2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【最高裁】「ワンセグ携帯も義務」確定=NHK受信契約、上告退ける ★2

887 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:30:18.04 ID:3uziflS90.net
>>835
サムスンだよ。
で、線をつなげるところ、燃えたあとが、、、w
そうとう危ないw

サスソンだけは使うなよ!

888 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:30:23.24 ID:lBdGHNzG0.net
>>749
海外モデルは、おサイフもワンセグも入ってないよ

889 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:30:25.63 ID:O5xghjTi0.net
>>871
まよったらサムスンのスマホを選ぶと間違い無いぞ。

890 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:30:37.74 ID:upCzb5wl0.net
NHKに文句言ってる政党が維新しか無いのか?

891 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:30:42.30 ID:KE8zGOfo0.net
iPhone ならおけ?

892 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:30:44.32 ID:a+IV8sPz0.net
3大キャリアがワンセグなしのスマホ使うだけだから別に問題ないな

893 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:30:44.60 ID:UhWA/s8u0.net
>>1
これ以上質堕としてどうすんのかねNHK

894 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:30:45.12 ID:YHL8uLK10.net
>>869
チップを取り付ければいいだけと言われて支払うハメになるぞ

895 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:30:49.88 ID:4KPCoS5K0.net
>>748
きたきた、サムソン押しw
明日くらいに犬 HKでワンセグ無しのサムソン機種の宣伝するだろうなwww

896 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:30:52.81 ID:bcwhpoBz0.net
次はネット回線も設置に含まれるという判決が出るわけか

897 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:30:57.18 ID:WOrpZJRZ0.net
ワンセグ付きはファーウェイ以下

898 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:31:04.58 ID:TKngIZK60.net
ワンセグなんか誰が使うんだよ

899 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:31:06.88 ID:3uziflS90.net
>>884
危険ニュースをみたことがない。
僕はサムソン危険ニュースがでるまえから、あ、これ危ない!と分かってながらまだ使ってる

900 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:31:06.99 ID:upqxhAxS0.net
>>4
逆にガラケー消えていくから意味のない判決になるわ

901 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:31:07.91 ID:whUlnabs0.net
NHKを観ない為にはTVも携帯電話も捨てなければならない国

902 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:31:09.38 ID:ZRbIy94L0.net
10年後の最高裁判事たちが「これ最高裁判決大きな間違いだったんじゃね?」と気づくw

903 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:31:09.40 ID:NyeDBEwt0.net
>>885
税法でとれよ
そんで「収支の内訳を明確に」公表しろ

904 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:31:19.66 ID:xe/FYj5I0.net
ほらほらキタキタ
次はワンセグ・カーナビ、そしてネットに課金する気だ

まず携帯で反対の声を上げ続けようぜ、みんなでNHKに対抗だ!!

905 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:31:21.42 ID:n/HkNsxw0.net
Huaweiの時代が来たか

906 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:31:21.52 ID:Kl60OofU0.net
>>871
SHARPの奴
何処で作ってるのかは分からんけど、ワンセグ無し機種はある
家の家族全員これw

907 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:31:25.25 ID:3uziflS90.net
>>889
もう懲りたよ。サムソンは絶対買わない

908 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:31:26.30 ID:pdSXmgxK0.net
そのうちPCにもNHKチューナーがセット販売されるの?
その前にネットで強制受信料かな

もう既にAI時代以前で、NHKはその役割を終えている
この古い利権を残すほどに、日本が未来に先進国である確率は低くなる

反NHKの政党があれば議席が伸びるかもな
希望の残党(旧日本のこころ)と野田元総理の無所属連が合併したらどうだろ?

909 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:31:31.55 ID:0jk5L/wb0.net
NHKって文字見ると吐き気する

910 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:31:33.56 ID:5oeI7BVq0.net
普通の日本人なら払ってるし

911 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:31:33.94 ID:NH5AGuU80.net
>>881
奴等は何処かの部屋が入れてくれたら別の部屋へ行く場合もあるから気を付けて

912 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:31:34.38 ID:r9E9mht60.net
>>853
とてもそれ以上の仕事してるとは言えないし
金だけ取ってロクな仕事をしないってのは良くないからね
そこそこの給料でいい仕事をする組織にしないといけない
そもそも、今テレビは国民の関心事からかなりハズてるのに
”公共”とか訳のわからない概念で金を毟るのが既におかしい
こんなの税金かヤクザのみかじめ料だっつーの
無料のコンテンツが溢れてるのに

913 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:31:35.90 ID:qpB+yXpQ0.net
>>876
悪法の根拠出せよ犯罪者。
お前が犯罪者だから言いがかりつけてるだけだろが。犯罪者

914 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:31:41.32 ID:CXaqUD2C0.net
ワンセグ機能なんて使わないのに勝手についてくるんだからなぁ
これはおかしい

915 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:31:47.49 ID:ZEtxBATk0.net
うちはゲートに鍵かけてるからインターホンすら押せないw

916 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:31:54.05 ID:+1TZjRTD0.net
NHKの押し売り徴収は
 独占禁止法みたいなので取り締まれないんですか?

