2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「母乳は赤ちゃんにとって最良の栄養」 液体ミルクのパッケージ文言にママ達から不満噴出

1 :ガーディス ★:2019/03/13(水) 19:06:53.67 ID:Ki7xjzrU9.net
乳児用液体ミルクの製造・販売の解禁を受け、江崎グリコが2019年3月5日に「アイクレオ赤ちゃんミルク」を、明治が3月下旬に「ほほえみ らくらくミルク」を販売する。

インターネット上では歓迎の声が多数上がったが、パッケージをめぐる不満も散見される。

「母乳は赤ちゃんにとって最良の栄養です」
液体ミルクは18年8月に厚生労働省が省令を改正し、国内での製造が可能となった。厚生省の承認と、消費者庁から「特別用途食品」の許可を得ることで販売できる。

消費者庁の規定では、液体ミルクおよび粉ミルクには「乳児にとって母乳が最良である旨の記載」を義務づける。さらに、「当該製品が乳児にとって最良であるかのように誤解される文章、イラスト及び写真等の表示は望ましくない」と要請している。

実際、江崎グリコの「アイクレオ赤ちゃんミルク」は、パッケージの目立つ位置に「母乳は赤ちゃんにとって最良の栄養です」と書かれている。

この表記を見て罪悪感を覚える人は少なくないようだ。一般のツイッターユーザーが3月11日、「『母乳は赤ちゃんにとって最良の栄養です』って文章...要る?」などと投げかけると7000ちかくの「いいね」を集め、

「見る度に胃の辺りがギュンってなるんだよな...」
「母乳に近い栄養成分だから、これはとてもいい商品だよ!と言いたいのだろうけど、母乳が出なくなった私には辛い言葉」
と共感を呼んだ。

厚労省が0〜2歳の子を持つ約1200人の母親を対象にした「2015年度乳幼児栄養調査」によれば、授乳時の悩みとして「母乳が不足ぎみ」が20.4%、「授乳が負担、大変」が20.0%、「外出の際に授乳できる場所がない」が14.3%、「母乳を飲むのをいやがる」が7.8%だった。

厚労省「育児用ミルクを使う支援も必要」
消費者庁食品表示企画課は3月13日、J-CASTニュースの取材に、表示の規定は世界保健機関(WHO)と国連食糧農業機関(FAO)が運営する国際食品規格委員会の規格に準じていると説明する。

WHOとFAOが07年に公表したガイドラインでは、「最適な乳児の成長、発達及び健康を達成するためには、誕生後6ヶ月間は母乳のみで育てることが好ましい」としている。

一方、厚労省が改訂を進める「授乳・離乳の支援ガイド」案では、育児環境の変化や最新の科学的知見を踏まえて、

「授乳の支援に当たっては母乳だけにこだわらず、必要に応じて育児用ミルクを使う支援も必要である」
「母子の健康等の理由から育児用ミルクを選択する場合は、その決定を尊重するとともに母親の心の状態等に十分に配慮し、母親に安心感を与えるような支援が必要である」
と提言。

全文
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16154431/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/7/47b39_80_42b7af94_535b92fc.jpg

2 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:08:02.88 ID:YkWiIIYe0.net
母乳くれよ。

3 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:08:06.35 ID:W71CKrY90.net
bkjnn?

4 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:08:19.99 ID:65dkzk4l0.net
何が書かれていても不満を訴えるマムコ

5 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:08:27.27 ID:1ZuIcjFM0.net
「俺のミルクはもっと栄養」と書けば無問題だったのに

6 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:08:32.88 ID:gIob4kOe0.net
そうじゃないの?

7 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:08:38.74 ID:RnYsU6oe0.net
以下俺の母乳禁止

8 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:08:56.27 ID:t9qfKBtZ0.net
文句はWHOに言わないと。
母乳の代わりに泥水で粉ミルク溶かす親がいるから仕方ないんだよ。

9 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:09:11.39 ID:UT6DzNts0.net
酒タバコをやめられない母親は母乳が出ても与えないよな

10 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:09:48.75 ID:lHXYa0Qi0.net
「免疫」入りの お母さんの母乳が 本当は最高 …

11 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:09:54.67 ID:BUb8Xs0a0.net
え?なんで不満?
だから出ないならこれ買えばって売り文句だろ?

12 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:09:56.07 ID:c59SzCMV0.net
きちんと旦那に揉んでもらわないから 

13 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:09:56.97 ID:NY8SuNM10.net
いちいち言うから女はアホだと言われるのに

14 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:09:58.54 ID:vv+TNQfK0.net
なんで女さんっていちいち被害妄想爆発させるの

15 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:10:24.25 ID:x3smRY9N0.net
母乳で育てたのに引きニートに成長してしまったうちの子

16 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:10:24.33 ID:09AXRznU0.net
トクホとかサプリメントとかのパッケージにある文言
「食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。」
と同じ意味合いだな

17 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:10:34.91 ID:d+13dioH0.net
母乳の出ない女なんて子育てすんなってことだよ
言わせんな恥ずかしい

18 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:10:39.57 ID:1ZuIcjFM0.net
「汚れたミルク」か。
あの浮かばれない終わり方はせつないな。

19 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:11:06.73 ID:S1e7Ujgo0.net
だから母乳に近づくように、ミルクを作ってるのでは

20 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:11:08.34 ID:J7z/NO+40.net
江崎の母乳だ!

21 :あすにゃああああん:2019/03/13(水) 19:11:20.43 ID:ftQLuEkwO.net
猫に牛乳を飲ませないで、高くても専用のを飲ませるべき

22 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:11:57.44 ID:rBqWVW3o0.net
違うのか?

23 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:12:28.61 ID:qxauvmqc0.net
快不快が全てなんか

24 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:12:44.23 ID:7z00C9W80.net
サプリと同じく補助的に使う物であって
市販のミルクばっかり使わないようにってことだろ

25 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:12:48.31 ID:nAgvx7Ri0.net
偽乳売って、母乳推奨は馬鹿の骨頂

26 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:13:14.30 ID:klIwxWeK0.net
>>1
事実を認めろ

27 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:13:16.48 ID:uJJ/9Hcn0.net
なぜそんな 当然のフレーズ すら否定したい母親がいるの?
テメーが母乳で育たなかった、自分のガキを母乳で育てられないから?

28 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:13:17.23 ID:iISLXDEE0.net
氷河期子供部屋おじさんの特徴

女児ネタのスレ大好き!
男尊女卑スレ大好き!
若者卑下スレ大好き!
景気低迷スレ大好き!

中年の現実スレ大嫌い
景気上昇スレ大嫌い!
婚活スレ大嫌い!
新卒の若者スレ大嫌い!

人手不足スレ大嫌い!(働きたくないからずっと奴隷連呼、本人の職歴皆無

29 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:13:25.30 ID:spUTAanj0.net
>>1
あーなんかもうウザい
一般論を自分への攻撃だと受け取る風潮何なん?

30 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:13:27.47 ID:UyRbY3EKO.net
なんでもクレームってパヨクかよw

31 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:13:32.88 ID:kHrFpwwm0.net
しらねーよバーカ
一生傷ついて苦しんでろ
てめぇ中心に社会が回ってると思うな

32 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:13:37.44 ID:Qi7CfDFO0.net
視野狭窄の被害妄想凄いなあ
ご主人ちゃんとケアしてあげな

33 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:13:39.43 ID:X9sTr5W80.net
母親になろうってのにそんな小さなことでグダグダ言ってどうすんだ

34 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:14:12.77 ID:uJJ/9Hcn0.net
母乳が正義 だろ?
母乳がでないとかいろいろあんだろうけど

その当然の覚書にいちいち悪意に解釈して被害者感情むき出しにする母親の元で育ったガキが可愛そう

35 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:14:24.47 ID:3WkeIg9X0.net
文句言ってるのがママではない可能性

36 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:14:36.59 ID:PCL9RevB0.net
>>15
お前の血(母乳)を飲んで育っただけあるな

37 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:15:00.89 ID:4uivYnEm0.net
女はスルースキル低めだよな。

38 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:15:02.18 ID:2gk+LmKo0.net
まーたお気持ちヤクザだよ
もうこういう頭のおかしな奴の声は社会全体で徹底的に無視しないとダメだう

39 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:15:10.20 ID:Uf9hmnke0.net
>>1
少子高齢化はこいつらネット右翼のせいな

■ネット右翼系犯罪者一覧
鈴木佐知子容疑者 www.facebook.com/suzuki.suzuki.5458
冨田慧容疑者 www.facebook.com/kei.tomita.921
炭蔵隆弘容疑者 www.facebook.com/takahiro.sumikura.7
千葉九郎容疑者 www.facebook.com/chiba.kurou
金子良枝容疑者 www.facebook.com/yoshie.kaneko.391
坂本竜一容疑者 www.facebook.com/profile.php?id=100004572229425
武田心平容疑者 www.facebook.com/profile.php?id=100008778164403

40 :顔文字(´・ω・`)字文顔 :2019/03/13(水) 19:15:23.78 ID:Ya+lv+gi0.net
母乳がちゃんと出るならそれに越したことは無いって意味だろ?

そもそも敢えてこれを書くのは「母乳よりも粉ミルクの方が優れてる」っていう変な信仰が70年代から80年代に掛けてアメリカあたりを発祥に世界的に流行って、母乳出るのに粉ミルク使う親が増えたから

41 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:15:24.17 ID:h0x43m3p0.net
母親なら勉強しろよ
母乳に免疫機能はないって証明されてるだろ
気にせずミルクで育てろ

42 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:15:26.63 ID:39LS/i9e0.net
寄生虫のくせにサボることばっかり考えてるな

>ママとか言う生物

43 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:15:30.58 ID:uJJ/9Hcn0.net
こんなことで ヘソ曲げる 人として程度低い女脳の特質持ち を社会で男性と一緒に働かせろだの
育児、出産の時は、周りは合わせろ とか・・・たまったもんじゃねーんだよ

44 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:15:59.28 ID:zcmYLfdF0.net
いちいち噛み付くなよ

45 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:16:05.44 ID:d4MaDcZW0.net
繊細ヤクザってやつだな

46 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:16:08.44 ID:JlEy77Sz0.net
一瞬アホな事気にしてんなあ、とも思ったが
母親たちは、こんな表示一つもストレスに感じるほどに
子育てにド真剣に向き合ってる、って事なんだろうかね
女って大変だな

母乳がどうでも良ければ、「言わしたい奴には言わせとけば?」で済む話だし

47 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:16:33.52 ID:w/vgNLqA0.net
こんなもん気にしてたらきりが無いだろ。

48 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:16:36.81 ID:fIcEps7W0.net
いちいちうるせーなクソババア共
まともに母乳出せねーくせに
ガキつくってんじゃねーよクソボケ

49 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:17:01.36 ID:Bmu9NtAi0.net
つーか子供に吸わせるためじゃなかったらお前の乳袋は何のために付いてるんだよ、と。

50 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:17:10.49 ID:XmuM2sOp0.net
母乳と粉ミルクは両方与えるのがベスト
母乳にも足りてない栄養があるし
粉ミルクにも入ってない栄養がある
液体だろうと同じ
誤解させる宣伝をするグリコは消費者庁の世話になるのか?

51 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:17:11.75 ID:zKZGlVgx0.net
液体ミルクは中国・韓国ではすでに普及しきっていて
新たな市場を欲しがっている

そのうちドラッグストアで国産298円輸入品48円とかで売られるようになるけど
賢いママ()はどっちを選ぶかな

52 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:17:22.73 ID:WLrWD6tW0.net
いちいちうるせぇやつらだわ

53 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:17:41.98 ID:6WswXiWv0.net
女に権利を与えるからこうなる

54 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:17:49.58 ID:neNwt82s0.net
じゃあ父乳あげようか

55 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:17:53.39 ID:Apf2JtOP0.net
粉ミルクの恩恵に預かっているメスがメーカー様に文句つけるとは

56 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:17:56.21 ID:hTjoPQdjO.net
女様いつも怒ってるな

57 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:18:13.11 ID:FWvxqlwt0.net
特別用途食品は税金で補助してるんじゃないの?
だから税金の無駄使いを防止するために
自分でできることは自分でやれということだと思う
ただでさえガキは税金を大量消費してるんだしね

58 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:18:30.32 ID:JlEy77Sz0.net
>>48
まあそうはいってもさ
母乳もろくに出ないババアに中出しした
避妊ベタなクソボケオッサンが共犯だからなwww

つか仕方ねえだろ出来ちまったもんはさww

59 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:18:35.28 ID:jJdtzm3M0.net
>>49
そりゃあ、大人のおもちゃ

60 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:18:38.81 ID:2gk+LmKo0.net
『お気持ちヤクザ』とは「自身の不快感を社会悪として対象を排除する存在」のことを意味する新語である
https://togetter.com/li/1273927

「お気持ちヤクザ」という言葉を積極的に使ってネットにどんどん広めよう
協力お願いします

61 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:18:44.16 ID:bT/GDQVr0.net
何が不満なんだ?
世の中にはもっと良いものがあるっていいたいのかな

62 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:18:46.31 ID:eyluaOuY0.net
とりあえずいままで自分の言葉で
だれも傷つけたことがないって断言できる人だけ不満言えば

63 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:18:46.68 ID:P/OKSbfI0.net
間違ってるの?

64 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:18:48.26 ID:w/d/aJ1f0.net
繊細ヤクザ

65 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:19:09.14 ID:O7/LDJyf0.net
赤ちゃんにはレッドブルだろ

66 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:19:13.27 ID:JlEy77Sz0.net
>>49
俺たちはその答えを知っている筈だ

67 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:19:22.51 ID:lVFXtMCl0.net
僻みで被害者ヅラか。いつもいつもみっともないな。

68 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:19:24.11 ID:fk7LoKMl0.net
>>11
これを買う=母乳が出ない、母乳を与えない母親
って言うレッテル張りされる被害妄想

69 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:19:41.05 ID:0ERahdxb0.net
被害妄想

70 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:19:41.57 ID:gbLD3DfM0.net
旦那や息子が臭えってCMは微笑みながら頷いて見てるのに…

71 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:19:53.32 ID:ES5LyYBr0.net
いちいちうるせーよ、くそ女

72 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:19:57.71 ID:kMcVXX1e0.net
繊細ヤクザ
実際母乳出るやつはラッキーやん

73 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:19:58.07 ID:p5nQzr+m0.net
グリコ「何で決まりを守ってんのに叩かれなきゃいかんの…」

74 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:20:00.97 ID:uk+I7OO/0.net
この文章いつか取り上げられるだろうなと思ってたよ
あげたくても母乳出ない人からしたら嫌だよね

75 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:20:02.40 ID:Xo8CJjoT0.net
狙った効果出てるじゃん

76 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:20:03.22 ID:JlEy77Sz0.net
>>65
翼を授けて天使にしちゃうだろwwww

77 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:20:09.16 ID:UCyoZuyg0.net
どうなんだろうな
母乳も、供給者が不摂生してたら録なもんじゃない気がする

どんな人口物も使うの嫌うならベビーカーも使わず背負子作れと言いたいわ

78 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:20:10.79 ID:FwiY58RT0.net
>>9
そんなんに気を遣うような親は吸わないからw節約っつって平気で飲ませるよ

79 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:20:16.62 ID:U/N2LGea0.net
It's gonna bring you down !

80 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:20:37.22 ID:HlLhvVUx0.net
すげーな
こんなんで自分たちが迫害されていると感じるとは
どんだけ自意識過剰なんだ

81 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:20:49.41 ID:zHZijenk0.net
これは40〜50年前
母乳より粉ミルクのほうが栄養的に優れてると一般に思われていて
せっかく母乳が出るのにわざわざ粉ミルク飲ませてた母親がいたことから
母乳出るなら買う必要ないからな?と言う意味で
そういう表記を義務づけるようになったんだよ
丁度5ちゃんのお前らの生まれた頃だよ
ミルク育ちが多いんでない?

82 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:20:51.80 ID:5DXdPGtn0.net
パヨクやチョンみたいな奴らw

83 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:21:22.20 ID:/yRbhWJI0.net
>>35
母集団に疑問か

84 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:21:24.30 ID:jVMWXDHD0.net
人工ミルクこそ優秀な日本女性を育てる

85 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:21:34.80 ID:qlk+EV100.net
めんどくせえ

86 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:21:38.49 ID:jmXgzwjF0.net
業界の偉い人は男性で年寄りだからな
自然が一番=実母の母乳が最高!

俺の母ちゃんも俺を母乳で育てたと恩着せがましく自慢する
2年後の妹は後半7割は粉ミルクにした
俺に吸われすぎて出尽くしたとか言ってたわ

87 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:21:48.59 ID:FwiY58RT0.net
>>12
知らないのね僕ちゃん
授乳中の乳なんて触ろうもんならコロされるよ、張りすぎて揺れるだけで痛いんだぞ

88 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:21:50.02 ID:fk7LoKMl0.net
>>50
消費者庁の指導の賜物だろ

89 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:21:56.41 ID:3eZt4Iu60.net
なんでこう女ってうざいんだろう・・・
こんなくだらない事にもかみつかずには居られない女は無人島でも行けよ
めんどくせーな

90 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:22:31.28 ID:4YK9SxGs0.net
うっせーなあ
でないなら愛情をたっぷり注げばいいだろ
そういう意味合いも兼ねてるんだよ空気読めよ

91 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:22:36.58 ID:HlLhvVUx0.net
もはや女性たちの心を踏みにじる商品は販売できないな

92 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:22:53.62 ID:FwiY58RT0.net
どうせ母親でもない奴等が騒いでるんだろ、お察し

93 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:23:01.45 ID:1469zE0j0.net
ダイエットするのに粉ミルクはありか?赤ちゃんがあんなに
すくすくと育つのだから粉ミルクダイエットはありだと思うんだが・・・

94 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:23:02.99 ID:spUTAanj0.net
>>74
人間生きてりゃ諦めなきゃいけない事の一つや二つ必ずあるんだからいちいち突っかかりなさんな
無駄に抗うことを止めたらスッキリするでぇ

95 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:23:05.49 ID:LsYJKH0T0.net
>>35
でも、おっさんはそんなパッケージ読まないから、知らんぞ ?

96 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:23:11.57 ID:lHXYa0Qi0.net
母体で作られたさまざまな免疫物質は
母乳中にも出てくることが分かっています(P146)

母子は同じ細菌やウイルスに囲まれていることが多いので
赤ちゃんがまさに感染しつつあっても 母乳を飲むことで
それに対抗できる免疫物質をどんどん補給することができるのです

『ちょっと理系な育児 母乳育児篇』p.138より抜粋 こぴぺ

97 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:23:21.80 ID:U/N2LGea0.net
母乳でない母親のために作ってんのに
なんで母乳でない母親が傷つくんだよw
だからおまえらは馬鹿だっつーのw
日本語がわかんねーならバングラデシュにでも移住しろやw

98 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:23:25.32 ID:+aa8pjjY0.net
母乳が出ないと悩んでる人にはキツイな

99 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:23:26.34 ID:O7/LDJyf0.net
でも女って天然ダイヤこそ至高とか言うよね

100 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:23:27.80 ID:/2rKJdpE0.net
被害妄想が激しいな

101 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:23:28.49 ID:c4EpE4230.net
まーん(笑)

102 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:23:29.42 ID:S6rdz1Mb0.net
>>68
そーゆーレッテル貼りをする人間って間違いなく池沼
池沼からどう思われてるかなんて、なんで気にするんだよ

マトモなやつは液体ミルクを買う母は母乳だけを与えればいいって考えてる母では無いって思うだけ
ちゃんと対偶が分かってるからね

103 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:23:31.06 ID:sILn4PDB0.net
>>1
そっちか、個人的には洗濯洗剤みたいなパッケージは気分的に嫌なんだけど

104 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:23:48.63 ID:uyO3chsu0.net
腐れマンコども文句言い過ぎじゃね?
なんでもかんでも難癖つけりゃいいってもんじゃないだろ

105 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:23:54.88 ID:1nQwVgXa0.net
>>6
事実が人を傷つけることもある

106 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:23:58.39 ID:Xof6/Kib0.net
自分1人の能力じゃ育てられないから液体ミルクや粉ミルクに頼るんだろ
昔なら近所の乳母に頭を下げてお願いしてたのに
感謝こそすれ不快感の表明とか恥を知れよ

107 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:24:11.71 ID:JlEy77Sz0.net
>>83
ナイスなダブルミーニングだな

108 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:24:36.20 ID:pTwhHcm40.net
母乳が出ないママは傷つきました!!
とか
母乳を上げる時間のない働くママさんだっているんです!

じゃ、母乳最悪!母乳を与えるのは原始人w とでも貼ればいいのかね

109 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:24:53.76 ID:hTtivwXi0.net
本当のこと書いてもキレるカスw
フェミをこのまま放置しとくと国が滅ぶよ

110 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:25:08.67 ID:xLk9vPy70.net
こんな当たり前の事実を書いた文章にまでいちいち噛みつくバカ女って誰なんだよ?
まさか母乳より人工ミルクのほうが赤ちゃんにいいとか嘘を書けとでも言いたいのか

111 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:25:12.47 ID:nDxjFc3v0.net
>>1
母乳の栄養分も上下するから母乳が最良とは言えないんじゃないか?

112 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:25:19.29 ID:u6OyRC/b0.net
この手の文句にマトモに取り合ってたら本当に何も言えなくなってしまう
一見しょーもなくても意地を張るべき、屈しちゃダメだ

113 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:25:21.93 ID:SgrrM6ck0.net
粉ミルクのCMが流れなくなったのも同じ理由って聞いたことある

114 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:25:23.32 ID:/QoGegeK0.net
>>1
嫌なら買わなきゃいいんだよ

ほんと高齢出産ババアは頭いかれてるわ

115 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:25:31.07 ID:ZqpeWvg30.net
うるせーくそまんこども

116 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:25:32.94 ID:3Yv/jokD0.net
出なくなっちゃったらそれだけで罪悪感抱えてるだろうからな
母親が赤ちゃんに母乳を吸わせているときは幸せになるものだし、それが赤ちゃんにとっても最善で幸せなことだと感じている
最高のスキンシップだろう
それをやってあげられない状態になったら、母親としての存在意義にすら関わる、って感じてしまいかねない
そんな時にその文言を見たらそりゃ突き刺さる言葉だろうね

一方でちゃっちゃと済ませようとろくに母乳も与えずミルクで済ましちゃう母親もいるわけで、難しいところだ

117 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:25:37.56 ID:I0IUMiBn0.net
何故不満なのか意味がわからない

118 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:25:42.67 ID:ncFTAj2x0.net
こんな当たり前のことも言ったらいけないの?
歪んだ時代だなぁ…

119 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:25:42.72 ID:rKGba0wy0.net
>>14
実際にそれでマウントとる奴がごまんといるから

120 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:25:43.90 ID:gFhZL9f90.net
そのうちオムツのCMも噛みつかれそうだ

121 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:25:49.74 ID:ENeh9I7+0.net
こんなもん買って楽せずに母乳で育てろってこと?
売りたい側が使う文言じゃないな

122 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:25:51.52 ID:uJJ/9Hcn0.net
このスレ 母親経験者 のババアも一緒になってこのクレーマーを叩いてるだろw

123 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:25:55.48 ID:GSHrEfn40.net
ホント 女ってなんにでも噛みつくのな

124 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:26:05.29 ID:j+aLzNAs0.net
そりゃ「母乳出ない女は欠陥品www」と言ってるようなもんだからな

125 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:26:07.63 ID:GuNQvx0A0.net
女性は子供を産むとバカになるからね。
だれの母親でも。

126 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:26:14.77 ID:zHZijenk0.net
>>82
実際フェミのバックにいるのはそいつらだよ
最近勢いづいてるのは
安倍政権が長期化してるからではないかと思ってる
何とかして味方を集めたいんだよ
アイヌもその流れ
Twitterの女の気持ちを代弁してるような垢をフォローすると
そいつはさりげなくパヨクツイートもしてくるから
流されやすいタイプの女は影響受ける

127 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:26:24.37 ID:uJJ/9Hcn0.net
>>121
そうとう意識低い系 だなおまえ
性別は?

