費とか住宅ローンは関係ない

1994-2004のロストジェネレーションが40-49にすっぽり入るときにピークをつけるだけ

450 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:16:31.50 ID:I5pWWNHT0.net
120万円減って40代は何があったんだ
戦争でもしたのか?

451 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:16:41.14 ID:b3eVSElv0.net
>>7
宅配屋とか小売りとか

452 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:16:51.61 ID:2QOyUxgQ0.net
趣味:節約

453 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:17:17.33 ID:uv1yWsUZ0.net
>>444
北欧は年収は日本に比べて高いけど貯金する金がない(物価がくそ高い)のと
老後のお金は国が保証してくれるから貯める必要はないそーです

454 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:17:22.36 ID:5SWINEHO0.net
今日買った加湿器で喜んでるのが賃貸おじさん(俺)
加湿機能付きエアコンと空気清浄機で快適なのが勝ち組おじさん

455 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:18:01.64 ID:75NnejdD0.net
>>450
何もしなかった だから実家暮らしが羨ましいんだyい

456 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:18:25.66 ID:H/B9h9BZ0.net
で、この記事の目的は?
どう誘導したい訳?

457 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:19:45.22 ID:75NnejdD0.net
>>451
俺は宅配入って4ヶ月で45万稼げたぞ 祝い金とか抜きでこれ
流石に俺くら位稼いでる同僚は2人だけだが皆30は超えてる

458 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:20:07.03 ID:D/vXsKJ7O.net
>>453
貯蓄しない、できない、したくない、必要ない、 と各国事情が違うのに
貯蓄額が少ないから先進国じゃない
って短絡的意見はオカシイと思うんだよね

459 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:20:45.35 ID:Btr2NikI0.net
>>437
ある程度の定額収入があって、しばらくは就労可能な年齢で、すぐに多額の支出が無いって条件な

まぁでも住宅購入を考える人達ってそういう層なんじゃね?

460 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:20:51.82 ID:bcUNZE/r0.net
40過ぎの喫煙子供部屋おじさんの部屋の壁紙が真っ黄色になってたな

461 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:22:13.05 ID:75NnejdD0.net
>>459
メーカーの安いやつだろ 多分ローンが降りないから現金一括なんだろ そう言う奴いたわ

462 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:22:30.20 ID:/5UY/wZQ0.net
30代実家住み女性で、まだお年玉もらってた人いた。
お年玉おばさん?

463 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:23:03.15 ID:DP7zMsUv0.net
我が家も薄給だがちゃんとやりくりしてりゃ貯金できるのになぁ
貯蓄出来ない人って無駄遣い多くない?

464 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:23:04.96 ID:Btr2NikI0.net
>>448
なんかあったら保険が保証してくれるから借金チャラになるよ

465 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:23:17.30 ID:75NnejdD0.net
>>460
賃貸でタバコ吸って敷金で足りず金払ってる奴はかなりいそう

466 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:23:32.39 ID:D/vXsKJ7O.net
>>459
家買うのは子育て世代がメインじゃないのか?
子供は私立なら100万単位でかかるし、大学理系私立なら更に。
親は60〜70代で急な病気や手術もあり得る
そんな世代だろ

467 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:24:50.53 ID:Q70eupoy0.net
子供部屋おじさんは子孫残せない没落息子だから、極度貧乏非モテ以外は参考にしちゃ駄目w・・・

つくづく、今の若い奴ってオタク気質だな
現子供部屋おじさんは若い頃から陰キャオタクだったわけじゃないぞ・・・

468 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:25:03.20 ID:UGogu9Ug0.net
>>442 暴動や革命や一揆でも誘発させたいのかね?と思う

その混乱の中に極右や極左が政権とったら
敵とされた人は財産没収どころか収容所送りで粛清されるのに

世界各地で起きたこと日本で起きないと思うのは幸せな人だなと

469 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:25:29.28 ID:75NnejdD0.net
>>466
最近は高年齢の人も多い 少し前まで建築にいたのでよく知ってる
50近いとローンが下りないので貯金でほぼ一括払い だから下げれる所は下げてくれと言われた

470 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:25:38.54 ID:Btr2NikI0.net
>>461
定期収入があればよっぽど無理をしなければローンがおりないって事はないだろ
すでに借金があったり、過去の不払いがあれば別だろうけど

471 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:25:47.37 ID:VYDQDJS80.net
国民のある世代を見殺しにするとか信じられないことする国だなあと思ってたけど
もうどうしようもないね

472 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:26:29.58 ID:75NnejdD0.net
>>467
どう考えても 結婚して子供育ててる方が上だからな
そいつらに言われたら何んも言えない

473 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:27:01.75 ID:MZIP49nA0.net
総務省の家計調査による平均貯蓄額
20〜30代(40歳未満)
平均貯蓄額602万円 負債現在高1,123万円
ただし総務省の平均貯蓄額の内訳には預貯金のほか積立型の生命保険や株式、債券、投資信託等も入っている

474 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:27:21.84 ID:Q70eupoy0.net
>>471
諦めだよね、手遅れ

老後も悲惨な状況になりそう

475 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:27:36.16 ID:75NnejdD0.net
>>470
もう年齢で無理なんだって 俺の前でそう言ってったそんなのを数人見たからそんなもんかと思っているんだが違うのか?

476 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:27:53.99 ID:wFq66jLJ0.net
キャッシュに余裕があるなら、変動金利でローン残高を積めるだけ積むのが賢い住宅の買い方だぞ。
控除などの優遇で、実質負担がマイナスになったりするから借りれば借りるほど金がもらえるというなぞスキームが作れる。

変動で逆転したらどうなるかって?
さっさと耳揃えて返してしまえばいい。
とはいえ変動金利は短期金利に連動するから絶対金利は上がらないと思うけどね。

477 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:28:20.19 ID:uv1yWsUZ0.net
>>458
でも日本人なら貯金は多い方がいいと思う
年金もあてにならないし金利も低いし無駄に長生きするしw
こまめに蓄えとかないと危ない

478 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:28:27.55 ID:7M868JOM0.net
【経済】30、40代「貯金ゼロ」が23% SMBCの金銭感覚調査
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1551874346/

【本音やで】麻生氏ポロリ本音 “アベノミクス偽装”は「支持率のため」 [535628883]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1552481442/

479 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:28:55.68 ID:75NnejdD0.net
>>473
流石に20台は差があるだろう 25 と29 35 39を一緒にすんなよw

480 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:29:11.08 ID:FXAofcoG0.net
氷河期なんかけっこういい大学入っても就職先がなくて幹部候補とか言う甘言につられて
アパレルやら居酒屋チェーンやらパチンコ業界に吸収されていったからな
大学出て初めての仕事がクソオヤジのドル箱交換
酔っ払い客の注文取りだからな
その後の人生も推して知るべしだろ
絶望しない方がおかしい

481 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:29:17.89 ID:I7cYV5aL0.net
お隣の居間おじさんは長髪佐村河内氏です
たまに裏庭から呪文が聞こえます

482 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:29:29.84 ID:hn2X754C0.net
ナマポ確定じゃん

483 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:29:59.71 ID:75NnejdD0.net
>>476
そのローンが降りないんじゃないの? いや知らんけどそんな感じに喋ってただけだから

484 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:30:02.59 ID:7M868JOM0.net
■【行政】新指標「修正エンゲル係数」を総務省が創設、富裕層の貯蓄や金融資産の形成などを支出扱いすることで急上昇をなかったことに★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552354940/

■【共同通信世論調査】景気回復実感せず84%★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552280431/

485 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:30:11.44 ID:2QOyUxgQ0.net
5月になれば固定資産税自動車税健康保険の支払い通知がドンドン来るんだよな

486 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:30:28.16 ID:Btr2NikI0.net
>>475
あー、君のコメ見てなかったわ
年齢で切られんのはしょうがないな
てか50代近くで住宅ローン組むのは無理っしょ
今と同じに80代近くまで働けるかって...

487 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:30:34.66 ID:2Roi1gof0.net
>>482
氷河期おじさんだけw医療費込みのベーシックインカムだろ

488 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:30:49.59 ID:EawQWCA90.net
江戸っ子は宵越しの銭は持たねえんだよ
みたいな貧乏で情けない自分を慰める強がりみたいな文化を育てないと救われない時代になってると思うわ
みんな貧乏に耐性が無い時代だから、すぐ鬱になって自分や他人に対してネガティブになる

価値観なんてのは何かに簡単に左右されてしまう弱いもんなんだよ
不安だからそれを一生懸命肯定しようとするんだけど
そのベクトルがネガティブばかりに転んでる感じするね
お互いに攻撃的になる事で肯定しようとしてる
発想とかやり方に芸が無いのは文化的貧乏でしょう

489 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:30:59.59 ID:D/vXsKJ7O.net
>>477
俺も日本に住む日本人なら貯金は必要だと思う
ただ、スレタイにある、貯金が無いから先進国じゃない≒貯金があれば先進国
って意見は間違いだと思う

490 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:31:22.09 ID:IsRk9RbT0.net
子供部屋おじさんです! 貯金500万あります
FX 株 負け知らずで増えまくってます
ニートの引きこもりですが金だけはあり
現在親の介護で資産1億相続予定また資産が増える

491 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:31:44.81 ID:wFq66jLJ0.net
>>486
10年のローンなら組めるんじゃねーの?

492 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:31:55.35 ID:75NnejdD0.net
>>480
それで落ちぶれず 這い上がっていった奴は オーラがあるよな ある奴なんか 会社が殺せと言ったら殺した とすら言ったぜ
今や大手のエリア総括だ 見た目若いし 迫力がやべー

493 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:32:15.55 ID:Q70eupoy0.net
現アラサー独身男は、子供部屋おじさんなんて横目で見てたら駄目だよ?
婚活とか恥ずかしいけどwしなきゃダメ、女なら出産年齢の関係で急ぐだろうけど、男だって急がなきゃ歳取るだけ、40なんてっという間だよ

494 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:32:46.00 ID:wFq66jLJ0.net
>>490
500万とか自慢にもなんねーけど
相続額はすごいな、まじうらやま

495 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:33:10.71 ID:1ntt/K7y0.net
子供部屋おじさん=モテないおじさん

496 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:33:30.19 ID:UGogu9Ug0.net
>>492 どういうブラックな会社か知らんが、生き方がヤクザだな
親分の言うことは絶対、みたいな

497 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:34:45.21 ID:uVcDUu5t0.net
それこそ結婚して子持ちで家のローンもとかならともかく
独身30〜40代なら
そんなに高い給料じゃなくても節約しなくても金は増えてくだろ

498 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:34:45.32 ID:75NnejdD0.net
>>486
やっぱ無理なのか すまんな俺は要望聞いて メーカーの担当の奴と打ち合わせして こんな感じいいですか これは無理です これならできますよ と言うまでが仕事で
メーカーがどんな売り方してるのとかローンについては対してしらんのだよ

499 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:34:48.52 ID:OYVSN9Ep0.net
>>443
それって近所に基地外の万引き婆がいるだけでは?
ちなみにシールでも窃盗罪で10年以下の懲役または50万円以下の罰金ね

500 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:34:54.71 ID:EawQWCA90.net
お前らなんかいつ死んだって良いじゃないか

501 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:35:11.92 ID:bcUNZE/r0.net
>>465
そいつ20年以上子供部屋で喫煙してるから壁に油みたいな汚れが付いてるよ。
築50年のマンションで年金暮らしの母親と住んでるけど親が死んだらどうするんだろうな

502 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:35:16.33 ID:D/vXsKJ7O.net
多様性を認めましょう って時代なんだから、貧富の差があってもいいじゃないか

503 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:35:16.90 ID:w5bJLlc00.net
>>1
バブル世代だけど(独身)
貯金3500万、車4台、持ち家有り
だな

504 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:35:18.23 ID:Btr2NikI0.net
>>473
これ生活スタイルでもだいぶ変わるよね
転勤族なら一軒家を建てるより、社宅や賃貸住宅に住むだろうし
転勤のない田舎の役所や農協なんかに勤めてたら、その後のローン支払いを含めて早くに一軒家を建てた方が楽だろうし
公務員なら、手取りは安くても、福利厚生や退職金が多かったり
外資系に勤めてたら今の給料はいいだろうけど、いつ首切られるのかわからないし、退職金もたいして出ないし

505 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:35:53.09 ID:MOOLaHRH0.net
>>488
昔は年金ががっぽり入ってたから宵越しの金持たないでも通用したが
今後は年金崩壊するの確定だから無理だろ
そもそも給料安いから金が持てない
(公務員は除く)

506 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:36:23.10 ID:2Roi1gof0.net
>>501
そりゃ家を捨てて、ナマポおじさんだろw

507 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:37:32.54 ID:D/vXsKJ7O.net
>>505
真の意味の江戸っ子なら、江戸時代には年金も保険もなかったと思うんだけど

508 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:37:42.74 ID:75NnejdD0.net
>>496
やばいぜ プロレスラー並みにがっちりしてるのが俺で 向こうは細身の身長 で若くみえる(同級生なので同い年)
だが勝てる気しねーもん 目が怖い 怒らせたくない
最近は笑うようにしてるって 時代が変わったし 下が縮こまるからって

509 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:37:53.66 ID:7M868JOM0.net
「若者の〇〇離れ」じゃないよ。おカネが無いんだよっ!
http://sharetube.jp/article/7022/

よくまとめてあるな

http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1552487553/79

510 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:38:26.33 ID:7YkGH3fm0.net
俺も先進国とは思ってない

511 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:38:29.01 ID:ocVB5gYT0.net
>>447
子供部屋で貯金を増やして、親にサポートが必要になったら一人暮らしを始めるのがベストだろ
次長課長も親を生保にしてて叩かれたけど、違法でもなんでもなくて法的にお咎めなしだったもんな

512 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:38:33.94 ID:wFq66jLJ0.net
>>498
債務者がどうやったら返せるか、
ってことを考えたらローンがおりるか
どうかなんか簡単にわかるやろ。
金貸しは返して貰うのが仕事やからな。

30年のローンは20歳ならくめるが
60歳じゃ生きてなさそうだろ?
年収300万のやつに5000万のローンとかどう考えても返せなさそうだろ?

513 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:38:49.26 ID:Btr2NikI0.net
>>491
支払い能力云々で切られそう

514 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:38:56.22 ID:oTT8jNwu0.net
貯金したいけど毎月ギリギリ
子供の教育費しか積み立てしてない
固定費を削ったから後は収入を増やすしかないと思って現在転職活動中〜

515 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:39:29.05 ID:ESbhDFC+0.net
実家暮らしで独身なら40ぐらいになれば嫌と言う程お金貯まるよ

516 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:39:31.56 ID:bcUNZE/r0.net
知ってる子供部屋おじさん出張ホストやってるらしいけど、出張ホストで生活できるのか?
まぁその子供部屋おじさん嘘つきなんだけどね

517 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:39:52.40 ID:7M868JOM0.net
■【水道民営化】安倍政権、自治体・議会の承認なしで運営権売却&料金値上げ可能に★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552462012/

518 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:40:14.96 ID:vdgLsLoT0.net
一人暮らし、スマホ、ネットをやめてみなよ
実家暮らしが恥ずかしい文化とかスマホもネットもたった30年前にはなかったものなんだから
単に月額料金だけじゃなくて、それがある事で消費が増えてるでしょ
これ40代まで20年続けてたら1000万くらい溜まってたはずだし、この先も続ければ家のローンだって払えてる
企業とメディアの煽りで浪費、高コスト生活が標準かのように全国民が錯覚して金が溜まらないのも当たり前
貧富の差が拡大してる正体でもあるかもね

30年前の人だって無理して家建てたんだから、実際はそんなに変わってないんだよ

519 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:40:57.41 ID:hn2X754C0.net
スーパーインフレ起きたら貯金なんか意味なくなる

520 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:41:51.09 ID:LCfAv6bM0.net
氷河期世代を見捨て少子化対策も先送りにして労働者を外国人労働者で強引に補っている
自民をいつまでも支持するからこうなる 原発事故だって安全神話を蔓延させたのは長年
政権与党である自民と官僚のせいだからな これはIAEAの最終報告書でも指摘されている

521 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:42:14.85 ID:wFq66jLJ0.net
>>513
期間10年なら在職中だから絶対組める。
ただし、1年の返済額の上限は年収次第で、
建物にあわせて増える訳じゃないので、
最初の頭金部分は大きくしなきゃならん。、

522 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:42:21.80 ID:D/vXsKJ7O.net
子供部屋夫婦が一番効率良いでしょ
貧乏こそ2馬力で世帯収入増やすべき

523 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:42:27.43 ID:sAgJkbA7O.net
誰も触れないけど、5ちゃんねるソースのネット記事を5ちゃんねるでまたスレ建てとか末期過ぎるだろw

524 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:42:48.96 ID:Btr2NikI0.net
>>518
そりゃそうなるわな
単純計算で月4万ちょっと
家賃や家具、生活必需品にはそれ以上支払ってる訳だしね

525 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:43:01.57 ID:bcUNZE/r0.net
>>506
本人はホストで金稼いで金持ってるって言ってるけどボロボロの服着て親の車乗ってるんだけどな

