2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネット】「日本人はなぜ席を譲らない?」とツイートしたら「男女平等ならなぜ女を守る?レディーファーストって意味不明」と猛反発★8

1 :ニライカナイφ ★:2019/03/13(水) 02:42:11.60 ID:PqrG9pEi9.net
◆ 「日本人はなぜ席を譲らない?」とツイートしたら「レディーファーストって意味不明」と猛反発された

■ 「レディーファーストは理解しがたい」

今回の反論の中には、純粋に「レディーファースト」というコンセプトが理解できていない(あるいはそれを受け入れられない)と思われる人々からのコメントが複数あった。
いずれも男性のようだった。

「男性は疲れてても女性に席を譲れというのがあなたの男女平等ですか? 女性は席を譲られるべきか弱い存在なのでしょうか?
男女問わず立つのがしんどい人に席を譲るべきというのは理解できますが、なぜそこにジェンダー論を持ち込むのでしょうか?」

「レディファーストは理解しがたいです。子連れの場合は譲りますけど。レディファーストの意味は?」

「きっと日本で男女平等が浸透したからではないでしょうか?怪我人や老人、妊婦等の例外はありますが、近年多くの女性の方々が男女に平等な権利をと言われており、それでレディーファーストの考えが消えたのだと思います。より良い男女平等社会に向かってるのだと思います」

日本は世界経済フォーラムの男女平等ランキングで、2018年は149カ国中110位、G7最下位を更新し続けている。
客観的に見て、今、日本は世界の中で最も男女不平等が激しい国の一つと言って差し支えないと思う。
そもそも「レディーファーストの考えは消えた」のではなく、日本には最初から存在していないと思う。

■ 「男女平等ならなぜ女を守る必要が?」

日本の男性たちは何故「レディーファースト」ができないのか?
その答えはおそらくシンプルだ。「知らないから」だ。

通常、日本で育つ男の子たちは「紳士たるもの、女性を守り、敬意をもって大切に扱わなくてはならない」という騎士道精神や、「女性をエスコートする際のマナー」の基本を、家でも学校でも教えられない(同様に女の子も、エスコートのされ方を教えられない)。
いろんな国の友人たちを見ていて、こういうマナーの教育は、やはり子ども時代からの親や周囲の大人によるトレーニングと、習慣の刷り込みが大きいと感じる。
今回きたコメントの中にこんなものもあった。

「子供の頃、米国にいましたが、公共のエレベーターなどに先に乗り込もうとすると知らないおじさんから『私の妻が先だよ』と注意されたりする事しばしば。
子供の頃からの教育、しつけの問題だと思います。ちなみに数年後帰国してそのノリで女の子の荷物持ってあげたりしてたらいじめられましたw」

日本で育つ男の子の大多数は、こんな風に大人の男性からピシャリと言われた経験もなく、身近な大人の男性が女性をカッコよくエスコートする姿を生で見ることもないまま育っている。
だから、「男女平等なんだろう?だったら、男が女を守る必要なんてないだろう」「なんで男だからって女に席を譲らなくてはならないのか」という発想になるのではないか。

私は普段から、大きなスーツケースを持って日本でも海外でも移動している。
日本以外の国では、こちらが頼まなくても、ほぼ必ず誰か男性が手助けしてくれる。
日本国内でもこれまで駅の階段などで悪戦苦闘している時に助けてくれた人は、日本人以外の男性の方が断然多い。

あるとき東京でスーツケースを持って電車に乗る時、重いので持ち上げるのに一瞬間が空いてしまったら、後ろにいた日本人男性に「モタモタしてんじゃねーよ」と小さい声でつぶかれて心底びっくりした。
そんなこと言うんだ?「手伝いましょうか?」じゃなくて?