128 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:26:26.27 ID:U/N2LGea0.net
俺が買うわ。んで哺乳瓶に入れてんぐんぐ飲みまくるわw
乳首はデカ目のやつつけてなw

129 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:26:28.96 ID:YDnh6NQ00.net
ほんとうるさいね
あたしに配慮して!!!!と全員が発狂してる感じ

130 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:26:33.49 ID:JOOwImUB0.net
授乳デリに行ったけど、
恥ずかしいほど発射してしまった。
あれは興奮する。

131 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:26:33.58 ID:wbRvuobi0.net
クソ女「母乳が出ない私のことも考えてよ!」ってか?
クレーマーにもほどがある

132 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:26:46.11 ID:P+udAz4/0.net
種として、♀チンパンジーの母乳に一番近いのかな?
・・・おぇp

133 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:26:47.44 ID:XmuM2sOp0.net
消費者庁の認識がおかしいわ
今は粉ミルクのほうが栄養価は高い
母乳がいいのはその他のホルモンくらいだ
だからこそ混ぜるのだよ

134 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:26:54.44 ID:BposhCss0.net
事実を受け入れる勇気も必要だよね

135 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:26:57.76 ID:ZqpeWvg30.net
>>121
買わなきゃいいだろカス
固形ミルクとお湯入れた水筒持ち歩けばか

136 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:27:00.08 ID:ns3Sljfv0.net
そんなこと言ってるから母乳でなくなるんだよ

137 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:27:00.42 ID:zZPuzi870.net
>「授乳が負担、大変」が20.0%
こんなん知らんわ

138 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:27:01.92 ID:hTjoPQdjO.net
結婚しない男が増えるわけだわ

139 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:27:20.49 ID:BNC09RLx0.net
ホンマ更年期のマンコは被害妄想が激しすぎる

140 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:27:34.84 ID:70ts6hLr0.net
わかっとるわい、て感じなのかな

141 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:27:40.28 ID:BOOuqaas0.net
最良は母乳よりBlood Sugar Sex Magik

142 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:27:46.50 ID:iD1dNY3K0.net
>>1
バカ親は何を書いても文句を言うから
白のパッケージに商品名と成分表だけを印刷して他はなにもかかなきゃいいんだよ。
エコのためにインク削減とでも書いておけばバカ親は納得するだろう。

143 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:27:57.32 ID:spUTAanj0.net
>>116
突っかかる訳じゃないけど、抱き寄せながらミルク与えるのじゃあかんのか?

144 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:28:04.14 ID:72L4+Uwh0.net
でも産婦人科の先生は
混合でも何でもいいから絶対母乳飲ませろって言うよね
赤ちゃんのためにも本人のためにも

145 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:28:06.82 ID:uA2SNXVn0.net
でも、母乳が一番って事実だから。
事実をいわれて火病ですか
クソうざいね

146 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:28:19.52 ID:wwY9ABas0.net
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画

画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア

アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画

画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア

アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画

画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


147 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:28:19.60 ID:hTtivwXi0.net
母乳で無い人にとってはデリケートな話題なんだけどね
ここまで男の攻撃がひどいとは 何で?
男って女のことばかり気にしてるの?

148 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:28:23.87 ID:/Lf2xarG0.net
女に権利を与えた世界の結果www

149 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:28:25.69 ID:W1a3f/lf0.net
>>93
大人が飲むとお腹壊すよ
乳糖が赤ちゃんの腸にはいいんだけど大人には合わないんだってさ

150 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:28:29.88 ID:ryRFfejz0.net
「母乳に近い栄養成分だから、これはとてもいい商品だよ!と言いたいのだろうけど、母乳が出ない私には辛い言葉」
などと言う父子家庭の親の意見もあるとかないとか

151 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:28:43.47 ID:3aqgPXaC0.net
ミルクすらケチって和光堂のあげてた

152 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:28:53.32 ID:YoRFhBQ50.net
いちいちめんどくさい

153 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:29:03.67 ID:uAKchCxH0.net
名言っぽく「育児用ミルクはその次によい」とでも書いておけよ

154 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:29:05.53 ID:qFJWUydH0.net
いちいち文句言うなよ

155 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:29:06.04 ID:uXpKtfWt0.net
>「見る度に胃の辺りがギュンってなるんだよな...」
>「母乳に近い栄養成分だから、これはとてもいい商品だよ!と言いたいのだろうけど、母乳が出なくなった私には辛い言葉」

母乳って書いてあるだけでも文句言うんだろ?

156 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:29:06.60 ID:QY70BTZi0.net
ただの嫉妬バカ女どものクレーム

157 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:29:10.47 ID:f/rwiXro0.net
投薬で出る出ない以前に授乳禁止の私は高みの見物
小さいこと気にすんなよ女の敵は女過ぎる
子が元気ならそれで充分

158 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:29:14.70 ID:srIfSf5B0.net
騒いでるのは共産党員だろ?w

159 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:29:17.73 ID:LsYJKH0T0.net
>>14
マンさんは戦闘民族だからな

160 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:29:19.85 ID:ro6kWEAg0.net
バイ菌だらけだからだろ

161 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:29:42.14 ID:XmuM2sOp0.net
WHOが母乳始めたら発達が増え始めたものな
今はその連鎖で第二世代まで来てる
しかもその問題は 母体から子供に影響するのさ
単に医者が管理してないだけなのか? 自由診療だから測れるはずだよな

162 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:29:43.21 ID:l6N/Dqcz0.net
WHOって、世界保健機関なので、衛生不良国では粉ミルク調整が危ない、という意味なんだよなぁ。

ガイドラインの落とし穴。

163 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:29:44.58 ID:kgH6bl3l0.net
ええ?でも母乳から抽出した成分を顔に塗ったりするんじゃないの?
なんか人体に良い魔法の成分が入ってるんだろ

164 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:29:48.30 ID:qcWnSyWb0.net
母乳が一番という現実で、
母乳が出ない人は足りてないんだからしかたねーじゃん
ヒス起こしてキレても無能なことは変わらない

165 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:29:54.45 ID:2XmHgr010.net
母乳(注→母乳成分のこと)とすれば良かったんじゃね

166 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:30:01.23 ID:t8mkihjc0.net
母乳ってピューと飛ぶんだぜ びっくりするわ

167 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:30:15.59 ID:uJJ/9Hcn0.net
>>147
明らかに 母親経験者のババア この手のネタでスレ伸ばしたいド左翼の工作レス
もまざってんぞ?なんでもかんでも 男性による女叩きだと思ってるなら5ch卒業しな

168 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:30:21.32 ID:fTO9I3kD0.net
どうせ声のでかい少数意見なんだろ・・無視しとけよ

169 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:30:30.87 ID:CJHZNkcw0.net
母乳がイイなんてわかりきってるけど母乳出ないなど理由があって買うわけだから煽らなくてもいいやろという気持ちはわかる

170 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:30:44.76 ID:aYJFqBcV0.net
>>1
事実じゃん
ちゃんと免疫もつくし、生物として必須でしょ

171 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:30:55.96 ID:b0ddOtjn0.net
>>1
生麺とかカレールゥとかになんか書いてあったら
『料理が下手な私への嫌がらせ!?』とか思うんかな?
クルマや家の広告やCMの度に
『買えない私への嫌がらせ!?』みたいな

172 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:31:01.98 ID:NxONjJkf0.net
成分無調整牛乳or加工乳て考えると
そら高くても成分無調整牛乳の方が良いのでは

173 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:31:04.06 ID:zHZijenk0.net
>>93
高いぞ
プロテインのほうが遥かに安いんじゃないかな

174 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:31:08.14 ID:cHLlDTQX0.net
>>102
レッテル貼りをされる被害妄想だからレッテル貼りする池沼なんていないんだぞ一人相撲

175 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:31:17.46 ID:ENeh9I7+0.net
カンケーねぇ男ばっかりがやかましいことw
使う母親様が嫌だっつってんだからそうなんだよw

176 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:31:21.45 ID:9Q5kX6lT0.net
今の時代に子供つくるとか頭おかしいんじゃないか?

177 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:31:25.91 ID:U/N2LGea0.net
じゃあカツラのCMどうなんだよw
ハゲは男失格みたいな価値観だろあれw
男が文句つけてるか?
女だけだ、こんなしょうもないことで噛みつく馬鹿はw

178 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:31:35.50 ID:yVgFXdP10.net
動物だから当然のこと。罪悪感持つのは話が別。

179 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:31:42.32 ID:ns3Sljfv0.net
50数年前に母乳より粉ミルクのほうが健康に育つと間違った認識されてたから
それに対する啓蒙の意味もあるんじゃね

180 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:31:46.29 ID:dEyFPZTT0.net
妊娠マークも不妊女が駅に苦情入れまくって小さくなったらしいしな
社会がお前個人に配慮しなきゃなんねーのかよ無能

181 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:32:17.47 ID:48EmBCGTO.net
独身おっさんだが、液体ミルクって楽そうでいいな
お湯で温めればいいだけなんでしょ?

182 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:32:21.79 ID:t8mkihjc0.net
本当のことやろ 何にでも文句言うんだな
だから土俵に上がれないんだよ

183 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:32:25.56 ID:+cOrMYiC0.net
馬鹿マンコ発狂事案
母乳出ないのは甘え
被害者妄想甚だしい
女として欠陥なんだよボケ

184 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:32:25.90 ID:ySGKxp+R0.net
母乳が出ないって牛以下やん

185 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:32:30.65 ID:U9aUQWzx0.net
>>87
それ乳腺炎起こしてるよ。
詰まり気味だと痛くなるってだけで、正常であれば触れるだけで痛いなんてことは無い。

186 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:32:47.59 ID:woljEiIO0.net
母乳がでない母親なんて、要なしなんだから、意見すんなよ

187 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:32:55.55 ID:3Zcf1b8w0.net
シャンプーのパッケージに「髪は長い友人です」

188 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:33:02.02 ID:zWjuLA9j0.net
仕事ができる男のたしなみ!
みたいな男性用アイテムに
仕事できないやつが「仕事できない俺に配慮しろ!」とか聞いたことない
ほんっと図々しい

189 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:33:08.28 ID:MmHrubrV0.net
くだらねー!こんなんで不満とかw

190 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:33:14.26 ID:5d9gL+vJ0.net
こんな事を言い出す母親は公園でも幼稚園学校習い事どこでもマウントするタイプですよねー。近くに居ませんように、くわばらくわばら。

191 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:33:15.27 ID:EAkkxkOv0.net
いちいちそんなことにつっかかるなよ
ウチの嫁も母乳出なかったから粉ミルクには本当にお世話になったよ
子がすくすく成長したのは粉ミルクのおかげだわ
粉ミルクのおかげでオレもミルクあげてコミュニケーションとれたしな

192 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:33:24.32 ID:uXpKtfWt0.net
母乳で文句出るなら胸汁とでも書いておけ

193 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:33:33.61 ID:rkCfsmcp0.net
自分は未熟児でNICUに暫くいたせいか、出てきたときには母乳嫌いになってミルクで育てたと聞いた
注釈程度でいいと思うけどな

194 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:33:46.68 ID:m4YT85Jx0.net
母乳が最良って書かなきゃいかんのだろ?
どないせーと…

195 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:34:05.81 ID:Bmu9NtAi0.net
>>191
お前のミルクを…あげただと…

196 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:34:13.26 ID:k88HcMBC0.net
なんでもかんでも難癖つけ過ぎ

リアクション過剰な世の中になっちまたな

197 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:34:27.94 ID:856TszTo0.net
できるだけママ頑張ってね。
っていう話だろ。糞コーマンは不満か?

198 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:34:27.96 ID:t8mkihjc0.net
男のハゲチビデブは馬鹿にするのに
母乳出ないくらいでガタガタ言うなよ

199 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:34:44.10 ID:U9aUQWzx0.net
母乳信仰はアメリカの方が凄い。出ないとボロカス言われるよ。

200 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:34:54.70 ID:lHXYa0Qi0.net
母親の 赤い血液 → 胎盤で変換   → 胎児
母親の 赤い血液 → 乳房で白く変換 → 赤ちゃん

201 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:35:05.48 ID:3aqgPXaC0.net
てか子供に乳吸われるの気持ち悪い

202 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:35:09.12 ID:U/N2LGea0.net
>>185
触らせないための口実だよw
他所に男がいるw

203 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:35:22.12 ID:nseOH5ni0.net
これ確か粉ミルク缶にも書いてあるし今更

204 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:35:24.79 ID:zUH2RaeV0.net
子供のためにとかじゃなくて
自分が!責められてるみたいでやなんだろね
いつまでもあたしがあたしが!のクズ女の特徴

205 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:35:41.23 ID:y9h18emY0.net
まー何らかの理由で母乳が使えない人にこういう需要があるわけで
そういう人に「こんなのに頼るなや」とか警告出してもしゃーないよなというのはあるわな
足が動かない人に「自分の足で歩くのが一番健康的です」とか表示するようなちぐはぐ感というか

206 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:35:41.97 ID:Sh+TYst00.net
いちいちうるせえな女は

207 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:35:52.64 ID:zHZijenk0.net
>>143
あかんわけじゃないが
母乳吸われるとオキシトシンという精神安定ホルモンが出るんだな
そいつが幸福感をもたらす
育児つうのは実にプリミティブな行為で自分がいちケモノでしかないことを自覚させられるもの
乳幼児の母親ってのは一時的にケモノに近づくんだ
しかしそれこそが価値のあることで
無関係なお前らはしょうがないが父親になった男はそこも理解すべきなんだよ

208 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:35:52.80 ID:XmuM2sOp0.net
>>202
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

209 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:35:58.15 ID:NdGGXRKM0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552041105/l50

残念ながら、母乳は人工乳以下だって事が証明されちゃったんだよなぁ

決して母乳は神ではなかったんだよなぁ
安価で簡単に作れる所詮人工物に劣るゴミも同然だったんだよなぁ

210 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:36:08.93 ID:9JesxHKZ0.net
献血みたいな感じで献乳とかあればどの赤ちゃんも母乳飲めるのにな

211 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:36:09.05 ID:tpztg/KN0.net
でも母乳出てる時の乳首と乳輪のデカさとドス黒さってキモいよな
なんなんだあれ?

212 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:36:26.31 ID:z53yDYhP0.net
正論言うたらええんとちゃうぞぼけ
頑張るママさんsナメんなオラッ

213 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:36:28.55 ID:zbL6Dn3S0.net
こういうわけのわからんクレームつけるのは100%女
いかに女に社会性が無いか、という話し

214 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:36:33.41 ID:qxZ+kkL00.net
>>1
でも母乳で育たなかった俺はすげえアホで二浪してギリギリFラン大なんですが
3歳まで母乳飲んでた妹はめちゃめちゃ勉強できて一ツ橋行ってるんですが

215 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:36:43.60 ID:7rv/HXgJ0.net
母乳でも粉ミルクでも大丈夫
子供は立派に育つ
大変なのは子供がアレルギー体質になるのををどう回避するかだよ
オレの子は二人ともアレルギーがほぼ無いよ
夫婦でひどいアレルギーだから生まれる子は100%アレルギー持ちなのは分かってたからね

216 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:36:47.79 ID:XVf33G3X0.net
うちの嫁がこんなキチガイじゃなくてよかったわ
生きてて疲れないのかな このマンコども

217 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:36:58.20 ID:ZIv0EiwM0.net
まん様だし
子育ても嫌々してる

218 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:37:05.10 ID:KGmJlM/H0.net
女は黙って肉便器!

219 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:37:14.09 ID:J4CfO3f90.net
そういう表記が義務づけられてんならしゃーないやんけ

220 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:37:26.11 ID:CKZnB8yW0.net
>>76
じゃあ、大体あってる

221 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:37:27.77 ID:CQbC2F/u0.net
母乳を与えると免疫力が付く。だが不味い。だから最初の半年は母乳だけ与える。
うっかり粉ミルクとか与えると不味い母乳飲んでくれなくなる。
栄養は当然母親の栄養状態に左右される。

らしい。

222 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:37:28.21 ID:ku+Q8a+s0.net
こういうのが勝手な「母親の理想像」とか押し付けているんだろうなぁ
負担が減ることの何がいけないのか


液体ミルクねぇ…
時間の短縮、負担の軽減、手間が省ける、分かるけど…。
自分の子どもにかける時間を『短縮化』『簡単に』とか、考えて欲しくないな💦
ワタワタしながら、試行錯誤で子育てしていく中で、本当の親になっていくんだと思う。
#zip #子育て #ミルク #液体ミルク

https://twitter.com/tkinao/status/1105237112800993281?s=19
(deleted an unsolicited ad)

223 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:37:34.84 ID:av/GI+bW0.net
>>209
アレルギー効果がないのは粉ミルクも同じ。
太りにくいのは粉ミルクが量を測って与えてるから。
免疫入りの母乳を量測って与えるのが最強

224 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:37:34.93 ID:RNchlmNO0.net
俺が引きこもりなのもミルクで育ったからかな

225 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:37:35.09 ID:jf4wWqxu0.net
母乳を吸いたいのは本能。
俺が変態なわけではない。

226 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:37:40.33 ID:zHZijenk0.net
あれだよあんまりここでこの母親達非難すると
また5ちゃんの童貞共が変なこと書いてるわよ〜
キャー本当だエンガチョ
これだから日本の男は
っつってTwitterで全世界に発信されるぞw
あいつらチェックしてるからね

227 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:38:01.96 ID:eATo4MHc0.net
若い頃から人よりアレルギーひどくて生活が不便だけど母親から母乳もらってなかったの分かってるからそれが免疫低くて身体も弱い一端になったと思ってる
他所の人の母乳でもいいから与えて欲しかったよ

228 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:38:11.60 ID:P0JUlTx50.net
>>58
こんなクソ産んだ自分の母親に文句言っとけ

229 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:38:22.61 ID:I15sxHIn0.net
「めんどくせー女たち」と感じてる女もいる
全ての女がーみたいなのやめろ、お前らを生んでくれた母ちゃんも女だぞ
自分で書き込んだ言葉をそのまま母ちゃんに言ってみろ

230 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:38:31.16 ID:uJJ/9Hcn0.net
高校生の時の彼女が特異体質で
母乳が出まくっていた
セクリスする度に母乳まみれになった
イク時に両方の乳房から母乳を撒き散らせた

231 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:38:38.07 ID:XmuM2sOp0.net
今は赤ん坊にシロップのませてるだろ
あれ妊娠期の母体でもやたらと大切みたいだわ
もち胎児に影響する

232 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:38:38.83 ID:KW8CeE8C0.net
いちいちうるさそう。

233 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:38:42.49 ID:w6Hsje2O0.net
>>211
妊娠前はオスを呼び寄せる器官、
妊娠〜子育て期はオスを遠ざける必要があるから、だよ

神様は偉いんだぞ

234 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:38:52.41 ID:AcYBq7NN0.net
>>105
ハゲにハゲ言うようなもんか

235 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:38:55.79 ID:CKZnB8yW0.net
牛乳も母乳な気もする

236 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:39:00.84 ID:Zm1LTOzT0.net
育児ノイローゼっぽい
思うんだが大家族で兄弟も少なくて女業をしごかれてないから今時の母親は精神がひ弱で全くダメなんだろう

自分が人類初の母親じゃあるまいし、周りも引き込んで、みんなで子育てする(時には相談出来る、息抜き出来る、その代わり他人の子の面倒も見る)環境を整える事が大事じゃないのか?