526 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:43:21.91 ID:DyfG6UGj0.net
本当に貯金ゼロだったら不安だろ
何かあったら借金するのか?
月一万円でも貯金すべきだ

527 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:43:36.04 ID:75NnejdD0.net
>>523
5ちゃんのこのスレでは話題にすらなって無いんだからいいじゃん

528 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:43:46.03 ID:WFlLGWW80.net
0ってことは無いだろう。10万くらいあるだろが

529 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:43:59.39 ID:UGogu9Ug0.net
>>510 過去の栄光、どこまで落ちるのやら
英国かスペインかポルトガルか

530 :ぬるぬるSeventeen:2019/03/14(木) 00:44:06.05 ID:sJBnQYfBO.net
>>500
だったらもう少し生きてみようや。

531 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:45:03.45 ID:D/vXsKJ7O.net
真のゼロはほぼゼロ人でしょ
いくら以下をゼロとしてるのか調査ならはっきりすべき

532 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:45:17.05 ID:I9vG9NXW0.net
>>1
30〜40代なんて結婚、出産、育児、介護などでとにかくカネが要るわけで
4人に1人が貯金ゼロなんてあたりまえでしょ。

日本はOECDに加盟している「先進国」です。

533 :ぬるぬるSeventeen:2019/03/14(木) 00:46:06.25 ID:sJBnQYfBO.net
>>502
それは日本にはそぐわないと思う。
野球に例えたら日本は全員野球だろ。スター選手がかっ飛ばすメジャーとは違う。

534 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:46:13.46 ID:Btr2NikI0.net
>>521
今住んでる家を売ってその金を頭金にして、残りの費用を10年ローンってのはあり得るかもな
現役なら退職金も入るだろうし
あとは持病がないかとか、収入がって話にはなるだろうけど

535 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:46:30.54 ID:uX0VrSJV0.net
結婚もしないで子供部屋で一生過ごすとか(笑)

536 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:48:39.50 ID:2QOyUxgQ0.net
3G音声が終わったら携帯辞めますよ キッパリ

537 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:48:40.91 ID:9mpa/12W0.net
悲惨

538 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:48:50.50 ID:m9dO4ebd0.net
金使わせたいのか貯金させたいのかどっちなんだよ

539 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:49:02.08 ID:75NnejdD0.net
>>534
すまんな もう辞めたから メーカーに聞けないんだ
今はバリバリ荷物配達してるぞ 4ヶ月目でも40万余裕で超えてるほど稼いでる

540 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:49:42.25 ID:P5UC1Vpo0.net
生活レベルで韓国人の平均に負けてるし、資産運用をする余裕もない連中だからしゃーない
韓国人のほうが株、不動産についてきっちり勉強してるし、知識も経験もある
ネトウヨなんて、根拠が「経済学者」(爆笑)だもんなwww

541 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:49:52.98 ID:2QOyUxgQ0.net
水道代が上がるから何かを抑えないとな

542 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:49:59.80 ID:I9vG9NXW0.net
>>1
欧州なんて逆に4人に3人は貯金ゼロのはず。
税金が高いし、日本とは比較にならないほど失業率が高い。

543 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:50:42.12 ID:FzGCC/j+0.net
ほんとに貯蓄0の40代なんているのか

544 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:51:03.91 ID:7M868JOM0.net
>>541
内閣支持率抑えたらいいよ

545 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:51:21.51 ID:D/vXsKJ7O.net
江戸時代の武士の次男以下は
兄が死ぬか、養子の話が来るまで子供部屋おじさんだった訳で
とても伝統的スタイルだと思うよ

546 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:51:45.26 ID:LO3w4GMC0.net
地震だから土地だけ

547 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:52:50.73 ID:m9dO4ebd0.net
>>488
大切なのは金使い切っても心配なく稼げる安定感やろ

548 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:53:05.50 ID:7M868JOM0.net
>>543
【厚労省】生活保護、65歳以上の高齢単身が過去最多 昨年12月の調査
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551854013/

【アベノミクスは 安倍のみクスッw】月給手取り10万、貧困女子たちの実態 毎日が生活というより“生存”★9
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552221496/

549 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:53:14.88 ID:n8vYuUdU0.net
>>518
スマホは今格安SIMがあるだろ
それ使えばかなり安くスマホ使えるよ
かく言う俺も月2000円かかってない

550 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:53:26.91 ID:75NnejdD0.net
大した頭無いから 期間工や工場系やって 実家に戻り建築系に就職 やめて 自分の今いる県の宅配業者で働いてる
家賃というものを未だ嘗て一度も払ったことがない

551 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:53:37.47 ID:y+gwxMfV0.net
ほんと貧乏な人増えたよな
ネットやってるとやたら金持ち自慢するやつ多いから感覚狂うわ
あれなんなんだろうな

552 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:53:57.36 ID:yXrnedKW0.net
>>538
金は使わせたい。
貯金あるなら投資させたい(結局使わせたい)。

だろう。

553 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:54:14.12 ID:FOueD0ft0.net
俺の周りにはソースにあるような人間がいない
40代で貯蓄ゼロって本人に問題があるだけじゃん
自堕落人間達の悲鳴は心地いいが年取ってから生保とかで社会に迷惑かけるなよ。自活して自分の死ぬまでの食い扶持くらい稼げ

554 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:54:25.17 ID:K4Dytgy30.net
金貸しが取ったアンケートだから低い数字出るんじゃないの?
総務省のやつでは30代は平均395万40代は588万だぞ

555 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:54:59.13 ID:m4bRNAk30.net
貯蓄ゼロで平気で暮らしていたけど、親が死んで一人っ子なので土地家屋を相続。
ラッキーと思って相変わらずの貯蓄ゼロ生活を満喫して居た。

其れが突然、都市計画税と固定資産税の土地と家屋分の請求書が来襲。
払うべき金が無い。

泡を食って色々調べて一括支払いだったのを4分割払いにして貰い何とか支払い中。

他にも、電気・水道・ガス・電話・新聞・ケーブル・NHKとか支払いが殺到。
現在無駄使いを全て自己禁止して支払いと貯蓄に励んでいますw

何時までも・有ると思うな・親と金
と言う格言は正しいと、気が付いた時には親は既に居ない。

556 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:55:09.58 ID:I9vG9NXW0.net
>>543
SMBCが調査しているからいたんでしょうなw

557 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:55:16.57 ID:75NnejdD0.net
>>540
平均には勝ってるだろ 上の奴らは無理だろうけど
韓国人は単独だとまあ優秀なんじゃね?
群れてない奴は素直にこいつやるじゃん ってなるし

558 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:56:02.13 ID:D/vXsKJ7O.net
同じSMBCでも
日興証券がアンケートとったら額は大きく上ぶれすると思う

559 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:57:07.70 ID:75NnejdD0.net
>>551
実際にあった 今はない 貯めてるので自慢したい
妄想の中では金に困るのは嫌 のどれか

560 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:57:21.67 ID:7M868JOM0.net
>>553
金持ちそうな家が、実際は「家計は火の車」なんてのはザラにある
世間知らずか安倍サポかw

561 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:57:28.19 ID:rcDr0MSD0.net
下見て安心してたらあっという間に落ちぶれたよ

562 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:58:23.61 ID:m9dO4ebd0.net
>>559
一般人のTwitterなんて嘘吐き大会だしな

563 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:58:35.38 ID:z+JyxroJ0.net
俺は自立した大人になりたいから
職場まで1時間半のアパートで独り暮らし始めて
1年半になる
実家から通えば20分だがパラサイトは御免被る
今年で35になるが充実した毎日だ
童貞だけど

564 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:58:51.30 ID:7M868JOM0.net
>>561
日本が?

565 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:59:01.58 ID:75NnejdD0.net
とりあえず今工場人気ないから給料いいとこの寮付きに行けば? 2年もあれば1000万近くたまってるでしょ

566 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:59:22.49 ID:m3hfE5kV0.net
ステレッペ

567 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:59:48.76 ID:75NnejdD0.net
>>564
君がって話

568 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 00:59:56.63 ID:n8vYuUdU0.net
銀行屋からアンケート調査なんてかかってきてマトモに貯蓄額答える奴がいるか?
いくらかまとまった金持ってると知ったら怒濤のセールストーク始まるじゃん
みんな「貯金ないっす!」「貯金ゼロっす!」て答えるだろ

569 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:00:15.21 ID:plDdz9gL0.net
>>560
分かった分かったwつまりお前も貯蓄ゼロなのな可哀想に
それなりに一生懸命働いて過ごしてりゃ金くらいらいくらでも貯まるわ
現状に文句しか言わないで改善する気も無いなら黙ってろ

570 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:01:20.40 ID:m9dO4ebd0.net
>>568
間違いなく電話なら即切りか0円だな

571 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:01:56.69 ID:Btr2NikI0.net
>>551
ネットだと身分がバレずに正直に言えるからってのもあるかもよ
実際、貯金額なんてホントに仲のいい友人や家族にも言わないもんだし
言ったら言ったで、嫉妬を買うか、本気でいらぬ心配をされるかだろうし

572 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:02:50.52 ID:jrbgHSyX0.net
>>568
民間の調査は勿論のこと国の統計調査への回答であっても
内容を一々確かめようがないだろうからな

573 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:03:04.32 ID:/UlUgF1P0.net
>>542
ん?
イメージで言ってない?
今の日本は貯蓄率欧州最弱のヘタリア以下に爆下げしていたはず

574 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:03:05.66 ID:D/vXsKJ7O.net
>>570
今日捕まった強盗殺人の三人組みたいな
犯罪の下調べ電話かもしれんしね

575 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:03:07.26 ID:CuWq561I0.net
5chっていうか2chっていつから政権よりになったんだろ

576 :バブル猫:2019/03/14(木) 01:03:14.80 ID:B+luU/Yt0.net
実家ぐらしで収入すべて投資にまわして資産数億円
かたや家賃で数百万払った後に住宅ローンが数千万

数億円の資産
数千万のローン
好きな方を選べニャンね♪

不動産賃貸収入とファンド売却益と株式の配当金で年収1150万
簡単に3おくりねこになれたよ
これが現実ニャンね♪
http://imepic.jp/20190309/314910
http://imepic.jp/20190217/676770
俺の旗の下に俺の旗の下に俺は自由に生きる

今週は金曜日のIPO 楽しみ

577 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:03:57.68 ID:75NnejdD0.net
俺みたいな 肉体で稼いでますって奴
死ぬほど辛い時代の若い頃頑張って今上役ですって奴
のらりくらり生きてた奴

このどれかに別れるだろ 実家暮らし羨ましいとか妬んでるには 3番目の奴な 何言われてもだからとしか思わん

578 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:04:20.94 ID:n8vYuUdU0.net
こんなアンケート調査じゃなくて普通に自分ちの口座から
数値出せば良いんじゃないのか?
口座残高と契約者の年齢分布を抽出すりゃ一発じゃん

579 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:05:06.79 ID:75NnejdD0.net
>>573
フィンランドじゃね ? もしくはギリシア

580 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:05:42.53 ID:7/urYFMU0.net
努力して働いても大半は豊かになれない

江戸時代は滅んだんだよ 歴史は嘘八百

1192年 いいくにつくろう鎌倉幕府って言って横浜のあたりは大昔は幕府があった。
鎌倉と横浜は隣接してる。

横浜が誰も住んでなかったなんてのも教師が教えるウソ

581 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:05:56.45 ID:MWMoJwzY0.net
俺が独身なのは臆病者だからだ。
そこを正直に誰かに話せていれば違う人生があったかもしれない。
チャレンジせずに終わってしまった。

582 :ぬるぬるSeventeen:2019/03/14(木) 01:06:01.24 ID:sJBnQYfBO.net
>>560
レクサス乗っててもローンだからな。

583 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:06:10.52 ID:7M868JOM0.net
生活保護、高齢単身が過去最多 昨年12月の調査
毎日新聞 2019年3月6日 15時10分(最終更新 3月6日 15時10分)
https://mainichi.jp/articles/20190306/k00/00m/040/118000c

 厚生労働省は6日、昨年12月時点の全国の生活保護受給者数の調査結果を公表した。65歳以上の高齢者のうち、1人暮らしの単身世帯(一時的な保護停止を除く)が前月比30増の80万5417世帯で過去最多。高齢者世帯全体は343減の88万1915世帯だった。

 生活保護を受給している世帯(一時的な保護停止を含む)は全体で前月比536減の163万8866世帯となり、3カ月ぶりに減少した。受給者数は1199人減の209万5756人。(共同)

584 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:06:30.39 ID:m9dO4ebd0.net
>>575
基本ノンポリやろ

585 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:06:33.74 ID:75NnejdD0.net
なあ44の年収って幾らが普通? 正直周りはみんな違いすぎて その辺がわからん

586 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:07:29.20 ID:75NnejdD0.net
>>580
人が嫌がる仕事で給料がいいとこに行けば儲かるぞ

587 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:07:54.58 ID:plDdz9gL0.net
>>577
それそれ立場とか環境とかどうであれ何もしてこなかった奴が苦しんでるのは単なる自業自得じゃんって思う
そう奴に限って社会ガー政治ガーとか自分は悪くないって言うパターンが多い
頑張りもせずに金が無いって言っても説得力無いよね

588 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:07:56.60 ID:Btr2NikI0.net
>>585
いやそんなん検索したらいっぱい出てくるやろ
ggrksやで

589 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:08:21.63 ID:D/vXsKJ7O.net
>>578
作ったけど放置、残高1000円
生活資金用、残高100万
全財産管理、残高1億 みたいに人によってSMBC口座の目的が違うから無理だと思う

590 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:08:23.88 ID:75NnejdD0.net
最近は工場 建築 宅配だな 宅配なんか普通免許でいけるんだぜすごくね!

591 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:09:32.49 ID:75NnejdD0.net
>>588
差がありすぎる まあ自分はこれでいいと思ってるから どうでもいいけど

592 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:10:02.60 ID:ENisLeJq0.net
お前らネットでも虚勢張ってつまらないな
俺借金最高300万超、避妊歴有り、大麻酔酔、
ヤクザのバーの売上うばいとかいってるのに

593 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:10:13.84 ID:7M868JOM0.net
【安倍首相】「消費税引き上げに向け丁寧に説明」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1552472845/

594 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:10:59.88 ID:7WsYH/300.net
>>221
煽れば煽るほど、不動産屋が儲かるだろ?

595 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:11:01.64 ID:7/urYFMU0.net
日本政府が生活保護みたいに貧乏だから、どうしようもない

各省庁でいろいろデタラメやって大損ぶっこいて大赤字

596 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:11:07.37 ID:EYW8mFWH0.net
>>29
全くもってその通りだと思う。
その状況に気づかない人が多いのは、やれてる人とやれてない人のコミュニティが違って混じりあわないだけという話。
努力不足を詰るレスもあったけど、それで平均収入がさがってるなら社会問題であることに変わりはない。

597 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:11:45.03 ID:pDdG8X4/0.net
このグラフ見てまだ先進国だと思えるんならそれはそれで才能だよ
どう見ても衰退途上国だよ
20年も緊縮続けてデフレ維持してんだから当然だよなwwwww
俺ほんま年寄りども恨んでるからな
「国の借金ガー」とかほざいてこんなクソ経済残しやがって

https://i.imgur.com/R9ML72E.jpg

598 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:14:09.27 ID:7/urYFMU0.net
日本はすでに大国ではなく韓国と肩を並べつつある

10年後には先進国から脱落してる

599 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:16:09.46 ID:I9vG9NXW0.net
>>573
所得は平均あたりだが失業率が非常に低いのでトータルでは
生産、雇用、所得、消費のいずれも高水準でようするに豊かだということ。
日本の人口は欧州各国の平均より多いがそれでも社会保障まで手厚い珍しい国です。

国民総所得
Gross national income
https://data.oecd.org/natincome/gross-national-income.htm

失業率
Unemployment rate
https://data.oecd.org/unemp/unemployment-rate.htm

イタリアなんて悲惨です。

600 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:16:25.13 ID:Btr2NikI0.net
>>598
10年ごと言わず「オリンピックが終わったら...」
なんて言われてるよな
って思ってたら、オリンピックはもう来年なのな

601 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:17:13.41 ID:9xdrfM3i0.net
>>394
その金持ってる親の方が先に死ぬんだから自ずとそうなるだろ

602 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:17:43.32 ID:VL8Xmww/0.net
子供部屋おじさんならワンセグ持ってっても受信料払わなくていいな
 

603 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:18:19.14 ID:m9dO4ebd0.net
>>599
覇気のない庶民にはイージーモードの国だわな
よほどのことしないとホームレスにはならんし

604 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:18:25.15 ID:DIQUfn4e0.net
そよ4人に一人の無能に合わせて騒ぐからダメになるんだろ
氷河期なんて運が悪かっただけの奴もそりゃいるよ
それでも仕方ないだろ
生まれてすぐ死ぬ可能性の高い時代よりはマシなんだから