2020年のオリンピックまでに、日本でも誰かが重い荷物を持って大変そうにしていたら、(男女問わず)頼まれなくても自分から声をかけ、自発的に動ける人がもっと増えて欲しい。
そうでないと恥ずかしい。

BUSINESS INSIDER JAPAN 2019/3/12(火) 12:10
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190312-00010000-binsiderl-soci&p=4

■前スレ(1が立った日時:2019/03/12(火) 17:46:08.62)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552405365/

2 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:44:23.54 ID:PqrG9pEi0.net
age

3 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:44:36.96 ID:3CF4wZOa0.net
童貞こじらせた底辺の意見が男の意見だと思ったら大間違いなんだけどなw

4 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:45:43.02 ID:g+Pb1ggZ0.net
レディファーストとかLGBTと真逆だしなmetoo

5 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:45:51.63 ID:9Kkq41kJ0.net
土人

ニッポン/(^o^)\
ウヨ/(^o^)\

6 :名無し:2019/03/13(水) 02:46:03.39 ID:q7j9oXqT0.net
日本の育児休暇制度は女性のキャリアへの弊害だから廃止縮小しますって言ったら反対する女性の方が圧倒的に多いだろうな。

7 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:46:10.70 ID:9Kkq41kJ0.net
>>4
ホモは黙ってて

8 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:46:14.41 ID:XXxZJPYs0.net
?何で譲るの?
空いてる席は早いもの勝ちでいいじゃん
だいたい譲られたこと無いのに
譲るわけ無いじゃんw

9 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:46:33.70 ID:VjlAVK/e0.net
マジレスすると、日本の男は笑顔でどうぞなんて譲り方は恥ずかしいからしたがらない
譲るつもりがあったら最初から座らないか、降りるふりをしてさりげなく席を立つ

10 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:47:04.78 ID:wqCFzpB30.net
前スレでレディーファーストの起源はキリスト教にあることが解った
西洋人の宗教を元にした行為を我々ジャップがマネすることもあるまい

もっとも西洋人の宗教に反する事をし続ければ彼らに怒られるだろうが

11 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:47:05.18 ID:Dd/zkZFE0.net
>公共のエレベーターなどに先に乗り込もうとすると知らないおじさんから『私の妻が先だよ』と注意されたりする

これは逆にしつけがなってないだろ
レディファーストってツレ同士の話で
他のアカの他人をさらに追い抜かすのは間違いだろ

もしくは筆者が馬鹿ガキで単に順番糠視しただけじゃね

12 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:47:18.54 ID:3CMMEXBA0.net
女性専用車両もあるのに、まだ席を譲れと言うのかwww
強欲過ぎて草生える

13 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:47:32.80 ID:yXkXhFI90.net
俺も最初から座らないな

14 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:48:12.36 ID:Ig/uCYbm0.net
>>4
性癖異常のLGBは置いといてTの方々は男女平等についてはどう考えてるんだろうね

15 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:48:12.83 ID:fCFixCe40.net
デューク・トウゴウ「俺の前に立つな、先に行け」

16 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:48:41.24 ID:LS5Km4gD0.net
フェミが噛み付いたところをトランスがさらに噛み付きそうな話題

17 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:48:44.09 ID:4t/TYgI00.net
女に譲らない→×
ブスやババアに譲らない→○

18 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:49:48.64 ID:/vAHMW8K0.net
女という名前の障害があるから譲れってこと?

19 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:49:55.58 ID:HxKZ/T/c0.net
有能で自立した女はレディーファーストを男に要求したりしないんだよな
無能な女に限ってお姫様扱いを求め男にウザがられて売れ残るんだよ

20 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:49:57.04 ID:4t/TYgI00.net
ブスやババアは女にカウントされてないから諦めろ

21 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:50:18.32 ID:l7YY+oGz0.net
前スレでも書いたが元々歴史的に差別の激しかった国の方が反動が大きく出てるんだよ
今イスラムに文句言ってるキリスト教圏も元々イスラムと同じ位女性差別酷かったし、人種差別も酷かった
だから男女平等という思想が生まれた後に虐げられまくってた女性の反発が強く出たんだよ
同様に人種差別も酷かったから(今も酷い奴が結構いる)差別に対してやたら敏感だし