917 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:31:55.64 ID:OSRhgXmA0.net
NHKは明白な悪

918 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:31:56.41 ID:3uziflS90.net
>>906
ああああ

そういや僕シャープ好きだったんだよね。

919 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:31:59.93 ID:3567FKRI0.net
ワンセグがプリインストールされてないスマホ持つしか対抗手段ないのか

920 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:32:07.06 ID:O5xghjTi0.net
>>887
昔はそういうのがあったとしても、今そういうのを売っていたら、サムスンはあそこまで売り上げはないと思う。
もう一度サムスン製のスマホを試してみて。初心者だった君の使い方にも問題があったかも知れないし。

921 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:32:08.17 ID:92BQFYBs0.net
>>709
映らなきゃOKと決めた。

922 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:32:08.53 ID:2o5lvqtF0.net
>>906
普通にアイポンでええやろ

923 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:32:09.63 ID:NyeDBEwt0.net
>>871
AQUOS1セグついてないんだっけ?
AQUOSにするわ見ねーしテレビ

924 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:32:11.17 ID:6VIJMfxQ0.net
>>905
すごくIDが微妙……です……

925 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:32:12.78 ID:laWKvRJo0.net
中華鍋は衛星受信の道具になります
すぐに鍋などは捨ててください

926 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:32:16.15 ID:w1ANizkS0.net
税金みたいな不公平なとりかたはだめだ
しかも負担割合も一律じゃなくなる

あくまで受益者負担なのは当然
受信料も当然一律

927 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:32:16.14 ID:J+U+As/10.net
>>903
お前の言うことを聞く必要がない
理解した?

928 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:32:17.38 ID:M0jQMl5g0.net
>>863
ワンセグ持っててNHKも契約してるのに、テレビ映らない、NHKの金で整備しろ!は今回の判決からすると通りそうだな。

929 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:32:22.53 ID:itmIIXiT0.net
なぜ東京都と大阪府の徴収率が低いのですか?
「オートロックのタワーマンション等が多いためです」

930 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:32:22.54 ID:S4AhFH9M0.net
>>910
頭の悪い日本人が払ってるの間違いだろ
皆がやってるから私も理論は無能のクソバカのそれ

931 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:32:23.58 ID:qpB+yXpQ0.net
>>899
日本メーカーの方が熱くなってたので有名だよ。
お前が無知なだけ。

932 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:32:24.63 ID:QwVDMabK0.net
>>14
関係ないよ
見れる環境設備があると契約の義務が発生する

933 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:32:27.82 ID:ITe1mIf40.net
>>683
これを言おうとしたら言ってたw

934 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:32:40.50 ID:eZ2IULkg0.net
NHKはどこでもワンセグで受信できるようにする義務が生じるぞ

935 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:32:58.42 ID:tW/wQeCL0.net
はやくスクランブルにしてくれ

あほみたいに高い金でドラマ作るから赤字になるわ
大河ドラマも終わりそうになるわ

ニュースと教育番組だけでいいわ
エンタメ系は作るなと。

936 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:33:03.37 ID:3uziflS90.net
>>920
遠慮するー

>>923
アクオスを候補にした。

937 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:33:07.01 ID:YHL8uLK10.net
NHK「爪きりやパンツにも受信機能付けられませんかメーカーさん」

938 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:33:08.53 ID:z4NXGIM+0.net
もっと公平に審理しろよどんだけNHKに媚びてんだよ

939 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:33:10.50 ID:u1i7CKLq0.net
>>801
ことになるだらけで、明確に同意してないのが
笑えるww

940 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:33:11.09 ID:snnuBMFm0.net
NHKをヨイショしていた底辺ネトウヨが右往左往w


これは面白いw

941 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:33:11.52 ID:CVA23S9A0.net
>>695
で、持ってるという情報だけで俺の名前や住所、勤め先とかは結び付いたかい?
結び付かないなら個人情報じゃないんだよ

942 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:33:15.00 ID:tUsizChq0.net
>>885
君が正しい。
ただ、正しく抵抗するなら応援したい。

943 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:33:17.87 ID:v90ZKia90.net
>>854
それがマジなんだよね…
毎回同じ人じゃないけど
黒い端末を持ってる人だから
間違い無いと思う(・ω・)

ボロいアパートが多いから
回るのには効率良いのかもね…

944 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:33:21.55 ID:NyeDBEwt0.net
>>904
自公にしとけ
奴等がバックにおる限りNHKは崩壊せん

945 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:33:21.62 ID:3uziflS90.net
>>931
サムソンは世界的に爆発してるねある意味で。

946 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:33:22.65 ID:eLUDPMqc0.net
なんでみんなもっとブチ切れないの?
海外でこんな事あったら大規模デモ起こすレベルじゃないの?

