2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【水道民営化】安倍政権、自治体・議会の承認なしで運営権売却&料金値上げ可能に★2

1 :KingFisherは魚じゃないよ ★ :2019/03/13(水) 06:43:07.90 ID:sOZFx1x79.net
(抜粋)

地方自治法は、第244条の2第9項でこのように定めている。

「利用料金は…(略)…指定管理者が定めるものとする」「指定管理者は、あらかじめ当該利用料金について当該普通地方公共団体の承認を受けなければならない」

 これに基づいて、旧PFI法では第23条第2項でこう規定していた。

「利用料金は、実施方針に従い、公共施設等運営権者が定めるものとする。この場合において、公共施設等運営権者は、あらかじめ、当該利用料金を公共施設等の管理者等に届け出なければならない」

ところが、新PFI法にはその第23条に、次のような規定が第3項として追加挿入されている。

「……前項の規定により定められた…(略)…

利用料金に関する事項に適合し、かつ、当該公共施設等の利用料金を当該公の施設に係る同法第244条の2第8項の場合における利用料金として定めることが同条第9項の条例の定めるところに適合するときは、

当該公共施設等の利用料金を当該公の施設に係る同条第8項の場合における利用料金として定めることについては、同条第9項後段の規定は、適用しない」

前述のように、地方自治法第244条の2第9項の「後段」には、「指定管理者は、あらかじめ当該利用料金について当該普通地方公共団体の承認を受けなければならない」と書かれている。

この部分の規定を「適用しない」ということは、つまり、水道料金についても「自治体の承認」は不要ということだ。

しかし、承認ナシの届け出だけで運営権者の料金改定が可能だとしても、その値上げ額が大きければ世論の反発は必至だ。

そうなれば立場上、自治体もマスコミも傍観するわけにはいかない。当然、大幅値上げには法制度上の根拠や必然性が求められる。

そうした事態になれば契約後の事業運営に支障をきたすであろうことを、「運営権」狙いの民間企業も想定していた。

それは、コンセッション契約が滞ってきた理由のひとつでもある。なんとしても水道コンセッションを推進したい政府は、これを解消しなければ先に進めなかったのである。

つまり、水道コンセッション事業を全国で広めるためには、新PFI法だけではまだ不十分だったのだ。

それでは、何をどうしたか。その鍵は、地方自治法と新PFI法ではなく、「改正水道法」の条文そのものに潜んでいる。

(全文)
https://biz-journal.jp/2019/03/post_26984.html

(前スレ)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552410109/

★1が立った時間
2019/03/13(水) 02:01:49.99

338 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:10:07.20 ID:ZeqdhlfP0.net
>>336
統計不正を問題ないとするような奴がマシとかご冗談を

339 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:10:28.19 ID:uw2PYxS00.net
自民党に票を入れるしかないと思ってくせに自民の文句を書き込むのは賢いとは言えない
何の得にもならない行為、無駄に敵を作らないことが重要だと警告しておく

340 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:10:30.43 ID:eyDzIcEx0.net
>>323
安倍内閣の大臣全員落選させる、衆院で自公過半数以下という選択肢もある
有権者が賢ければそうやるがアホばっかだからな

341 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:11:13.19 ID:dmjrEMq20.net
>>1
酷い話だな
これでもまだ安倍や麻生を盲信してるアホがいるから手に負えん

342 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:11:21.59 ID:Vk+hVvJ10.net
>>330
残念なから主権者である当の国民の多くが自公への投票や大量の投票棄権で
政権奪取後の国政選挙は全て自公の圧勝で負け知らずなわけだし

343 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:11:26.92 ID:XokE9I8e0.net
独占事業って分かってなくて
水なんかコンビニで買えるからいいだろくらいに思ってるだろこいつら

344 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:12:01.44 ID:bSLduuoR0.net
モリカケモリカケ とか 18連休 とか やってるからw