605 :バブル猫:2019/03/14(木) 01:18:26.93 ID:B+luU/Yt0.net
>>585
俺は7百万弱の給料だったがその他収入合わせると1000万はあった
大学時代の友人は部長職で9百万
三井住友銀行に勤めていた友人は当然1000万以上

会社四季報に年収でてる
ちなみに勤めていた会社は
【従業員】 <18.9>連20,382名 単5,621名(39.1歳) [平均年収]669万円

606 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:18:28.37 ID:ZGkx25h+0.net
「金持ち」とは、お金がたくさんあることではなく、もうこれ以上お金は必要ないと思っている人のことである。
「貧乏人」とは、お金がないということではなく、お金があってもまだ足りないと思っている人のことである。

俺は43歳DINKSで貯金7000万だけど、そういう意味では「貧乏人」だな。
とりあえず、50歳までに1億円の大台に乗せて、富裕層の仲間入りするのが目標。
そうやって自己肯定感を高めて精神的安静を得るために貯金しているだけであって、何かに金を使いたいなどということはほとんどない。

貧乏でも自己肯定感が高くて精神的安静を保っている愚鈍な奴らが少しうらやましくもある。

607 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:18:58.38 ID:NyhhORtV0.net
ワイ地方出身やけど、地方と東京で収入かなり違うよ。
それに加え、社会保険料も徐々に値上がりしてるし、
40超えると介護保険料もあるから、地方だと手取り16万は多いと思う。
地方でマトモな暮らししてるのって、公務員と医療関係者と政治絡みの人くらい。
田舎に帰る度に、ワイは上京して良かったって思ってます。

608 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:19:06.60 ID:FQwF61+g0.net
アベノミクスの果実が炸裂中

609 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:21:11.65 ID:I9vG9NXW0.net
>>598
的外れ。
日本のGDPはアメリカ、支那についで世界3位で
対外純資産が3兆ドルを超える世界一外貨リッチな国です。
ちなみに日本の人口はアメリカの3分の1、支那の10分の1です。

日本からの通貨スワップ協定がなければ貿易決済さえできない韓国と
いっしょにしないでくださいw

610 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:21:46.68 ID:m9dO4ebd0.net
田舎は家賃安いけど外食高いしまずいよな

611 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:22:27.01 ID:8KXWGS2v0.net
>>607
優越感に浸るためだけに帰省してるのか

612 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:22:38.98 ID:ZNc19FoG0.net
>>1

自民党ありがとうwww

安倍ちゃんありがとうwww

竹中平蔵ありがとうwww

613 :バブル猫:2019/03/14(木) 01:23:02.78 ID:B+luU/Yt0.net
>>606
もう使いきれないからお金は要りません

でも配当金と家賃はいただきます

614 :バブル猫:2019/03/14(木) 01:26:12.22 ID:B+luU/Yt0.net
素朴な疑問として

低賃金で働く人っていったいどう考えているのだろうか??
そりゃ金だけが全てではないのはわかるが…

まったく理解できない

615 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:26:12.42 ID:OSYjM4Ph0.net
ここ金持ちばっかりだな

616 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:26:15.50 ID:9xdrfM3i0.net
>>612
なるほど3/4の声か

617 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:27:39.70 ID:hpJCWQSL0.net
アンケートした所が「コンシューマーファイナンス」ってあのさあ…

618 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:28:17.55 ID:DyfG6UGj0.net
>>555
相続財産に親の預貯金はなかったのか?

619 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:29:27.63 ID:ThFZvD/t0.net
>>468
フランスも低成長(もちろん日本より高い)で、インフレ率も低い(もちろん日本より良い)が、ほとんど毎週イエローベスト運動でデモが起きてる。

支持してるのは、極右と極左と言われる人達。実際これが過半数を超えてる。

日本もかなりの危険水準だと言うことを理解すべきだな。

620 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:29:35.66 ID:FzGCC/j+0.net
外人が竹中に「なんで日本人はお金を持ってるのにそんなに悲観的なんですか?」
なんて質問してたな。
竹中は「日本人は楽観的ですよ」なんて嘘言ってたけどw

621 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:30:40.23 ID:FQwF61+g0.net
>>615
脳内軍師ばかりだからな

622 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:31:23.63 ID:FzGCC/j+0.net
貯金はあるけど家計は火の車

623 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:31:55.35 ID:Btr2NikI0.net
>>610
外食まずいはどうだろう?
東京は美味いけど高い、安いけどまずいってはっきりしてる気がする
都会は競争が激しいから、必然的に価格と価値がマッチしている印象

624 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:32:56.85 ID:7M868JOM0.net
>>615
安倍サポの薬中率の高さは異常だからな

625 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:33:13.09 ID:/8GB+C/50.net
未だに日本が先進国だと思ってる奴なんて存在するのか

626 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:33:15.76 ID:I9vG9NXW0.net
>>598
さらに付け加えると日本は医療の社会保障も手厚く公的皆保険制度が成熟
しているので難病などの高度医療も公的皆保険制度でカヴァーできる数少
ない福祉国家です。

アメリカはも公的皆保険制度が無く日本の公的皆保険制度に近い民間の
保険契約をするにも年間1万ドル近い高額の保険料が必要となる。

アメリカでは救急車に1000ドルの費用、虫垂炎で入院したら手術費用は3万ドル
病院に運ばれても医療費を負担できる証明がなければ手術は行われずに病院を追い出される。

マイケル・ムーアの映画『シッコ SiCKO』の実情は今でも同じ。

627 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:33:17.63 ID:AoTGE5OH0.net
いつまで子供部屋おじさんスレあるんだ?

628 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:34:39.93 ID:wG3DBHhJ0.net
>>609
世界最強のカス国家ってことだな
予想はしてたが
そんなとこか

629 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:34:41.92 ID:I9vG9NXW0.net
>>625
日本はOECDの加盟国です。
http://www.oecd.org

630 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:35:47.38 ID:Btr2NikI0.net
>>626
まぁ国民皆保険制度による医療費の増大が国家財政を潰しかかってんだけどね

631 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:35:53.98 ID:lMUdFN++0.net
>>627
変な不動産ステマの残した造語いつまでも使うなって感じだよね
この手の貯蓄ない話題自体はよくあるけど
単純に非正規がー氷河期がーニートがーで済んでたし。

632 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:35:54.82 ID:GGfCNeEH0.net
>>609
対外純資産の内訳は?
その多くが回収不能なもの→例えば米国債とかじゃないの?

633 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:36:29.51 ID:3iDXzc+M0.net
>>606
俺から見たら何が楽しくて生きてるのか不思議だ

634 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:37:21.22 ID:wG3DBHhJ0.net
>>625
いたら馬鹿

635 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:37:39.30 ID:RGjMemP70.net
貯金1000万たまった。
仕事辞めた。
親に貯金ないって言って寄生する。

636 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:39:42.01 ID:I9vG9NXW0.net
>>632
回収不能なもの例えが米国債という意味がわからんわw
国債は満期で現金で償還されるし、それまでに売却可能な資産ですけどw

637 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:40:09.59 ID:wG3DBHhJ0.net
>>630
>>626
そおいう工作で
社会保障すら消そうと
ホントにクズだな
日韓議員連盟

638 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:42:22.10 ID:vkSNC8p40.net
賃貸は移民のために空けておいて おもてなし。

639 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:42:27.63 ID:I9vG9NXW0.net
>>630
潰しかかってねえわw
おまえ週刊現代の読み過ぎだろw

財務省 予算
http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget

640 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:42:47.92 ID:Btr2NikI0.net
>>637
皆保険制度自体は継続でいいと思うけど
削らなきゃならん部分は多いと思うよ
スレちなんでこのままじゃホントに破綻するだろ

641 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:42:49.55 ID:wG3DBHhJ0.net
>>636
国民に永久に分配することなく
国内の循環を枯渇させて
国民を貧困層にたたき落とすためだとは
知ってるけどw

642 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:43:05.13 ID:qLEjYoSD0.net
>>30
クソ田舎の零細はそんなもん
そりゃみんな東京集中するさ

643 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:43:47.25 ID:GGfCNeEH0.net
>>636
今までに売却出来た事が有るのか?
過去に売却すべきだと意見を述べた政治家がどうなった?

644 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:44:29.93 ID:wG3DBHhJ0.net
>>640
お金は移動するだけ
何で破綻するの?

645 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:45:22.81 ID:Btr2NikI0.net
>>639

ほい
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-iryohi/16/dl/data.pdf

646 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:46:51.26 ID:43hFIo7d0.net
これは消費税と 政府と 自民党と 財務官僚が悪いっていうか

そもそも記者から政府から財務省まで工作員多すぎ。

647 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:46:57.05 ID:I9vG9NXW0.net
>>640
削る必要があるのは過剰医療です。
特に共産党の集票マシンとなっている民医連斡旋がこれの温床になっている。
共産党とヤクザが貧困ビジネスをしているという実態は問題視するべき。

648 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:46:57.55 ID:Btr2NikI0.net
>>644
× お金は移動するだけ
○ 借金で補ってるだけ

649 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:48:25.05 ID:5A3cBn4r0.net
安倍って結局金融緩和して円安にしただけだったな
ここ2年ぐらいは日銀で札束刷って年金投入しまくって
指数銘柄支えてるだけだしな
株で儲かった以外はウンコまみれだわ
モリカケはごまかして終わり
統計偽装
実質賃金マイナス
値上げラッシュ
トランプの犬
中小企業勤務で投資しない人には悪夢の政権だったな

650 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:49:48.62 ID:wG3DBHhJ0.net
>>648
だから移動してるだけだろ
取ればいいじゃんw

651 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:49:57.77 ID:Mu2XxBqW0.net
これって俺が大学生だったころ(およそ20年前)
自分は弁護士だの医師だの年収2000万だの息巻いてた
人たち自身のの話だよね
このスレにもものすごく一杯息巻いてるのがいるけど
弁護士だの医師というなんとなくの職業ではなく
投資だの相続だの多少現実に基づいた話になってるのが興味深いよね
5年後のここでは投資だの相続だのではなく宝くじに当たったから今金持ちが
流行ってそうだよねwwwww
自分が金持ちだと偽るのに高給な職業ではなく投資だの相続だのでしか
言えなくなってるのが日本の現実で心底こえーよwwww
まあ俺は今年ジャンボの宝くじ当たったから高みの見物だけどなwwwwww

652 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:50:46.43 ID:I9vG9NXW0.net
>>648
日本は貿易黒字国で借金どころか対外純資産が3兆ドルを超えており
これは世界一なんですけどwww

653 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:50:56.68 ID:Btr2NikI0.net
>>650
あー、そうだねー (棒)

654 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:51:09.20 ID:pjkY970Y0.net
非正規雇用が、全労働者の約50%に増えたからだよ

ただ、それだけが、主な理由

655 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:52:43.50 ID:Fg/CTtH50.net
もう生まれたり住んでたら不幸な国だろ。
劣悪な労働条件なんかもあるしな。
ほんの少し治安が悪くても海外のほうがいい。
よほどの土人国でない限り
真夜中に人気のない場所を歩かない、
夜はなるべく人通りの多い道を歩くなど
ちょっと警戒してたら襲われることなんてない。
裕福に暮らせる国のほうがいいな。

656 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:53:44.09 ID:vkSNC8p40.net
自然災害と、議員災害から 命と生活を守ろう。

657 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:53:51.10 ID:L/g7CxTn0.net
40代にもなって年収800万すらないような男の人が、自分が稼げないのを社会のせいにするのは、
論外だと思う。まともな社会人男性だったらその程度稼ぐの当たり前だし、最低ラインすら満たせない人が
自分の努力不足を社会のせいにしてだけみたいな感じ。

658 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:53:58.75 ID:wG3DBHhJ0.net
>>653
まあw 

そう逃げるなよw

日本政府の借金=国民の貯蓄
これは
国民の半数は貯金ない世帯なので
特定の層を国民と言っている

お金は増えたり減ったりしません
移動しているだけ
集まった所から税収
そして税制出動
お金で物とサービスを回すなら
これしかありません

659 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:55:21.43 ID:I9vG9NXW0.net
>>654
非正規雇用が増えることを問題視することそのものが的外れ。

失業率
Unemployment rate
https://data.oecd.org/unemp/unemployment-rate.htm

日本の失業率は極めて少ない。
雇用形態を問題にする前にまず失業が少ないこと、そして日本は社会保障
が手厚いことを理解した方がいい。

660 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:56:24.05 ID:wG3DBHhJ0.net
>>657
2015年で

1000万以上だと0.2%くらいだな

所得税がおかしくなる

1億以上だと0.02%

300万未満の貧困層が78%

https://kojitaken.hatenablog.com/entry/20100619/1276918374

https://www.nri.com/-/media/Corporate/jp/Files/PDF/news/newsrelease/cc/2016/161128_1.pdf


ふーんw

まともな社会人って極小なんだな

661 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:56:57.04 ID:I9vG9NXW0.net
>>655
そう考えている人は日本から出て海外に移住するしかないですね。
オレはイヤだけどw

662 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:57:18.38 ID:Btr2NikI0.net
>>658
あー、そうだねー (棒)
ホント、タメになるわーw
麻生の受け売りかw

663 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:57:33.13 ID:aS/iWBVd0.net
ウサギ小屋愛車チャリおじさん「この俺がこどおじに負けてるというんか?ちゃんと自立してるんやぞ!!!!!ちくしょおおおおおおおお」

664 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:57:34.07 ID:vkSNC8p40.net
>>657
企業の 補助金 助成金無くしてから言おうか。

665 :バブル猫:2019/03/14(木) 01:58:23.17 ID:B+luU/Yt0.net
>>651
ちょっと何言ってるか分からない?

【従業員】 <18.9>連18,899名 単2,451名(41.9歳) [平均年収]1,103万円

666 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:00:06.43 ID:zM5Gpnjr0.net
30〜40代の4人に1人が貯金ゼロ」


逆に言うと 3人はそこそこの貯蓄アリ

普通の先進国並みだろ  産油国でもあるまいし 国民すべてがハッピーなんてあり得ない

無論共産圏でもw

667 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:00:20.20 ID:wG3DBHhJ0.net
>>659
安月給で高額医療は企業保険頼みだろ
地獄じゃんw

668 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:01:50.35 ID:FzGCC/j+0.net
失敗が許されない社会だからみんな貯蓄に励んで悲観的になってるんだろ

669 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:01:51.85 ID:EyIb9A0V0.net
国の脛をしゃぶりつくせ

670 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:02:07.98 ID:REK9iyrT0.net
この世代は別に氷河期じゃないけどな。
お金の使い方と貯め方を親に教わらなかったんだろう。

671 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:03:41.31 ID:hpJCWQSL0.net
ネトサポおばちゃん不動産屋の壮絶な戦い(笑)

672 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:03:56.54 ID:I9vG9NXW0.net
>>667
はぁ?
日本の健康保険制度が地獄って?www
そんな人は日本から出て天国を探して来いよwww

673 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:04:34.32 ID:wG3DBHhJ0.net
>>662



巻き戻す

削るって?