947 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:33:29.19 ID:DTdQbKLW0.net
NHK来て変に対応するはダメだよ
時間の無駄だし。契約しないとか、こっちの主張も言わなくていい。
「いらないです」だけでいい。
再度、チャイム押したら「いらないです。帰って下さい。警察呼びますよ」
だけでいい。相手が喋る言葉に対して何も反応しなくていい。
言葉のキャッチボールなんて不要だから。

948 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:33:33.50 ID:hVrhOHx+0.net
輸入のスマホはアンドロイドでもワンセグなんか無いだろ 国産なんか買う奴が悪い

国産スマホ売り上げ激減させればいい

949 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:33:33.50 ID:O5xghjTi0.net
>>907
でも価格に比べると格段に高機能だよね。日本でシェアが高いだけのことはある。

950 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:33:35.23 ID:yqmdTb4S0.net
NHKだけ映さないテレビとか作れないん?

951 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:33:41.67 ID:I3CGq2+20.net
持っていません
で通用する?

952 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:33:42.66 ID:qpB+yXpQ0.net
万引きジャップと犯罪ジャップが大集合してるwwwwwww

953 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:33:47.45 ID:eZ2IULkg0.net
>>931
某社の泥端末は、何もやってないのに
温度が高いと言って充電してくれなかった

954 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:33:49.94 ID:E9A4Rh/+O.net
>>1
これNHKと埼玉県のバカとのマッチポンプだろ。


キチガイ判決

955 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:33:50.45 ID:hRPGQ8Kb0.net
【右派】社会に悪影響を及ぼすフェイクニュース 第2回大賞は「NHK」 国民の知る権利を守る自由報道協会
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552471852/

956 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:33:50.84 ID:J+U+As/10.net
>>930
司法でも決着してるのでその理屈はおかしい

957 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:33:59.21 ID:z53yDYhP0.net
マジで税金化にしてくれ

958 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:34:03.99 ID:FMTIugAM0.net
>>885
特殊なスマホとかナビとか探す負担なく、
見ない自由がないのがおかしい

959 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:34:08.12 ID:2o5lvqtF0.net
>>940
紅白に韓流アイドル出てるのに?

960 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:34:09.11 ID:rra2fmnx0.net
別に支払うけどさ
NHKおかしくない?

961 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:34:15.78 ID:Sl4SitxP0.net
力のあるものが勝つ、それが今の日本だ

正義が勝つのは空想の世界でしかない

962 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:34:20.32 ID:4TLKe/Ff0.net
>>951
持ってないか確認するんで電話番号教えて下さい

963 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:34:20.90 ID:M0jQMl5g0.net
>>946
NHKは焼き討ち、族議員の二、三人は友愛されるだろうな

964 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:34:21.52 ID:v7RfNzFa0.net
だいたい契約者がホテルに泊まるのにホテルからはテレビの台数分徴収するとかおかしいだろ

965 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:34:25.46 ID:/EP1AjUb0.net
一度ワンセグでNHKと契約して、機種変して解約すれば綺麗サッパリNHKと離れられるんじゃないか。

966 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:34:27.16 ID:wCGrg1Ky0.net
>>910
気の弱い年寄りと若年の男女から威圧的に契約取ってるだけだろ

967 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:34:30.50 ID:3567FKRI0.net
もはや放送法が時代に合ってないのに最高裁もこれか
法改正も出来ないとかNHKどんだけ権力持ってんだよ

968 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:34:30.56 ID:T2WNok2c0.net
世帯主から源泉徴収で良いと思う。
NHKも国民もウインウインだろう。

969 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:34:31.53 ID:3uziflS90.net
>>949
サムソンは要らない。だって今だって危ないのに。いつ発火するかドキドキだよ。
で、寝るときは必ずバッテリーはずしてる

970 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:34:37.02 ID:qpB+yXpQ0.net
>>945
日本メーカーのスマホはそれより全然人気が無いんです。

971 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:34:36.64 ID:w1ANizkS0.net
おかしくない
法令どおり

972 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:34:38.45 ID:bahR25Ww0.net
>>683
典型的なネット弁慶な情弱がよく言うやつね
バカ程つっこまれて涙目になるのに盲目的に言うやつ

973 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:34:43.82 ID:4gdGD+xB0.net
>>947
そういうこと
とにかく問答無用で帰ってもらうことが大切

974 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:34:47.72 ID:S4AhFH9M0.net
>>946
まあ韓国あたりなら50万人規模のデモが発生するレベルだな
日本人はネットで文句言うだけのチキンしかいないから