345 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:12:15.42 ID:LtNeIX0D0.net
中国が国内すべての水道を買い取らせて頂きます^ - ^

346 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:12:16.01 ID:m+WSf3Mz0.net
17年末に既に東京都では下水売却が検討開始されて居たが
在京報道やジャーナリストが問題視しなかったの笑う
なんで翌年秋まで放置したんだろう

347 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:13:04.04 ID:yxiZzfRO0.net
>>313
閣議決定=独裁政治

だからねえ。つまり民意ゼロの独裁政治=閣議決定。

348 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:13:16.78 ID:m+WSf3Mz0.net
>>327
戻してないところが多くて特定事例しか書けないとか草

349 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:13:28.81 ID:dmjrEMq20.net
>>303
>>279
現時点で水道民営化した自治体への補助金がある
実質的に地方自治体は財政的待遇格差によって水道民営化に誘導されてる

350 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:13:36.56 ID:3w6AJp6d0.net
>>1
戦艦大和
新国立競技場
水道民営化

繰り返してるな

351 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:13:49.17 ID:m+WSf3Mz0.net
>>347
閣議決定もせずに徳之島に決めようとした英雄もいるよw

352 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:13:54.56 ID:Pa2c2XG60.net
まあ水道管の交換で水道代爆上げしないといけないけど
それを政府でなく事業者のせいということで責任転嫁しやすく
する為の政策ね、例え事業者に委ねなくても水道代の激増は不可避
ただ事業者委託だと「地域差」が半端なくなる

353 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:14:07.65 ID:cehYyFH30.net
結局売国奴側なの右じゃねえか死んでわびろよ

354 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:14:47.60 ID:uw2PYxS00.net
独裁だったとしても有能な人物が政治をする分には何も問題はないはず
安倍さんは野党のデキソコナイと比べれば十分に有能

355 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:14:51.47 ID:q3MSILvS0.net
流石愛国自民や

356 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:14:56.12 ID:m+WSf3Mz0.net
本当自分らの足元のこと見てないから遅きに逸した問題提起になるんだろうな
合図がないと問題だ!って言えないw

357 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:14:59.89 ID:HEp/qVo8O.net
>>337
ガチでヤバいなこりゃ

358 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:15:15.60 ID:Ttk7hVK70.net
これは安倍ちゃんGJだね!

359 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:15:17.95 ID:dmjrEMq20.net
>>347
閣議決定すらなしに省令で決め放題
法案の中身なんて後から変えればいいと思ってるよ

360 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:15:24.37 ID:0UmV/xUN0.net
以前から韓国が安倍に「水道の運営権を買いたい」と申し込んでたからね
ただ、命に関わる事柄だから、議会が許さないだろうというのが唯一の希望だった
しかし今後は安倍が自由に日本国民の生命線を韓国に売れるようになった

361 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:15:38.27 ID:qXBp22rD0.net
日本というか日本国民は終わりに向かっているのじゃあなかろうか。お前らが馬鹿みたいに自民党に投票して両院を自民党多数にするからだ!

362 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:16:35.09 ID:z3YCEEqg0.net
>>340
無党派層が動かないからねぇ…

無党派層は基本的に与党なんて支持しない、でも変えるにふさわしいと”思える”政党が現れないと
選挙にすら行かない

本当は小池の馬鹿がもっとどっかりと根を張ってあの時希望の党を野党第一党だけを目指して
選挙戦ってれば良かった
マスゴミの”政権は狙わないんですか?”とかの言葉に騙されて無党派層が嫌いな”前原民主”と
組んだのが大きな間違い

結果また無党派層は動かなかった・・・

無党派層が少しでも動いたら都知事選・都議会議員戦(両者とも投票率は普段より高い)でも勝てるって知ってる筈なのに・・・
小池のブレインがバカすぎたわ

363 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:16:38.24 ID:3VnuTc/M0.net
フクスマの汚染水を飲んで応援!