674 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:05:33.01 ID:B+luU/Yt0.net
>>660
一番下のマス層の設定が
純金融資産3000万未満じゃあなんの問題も無いね

675 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:07:23.18 ID:REK9iyrT0.net
何も考えなくても病院行って保険証見せれば医療費降りるとか天国だな。
ちなみに日本で民間の医療保険は詐欺なw健康保険で降りないような医療には絶対民間も降りないからなw

676 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:07:57.82 ID:dTSmo+Za0.net
 麻生氏ポロリ本音 “アベノミクス偽装”は「支持率のため」
https://youtu.be/GjcnhYUbI-A

677 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:09:24.69 ID:GGfCNeEH0.net
>>666
相対的に貧困化が進んでいるからそういう結果なんでしょ?
かつては一億総中流国家と言われたのは過去の栄華だな
これで消費増税とかなったら更に景気は冷え込むのは間違いない

678 :バブル猫:2019/03/14(木) 02:09:40.90 ID:B+luU/Yt0.net
結論

日本経済は順調
好景気が続き人手不足


以上

679 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:09:44.96 ID:GEiuY0IA0.net
貯蓄ゼロってのは信じられん
嘘だろ

680 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:10:14.81 ID:wG3DBHhJ0.net
>>670
氷河期以降は地獄ですよ
>>672
搾取されすぎ引き合わん

681 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:11:13.70 ID:8KXWGS2v0.net
>>655
1970年代以降に生まれた面々にとってはな

682 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:11:29.83 ID:1VgSt/Xh0.net
団塊ジュニア中年子供部屋おじさんおばさんは自公以外しかない

683 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:11:42.97 ID:FzGCC/j+0.net
貯蓄ゼロのやつのほうがが楽観的

684 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:12:19.98 ID:wG3DBHhJ0.net
>>674
大多数の国民を騙して
ウソ景気が問題ないとw

685 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:12:21.44 ID:Qd3r983i0.net
>>1
これが現実

結婚すれば嫁に罰金 →数億円
子供の大卒まで罰金 →数千万円
働いたら罰金    →所得税
買ったら罰金    →消費税
持ったら罰金    →固定資産税
住んだら罰金    →住民税
飲んだら罰金    →酒税
吸ったら罰金    →タバコ税
乗ったら罰金    →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金    →入浴税
起業したら罰金   →法人税
死んだら罰金    →相続税
継いでも罰金    →相続税
上げたら罰金    →贈与税
貰っても罰金    →贈与税
生きてるだけで罰金 →住民税
若いと罰金     →年金
外国に行くと    →出国税 NEW
年金は75歳からwww

納税しても一般国民には還元されず、特権利権のある左翼・在日・沖縄が優遇されて、公務員・政治家も税金を使いまくり
※結婚して子供に恵まれても一般人の子供は保育所を後回しで入園できず共働きができず夫の収入だけなので貧困世帯確定


MC:「社畜になりたいか〜」
一般人:「イェーイ」

MC:「納税するだけの奴隷の貧困人生を送りたいか〜」
一般人:「イェーイ」

MC:「お前らも在日・左翼・沖縄・アイヌみたいに特権利権が与えられ優遇され幸せな人生を送りたいか〜」
一般人:「おぉ〜」
MC:「無理じゃヴォーケー、上級国民が幸せに暮らせるようにお前ら下民は納税するだけの奴隷じゃ〜ヴォーケー」

686 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:13:11.40 ID:8KXWGS2v0.net
>>680
但し平成生まれは子供時代至れり尽くせりで育ってるよな

687 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:14:00.49 ID:oU9uKx/u0.net
>>657
頭めっさ悪そー

688 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:15:40.77 ID:/qDWkJZ20.net
人生で最も消費が活発な世代がこんなに貧乏じゃ景気は回復しないわな

689 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:16:24.42 ID:8KXWGS2v0.net
>>687
バブル崩壊以前で時計止まってるとかだろ

690 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:16:33.69 ID:wG3DBHhJ0.net
>>678

まず市場にお金を回さず
市場を干からびた状態にする
過酷な自由競争にする
誰もやりたくない安いきつい仕事の
求人を大量に出す

今の人手不足とはこういうトリック

日本人以上に社会保障費がかかり
勿論社会保障費は国民負担
外国人の7割が税金を払ってない

人手不足は嘘
安くてきつい仕事の求人が増えただけ
その仕事の待遇を上げればいいだけ

移民に全く正当性がない

騙して連れてきてるんだけどね
バイヤーに借金して日本に来る外国人
200万ほど借金するが
時給400円とかで日本人もやりたがらない
きつい安い仕事
転職も認められてない
借金もいつまでたっても返せないので
エンドレスで奴隷
逃げて行方不明が大勢いる

今後強制労働以上の悪評で
日本に帰ってくるぞ

やってるのは人間の血が通ってない
サイコパス集団の自公

691 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:16:38.57 ID:C54sJ+eX0.net
いくら人手不足だろうと未経験の中年氷河期は要らね、という企業は少なくなさそう

692 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:16:41.80 ID:I9vG9NXW0.net
>>675
民間の医療保険は約款を読み込んだと思っていても不担保期間という
落とし穴があるからな。
逆に言うと保険金給付額を抑えないと保険会社の利益も増えない仕組みだからw

693 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:17:01.38 ID:Btr2NikI0.net
>>673
すまんな
話が通じない奴には何も言う事ないわ

694 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:17:27.23 ID:8KXWGS2v0.net
>>691
それが揺りかごから墓場迄続く

695 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:18:49.78 ID:wG3DBHhJ0.net
>>686
これから不幸を理解できるか
電車に飛び込むか

696 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:19:54.93 ID:iKwzIIqt0.net
とにかく

安全確保のために
かっこつけないで
共稼ぎしなよ。

他に方法はない。

697 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:20:04.67 ID:wG3DBHhJ0.net
>>693
↓これお前だろ 逃げるの?

>>640

698 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:20:09.94 ID:u7iUN4Qh0.net
ミリオネアの数が過去最高
高級品の売り上げがバブル越え
生活満足度過去最高
大卒内定率91%で過去最高


お前ら貧乏人はどこの国から書き込んでるんだ?w

699 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:20:32.13 ID:+eYONUh40.net
>>685
日本は多種多様な税金が国民にのしかかる国だからな
世界一の重税国家だと指摘する意見もある
保険料や年金も実施税金だしその税収の大半は世界一高給取りの公務員の人件費に賄われる

700 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:20:46.16 ID:8KXWGS2v0.net
>>698
但し氷河期世代は蚊帳の外だろ

701 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:21:26.13 ID:uEikRbxm0.net
>>698
よお底辺w(´・ω・`)

702 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:21:41.15 ID:I9vG9NXW0.net
>>685
そもそも罰金というのは犯罪への刑罰なので意味合いが異なる。

列挙していることはもう日本に限らずどこの国でも課せられるコストであって
「イヤなら死ね」としか言えない。

703 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:21:45.88 ID:q3MkeCF10.net
今後は消費税増税も来るからねw

704 :ぬるぬるSeventeen:2019/03/14(木) 02:21:47.82 ID:sJBnQYfBO.net
>>690
自民はともかく公明がこういうのやっちゃいかんと思う。

705 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:22:13.68 ID:9i5igYrO0.net
高卒なのに社長でごめん。
大卒の新卒採用してるとなんか申し訳ない気持ちになる。

706 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:22:40.51 ID:wG3DBHhJ0.net
>>696
逆に政治に関心なく
日本国民は騙されて
搾取されつくし
今の日本になった

707 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:23:07.35 ID:I9vG9NXW0.net
>>699
列挙されているのはどこの国でも必要なコスト

708 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:24:28.58 ID:q3MkeCF10.net
>>706
そして日本人は子供を作らなくなったとさ、めでたしめでたし。

709 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:27:00.45 ID:wG3DBHhJ0.net
>>704
公明は自民の補填勢力で
統一教会 創価学会と同勢力
マッチポンプで仲が悪い振り時々するだけ
立憲 共産も同じw
日韓議員連盟を見るとわかるが
同一勢力w

710 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:28:06.48 ID:5flcmdNl0.net
馬鹿にしたいだけの発言は無視していい
そういうのに左右されるのもだめな理由だ
ベターな選択だから気にするな
何か言えるとしたら、よりベターな選択である
それは今の状況のうちに動くことである
それは無理して貯金することじゃない
消費じゃなく投資に変えていくことだ 一番の投資は自己投資だ
じいちゃんになってからじゃどうにもならない 親もいないだろうし

711 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:28:35.52 ID:5PVNaXoi0.net
都内、独身、大卒、38で年収600。
貯金100。貯金額はまじでやばいと思って
る。多分貯金500万はないとやばいよね。

712 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:29:04.33 ID:SWadwNkC0.net
40代独身で貯蓄1000万なかったらどうすんの?
自殺?

713 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:29:49.43 ID:wG3DBHhJ0.net
>>698
おまえらサイコパス工作員のあおりとしてはそうだが

2015年で

1000万以上だと0.2%くらいだな

所得税がおかしくなる

1億以上だと0.02%

300万未満の貧困層が78%

https://kojitaken.hatenablog.com/entry/20100619/1276918374

https://www.nri.com/-/media/Corporate/jp/Files/PDF/news/newsrelease/cc/2016/161128_1.pdf

搾取で極貧がほとんどw
これがアベノミクスですよw

714 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:30:58.88 ID:C1KVHAMX0.net
>>707
例えば相続税とか無い国は沢山有るが?w

715 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:31:03.55 ID:KvKYOIqC0.net
日本はバカみたいに規制が多いし、税金が高い。
公明党や共産党支持者が多い公務員が搾取するから。

716 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:31:10.10 ID:I9vG9NXW0.net
>>678
そのとおりです。

今の日本で不満を並べて他人に責任転嫁するなんてバカげている。
カネが無いのはその人の能力や資質の問題だと思う。

717 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:31:15.01 ID:SWadwNkC0.net
>>711
手取り年600万でその貯金って相当金使い荒い?
節約すれば二年で700万は貯まると思うんだけど

718 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:32:14.84 ID:wG3DBHhJ0.net
>>712
韓国がそんな感じで
高齢者が大量自殺
それで少子高齢化をやわらげた
日本も明日は我が身

719 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:34:09.53 ID:vkSNC8p40.net
>>716
お馬鹿を堂々と自慢して楽しいか?
強制的に取り上げて 私服を肥やす方法なんていくらでもあるぞ。
節操の無い馬鹿の政治ならな。

720 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:34:34.50 ID:uEikRbxm0.net
>>711
うわー堅実ガリ勉っぽそう
一緒に居たら詰まらんタイプやね(´・ω・`)

721 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:34:37.83 ID:buI6V0w70.net
やっと300万貯まったけど、使う勇気がない
いつ使うお金なんだろうかコレ

722 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:35:03.48 ID:wG3DBHhJ0.net
>>716
団結して搾取してる連中から
取り戻せば解決
お金で物とサービスを回すなら
有るところから取ればいい

723 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:35:50.78 ID:q3MkeCF10.net
>>718
正直、氷河期世代の負け組に関してはいかに上手に死なせるか?
っていう感じになってきた感はあるw
とにかく生活保護受けさせないで自殺に追い込むっていう感じになっていくのかなとw

724 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:35:51.22 ID:5PVNaXoi0.net
>>717
手取りだと500。
家賃10マンで年、その他生活費で10万くらいか。年240万で残260万。まじで2年で500位はたまりそう。なににつかってんだろ。

725 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:36:00.75 ID:RXpFzRNc0.net

車、結婚、家なんか買えるわけないわな

結婚は買うものだったと気付いたわ(´・ω・`)

726 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:36:03.24 ID:rVsVo84m0.net
>>72
苦労して溜めてもインフレで無価値になる

727 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:36:40.90 ID:ggEyAj3+0.net
>>598
オリンピック終わったら戦争準備だからな

728 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:37:40.47 ID:KvKYOIqC0.net
>>717
手取りじゃないんだろ。
独身だと控除が殆ど無いし、女遊びで使うんじゃね?
>>718
日本は毎年帰化で1万人近く増えてるらしいな。
帰化した奴が外人と結婚して帰化させると更に増える。 ドンドン日本人が増える。

729 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:37:43.70 ID:q3MkeCF10.net
>>720
堅実ガリ勉はもっと金遣い丁寧になるのではw
入ってくるカネほとんど使ってるから、恐らくかなりの遊び人だと思われw

730 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:37:53.30 ID:jZTLFknu0.net
給料全て、株に投資。
よって、使えるカネは御座いませんが?

731 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:38:28.22 ID:wG3DBHhJ0.net
>>727
どことw

732 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:39:21.32 ID:RXpFzRNc0.net
>>698
株価天井のフラグだ

733 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:39:33.05 ID:5flcmdNl0.net
ダメ大学で成績の差を自慢しあってるようなものであるw
貯金がどうとかいうてるが、いくら貯まるの? なんかの本で書いてたが9割が下流老人だろw
そこから抜け出すことを考えないやつは、9割に入るだけだ
一つ希望を語っておく
このような煽りは、孤立というのを前提にしてる
孤立して生きるのならそうなりますよと
だから、孤立しない生き方なら「自分だけが勝ち組になる必要はない」
孤立したいのならw1割の勝ち組に入るために手を打つべきなのだ
最低でも資産一億、3億は欲しいね

734 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:40:11.53 ID:wG3DBHhJ0.net
>>728
日本人が減るという表現が正しい

735 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:41:01.17 ID:9G0ddV4V0.net
公立の中学校出てれば分かるが世の中の7、8割ぐらいは
別に頭も良くないし、バイタリティもない
資格を活かしたり独力で何でもできる人は割合的に僅かでしかない
だから大半の奴は若いうちに、どこかの会社に正規で
ぶちこんで定収与えて、初めて一人前に稼げる大人になれる
それが一定割合の奴に実現させられなかったのが氷河期ってことだろ
感情論ではなくそれが事実

736 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:41:15.36 ID:RXpFzRNc0.net
移民入れてもな。治安が悪化するだけだろうな。

737 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:41:51.24 ID:FzGCC/j+0.net
日本国籍取得者よりも日本国籍離脱者のほうが多いと聞いたがw

738 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:42:30.77 ID:vkXABodM0.net
https://youtu.be/7gQxgKaiPzk
不醉不會 Learning From Drunk
(字幕設定を日本語にセットして字幕をオンにして聴いてください)
飲酒運転はやめましょう

739 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:43:09.77 ID:RXpFzRNc0.net
韓国人が日本人を批判して、日本で働きたいまで読んだ。>>1

740 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:43:15.71 ID:LbLu2ySO0.net
そもそも300万円程度貯めても、職を失えば一年も持たないよ

女性の場合は結婚すれば何とでもーなんて幻想抱いている人が多すぎる
子供1人産んだら、300万なんかすぐさま消し飛ぶよ?

結婚して貯金1.000万あるんだとか、今現在結婚してる40代以下では2割以下だというのが現実
それこそ極めて一部であり、大都市の超富裕層だけでしょう

人数で数えたら、ゾッとするほど少ないと思うな

741 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:43:25.74 ID:CN4FZdnv0.net
>>30
俺手取りだと18万円だよ
流石に16万はない
ただボーナスはないけどね

まぁ40代っていっても41だから
これからあがるかもしれん

742 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:44:19.21 ID:RXpFzRNc0.net
とりあえず日本の氷河期世代を殺すとかいう前に

問題ばかり起こす韓国人を計画的に激減させる方策を書き給え。

743 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:44:40.58 ID:wG3DBHhJ0.net
>>735
産業の空洞化

ODAやらでわざと海外に産業を海外に移転させ
内需を破壊
日本人のほとんどを非正規雇用に追い詰めた

744 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:45:14.53 ID:RXpFzRNc0.net
>>743
韓国の話を日本に持ち込まないでほしい。

745 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:45:20.20 ID:vtN2rBX/0.net
>>30
おれ手取り19万だよ〜

746 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:45:46.22 ID:UEC28/D90.net
いや、先進国は先進国である
貯金額とは別問題である
それを言うなら他の先進国の貯金額を出さないと片手落ちである
アホ記者である

747 :バブル猫 :2019/03/14(木) 02:46:44.56 ID:B+luU/Yt0.net
どんなに理屈をこねても

俺なんかが簡単に億万長者になれたんだから
景気が悪いはずがない
本当にここ5〜6年で資産数倍になったニャンね

748 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:46:55.35 ID:OLrlkXRQ0.net
仮にみんなが家庭持って子供3人育てったら
何年後に平均貯蓄増えるかな

749 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:47:21.59 ID:RXpFzRNc0.net
※韓国にも氷河期がいます。
韓国の氷河期かわいそうと仕向けるいつものマスコミの誘導です。(´・ω・`)

750 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:47:47.99 ID:9G0ddV4V0.net
日本人は底辺同士で結婚しないからな
これは先進国全般に見られることだがね
私もあなたも非正規同士、一緒に暮らしましょうとはならないw
だから特に男には無能だろうがなんだろうが正規職を半強制的に
与えないことには子供は減る一方だよ

751 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:48:07.94 ID:wG3DBHhJ0.net
>>744
これは日本の話

日本を貶める日韓議員連盟を調べてください

752 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:48:20.77 ID:LbLu2ySO0.net
就職氷河期世代だけの問題だと過小評価してる層いるけどさ
平成世代はもっと悪いだろうよ

氷河期世代より上でそういう幻想抱いているなら、頭お花畑にもほどがある
あんたらの子供世代は少子化だから裕福になるとか思ってるなら、アベノミクスで景気指数のごまかししないで済むはずだろうがよ

人不足が起きるのもブラック業界しかないからなわけで、若い人間はお金に困らないなんて思ってんのかよ

753 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:48:30.00 ID:iGaaMSdI0.net
>>746
先進国云々は、5chのレスの引用
記者の意見ではない
アホはお前

754 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:48:31.45 ID:EGU5zk6B0.net
>>747
俺も資産数倍になった。100万貯金があるw

755 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:48:52.86 ID:1JWLFvSX0.net
安倍に任しときゃ間違いないよね?
だよね?

756 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:48:54.78 ID:RXpFzRNc0.net
>>751
>>749
ここは5ちゃんねる(創価学会、韓国人支援側)が居ついてるSNSでもある。

757 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:49:22.31 ID:+T8oxs9c0.net
手取り18 ボーナス無しの従業員雇いたい・・・
ボーナス3カ月分マジで余分

758 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:49:40.98 ID:UEC28/D90.net
いちいち記事読むわけねえやん
アホ記者はアホ記者である

759 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:49:57.36 ID:2qkAmjWK0.net
>>747
通帳アップよろしく

760 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:50:41.39 ID:RXpFzRNc0.net
日本人「氷河期なんてなかった」
韓国人「氷河期ガー」

日本人「和解金支払ったよね」
韓国人「日本は朝鮮二か国に賠償と謝罪をしろ!!!」

761 :ぬるぬるSeventeen:2019/03/14(木) 02:50:43.23 ID:sJBnQYfBO.net
>>709
角界と同じだな。八百長ばかりだよ(;´д`)
しかし…八百長相撲も相撲のうち、とも言うしな…案外正しい場合もあるのかも知れん。

762 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:50:46.98 ID:wG3DBHhJ0.net
>>749
韓国は氷河きどころじゃない
支配層が残忍
日本の支配層も同じ勢力という問題w

763 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:50:54.21 ID:IT4rMLX00.net
氷河期っていつまで氷河期であったことを言い訳にして甘えてるわけ?
いつまでもそんな幼稚なこと言ってるから子供部屋オジサンなんて言われるんでしょう
いい加減目を覚ましたら?