旦那と自分と子供だけでちんまり暮らす気なら、狭い世界で神経たかりに甘んじるしかねーわ

237 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:39:17.97 ID:QhdXRnTz0.net
そんな事に突っかかるから
乳が出なくなるんだよ

おおらかにストレスなく暮らさないと
乳は出ない

238 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:39:18.72 ID:CQbC2F/u0.net
子供部屋おじさんは毎朝ママンが作った朝食とミルクを飲む。

239 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:39:19.48 ID:XVRYA5Yo0.net
0歳児「おやじぃ〜オレの母乳飲んだだろ、今日はコレで我慢するけど明日飲んだらグレてやる。」

240 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:39:46.34 ID:U/N2LGea0.net
キムラ緑子みたいなヒスババアが喚いてるんだろw
マジでキチガイw

241 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:39:53.78 ID:NUNkmCa90.net
>>227
それ母乳関係ないって最近発表されたばかりだぞ
綺麗すぎる環境の方が問題で
子供の頃に家畜に触れたり泥にまみれたりする事が重要だそうな

242 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:40:01.11 ID:NuCNrJYE0.net
母乳だけに噴出ってか(^o^)

243 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:40:01.42 ID:bk1ed7Qp0.net
>>1
どうせまた反日パヨチョン共産党工作員だろ

244 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:40:04.01 ID:6bVK3+O90.net
>>6
Z武さんに「じゃんけんくらい幼稚園児でもできる」って言ったら傷つくやろ?
事実かどうかやないねん

245 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:40:08.03 ID:EhRN0Dbd0.net
自分にとって都合の悪い、または不愉快な事実は見えなくしてしまおうという姿勢は危険だぞ
そういう姿勢がこの国の政府を腐らせた現状に繋がる

246 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:40:24.84 ID:CKZnB8yW0.net
>>225
いや、お前は変態

247 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:40:32.13 ID:yBrSb08H0.net
読解力のないバカに発言権を与える今の時代が悪い。
ツイッターにしろ、ブログにしろバカが発言するとろくなことがない。

248 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:41:01.00 ID:EXBjfaiw0.net
>>1
>消費者庁の規定では、液体ミルクおよび粉ミルクには「乳児にとって母乳が最良である旨の記載」を義務づける。

ですって、批判は消費者庁の規定にでしょw

249 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:41:01.70 ID:2Pb1+fUU0.net
本当のことは言っちゃダメ

250 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:41:29.77 ID:HuxYf3Xa0.net
なんでこれに噛みつかなきゃならんのだ

251 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:41:36.95 ID:y3gMQIpa0.net
でも病気で母乳あげられない人や
出なくて悩んでる人こそミルク使うのに
そんな文言入れる事ないじゃん

252 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:41:45.84 ID:wT9L4F1F0.net
そんなメンタルだから出なくなるんだろw

253 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:41:54.59 ID:1THoIg4p0.net
ボーロなめてんのか

254 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:41:55.32 ID:ANBnqZxZ0.net
めんどくせーやつらだな

255 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:42:00.75 ID:JqDXlSXn0.net
おい免疫の事ちょっとくらい知ってから文句言えや

256 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:42:05.84 ID:yBrSb08H0.net
>>250
読解力がないから。

257 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:42:23.79 ID:NdGGXRKM0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552041105/l50

残念ながら、母乳は人工乳以下だって事が証明されちゃったんだよなぁ

決して母乳は神ではなかったんだよなぁ
安価で簡単に作れる所詮人工物に劣るゴミも同然だったんだよなぁ 

258 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:42:24.24 ID:IOg9JS/c0.net
不満を言う女が一人も居なかったら、それっこそ異常なこと
すこし不満がでるのが価値観のバラツキとして正常なこと
そんな普通の現象をニュースとして流すマスゴミ 死ね

259 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:42:30.35 ID:YyAp3+bZ0.net
>>99
何かを欲しがるときは最高級品がいい
何かを求められるのは許せない

260 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:42:47.94 ID:LvnDeiEX0.net
母乳プレッシャーあるんやね。

261 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:43:11.29 ID:LvnDeiEX0.net
妊娠プレッシャーと母乳プレッシャー、、

262 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:43:14.37 ID:Zm1LTOzT0.net
>>239
ボインは 赤ちゃんが吸うためにあるんやで
お父ちゃんのものと違うのんやで

おっきいのんがボインなら
ちっちゃいのはコインやで
もっとちっちゃいのんはナインやで

263 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:43:16.55 ID:/ZFAA6Pr0.net
ツイッターとかで発言した女だって、こんなことでニュースとして取り沙汰された挙句5chで文句言われるのは本意じゃないだろうよ
どれだけネタがないんだよ

264 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:43:22.07 ID:CySVMIqM0.net
子供産んだら卑屈になる女多すぎ
何でも上げ足とってマウント取って一々攻撃して来るんだよな…

265 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:43:27.86 ID:LldaimHk0.net
いちゃもんだろ?
母乳がいいならそれを認めりゃいいじゃん
出る出ないとかの問題じゃないな
個人を揶揄してる訳じゃないんだし

266 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:43:32.33 ID:YsxPjZcV0.net
わたし100%母乳で育ちましたがすごく身体弱いよ…
神話みたいなのにあまり惑わされない方がいい

267 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:43:34.40 ID:9JesxHKZ0.net
>>221
あれな、ほんっきでマズイよな
興奮してなければとても飲めたもんじゃない
獣臭さはないがエグみが強いし生臭い

268 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:43:45.29 ID:PjKvue5E0.net
まん様ってコンプレックス多すぎて面倒くさいなぁ

269 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:43:48.93 ID:uJJ/9Hcn0.net
>>230
このレスIDかぶりだわーうぜー

270 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:44:04.11 ID:DiA27tlh0.net
ガキの頃にお袋が母乳出ると騒いて親父が直のみしてたな
俺もコップに入ったのちょっと飲んだが糞不味かった

271 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:44:11.36 ID:HrNasUiY0.net
なんでもかんでも文句文句文句…

なんだかなぁ

272 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:44:12.20 ID:y3gMQIpa0.net
>>262
いや身近であげられない人は
肝炎とか喘息持ちや病気で母乳あげられない
いいお母さんばかりだったよ
DQNであげない人はそんな文言読まないだろうし
酷い表記だと思うよ

273 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:44:22.85 ID:qtbJGqOc0.net
これって自社製品の敗北宣言なんじゃ

274 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:45:00.88 ID:0+8gWXZf0.net
俺の母乳に名は要らぬ

275 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:45:03.09 ID:ladesPbr0.net
こんな事にすら文句付けるアホがいるから犯罪者が出演してる作品の上映なりを自粛するのも当然なんだよな何言われるかわからんし

276 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:45:08.96 ID:l6N/Dqcz0.net
未熟児に母乳与えても感染変わらないって論文もあるし、免疫信仰も最新の研究すると崩れそうな気がする。、昔の論文が多いし。

277 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:45:16.16 ID:y9h18emY0.net
母乳が出る人がこういう製品に頼らないようにするために「お前の育て方は最良じゃないぞ」って文章のつもりなんだろうけど
母乳が出ない人に「お前の育て方は最良じゃない」とか言われても、辛いってのはあるわなとは思う
まぁどういう表現にすれば良いのか難しいし、日本語のニュアンスって難しいなとは思う

278 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:45:27.48 ID:GoS92i6+0.net
この手のクレーム言う人って、産後ウツとか精神疾患抱えてる人だろ
さっさと無理しないで心療内科を受診したほうがいいぞ

279 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:45:28.71 ID:Fv7OTMey0.net
開かなくて帝王切開、母乳が出なくて粉ミルク
ウチの姉貴がまさにそれだが、二人産んだからな。頑張った恵まれた方なんだろう

280 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:45:29.57 ID:JOEXzvJk0.net
免疫力が上がるって10年も前からの常識、噛みつく奴は頭おかしい

281 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:45:32.94 ID:RtYWeJz50.net
>母乳が出なくなった私には辛い

はぁ…ヒガミっぽい人が増えたな
自己中というか…
当たり前のことが書いてあるだけなのに
流せない幼稚性
もっとおとなになれよ

282 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:46:05.07 ID:PjKvue5E0.net
>>260
2%は母乳そのものが出にくいみたいだし
粉ミルク・液体ミルク併用して育てるのも5割位いるしな
プレッシャーもあるやろし、マウント取られたって思ってしまうのかもなぁ

283 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:46:11.19 ID:y3gMQIpa0.net
>>266
私も100パー母乳で育ったけど体弱いよ
そもそも親の免疫でがんばれるのは最初の6ヶ月だし
ミルクでも良いんだよ

284 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:46:15.50 ID:nY1UQvLe0.net
>>251
事実は事実上として受け入れろよとしあ

285 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:46:15.72 ID:o0D/yRaK0.net
ほんと感情だけで生きてんな女って

286 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:46:39.96 ID:ZBfMSeJU0.net
これにより回収になって価格が上がるのか
誰得なの

287 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:46:40.05 ID:ID2SxNOC0.net
>「授乳が負担、大変」が20.0%
ちょっとこれは酷くないですかね・・・
母親辞めた方がいい

288 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:46:43.87 ID:aJBMlDpp0.net
>>121
保守派への配慮じゃないかな
液体ミルク解禁の際に「母乳育児離れを招くのではないか」と懸念の声があったと新聞に載ってた

289 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:46:48.61 ID:U/N2LGea0.net
>>274
ケンチロウ…

290 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:46:54.92 ID:yGtqPNqg0.net
タバコのパッケージに死ぬぞの記載!

291 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:47:02.15 ID:RZk4wmNn0.net
まーた配慮しろって駄々ってんのか

292 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:47:04.40 ID:wQ3E6CkE0.net
母乳というか初乳を飲ませるのは大事だっていうのは聞いたことがある
産んで1週間ぐらいの母乳は普通と違って重要だとかなんとか

293 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:47:11.59 ID:PjKvue5E0.net
>>264
結婚できなくても発狂するし
子供できてなくても発狂するし
子供産んでも子供の比べて発狂するぞ

294 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:47:16.24 ID:70ts6hLr0.net
まあ母乳に近いって書いてるんだからいいんじゃね

295 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:47:16.68 ID:y3gMQIpa0.net
>>281
いやヒガミじゃなくて病院で助産師さんとかが
責めたりするのよ
育児中のお母さん大変なのにへんな世の中で馬鹿みたいに

296 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:47:21.45 ID:RlhObvSg0.net
嘘じゃないじゃん

297 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:47:22.96 ID:d2zaDNt40.net
グリコってなんか胡散臭いところあるよね
ここなんか子会社沢山あるし会社の実態が今一つよくわからん
犯し作ってる会社は倫理観がちょっと薄目な感じするなあ
売れさえすればいいみたいな

298 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:47:36.92 ID:cuYH7am50.net
>>280
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552041105/l50

残念ながら、母乳は人工乳以下だって事が証明されちゃったんだよなぁ

決して母乳は神ではなかったんだよなぁ
安価で簡単に作れる所詮人工物に劣るゴミも同然だったんだよなぁ

299 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:47:42.91 ID:T11MY8Fb0.net
>>277
1個人の母親に気を使うから面倒なことになる
赤ん坊全体にとって何がいいか考えれば

300 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:47:52.53 ID:maM5V3bq0.net
親の血液が転化したのが母乳なんだから、親が不健康だったら粉ミルクのほうがいいでしょ

301 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:48:05.65 ID:KNZejNmR0.net
事実を書いたら批判される世の中

302 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:48:10.96 ID:NJ0T795k0.net
>>1
「母乳が最良」につっかかる母親に
もしカップルや夫婦の描写は喪男喪女への配慮がない
赤ん坊用品や子供のいる幸せ家庭みたいなCMは独身や子無しへの
配慮がないから云々言われたらどう感じるか聞いてみたい

303 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:48:14.41 ID:jPbgwaid0.net
子持ちだけども
こんなことで噛み付いてたら子育てやってらんないでしょ
配慮モンスターかっての

304 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:48:22.51 ID:/7d9s23/0.net
楽したいからって後ろめたい感じあるから
事実つきつけられると自分が糾弾されてると思い込んでしまうのだろうなあ

305 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:48:36.04 ID:U/N2LGea0.net
>>287
赤ん坊より間男に飲ませたいんだろw

306 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:48:36.69 ID:QYxeUOq10.net
クレイマー

307 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:48:37.86 ID:Zm1LTOzT0.net
おかんがカリカリとヒステリックだと子供は四六時中親の顔色伺ってかわいそう
子供は親が大好きなのに

308 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:48:42.31 ID:mElGwHey0.net
こんななんでもない言葉を、いちいち悪意に解釈すんなや、面倒くせえ…

309 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:48:43.56 ID:FFvJhnWP0.net
なんだ、母乳が最高、て書かれてないのが不満なのかと

310 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:48:51.72 ID:rLPFYX/r0.net
>>283
その最初の半年に病気になるかならないかはかなり大きい
新生児が熱だしたり病気に感染したりすると死につながることにもなる

311 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:48:53.74 ID:GoTcxdmg0.net
めんどくせえ奴ら

312 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:48:53.93 ID:NxONjJkf0.net
すべての事象を自分に対する攻撃に連想させるような思考の人間とは関わりたくない

313 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:49:00.98 ID:EUeX2Jze0.net
パケデザイナーも何でこれ入れたのかって感じだし
メーカー指示ならメーカーの中に変なの居るんだろ

314 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:49:07.88 ID:zbL6Dn3S0.net
>>209
アレルギーと免疫の区別ついてるか?

315 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:49:12.71 ID:IpMp7zQ40.net
出産処女ってほんとにあるの?

316 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:49:13.82 ID:HXUFGPc70.net
ブスと婆のおっぱいは吸いたくない

317 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:49:56.28 ID:i+FzQTsS0.net
カツラに「地毛がフサグサなのが一番です」って表示するようなもん?

318 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:50:02.76 ID:abEg0ikh0.net
>「母乳に近い栄養成分だから、これはとてもいい商品だよ!と言いたいのだろうけど、母乳が出なくなった私には辛い言葉」

いや、本来は母乳で育てるほうがいいってのを強調するために表記を義務付けているのだろ
粉ミルクや液体ミルクは人工物だから、子供への影響を考えた場合に母乳が無難ということは言えるだろうし
社会的に必要な表記だと理解して、母乳が出ない自分の気持ちはぐっと抑えるべきだろうな

319 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:50:04.21 ID:fv49uRYI0.net
お前が母乳を出せないことと、
消費者に正しい情報を知らせなければならないことは
全く別次元である

何で同一レベルで考えるのか
やっぱバカなのか

320 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:50:05.55 ID:1F7JfU/A0.net
だって事実じゃん、SNSって阿保な事ばっか拡散するね

321 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:50:08.58 ID:PjKvue5E0.net
>>298
それはアレルギーに関してのみじゃね?

322 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:50:10.90 ID:JagSUShq0.net
人の親になってまで私に気を使えって異常

323 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:50:11.32 ID:oDhJxcuS0.net
鹿児島辺りは母乳禁止だよな?そういう地域もあるから必要だよ

324 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:50:29.63 ID:RJjC04R40.net
高々パッケージの謳い文句にクレーマーになる
ヒステリックな母親に育てられる赤ちゃんが可哀想
これは事実

325 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:50:30.44 ID:U/N2LGea0.net
>>302
まさにw どう見てもそんなCM,ドラマばかりw

326 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:50:38.77 ID:vzeWs6ON0.net
もう乳母って誰もやらんの?

327 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:50:40.05 ID:4bHIIztg0.net
肉便器きもい!死ね!

328 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:50:42.76 ID:EUeX2Jze0.net
>>304
気持ち良く買って消費して貰いたいなら要らん文言じゃん
付ける方の感覚がおかしい
商品売る気無いんか

329 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:50:55.17 ID:y9h18emY0.net
「この製品を使うことも母乳で育てることも100%の愛ですが
WHOは寄り母乳を使うことをおすすめしてします」

まぁ配慮的な文章ならこんな感じになっちゃうのかな

330 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:51:07.49 ID:KNZejNmR0.net
睡眠は最良の薬です

医者の指摘に企業経営者達から不満噴出

331 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:51:07.96 ID:q/+99qL20.net
>>323
九州南部と沖縄は母乳禁止の人達がいる

332 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:51:30.44 ID:RMZABBic0.net
>>25
これは言えてる
ならミルクを売るより母乳が出る薬でも機械でも開発して売れば良いのに、と
母乳に対する母親の精神的追い詰められようを知っていたら言えない言葉
他のメーカーはこんなこと書いてないのに

333 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:51:33.60 ID:nY1UQvLe0.net
>>298
それアレルギーに関してのみの話だろ

334 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:51:35.50 ID:lOaa1ABq0.net
>>298
人工乳にもアレルギー効果はないし
母乳はあって人工にはない免疫を無視するのはちょっとな。
赤ん坊のことなんかどうでもいいって?w

335 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:51:43.41 ID:NJ0T795k0.net
>>328
タバコの文言と同じで、メーカー独自のとかじゃないから…

336 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:51:44.59 ID:VVIP6rWx0.net
言い方を少し変えてみたらどうだろうか
http://s.kota2.net/1552474229.jpg

337 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:51:54.24 ID:HCOmKy290.net
面白いな。
なんか、皮肉が込められてる言葉だね。

母親って、子供の為に精一杯したいのに
何故か出来ないと思い込む。
母親の中に感情が支配されていて、行動が何故か制限されてる典型例やな

338 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:52:05.24 ID:w+SWUvB30.net
> 胃の辺りがギュンってなるんだよな...」

いかにも頭の悪そうな表現だなあ

339 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:52:11.12 ID:d1jdFwDA0.net
赤ちゃんにとって←これガン無視でアタシ!アタシ!って…

340 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:52:13.52 ID:qJMqZWVz0.net
哺乳類やめちまえ
子供産むな

341 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:52:14.69 ID:GUzYxNWj0.net
>>321
いやだから、それが免疫力じゃん

ってか、もし母乳に免疫効果があったら
昔から子供は一切病気になる事はなかったよ

342 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:52:16.03 ID:y8YcQMliO.net
初乳に免疫が含まれてたりしっかり吸わないと飲めないから肥満になりにくかったり。
やっぱ一番いいのは母乳なんじゃないの?
事実に突っかかっても仕方ないじゃん。

343 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:52:23.97 ID:Ad+txloL0.net
ミルクを買う層に対して売る気ない文言でワロタ

344 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:52:26.10 ID:PjKvue5E0.net
>>323
初耳なんだがなんで禁止なん?

345 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:52:38.53 ID:2Kq6zFpR0.net
食が細い人は母乳が十分に出ないから乳児が十分に育たないことがあるから
そんな人には嬉しい商品だろう

346 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:52:47.36 ID:d+13dioH0.net
母乳は楽だぞ
夜中に泣かれても乳を出すだけで済む
ミルクは悲惨だろ

347 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:52:49.33 ID:fv49uRYI0.net
人を育てるのに人より牛のミルクが上だなんてあるわけねえだろ
アホなのか

348 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:52:57.13 ID:0laPqN7g0.net
女が愚痴をこぼしたっていいじゃないか
記事書いて腰かけるのが男だったらみっともないわ

349 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:52:58.31 ID:IvjmHctR0.net
女が絡むと文句ばっかり

350 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:53:05.09 ID:InBDKBe60.net
>>1

>消費者庁の規定では、液体ミルクおよび粉ミルクには「乳児にとって母乳が最良である旨の記載」を義務づける。
>さらに、「当該製品が乳児にとって最良であるかのように誤解される文章、イラスト及び写真等の表示は望ましくない」と要請している。

グリコも規定があるから書いてるんでしょ?

351 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:53:05.92 ID:y9h18emY0.net
>>319
親が子どもに愛情ちゃんと与えてるのなら行政としてはそれを一応全部肯定した上で、選択肢を与えるってのも大事っちゃ大事だけどな
「その育て方はありえない」「その育て方された子どもは失敗作」とか上があんま言うことじゃない、

352 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:53:08.51 ID:nWAw3n7U0.net
>>341
新生児が病気になることはほとんどない
母乳飲んでればの話

353 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:53:22.73 ID:U/N2LGea0.net
>>331
それはどういう理由で?

354 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:53:27.08 ID:5FjkBGm50.net
めんどくせぇなぁ

355 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:53:27.54 ID:lHXYa0Qi0.net
表記が 「くどい」 と感じるのかも …

356 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:53:33.29 ID:Zm1LTOzT0.net
>>328
消費者庁の規定では、液体ミルクおよび粉ミルクには「乳児にとって母乳が最良である旨の記載」を義務づける。さらに、「当該製品が乳児にとって最良であるかのように誤解される文章、イラスト及び写真等の表示は望ましくない」と要請している。

監督官庁が指導してるのに、メーカーに八つ当たりすんな。許認可の世界だ

357 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:53:37.38 ID:GUzYxNWj0.net
>>334
いやだから、母乳にも免疫効果はないってはっきり書いてるじゃん

そもそも母乳に免疫効果があるってどこ情報?


質問なんだけどさ
人間の体って基本的に有機物なんだけど、
母乳には、人工的には作れない&有機物では作れない超物質が含まれてるとか思ってるの?

358 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:53:58.90 ID:zbL6Dn3S0.net
>>332
追い詰めているのはメーカーか?

359 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:54:05.72 ID:fv49uRYI0.net
>>351
誰かそんなこと言ってんの?

360 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:54:12.11 ID:Bym/M0000.net
これを考えた役人もゆとり脳なんだよな

361 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:54:15.57 ID:DOpOl0s10.net
母乳信仰もいいけど母乳があげられない人十分でない人は堂々と粉ミルクでも
液体ミルクでも十分に与えてあげれればいいんじゃないのか
どっちもどっちというか何でもかんでも自分の価値観押しつけなくても

362 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:54:19.14 ID:oDhJxcuS0.net
>>344
縄文人の遺伝子が濃いから特定の病気が遺伝するらしいよ

363 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:54:31.60 ID:g5hSRyKA0.net
>>272
そんな病気持ちが無責任に子供産むなよ

364 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:54:44.68 ID:xhma6JhA0.net
子供二人とも完全母乳なので、高みの見物だわ。

365 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:54:46.00 ID:zbL6Dn3S0.net
>>341
アレルギーは「免疫の異常反応」であって免疫力ではない

366 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:54:46.13 ID:uYq66Oro0.net
実際成分的にはどうなのよ?液体ミルクの方が優れているならその旨表記するべき

367 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:54:48.66 ID:E+O4K3oS0.net
海外では母乳めんどくさいから液体ミルクってとこも多いのになんで日本だとこんなにうるさいんだよ
そりゃ少子化にもなるわ

368 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:54:50.06 ID:Nxq0kgXOO.net
「母乳より優れているわけではありません」ってストレートに書けば良かったのか?
それじゃあ表現がネガティブだから、ポジティブに書き換えた結果っていう具合か

369 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:54:52.86 ID:LArhfcuB0.net
母乳が一番で、液体ミルクは補助的なものですから、出るのに飲まさないことは控えましょう、
と書けばいいのか?

370 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:54:56.29 ID:uIhGGbW/0.net
>>10
これな。

371 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:54:58.59 ID:y9h18emY0.net
>>344
多分母乳を持ち歩くことを非推奨してるんじゃね、雑菌問題になるし

372 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:55:00.63 ID:zHZijenk0.net
>>281
こう書くとまた叩かれそうだが
日本の女は主体性を削ぐよう削ぐよう育てられるからな
自分で考えるより周りのいいなりにした方が間違いない
自尊心より世間でのポジションのが大事

373 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:55:06.00 ID:GUzYxNWj0.net
>>352
じゃあ昔から新生児の死亡率は低くないといけないね
母乳を飲ませてたはずの昔でも死にまくってるね
おかしいね

うん君の単なる妄信だったね

374 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:55:07.67 ID:xQdNvfKm0.net
>>111
だから母親は自分の健康にも気をつけましょうって話になる

375 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:55:13.96 ID:zbL6Dn3S0.net
>>298
おまえID変えてまで必死すぎだろ

376 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:55:15.55 ID:loPpDlGn0.net
事実だろ

377 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:55:17.40 ID:fv49uRYI0.net
>>357
お前、有機物なら何でも作れんの?
すげえなあ

378 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:55:25.98 ID:PjKvue5E0.net
>>341
免疫とアレルギーは別物やで
アレルギーは免疫の過剰反応が原因

379 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:55:29.85 ID:2Kq6zFpR0.net
でも、免疫は親からもらったのを赤ちゃんのうちは持ってるんだろう

380 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:55:32.55 ID:wbext3vM0.net
子供部屋おじさんの痛みがこれで満さん達にも理解出来るだろ

381 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:55:38.89 ID:Wcfo+U1+0.net
>>341
それは免疫ではない
アレルギーは別問題

382 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:55:40.68 ID:4vcqRwMR0.net
まあなんのためにおっぱいがついてるかという話だわな

383 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:55:42.16 ID:EUeX2Jze0.net
>>335
つまりミルクは健康を害する恐れがあるから気をつけて!って事?
確かにヒ素ミルク(森永)とかメラミン乳(中国)とかあったけどさぁ

384 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:55:43.12 ID:u7MeoBhRO.net
>>211
女性ホルモン
老齢化したらピンクに戻る

385 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:55:51.41 ID:zbL6Dn3S0.net
>>357
なんで人工物が完璧に自然の物と同じものを作れると思ってるんだろう

386 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:55:59.43 ID:aETwvVeO0.net
ひねくれて解釈すれば分からんでもない
母乳が与えられない母親からしたら気に触る文言なんだろう
最良ものを与えられない奴が買ってるみたいな被害妄想なんじゃね

387 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:56:00.87 ID:y9h18emY0.net
>>359
母乳は赤ちゃんにとっての最良の栄養素です
ってのは裏返しで他の物否定してんぞ、日本語のニュアンスくらい読み取れ

388 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:56:12.87 ID:ZAHiAL9+0.net
>>287
ただのアンケートだからな
母乳だけで育てようとすれば大変だよ
大変だけど栄養はもちろん免疫力とかも考えて頑張ってる
乳児が一日三食決まった時間に飲んでくれるなら楽なんだけどね

389 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:56:14.82 ID:EjIkLuy20.net
不良品が阿鼻叫喚で笑う

390 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:56:22.91 ID:PjKvue5E0.net
>>362
ふーんそんな事あるんかねえ、信じられんわ

391 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:56:25.94 ID:Wcfo+U1+0.net
>>379
それが母乳なんだが。

392 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:56:32.21 ID:guiW/MV20.net
母乳育児のメリット
http://kenkounews.rotala-wallichii.com/breastfeeding_benefits/

393 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:56:38.79 ID:zbL6Dn3S0.net
>>373
おまえさあ、袋だたきでもうボロボロじゃんw

394 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:56:40.55 ID:gwyulZAHO.net
江崎グリコだから
「毒イリ危険 飲ンダラ死ヌデ」

395 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:56:50.78 ID:2Kq6zFpR0.net
俺は哺乳瓶よりおっぱいがええなあ

396 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:56:50.86 ID:uoPuBM3O0.net
ま〜ん()

くれーま〜ん()

397 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:57:04.70 ID:58ZTt/L00.net
ワイは赤ちゃんの時母乳大好きで、弟が生まれた時は既に一滴も出なかったらしい
未だに言われるわ

398 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:57:12.33 ID:fv49uRYI0.net
>>387
事実を書いたまでだ

否定するなら病気だ。精神科をお勧めする

399 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:57:23.20 ID:GUzYxNWj0.net
>>385
逆になんで作れないと思ってるんだろう?
人工的に作った酸素と自然に発生した酸素は違う酸素だと思ってるんだろうか?