364 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:16:40.55 ID:O+0wyA1L0.net
安倍晋三のやってること
働き方改革で労働者の残業代を奪った
日本国民の労働時間を強制的に減らし
人手不足を作り上げ外国人労働者を迎え入れ
人手不足にも拘わらず賃金上昇を抑えた。
水道民営化
国民は水が無ければ生きて行けない
民営化で水道料金を3倍に上げても国民は高い水を買わなければ生きていけない
安倍晋三は日本国民をどうするつもりだ?

365 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:16:43.77 ID:q3MSILvS0.net
>>357
無能な日本人公務員なんかにやらせるよりマシ
安倍政権はよく分かってる

366 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:16:48.16 ID:0JIQFe0s0.net
>>75
竹中なんてリアルで即刻首刎ねなきゃならん害悪だろ

367 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:16:48.79 ID:m+WSf3Mz0.net
問題提起おっそ
三橋に遅れをとるとか何やってんのw

368 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:17:04.32 ID:dmjrEMq20.net
>>352
>>水道代の激増が不可避
現代貨幣論によってその前提は否定される
新自由主義で金儲けしたい連中は現代貨幣論を認めないけどな

369 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:17:09.86 ID:xcNe/tnb0.net
>>19
売国するから支持が高いんだろ

あの支持率はいったい「誰」からの支持なのやら

370 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:17:09.85 ID:WlbUL8zF0.net
国土売り渡しても野党よりマシ
インフラ売り渡しても野党よりマシ
こんな自民党ネットサポーターの言い分を聞く奴はモノホンガイジやろ

371 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:17:13.05 ID:Ki7xjzrU0.net
安倍の売国が止まらないwww

372 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:17:21.90 ID:ZeqdhlfP0.net
>>352
電気とか公共交通とか水道とか生活に必要なものを民間に丸投げして国は責任放棄
NHKみたいな無くてもこまらんけど利権が美味しいものはがっつり保護

税金とりまくるくせに仕事しないうんこ政府になってる

373 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:17:23.73 ID:D6wjDl6F0.net
>>361
うん
勢力は拮抗していないといけないね

374 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:18:12.94 ID:6rSCsVwT0.net
これも日本国民が望んだことだから自己責任

375 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:18:27.01 ID:uw2PYxS00.net
>>370
しかし自民党の圧倒的支持率が現実
野党支持者の方がイレギュラー

376 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:18:47.38 ID:xFDmkTk90.net
その前にまずNHKを民営化しろよ。

377 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:18:57.27 ID:cehYyFH30.net
>>366
竹中なんて使わなければ済むんだから小泉安倍麻生のが即斬首だよ

378 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:18:58.07 ID:snnuBMFm0.net
>>339

自分でそれを自ら証明なさるとかw

どんだけw

379 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:19:00.29 ID:EAmoTqtm0.net
野党よりマシ、は無いな。互角の存在だよ。

380 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:19:17.91 ID:z3YCEEqg0.net
>>361
違うぞ、自民に何て投票してる奴らはずーーっと昔から変わっていない
ほとんどが自民党員だけだ

問題は無党派層が入れるべきまともな野党が無い事

俺は誰が何と言おうと2大政党制が絶対に必要
俺と同じ考えは小沢、お前ら大っ嫌いかもしれないけど、あいつだけは大局を見てる

381 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:19:21.36 ID:udEoeWxw0.net
>>361
売国議員トンキン(東京)の独裁政治
与野党グルでプロレスな

382 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:19:23.20 ID:EgpGlZgS0.net
うち井戸だから関係ないし
気に食わないなら選挙で意思表示すればいいだけ

383 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:19:46.64 ID:mYIxJ8Bm0.net
この前の沖縄の県民投票布石だったな
政府は自治体の話など聞く気がない

384 :コンサル:2019/03/13(水) 08:19:53.55 ID:bVx4rSat0.net
>>194
民営化したら効率化するから安くなるが?