日本は歴史的に女性差別が酷くなかったから女性側の反発心が弱いんだよ
同様に歴史的には為政者も他の国よりもまともだったから国民の政府に対する反発心も弱い

22 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:50:18.71 ID:v0mBX3Ty0.net
女性に席を譲って、痴漢に間違えられるとか、睨まれような男は生きている資格が
無いだろ。
普通、席を譲れば笑顔でこたえられる。

23 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:50:58.02 ID:BnvRPGxk0.net
レディーファーストって要するに女は男の所有物であり保護の対象であるっていうアイデアが出発点なのに

24 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:51:00.64 ID:4A5tkTvr0.net
ここは日本だ

25 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:51:03.12 ID:OYflVXfs0.net
レディファーストとか古臭いんだよ


今はLGBTファースト

26 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:51:22.16 ID:wW87UrOq0.net
>>19
その通り。

27 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:51:26.11 ID:S06fl9Pb0.net
女性専用車両がある上に共用車両でも譲れってなめてんの?

28 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:51:27.78 ID:Ig/uCYbm0.net
>>17
そういや席を譲られて怒りだす年寄りってほぼ男だな
女は貰えるものは常に当然のように貰う

29 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:52:18.37 ID:JE/HfyUs0.net
>>1






出て行けゴミクズ

30 :名無し:2019/03/13(水) 02:52:35.23 ID:q7j9oXqT0.net
>>28
高齢者割引の類だとキレるオバハンも結構多いぞ。

31 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:52:58.50 ID:N5FR9j2d0.net
日本で普通に電車乗ってて
お年寄りとか妊婦さん、赤ちゃん連れの人に席譲る人なんて
本当に当たり前の良く見る風景

NYの地下鉄乗ったことあるけど
落書きとかされてるし、車内も押し黙って暗い雰囲気で怖かった
勿論誰も席譲ったりとかしてなかった

32 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:53:05.92 ID:v0mBX3Ty0.net
>>21
冗談か?
日本はいまだに女性が抑圧されているから、女性の反発が少ないんだ。
これで女性が自分一人で食べていけるようになったら、日本の男は
物凄い復習に会う。

日本は女性を売春目的で80年前まで売買する事を商行為として認めていた
国だぞ。
女性に優しい?
ふざけるのもいい加減にしろ。

33 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:53:57.25 ID:pp9EMTfG0.net
あれ?男女平等な世界を求めていたんじゃなかったの?
女を容赦なくグーで殴る世界が男女平等だ

34 :名無し:2019/03/13(水) 02:54:33.87 ID:q7j9oXqT0.net
>>32
欧州の結構な国では売春合法でしょ、、、

35 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:54:43.51 ID:Ig/uCYbm0.net
>>30
まさにアンチエイジング

36 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:55:06.69 ID:ptwrWF+I0.net
悪いと思うけど私のわがままを聞いてほしいの!とでも言われたらまぁ考えるけど破綻した論理を説こうとするこの記事のような女は好かんというか出直して来た方がいいのでは?と思う
攻撃的な女は論外
心身の汚い女も論外
品のない女も無理
まぁ老若男女問わずか

37 :名無し:2019/03/13(水) 02:55:18.50 ID:q7j9oXqT0.net
>>32
男性もタコ部屋労働で売買対象だったしね。

38 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:55:22.99 ID:zNLBes+g0.net
レディーファーストをググったら先に料理を食べさせて毒味役とか、先に建物に入らせて暗殺者から身を守る盾とか、女性に先にやらせて身を守る為って出た。

あと、昔の記事で日本にはレディが少ないって奴も・・・w

39 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:55:23.09 ID:iK32R52p0.net
美人局や痴漢やその他冤罪の可能性をみたとき

譲る→ハイリスクノーリターン
譲らない→ノーリスクノーリターン

だから譲らないほうがいいんです ゲーム理論にもならない 当たり前の選択肢として僕たちは譲らないのです

冤罪ではめられるリスクのない人は、どんどん譲っていい。

40 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:55:44.38 ID:j+aLzNAs0.net
てか、男の方がか弱いだろ
平均寿命短いのだから