400 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:57:25.25 ID:koqctFmt0.net
>>351
あんた、精神疾患抱えてない?

401 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:57:27.19 ID:CxTU7cKz0.net
ひねくれてんなぁwwwww

402 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:57:29.01 ID:w/8zkXTX0.net
事実だけど無知なバカが大騒ぎ
絶対に変える必要ないよ明治さん

403 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:57:36.34 ID:nautQR7B0.net
>>295
結婚できない人の方がもっと辛いんじゃないかな?
結婚してもらえて養ってもらえてる時点で社会的地位も確立してるし生物として自分の子孫残すことにも成功していて
どう考えても勝ち組じゃん
だから結婚できないで寂しく一人で暮らしてる人が可哀想だから
家族の幸せみたいな番組やニュースやイメージ映像はやめた方がいいと思う
この世は女が一人で生きていけるようにはできてないよ

404 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:57:43.80 ID:E+O4K3oS0.net
>>374
そんなのやってられない
だから子供産んだらミルクで育てる
なんのための液体ミルクだよ

405 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:57:47.56 ID:gHoEIHpP0.net
まぁ間違ってないし、うちはミルクだったけど
煩いこと言わなきゃいいんじゃん
気にし過ぎての親って面倒くさいよ

406 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:57:59.28 ID:Dcp0MLDO0.net
なんで母乳推奨すると脊髄反射してヒステリックになる馬鹿女多いんだ?
ミルク育児ってそんなに後ろめたいのか?
自分たちで貶めてるんじゃん気付けよ

407 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:57:59.96 ID:zbL6Dn3S0.net
>>399
アレルギーと免疫の区別すらついてないやつがそれを語るのほんと爆笑なんだけどw

408 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:58:05.01 ID:2Kq6zFpR0.net
>>391
ようしらんのだけ免疫がなくなる頃に感染症に注意が必要とか聞いた事がある

409 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:58:05.44 ID:OkBElBcg0.net
パパにとっても最良の栄養

410 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:58:07.33 ID:+FxbWQ9S0.net
女の嫉妬は情けねーな
傷ついたとか心弱すぎなんだよ
弱者の味方気取ってんじゃねーよ

411 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:58:08.20 ID:4O3ODPcF0.net
>>332
どーせ、女がそれで難癖つけて批判するんだろw

412 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:58:23.39 ID:yR9MMKUY0.net
いちいちうるせーな

413 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:58:24.92 ID:Zm1LTOzT0.net
>>372
それな
流行りに惑わされやすい女が多い
こういう女はまるで自分の意見の様に言うがよく聞くとすべて他人の意見って俗物

414 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:58:29.96 ID:JzJLD7nf0.net
いちいち反応してて疲れないのかな?
実際、母乳は大事だろ。
性格わるすぎ。

415 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:58:32.17 ID:y9h18emY0.net
>>368
それもアウト、優れてないものを子どもに与える親になっちゃうから。この文章の意図はわかるけど、
本当にこの製品にしか頼れない親は駄目な親という表現につながることはなんとか避ける表現があったほうがいい

416 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:58:33.30 ID:WmUvhpwK0.net
>>143
もちろん次善の策ではある
でも栄養の事は置いておいても、母乳を含ませるのとほ乳瓶含ませるのとでは親密度やら密接度が違うだろ?
完全に無力な自分の赤ちゃんが、自分の胸に一生懸命吸いつく体感って凄く意味有ることで、母親に与えるその影響は大きいと思うよ
んで、出なくなっちゃったらその赤ちゃんは胸に吸いついても出ない訳じゃん
出してあげられなくてごめんねって思いながらほ乳瓶含ませるのは辛いだろう

417 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:58:35.03 ID:+NX9eLzz0.net
産後で精神が安定してないんだよ
そう責めてやるな

418 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:58:44.32 ID:IJY2yTjg0.net
初乳の免疫力上げる力はえげつないと聞いたけど

419 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:58:47.63 ID:5rQy4jTK0.net
キチガイ狂惨党のババアは相変わらず何でも批判なんだなwww

420 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:58:57.20 ID:GUzYxNWj0.net
>>377
じゃあ教えて
人工乳に含まれていなくて、母乳に含まれてるその免疫に強い物質ってなんていう物質?

人工乳に含まれていなくて、母乳に含まれてるその免疫に強い物質ってなんていう物質?



ちゃんとその物質の名前を答えてね

421 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:58:58.01 ID:PjKvue5E0.net
>>399
酵素といっても山ほど種類あるから
別物や類似してる方が確率としては圧倒的に高いぞ?

422 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:59:05.87 ID:NJ0T795k0.net
しかしこんなことで腹を立てるメンがヘラり気味の母親たちは
専業主婦と就労婦人(幼稚園と保育園でもいい)どちらが子供のためにとか
日本的添い寝と欧米的独り寝どちらがとか
英語教育は何歳から始めるべきかとか習い事はとか果ては子供の性格性格とか
自分の理想と少しでも違う道を歩まねばならないときや
理想に沿わない結果になったときに大変そうだな
生き辛そうだ

423 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:59:08.21 ID:HCOmKy290.net
普通さ、使用する人に最終確認を取るよな?
今回の場合は、赤ちゃんを持つ母親に見せてから商品化するだろうに。。。

こんな文言見たら、嫌なことを思い浮かべる人もいるだろうなーw
乳を飲ませるって重労働だし、

424 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:59:10.37 ID:eyluaOuY0.net
長じて「お母さん母乳が出なかった、ごめんね」
って謝られてもそんなのどうでもいいよカーチャン、って感じだけど
母親がツイッターでこんな案件に愚痴ってたのを知ったときのほうがショック

425 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:59:10.40 ID:E+O4K3oS0.net
>>287
いや負担なのに無理に授乳する必要ない
そういう風に押し付けるのはだいたい男だよな
ミルクで楽して何が悪い

426 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:59:13.56 ID:kOkvPClP0.net
>>49
ボインは赤ちゃんが吸うためにあるんやでー 

427 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:59:13.96 ID:GozzgvRu0.net
メーカーのコールセンターは大変だろうな
察するわ

428 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:59:15.99 ID:tBsaLC+F0.net
こんな文言にイラッとしてわざわざtweetするなんてほんと病んでるな

429 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:59:20.45 ID:2Kq6zFpR0.net
父ちゃんもおっぱいを飲むから幼児に虫歯菌が感染する

430 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:59:25.93 ID:U/N2LGea0.net
>>397
それ多分父親が違う後ろめたさから
母乳出なくなったんじゃね
それをきみのせいにしてると

431 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:59:27.98 ID:4vcqRwMR0.net
母乳は母乳でも自分の生んだ子供じゃないなら
また、話は違うんだろうな
自分の子供なら、完全な互換性があるのは間違いない

432 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:59:48.45 ID:Mk1BYbvH0.net
>>272
うちの母すごいアレルギー持ちで肉類、魚類、豆類、乳類、全て食べられなくて栄養偏ってるから完全粉ミルクにしようとしてたんだけど、あまりにも母乳がいいとかいう論調があるからたまに母乳あげたって
結果良かったんじゃないかなと思っているw

433 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:59:52.91 ID:zbL6Dn3S0.net
>>420
おいおい、その前におまえは免疫とアレルギーの違いを教えて貰わないといけないだろう?

434 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:59:58.21 ID:PjKvue5E0.net
>>404
いや健康には気を使ってくれよ

435 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:00:06.06 ID:fv49uRYI0.net
>>420
そんな話はしてなくて

お前が有機物なら何でも作れるというから、それに驚いてるだけ

436 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:00:12.16 ID:5aJUlQjb0.net
いまだに「うば」ですぐ→第一候補に乳母が出るのな

437 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:00:35.64 ID:IyZhpMb00.net
母乳の補助に!とかでいいのにターゲットを不快にさせて売る気はあるのかとは思うな
まぁムカつくなら買わなければいいし、江崎グリコもクレーマーのクレームだと思うなら対応しなければいい
どっちが勝とうが未婚小梨には関係のない話

438 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:00:36.05 ID:XmuM2sOp0.net
>>384
解けたわ
黒いのは落とす方法が見つかったわ
凄いわ

439 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:00:40.22 ID:4CLQs9Dk0.net
>>14
基本構ってちゃんだし

440 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:00:42.73 ID:tfi0wiOV0.net
>>128
粉ミルク、大人が飲んだら肝臓だか腎臓だか壊すらしいで

授乳期のママさんはホルモンバランスガタガタのガルガル期だからそっとしといてやって

441 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:00:52.87 ID:fv49uRYI0.net
>>436
他に何があるんだよ?w

442 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:01:01.39 ID:o4yOJQo80.net
なんでも文句言う最近の日本人

443 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:01:12.12 ID:9/y1Ecs+0.net
めんどくせーー
こんなんいちいち文句つけてるからストレスで母乳出なくなるんじゃねえの

444 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:01:22.10 ID:E+O4K3oS0.net
>>434
ミルクなら気にする必要なし

445 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:01:31.22 ID:nautQR7B0.net
>>251
じゃあ独身の人が可哀想だから結婚や子供や家庭の話はテレビやニュースや表でしないようにした方がいいね

446 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:01:35.99 ID:zbL6Dn3S0.net
>>420
またID変えてんのかな?w

447 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:01:36.71 ID:eqm+wZ6R0.net
パッケージに余計なことは書くな
商品名だけでいいんだよ

448 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:01:37.15 ID:lHXYa0Qi0.net
商品なんぞに忠告されんでも 世のお母さんだって重々承知かと
 授乳させる時間も無いほど忙しい家庭もあるだろに
 生活の為に子供預けて フルタイムで働くしかない
離れ離れの お母さんたちとか 働き方改革 …

449 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:01:45.30 ID:CXaqUD2C0.net
まぁわざわざ表記することでもないな

450 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:01:48.55 ID:93YYy5+p0.net
ミルクの話聞くとタクシー運転手の話思い出すわ
ヒ素事件のやつ
あれを親戚の子に買って来たのは自分で子どもがおかしくなって
今でもいつでも後悔してると
すげえ重い話聞かされて気づいたら着いてた

451 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:01:49.71 ID:apbY4uwG0.net
特別な事情がなけりゃ母乳が最適って言いたいだけだろうしそんなつっかかるとこか

452 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:01:52.15 ID:8qlJZD5O0.net
ママから母乳が噴出と聞いて

453 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:02:00.64 ID:xs9ZyMdO0.net
わざわざこのスレ開いて
わざわざ「めんどくせぇ」と書き込んでる奴が一番めんどくさい

454 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:02:00.79 ID:Ad+txloL0.net
>>49
男の乳首ほどいらないもんもないだろう

455 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:02:02.42 ID:GUzYxNWj0.net
あれ?答えることができないのかな?
もう一度聞くね

>>377
じゃあ教えて
人工乳に含まれていなくて、母乳に含まれてるその免疫に強い物質ってなんていう物質?

人工乳に含まれていなくて、母乳に含まれてるその免疫に強い物質ってなんていう物質?



ちゃんとその物質の名前を答えてね

456 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:02:03.81 ID:RMZABBic0.net
>>358
違うよ
母乳信仰に追い詰められている母親に更に追い打ちをかけているのがこのメーカーだよ
頑張っても出ないから仕方なくミルクを選択し、数ある商品の中からこの商品を買ってくれている客の気持ちを考えないのは損しかないと思う
商売人としても

457 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:02:05.37 ID:fv49uRYI0.net
東大は日本一の大学です

これには噛みつかんの?w
事実は事実だろうが。コンプレックス拗らせてないで受け入れろよw

458 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:02:11.99 ID:Yr6wAyJI0.net
>>332
勝手に精神病んで死ねやクソザコメンタル野郎
そんなんで精神病むような糞遺伝子残すな
どうせ産まれたガキも些細なことで精神病んで人殺すようなロクデナシだろ

459 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:02:14.19 ID:Qi7CfDFO0.net
>>408
胎盤通して母体とやり取りできるものもある
半年から一年は麻疹風疹なんかの免疫は持ってるよ

460 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:02:14.88 ID:PjKvue5E0.net
>>444
いや赤子の免疫下がるから問題ある

461 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:02:21.97 ID:zq7tNab50.net
これにギョッとするのは虐待の疑いがもたれる母親だろう
児童相談所は働けよ

462 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:02:29.20 ID:yM9/M7WM0.net
言われなくてもわかってるからな
それでも頼らざるを得ないひとがミルク買うんだから
いちいち書かんでいい

463 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:02:29.58 ID:pyLuBRmc0.net
個人の感想ですよりはマシだよ

464 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:02:37.24 ID:uIhGGbW/0.net
>>406
弱者側に立って悦に入りたいんでしょ?

465 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:02:49.32 ID:E+O4K3oS0.net
なんで日本はめんどくさいからミルクでが許されない
海外では選択の自由が当然のようにあるのに

466 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:02:49.88 ID:abEg0ikh0.net
>>415
母乳で育てるのが望ましいというのは、液体ミルクや粉ミルクの使用は望ましくないということを意味しないんだけど
駄目な母親ってのは被害妄想に近いかと

467 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:02:50.71 ID:SqV2UKPl0.net
気分に振り回されるのはバカの証拠
他人が自分の思い通りになるわけがない

468 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:03:00.26 ID:IlRpH/ot0.net
マンコさん最近何にでも文句言ってるな

469 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:03:06.29 ID:Mk1BYbvH0.net
>>424
ワロタ確かにw
うちのカーチャン、クレーマーじゃなくて良かった

470 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:03:15.33 ID:PjKvue5E0.net
>>448
たばこや酒と同じだよ
周知し続ける事に意味がある

471 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:03:19.25 ID:eqm+wZ6R0.net
日本人は配慮が足らない

472 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:03:22.08 ID:RMZABBic0.net
>>458
どうした?

473 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:03:22.38 ID:fv49uRYI0.net
>>455
論点ずらすならうまくやれよ
バカなの?

何でも作れるなら母乳の完全コピー作って売れよw

474 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:03:22.64 ID:NJ0T795k0.net
昔だと乳母とかいたじゃん
おかんの体調によったり乳兄弟作ってのちの結束にする教育方針だったり
そういうしきたりだったりいろいろだけど
噛み付いてみようかなあ
あなた伊達政宗様馬鹿にしてるんですかーーー実母のお乳じゃなくお育ちになられたけど
あんなにあんなに素敵に成長されてるんですけどおおおおって

475 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:03:23.24 ID:Mz46PIc40.net
たぶんはっきりいえる
今まで色々なプレイをしてきたけど
18才子あり風俗嬢との母乳プレイはベスト10にはいる
レクチャーうけながら搾乳
母乳飛ばし直飲み
母乳をちんこにかけさせてからのフェラ
ちんぐりでおれのアナルに母乳ぶっかけさせてからのアナルに貯まった母乳吸いと舐め
騎乗位で搾乳しながら自分の顔にかけながらのファック
13000円
こんなにお徳感感じた風俗嬢なかったわ

476 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:03:42.92 ID:y9h18emY0.net
>>443
ストレス感じるような要素で結果的に育児に問題が生まれると結局子供の生育に関わってくるからな
日本が少子化問題解決したいのなら、うぜーとか思わず、こういう草の根的なところから少子化対策の一歩を進めたほうが良い、
少子化がマジでどうでもいいと思うならうぜーで良い。どういう対応取っていくかは行政の責任、

477 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:04:00.39 ID:HCOmKy290.net
>>14
女ってそういう生き物だからな。
被害妄想を膨らませて、被害者づらするのが得意。

478 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:04:01.68 ID:Zm1LTOzT0.net
>>437
消費者庁の規定では、液体ミルクおよび粉ミルクには「乳児にとって母乳が最良である旨の記載」を義務づける。さらに、「当該製品が乳児にとって最良であるかのように誤解される文章、イラスト及び写真等の表示は望ましくない」と要請している。

監督官庁の指導なんだとさ
メーカーが書きたい訳じゃない
許認可商売だから察しろ

479 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:04:05.84 ID:lHXYa0Qi0.net
子育てで働きに出てる忙しいお母さんたちの気持ちを
逆撫でしてるのか 無頓着なのか 杓子定規な 注意書き …

480 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:04:25.04 ID:4vcqRwMR0.net
まあ、大昔はおっぱいがうまく出ない母親もいたわけで
それは誰かほかの女性が与えた場合もあるらしいけど
それくらいなら、人工ミルクでOK
ってこと

481 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:04:45.16 ID:zq7tNab50.net
母乳までアウトソーシングするからこういうバカが生まれる

482 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:05:02.71 ID:3eZt4Iu60.net
むかし赤ちゃんのおしりふきかなんかでも「おかあさん応援」ってキーワードに反応して
ガタガタ文句いってたバカがいたよなー

483 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:05:19.56 ID:GUzYxNWj0.net
>>473
あれ?答えることができないのかな?
もう一度聞くね


じゃあ教えて
人工乳に含まれていなくて、母乳に含まれてるその免疫に強い物質ってなんていう物質?

人工乳に含まれていなくて、母乳に含まれてるその免疫に強い物質ってなんていう物質?



ちゃんとその物質の名前を答えてね

484 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:05:35.93 ID:hJbUmNae0.net
>>2
嫁のを飲んだけど薄いよ

485 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:05:51.51 ID:Zm1LTOzT0.net
昔はよく商店街のおかみさん達がアカンボ背負って、忙しく仕事してたなあ

486 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:05:56.70 ID:gWH79+xL0.net
めんどくせー

487 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:06:11.73 ID:Mk1BYbvH0.net
>>357
母乳って血液じゃなかったっけ?
未だ人類は血液を作れないから献血があるんだよ

488 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:06:20.09 ID:NlsZaIXn0.net
なにもかもの選択肢もない
なにもかもの決定権もない
なにもかもの伝える手段も、ほぼ皆無・・・

今の世の中とこれからの事を考えると
赤ちゃん見ると、本当に悲しく思う

自分は、生まれない方が恵まれていると感じる世代になっちまったが・・・
なにもかもの、権利や決定権が、存在しないから
普通に考えて、つまらない人生送るだろうし
みんながみんな、しっかり仕事しているとも思わない


今の世の中と、今世紀の日本を見る限り
赤ちゃんって、本当に悲しいし。かわいそうだと思う
また、それを変えられる自身もない、一生懸命仕事したところで、無意味な身分だし
無意味なフリーターが出来ることといえば

今の時代に赤ちゃんを産むな!!!
それしか考えられないし。その考えがあっている身分

無視してええよ〜〜〜無意味なフリーターなんて〜無視してええよ〜
どーせ、赤ちゃん産まれないし

終い終い。はい!お終い。なーーーむ^^

489 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:06:25.98 ID:y9h18emY0.net
>>466
ぶっちゃけ「望ましい」のほうがまだニュアンスは良い
ただ「最良の栄養素です」って表現は、母乳が出ない母親に「お前は最良の栄養素を与えられない」というようなメッセージになりかねない、
表現の微妙なニュアンスで変に受け取っちゃう人は居ると思う

490 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:06:27.23 ID:NJ0T795k0.net
>>480
体液の互換性……
うちの婆ちゃんの妹は生後数か月からヤギ乳で育ったらしいけど
人間ですらなくてもいけるもんなんだなあと思った

491 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:06:35.20 ID:voEqRMz4O.net
>>1
出ない場合はしょうがない

492 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:06:42.01 ID:eHC4ygGv0.net
母乳吸うの難しいな
なかなか吸えないから押し出してもらったわ

493 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:06:47.49 ID:gFDPeFWL0.net
左翼脳の主婦が増えたんか?

494 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:06:52.59 ID:GUzYxNWj0.net
>>435
>お前が有機物なら何でも作れるというから、それに驚いてるだけ

どこにそんなこと書いてる?

495 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:06:52.77 ID:XmuM2sOp0.net
>>111
そのとおりだよ。 K2シロップを与えてるのはその証拠
他にも足りないものとして最大なのはビタミンDだな
母乳だけじゃないぜ、母体の栄養状態が胎児、周産週から帝王切開、新生児の歯の状態、脳発達まで影響してる

496 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:07:04.79 ID:LVALLcV20.net
女ってアホだなぁ・・・

497 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:07:09.63 ID:LkQK20A20.net
基本、5ちゃんには野郎しかいない。

498 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:07:24.20 ID:Zm1LTOzT0.net
牛の母乳は飲む癖に(爆笑)

499 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:07:24.70 ID:pCWZHIq10.net
俺の液体ミルクも栄養豊富だよ
飲んでみないか?

500 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:07:45.33 ID:1b9Q0TaK0.net
赤ん坊のころしっかり母乳のませんと俺みたいに子供がおっぱい星人になるぞ

501 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:07:45.43 ID:mt3UiFsK0.net
いちいちかまってられるか
そんな細かい不満

502 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:07:51.12 ID:GozzgvRu0.net
感情の生き物に正論を言ってはいけない

503 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:07:59.83 ID:fv49uRYI0.net
>>489
受けとる人の主観まで考慮してられるかよ
1000人いれば1000人違うんだろ?