385 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:19:58.76 ID:L6mHTu9u0.net
>>349
日本企業の中国進出にも政府が補助金を出して後押ししたんだよ
きっかけを作るのはいつも売国政権

■第一次アベ政権が中国進出企業に補助金  →  日本企業終了

●中国進出で日本企業でなく中国系グローバル企業に変質
・中共が株過半の合弁強制
・国内法で脅し事業部門のっとり
・現地子会社の不正会計 →倒産・のっとり多発
・企業内に党組織建設

●売上益が回収できず
・中国売上を日本に回収するには、合弁会社の同意必要 実質不可能
・前払いでないと入金せ
●機密・知財剽窃
・日本人12人拘束 
・既に中国車最大シェア、日本メーカーは技術盗んでお払い箱
・撤退で資産・技術・設備・データ全没収  残した工場・社員でパクリ会社

・松下 技術・特許もハイアール移管
・シャープ 鴻海買収でリストラ数千人 有機EL技術&税金135億円かけた亀山工場を中国に投売り→中国人大量雇用
・ホンママシナリー  大型工作機器メーカー 中国受注が未入金 →倒産
・インテル スパコン技術盗られる
・シチズン 全資産とられ撤退
・ドイツ銀行 経営悪化で中国資産売るも売却金差し押さえ ドイツに送金できず

386 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:20:10.60 ID:D6wjDl6F0.net
>>382
井戸も勝手に惚れないようになるよ

387 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:20:26.06 ID:Wj/tFCvT0.net
麻生の娘婿がフランスの世界最大の
水道企業の幹部なもんで、麻生は全力
で水道民営化に突進中なんだろうな。

そのうち、入浴も月一回しか出来なく
なるかもよw

388 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:20:39.62 ID:QR1kicr60.net
>>271
その根拠を具体的に

389 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:20:45.94 ID:1cghuL410.net
でもネトウヨやパヨクよりはマシだからもうしょうがない

390 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:20:54.00 ID:JdewHJEr0.net
移民、日韓合意、北方領土、水道民営化、種子法廃止、アイヌ新法。保守層もいい加減安倍を支持するのをやめるべきでは。

391 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:21:04.21 ID:mYIxJ8Bm0.net
>>375
前回の国政選挙得票率は野党の方が上

392 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:21:22.20 ID:snnuBMFm0.net
>>354
正しい事をしているという評価ではなく

野党よりはマシ論評w

何で正当性を訴えないのかなw

393 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:21:22.46 ID:1+Cj8TnY0.net
頭がおかしいのか

394 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:21:29.75 ID:q3MSILvS0.net
>>380
あのバカの原理主義で小選挙区導入しなきゃここまで酷くはなってなかったわ

395 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:21:59.46 ID:uw2PYxS00.net
>>390
何も支持しないという選択肢はないからな
比較で考えた場合安倍政権支持になるのが必然だよ

396 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:22:16.12 ID:m+WSf3Mz0.net
東京都が動いた時点でなんも言えない報道やジャーナリストが問題視する理由
モーリーやプチ鹿島がほぼ1年遅れて煽ってたけどw

なんでそんなに遅れるの?
都民じゃないとか?

397 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:22:33.36 ID:L6mHTu9u0.net
>>385
【入管法改正】なんと法務省の告示改正で「留学生が就職すれば無期限で永住可・家族同伴も可に」 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552294925/l50

安倍氏、中国人留学生受け入れの大幅拡充が必要
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/giin/1129988163/

398 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:22:40.26 ID:Ttk7hVK70.net
安倍さんを批判する日本人は日本から出て行け!