764 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:51:04.25 ID:CN4FZdnv0.net
>>757
まだ今の職場3年目だからしょうがないと諦めてる

765 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:51:05.07 ID:UEC28/D90.net
何度も言ってるやん
スレタイ1行で十分だと
要約だから

766 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:51:40.92 ID:kAVi9fNr0.net
>>18
眠狂四郎の財布には何時でも小判が入っていて金使いも派手なのだか職業はなんなん?

拝一刀ともちょと違うし

767 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:52:15.86 ID:9G0ddV4V0.net
安倍を擁護するわけではないけど
正規労働が原則として年功序列がベースになってる以上
景気を多少良くしたところで脱線組がレールに戻れる仕組みになってないと
婚姻率は上がらないし、子供も増えんよ

768 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:52:22.90 ID:8KXWGS2v0.net
>>723
片道切符渡して海外に厄介払い

769 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:52:31.84 ID:X6UHbdOU0.net
今は日本の恋愛結婚というシステムは根底から崩壊して、優性結婚(別名T4結婚とも言うべき)の時代へ突入してるからな

770 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:52:43.47 ID:wG3DBHhJ0.net
>>756
やっぱりw

771 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:52:57.22 ID:5flcmdNl0.net
人から好かれる性格の人はいる
基本的には素直な奴だな
おれは年取って一人になったら、そういうやつを養ってもいいと思っている
誰もが価値をもっている 素直の価値はかなり高いからねw
そしてその価値をお金に変える方法を教える 素直だからこっちも教えやすいw
そりゃあ月何百万もとはいかんが十万程度ならなんとかなる
それだって本人の自信になるだろ

772 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:53:27.43 ID:KvKYOIqC0.net
>>734
DNAが外国でも国籍は日本人だよ・・・・・たぶん
https://pbs.twimg.com/media/DeKSpCZUQAAHA43.jpg
マジコンで遊んでた子供も日本人として立派に成人してるよ・・・・・たぶん

773 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:53:30.32 ID:gnSjqDhd0.net
>>755
安倍支持して財務省をぶっ壊す!

774 :ぬるぬるSeventeen:2019/03/14(木) 02:53:46.02 ID:sJBnQYfBO.net
>>716
君みたいなの、腐るほど見てきたよ。そいつらの末路も知ってる。

775 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:53:56.61 ID:y6YACpWx0.net
こんなもん絶対ウソ
本当のこと言ってないだけ
マラソンの授業で「俺遅いし一緒に走ろな」と言ってくる友人ほど
本番では自分だけ先に行く

776 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:54:09.21 ID:UEC28/D90.net
引用して強調してる時点でアホやん
お前には理解できないだろうが

777 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:54:24.65 ID:8KXWGS2v0.net
>>752
平成生まれは子供時代至れり尽くせりって蜜を吸っちゃってるからな

778 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:54:25.49 ID:t/hbDpQt0.net
俺はテレビを捨てた。テレビを買わない。日本のテレビを二度と見ない。
だから、日本は早く、中国・韓国・北朝鮮を含むアジア諸国に謝罪および賠償をして来い。

早く、NHKもフジテレビも韓流に戻さないと、テレビ局が倒産するだろ。
被害者面するには、左面しないといけないだろ。

結局のところ、NHKも日本のテレビ局も日本のマスコミも、左じゃなかったんだよなあ。
芝居でパフォーマンスだったんだよな。
本当に、日本のマスコミ・日本のテレビ局・NHK・カスミガセキはクズだな。

今は、
NHKおよび日本のテレビ局が先頭に立って、韓国たたきをやっているだろ。

別に俺は韓国の味方をしているわけではない。
日本は俺の敵。
俺は米国の99% の一人になる。俺はアフリカ系米国人になる。

結果として、俺は地球が今よりも平和になる行動をしているだろ。

779 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:54:37.00 ID:t/hbDpQt0.net
NHKも日テレもTBSもテレ朝もテレビ東京もフジテレビも、楽○やホリ○モンやメ○カリに買収されればよいんだろ。
朝日新聞も産経新聞も読売新聞も日経新聞も、楽○やホリ○モンやメ○カリに買収されればよいんだろ。
日本では、この発言は日本の右とは対極の考えだろうから、この考えは日本の右ではないぞ。
あげくに、フィナンシャルタイムズを買収したのはオマエラ日本の日経新聞だろ。

オマエラ日本人の会社も、楽○やホリ○モンやメ○カリに買収されればよいんだろ。
オマエラ日本人の学校も、楽○やホリ○モンやメ○カリに買収されればよいんだろ。
オマエラ日本人の公務員の日本の勤め先も、楽○やホリ○モンやメ○カリに買収されればよいんだろ。

楽○やホリ○モンやメ○カリ:IT、規制緩和派、etc,
これはお前ら日本の主張によるとリベラルなんだろ?www少なくとも右ではないんだろ?www

カスミガ セキ も日銀も日本中の全ての役所も日本中の大学も、楽○やホリ○モンやメ○カリに買収され民営化されればよいんだろ。
日本では、この発言は日本の右とは対極の考えだろうから、この考えは日本の右ではないぞ。

780 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:54:46.73 ID:t/hbDpQt0.net
日本はマスコミも新聞も極右だ。アベに権力を集中させアベを操り牛耳ろうとしているだけだ。

現実問題。
「テレビ局および新聞社」が、「テレビ局および新聞社の株価」を上げようとしたら何をすればよいと思う?

日本の「テレビ局および新聞社」は、「時代遅れの産業で寡占状態にある産業」というのが妥当な評価かな。
一般では、「派遣社員を増やすとか同業他社を潰すとか」、かな。
ひょっとすると、日本の「テレビ局および新聞社」は、「電力会社の株」とか「JRの株」が近いかな。だとすると、「テレビ局および新聞社」は左どころか極右だろ。

で、どうすれば、「テレビ局および新聞社」の株価は上がると思う?

そういった現状なの に、「テレビ局および新聞社」は既得権益にしがみつき選民意識を持っているんだよな。もうだめだろ。
逆に、じゃ あ何で、株式会社になったんだ。何で株式会社しているんだ。

781 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:54:59.37 ID:t/hbDpQt0.net
テレビ局や新聞が完全につぶれ、ネットに吸収されれば、ネットは左が増えて左化・中立化するだろ。
テレビ局や新聞が本当に左なら、だが。
極限状態を考えろ。高校の物理で習う範囲だ。

結局のところ、テレビ局も新聞社も、プライドばかり高く・既得権益にしがみつき・ギルドを作る、右なんだ。
自称左の連中が、「ネットは右だ」といって、ゲーテッドコミュニティを作り隔離しているのか。
で、自分たちの地位と 給料には特別扱いを要求しているのか。
世界では、それを左とは呼ばない。

782 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:54:59.59 ID:iWe7sWLn0.net
貯金ゼロでも心配すんな
消費税上がっても大丈夫だ
日銀が札束ばらまいてくれるから
だから何とかなるんだよ安倍ちゃんに任せとけ

783 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:55:14.73 ID:t/hbDpQt0.net
巨大化し独占し株価吊り上げ、極限まで行ったらとっととぶっつぶれて退場し、ベンチャーに取って代わられる。
これこそが社会や株式市場にとっての最善。
マスコミも普段はそう行動している。「串かつ○中」とか考えろ。
自分たちが対象になったときだけ言うことが変わるんだろ。ただのクズ。

独占が進むにしろ、ベンチャーに取って代わられるにしろ、どれかがつぶれなきゃいけないわけだから、NHKやらフジテレビつぶれろよ。
極右をつぶすのが合理的だろwww。一番つぶれそうなところからつぶすのが合理的だろwww

「最大値まで達したと思われたら、とっとと潰しベンチャーに取って代わられる」、が、お前らの言う経済的には最も正しい答え。
新陳代謝だな。

俺の主張は、景気対策としては正しい答えだ。

で、お前らの 会社の株価をアップさせるにはどうしたらよいと思う?
「東京は恐ろしい競 争社会なんだ!」とか「コイズミ改革だ!」と言い出したのはオマエラだ。

784 :ぬるぬるSeventeen:2019/03/14(木) 02:55:27.36 ID:sJBnQYfBO.net
>>721
なくなる時はあっという間よ(´・ω・`)

785 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:55:32.72 ID:8KXWGS2v0.net
>>770
学会って民団とズブズブなんだっけか

786 :バブル猫:2019/03/14(木) 02:56:08.07 ID:B+luU/Yt0.net
>>759
プライベートバンク使ってるんだから富裕層なのは立証できるニャーン


これが現実ニャンね♪
http://imepic.jp/20190309/314910
http://imepic.jp/20190217/676770

787 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:56:25.74 ID:FzGCC/j+0.net
金って使う時はあっという間で気持ちいいよなw

788 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:57:08.02 ID:LbLu2ySO0.net
そもそも論、団塊がいまだに働いているってのもどうなんだよ、って話だよ

底辺職に老害はびこって、若い世代のパイを奪ってるわけじゃん
そもそもの仕事のパイがそのせいでさらに低収入化してて、さらに外国人が参入してくるんだぜ?

欧米が先に行ってるけど、だからこそトランプも中南米のやつが来ないように壁を作れとか言い出したわけで、米国でトランプを支持するのは30〜40代の白人低所得層じゃないのさ

おまえらが老害と外国人を嫌がる仕組みに国を作り変えた歴史をちゃんと見ろよな、50代より上の老害ども

789 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:57:40.99 ID:voPxxNR60.net
家のローンで相殺されて貯蓄ない感じで統計されてるんじゃないの?
30代とかって貯金が趣味で使わないって記事あったのになんか嘘みたいに感じちゃうわ

790 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 02:58:08.29 ID:GZ5eVNM30.net
>>12
逆に貯金なんかしてどうすんの?
老後みっともなく無駄に生きる為の貯蓄?好きな時に好きなだけ使って楽しんだ方が有意義な人生ではないか

791 :ぬるぬるSeventeen:2019/03/14(木) 03:00:53.24 ID:sJBnQYfBO.net
>>755
間違いなく搾取してくれるよ!( ´∀`)

792 :バブル猫:2019/03/14(木) 03:01:45.94 ID:B+luU/Yt0.net
>>790
お坊っちゃまは強いよ
余裕が違うから

逆に聞きたい
どうすれば使いきれるのか??

793 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:02:31.76 ID:y6YACpWx0.net
>>786
プライベートバンクとやらを詳しく
そんなもんあんのか?
どうせ大した金利つかんやろがい

794 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:02:44.40 ID:wG3DBHhJ0.net
>>785
全部つながってる
宗教というより洗脳組織

795 :ぬるぬるSeventeen:2019/03/14(木) 03:02:47.87 ID:sJBnQYfBO.net
>>766
ヒモのすごい奴(´・ω・`)

796 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:04:01.58 ID:LbLu2ySO0.net
あのさ、平成の次の元号の時代からすれば、全部平成の負の遺産なんだよ
昭和終末期はバブル最盛期だからな

あと十年も経てば、すべては平成世代の責任と見なされる
ネトウヨが平成生まれをヘイト対象にするのは避けようがない宿命であり運命だぞ

平成前期世代が上に責任転嫁できるのは、せいぜいあと5年ぐらいだわ

797 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:04:46.25 ID:jt6CpL1c0.net
マジでゼロかと思った
あるやん

798 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:05:49.64 ID:AkI/lPf60.net
ほんとバカが多いな
手取り16万の話した奴が正解なんだよ
バカ大学出たバカが20万やら30万貰ってるってそれ国の借金増やしてる
だけやろ?一人前に搾取側に付いて上の命令そのまま下に垂れ流す頭のからっぽが
金貰い過ぎー(笑)

799 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:06:10.06 ID:voPxxNR60.net
>>790
横槍だけど
ほんとそう思う。夫が割と長く勤めた会社辞めて失業してどん底の時
もう死んでも思い残す事ないように海外周遊してきた。
その後テロ続発してて海外行くの控えられてたからほんと行って良かった。
今も細々生きてるわ

800 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:06:33.00 ID:oU9uKx/u0.net
>>777
そう考えたら氷河期世代が一番悲惨なんだよな

蜜を吸った記憶がないまま初老に一直線
その後の救済も全くなし

マジでそのうちテロとか起きるぞ
外人に乗っかって日本人も暴れそう、もちろん標的は上級国民な

801 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:06:41.02 ID:u7iUN4Qh0.net
>>701
万年負け組のゴキブリ野郎の嫉妬なんていらねーんだよバ~カw
ゴキブリの糞で作った酒でも飲んでろ最下層w

802 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:07:47.20 ID:KyzBfGos0.net
自民党が作った世界がこれ。

803 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:08:08.17 ID:y6YACpWx0.net
プライベートバンクってググってみたけど
ろくな特典ねえなw
「いい金融商品の紹介」とか単なるカモネギじゃねえか

804 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:08:46.03 ID:kAVi9fNr0.net
>>779
あの連中本当に自分の才覚でのし上がったの?

誰かの駒として行動しただけなんじゃね?

805 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:09:17.23 ID:rEC0tYpM0.net
経済論争に左右うんぬん言い出すネトウヨの
「終わりのない自己責任論」
もマジでオワコンだよね

右翼でも'' トランプ・安倍後 ''を意識して動く人が多くなり始めたなかで、まだ幻想のいざなぎ景気でやってるのが怖い

こんなんではギリシャ危機ほどではなくても、極東アジア危機が来るのはほぼ確定なんじゃないか?

806 :バブル猫:2019/03/14(木) 03:09:17.90 ID:B+luU/Yt0.net
>>793
結論から言えば

「ただの自己満足」ニャンね
億万長者しか相手にしない金融機関に口座を開いてるってだけ
まあ俺個人の認識だが

Upした黒いAMEXと同じ
ただ「黒い」ってだけで俺的にはメリットなし

自己満足

もちろん専任の優秀な担当が付くが
俺にとってはどうでもいい

807 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:10:05.51 ID:74NVt+zO0.net
これは今の年寄りを見てたら本当によく分かる事だけど

若いうちからコツコツと年金を収めて老後の貯蓄もして
年取ってから月額7万程度の国民年金と貯蓄を切り崩して生活するのと、
無貯蓄、無年金で老人になったらナマポ貰うのと、
何も変わらないどころかナマポの方が断然有利というふざけた現実

これが貯蓄のバカらしさ、年金を収めるバカらしさに繋がってるんだわ(´・ω・`)

808 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:10:40.49 ID:y6YACpWx0.net
>>806
やっぱそうかサンクス
銀行金利だけで生活費がまかなえるのが理想なんだが

809 :ぬるぬるSeventeen:2019/03/14(木) 03:10:44.56 ID:sJBnQYfBO.net
>>801
生き生きしてんね( ´∀`)

810 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:13:04.70 ID:1EP+mq7s0.net
で、
10年後、20年後の日本どうなってんのかな
過去に予想を当ててきた奴の考えを聞きたいなー

811 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:13:57.04 ID:rEC0tYpM0.net
>>800
就職氷河期世代はバブル期が幼少〜小中学生期だっつの

平成前期世代は幼少〜小中学生期が就職氷河期/ITバブル時代なので、時代はインターネット普及期であっても、決して左うちわな環境じゃない
むしろ斜陽真っ只中を生きてきた

812 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:13:59.94 ID:NlRoMU8Q0.net
インフレが本格化すれば貯金の価値なんてどんどん下がるぞ。
安心しろ。
貯金のないお前は失うものがない。
無敵だ。

813 :バブル猫:2019/03/14(木) 03:14:16.15 ID:B+luU/Yt0.net
>>803
ただねぇ…

富裕層には特別な勝ちかたがあるんだよ!
去年は880万円の売却益を出した
最低でも2500万円は必要だけど

814 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:15:23.36 ID:lr7+Y4It0.net
>>47
手取り11万

815 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:15:26.64 ID:k4iflJOK0.net
んで氷河期がヨボヨボになると
老人福祉バッサリになるんだよな
なんでも黙って受け入れてくれる
マジ聞き分けの都合のいい使い捨て世代っすわ

816 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:16:08.66 ID:dzAkWmHN0.net
一人暮らしおじさんはお金もありません。
どうしたらいいですか

817 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:16:23.65 ID:y6YACpWx0.net
>>813
株は怖い
損する人間の方が多いんだろどうせ

818 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:17:28.75 ID:74NVt+zO0.net
>>816
貰うたらええ

819 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:18:44.05 ID:oXg26uhH0.net
小遣い月一万だけど10年で50万貯まった

820 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:19:08.73 ID:e5VOLdRd0.net
氷河期世代は烏合の衆という言葉が良く似合う
数は多いが何も出来ないヘタレ集団
年取っても国会前でデモやってる団塊のほうが10倍も有能

821 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:19:53.44 ID:cfG8k3Vb0.net
>>815
この世代が活動起こさなきゃいけなかったのに
子供部屋に閉じこもってしまったのが全て

822 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:20:28.64 ID:iV9Nm55S0.net
>>806
バブ猫さんやっぱり投資はお金沢山
持ってる方が勝ちやすいですか?
億単位あると有利ですか?