504 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:07:59.94 ID:ImIf+YcE0.net
嘘松ニュース
しょうもない

505 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:08:01.94 ID:IFuWxqTo0.net
子供のことを第一に考えてたらこんな不満は出てこないと思うけど

506 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:08:09.92 ID:NlsZaIXn0.net
>>1
産まれる前から、死んだ赤ちゃんってどうなる?

私の家庭は。終わりましたので、あとはどうなるかも知りません・・・
どうご助力して上げれるのかも知りません。
さようなら

507 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:08:10.69 ID:InBDKBe60.net
男女ほんとに平等なのかなぁ・・?

ふだんは女だから譲れとか、女は男にはない強さがあるとか 男は産めないくせにとか、女・母をふりかざしてるくせに

なんで女ばっかりあれが嫌これが嫌でとおるの?

508 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:08:14.66 ID:iWSVD34M0.net
気にしすぎ
そんなカリカリしてたら子供に伝わるぞ

509 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:08:21.01 ID:uWmSmNVn0.net
>>87
散々揉まされて搾乳機じゃ追いつかないから俺が吸い出してたんだが

510 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:08:33.33 ID:0bwg8HJ40.net
これは安易にミルクを使おうとする人への警鐘だから、
そうでなければ気にする必要ない
母乳も出るようになるのに努力が必要な人がいるからね
自分が出来ることをしているのなら気にしなくていいこと

511 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:08:48.95 ID:E+O4K3oS0.net
>>505
そのためにあんなに犠牲になれと?

512 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:08:53.26 ID:OdoiEyWh0.net
母乳って免疫成分とかも含まれてるんだろ?
間違ったこと書いてあるとは思えんが?

513 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:08:54.92 ID:mUJth3CS0.net
自分が違うから言うなってのはどうなんだろうな?
最近多い論調

514 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:09:07.95 ID:HCOmKy290.net
なんか、女性ってMAXで尽くそうとするんだよね。
出来もしないのに。
出来なくてイライラしてる。男性から見て良くわからん。

昔なんて、赤ちゃんを放置して畑や田んぼに出かけたものだ。
泣こうが何しようが関係なしで。
それでも育つ。乳児なら。

二人目だと、丁度いい塩梅で手を抜くことを覚えるんだけどねぇ。
一人目は手を抜かずに育てようとするから厄介だ

515 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:09:18.16 ID:ZlQYQoWq0.net
しっかし女っていつもファビョってんなw

516 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:09:20.83 ID:GP9i/bS30.net
生まれながらに統合失調の

517 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:09:23.17 ID:ySSMNg3r0.net
母乳やるかやらないかは母親の判断でいい
なんだかんだいっても母乳をやれる環境が一番楽なんだから
母乳以外を選ぶ人にこれ以上責め苦を与えるな

518 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:09:24.35 ID:UtnvfRG+0.net
「所詮は作り物です、母乳にはかないません」でいいんじゃね?

519 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:09:35.52 ID:yM9/M7WM0.net
>>505
第一に考えてるからこそミルクに頼ることを恥じるんだよ

520 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:09:36.45 ID:E+O4K3oS0.net
>>510
海外ではあんなに使ってるのになんで日本だとそこまでうるさいのか

521 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:09:46.09 ID:Bd+QEr6X0.net
子ども目線だと母乳が一番いいのは事実なんだろ

522 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:09:46.62 ID:voEqRMz4O.net
>>19
だな

523 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:09:59.44 ID:E+O4K3oS0.net
>>505
>>511はおんなの間違い

524 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:10:05.40 ID:pN6loeIB0.net
人間がずっと母乳で育ったらどうなるんだろ
母乳だけで2倍くらいの大きさに育つんだからその先もいけそう

525 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:10:22.66 ID:PjKvue5E0.net
>>483
免疫グロブリンIgA、IgM、IgG

526 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:10:44.67 ID:fv49uRYI0.net
牛のミルクの加工品が最良なら昔からそうしてるだろ

527 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:10:45.26 ID:SgCF+F6O0.net
初乳は大事だけど、その後はこだわらなくてもいいと思う

528 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:10:45.81 ID:nautQR7B0.net
>>489
いろんな事情で結婚できない人に対して
「将来どうするの?」
「女は結婚して出産して子供を育てるのが最良の人生」
「家庭が一番」
っていうのは
「お前は最良の人生を送れていない」ってメッセージを与えかねないよね?
テレビやニュースやCMなどでそういう家族愛とか結婚とか子供の話とかを流すの禁止にすべきじゃない?

529 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:10:54.91 ID:0bwg8HJ40.net
>>520
海外ではー、のアレルギーになっちゃったんだよwww 冗談よ

530 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:11:11.40 ID:y9h18emY0.net
>>503
そのへんも含めて行政の子育てサポートの一環だからな、文章は行政の指導によって決められてるんだし、これがプラスの効果があるかマイナスの効果があるか、1000人がみたら1000人が肯定的に見るかどうかという問題なんだろう

531 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:11:15.14 ID:PQj8DM540.net
いちいちバカみたい

532 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:11:26.92 ID:IFuWxqTo0.net
>>511
すまんが何を言いたいのか分からない
母乳が出ないのが悔しいってのが犠牲ってこと?

533 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:11:27.36 ID:XpguvZvZ0.net
そういうの気になる神経質でストレス溜まってるから母乳出ないんじゃないの

534 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:11:31.47 ID:6a7+MM7S0.net
>>528
涙拭けよ

535 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:11:32.24 ID:rBomwxPt0.net
別に問題ないだろ

536 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:11:37.71 ID:73ah8w2J0.net
>>1
何でオッパイ出ないの?
ストレス?
昔ダイエットしてた影響?

537 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:11:59.72 ID:fv49uRYI0.net
>>528
人生の捉え方はただの主観
母乳がベストなのは生物学的な事実

538 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:12:03.73 ID:eHC4ygGv0.net
母乳甘くておいしいよ

539 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:12:05.93 ID:E+O4K3oS0.net
>>529
海外がなんだと言う人いるけど意味わからない
海外で問題ないから日本でも大丈夫なのに
めんどくさいから液体ミルクって選択肢があればもう1人産もうって人も増えそうだし

540 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:12:06.09 ID:InBDKBe60.net
>>520
インドではお酒飲んで人が死んだり、中国では毒入り餃子とか、韓国でも外食はほぼ前の客の
食べ残しの使いまわしだったりが、日本はうるさくして衛生や食の安全が保たれてる

それと表裏一体じゃない?

いろいろ考えて行政が入ってくれて、消費者をよりガードしてくれてるともいえるんじゃ

541 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:12:14.03 ID:ySSMNg3r0.net
>>500
うちの子は完母だったけど乳離れの際にこじれたのかおっぱい星人になった

542 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:12:25.13 ID:yM9/M7WM0.net
だいたい母乳の出でなやむのは新生児の親で
新生児の親はだいたい頭おかしいものだ

543 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:12:44.06 ID:fv49uRYI0.net
>>530
無理なものは無理
考えるだけ無駄

544 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:12:46.04 ID:Vzm+ahON0.net
ATL

白血病

545 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:12:47.45 ID:NJ0T795k0.net
>>536
こればかりは個々の体質…としか
抜かずに何発もできる男性もいればそうでない人もいる、くらいの…

546 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:13:00.58 ID:nautQR7B0.net
>>534
オムツのCMやゼクシィのCMは結婚できない人の胸がギュンってなるから禁止した方がいいと思う

547 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:13:00.69 ID:gHoEIHpP0.net
>>406
それ
母乳が良いのはわかった上で、ミルクにも頼らないと母乳の出で赤ちゃんの栄養や、母親の疲労があるからって理解してれば、怒らないし傷なんかつかないよ
大袈裟に怒ってるの、一人目とか年行ってとかなのかな

548 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:13:18.14 ID:0bwg8HJ40.net
>>539
えーっとね、まぁ個人差はあるだろうけど母乳が一番楽よ 出ればね

549 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:13:20.04 ID:E+O4K3oS0.net
>>532
誤字だ
女の間違い
子供のためには母乳が一番だからって考えを押し付けんなと言いたい
それじゃあ好きなもの食って栄養なんてないような母乳でもいいんだなって思えてくる

550 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:13:35.44 ID:iOq2Xqar0.net
メーカーは悪くない
こんな表示を義務づけた消費者庁の失敗
もっと言えば文言は内閣府の消費者委員会とかいう有識者の集まりで決めたことなのでそのメンバー、議長がアホだった

551 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:13:42.16 ID:EDsS3e540.net
ままぱい大好きが普通じゃないぞ
パパーパパーと泣く子はたくさんいる

552 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:13:43.02 ID:y9h18emY0.net
>>528
自分で選べる結婚と自分で選べない体質なんかは別やからな
たとえ話で言うなら、行政が「自分の足で歩けないことは不幸せです」とか言っちゃうようなもんで、
必ずこういう表現は問題を引き起こしかねない。

553 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:13:46.00 ID:IFuWxqTo0.net
>>519
恥じるより母乳の代わりになるものがあり、ありがたいって思わないの?

554 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:13:48.26 ID:pN6loeIB0.net
母乳は血液だから
人工血液が作れれば人工母乳も作れる
粉ミルクと母乳の差はなんなんだろ

555 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:13:56.91 ID:9eRdP1lU0.net
>>68
被害妄想ってか実際そういう婆さんがまだたくさん居るわけじゃん
妄想じゃなくて被害に遭ったから気にするんだよ
被害に遭ってない人は普通に粉でも液体でもバンバン使うだけで声を挙げないし

556 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:13:58.07 ID:ELgT14sg0.net
母乳あげない奴の気が知れないわ
あんな親子で幸せな時間ないし
とにかく栄養面で最高だし、経済的もね

557 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:14:00.72 ID:/uURy8pr0.net
あれか タバコすうとガンになるで と同じようなもんか
まぁしょうがないよなぁ…

558 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:14:07.74 ID:gBhVq6510.net
>>4
それに産んで育てて貰ってるくせに
何もしないで文句ばっかりのチムコ

559 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:14:09.93 ID:4vcqRwMR0.net
赤ん坊になにも教えていないのに
おっぱいが出てくると、それを吸うもんだとわかっていること
これは哺乳類全般に言える
全部母乳を吸う、教えられなくても

560 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:14:12.83 ID:voEqRMz4O.net
>>41
デマ

561 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:14:14.65 ID:yM9/M7WM0.net
>>553
おもえないんだよ
今思うとバカみたいだけどね

562 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:14:18.53 ID:HCOmKy290.net
>>19のような解釈は女性はしない。

この文言だと、女性は責められている感じしかしない。
何せ、女性は、「責任」を負わされるのを嫌う。
で、できなかったのはあなたの責任です!と言われるのが怖い。
なので進歩が無い。

563 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:14:43.37 ID:S8+m3lUK0.net
>>514
わかる、完璧主義に走るんだよね

564 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:14:59.68 ID:1F7JfU/A0.net
自分が赤ちゃんだったらAカップの母親よりミルク
の方がマシだと思う

565 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:15:02.69 ID:ySSMNg3r0.net
>>514
放置で死ぬ子供も多かったから今兄弟を亡くした覚えのあるジジババが五月蠅いんだよ

566 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:15:05.02 ID:E+O4K3oS0.net
>>548
そうは思わない
ミルクなら気軽に預けられるし

>>556
自分の食事の栄養を考えるのが無理
ミルクの方が楽

567 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:15:11.79 ID:rzmP5kux0.net
自身が一番か子供が一番なんかの違いじゃねーの?
母乳が出なくなった自分が批判されていると感じるか
母乳が出なくなったけど子供の為により母乳に近いであろう商品をと思うかの違いやろ

568 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:15:17.06 ID:InBDKBe60.net
中国では地溝油(ちこうゆ)という、排水溝や下水溝に溜まったクリーム状の油を濾過し、精製した安物の食用油脂で
料理が出されて、社会問題化している。

日本はいろいろうるさくてそういうのが出回らないし、見せだすのも認可がいったり
こういう製品ひとつでも行政が日本人を守ってくれてるんだよ

569 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:15:48.30 ID:pN6loeIB0.net
>>559
記憶もDNAに残ってるのかな

570 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:15:49.84 ID:9Lukuhp8O.net
ばぶー

571 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:16:06.15 ID:SzawmYXE0.net
ミルク育児してる奴の繊細ヤクザっぷりは異常

572 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:16:09.97 ID:PjKvue5E0.net
>>566
お前また嘘情報流して対立煽りしてるのか

573 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:16:15.40 ID:ASQVM8KU0.net
文句ばかりのパヨマンチョ

574 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:16:23.38 ID:UgAyjLC40.net
>>489
変に受け取っちゃう人は精神疾患だよ
精神疾患はメーカーが表記を変えたからといって治るわけじゃ無い

575 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:16:24.54 ID:47lOHOTW0.net
これ粉ミルクの缶にすでに書かれてるぞ

576 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:16:40.04 ID:E+O4K3oS0.net
>>572
誰と間違えてんだ
嘘情報なんて流してない

577 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:16:50.62 ID:0bwg8HJ40.net
>>514
子どもへの愛情がちょっと暴走しちゃうんだよ 言葉悪いけど

578 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:16:55.22 ID:vrH47oWq0.net
>>558
絶対にこういう返しする奴いるよなw
男はあんまり反応しないが女は過剰に反応するのが現実だよ。皆がではないが多い

579 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:17:00.51 ID:Y/pIpJhV0.net
めんどくさすぎわろた

580 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:17:06.81 ID:exZDUqs40.net
言ってることは正しいだろうけど、製品に書くなって事か。

それなら、「どこどこ在住の〇〇さん生産の天然母乳」と顔写真付きで販売すれば解決じゃね?w

581 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:17:07.89 ID:LbJCAo6R0.net
>>556
母乳あげるときは母親の食費が増えるから経済的かっていうと…
体質でも出る出ないあるんだからもういいじゃんって思うわ

582 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:17:17.23 ID:y9h18emY0.net
>>567
この製品は「母乳以下です」って表現を行政によって強制されてるからな、それを買わざる得ない母親の心情とは…ということなんだろう
「母乳と一緒です」のほうがまだよかった

583 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:17:22.10 ID:XokE9I8e0.net
何でも自分中心だな
お前の事情など知るか

584 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:17:30.53 ID:6ZZ+OeXC0.net
結婚できなくて発狂
できても発狂
子供ができなくて発狂
できても発狂

585 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:17:40.10 ID:Tn1d6o+U0.net
>>564
全然完璧主義じゃないんだよね
ホントに子供のこと考えたら構いすぎは良くない
自分が至らない母親だという自覚がないだけ
大局観が悪い

586 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:17:40.69 ID:fv49uRYI0.net
そもそも商品なんで

売れる原価で作らなければならない制約がある
ベストのものが作れるわけがない
製造過程まで見たわけじゃないなら混ぜものは何使ってるか分からんよ
サプリと一緒で

587 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:17:41.39 ID:UA4NSRnI0.net
要は本当の事を書いたり言ったりすると腹をたてる人がいるってことだな

588 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:17:41.96 ID:JlAkYhc90.net
自然界を見ろよ

粉ミルク、液体ミルクを飲んでる動物なんか居ないから

589 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:18:08.76 ID:9WD9H0h50.net
はぐプリ延長戦が必要だな

590 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:18:09.58 ID:Rq/y6Ruf0.net
無駄に声の大きい阿呆な女本当に嫌いだわ

591 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:18:19.51 ID:olnGRYLv0.net
事実だからしょうがない。

592 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:18:26.67 ID:PjKvue5E0.net
>>576
母子手帳云々で嘘ばれて
子供は預けてどんどん海外旅行行けと言ってた奴と口調がクリソツ

593 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:18:40.34 ID:nautQR7B0.net
>>552

>「自分で選べる結婚」
????

選べないよ?

まさかこの国はみんな平等で公平だと思った?まさか!

どれだけ頭がお花畑なの?

まず生まれ育つ家、土地によって子供の人生は大きく変わります

容姿ですら平等ではありません

受験や学歴は本人の努力のみを平等に評価するものではなく、
金持ちや教育熱心な家に生まれれば家庭教師や幼児教育や私立お受験や塾や予備校などで底上げしてチートだし
都会の私立大学を選ぶこともでき
逆に親が進学に反対する家に生まれればハードモードです
見えないカーストがあるのです生まれつき

それに結婚できない理由に身体の病気が原因なこともあります

594 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:18:44.69 ID:rSepZUP+0.net
俺にとっても母乳は最良の栄養
もう母乳妊婦ものでしか抜けなくなった

595 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:19:03.15 ID:zeR5R4TL0.net
昔は人前でも若いお母さんがおっぱい出して授乳してたなあ

596 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:19:06.41 ID:E+O4K3oS0.net
>>592
そっくりな口調ってだいたいみんな口調は変わらない

597 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:19:09.63 ID:Dw5jFGc10.net
>>562
子育てって物凄く責任背負ってると思ったが

598 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:19:14.65 ID:PQj8DM540.net
その最良の母乳の成分に近づけましたよって意味なのに
被害妄想が過ぎるわ

599 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:19:19.77 ID:wZkyeSEj0.net
とにかく画像を

600 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:19:22.83 ID:GP9i/bS30.net
サプリメントだけで済ます感じ

601 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:19:31.70 ID:9JesxHKZ0.net
>>582
母乳と一緒ですと表記したら詐欺だろw
一緒じゃないんだから

602 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:19:33.07 ID:ELgT14sg0.net
>>566
だったら白い目で見られても文句言わずに肩身狭くしてなよ
黙ってこっそり哺乳瓶くわえさせてればいい
母乳の優れてる面を否定するのはダメ

603 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:19:35.75 ID:U/N2LGea0.net
日本人の女はシナチョンレベルの馬鹿ばっかだからなw

604 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:19:37.70 ID:E+O4K3oS0.net
抗議して海外みたいに選択の自由ができるようにしないとならないな

605 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:19:38.30 ID:xdAvlrUR0.net
やっぱり母乳の方がいいんだろうな
母乳で育った俺は健康そのものだったけど、粉ミルクで育った1コ下の弟は
多感な時期をアレルギー性鼻炎で苦しんで可哀想だった

606 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:20:03.63 ID:VenVkqs30.net
個々の事情はあれど母乳が赤ちゃんにとって良いものだっていう事実は変わらんわけだしこれに不満を言うのはおかしな話だろ
お前が母乳が出ない体質だとしてもそれはお前の事情でしかない

607 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:20:14.62 ID:PjKvue5E0.net
>>596
人によってあるんだよ
書き方の癖が荒らしや対立煽りするような奴は特にな

608 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:20:18.67 ID:E+O4K3oS0.net
>>602
ミルクにも優れてる面はある

609 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:20:22.77 ID:4vcqRwMR0.net
>>569
赤ん坊が生きられる唯一の手段だから
そこは強力にDNAにプログラムされているでしょうね
生命が全力で組織しているのは自己保存能力だから

610 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:20:38.75 ID:IXHaZ6rT0.net
母乳が栄養価的にも生物的にもいいんだよ。
だが与えられないからといって責めるのはもちろん良くない。

だが、与えられない人に気遣って母乳の方が良いと言う発言を控えさせ、周知させないのは、本来なら与えられる人も与えなくなるなどの損失を産む。

免疫弱い子供が増えるんだよ。なんとかしてくれ。

611 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:20:43.56 ID:E+O4K3oS0.net
>>607
そんなものはねーよ

612 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:20:49.32 ID:Zm1LTOzT0.net
健康なアカンボ産めただけで幸せだと思わなきゃ

こんな事で騒いでたらそのうち子供が欲しくても出来ない夫婦や重い障がいのある子供の親が、幸せ親子のドラマや子供用品のCMやめろとヒステリックに喚き出しかねんぞw

まあウチも小梨だがな

613 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:20:51.76 ID:ZXh6KxeX0.net
どんないいことをしようと
一定の割合で文句を言う奴や
強烈にひねくれたクレーマーがいる。

昔なら完全無視できたが今は
ネット社会なので無視しにくいが、
割合が低ければ無視すべきと思う。

614 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:21:15.33 ID:exZDUqs40.net
>>2
人●しが!!この人●しがァァ!!

ハァハァハァハァ

すまない、ただちょと母乳が欲しくて・・・

615 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:21:21.64 ID:85Jz1dto0.net
>>287
経験しないと解らないだろうけど
夜中に授乳で起きるのが辛いんだよ
こればかりは経験しないとわかんないだろうね
特に新生児期は1〜2時間おきに1ヶ月だよ
徹夜仕事が1ヶ月続くみたいなもん
その点、粉ミルクは腹持ちが良いから3時間くらい保つらしい
母乳は腹持ちが悪いから1時間くらいで次の授乳
24時間ずっとだよ
睡魔地獄
粉ミルクなら旦那に代わってもらえるけど
母乳はそうはいかない
母乳の大変さはこんな風に綴ってもやっぱ解らないだろうね

616 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:21:38.94 ID:4mJcp/wW0.net
もう少し赤子を育ててる母親の心情を理解できればお前らも独身じゃないんだろうな…。

617 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:21:47.93 ID:Mz46PIc40.net
母乳は飲むものじゃない
プレイに使うものだ

618 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:21:55.32 ID:CRxeUeyr0.net
> 消費者庁の規定では、液体ミルクおよび粉ミルクには「乳児にとって母乳が最良である旨の記載」を義務づける。
全部コイツらのせいじゃん

619 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:22:20.19 ID:2hFbZJa80.net
今のジャップのメスなんてろくなもの食ってないんだから、母乳なんて毒の塊だろ

620 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:22:24.64 ID:E+O4K3oS0.net
>>615がいいことを言っている
なぜか女にばかり負担がいってておかしなことになってる

621 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:22:27.92 ID:abEg0ikh0.net
>>489
どのみち母乳が最良っていう表記は消費者庁が義務付けているのだから避けられないだろうよ
表現を多少マイルドにしたところで、母乳を推奨するという方針が変わらない限り、悪く受け取るような問題は生じうる

622 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:22:30.15 ID:nautQR7B0.net
>>612
すでに恵まれてるくせにもっともっとと欲しがる強欲な母親のせいで
自分らの報道が規制されて首締められるとは想像もつかないのかしらね

623 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:22:35.96 ID:y9h18emY0.net
>>606
>お前が母乳が出ない体質だとしてもそれはお前の事情でしかない

これが単なる一般製品ならその認識でも自由なんだが、仮にも少子化対策をしなければならない行政が絡んでる話だからな

624 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:22:38.45 ID:ySSMNg3r0.net
>>556
鈍い人ってこういうこと平気でいうよね
生理痛やつわりもない野性動物みたいな人なんだろう

625 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:22:47.41 ID:mMCCo2QI0.net
少し女に気を使うとこういうキチフェミが増殖する

626 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:23:01.45 ID:rd7/85Nc0.net
>>612
最後は髪の毛に関するCMと夫婦に関するCMも中止に俺が抗議するぞ

627 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:23:08.47 ID:E+O4K3oS0.net
>>610
海外だとめんどくさいから液体ミルクの人も多いが問題になってない

628 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:23:12.25 ID:EjIkLuy20.net
>>619
ウンコ海で育てた韓国のりの事か?