399 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:22:48.18 ID:snnuBMFm0.net
>>384
根拠をはよ示せよ

息を吸うように嘘をつくって、公害以外の何物でもない

400 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:22:52.01 ID:m+WSf3Mz0.net
>>391
で議席数は?
議席数取るの下手ね

401 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:23:14.12 ID:D6wjDl6F0.net
>>389
マシどころかひど過ぎ
何でも反対勢力がいないと駄目だ
立憲を推奨しているわけではない

402 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:23:25.09 ID:z3YCEEqg0.net
>>394
あれについては今の小沢が反省してる
小選挙区は間違いだったってな

俺は今反省してる奴に対して文句を言うつもりはない

403 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:23:42.07 ID:L6mHTu9u0.net
>>397
安倍総理「日本は、アジアの若者にとって、夢を見る場所、夢を形にする場所でなくては ならない。
わたしは、これから先の日本を、中国や、韓国、アジアのたくさんの人たちと一緒になって、夢を見ることができる、そういう国にしていきたいと思います。」
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/statement/2015/0318speech.html

安倍氏「中国人留学生を思い切って増やして日本で就職してもらいます」
https://mamorenihon.files.wordpress.com/2013/03/abe_utsukushiikuni.jpg

404 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:23:52.94 ID:udEoeWxw0.net
>>371
これはアベガーではなく
麻生ガーの方じゃん

405 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:24:04.05 ID:q3MSILvS0.net
>>402
それには同意するわ

406 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:24:58.12 ID:L6mHTu9u0.net
>>403
教育再生会議「留学生100万人計画」提唱 (議長・安倍晋三)
https://news22.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177094711/
.
【就職】中国・韓国などアジア留学生に奨学金「日本企業にもっと入ってもらおう」…約2000人に月20〜30万円を支給★2[8/20] 
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156065413/

407 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:25:03.69 ID:q3MSILvS0.net
>>403
こうしてみると安倍さんほど正直で誠実な政治家はいないな

408 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:25:08.48 ID:WhYJSpVu0.net
>>99
おまえらの大好きな「自己責任」じゃん
民主主義政治で政治が馬鹿なのは国民が馬鹿だからだろ?
はい自己責任です

ワープア、非正規スレでよく自己責任て書き込みあるけどやっと国民全員が自己責任を受ける立場になって俺は嬉しいよ
ありがとう安倍自民、この調子でジャップをどんどん悪夢に導いてくれ

409 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:25:19.20 ID:xMmtd7ZF0.net
爆上げ確定かよ〜

410 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:25:36.99 ID:L6mHTu9u0.net
>>406
【産経新聞】毎年20万人の移民、やがて日本人が少数派に 論説委員・河合雅司★2
http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395116491/

【政治】中国人議員を国会へ送ろう 参政権求める新華僑 日本は韓国よりも閉鎖的だ-日本華字紙★2
http://tsushima.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/

411 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:26:11.15 ID:MLVnY2uj0.net
>>299
これ。民主はベクトルが一応は大多数国民に向いてたが、安倍は向いてる方向がそもそも違う。
本来であればリーマンショックの処理と震災、メルトダウンと歴史的にも最高ランクに等しいレベルの向かい風の中で政治を行った民主と、オリンピックという追い風を受けている安倍政権を比べるのが筋違いなんだが大差ないっていわれる時点でお察し。
アベノミクスが本当に成功してる今頃なら民主のミの字もでてこないような状況のはず。

412 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:26:36.26 ID:dmjrEMq20.net
>>99
まーた詭弁を
現代貨幣論によってそんな詭弁は完全に否定される
国債発行すれば済む話

413 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:27:03.36 ID:99pl0aHF0.net
日本の水をウリつくすニダw

414 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:27:20.92 ID:D6wjDl6F0.net
>>402
小沢は金がいくらかかってもいいから
福島県民を移動させろ言った
あんな事いう政治家は他にいない
小沢大嫌いだけど

415 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:27:35.90 ID:yxiZzfRO0.net
>>350
世界の支配者のユダヤ国際金融資本勢力様にひたすら
貢ぎますw

416 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:27:59.93 ID:czFicoAk0.net
終わってるな

417 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:28:23.50 ID:PYGUPg+S0.net
大嫌いな竹中さんの政策でも、安倍ちゃんフィルターを通すと諸手を挙げて賛成するよな君たち

418 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:28:46.18 ID:a851iVLP0.net
プラス民いつのまにか反安倍になってて笑う
あれだけいたサポどこいった?