823 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:20:42.07 ID:GdTWLIjm0.net
>>820
ゴミ世代食いつぶし団塊乙。

824 :名無しさん@13周年:2019/03/14(木) 03:22:36.42 ID:8G89Bqtym
47歳 独身 手取り16万
土日休み
一日15時間ゲーム ちょろい

825 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:22:10.70 ID:GdTWLIjm0.net
子供のいる団塊Jr.の方が金が無いだろ。
独身はまだマシ。

826 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:22:32.30 ID:PiboPIfb0.net
>>7
釣り具メーカーの途中入社工員

827 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:22:34.69 ID:K/F2nCWn0.net
欲しい物もやりたい事も
行きたい所もないマジで
金は貯まる

828 :バブル猫:2019/03/14(木) 03:24:20.65 ID:B+luU/Yt0.net
>>817
金曜日に上場するカオナビの株価をチェックしてくれ
俺はIPO で手にいれている

なぜ成功出来たか
客観的に振り返り考えたら
勝ち方がある程度だが確立できた

829 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:24:30.96 ID:rEC0tYpM0.net
平成前期の18歳〜30歳なんか貯金しててもほとんど貯まらないブラック業界だらけなうえに、

大学や専門学校行ってもフルタイムでアルバイトするほうがメインで、

正社員になったら死に至るレベルの奴隷労働、もしくはひとり生きていくのも厳しい派遣労働、
大学行ってたら奨学金制度という借金付きで社会人をマイナススタート、
底辺職では団塊を含む老人たちとも狭い仕事のパイを奪い合う

とか、就職氷河期世代よりはるかに厳しい現実なんだけど?

なんで平成生まれは
「少子化だから仕事は選びたい放題のロケットスタートで高給貰える」
とかいう話になるのか理解できん

830 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:27:28.19 ID:kAVi9fNr0.net
>>812
戦後の日本がそーだよね?

まぁ〜ごまかしが効かなくなれば戦争でうやむやにして

御和算に寝返りましては一円なり

831 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:27:30.03 ID:2qkAmjWK0.net
>>796
Я понял есть Вам много сбережении.
我、貴殿に多量の預金あるを理解せり。
А скажите пожалйста, покажите здесь Вашу особую спосоьность.
ところで、申し訳なく存ずるが、貴殿が特別なる才能を示し候へ。

832 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:27:38.77 ID:gZJUPKOL0.net
>>827
金を抱いたまま死ぬのか?君は。
ガンガン使ってグルグル経済回していこうよ。

833 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:28:03.42 ID:HLhwfymW0.net
母乳出ないおばさんがまた荒らしてんのか

834 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:28:34.97 ID:rEC0tYpM0.net
下の世代からすれば、1960年代生まれ以降は全員無職になって貰うのが一番の解決策だけどな

若者のために死ねよ、老害ども
てめえら、十分遊んだだろ

835 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:29:02.54 ID:2qkAmjWK0.net
>>831はバブル猫に向けたレスね。
それだけ貯めるのだから特別な才能があるのだらうね。

836 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:30:14.14 ID:QgAAYyFG0.net
>>834
お前が惨めだからって他人にあたっても何も変わらないんやで
がんばれがんばれ自分が頑張れ
それしかないぞ

837 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:31:03.10 ID:5XGEp9Ie0.net
女の収入の話のときは無能だからだと女を叩くのに男だと社会が悪いになるんだ?変なの
稼げないのは無能だからだよ

838 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:31:03.56 ID:K/F2nCWn0.net
>>832
休日は疲れて何もやる気が起きない
金いらんから一年位休みたい

839 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:31:16.17 ID:74NVt+zO0.net
>>834
お前が一人死ねば解決じゃね(´・ω・`)?

840 :バブル猫:2019/03/14(木) 03:31:52.81 ID:B+luU/Yt0.net
>>822
そりゃそうですが

たぶんスタートは「安倍が悪い」と書いている輩と同じような位置だった

結果として数億円の差がついた
勝つべくして勝ったニャンね

841 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:33:50.49 ID:LbLu2ySO0.net
1960年以前の世代から貯めた金の7割回収すれば、未来のだいたいのことは展望開けるよ

世界的に見ても、1960年代以前の生まれの貯蓄額が世界の7〜8割持ってる可能性高いだろ

それ以降の世代は富裕層の税率を資産の6割回収でどうにかなると思う

とかく一部が貯めすぎなんだろとしか思えない

842 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:36:13.48 ID:jt6CpL1c0.net
持ってるヤツから取り上げろって
社会主義者みたいな事言ってても
一時しのぎにかならんとおもうが

843 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:36:38.11 ID:wG3DBHhJ0.net
>>841
その通り

844 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:36:57.50 ID:LbLu2ySO0.net
釣り針に引っかかるアラフィフ/アラ還大杉ワロチ
この辺の既得権益層は自己責任論の中核すぎだわ

こいつら全員、重税にするべき
既得権益の岩盤そのものだよな

845 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:37:00.39 ID:2qkAmjWK0.net
>>840
アベノミクス初期の金融緩和などがあつたから資産を持つてをり、且つ普通程度の頭が
あれば預金は揩ヲるだらうね。その當然のことをさも自分の特別な才能と思ひ込むのは
傲慢にも等しい。身の程を辨へたまへ。

846 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:38:21.81 ID:wG3DBHhJ0.net
>>842
逆だろ
それやったら
市場に永遠に金が回る
バブル時代がそうだったように

847 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:38:35.30 ID:jt6CpL1c0.net
貯金なくてもなんとかなってね?
ほしいのはわかるがもらってどうしたいの

848 :バブル猫:2019/03/14(木) 03:39:01.40 ID:B+luU/Yt0.net
>>834
俺、理系だから
てかネコだから人の言葉よく分からないが

1960以降って59歳以下は無職になれと
書いているのかな?

849 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:39:23.96 ID:jt6CpL1c0.net
>>846
永久にやるのか?
働かいたら負けだな

850 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:40:04.51 ID:dzAkWmHN0.net
「貯金できなくて生活苦しい」
テノヒラクルー
「貯金してどうするの意味ない」

851 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:40:30.49 ID:2qkAmjWK0.net
>>846
取り上げた丈では金は囘らない。
きちんと公共事業や特別な優遇措置などを講じなければ取り上げた分だけ市場が縮小する。
馬鹿は他人をたたくだけで滿足するから話にならない。

852 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:41:16.31 ID:wG3DBHhJ0.net
>>849


辞めたきゃ辞めればいいw

生活してたら無くなるが

仕事したらすぐ回ってくるw

物とサービスを回すw

853 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:41:16.69 ID:kAVi9fNr0.net
>>810
日本なんて存在してねーべw

ニューワールドオーダー、わんわーるど

いまネトウヨが騒いでいるのは単なる揺り戻し

問題は戦争でインフラを破壊するのかどーか、破壊すれば繰り返し

まぁ〜移民管理さえ上手に行えば江戸幕府見たいに300年

薩長見たいに密貿易で私腹を肥やすテロリストを処罰すれば

https://m.youtube.com/watch?v=hMlZygKsCgQ

854 :バブル猫:2019/03/14(木) 03:41:47.56 ID:B+luU/Yt0.net
>>845
俺ネコ、俺ネコ
俺ネコだから人の言葉よく分からない♪

855 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:42:56.35 ID:wG3DBHhJ0.net
>>851
隅々にいきわたるよう
財政出動

856 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:43:26.49 ID:2qkAmjWK0.net
>>844
文語もロシア語も解する能はずの猫なりと諒解せり。

857 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:43:29.58 ID:jt6CpL1c0.net
>>851
そこなんだよ
金が欲しいって醜い本音は見えるけど
どうにかしよう
考えよう、働こうって意欲が見えん
だから貧乏なんだと思うよ

858 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:43:59.90 ID:trKF4xO70.net
貯金するほど安定してないんちゃう?

859 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:44:22.14 ID:pp6YjaU90.net
輸出のうち自国で生み出した付加価値の割合をみてみると、
中国は18年は87.1%で、
米国の86.7%を上回った。
日本は79.4%だった。
(日本経済新聞2019年3月14日より)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4236112012032019EE8000/

中国が半導体を作って輸出して外貨を稼いでいるときに、
日本はバナナを作って輸出して外貨を稼いでいる。

中国が、テレビを作って外貨を稼いでいるときに、
日本は、カメハメハダンスを見せて、投げ銭を乞食している。

半導体がなければ、生活が困難に直面する。
でも、バナナは、別に日本産でなくともフィリピン産でも足りる。

テレビは、どうしても買いたい。
でも、カメハメハダンスは、中止しても困らない。

だから、日本は、カメハメハダンスを見に来てもらうために、
税金でカメハメハダンスの支援をしている。
だから、結果として、カメハメハダンスを見に来てもらっても、
国民の貧困層が貧しくなり、政府と賄賂で結託した業者が儲かるだけ。
観光客は格安でカメハメハダンスを見に来れる。
「日本人=猿回しの猿」で、必死に売り出し中。

【安倍首相】春節祝いで中国へビデオメッセージの調整 中国本土で流れるようになるのは異例
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548836407/

金のためなら、「押すなよ、押すなよ」と、熱湯風呂にでも飛び込みます・・・。

【超絶熱湯風呂】80度近い風呂に転落、52歳死亡 大阪の障害者施設
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526462001/

860 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:44:41.44 ID:HLhwfymW0.net
>>837
日本の女が全員土木工事して水道管直せや。男に甘え過ぎ

861 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:45:25.81 ID:qvQYSYQE0.net
>>822
億単位持ってる奴が投資する意味ないだろ。
アホか。

862 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:45:37.29 ID:LbLu2ySO0.net
1969年以上の子蟻は無職、再就職禁止
貯めた財産は6割までしか持つな
後は子供の稼ぎに頼れ

1969年以下の人間で年収1500万以上の税率は収入/資産の3割回収

↑ここまで極端な圧政敷いても、日本と欧米先進国は貧困にあえぐよ
それぐらい既得権益の岩盤は固い

863 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:46:25.93 ID:HLhwfymW0.net
>>861
億単位持ってる奴なんて人生暇つぶしでしかないだろ

864 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:46:37.76 ID:WHuKr9t60.net
>>842 >>851
金融緩和=ばら撒きというのが内部に留保している人ほど損な政策なの理解できないの?
まあ現時点の金融緩和は大失敗しているのは言うまでもないけど

仮に国民全員に毎月1億円づつばら撒いたらだれが損するか?分かるよな。

865 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:47:09.44 ID:cA4ZIs+10.net
会社の業績上がってんのに、給料は毎年引き下げられてりゃ余裕なんてねぇわ。
あと2,3年で年収400万切りそうな勢いだわ・・・。
次探すかなぁ。40後半じゃ無理か

866 :バブル猫:2019/03/14(木) 03:48:38.74 ID:B+luU/Yt0.net
>>861
>>863
使いきれないから投資するニャンね

867 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:48:39.68 ID:jt6CpL1c0.net
>>864
お前だれだ?
オレそんな話してないよ

868 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:49:16.91 ID:2qkAmjWK0.net
>>864
貴様らのやうな何の才能もない無能が持つ金が目減りするから金融緩和・財政出動に大賛成だよw
身の程を辨へろゴミどもがw

869 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:50:19.11 ID:txp03+hN0.net
そもそも小泉からの失政なのに
貧困層を叩くのが違ってるだろ

870 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:50:23.01 ID:QgAAYyFG0.net
>>855
ネットで妄想垂れ流すくらいならバイトでもして遊びまわったほうが楽しいぞ
踊らぬ阿呆より踊る阿呆や

871 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:50:46.00 ID:IU31DVlm0.net
貯金なんてしなくても大丈夫なくらい恵まれていると言うことだろ
親の遺産相続すれば安泰なんだよ

872 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:51:02.69 ID:wG3DBHhJ0.net
>>864
一時期
誰も働かなくなるなw
するとw

873 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:51:05.08 ID:pp6YjaU90.net
日本が売り出し中の「高級農産物」の煽りで、
日本の底辺が買う「一般農産物」は、ほとんど高騰。

【値上げの春】食品や外食で相次ぐ値上げ。内容量を減らす「ステルス値上げ」は消費者の視線が厳しくもう限界★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550648965/

「高級農産物」の陰には、「一般国民が小作農以外の形態では参入できない農業」という階級格差が存在する。
そして、さらに、一般国民を雇用する製造業などは国際競争に晒されているが、
特権階級である農家だけは、関税を筆頭として過剰な保護が為されている、という構造的格差製造社会制度がある。

【ニュース解説】胸タッチ、スカートのぞき、「バナナを股に…」外国人労働者(時給400円)のセクハラ被害に絶句 大葉農家であった悲劇★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543135300/

874 :バブル猫:2019/03/14(木) 03:51:09.62 ID:B+luU/Yt0.net
ココスを千株ほど買うかも

でも少し高いかな
権利落ちしたら下がりそう

875 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:51:22.14 ID:kAVi9fNr0.net
>>832
https://m.youtube.com/watch?v=1OSp9ykj0HE

アラーの死者 https://m.youtube.com/watch?v=RZOOabuQc9M

876 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:52:30.63 ID:wG3DBHhJ0.net
>>870
それじゃあ更に騙されろとw

877 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:52:49.05 ID:XtGewFTY0.net
>>837
逆だろ
男性優位社会の日本では
男の貧困は自己責任
女性と子供の貧困には本人の責任はないから
社会問題として扱われる

878 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:53:14.77 ID:/O7XIdhC0.net
なんだかんだ言っても金ためるほうが得
金目でしょ麻生だ
金のないやつは人ではない

879 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:53:19.96 ID:JqDi2C/p0.net
>>863
5億位じゃ平民感覚だよ
もう50歳だから起業とか予定も無いし事実上これ以上必要ないけどね
ただ必要ないと知ってても5億じゃセーフティじゃないから一応引き締めてる
500億くらいあれば貴族みたいに金の概念が必要なくなるのだろうけどね

880 :バブル猫:2019/03/14(木) 03:53:52.67 ID:B+luU/Yt0.net
>>868
明日も俺たちの配当の為にお仕事頑張って

881 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:53:59.21 ID:LbLu2ySO0.net
江戸時代初期でないけど世界のすべての財閥の財産没収しても、現代の環境問題は解決しないでしょ。

既得権益層の溜め込みは漫画のワンピースの天竜人より凶悪だから、それだけしても世界の富の6割は富裕層の手から離れないと思う。

882 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:54:11.89 ID:4nseq8Nl0.net
あまり生まれたときからデフレを舐めない方がいい

883 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:54:40.09 ID:WHuKr9t60.net
>>867
>オレそんな話してないよ

氷河期の由縁ってのはまさに「デフレ社会を生きてきた者」のことでもあり
デフレから逃避してる限り 氷河期が浮かばれることなんてねーし

氷河期相手になんの話しをしたいんだ?

884 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:56:15.64 ID:XtGewFTY0.net
>>821
選挙くらい行けよ
引きこもりではないんだろ?

885 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:56:45.55 ID:lM4Taz550.net
俺も投資で資産数億円あるけどこればっかりは運が良かったとしか思えん
たまたまアベノミクス前に数千万買った株が10倍になって売り払っただけ
氷河期でもチャンスはいろいろあったが行動力と実家に住んで金貯めるという環境が大事
金はあってもネットで自慢するぐらいしかないほどリアルは終わってたりするんだな
しょうがないんだよ、チャンス掴むほどお金貯めるには人付き合いや女は犠牲にしないといけなかった

886 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:56:58.53 ID:wG3DBHhJ0.net
>>864
っつか
>>883
の続きをw

887 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:58:24.74 ID:wG3DBHhJ0.net
>>883
ミスw
>>864
の続きを

888 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:59:16.86 ID:zRBedHik0.net
デフレなんだから生活費はだんだん安くなるんじゃないの?
日本は先進国ではあるんだけど物価が安くて貧富の差が大きい国になるんじゃないか?
未来はどうなるかわからないからワクワクするでしょ?