629 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:23:18.26 ID:4vcqRwMR0.net
ただ、七五三なんてのがあるわけで
昔は母乳が出る女性は、間違いなく母乳だったはず
しかし、7歳まで生き残れる子供は普通ではなかった
病気だね

630 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:23:20.17 ID:Zm1LTOzT0.net
>>615
じゃ親に感謝だねえ。次はアンタの番だ

631 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:23:27.39 ID:NJccVjzw0.net
>>422
多分、努力して最善を尽くしてる人やその事柄を、
配慮がないと責め立てて黙らせるんだろうな
今このスレタイの件のように

632 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:23:28.87 ID:U/N2LGea0.net
>>617
飲むのもプレイの一環だろw

633 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:23:36.06 ID:3RnRh96V0.net
>>1
え?間違ってないやろ(´・ω・`)

634 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:23:42.17 ID:Bn+/GY6+0.net
頑張っても出ないから仕方なく使ってる人や
投薬治療中の人に追い討ちなんだよなあ
それ読まされて啓蒙されても
どうしようもない

635 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:23:43.90 ID:rSepZUP+0.net
はー母乳浴びたい・・・

636 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:23:48.54 ID:ELgT14sg0.net
>>581
そんな変わんないでしょ、食べる量なんて
痩せるし良いことばかりだよ

体質じゃなくて、出なくてもくわえさす、
痛くてもくわえさす、プロのマッサージで開通させる
それやれば出るよ
一回やめると止まるから乗り越えられない奴はそこで脱落
乳首傷だらけで馬油塗りながらでも、みんなやってる

637 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:23:59.55 ID:Y/pIpJhV0.net
子供産んだらホルモンのせいでおかしくなる女の人多いけど、薬でなんとかならんのかね
それとも出産の痛みで脳が破壊されるの?

638 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:24:06.38 ID:1UBQBP9Q0.net
幼児にキムチ食わせてる韓国人が↓

639 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:24:27.90 ID:VenVkqs30.net
>>623
行政なんか関係ない話だろ
何にでも文句言いたいやつが難癖つけてるだけ

640 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:24:32.78 ID:0bwg8HJ40.net
>>620
ミルクを否定しないで、と言うなら母乳の良さも否定しないでほしいわ

641 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:24:35.67 ID:3YpoqN9b0.net
>>357
免疫力云々は母乳じゃなくて初乳な

642 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:24:38.97 ID:y9h18emY0.net
>>621
その行政は少子化対策をしなければならない組織なんだぜ「悪く受け取るような問題は生じうる」というのも行政はちゃんと認識しないといけない、
単なる企業による一般商品と、行政がその表現方法に絡んでる商品は違う、

643 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:24:45.79 ID:NJ0T795k0.net
>>605
ヤギ乳で育った大叔母はなんかしらんけどものすごい優秀で
女学校時に表彰受け、足が学年一速く学徒動員中の戦火からも無事逃げ
結局大学まで進んでいいとこの人と結婚した
全部ヤギのおかげだねと今でもぱっとしない一族の笑い話になってる

644 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:24:58.48 ID:zPei/Yp60.net
ミルキーはママの味

645 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:25:01.79 ID:DCcBQr9H0.net
母乳も出ない落ちこぼれがガタガタ言っとるんやろ。
お前ら牛なら屠殺やぞw

646 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:25:13.86 ID:7j+W2TDAO.net
高齢初産だと母乳も出が悪いのかな
さっさと産めよ

647 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:25:17.21 ID:E+O4K3oS0.net
>>640
母乳のよさも否定したくないけど母乳にすべきって推してくるから否定したくなるわけ

648 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:25:18.44 ID:fOT1qc4y0.net
>>1-638
なんでネラーはみんなそんなに怒ってるんだ?
粉ミルクでも舐めて落ち着け

649 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:25:18.45 ID:zeR5R4TL0.net
>>605
一つ違いで粉ミルクとか、それお前も絡んでて結果そうなったんだろw

650 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:25:30.99 ID:2hFbZJa80.net
>>628
沢山食ってるやろなw南朝鮮大好きだしw

651 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:25:31.87 ID:JB94HZs90.net
>>552
違うよ、この場合例えて言うなら
「健康の為に足を使った運動が最適です」という呼びかけに
「足の無い人の事も考えろ、呼びかけるな」
と言うようなもの

652 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:25:36.85 ID:uAEOsnu+0.net
>>1
うっぜぇなぁ。
便所の落書きを公共に持って来んなボケ!!

653 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:25:44.28 ID:CgnrqI5W0.net
>>623
この表記と少子化となんの関係あるんだよ。

654 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:25:51.39 ID:/GRT6L4Z0.net
俺のミルクも飲んで欲しすなあ

655 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:25:53.73 ID:ebWG+TbQ0.net
>「母乳は赤ちゃんにとって最良の栄養です」
間違っているの?

656 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:25:54.29 ID:fv49uRYI0.net
>>643
ハイジも良い子だしな

657 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:25:55.19 ID:cewgvZbB0.net
今、騒がれている数以上に
言葉尻を捉えて嫁虐めする舅・姑・小舅・小姑が
存在して居ると考えが及ばないのはどうかと思う
怪しいダイエット食品や株取引、タバコなんかは見落とすくらいに
小さな注意があるだけなのに
こんな文言正面に入れたら事情があって母乳をあげられない人が
周りから非難されるって分からないのかねぇ
捨て子や出産時に母体死亡の子は母乳無いのに
あまりにもデリカシーが無い余計な文

658 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:26:04.32 ID:85Jz1dto0.net
>>425
母乳が出ない人はそれで良いよ
でも母乳が出る人はそうはいかないんだよ
赤ん坊には粉ミルクで
母乳は搾乳機で絞って捨てる?
あれすごく痛いんだよ
イヤでも母乳が張ってくるパンパンにね
放置すると乳腺炎になる
絞るか赤ん坊に飲ませるしかないの
でも言った様に絞るのは激痛苦痛
注射で止める方法もあるらしいけど
普通そこまでして粉ミルクにする人はいないと思う

659 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:26:06.09 ID:VCjX5Btz0.net
二次元ではよくある飲むだけで母乳がピューピュー出るようになる薬って本当にあればいいのに
育児以外で使い道が

660 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:26:07.40 ID:ELgT14sg0.net
>>624
だって事実なんだから
現実は現実なのに、甘えてる人に配慮しろっておかしい
投薬?そりゃ気の毒だけど、母乳がいいのは事実なんだから自分が我慢すればいい

661 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:26:11.42 ID:0aUqoMHi0.net
>母乳が出なくなった私には辛い言葉

世の中には辛いことなんていっぱいあるのに一々商品に食って掛かるってただのクレーマーだろ

662 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:26:18.13 ID:y9h18emY0.net
>>639
難癖に対応しない行政かっこいいーも結構なんだが、それじゃ少子化どうなるんだって話でもあるけどな
今の日本で少子化問題が深刻だと思ってるなら、力を入れるべきところには力を入れてくれないと日本人の数が減るだけ、

663 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:26:23.33 ID:whUlnabs0.net
>>655
合ってるから発狂してる

664 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:26:29.42 ID:Zm1LTOzT0.net
>>628
寄生虫入りの姦酷産鬼無恥じゃね?(爆笑)

665 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:26:35.49 ID:E+O4K3oS0.net
母乳推奨ってWHOが推奨してるのは水が汚い地域があるからなのに水に問題ない日本でまで推奨してるのは違和感しかない

666 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:26:43.19 ID:/JPAvqaj0.net
事実を指摘するとブチキレる
老害かよ

667 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:26:46.00 ID:RlOG4/+y0.net
>>326
母乳は感染症のリスクがあるから
粉ミルクができて乳母の時代は終わった

668 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:26:52.17 ID:Pyh9XDOr0.net
この程度でメンタルやられるとか

ま〜んさんって頭弱すぎだろ

669 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:26:56.73 ID:FbfOmxPi0.net
オレオレ母乳

670 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:27:05.34 ID:x90P6sdX0.net
>>658
それは旦那に飲ませればいい

671 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:27:08.02 ID:6RCdJlbv0.net
モンクしか言わないマンコ

672 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:27:09.22 ID:0bwg8HJ40.net
>>647
www 
それじゃ育児がよけいに辛くなるわ カリカリしないで赤ちゃんとゆったり過ごそう

673 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:27:12.84 ID:fv49uRYI0.net
>>650
キムチ大量に食ってると母乳にカプサイシン混ざったりすんのかな?

674 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:27:22.78 ID:vH7C/3uY0.net
母乳って何ヶ月か最強免疫与えるから赤ちゃんは滅多に風邪引かなくなるんだよな



最近免疫を俺らにくれよ

675 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:27:23.18 ID:NA6qnNOt0.net
赤ちゃんにとって母乳は最良の栄養って常識じゃん
なんで女はこんな文で大騒ぎしちゃうの?

676 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:27:24.67 ID:HCOmKy290.net
粉ミルクのほうが腹もちが良い
んだから、夜は粉ミルクで、朝昼は母乳が良いんじゃない?

そんな夜中3時間おきとかに起きれないよ。
母親のほうが参っちゃう。

男なら楽する方向へ考えるんだが・・・
さっきも言ったが、MAX愛情を注ぐから、、、こうなる。

677 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:27:31.70 ID:FbfOmxPi0.net
オレオレ発祥の虫が兵庫県でいいの?

678 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:27:33.80 ID:85Jz1dto0.net
>>630
文盲過ぎw

679 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:27:39.96 ID:FvGUKSPl0.net
くっだらねーことでいちゃもん付けてる暇があるなら死ねよ

680 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:27:42.78 ID:y9h18emY0.net
>>653
子育てにストレスと感じるから、その風潮が広がって子どもを作らない・2子を作らないというのが少子化に繋がってるという認識だぞ
そもそも>>1のようなミルクが解禁されたのも、ストレスが少子化に繋がってるという認識から、ストレスを緩和するために解禁しようという話になった

681 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:27:44.69 ID:CgnrqI5W0.net
>>657
気にしすぎ。
デカデカと「年寄り子供に食べさせるな」と書いてある食い物すら子供に与えるやつが結構いる世の中なのに。

682 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:27:53.22 ID:G18hXqFm0.net
女は正論を言われるとキレる

683 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:28:00.49 ID:Ci1BOr3j0.net
>>454
そんなこと無いぞ
俺はよく吸ってる

684 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:28:04.10 ID:voEqRMz4O.net
>>144
当たり前。免疫系統が母乳に入っていて免疫の引き継ぎが行われる
乳牛の仔牛にも同じことする

685 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:28:15.51 ID:tS9gHxH70.net
オマエラには全く関係ないのになんで突っかかるんだww

686 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:28:15.65 ID:tlrDdOFe0.net
>>623
そんなごく少数の事例にいちいち配慮しなきゃならないんじゃ、糖尿病患者の1日1万歩きましょうで
すら問題になるだろ
足に障害を抱えてる人もいる、足がない人もいるからとかって理由でな
少子化以上に高齢者の健康は行政も絡む大問題だからな

687 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:28:19.01 ID:1UBQBP9Q0.net
日本の男女対立が捗っても移民で解決の安倍ちゃんが↓

688 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:28:20.53 ID:DuvWme+R0.net
赤ん坊には母乳が一番なのにその事実を表示させないようにするのはどうなん
認めろよ、自分が母親として無能だということを。
認めないからギャーギャー平気でヒスることができる

689 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:28:39.23 ID:85Jz1dto0.net
>>670
ふぅ…これだから喪男は
そんな生易しい量じゃないよ
双子が欲しいくらい出るんだよ

690 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:28:43.12 ID:fv49uRYI0.net
>>682
誤 女は正論でキレる
正 人は正論でキレる

691 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:28:54.00 ID:y9h18emY0.net
>>655
それをミルクにに貼られてどうしろと

692 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:29:00.95 ID:E+O4K3oS0.net
>>658
絞ってたらそのうち出なくなる人もいるとか

>>680と同意見
今の時代大変だから一人っ子予定って普通に言う人多いし

693 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:29:01.50 ID:nautQR7B0.net
>>615
でも結婚できない女はそれが一生続くんだよ?
しかも睡眠不足な上で働かないといけない
あなた、私が学校に通ってるときに夜眠れない睡眠障害で悩んでるとき
可哀想だなとか助けてあげたいなとか思った?
「遅刻するなんて甘え」「やる気ないんじゃないの」って冷たく見下してきたでしょう?

694 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:29:02.59 ID:ELgT14sg0.net
>>646
そりゃ優れて物を推すのは当たり前
むしろ、優れてるものに反発する意味が分からん

695 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:29:07.32 ID:+yFiopnj0.net
母乳が一番は当たってる

696 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:29:11.50 ID:Tn1d6o+U0.net
とにかく
事実を言われて怒る人って腹割って話できない

697 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:29:14.33 ID:hMG0Mm6C0.net
>>19
おんなはバカだから気づかないんだよな

698 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:29:26.09 ID:T140oOXV0.net
赤子を最優先しないとな
この国を乗っ取る外人とやっていかなきゃいけない世代だ

699 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:29:29.73 ID:j3T78bT80.net
労基法は守らないのにこんなことは守るメーカー

700 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:29:29.79 ID:DCcBQr9H0.net
母乳も与えられない女って普通に楽してるからな。
赤ちゃんが夜泣きしたら、女はオッパイ与えたりして寝不足するけど、粉ミルクは旦那にやらせて、自分はガーガー高イビキやし。

701 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:29:35.79 ID:HqSRE6pz0.net
ハゲにはハゲって言うくせによお…
母乳も出せねえのかよクソマンコが

702 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:29:36.32 ID:FbfOmxPi0.net
お仕事都合の内部保.がどれだけ世の中狂わせきたんだよアホか
女性都合で乳のませないなら
産むなよ

川にすててセックス三昧してればいいだろ
仕事感スーハーのためにでっちあげ
女もな

703 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:29:44.99 ID:tS9gHxH70.net
>>682
不細工なキモオタに「お前には関係ないだろ」と言うと真っ赤になって反論してくるアレと同じかww

704 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:29:55.99 ID:fv49uRYI0.net
>>689
そりゃ個人差だw

705 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:29:57.18 ID:8dcflrSH0.net
>>2
己の股間にあるポークビッツこすれば出るから、それで我慢しろ

706 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:29:57.28 ID:iWSVD34M0.net
母乳信仰だの自然派育児だのめんどくさい

707 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:29:58.98 ID:VenVkqs30.net
>>662
これそんな大げさな話じゃない
ごく一部のクレーマーの話

708 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:29:59.02 ID:6a7+MM7S0.net
>>646
そいや乳の出について聞いたことないな知りたいわ

709 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:30:07.67 ID:Z4oMtIAJ0.net
文見て「出ねえよハゲ」と独り言で毒づく程度で終われないのかね
徒党を組んで取り消せよ!謝れよ!今までみたいに商売出来ると思うなよ!って
沸点低すぎるし攻撃が過剰過ぎる

710 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:30:08.51 ID:FH8yr/X30.net
精子は飲み物です

711 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:30:14.47 ID:wVFTG0VY0.net
>>665
ほんとこれ
安全な粉ミルクや水が入手困難、哺乳瓶の消毒すらまともにできない地域でも通用する基準がWHOさま
なぜ先進国がそれに合わせなきゃあかんのよ

712 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:30:20.10 ID:vH7C/3uY0.net
母乳の免疫学的考察ー母乳栄養におけるアレルギーのー
みたいな論文あるから見てこいよ



出ないなら出ないで仕方ない

713 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:30:24.52 ID:P9/2I3cO0.net
活動家

714 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:30:25.44 ID:fT+k7/n80.net
何でも噛みついてくるのな
私かわいそうアピール

715 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:30:27.77 ID:VCjX5Btz0.net
つまりその液体ミルクをどこで買ったのか聞いて一緒に買いに行けばいいのか?

716 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:30:35.13 ID:U/N2LGea0.net
日本人の女は母乳も出ないポンコツらしいから
これからは外人女と結婚して子作りしたほうがいいw
もちろんシナチョン女は除くw

717 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:30:39.89 ID:imJS04YM0.net
嫁さんのん飲んだら美味しく無かったわ。

718 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:30:52.94 ID:4vcqRwMR0.net
昔は母乳がでない女性はどうしてたのかな
粉ミルクなんてものも当然ない
食物は取れないから、ミルクがあげられなければやがて死んでしまう

719 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:31:01.70 ID:xcFxcCQw0.net
女が馬鹿なんじゃなく、日本では女を馬鹿になるよう育てている

720 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:31:04.00 ID:CgnrqI5W0.net
>>680
だから、この表記がなんの関係あるのかと。
何でもない表記で勝手にストレス受けて、もう子育てしない!とかキレられても行政は困っちゃうだろ。

そもそも市販のベビーフードとかもだが、そういうプレッシャー与えてるのは同じ母親連中だぞ。

721 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:31:07.32 ID:FlmgCN0D0.net
他人との比較や劣等感で攻撃的になるより、うまく消化できる(子供に教えられる)母親の方がいいね

722 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:31:24.58 ID:1UBQBP9Q0.net
>>718
はだしのゲンのシーンを思い出す〜

723 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:31:28.44 ID:E+O4K3oS0.net
>>700
それ言い出したら母乳育児だと男は楽してることになるぞ

>>702
女にだけそれを言うのは間違ってる
ミルクでもいいんだよ
ミルクなら誰でも飲ませられるし

724 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:31:29.25 ID:tS9gHxH70.net
>>710
「でもお前のは飲みたくない」と言われるオチしか見えんw

725 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:31:29.51 ID:vH7C/3uY0.net
>>718
他のママに貰う

726 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:31:30.13 ID:ELgT14sg0.net
>>676
それやってると出なくなるよ

727 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:31:30.89 ID:1MLwA+T90.net
なるほど
粉ミルクの方が腹持ちがいいから、頻繁にミルクを欲しがらず
寝てくれるんだ
理想は母乳でも人工ミルクでも好き嫌いせずに飲む子だけど
なかなかそう上手くいかないよね

728 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:31:31.29 ID:ihtF1WEm0.net
>>514
ネットのおかげで情報過多になってるんだよ
どれが正解が分からないからアレもコレもとなる

729 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:31:33.18 ID:Y/pIpJhV0.net
子供なんて自分の責任で勝手に産んでるんだから世間に私しんどいアピールなんてしようと思わなかったけどな
SNSやら発信するとこが増えたからか知らんが、アピールする奴がやたら増えたな

730 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:31:38.68 ID:OjOfolNM0.net
本当の事書いたら叩かれる
日本人は僻みっぽくなったな

731 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:31:41.10 ID:fv49uRYI0.net
>>718
近所ででる人にお願いしてたんじゃね

732 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:31:45.67 ID:PjKvue5E0.net
>>673
血中にカプサイシン混じるとこまでは明らかになってるな
母乳まで混じるかはまだ未調査だったはず

733 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:31:48.27 ID:FbfOmxPi0.net
乳幼児の栄養なんて考えない親多いわ
アホか、木でも斜めに育てば一生それを軸にするんだぞ

馬鹿だろ草木と同じだっての
キャベツ.

734 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:31:51.79 ID:zulT5R2P0.net
ほんと女って要らない存在だわ
悪意の無いことにまでイチャモンつけて

735 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:31:52.08 ID:RMZABBic0.net
今の科学なら母乳の成分を細かく分析してまんま母乳成分のミルクが作れると思うんだけど、なぜ作らないんだろう(すでにあるなら母乳が最良、とはならないはず)
母乳で強い免疫やアレルギーを無くすことが出来、優秀な子が育つという根拠があるなら、そういうミルクを作れば良いのだ

736 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:31:54.19 ID:y9h18emY0.net
元々WHOとか国連の勧告って微妙にズレてる点があるから変に日本がそれに従う必要はないと思ってる
というか加盟国が従わないと制裁食らうような状態になってる、国連のあり方自体変えたほうが良い、日本になじまない文化はある

737 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:32:08.46 ID:gHoEIHpP0.net
あれだよ、面倒くさいって人は
母乳もミルクも母親がやるんなら手間はミルクでも大変だけど
ミルクだと他の人も作ってあげれるじゃん
飲み終わるまで抱っこして哺乳瓶ささえて
母親だけなら母乳のが楽かもなって思うとこを
他人にやらせようとしてるのが怒ってるだけだよ

738 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:32:13.53 ID:zulT5R2P0.net
>>730

ほんとこれ

739 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:32:17.96 ID:HqSRE6pz0.net
もう二度とハゲにハゲと言うんじゃねえぞクソマンコが…

740 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:32:34.03 ID:tlrDdOFe0.net
>>718
乳母って知らないか

741 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:32:51.15 ID:E+O4K3oS0.net
>>711
先進国の母乳じゃなきゃだめはもはや宗教

>>716
海外だと楽だから液体ミルクが当たり前のように使われてる

742 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:32:51.44 ID:ID2SxNOC0.net
>>647
シリア最後のIS拠点、戦闘員と親類ら3000人投降
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552455868/

26 :!omikuji !dama[sage]:2019/03/13(水) 14:59:16.19 ID:E+O4K3oS0
ぜったいに世界中にはISビデオコンプしてるヤツいんべ?
4Kで配信してくんねーかな

取りあえず、ISの4Kビデオ見て落ち着こうか

743 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:32:55.91 ID:sfw/aiIX0.net
しょせん人間の血液だ
そんな母体の状態に左右される不安定な物より
栄養素がっちり固めた人工物の方がよくね?

744 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:32:58.57 ID:vH7C/3uY0.net
>>735
普通に遺伝子ベイビーがいるやん

745 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:33:00.41 ID:g4VxgRi10.net
母乳の出やすさ出にくさも生存競争に掛けられてたんだろうな
今は便利な世の中だけど

746 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:33:02.14 ID:Y/pIpJhV0.net
>>727
腹持ちがいい=腸内環境には良くないからな
赤ちゃんの胃腸は未熟だから…
やむ終えない事情以外は母乳のがいいよそら

747 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:33:04.62 ID:VenVkqs30.net
こういう一個一個のクレームにも行政はちゃんと対応するのが少子化対策だなんて考えてるやつがいるんだな
病気だろ

748 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:33:05.75 ID:TN7VITE10.net
>>718
貰い乳、ヤギ乳や砂糖の含まれるもので代用

749 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:33:12.36 ID:tS9gHxH70.net
>>730
劣等感あるからだろ
母乳出ないマンコも同じさ

750 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:33:12.80 ID:exZDUqs40.net
>>651
義足のメーカー「「健康の為に足を使った運動が最適です」

751 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:33:17.60 ID:nY1UQvLe0.net
>>483
無知か

752 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:33:26.14 ID:qklrUGE+0.net
>>615
粉ミルクでも1時間おきだよ
腹持ちがいいのではなくて塩分が多くて味が濃いらしい
自分は母乳が最初しか出なかったから心配でお医者さんに聞いたよ。
夫が代わりにやることもできない母乳はお母さんだけが大変だけど
赤子にとっては母乳が一番だよ

753 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:33:30.82 ID:DYLmF3nK0.net
母乳が出ない女からすれば当てこすりに見えるのはわかるが
間違ったことを言ってる訳ではないんだし
わざわざケチ付けるほどではないだろう

754 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:33:31.89 ID:Zm1LTOzT0.net
つーか日本は出生率1.4だろ?
つまりたった一人、多くて二人
それも一生に1年間、2年間の話だ。

二度とない得難い経験と思って楽しんだ方が良いよ
大きくなったらめちゃくちゃ懐かしくなる

755 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:33:33.23 ID:Bn+/GY6+0.net
母乳が良いと分かっていても無理だった人を
助けるための商品なのに
繰り返し啓蒙されて反省を促されても
どうしろと
土下座か?