41 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:55:51.60 ID:kyUJfOox0.net
レディーファーストは男女差別だから。

特集:レポート_ストックホルムに暮らすファミリーの1 日に密着! | アデコ株式会社 -Vistas Adecco-
「良くも悪くも男女平等」と話すマリアさん。「レディーファースト、特別扱いという概念もないし、女性が重い荷物を持つのだって当たり前。でも、みんなこの国がとっても好きなのよ」
https://www.adecco.co.jp/vistas/adeccos_eye/34/index07.html
[ノルウェーブログ]03.08 国際女性デイ – Norway BLOG
レディーファーストさえ、嫌がる女性もいるほどです。そんなに平等が徹底されていると、ジェントルマンの国で育った男性は対応に困っちゃうそうです。笑 郷に従うしかありません。
https://kyokosmorinaga.com/2017/03/08/[ノルウェーブログ]03-08-国際女性デイ/

42 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:56:19.79 ID:4A5tkTvr0.net
>>32
うわー、縦読みかと思ったらマジキチかよ

43 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:56:21.40 ID:2F5uIvwe0.net
>>19
日本では厚かましい女はモテないからな、このオバサンみたいに

44 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:56:27.94 ID:cLSdCsbf0.net
>>32
女の商売を奪うな

45 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:56:32.37 ID:oOTPQAPU0.net
じゃ俺レフトな

46 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:56:44.86 ID:v0mBX3Ty0.net
>>33
男でも女でも、人間を殴ったら逮捕される。これが平等。
刑務所行になって、刑務所で女を殴った事で、卑怯者扱いされ、
想像を絶するいじめに会う。これが慣習。

47 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:57:21.61 ID:v0mBX3Ty0.net
>>42
おい、反論できるならしてみろ。

48 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:57:29.82 ID:yp43NAIf0.net
そんなにレディファーストが浸透しているならDVなんて起こりそうもないしレイプも起きそうもないな
ハリウッドやカソリックで起きたおぞましい犯罪も起きないだろう
それとも、レディファーストには下心たっぷりであり、欧米の女性はそれも許容しているといいたいのか

49 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:57:41.94 ID:lhJmtl+y0.net
>>11
そうじゃないんだよ
レディーファーストというのはすべての女性に対してだから
女性が降りてから男性が降りるというもの
女性を押しのけて男性が降りるというのはかっこ悪いしマナー違反

50 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:57:44.05 ID:bAm+DfKX0.net
車両1両すでに譲ってるんですが、まだ足りませんかね?

51 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:57:50.03 ID:gt0SggLU0.net
レディーファーストって、連れの女に先に譲るという建前で実は部屋とかに入った時のいきなりの襲撃から身を守る為に女を盾にしてるとか何かで読んだ事ある。
真実かは知らないけど。

52 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:57:59.91 ID:Ig/uCYbm0.net
>>31
>お年寄りとか妊婦さん、赤ちゃん連れの人に席譲る
これは分かるけど 女だから席譲れって言われてもハァ?ってなるよな
どういう理由で?ってなるし
譲ったら周囲からもちょっと奇異な目で見られると思う 少なくとも俺は見る

53 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:58:17.52 ID:WSSNCWCq0.net
・譲りレベルS
60歳以上に見える老人には男女問わず敬意を表して譲る
特にお婆さんはガチで体調優れないのに気丈に立ってる人も多いからな
断られた事も何度も有るが
これは日本人として常識

・譲りレベルA
腹の膨れた妊婦、超重そうな買い物袋を両手で辛そうな主婦
明らかに体調悪そうな人等にも譲る
俺も下痢と腹痛でゲッソリしてたら中年女性に譲られた事有るし
人間助け合いだからな