889 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:59:34.17 ID:QgAAYyFG0.net
>>876
行動を起こさない君がここで文句を言って何か変わるとでも思ってるのか?
だったら小銭稼いで美味いもん食ったり旅したり女買ったりして目先の享楽を楽しんだほうがまだまし
ハードル下げたら楽になるぞ

890 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 03:59:39.06 ID:XtGewFTY0.net
>>823
ナマポもらってるからって食いつぶし扱いしないでよ
その分暇な時間に、おまえら貧困層のために
安倍政権反対デモしてやってるんだから
許してくれよ

891 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:00:49.43 ID:XtGewFTY0.net
>>889
なんで女?
普通に男が好き

892 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:00:52.76 ID:/O7XIdhC0.net
社会保険料値上げと増税でお前らはさらに苦しむのが確実
実家に暮らして金ためるなんて最高の賢いやり方だろ
お前らも真似たほうが良いぞ

893 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:01:14.90 ID:pp6YjaU90.net
【除染】「お金ならなんぼでもある」除染で“利益率”5割超…“国民負担”3兆円の闇
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552364387/

上記スレに書き込まれていた返答の一例:

福島の除染会社経営してました。

まず参入するのは除染の知識・・はそう必要じゃない。
まずは役人の口利きが効く会社と縁を結ばないとどんなに素晴らしい除染技術があっても絶対に入れない。

あとうちはこれでやられたが(契約更新無し)末端の作業員に手当とか与えたら目をつけられて排除される。
本来末端の人には東電から直接手渡しなら手当含めて月平均60万くらいになる。
ただそれを削って削って良いところで20万くらいになってる現状。

うちは手当は満額出せれば出してたけど、それで他より給料が良いって話題になって契約更新無しになった。

【外国人労働者受け入れ】「原発で除染作業強制」「残業代300円」 外国人実習生窮状訴え
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541757180/

福島の被害者によると、「福島は農業しか産業が無い寒村でした。
ですから、東京への電力供給を担う原発を誘致することで、村を興そうと考えました…」となっている。

あのさ、農業しかないのなら、農業で賄える程度の生活をすればよい。
農業で、東京と同じ贅沢をしよう、などと願うことが、そもそもの間違い。

原発に賭けたのなら、原発が事故を起こせば、「賭けは負けだった」というだけ。
原発が危険なことは知っていたはずだ。
だから、福島は被害者じゃない。
ただ単に賭博に負けただけ。

で、被害者の振りを演じて、またぞろ、除染で、卑怯なピンはねで、稼ごうとする。
どこまで汚いのか?

894 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:01:17.80 ID:jt6CpL1c0.net
>>883
つーかお前相手に話した覚えも、ないのだが
持ってるヤツから取り上げろ
って発想ではうまくいかん
と言っただけだが?

895 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:01:22.26 ID:wG3DBHhJ0.net
>>889
集団ストーカーが解決して
一人でも味方が付けば違うw

896 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:01:46.44 ID:qvQYSYQE0.net
>>866
皮剥いで三味線にするぞコノヤロー。

897 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:02:31.89 ID:Q5iZ/k/D0.net
おまえらそんなに貧乏なわけ?w

898 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:02:52.75 ID:WHuKr9t60.net
>>888
バブル時代に比べたらかなり安くなったし
今現在もバブル時代の物価よりも大抵の物は安いよ。

899 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:03:08.38 ID:QgAAYyFG0.net
>>891
すまん
男やから自分しか見てなかったわ
ホストクラブで豪遊してくれ

900 :バブル猫:2019/03/14(木) 04:03:35.25 ID:B+luU/Yt0.net
>>885
たしかにお金もてあましてるが
もう働かなくていい自由を手にいれてるんだぜ

普通に仲間と山に行ったり
若いやさしい彼女を作ったり
出来ることは波の数ほどあるニャンね

901 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:03:43.04 ID:jt6CpL1c0.net
このスレが香ばしいのは
「子供部屋おじさん」という気違いワードをスレタイにいれてるせいだろうな

902 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:03:52.27 ID:wG3DBHhJ0.net
>>889
創価とか警察の邪魔がひどいんだよw

903 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:05:16.88 ID:RbLxi6dn0.net
おれなんか子供部屋おじさんを通り越して子供部屋じいさん
略してこどじじ

904 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:06:16.88 ID:vHATMELb0.net
搾取がーとか言ってるヤツってもう>>895みたいなメンヘラガイジばっかだな

905 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:06:18.80 ID:wG3DBHhJ0.net
>>889
集団ストーカーのアンチ団体とか
有ったら紹介してほしい

906 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:06:54.44 ID:trKF4xO70.net
子供部屋ニャンコもいるぞ

907 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:07:19.56 ID:pkNLtx9q0.net
眠れない

人生に絶望している
生きていたって何にも楽しいことなんて無い
どうせ何もできずに死ぬだけなんだからいっそのこと

908 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:07:23.05 ID:kAVi9fNr0.net
>>872
物価が上がるってかw

まぁ〜ソ連の実験が示した者は上層部の腐敗

ロボットは錆びるが腐らない

909 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:07:28.41 ID:Q5iZ/k/D0.net
ちゃんと学習机あるか?

910 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:07:53.31 ID:lMUdFN++0.net
>>901
見てるだけで見苦しいから早く廃れて欲しい言葉になりつつあるね。
不動産論争関係ないスレにまで使ってる

911 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:08:13.78 ID:Q5iZ/k/D0.net
>>907
死ぬ気になればなんだってできるぞ
なんだってな

912 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:08:32.98 ID:pkNLtx9q0.net
>>909
あるよ
当時の教科書ノートもキレイに並べてある

913 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:09:27.60 ID:CMej0h3f0.net
独身28歳のおっさんだけど手取り47万だよ

底辺とか低賃金の人って努力ってものを一度もした事がないんだろ?

ずっと怠けてだらだらとした人生を送ってきたのは紛れもない自分自身なんだから給料安くて苦しいのは自業自得だよ

914 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:09:48.61 ID:zRBedHik0.net
>>898
本当だね。安いからなんとかやっていけるというのはある。100円ショップなんて
昔はなかったし、今は服も何百円という値段で売っている店がある時代。
貧乏っぽくてもみんなそんな感じ。丸の内とか都会へ行かなければ。

915 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:10:09.40 ID:iV9Nm55S0.net
>>879
5億羨ましい

916 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:10:10.35 ID:3XuYfgi40.net
子供部屋おじさん
https://i.imgur.com/FTpg5aK.jpg

917 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:10:21.16 ID:pkNLtx9q0.net
>>911
自殺未遂の経験ならあるよ
全力で止められたけど

918 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:10:41.43 ID:rmgvYx9+0.net
単身でけっこう稼いでるのに全然残らない
健保や税金で20万ぐらい取られるしきついよね

919 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:11:11.37 ID:nhLEHsxb0.net
竹中小泉を「無駄を省け、痛みに耐えろ」と本人も親世代も熱狂発狂して支持したんだから当然だろ。

自分が無駄で一生痛みに耐えることになっただけだわ。

今の若者も親と一緒になって安倍自民を支持し、強姦強盗殺人や出産一時金や生活保護などの移民問題に苦しみ、一生低賃金で生存するだけの生活を選んでるだけ。

920 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:11:43.72 ID:HLhwfymW0.net
>>884
選挙に行っても変わらないね。支持母体を調査して真っ当な意見を言う奴に投票しなきゃ意味がないんだから

そんなまともな奴が政治家にいないだろ?

921 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:11:48.07 ID:RbLxi6dn0.net
子供のまま年金生活だ

922 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:12:14.47 ID:wG3DBHhJ0.net
>>904
https://www.youtube.com/watch?v=5SHnLzL5PI0

923 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:12:26.51 ID:qvQYSYQE0.net
>>907
それならさっさと死んだほうがいいよ。

924 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:12:29.40 ID:pkNLtx9q0.net
>>913
28とか売り手市場じゃん裏山

自分はそもそも労務不能の期間が長かったから売り手市場関係ないけど

925 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:13:06.09 ID:wG3DBHhJ0.net
>>920
>>884
搾取国家から99パーセント貧困層が逆転する方法w

上は一つだw
日韓議員連盟を調べたらわかる
実は1パーセント特権持ち富裕層vs99パーセント貧困層
今起こってることは全部これを隠すための
分断工作だよ
分断工作の基本戦略が右と左
そして搾取強化

現政党は全て一つと言っていい
なんせ金で買える
一部の富裕層が搾取してため込んだ金で
政治を買い人権すら削られる

 ☆ 怒りを怒りを感じたなら 立ち上がろう ☆

富裕層1パーセントvs貧困層99パーセント
数は断然多い
まず賄賂は受け取らない
どんな奴もCIAは監視しているので
監視されても悪い情報が出ない
そういいうやつを立候補させて
我々が全力で支持する

これ以外にない

異論があれば受ける

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1546854347/l50

926 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:13:59.43 ID:WHuKr9t60.net
>>872
ニートの「はたらいたら負けかな」というのは労働に対する対価が低い

デフレによる影響が大きい訳でデフレ政策を続けてる方が遥かに働かない者は増えるなんてのは分かりきってること。
わざわざちんぱんにマジレスしてやったのだから感謝しろなw

927 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:14:01.24 ID:kAVi9fNr0.net
>>882
ほだよなぁ〜

生まれた時からインフレの社会で生きてきた人間はインフレが永遠に続くと洗脳されるのに何年必要としたw

まぁニクソンショックを見れば確信に変わったはずw

928 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:14:04.89 ID:2qkAmjWK0.net
>>913
努力をしたと強辯するのであれば才能を見せてみろw
скажите пожалйста, покажите здесь Вашу особую спосоьность.
申し訳なく存ずるが、ここに貴殿が特別なる才能を示し候へ。

929 :バブル猫:2019/03/14(木) 04:15:16.10 ID:B+luU/Yt0.net
>>896
例えばさぁ
運送屋の株を買うニャン
低賃金で一生懸命に働いて
俺に配当金を支払ってくれるんだぜ

NTTやソフトバンクを買うと
お前が払った通信料が回り回って
俺の口座に入るんだぜ

なっ?
楽しいだろ
投資って

930 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:17:52.05 ID:pp6YjaU90.net
【消費税】「これまで2度に渡り増税を延期してきた安倍政権も、次の増税は間違いなくやる」 反増税の急先鋒、藤井聡氏が官邸を去った
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550329079/

【入管法改正】なんと法務省の告示改正で「留学生が就職すれば無期限で永住可・家族同伴も可に」 自民党議員激怒★6 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552294925/

消費税を負担している層は、ほとんどが都会の賃貸居住者だから、別に国境など関係ない生活をしている。
賃貸マンションなど国境に関係ないから、領土紛争のために命を賭ける理由などない。
国境など、日本国内で、自国民が優遇されれば十分だ。

【安倍政権】米から「言い値」で武器爆買い 新年度予算案では約7千億円
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1551791472/

【東京オリンピック】「選手村予定地」10分の1で不動産会社に叩き売り!関係文書は黒塗り c2ch.net
https://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473434552/

消費税が「社会保障の財源」なんて詭弁もいいところ。
社会保障を、全部、消費税に押し付けることで増税し、
で、残りの税収をすべて、軍事費や大企業への贈与(販売促進支援)に回そうとしているだけ。

結局、自民党や公明党がやっていることは、
国民を搾取して、貴族(経団連や農家)へ贈与しているだけ、
貴族の財産(領土)の陣取り争いに、国民の命を注ぎ込もうとしているだけ。

領土に国民の命を注ぎ込ませたいのなら、
自分の所有の土地でなくとも、そこから上納金を国民に支給すべきだ。(ベーシックインカム)

【北海道】中国、釧路を“北のシンガポール”に 「孔子学院」開設計画、不動産の買収…拠点化へ攻勢 日本の防衛省関係者は危機感★2 [無断転載禁止]c2ch.net
https://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488237730/

なぜ、中国人が主有する固定資産を守るために、自分の命を賭けさせられねばならないのか?

931 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:19:25.72 ID:pkNLtx9q0.net
>>923
せめて奨学金ぐらいは返したい
それが終わったらすぐにでも死ぬ

932 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:19:29.95 ID:wG3DBHhJ0.net
時間切れ寝る

933 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:22:32.95 ID:kAVi9fNr0.net
>>926
まぁ〜昔から云われていた事だがデフレ社会で技術革新は促進される

実際に促進された

問題はお金の遍在を許した社会制度

金が無ければ消費できないw

934 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:24:57.94 ID:idvZXd/D0.net
宮根も40歳まで貯金しなかったって一昨日言ってたもん

935 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:28:07.55 ID:pkNLtx9q0.net
>>934
貯金できるのにしなかった話?
自分は貯金や投資に回せる金が無いんだけど

936 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:29:25.67 ID:E7h+KjWi0.net
>>913
貧乏自慢なのか
金持ち自慢なのか
さっぱりわからん

何が言いたいのか
月収低すぎなわだよな、、

937 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:29:47.28 ID:pp6YjaU90.net
【生存権】国税徴収法月収10万円以下は差し押さえ禁止→振込当日に預金として全額差し押さえ→口座0円に「死のうかと...」提訴★2

【国民健康保険】滞納者に「闇金で借りてでも払え」「自宅を競売にかけろ」自治体が違法な催促や差し押さえするケースが発生

「社会保障」だって、企業の販売促進が大量に潜り込まさせられている。
ここまでやるのは、普通に福祉の目的ではなく、東証マザーズの株価維持政策だろ?
電話一本で移植臓器が翌日、宅配される中国と、日本は、どれほど違うのかい?

【医療】点滴1回4千万円、「遺伝子改変T細胞免疫療法 CAR(カー)―T細胞療法」の製剤キムリアの製造販売を了承 保険適用へ

【医療保険制度】海を渡って日本に治療を受けに来る 「タダ乗り患者」が増殖中 ネット「野党はこれを華麗にスルー」「無駄金払うな」

「高額療養費」などという医療費青天井の裏口も、高額医療製品の販売促進の側面が強い。
余命わずかな癌患者に放射線治療を行なう加速器も、事実上、加速器製造メーカーへの税金贈与だ。
「患者」が国民でも「タダ乗り患者」でも、気に留めない、というのは、
治療の目的が、福祉(国民の救済)ではなく、東証マザーズの販売促進だから。

938 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:30:23.12 ID:RbLxi6dn0.net
つい3年前には貯金額が10万円しかなかったのが
七夕の短冊にお金持ちになれますようにと書いて飾ったら
貯金額が400万円に増えた

939 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:31:18.42 ID:vkXABodM0.net
https://youtu.be/Yu88zx_--wE

財テクの教科書で 損ばかりしている俺
コンビニにいても うわの空 届かない夢を見ている
やり場のない塩漬け 売り払いたい
小瓶の中 サプリ さぐって 飲んでても効き目もない
しゃがんでかたまり 背を向けながら
心のひとつも解りあえない パソコンをにらむ
そしてモニターからは今夜 大きな異音が響く
とにかくもう 会社や家には 帰りたくない
自分の病気が 何なのかさえ 解らず 震えている
5ちゃんの夜

自分のやまいを 調べ出す 言葉さえも 解らぬまま 
暗い夜のネットの 海へ
誰にもさとられたくないと 飲み始めた このサプリ
寿命が延びた気がした
5ちゃんの夜

冷たい風 冷えた身体 いき場もなくて
夢見てた 会社のビルのそば ブツブツつぶやき 歩き回る
闇の中 ぽつんと一人 プラットホーム
100円玉を落とし手さぐり 重い鞄を握りしめ 
コインの 裏表も 解らないけど
あの硬貨おれは 落とした場所 ずっと覚えているヨ
Oh 5ちゃんではちゃんと 働け働けと言うが俺はいやなのさ
大げさなスレが ネットのすべて ならば
なんてちっぽけで なんて意味のない なんて無力な 
5ちゃんの夜

自分のやまいを調べ出す 言葉さえも 解らぬまま 
暗い夜の ネットの 海へ
覚えたての スマホを使い ラインを 見つめながら
出会いを求め続けた
5ちゃんの夜

(間奏)

自分のやまいを調べ出す 言葉さえも 解らぬまま 
暗い夜の ネットの 海へ
誰にも さとられたくないと 飲み込んだ このサプリ
寿命が延びた気がした
5ちゃんの夜

Orz... Orz... Orz... Orz... Orz... 
Wu... Wu... Wu... Wu... Wu... Wu...

940 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:32:07.79 ID:JqDi2C/p0.net
自分も30まで貯金なんてしなかった
会社経営に携わって資本を増やすのにどうすりゃ良いか
業界じゃ誰もやってない事を次々始めたし
兵卒で全くやる気なく意気が上がらなかったが
30以降に軍師の才能が目覚めた

941 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:33:36.07 ID:v1rsS3ku0.net
>>934
ズラ小倉もそんなエピ言ってたなあ
それは国民年金の事だったけど、払ってない時期があるとか
今は金持ちなんだから勝手にしろよ、って感想だけどな

942 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:33:48.42 ID:E7h+KjWi0.net
ぐんしwww

943 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:36:19.14 ID:+T8oxs9c0.net
稼ぐチャンス、それを元手に増やすチャンスってのがなかなか無かった層はきついよな。
100万やそこらで仕手株さわって無くすとかfxやって終わるとか、そんなのばっかだろ。
厳しい世の中だよ。英語か中国語やって海外で日本語教えるとかでも良かったのだろうが、そこまでふん切れるだけの資本もなかったしな。
それで、どんどん詰んでいったと。
マジでバブル層が邪魔。 本当にぶっ潰したい奴ら

944 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:38:36.04 ID:pp6YjaU90.net
>>907

「楽しいこと」って何?
もしも、余命一ヶ月なら、命を賭けてみたいことって何?

https://www.youtube.com/watch?v=GGStLIhPfyY

945 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:38:51.64 ID:jt6CpL1c0.net
>>910
状況もなにも考えずに
自分と立場がちがうヤツは叩いていい
って発想の気違いワードだもん
こう言ってはなんだがこの単語を喜んで使うヤツは軽蔑するよ

946 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:40:46.45 ID:qvQYSYQE0.net
>>913
ネットの掲示板で学歴や収入自慢する奴って心の底からアホだなと思う。

947 :バブル猫:2019/03/14(木) 04:45:01.73 ID:B+luU/Yt0.net
>>945
ごめん
俺は微妙に気に入ってる
ブルジョアジーこどおじネコ
実家ぐらしだったから3億りねこになれたから

>>946
ん!呼んだ?