756 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:33:33.86 ID:5gfpNFXe0.net
>>1
ホントに必要な人は気にせず買う
買わない(必要がない)人が文句を言ってるような気しかしない

757 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:33:40.04 ID:TN7VITE10.net
>>750
わろた
これだわ

758 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:33:41.91 ID:MKE/a0iT0.net
どいつもこいつもガラスのハートの持ち主ばっかりだな

759 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:33:50.25 ID:PjKvue5E0.net
>>691
できるだけ母乳で育ててくれよって事だろ、わかれよ

760 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:33:51.77 ID:abEg0ikh0.net
>>642
いや母乳を推奨するという方針を変えない限り特定の母親を傷つけるという表記の問題は付いて回ると言っているんだが
君はこの方針自体に反対なのか?

761 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:33:53.97 ID:HCOmKy290.net
>>718
乳母。
乳兄弟が居たじゃん。

762 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:33:54.51 ID:rSepZUP+0.net
献血の母乳バージョンってないのだろうか

763 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:34:03.60 ID:NYl8zD6s0.net
まーんがヒステリック起こしてるな

764 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:34:14.75 ID:fv49uRYI0.net
>>732
母乳の原料って血だよな
血に含まれるなら微量でも混ざってそうだな
乳児にカプサイシンは良くなさそうだが

765 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:34:16.01 ID:H3vACSdu0.net
子供居ない人達からしたらその不満も不満だろう
反省して

766 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:34:24.00 ID:402HWJzP0.net
これはその通りでは

母乳がムリな人は
ミルクも十分変わりになる栄養だが

767 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:34:30.22 ID:rXEgtLG70.net
これうまいの?飲んだ奴おせーて

768 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:34:34.61 ID:tS9gHxH70.net
>>743
母乳って抗体とかと含まれてんじゃなかったっけ?

769 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:34:47.55 ID:Mo3MPWDs0.net
>>762
NICUの赤ちゃん用にある

しかし繊細なやつってウザいな

770 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:34:48.19 ID:AvLi85iq0.net
なんでもかんでもクレームだね。
今妊娠中で自分が母乳でるのかまだわかんないけど、別にミルクでもいいじゃないかと思うよ。

771 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:34:48.96 ID:nautQR7B0.net
>>750
それを言うなら車のメーカーじゃない?

772 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:34:59.33 ID:LBte+spa0.net
赤ちゃんのこと考えるだけで、母乳ダラダラたれて困ったわw
凄い勢いで違う方向に飛んでったり
パットも沁みてパンパンだったなー

773 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:35:02.17 ID:y9h18emY0.net
>>720
暗に母乳が出ない親は子育てするなって表記に捉えられかねないだろ、少なからずそれがストレスに感じる親が居たら
2子は作られないかもしれない、日本の行政が行うべきは少子化対策が第一であってそのためにちゃんと努力して欲しい、

>>1みたいな表記もそもそもいらん。「このミルクも母乳もぶっちゃけ一緒ですよ」って表記でもよかった。それがだめな理由が分からん。

774 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:35:11.46 ID:ZK+iUHZL0.net
うるせーバカとしか言えんわ

775 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:35:18.30 ID:fv49uRYI0.net
>>735
価格が青天井なら近いものは作れそうだが商品化は難しいだろうな

776 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:35:20.29 ID:7bYbjoGI0.net
※個人の感想ですとか※個人差がありますとか
ちゃんと小さく表示しないとな

777 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:35:26.25 ID:qklrUGE+0.net
>>691
母乳が出るけど面倒だから粉ミルクにしてる人も結構いるからね
そういう人に向けてるんだと思うよ

778 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:35:27.17 ID:U/N2LGea0.net
主婦連ジュース事件てのがあってだな
こういうクレームつけるババアどもは昔からいた
そいつら結局裁判で負けたけどねw
前例主義だからね、こんなキチガイクレームは通らんよw

779 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:35:27.42 ID:Rpg6GoeO0.net
現行商品は裏にそういった意味を込めて
「母乳に近づけました」と書いてある。
それを超える表現をしたかったがダイレクトに書いちゃうネタしか思いつかなかったので現場判断で出しちゃったか、
あるいは後発のグリコとしてクレーム避けの経験値が足りなくて無頓着に書いちゃったか…

780 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:35:46.01 ID:vH7C/3uY0.net
母乳は最強なのが悪いわ
母乳は飲ませた方がいい
特に最初の数ヶ月は


別に粉でも生きる分には問題ない

781 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:35:47.46 ID:E+O4K3oS0.net
>>735
これが一番
今の科学の力なら可能だろう

>>736
海外でも母乳推奨とは言われてても楽だから液体ミルクだって感じらしい
アメリカとか

>>727>>746
それでもミルクというものが認められてるんだから楽できるなら楽した方がいい

782 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:35:49.60 ID:Bn+/GY6+0.net
>>750
それな

783 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:35:59.57 ID:woAR5sSU0.net
絶対叩くやついると思ったw

784 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:36:01.84 ID:XkkHbXBA0.net
>>768
初乳はね
でも、妊娠中に胎盤由来で母親の抗体が子に移行しているから、全く母乳を飲まなかった完ミの子も元気に育ってる

785 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:36:02.55 ID:JGx9Zl5K0.net
母乳が出ないことで親戚や意地悪姑あたりになんか言われたことがあるので気にする人もいるんじゃね
知り合いにそういう姑さんいるよ

786 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:36:08.98 ID:IYapPDwo0.net
>>723
母乳育児だと男は楽してるよ
乳出ないからの一言で全部女にやらせる

787 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:36:10.97 ID:cTsypHSc0.net
オッパイ大きいほうがたくさん出るってわけでもないんだな。

788 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:36:13.77 ID:Kr2Y80xD0.net
>>509
授乳中の赤子の舌の動きは
卒乳と同時に脳から削除されるから
大人には再現不可能
大人は乳を吸うことは出来ない…

789 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:36:17.49 ID:Zm1LTOzT0.net
>>760
赤ちゃんや子供用品のCMは小梨夫婦を傷つけるからやめろ。
みたいな?(爆笑)

790 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:36:34.66 ID:tlrDdOFe0.net
>>750
例えが馬鹿すぎるんだよ
ビタミン剤の容器に「ビタミン剤はあくまでも補助的なものです。栄養は食事で取りましょう」と
書いてるようなもんだろ

791 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:36:46.09 ID:4vcqRwMR0.net
>>735

それたぶん、今後も不可能
個体差があるから
一人ひとりに違う製品なんて作れない

792 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:36:47.85 ID:E+O4K3oS0.net
>>754
それってただの押し付け
女だけに押し付けると不公平ともなる

793 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:36:56.13 ID:U+mTIvgi0.net
少数の精神異常者の意見を参考にする必要はない

794 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:36:57.53 ID:f6bbBHXj0.net
セシウム入り母乳が最良の栄養なのかよ

795 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:37:07.85 ID:tS9gHxH70.net
>>784
知ってる。でも母乳が最良ってのは事実でしょ

796 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:37:17.76 ID:Y/pIpJhV0.net
>>786
えーでも可愛いじゃん
飲んでる顔とかめちゃくちゃ可愛いし、至福だった
眠くても可愛いから大丈夫だった

797 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:37:28.43 ID:vH7C/3uY0.net
授乳可能乳首って性感帯として機能しないん?
これだけが疑問

798 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:37:30.24 ID:XS0+zkae0.net
>>4
母乳と同等とか母乳より優れているって書いたら、
それはそれで文句いうまーんが湧いてくるぞ

799 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:37:34.74 ID:xgGUiZ6z0.net
もう産むな

800 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:37:46.25 ID:iUbFlePa0.net
ちっぱいだと出ないんか?

801 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:37:50.68 ID:D+Zy1BTh0.net
今の世の中は本当のことでも言ってはいけないことが色々あるんだよ。
難しいね。

802 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:37:52.64 ID:m97qzDbf0.net
>>735
個人個人で成分違うからだよ
実の親のが拒否反応出ないってことだろ
人工乳は所詮牛のだし

803 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:37:53.59 ID:Kr2Y80xD0.net
>>14
うしろめたいからだよ

804 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:37:53.87 ID:nautQR7B0.net
>>757
>>782
義足は足がない人しか使わないけど
液体ミルクは母乳出る人も使うでしょ?
義足メーカーではなく車メーカーにした方があってるんじゃない?
車ばかり乗らず健康のために歩いた方がいいのは事実だからね

805 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:38:01.65 ID:5gfpNFXe0.net
熊本地震で北欧から届いた液体ミルクが注目された

日本では液体ミルクの規定がないので商品化できない

消費者庁が規定を作成

グリコと明治が製品化(賞味期限は半年)

この流れを知らないで不満を言ってるんだろうな
自分の体裁より子どもの健康や手間が省ける事を重視しそうなもんだけど

806 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:38:09.45 ID:VByZjsv+0.net
ふーんそうだね、でなぜ終わらせられないのか
嫌ならこの商品使わなきゃいいだけ
嫌ならパッケージから何から自分の思い通りの商品を自分で作れよ

807 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:38:18.33 ID:T140oOXV0.net
出なきゃ出ないで旦那のものだからいいんじゃね

808 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:38:24.52 ID:y9h18emY0.net
>>760
そもそも母乳が至高という考え方にあまり根拠がないから俺はその時点で要らないとは思ってるが、
このミルクに頼らざる親御さんは居るわけで、そういう親が全くストレスを受けない表現方法とか別にあったように思う、

実際この表記でアンケート取ってみたほうがいいわな、ダメって親御さんが居たらどう考えても少子化対策としてはアウト、「被害意識」とか正論を言うことが少子化対策より勝るとは思えん

809 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:38:43.35 ID:CgnrqI5W0.net
>>773
そう捉えるほうがおかしい。
一番いいのは母乳だけど、あまり出ないとか色々事情がある人はミルクもつかってねってことだろ。
母乳以外で子育てするなって意味なら、そもそもミルクなんか売るかよw
ちょっと考えたらわかるだろ。
ママ友のプレッシャーで病んでるんじゃねえの?

810 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:38:44.39 ID:VCjX5Btz0.net
いいからくノ一忍法乳時雨くらい出せや

811 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:38:47.35 ID:HCOmKy290.net
>>800
一応、バストは通常より2ランクあがるから、
AAでもCにはなるだろw
でるだろw

812 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:38:48.61 ID:cTsypHSc0.net
グリコはさっさと謝罪と賠償しないと大変なことになるな。

813 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:38:49.31 ID:tS9gHxH70.net
>>796
生まれたてとかそこまで感じなかったな
どっちかというと大変な方が強かった
ちゃんと寝れないし

814 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:39:00.05 ID:NX+WXhhd0.net
何でもええがな。
面倒なやつ増えたな。
自己評価が低いんだろうな。
男はアホでもいいんだが女は賢くおおらかであったほうがいいよ。

815 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:39:00.41 ID:vH7C/3uY0.net
んで授乳のビーチクは性感帯になりえるん?

816 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:39:03.44 ID:JB94HZs90.net
ワロタwここの発狂してる母乳否定派、事情があって母乳が出ないんじゃなくて、粉ミルクにして人に預けたい、授乳に適した食事にしたくないって女が混じってるやん
そりゃ後ろめたくてキレるわなwww

817 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:39:10.32 ID:ELgT14sg0.net
ミルクは甘え
甘えたい人は甘えていい
しかし、母乳が優れている事は事実だから否定してはならないし
周知させる事を邪魔してはならない

818 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:39:11.39 ID:3mHsFujZ0.net
>>1
全部自分の思い通りにならないと気が済まないんだな

819 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:39:17.41 ID:1MLwA+T90.net
>>746
母乳オンリーで育てたけど、粉ミルクを飲んでくれる子だったら
母乳が足りないのだろうか?とか、なんでこんなに頻繁に欲しがるのだろう
と悩むとか疲れるのは減っただろうなと思う

820 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:39:19.86 ID:ofGfRFoy0.net
「母乳は赤ちゃんにとって最良の栄養」、これは事実を言ってるだけでしょ
母乳が出ない私を責めてる!と受け取るのはさすがに被害妄想過ぎるよ
母乳が出ない人や事情があって母乳をあげられない人にとってミルクは有り難い代用品
ミルクのある時代に育児出来てよかったと思えばいいんじゃないのかな

821 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:39:28.95 ID:eNZ/cRlF0.net
>>627
あなたの発言を読んだのだけど、とても良いこと言ってるんだよね。

選択の自由なんだよ。

私が言いたかったのは、選択するための情報をねじ曲げたり制限することをやめよう、と言っているだけ。

海外では問題にならないだろうね。
細かいこと気にしないから。
母乳を与えられない人がいたとしても、個人が自信を持って選択するし、しょうがないじゃん、と言う精神。
実際に子供の免疫が低くても文句言わない。

日本の場合、「良くて普通」と考えがちなのと、よくも悪くも細かく気にしすぎ。
だから、自分では出来ないことを「良い」と言われるとクレームいれるし、その意見を考慮するし、そして全体がしょうもなく萎縮することもある。ミルクを使うのがダメなんじゃなくて、母乳の方が良いだけ。

822 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:39:45.95 ID:X4r6RwqB0.net
さんざん気持ちいい思いしたんだから
あとはちゃんと育児しろ

823 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:39:49.19 ID:z/gt71di0.net
おちんぽミルクごくごく飲んでるくせになwww

824 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:40:03.43 ID:Z3/SNSZc0.net
ID:y9h18emY0
男のフリしなくていいし
精神科行ったほうがいいよ

825 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:40:12.31 ID:HCOmKy290.net
粉ミルクでも良いと思うけどな。
子育ては楽に行った方が精神的に良いのに。。

搾乳を少し気にするだけだよ。あとは。

826 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:40:15.12 ID:E+O4K3oS0.net
>>786
それを考えると女はもっと不満を持つべきだよ

>>816
そういう人の何が悪い?
実際にストレスだという話たくさん聞いた

827 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:40:24.16 ID:X4r6RwqB0.net
絶対旦那も吸ってるよね

828 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:40:28.31 ID:cTsypHSc0.net
妹はミルクで育ったのでめちゃくちゃ細い。

829 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:40:43.69 ID:VbANGlpM0.net
女に人権与えたのは間違いだな
この国は労働者ですら正規 非正規で分ける
身分制なんだから
男女で身分わけないのはおかしい

830 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:40:45.54 ID:DCcBQr9H0.net
これ母親の栄養面の不足から普及してる国もあるんじゃないの。
本来は母親がご飯沢山食べて、沢山オッパイ出た方がいいよ。

831 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:41:05.42 ID:OJYVNV9I0.net
>>788
舌で乳首をくるむようにして、喉の奥にしごくようにしながら吸うんだよね。

832 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:41:08.75 ID:U/N2LGea0.net
>>810
ボージョレーヌーボーもいいw

833 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:41:09.50 ID:h+zIw5Ho0.net
>>514
放置していたから死亡する赤ん坊は今より多かった。

834 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:41:11.66 ID:y9h18emY0.net
>>790
よく言われる話だが「選択肢」と「強制」はちゃうんだよ
ビタミン剤なんかは選択肢でしか無い、取りたい人は取る、取りたくない人は取らない自由がある、
ただ障害者とかは置かれてる状況が強制なわけで、選択肢はありますよね?って話にはならん。この辺のニュアンスは分かるはず

835 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:41:12.29 ID:tS9gHxH70.net
>>803
まあ、気持ちは察してやれよ
出るならこんなもんに頼らなくてもいーんだよ
でも出ないから申し訳ないとか母親失格とか自分で思い込む

836 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:41:38.14 ID:qpSdPhuU0.net
>>2
やーだよっ!!

837 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:41:48.98 ID:Aynk7flP0.net
マタニティーブルーは触るなキケン

838 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:41:50.79 ID:Rb95cmsC0.net
小池百合子はホントに偉いと思うわ。

839 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:41:52.53 ID:m97qzDbf0.net
しかし昔の偉い人なんて乳母なんてのがいて他人の飲んでいたんだよな
身分のある女性は自分の子供に自分の乳やることが惨めなことだったらしいし

あれ免役学的にはNGじゃね?

840 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:42:02.06 ID:3NI6Hrq/0.net
国際基準に従って表示してるだけや
無知だから自分への攻撃だと感じて文句言うんだろう
子育てに関する教育が足りてないから義務教育に含めろ

841 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:42:06.19 ID:Eos00WQb0.net
不満なんてインターネット上のコミュニティサイトだったらいくらでもでるだろ
それだけ人が多いんだから
放っておけばおk

842 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:42:15.94 ID:G3OztgdP0.net
まーん、病気だろ

843 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:42:23.90 ID:voEqRMz4O.net
>>647
免疫系がやられてもいいなら別にいいけど

844 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:42:42.46 ID:phYr7vq/0.net
いるから書いてんだよ

845 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:43:02.13 ID:gHoEIHpP0.net
>>735
優秀な子が育つとか…どさくさに紛れて
それは…

846 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:43:09.63 ID:qRlpA6cN0.net
なんかママたちは勘違いしてないか?
これを書けといってるのは消費者庁。
メーカーはそれに渋々したがってるだけ。

847 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:43:10.73 ID:xhma6JhA0.net
>>826
母乳出なくてミルクにしたけどそれがよっぽど面倒だったんだね。
お疲れ様。

848 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:43:12.65 ID:Bn+/GY6+0.net
読んでも母乳用意できないじゃん
無意味

849 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:43:12.90 ID:nautQR7B0.net
>>835
でも結婚して出産したアテクシは勝ち組!
独身小梨女は負け組!ってドヤ顔でマウント取ってくるよね既婚の女の人って
私よりブスなのに

体が悪くて結婚してない私が落ち込んでるからオムツのCMやゼクシィのCMは規制してくれるのかな?

850 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:43:14.98 ID:E+O4K3oS0.net
>>821
ありがとう
日本だとなぜか親が楽せずに子どもを最優先にというのを強制されがち
海外だとめんどくさいから液体ミルクがいいに決まってるで終わる話
楽するのを責める文化のせいで母乳がいいって話になると拒否反応が激しいのだと思う

851 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:43:23.78 ID:f3OSyl6Y0.net
>>647←赤ん坊のことは何も考えてない親として不向きな人

852 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:43:29.59 ID:tS9gHxH70.net
>>842
基本的にそーだよ
特に妊婦なんてみんなナーバス

853 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:43:34.11 ID:y9h18emY0.net
>>809
>母乳は赤ちゃんにとって最良の栄養です
って表現が暗に「母乳以外のミルクは使うな」ってニュアンス含んでるの分からんのか?

854 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:43:41.08 ID:7egx0wFJ0.net
粉ミルクで水かけて食べると
あれウマイんだよな
プロテインより効果ありそうだし
非常食にもなる

855 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:43:41.39 ID:PjKvue5E0.net
>>826
正体ばれてるんだからいい加減自重しろよ、荒らし

856 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:43:45.63 ID:tR+bBSx10.net
小さい頃は、母乳で良かろう。

ガンガン飲むようになったら、ミルクに切り替えて、嫁の搾乳は、俺が吸うことで対応したがな。
何故か、すぐに次の子ができたがな。

857 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:43:47.62 ID:RcCOLlNw0.net
>>820
最良って根拠はエコチル調査が進めば
そのうちひっくり返るけどな
それくらいエビデンスには乏しい

858 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:43:49.30 ID:1UBQBP9Q0.net
>>828
俺も粉ミルク育ちだがガリじゃないしアレルギーも花粉症もないっす

859 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:43:57.81 ID:hwpEVgqB0.net
「母乳で育てない親とかはもう赤の他人と一緒ですわ」

860 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:44:01.60 ID:JIKgmTTc0.net
男性も育児やればいいだけの話
母乳が何だって?

861 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:44:05.29 ID:IukU5x2Y0.net
嫌味ったらしいな

862 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:44:07.51 ID:KfG+XlYN0.net
>>1
罪悪感覚えるやつには無用の表記だけど
それすら感じないヤツ向けの表記だからしゃーない

罪悪感覚えるだけまともな感性してると思って割り切れ

863 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:44:07.86 ID:fv49uRYI0.net
>>839
乳母の免疫が引き継がれたりしないのかな?

864 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:44:19.36 ID:rVFeNQbG0.net
何もまちがったこと書いてないと思うんだが、なんで怒ってるのか分からん

865 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:44:23.90 ID:4Rjd5uSG0.net
>>815
なりえないよ
ティンコに歯無しで力いっぱい噛みつかれると思えばそれで正しい

866 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:44:26.83 ID:YlK7muK90.net
気にしすぎだろこいつら

867 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:44:37.19 ID:tS9gHxH70.net
>>849
答え 性格ブス

868 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:44:37.72 ID:ONm+gpNm0.net
母親って追い詰められて批判されて
被害妄想ギリギリになるとこあるからね
子供が夜泣きをすれば「早く寝させろよ、俺あした早いんだよ」と夫に毒づかれ
子供の成長が遅ければ病気をすれば「育てかたが悪い」と批判され
批判をスルーして開き直れば「我流のバカ母、子供がまともに育つわけない」と叩かれ
世の中が「子供のために」を隠れ蓑に
母親たちに際限ない奉仕と完璧さを求め叩く
そこでまた母親至上主義な言葉を吐かれたら
キレたくもなるでしょ

869 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:44:37.96 ID:NFcgi7Ul0.net
>>804
いい例え。
義足の例えは的外れすぎて草はえた

870 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:44:38.10 ID:GEgTYPVh0.net
4人共完全母乳で育て上げた妻に感謝
粉ミルク一回も使わなかったな…

871 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:44:41.68 ID:t+xFeU/70.net
>>234
AGAのCMが毎日どれだけのハゲを傷つけていることか

872 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:44:42.67 ID:E+O4K3oS0.net
>>825
日本でもこういう考え広げないと

>>847
もう産みたくないって話だった
楽することを認めないとどんどん2人目産まない人が増える
周りも産まないからとかでどんどん増える

873 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:44:57.58 ID:JB94HZs90.net
>>804
なるほどねw自分、例えが悪かったかなと思ったけどそれならしっくりくる

874 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:45:02.07 ID:5gfpNFXe0.net
これで今後は出掛けた先でケープつけて授乳させる母親は見かけなくなっていくんだろうな

875 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:45:02.79 ID:cTsypHSc0.net
タウリン1000ml配合って書いておけばええやん。

876 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:45:10.26 ID:CgnrqI5W0.net
>>821
>ミルクを使うのがダメなんじゃなくて、母乳の方が良いだけ。

まさにその通り。
なのに最良を選択できないと駄目だと考えちゃうのかね。
何事でも最良の選択をしやすくなった社会の弊害かもしれんね。

877 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:45:19.06 ID:VenVkqs30.net
母乳で育てろって言ってるわけでもなく母乳じゃなきゃダメだとも言っておらず
そんなもんにストレスだの何だのと被害妄想も甚だしい
だいたい粉ミルクがこんだけ普及してる中で今更こんなもんにストレス受けてるっておかしいだろ

878 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:45:19.12 ID:Jnfqp6Oe0.net
なんかもう精神構造が朝鮮人やんマmコさん

879 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:45:23.47 ID:CaLo04Kt0.net
てめーの産んだガキにてめーの体から出てくる母乳が最強なの当たり前じゃねーか

880 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:45:25.01 ID:Bn+/GY6+0.net
もう血液から母乳作る機械作るしかない
母乳育児のために喜んで血を抜くだろ

881 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:45:32.08 ID:xa9Fi9nZ0.net
ちょっと母乳飲んでみたけどクソまずいやないか

882 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:45:51.24 ID:ySSMNg3r0.net
>>817
娘や息子の嫁に嫌われるババアになりそうだね

883 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:45:52.65 ID:5gfpNFXe0.net
>>870
つまりお前は一度も授乳させた事が無いと

884 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:45:54.78 ID:F/3IQIct0.net
なんでこいつら勝手に被害者ごっこを始めているんだ

885 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:46:18.65 ID:m97qzDbf0.net
>>863
そこら辺の研究してる人いないのかな?