・譲らない
スマホ片手で血色も良く余裕そうな表情の人には男女問わず譲らない
体がひ弱な俺よりも明らかに健康そうだからな

やや女性を優先してはいるが、あくまで辛そうな人か目上の人に対して譲る心の余裕は必要
しかし席を譲るのは日本人の助け合いの精神から来ているのであって
>>1は考え方が根本から間違っている

54 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:58:22.62 ID:v0mBX3Ty0.net
>>44
人身売買させられる事と、売春の合法は別次元の話だ。
人身売買させられたことが女性蔑視だ。

55 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:58:28.99 ID:UF66dxbQ0.net
女性が苦労してる社会だから、レディファーストってできたんじゃないの? 実態知らんけど。

56 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:58:33.70 ID:kyUJfOox0.net
日本は自立した女性が多いからレディーファーストをされると嫌がるんだよ。


レディファーストがうざい!6割の女子が男子の「過剰な気遣い」に不満
https://cancam.jp/archives/175872

57 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:58:48.47 ID:+gzMMldT0.net
酷い記事だな、言いたいこと言ってるだけでまとまってない

58 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:58:50.45 ID:5R7nSRIb0.net
定期

なぜ日本にはレディファーストが根付かないかについてゼミで討論した事がある。
例によって女子学生たちは日本男性批判と想像上の外国人紳士崇拝の言辞を並べていたが、
30分ほどで教授(女性)が静かに、だが力強い声で言い放った。

 「レディーが絶滅しつつある日本ではレディーファーストを普及させようがありません」

教授は海外で教鞭を執っていた時期が長いが、茶道華道ともに師範の免許を持つ人。
その教授曰く「与えられる平等や優遇をあさましく求めるのは日本女性特有の醜態」
自らレディとならずして、レディ扱いを求めるのは常軌を逸していますと。

女子学生達はその後しばらく沈黙してましたが、ある女子学生が一言言いました。

 「シュウタイって何ですか?」

59 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:59:12.70 ID:mG4tO8iM0.net
案の定ブッサイクなババアが書いた記事だった

ツラ見て安心したわ

60 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:59:33.63 ID:4A5tkTvr0.net
>>47
抑圧されてる女なんか見たことねーよ

そのへんの女だってがに股で下品に大口開けて手をパンパン叩きながらゲラゲラ笑ってんじゃねーか。どこにレディがいるんだよ

61 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:00:53.90 ID:4A5tkTvr0.net
>>54
まるて欧米では人身売買が無かったみたいな書き方だな

62 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:01:14.28 ID:Jnmyn5l10.net
こういう質問を日本人特有の屁理屈で返すのって、かの国と同類みたいでとっても恥ずかしいんだよなー。
白人のレディファーストの文化って日本人の言う理屈とは全く別物なんだから。男女平等だとかそんなレベルじゃないから、あっちのレディーファーストは

63 :名無し:2019/03/13(水) 03:01:34.47 ID:q7j9oXqT0.net
>>54
男も単純労働力として人身売買の対象だったんだから同じ事

64 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:01:58.52 ID:v0mBX3Ty0.net
>>60
バツイチで子持ちの助成の苦衷を知らないのか?
子供を育てる事が国家にとって重要であるにも関わらず、
援助が少なすぎる。また、養育費を払わない男に対して、
法の目が粗すぎる。

こんな惨めな国は欧米には無い。

65 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:02:11.08 ID:Ig/uCYbm0.net
>>62
論理性ゼロだな

66 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:02:28.80 ID:iK32R52p0.net
>>56
譲る→60%の確率で嫌な思いをされる 冤罪リスクあり
譲らない→40%の確率で嫌な思いをされる 冤罪リスクなし

圧倒的に譲らないほうが有利だとこれで確定したな

67 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:02:48.70 ID:V99sIGkV0.net
男女平等と発狂して喚いてるのが効果でてんじゃね

68 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:02:52.41 ID:mG4tO8iM0.net
ブス拗らせるとフェミになるな
モテなかったからって男を恨むなよブス