948 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:46:32.19 ID:vkXABodM0.net
https://youtu.be/JnPzSSjNqMA

酒とたばことギャンブルで
とっくに50を超えてたよ
お金欲しさに出掛けては 受ける面接皆落ちた
ああ明日はいいことあるのかな
それともこれで終わるのか
死にたい死にたい死にたくない
それではみなさんごきげんよぉ

恋したあのこに歳訊かれ
嘘を重ねていったのさ
駅のホームで歳ばれて 力任せに殴られた
ああ明日はいいことあるのかな
それともこれで終わるのか
死にたい死にたい死にたくない
それではみなさんごきげんよぉ

(間奏)

知人が見舞いに来てくれて
怖い顔したやつなのに
真面目な顔して横にいる 嫁の顔見て泣き出した
ああ治してくれとは言わないが
そんなに俺は悪いのか?
死にたい死にたい死にたくない
それではみなさんごきげんよぉ

熱い炎に身を焼かれ
骨は机に載せられて
香典返しというけれど 何を返せばいいのかな?
ああ気づいてくれとは言わないが
おれはこの世にもういない
死にたい死にたい死にたくない
それではみなさんごきげんよぉ

949 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:48:17.07 ID:jt6CpL1c0.net
>>947
親の面倒をみてもらってる弟に申し訳なくて
とても使えん

950 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:49:00.42 ID:eAoL6HJp0.net
とにかく節約だよ
俺は毎日早起きしてうどんを手打ちしている
今日も朝から業務スーパーの1Kg99円の薄力粉を捏ねているところだ

951 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:50:39.09 ID:kAVi9fNr0.net
>>943
アメリカ帰りの知人の子供さんが中国語を習い始めた頃はオラも本気で中国が派遣を握る世界が目と鼻の先だと思ったw

まぁ〜技術革新が起こったのは先進国だしなw

952 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:50:46.48 ID:sOiclhov0.net
>>30
おいおい、

40代で手取りは19万はあったぞ、

1988年の話しだが…

953 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:50:49.05 ID:E7h+KjWi0.net
小麦は腸の絨毛突起を炎症させる
そんで頭も禿げる

954 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:50:52.66 ID:pp6YjaU90.net
海外インフラ展開法が本日施行、オールジャパンでインフラ海外展開を推進します!
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000500.html

「海外への法人による投資」と名が付けば、儲かれば自分のポケットへ、損すればリスクは税金が尻拭い。

【ぐう正論】経団連会長「原発再稼働をどんどんやるべきだ」 ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547794634/

政府、原発賠償金引き上げず 現行の1200億円維持
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201808/20180803_61037.html

原発の重大事故に備え 改正原子力損害賠償法が成立 2018/12/05
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1544010309/

「原発」と名が付けば、儲かれば自分のポケットへ、損すればリスクは税金が尻拭い。

パチンコやFXや競輪、競馬も、儲かれば自分のポケットへ、損すればリスクは税金が尻拭い、にしてくれよ。

955 :hiromichiちゃんねる:2019/03/14(木) 04:51:43.89 ID:J5LkiBTY0.net
都構想は大丈夫なのでしょうか。

「睡眠」について動画作りました。hiromichiちゃんねるです。
https://youtu.be/QaAj9kKL2yo

956 :バブル猫:2019/03/14(木) 04:51:55.36 ID:B+luU/Yt0.net
>>949
そうだね

侮辱のニュアンスで使ってるやつは
軽蔑するニャン

957 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:53:59.89 ID:eAoL6HJp0.net
一食小麦粉100g=10円、汁と卵で合計30円+消費税といったところ
一日の食費を100円程度に抑えているがアベのおかげで貯金はできないねえ

958 :バブル猫:2019/03/14(木) 04:54:10.95 ID:B+luU/Yt0.net
>>952
まじめにレスしたくないが
まさにバブル期で1人月130万円とかだったよね

959 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:54:21.17 ID:pp6YjaU90.net
【原発】原発「絶対ダメという方と議論しても…」経団連会長
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1552355622/

【ぐう正論】経団連会長「原発再稼働をどんどんやるべきだ」 ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547794634/

原発賛同者だけしか参加できない「国民的議論」をしたい日立政策所(経団連会長)。

はい、賛成者のみが参加できる議論を開催します。
さて、賛成の方は?
100%賛成と認めます。
本案は可決されました。
まるで昭和の多数決議会みたい。

【政府インフラ輸出政策】日立、英原発事業を中断 2000億円規模の損失計上へ  海外での原発建設は事実上消失
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1547172591/

【17年政治資金】安倍政権下で企業献金倍増 24億円 財界と癒着くっきり
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1543651761/

960 :バブル猫:2019/03/14(木) 04:56:10.57 ID:B+luU/Yt0.net
>>957
雪懐石15000円がおすすめ
本当に美味しいよ

961 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:56:30.04 ID:sOiclhov0.net
>>299
旧帝卒ならば

億はなんとかキープできるよ。

962 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:57:39.01 ID:eAoL6HJp0.net
>>960
今年は雪降らないんだよね
掬って口に入れれば渇きはしのげそうだが

963 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:57:52.77 ID:Vsj3TNEg0.net
先退国でいいよもう

964 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:58:03.96 ID:oU9uKx/u0.net
>>913
努力できる幼少青年時代を送らせてくれた親のおかげだ


別におまえだけの力じゃないから勘違いすんな

965 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:58:54.73 ID:+T8oxs9c0.net
下駄を鳴らして奴が来る
腰に手ぬぐいぶら下げて

学生服にしみ込んだ
男の臭いがやってくる

あ〜ぁ〜 夢よ 良き友よ〜  かまやつひろしの時代がやっぱ一番
楽しそうで良いよな。青学先輩。

966 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:59:46.42 ID:Wma/FH910.net
アハハハハハハハ!
★安倍政権になってからの海外ばら撒き
中国・・・・・・・・・・・・・2016年2月までに、1200億円  技術支援、環境支援別、
(かつての自民党で3兆円以上、技術支援、環境支援別、)
中国緑化支援・・・・・・・・・90億円(残額10億円と合わせて計上すると100億円)
韓国・・・・・・・・・・・・・10億円無償献上
(かつての自民党で8兆円以上、技術支援、環境支援など含めれば11兆円、)
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
ASEAN支援 テロ対策・・・450億円
インド・・・・・・・・・・・・3兆5000億円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
アフリカ・・・・・・・・・・・3兆円
米国にアベノミクス許容費用・・105.2兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円(再拉致認定の場合)
パプアニューギニア・・・・・・200億円
世界銀行・・・・・・・・・・・5000億円
中東支援・・・・・・・・・・・54億円
発展途上国・・・・・・・・・・1兆7400億円
フィリピン・・・・・・・・・・200億円の円借款
エジプト・・・・・・・・・・・3000億円支援
エジプト・・・・・・・・・・・411億円の円借款
ヨルダン・・・・・・・・・・・120億円の円借款
中東・アフリカ向けテロ支援・・18億円
各国の防災対策費・・・・・・・4900億円(40億ドル)
バヌアツ・・・・・・・・・・・2000万円+1億5000万円の支援
アジアインフラ投資銀行・・・・1800億円 あくまでも現在は試算
ネパール支援・・・・・・・・・10億円無償提供
メコン地域・・・・・・・・・・7500億円支援
難民支援・・・・・・・・・・・970億円
ウズベキスタン・・・・・・・・120+7億円
カンボジア・・・・・・・・・・170億円
国際協力機構、アジア開発銀行・約1兆2000億円
(民間にも約1800億円融資)
シリア難民支援・・・・・・・・3億円
途上国支援COP21・・・・・1.3兆円
アフリカテロ対策・・・・・・・126億円
アフリカ・・・・・・・3000億円
台湾・・・・・・・・・・・・・100ドル支援
エジプト新博物館建設・・・・・・・・500億円
ミャンマー支援・・・・・・・1250億円
キューバの対日債務を免除・・・・・・・・・1200億円
ミャンマー支援・・・・・・・8000億円
ロシア支援(領土返還無しで)・・・・・・・3000億円
フィリピン・・・・・・・・・・1兆円
インド・・・・・・・・・・1900億
そりゃ何十億円や何百億円や何千億円や何兆円も貸していると言ってはいるが
円借款に詳しい人は三分の一は帰って来ないのを分かって貸している又貸したのにもう返さなくて
良いですよ!と言ってプレゼントしている金額も相当ある!そして最初からプレゼントも!国民の血税を
自分の金か?いや!紙くずぐらいにしか思っていないのかキチガイ糞議員!糞官僚共!国民の為に働くどころか
殺しに来ているだろうが!年間自殺数10万人以上! このばらまいた血税の何百分の一の血税で何万人救う事が出来るんだ?
キチガイ!糞国会議員共キチガイ!糞官僚共! vb1

967 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 05:00:19.90 ID:+T8oxs9c0.net
28歳で手取り47万か  
俺の28歳の時だったら、バブル世代しかいなかった水準だな。

968 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 05:01:03.33 ID:kAVi9fNr0.net
>>948
https://m.youtube.com/watch?v=PnrPOXI0ub4

やっぱ音感は先天的な者だと思う

969 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 05:01:15.80 ID:BzGkdG0c0.net
まだやってんのか
賃貸子供部屋おじさんが最悪の不正解で結論出たろ
よく親と殺しあってるし

970 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 05:04:58.41 ID:pp6YjaU90.net
【北朝鮮選挙】「賛成票が100%」 金正恩政権で2回目の最高人民会議選挙
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552469803/

北朝鮮最高人民会議≒日立政策所(経団連会長)

971 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 05:08:44.96 ID:N7e8t6e50.net
貯金300万以下なら5人に4人だろ
さも大したこと無さそうな記事に仕上げてるのな

972 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 05:09:19.37 ID:sOiclhov0.net
>>958
それは大手の一流企業の月収だったかな?

あの頃はね、バブルって言っても

大手と、零細は、
今の格差見たいな給与差額があったんだよね。

ただ、零細40代手取り19万の課長もね、
家族でマンション買って住んでたけど
歩合制で➕15〜30万ぐらいの月収も
時々あったからね。

ちなみに今は
昼間のバイトが時給800円だけど
1988年は家庭教師(九大〜F欄含)
で1000円だったんだよね。

今が以下に賃金、不景気かがよくわかるよ。
若者達が老後資金を少しづつ貯めていて
実に嘆かわしい世の中になったもんだよね…

973 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 05:12:51.32 ID:+T8oxs9c0.net
1996年で家庭教師の時給は1500円だったが?

974 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 05:14:08.94 ID:2Roi1gof0.net
>>20
子供部屋おじさんは、親に甘えてるからねえwww

975 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 05:15:12.03 ID:2Roi1gof0.net
>>963
氷河期を処分すれば解決するだろw

976 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 05:19:00.96 ID:xCawNFG30.net
おかしいな
40代の平均貯蓄額は1000万↑じゃなかったっけ

977 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 05:19:01.25 ID:7M868JOM0.net
>>1
次スレお願いしますm(_ _)m

978 :名無しさん@13周年:2019/03/14(木) 05:27:11.14 ID:rMHMHiLqm
>>973
1974 年頃は家庭教師の時給は 2500 円くらいでした。
ただし、東大理系女子。
授業料は年間 1,2000 円。

979 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 05:37:12.82 ID:go0PURIY0.net
サギノミクス

980 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 05:41:17.13 ID:PxrSY0U90.net
子供部屋おじさん
5年前
「2チャンネルで風呂1週間掃除してない奴おるって」
「俺は毎日掃除洗濯するようおかんに言いつけているから完璧やで」
みなさんこれで子供部屋おじさんの精神年齢をお分かりであろう 未だに幼稚園の頃のロボットアニメのおもちゃ置いている

981 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 05:41:37.79 ID:+JRBijLT0.net
>>976
想像してみろ、いわゆるレールの上を行く男たちの人生を 
おまえのようにボォーッとしちゃいないぞ!
小学中学と塾通いをし、常に成績はクラスのトップクラス、有名中学有名進学校と受験戦争のコマを進め一流大学に入る。
入って3年もすれば今度は就職戦争。
頭を下げ会社から会社を歩き回り足を棒にしてやっと取る内定、やっと入る一流企業。
これが一つのゴールだが…ホッとするのも束の間すぐ気が付くレースがまだまだ終わってないことを。今度は出世競争。まだまだ自制していかねばならぬ!
ギャンブルにも酒にも女にも溺れず仕事を第一に考えゲスな上司にへつらい取り引き先にはおべっか遅れずサボらずミスもせず、毎日律儀に定時に会社に通い残業をし 
、ひどいスケジュールの出張もこなし、時機が来れば単身赴任。
夏休みは数日。
そんな生活を10年余続けて気が付けばもう若くない30台半ば、40。
そういう年になってやっと蓄えられる預金高が1千、2千万という金なんだ。

982 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 05:44:30.71 ID:XOshknyZ0.net
>>550
馬鹿だなおまえ
固定資産税を知らんのか脳足りん

983 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 05:47:06.48 ID:oJkkJ/980.net
氷ガキ

984 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 05:50:10.99 ID:DXGEGw5k0.net
>>975
あの世代だけ異常だからなぁ。

985 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 05:51:33.98 ID:+J/Xel6c0.net
団塊バブルゆとりと別世代をボロクソに罵倒していた氷河期が一番の甘ったれ

986 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 05:52:41.31 ID:AidSDrMd0.net
まあ生活苦しいって言いながら
スマホ代やソシャゲでうん万円って使いまくってるんすけどね!

987 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 05:53:38.18 ID:XDZ7rZjd0.net
>>19
で、建売住宅買うんだろ?

988 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 05:53:59.21 ID:CxtjYUum0.net
>>982
固定資産税なんか家賃払い続けるよりずっと安いじゃん

989 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 05:54:32.99 ID:c86bhU4W0.net
>>981
頭の良い奴は起業するけどなw
東京は一旗揚げる所で
奴隷になりに行くところでは無い

990 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 05:55:07.29 ID:Ewnijg/H0.net
一番層の厚いこの世代に対してだけ異様に風当りが強い風潮が出来てる
普通なら逆にしたほうが色々捗る。この辺に何か色々な意図を感じるワイ20代

991 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 05:56:36.17 ID:oMkzKTYC0.net
この世代を生贄にする事で保ってる感あるよな
俺らも自己責任で叩いてガス抜きしてるしw

992 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 05:57:04.93 ID:WfFjx1lx0.net
>>36
長男なら残るなんて、ある意味虐待

993 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 05:58:25.84 ID:Ewnijg/H0.net
老人共とクソ使えないガキを育てたり再雇用するよりこの層集めて環境相応のプライド勘案して
雇い入れてるワイの会社おかげ様で好調なんやが
どう考えてもいつもの爺世代の票集めの為の流れやろ

994 :バブル猫:2019/03/14(木) 05:58:46.37 ID:B+luU/Yt0.net
>>988
そうだね
不動産賃貸収入のうち年間の固定資産税は
一ヶ月分と少し

995 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 05:59:41.95 ID:9WZQtpL00.net
>>981
そして、過労死をしてしまうと

あと、定時出社はいただけないです
始発か、せめて二時間前には出社してください

996 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 06:00:01.58 ID:B+luU/Yt0.net
氷河期を二人採用したよ

頑張ってほしい

997 :バブル猫:2019/03/14(木) 06:01:38.95 ID:B+luU/Yt0.net
>>981
その数千万を数億円にするんだよ

時間を味方につければ簡単

998 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 06:01:39.81 ID:v1rsS3ku0.net
氷河期世代が非氷河期世代を装いながら他の氷河期世代を叩いてガス抜きって・・・無理だろ
氷河期世代の中で皺寄せを相手に押し付けてるだけだ

999 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 06:02:26.90 ID:Ewnijg/H0.net
社会に充てられ続けてなんかしらんが自衛の為に芽生えちゃった反抗心とプライドを
汲み取るだけでちゃんと働いてくれっからなぁ。他より知らずに苦労してる連中多いし
所謂勘違い野郎の割合は正直その前後の層より低い

1000 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 06:04:01.72 ID:Ewnijg/H0.net
メディア買収して国をいじるってこういう方法もあんだなーってところ

1001 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 06:05:21.77 ID:/Mames7t0.net
まだやってるんだ

1002 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 06:05:39.16 ID:X32gtecq0.net
世代間闘争させて日本を壊すやり方ねw
最低な記事だなw

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
292 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200