886 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:46:24.68 ID:5gfpNFXe0.net
>>881
だって血だもの

887 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:46:24.59 ID:7egx0wFJ0.net
胎児ってのは母親の体の一部という定義なんだが

まさか、しらないハズないよね?

888 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:46:35.05 ID:0vZovJ/K0.net
まーんはキチガイしかおらんな

889 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:46:35.12 ID:voEqRMz4O.net
>>357
白痴wwwwwwwwwwww

890 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:46:39.79 ID:gswAYDMY0.net
>>795
母乳がよく出る母親と直母でも上手く飲める赤ちゃんの組み合わせなら母乳が最良
健康がどうこうじゃなく楽だから
ソースは自分
混合、完母、完ミ、どれも経験済み
粉ミルクは面倒よ
液体ミルク使いたかったわ

891 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:46:40.70 ID:CgnrqI5W0.net
>>853
含んでないよ。
右の道が近道ですって看板見て、左に行ってはダメって受け取るやつはいない。

892 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:46:44.36 ID:M3nXL0Qe0.net
もはや被害妄想だな

893 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:46:58.66 ID:yGVI3hzX0.net
事実じゃん

894 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:46:59.13 ID:fv49uRYI0.net
>>815
逆だ
授乳の必要性があるから女の乳首は性感帯なんだ
授乳が不快なら子孫を残せないだろう

895 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:47:03.86 ID:U7e4LIMN0.net
なんでも自分に対する攻撃的な文面だと捉えてばかりで人生疲れないのかな

896 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:47:06.31 ID:yM9/M7WM0.net
今ミルク育児してる人に母乳のぼの字でも匂わせたらキレられるくらいナーバス
今異常だよ、むかしはそこまてじゃなかった

897 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:47:06.87 ID:zaC9Zfo80.net
これを見て嫌になる女って乳が出ない人?

898 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:47:19.81 ID:G18hXqFm0.net
ここまでの流れ

企業「赤ちゃんには粉ミルク!」

女「母乳より粉ミルクが良いんだ!」

WHO「誤解招くからやめろ」

企業「液体ミルク販売しますが母乳が一番です」

女「その一文要らんだろ喧嘩うってんのか」

899 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:47:22.78 ID:ZmPaIv1M0.net
3日に1度吸っとる 実に健康だ

900 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:47:26.45 ID:923mpdpV0.net
精液は女性にとって最良の栄養です。

901 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:47:34.43 ID:USEnGTBB0.net
>>897
それしかいないだろな、他に理由がない

902 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:47:39.88 ID:xhma6JhA0.net
ID:GUzYxNWj0
この人病んでるね、可哀想

903 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:47:40.41 ID:KfG+XlYN0.net
>>884
まあ赤子生んだばっかのメスがヒステリックになるのは
人間以外でも起きるレベルの自然なことやからしゃーない

904 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:47:57.80 ID:wck5UC5H0.net
>>615
大変なのは重々承知。
だけど人間ってそうやって成長する作りなんですよ。粉ミルクない頃までは代々やってきたし。

今は技術のおかげで代替手段ができたので選択肢が増えたのと、親の人権尊重の観点で社会的にも選択できる良い世の中ですよね。

親の気持ちが休まらないから、母乳が栄養や免疫の点で良いと言うことを控えろ、と言う世論作りは違うかなと思う。

母親にしかできないし、本当に大変なのは重々承知で、気持ちを吐露することは大事!
だけど母乳もミルクも一緒、なんて情報操作はいかんかと。

905 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:48:03.25 ID:VByZjsv+0.net
>>853
ただの被害妄想

906 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:48:11.12 ID:VenVkqs30.net
メーカー「なんか不満が出たらしいんで販売やめます」

こうなったら面白い

907 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:48:19.19 ID:IYapPDwo0.net
>>897
そう
母乳がじゃぶじゃぶ出る人はミルクのパッケージを読み込む機会がない

908 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:48:29.38 ID:xhma6JhA0.net
>>897
そうだろうね。
完全母乳の自分は何も感じない。

909 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:48:39.97 ID:E+O4K3oS0.net
>>851
ミルク自体は悪いものではない

>>898
WHOがおかしい
水の問題ない地区なのに
女性が育児を強制されてて母乳信仰がやばいことを知らせて日本ではその表記なしでもいいようにしてもらうべき

910 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:48:42.70 ID:gHoEIHpP0.net
>>856
それでいんじゃ、ある程度育ってきたら半年くらい〜ミルクでももっと飲みたいんだろうし、その後も食べはじめ早い子もいるしミルクと併用でも
母乳は出さないと出なくなるからな、おまいが吸ってると終わるの遅そうだけど

911 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:48:42.89 ID:y9h18emY0.net
>>804
その表現はあんま正しくない
車は一般的に足が動く人が圧倒的に乗ることが多いから
>>1の製品は何らかの理由で母乳が使えない人が利用することが多い製品、そこに母乳が子供の最良ですとか書かれてどうすんのかって話
政府が「健康習慣です。足が動かせないことは不幸な人生になります」とか書いちゃうようなもん、ぶっちゃけそれが一番合ってる

912 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:48:50.82 ID:4Rjd5uSG0.net
>>894
夢を壊すが授乳中なんて特にそんなに敏感じゃないし
クソ痛いわ血液吸いだされる感気持ち悪いわでわりと不快だよw
慣れるだけで

913 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:48:51.55 ID:rVFeNQbG0.net
たしか母乳って栄養だけじゃなくて免疫高める物質とかたくさん入ってるんだっけ、母乳で育ててくれた親に感謝しないとなって思ったわ

914 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:48:56.18 ID:J14aCqqL0.net
影では平気で他人の悪口言ってるやつらが
こんな少しの文言で何いってるのやら

915 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:48:57.77 ID:abEg0ikh0.net
>>808
母乳を推奨する必要性を感じないなら、表記は無意味どころか、かえって悪影響だと考えるだろうな
俺は人工物よりも母乳で育てたほうが無難だと思うので、母乳を推奨する方針を支持しているんだが
この方針に沿う限り、表記を緩くしたところで避けられない問題だと思っている
だから消費者である母親のほうが我慢すべきだと書いた
母乳を推奨することが少子化に拍車をかけるとは思えないがね

916 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:49:05.28 ID:Y/pIpJhV0.net
別にしんどい人はミルクにしたらいいし、こんなパッケージのことでいちゃもんつけるほど心狭い人はこれから先の育児かなり厳しいと思う
神経質な母親に育てられる子供がかわいそう

917 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:49:25.76 ID:7egx0wFJ0.net
コレ大人なってから他人の母乳吸うとどうなるの?

918 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:49:28.33 ID:+MiBRn8d0.net
粉ミルクのそんな1文に目をつけて
Twitterでぎゃあぎゃあ大騒ぎするって赤ん坊いるはずなのに余程暇なんだな。
旦那に赤ん坊預けて暇してんじゃん?
母乳の人はそんな暇ないだろ

919 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:49:32.88 ID:cTsypHSc0.net
>>891
わっは吉本にも駅への近道って書いてあるけど、買い物してほしいだけだよ。
近道って書いてあったら普通に避けるだろ。

920 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:49:42.81 ID:ID2SxNOC0.net
>>902
午前10時からずっと張り付いてるし病気だよ
http://hissi.org/read.php/newsplus/20190313/R1V6WXhOV2ow.html

921 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:49:44.10 ID:1UBQBP9Q0.net
>>900
精液に含まれるプロスタグランジンは筋肉を収縮させるので腹痛が起こることもある
ゲイがアナルセックスで腹壊すのもコレ

922 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:50:10.87 ID:THUt4jgW0.net
>>898
企業「赤ちゃんには粉ミルク!」

後進国の女「母乳より粉ミルクが良いんだ!」不衛生な水、哺乳瓶でミルクを作る

WHO「誤解招くからやめろ」

企業「液体ミルク販売しますが母乳が一番です」

先進国の母乳が出ない女「その一文要らんだろ喧嘩うってんのか」

923 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:50:17.64 ID:VSKVdher0.net
何にでも文句つけよるなまんこは

924 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:50:18.38 ID:9HUKfivP0.net
貧乳は黙ってろ

925 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:50:20.81 ID:xhma6JhA0.net
>>911
でも、消費者庁の規定でその文言を書くよう決まってるんだから、仕方ないのでは

926 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:50:26.89 ID:KFAQaQ2q0.net
○○が○○ちゃんを悪口言ってイジメた!謝んなさいよ!

と、当の本人達はさして気にしてないのに騒ぎ立てるウザイ女を思い出した

927 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:50:27.82 ID:E+O4K3oS0.net
>>904みたいな考えは理解できない
結果男女平等無視で女に押し付けて少子化を勧めることにしかならない
昔の人はそれでも何人も産んだけど今は違う

928 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:50:28.22 ID:fv49uRYI0.net
>>912
個人差はあるだろうけど、種の維持の為に快楽があるのはわりと普通のこと

ダンスフロアーに華やかな光
僕をそっと包むようなハーモニー
ブギー・バック シェイク・イット・アップ 神様がくれた
甘い甘いミルク & ハニー ← これw

929 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:50:37.49 ID:kuofm4n80.net
>>920
すんごい暇なんだなそいつ

930 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:50:42.18 ID:y9h18emY0.net
>>891
右の道にコンビニがあります、って表現は左の道にはコンビニがないって表現やぞ?
なんか勘違してないか?

931 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:50:43.34 ID:VenVkqs30.net
こんなどうでもいいことよりももっと怒るべきところがあると思うんだけど
もっと値段安くなんねえかとか

932 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:50:43.58 ID:KfG+XlYN0.net
>>911
いつまでどれも微妙に的外れなたとえ話遊びしとんねん
まあやってる奴らが楽しいならええけど

933 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:51:12.32 ID:a2wXhz510.net
>>1

フェミニストとか、

一部のバカまんさんのせいで、女性の印象がどんどん悪くなる。


'

934 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:51:13.55 ID:IKq5k6iv0.net
もう死ねよめんどくさい

935 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:51:17.58 ID:Rb95cmsC0.net
>「母乳は赤ちゃんにとって最良の栄養」

まあ、タバコで言えば「健康の為、吸い過ぎに注意しましょう」
みたいなもんだわ。
そう過度に気にすることも無いのでは?

936 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:51:33.79 ID:GEgTYPVh0.net
>>883
搾乳した母乳が入っている哺乳瓶で飲ませた事はあるよ

937 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:51:37.78 ID:IYapPDwo0.net
>>894
授乳をすることで結構な力で吸われる痛みに耐えれるように鈍感な鉄の乳首になっていく

938 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:51:48.18 ID:5gfpNFXe0.net
>>904
そんな長文書かなくても
母親はみんな分かってるだろ

液体ミルクできたから
たまには旦那も授乳してね
みたいな宣伝にしときゃ良かったんだろ

939 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:52:06.11 ID:abEg0ikh0.net
>>930
それは論理的に正しくないよ

940 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:52:08.90 ID:rVFeNQbG0.net
>>922
なるほどなあ、すごく親切だと思うけど何が問題なんだろう?

941 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:52:11.81 ID:E+O4K3oS0.net
>>918
そうだとして何が問題でも?
男も育児する時代だしおかしくない

942 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:52:15.28 ID:9vfo0Y+b0.net
>>92
実際そうだけど
それを言ったら、5ちゃんねるが出来ないぞw

943 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:52:21.95 ID:y9h18emY0.net
>>925
その考え変だとは思わね?消費者庁って行政の下の組織やぞ、
なんか上でも消費者庁の決まりだから変えられない!とか言ってるやつ居るが頭どうなってんのだろ

944 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:52:31.69 ID:qIzapnSF0.net
気分良くラクさせてよってか

945 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:52:39.09 ID:fv49uRYI0.net
>>937
中国拳法の修行みたいだなw

946 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:52:54.91 ID:Y/pIpJhV0.net
色々神経質になりすぎなんだよ
自分で自分の首絞めてる感じ
愛さえあればそれなりに育つよ
母親はにこにこしてる方がいいよ

947 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:53:01.48 ID:VenVkqs30.net
災害のときに頼りになるみたいだし液体ミルクを待ってた人って結構いたと思うんだけどこういうクレーマーがそういう本当に欲しがってた人らの足を引っ張ってるんだろうな

948 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:53:08.66 ID:pbBkxQju0.net
なんか間違ってるのか?

949 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:53:24.12 ID:nautQR7B0.net
>>867
マウント取る方がね

950 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:53:24.34 ID:C9vs++j90.net
母乳あげたらいいじゃない
出ない奴の事なんか知るかよ

951 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:53:30.74 ID:fv49uRYI0.net
>>943
行政の下の組織?

952 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:53:35.93 ID:tlrDdOFe0.net
>>834
だから母乳が最良だってのも単に事実を延べただけで強制でも何でも無いだろ
液体ミルクを買う時に買う時に審査が有るわけでもねえし

953 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:53:36.09 ID:zPkSvwsg0.net
>>804
いうて車メーカーが「健康のために歩きましょう!」って言った所で文句言うかね
運動好きではないけど何とも思わん

954 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:53:38.08 ID:F/3IQIct0.net
どうしろって言うんだよ状態
メドクセーw

955 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:53:45.96 ID:CgnrqI5W0.net
>>930
いや、違うだろ···。
国語勉強しろよ。
そう言い張るなら、せめて「右の道には」だ。

そして、最良でないから使っては駄目と勝手に解釈してるのはあなただ。
なぜベストでなくベターは選択できないの?
東大以外の大学は入るだけ無駄?
成功しない人生は生きてるだけ無駄?
そうじゃないでしょ。

956 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:54:00.81 ID:evZ057Ty0.net
いつまでもJK気分が抜けないババアの意見など無視しろよ
ただの構ってちゃんだろ相手すんな

957 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:54:01.40 ID:gS5KUgK90.net
いやそこを否定すんのかよ

958 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:54:01.96 ID:rVFeNQbG0.net
>>945
少林サッカーにいそうだな鉄の乳首w

959 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:54:02.33 ID:kQujafRA0.net
だからこうやって広告表現に噛みつくなよいちいち

そんなに生みたくないなら生むなよ

960 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:54:26.47 ID:OOB21Utn0.net
なんでこいつらってなんでも悪い方に解釈すんの?

961 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:54:38.26 ID:S55/09SU0.net
こういうので気にやむ人は
一生◯◯しなくちゃ負け組と思って辛そう

962 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:54:45.32 ID:Toy6YfsI0.net
なんにでも噛みつかないと気がすまないのか
こんなの大声で文句言ってるの極少数だから無視して良い。母乳出ないとか、俺だって出んわ!

963 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:54:46.37 ID:klzXeKcR0.net
>>558
コの意味わかってないからパクって返すとアホな返しになる

964 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:54:56.57 ID:SropLXT40.net
マンコって馬鹿なんだよね

965 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:54:57.10 ID:kQujafRA0.net
ババア全体が社会全体に姑根性発揮してんじゃねえよ
嫁いびりみたいなノリだしてんじゃねえよ

966 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:54:58.94 ID:rrF3KE3K0.net
女って怠け者の癖に正論言われたらすぐ逆ギレするよな

967 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:55:13.12 ID:Bn+/GY6+0.net
用意できないのに読んでも無意味

968 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:55:13.94 ID:Uq6OHa8N0.net
>>940
ミルクが問題なのは不衛生な環境の場合だけなんだし、注意書きは後進国で販売する粉ミルクだけでよくね?

969 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:55:18.39 ID:8dJAUY1v0.net
ほんとこいつら余裕ねーな

970 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:55:28.35 ID:E+O4K3oS0.net
WHOに抗議しかない
先進国の他の国と違って楽したいから液体ミルクが選択できる環境じゃないのに追い討ちかけんなって

971 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:55:29.16 ID:y9h18emY0.net
>>955
母乳が最良の栄養ってことは
ミルクは最良の栄養ではないってことだぞ、てか数学勉強しろよw

972 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:55:36.69 ID:Y/pIpJhV0.net
>>959
そういうこと
最終的に産むって決めたのは女の体を持つ自分なんだから愚痴愚痴言うのカッコ悪い

973 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:55:38.66 ID:QsRaoFZ20.net
>>367
そりゃ海外は産んですぐに仕事に復帰するからな
育児休暇とか日本と違って入金ゼロですから

974 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:55:52.14 ID:4+Z+5oXR0.net
おっさんうっせぇよ
なんでこんな記事にまで鼻息荒くしめて女叩きしてんの?ばっかじゃねーの?

975 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:56:00.60 ID:mHRbIKIa0.net
その商品買う人は母乳の代わりにあげるために買ってるんだから、商品の目立つ所に記載する必要無いかもな
嫌みっぽい

976 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:56:06.52 ID:tR+bBSx10.net
>>910
そうそうw
俺が吸うことで、遅くなるんだよなーw
そんなこんなで、あっという間に4人できたわ。

母乳とミルクを上手く使い分ければ、全然苦労ないと思うが、不満いってるのは、新米ママさん達かねぇ

977 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:56:09.47 ID:klzXeKcR0.net
>>14
別に被害妄想はいいよ
この掲示板にもそういう奴はいる
わざわざメーカーに苦情いったり活動家になったするからタチが悪い
ネットで愚痴いうぐらいに止めればいいのに

978 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:56:11.11 ID:GSe4AMFz0.net
科学的な事実だろ
これを否定するとかただの未開人だ

979 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:56:14.07 ID:CgnrqI5W0.net
>>971
なんで最良以外は駄目と思うんだよ。
まずそこがおかしいだろが。

980 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:56:15.03 ID:gAHYW4jE0.net
被害妄想酷すぎだろ

981 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:56:20.98 ID:5gfpNFXe0.net
パッケージの文句に不満言ってる母親は
粉ミルクで育ててる(育てた)層だろ
せめて、液体ミルク使ってみてから不満を言えばいいのに

製品の質じゃなく母乳に不満って…

982 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:56:22.98 ID:6mxpf5xG0.net
>>451
今は当たり前と思われてる事柄も、表記されてないと訴えられかねない時代だから

983 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:56:24.83 ID:E+O4K3oS0.net
>>973
預けて遊んでたりもするぞ
親優先

984 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:56:33.69 ID:ONm+gpNm0.net
女が何かを「不快だ」と意見すると
この手のスレにたかってきて
ま〜んま〜ん連投するち〜んてよくわかんね
お前ち〜んなんだからま〜んの感じかたがわからないのは仕方ない
しかしち〜んの俺の感じかたが正しい
それがわからないからま〜んなんだよ、て論法は
正直よくわからない
お前が痛いと感じるのはおかしい、なぜなら俺は痛くないから、てロジックと同じやで
これおかしいと感じないくらいち〜んてバカなの?

985 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:56:43.52 ID:kQujafRA0.net
意固地な昭和オッサンより厄介だな今の女性様は

986 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:56:46.35 ID:TYT0TVAZ0.net
「家事育児に加えて男並みに働け」とか

男女共同△とやらは鬼

987 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:56:51.16 ID:WY5IjFtS0.net
法律で決まってんだから文句は安倍に言えよ

988 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:57:01.37 ID:nautQR7B0.net
>>796さんみたいに母親でもあんま気にしないタイプの人と気にするタイプの人の違いおせーて

989 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:57:13.42 ID:yGVI3hzX0.net
女は文句言うことでしか自我を保てない
自分を見て!自分に優しくして!自分を楽させて!

990 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:57:17.30 ID:y9h18emY0.net
>>979
子どもに最良ではない栄養を与えざる得ない親御さんってイメージになるから>>1の問題になってるんだろ
そこからスタートしないと話にならんぞ、

991 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:57:31.77 ID:ySSMNg3r0.net
>>947
災害で避難した先で完母の人でも母乳でなくなって、赤んぼ泣いて気を使いまくりのところに
液体ミルクがきて、哺乳瓶に慣れない赤んぼが嫌がって泣いている時にこの言葉読ませたいと思う?

992 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:57:32.68 ID:AMOwVZkk0.net
>>981
粉ミルク授乳で夫にやらせてるから暇で仕方ないらしいよ>>941

993 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:57:36.46 ID:W0OF7pMg0.net
じゃあ事実じゃないの?

994 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:57:45.53 ID:Z03W0m5x0.net
いちいちうるせえな
そんなだから母乳も出せねえんだよ

995 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:58:05.97 ID:3et70L7k0.net
>>1
>罪悪感を覚える

なんでいちいち「100点満点の母親」
であろうとするんだろうな。

996 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:58:06.63 ID:kQujafRA0.net
楽することに罪悪感もたなくていい

997 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:58:07.75 ID:ZLyg9gJF0.net
子供のことを一番に考えろよ
母親は二の次だわアホか

998 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:58:24.17 ID:RMZABBic0.net
>>896
義母は母乳が全く出ない体質だったらしく、時代的にも義実家にかなり嫌みを言われまくったと話していたよ
いつだって母親を思い悩ませるのは周りや世間

ちなみに、完ミだった夫は体が強く高知能のエリートで人間性もかなり優秀
母乳うんぬんじゃなくて、両親の愛情の影響じゃないかな
義両親は親族に騙され保証人になり2,000万の借金を背負ったが、こつこつ夜も寝ずに働いて返済した素晴らしい人たち(低賃金で共働きにも関わらず)

ミルクでもとびきりの愛情を持って育てればそれで良いんじゃないのかな…

999 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:58:26.07 ID:l/yStL3n0.net
>>904
>粉ミルクない頃までは代々やってきた

粉ミルクが無い時代は「乳母」がいたよ
「乳兄弟」って聞いたことあるよね?
身分のある奥様とかは乳母が乳をやってた
庶民で乳が出ない人は近所に頼んで分けてもらってたよ

1000 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:58:33.53 ID:esGmN0sC0.net
だってそうだろ。違うんかい!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200