69 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:02:55.27 ID:lhJmtl+y0.net
欧米ではレディーファーストされたな
あっちでは女が降りるまで男は降りない
ドアを押さえて女が通り過ぎるまで立っている
常にピタッと姿勢よく
そんな感じ

70 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:02:59.77 ID:v0mBX3Ty0.net
>>61
すくなくとも日本では商行為として80年前まで認められていた。
それも国際法違反であるのも関わらず。
日本はその国際法に批准していた。

71 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:03:01.21 ID:+VUGmDNR0.net
普通に譲ればいいだけなのに譲らない理由を考えてまで譲らないのはなんなのか
そっちの方が疲れるだろ

72 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:03:02.55 ID:72xWbfWY0.net
>>26「その通り」じゃねーよ馬鹿w
そんな高飛車な女に対しても席を譲るのが一流の男だよ

もう少し社会に出て勉強しろや!引き篭もりのクズめ!

73 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:03:08.90 ID:OYflVXfs0.net
>>45
外野は球が飛んでこないと楽だからダメ

74 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:03:20.23 ID:2F5uIvwe0.net
白人なんか世界最悪の野蛮人じゃねえかよ
アメリカもオーストラリアも先住民は虐殺されてるし、アフリカ人は奴隷にされたの知らんの?

75 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:03:46.85 ID:OYflVXfs0.net
>>71
そんな安易に生きてていいのか?

76 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:03:50.73 ID:+JWgtlh20.net
この記事の本質はバカッター民が相変わらず都合よく使われてるってだけ
このおばさんがやったことは連中を煽る一文書いて
後は適当に反応摘まんでるだけで何もまともに論じてない
それを見てまた都合よく反応してくれるんだから楽な仕事だな
好んで搾取される愚民は救いがたい

77 :名無し:2019/03/13(水) 03:04:03.20 ID:q7j9oXqT0.net
>>61
150年ちょっと前まで黒人を奴隷売買していた国のレディーファーストとかなぁ。

78 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:04:05.88 ID:v0mBX3Ty0.net
>>63
案件の数が違う。

79 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:04:08.45 ID:OQjCYVzj0.net
混雑中→目の前が空けば俺が座る
そうでもない→女の近くには座らない
触らぬ女に冤罪無し

80 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:04:26.69 ID:Ig/uCYbm0.net
>>69
一方日本ではドアに近い人が男女関係なく譲るのを見かける
どっちかいいと思います?

81 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:04:27.11 ID:11yHtNaf0.net
>>1 


■実は『中国』『韓国』『北朝鮮』『ロシア』以上に“反日”の国『ドイツ』
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12151-173098/


【国際】ファーウェイ使用なら機密共有制限 米政権、ドイツに警告
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552386158/


  

82 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:04:43.46 ID:/Wn7gkWo0.net
子連れや妊婦なら譲るけど健康な女に譲る道理がないわ

83 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:04:44.99 ID:Dd/zkZFE0.net
>>49
洋画を見てもそんなシーン見た事無いけど
現実は電車でも飛行でも先に女が全員降りてから男が降りるのか?
すげえな

84 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:05:05.42 ID:mG4tO8iM0.net
>>72
甘えんなブス
ブスには人権がない

85 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:05:44.06 ID:g01SmTyO0.net
日本には間違った意味で広まってしまったけど
フェミニズムってのは女性を大事にするって意味じゃないからな
レディーファーストはフェミニズム的にはネガティブな事象

86 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:06:07.75 ID:l7YY+oGz0.net
>>32
女性に優しいなんて書いてないけど
少しは人の話ちゃんと聞いたら

女性の反発心の強さってのは欧米系や中韓の女の気の強さを見てたらよく分かるんだがな
日本の女では(てか男でも)ああいうのは中々いない

87 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:06:10.22 ID:lhJmtl+y0.net
欧米じゃレストランで普通にウエイターが椅子を引いてくれるよ
ごく普通の庶民的レストランで
先に男が店入ることもないし
女より先に男が店に入るのは日本人と中国人

88 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:06:37.85 ID:4A5tkTvr0.net
>>70
なんでわずか50年ぐらい前まで男も女も関係なく奴隷にして公民権も与えなかった人権侵害の塊みたいな連中のマネをしなければならないのか意味不明

当時のアメリカ人のレディファーストが黒人女に適用されてたと思ってんの?