975 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:34:57.48 ID:eZ2IULkg0.net
NHKは日本全国どこでもワンセグで受信可能にするんだよな?バッカじゃねえの

976 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:34:57.59 ID:4KPCoS5K0.net
>>896
そうそう、これはネットに課金するための一里塚。
ワンセグ自体に意味はないよね。

977 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:34:58.05 ID:snnuBMFm0.net
これから

人口激減するからな


今のうちに、多く受信料確保しておくって事だw


アベノミクス万歳してた底辺ネトウヨ、良かったなw

978 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:34:58.34 ID:2qeal7ci0.net
黙って金はらえばいいんだよ
ゴミカスどもが

979 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:34:59.97 ID:2o5lvqtF0.net
>>957
税金みたいなもんだろ

980 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:35:06.02 ID:d38YfVxe0.net
好きにしろよ、ワンセグを受信できる事を立証したまえよ
どうやってするのかね頑張り給え

981 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:35:11.74 ID:NyeDBEwt0.net
>>935
寺田
「スクランブル?何それ?」

最後っ屁残して去っていった長官
じい様も墓場で涙を流しとるで

982 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:35:12.35 ID:GFHCjUzUO.net
月額100円にすれば国民全員払うと思うよ。これで解決だよ。NHKはこれでも潤うよ。勿論職員の給料は月の手取り平均20万な。

983 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:35:14.00 ID:e4J/7HtM0.net
端末を選ぶときワンセグを気にしたことがないなぁ

984 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:35:14.81 ID:c09YOlgx0.net
>>946
デモより効果的なのは払わないという行動
全員が払うのやめたらNHKは消滅する

985 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:35:19.14 ID:TZofQLjl0.net
>>951
自分に自信を持て

986 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:35:20.19 ID:6VIJMfxQ0.net
>>946
英独は既に酷いことになってる
NHKはBBCの強制徴収を目指してるんじゃね

987 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:35:21.59 ID:CVA23S9A0.net
>>763
むしろ個人情報の定義を理解しようしない姿勢の方が見苦しいかな

988 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:35:22.50 ID:3uziflS90.net
>>970
宣伝が行き届いてないからじゃね?
で、僕いろいろ調べたんだけど、日本の家電、結構標的にされたんだなって。

989 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:35:37.48 ID:kWGF4Hqk0.net
「日本が『韓国』に侵攻テロップ」とは、18年5月15日に放送された
NHK「あさイチ」。外国人観光客向けの東京の下町観光ツアーで、英語
ガイドが東京大空襲で亡くなった人を慰霊する施設を案内する際のテロップ
で、「もちろん日本はアメリカを攻撃し韓国、中国、東南アジアに侵攻しま
した」と表示した。しかし、ガイドは「韓国」とは言っていない。

990 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:35:40.41 ID:VhGhkS/B0.net
この流れなら当然将来的にネットの無差別徴収も始めるだろうな
お前ら覚悟しておけよ

991 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:35:40.82 ID:eZ2IULkg0.net
>>978
受信料徴収員乙w

992 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:35:46.77 ID:w1ANizkS0.net
ぜんぜん税金じゃない
NHKを受信できる設備がなければ
NHKと契約する必要ない

993 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:35:51.88 ID:NyeDBEwt0.net
>>971
違憲だけどな
放送法64条

994 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:35:55.46 ID:6aC9WHOm0.net
PSPとワンセグチューナー持ってる・・・オワタ

995 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:36:11.98 ID:tW/wQeCL0.net
BSのアンテナ立ってるだけで

おじいちゃんおばあちゃんにBS見れないのに
払わせようとするのはやめろや

金取るならテレビ調達してセットしていけや と言ったわ
近所の他人だけど

996 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:36:19.22 ID:a0PpM6Pl0.net
どうせ将来的には
ネット接続できる環境、つまり携帯電話持ってるだけで受信料徴収
キャリアやプロバイダに上乗せするから拒否も出来なくなる

997 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:36:19.45 ID:eZ2IULkg0.net
1000ならNHK倒産

998 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:36:23.42 ID:M0jQMl5g0.net
>>964
そのわりにレオパレスみたいな家具付きアパートは住民に契約義務。色々歪になってるけど、頑なに改正しません!

999 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:36:28.92 ID:5PSwBx4A0.net
ガラホについてないのあるで。ネット契約無しで通話24時間しほうだい
だし。

1000 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:36:30.04 ID:aeOTVAnV0.net
支払い率は全国平均72.5%なんだよ
残りは裁判まで粘るの?集金と小競り合いすんの?
マイノリティーの皆さんは受信料払いましょうね?

1001 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:36:30.79 ID:csu6e40D0.net
ワンセグ無し携帯
ワンセグ&動画再生機能無しスマホ

これでNHK受信契約は締結しないで済む

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200