419 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:29:11.01 ID:yxiZzfRO0.net
>>417
壺三さんカルト的人気だなw

420 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:29:30.69 ID:uw2PYxS00.net
>>418
嫌儲から来た反日が書き込んでいるだけで変わったわけじゃないよ

421 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:29:31.24 ID:dYSknVpH0.net
既得権益にしがみついてる連中を一掃するにはいい機会だな

422 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:29:36.19 ID:L6mHTu9u0.net
>>410
坂中 英徳「在日韓国・朝鮮人との出会いが「移民1000万人政策」の原点になった」
https://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20091126/210668/

坂中 英徳(さかなか・ひでのり)氏
1945年5月、朝鮮・清州市生まれ。
移民1000万人計画とは、外国人政策研究所所長の坂中英徳が提言し、自民党国際人材議員連盟に属する国会議員により計画されている政策

安倍晋三が副幹事長を務める日韓議連が韓国議員と共同声明 .
【在日外国人の地方参政権】付与を明記
安倍ちょんも賛同するコメントを発表
https://www.sankei.com/politics/news/171211/plt1712110021-n1.html

423 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:29:43.89 ID:uHPBfL4v0.net
ネトウヨが持ち上げるからだな死ねよ

424 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:29:45.37 ID:snnuBMFm0.net
>>350
歴史は繰り返す
反省しないんではない
国民が反省もせず学ばずアホなだけ

425 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:30:04.27 ID:z7Z2Idlk0.net
水道よりNHKが先だろ民営化

426 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:30:25.33 ID:U2IlvUc3O.net
>>182

コイツ超絶バカ

427 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:30:39.24 ID:2BzPGHjn0.net
>>183
こうやって、記事のおかしさに気付いて、それを具体的に指摘してるレスがあっても、
それを理解出来ずに猿共がアベアベ言い続けてるのは笑えるなw

428 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:30:44.20 ID:yxiZzfRO0.net
大阪民国とか池袋人民共和国とか
が出来上がりそう…

429 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:30:49.53 ID:snnuBMFm0.net
>>420
苦しいね


言い訳レベルが


これだけルール大変更、規制しまくりの掲示板で

430 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:31:20.89 ID:1pMMJTTF0.net
>>1
売国クソゴミは冗談抜きでやばいな
北朝鮮やピエールがスケープゴートに見えてきたw

431 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:31:43.43 ID:D6wjDl6F0.net
>>418
マスコミのアンケはフェイクだろうね
自民サポいなくなった

432 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:31:44.27 ID:s/PtESJk0.net
>>420
これも反日に含まれるの?

433 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:32:08.00 ID:I5uea0XV0.net
維新の会が喚き散らして大阪でやった時には諸手を挙げて賛成してた
在日韓国人の皆さんがなぜか反対してると言う

434 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:32:13.04 ID:yxiZzfRO0.net
>>427
そんなのは単なる注意書きだぞ?
もちろん特定政党の議員なんだから
政党の指示に従うだろうに。

435 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:32:24.60 ID:snnuBMFm0.net
>>427
で?

値上げをしない根拠何処にあるの?

ん?

436 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:32:33.48 ID:tPA0fs+s0.net
着服して何が悪い
殺されないということはやってもいいという意味だ

こいつら泥チョン壺ヒトモドキらの中ではそういう事らしい

437 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:32:56.01 ID:a851iVLP0.net
>>420
反論するサポが極端に減ったように思うけど、もしかして他板に移住した?

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200