89 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:06:55.09 ID:S8mYVxTg0.net
>「紳士たるもの、女性を守り、敬意をもって大切に扱わなくてはならない」という騎士道精神

そりゃ「女は仕事をすべきではない」なんて時代の話で、当時は男の命令には絶対服従やで。
二世紀ほど遅れてんぞ。 フェミニズムの始祖ウルストンクラフトが見たらどう思うだろう。

90 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:07:13.62 ID:JsoDSsaR0.net
>東京でスーツケースを持って電車に乗る時、
>重いので持ち上げるのに一瞬間が空いてしまったら、
>後ろにいた日本人男性に「モタモタしてんじゃねーよ」と小さい声でつぶかれて心底びっくりした。
>そんなこと言うんだ?
>「手伝いましょうか?」じゃなくて?


日本人の男はクソだな

そらモテんわ(笑)

91 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:07:28.12 ID:mG4tO8iM0.net
おさらいな
ブスは女ではない
さて、寝るか

92 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:07:31.74 ID:bcwhpoBz0.net
どうぞ、と譲るつもりで話しかけたら声掛け事案で実名報道の仕打ちが待っているのが日本

93 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:07:38.66 ID:wW87UrOq0.net
>>72
一流の男を気取りたいなら、数行しかないレスの真意位、まず理解する頭を持て。

94 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:07:54.24 ID:Ig/uCYbm0.net
>>87
よく分かんないけど店に先に入れると嬉しいの?

95 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:08:07.01 ID:XnZK89hH0.net
>>72
さすが一流の男w

96 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:08:23.44 ID:lhJmtl+y0.net
>>80
うーん
欧米かな
彼等の自然なレディーファーストはかっこいい

>日本ではドアに近い人が男女関係なく譲る

これはうざいw

97 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:08:50.00 ID:+VUGmDNR0.net
>>75
安易というか、言い訳考えてまでみっともない事したくないというか
こんな事しておいて同じような事が他の国で起きれば今度はしたり顔で民度が〜とか言う訳だろ?そんなクソみたいなのにはなりたかないわ

98 :名無し:2019/03/13(水) 03:09:04.76 ID:q7j9oXqT0.net
>>70
芸娼妓解放令は明治5年だから140年以上前だぞ。

99 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:09:05.09 ID:IzL2ywm20.net
>>84
お前だって不細工だろ?お前は自分にも人権ないと思ってんのか
そんなに自分を痛めつけるのはやめろよ

100 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:09:31.00 ID:lhJmtl+y0.net
>>83
なんでそう極端に考えるの?
エレベーターでの話でしょ

101 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:09:39.20 ID:a6B8M5s30.net
>>85
その通り、レディファーストはむしろ男女同権社会の障害

102 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:09:55.20 ID:Ig/uCYbm0.net
>>96
なるほど 俺としてては関わりたくない類の女性です

103 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:09:58.10 ID:W6tI+v0/0.net
>>90
老人なら手助けされただろう
女性だと微妙だな

東京は知らんが地方ではそう

104 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:10:14.33 ID:jLn8/ViV0.net
白人の観光客みろよ
JRのシルバーシートや普通席に堂々と座っている。
譲るなんて見たことない。

105 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:10:18.68 ID:SWH9OX+A0.net
>>1
>日本人は

と、悪い事柄に片っ端から付けて、さも日本人特有の行動って事にしようとする














106 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:10:20.61 ID:LZxnqp7s0.net
もちろん男は女を守るもんだ 女は男より弱いし、男より劣っているのだから

107 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:10:21.50 ID:ERlRIoJt0.net
そもそも性別で座席の優先を決める意味は無い

108 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:10:27.28 ID:v0mBX3Ty0.net
>>88
反省しているからだろ。

日本人はいまだに、女性蔑視を反省していない。
女性を売春目的で人身売買した事を反省しないなんて外国が知れば、
日本人の評価はどうなる事やら。

109 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:10:46.56 ID:MvzAthWz0.net
レディーファーストなのにとか
男なんだからとか女なんだからとかいうやつほんま嫌いやわ
いつからおまえは俺の女になったん?
レディーファーストやら女に優しく言うのは
母親や彼女や嫁やお世話になってる人にするもんであって

見ず知らずの臭いまんこになんで優しくせなあかんのや
厚かましい豚女が

110 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:10:49.01 ID:OYflVXfs0.net
>>84
ブスファースト


アリだと思います!

111 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:11:06.39 ID:lhJmtl+y0.net
そういや欧米のエレベーターでは先に降ろしてもらってるわ
アジアやリゾートなんかでも欧米のおじちゃんとかは私が降りないとエレベーター降りないわ

112 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:11:14.36 ID:4A5tkTvr0.net
>>108
昔の話を持ち出して差別だーって朝鮮人みたいだな

113 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:11:48.08 ID:5G0NlDPO0.net
それは言えてる
何がme tooだ
何がセクハラだ
古い言葉だが何がウーマンリブだ
てめぇら都合の良いことばっかりぬかしくさって
ふざけんなボケ!!

その割には飲み会で男5千円、女3千円とか女専用車両とか文句言わねえのな
全くド腐れマンコは汚ねえよ

114 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:11:51.14 ID:3CMMEXBA0.net
臭マン優遇して何の得があるの?

115 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:11:52.18 ID:Dd/zkZFE0.net
>>100
洋画のエレベーターのシーン見てても別に女が先とか無いだろ

116 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:12:01.07 ID:11p81f6m0.net
妊娠後期のお腹が大きい時にめったに乗らない電車で優先席の前に立ってたら段々気持ち悪くなって、呼吸も粗くなってた。目の前に座ってる妊婦マークをカバンにつけた女性2人はガン無視して座ってる。
相手は同じ妊婦達でつわりの時期かもしれないから席を譲って下さいと言わずにあと少しあと少しで駅だと思って耐えたけど、声すらかけてもらえずだった。駅のベンチになだれ込んでしばらく休んで良くなったけど、電車って怖いと思ってそれからは乗らないで出産まで過ごした。
妊婦同士でもこんな感じでしたよ。

117 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:12:24.04 ID:v0mBX3Ty0.net
>>98
私が書いたのは、国際条約でたしか1925年だったか?
しかし、終戦まで売春目的の人身売買は商行為として日本に存在してことが事実。

118 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:12:31.51 ID:Ig/uCYbm0.net
>>111
そういえば というのは新しい話を持ち出すときに使います
同じ話を何回もしてる人が使う接続詞ではないですよ

119 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:12:40.48 ID:lvDk2AsK0.net
米国に5年住んでたが、私の妻が先だとか言うような無礼者は見たことないけどな
むしろ相手が男であれ女であれ、我先に降りずスマートに譲る感覚だろうが

120 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:12:47.07 ID:4A5tkTvr0.net
レディファーストという不自然を自然にできるからなんだってのよ

121 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:13:05.56 ID:2F5uIvwe0.net
欧米崇拝してる女は現地行けよ
日本にはそういう風習は昔から無いんだから押しつけんな
グダグダ文句ばっかり言って気分良いか?
誰もお前の主張なんか受け入れないぞ

122 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:13:07.99 ID:cLSdCsbf0.net
>>97
> こんな事しておいて同じような事が他の国で起きれば今度はしたり顔で民度が〜とか言う訳だろ?
勝手な決めつけ妄想して相手を否定
こんなみっともない奴にはなりたくないなぁ

123 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:13:37.52 ID:v0mBX3Ty0.net
>>112
昔の話では無い。
現時点で日本で売春目的に人身売買を反省していないからだ。

お前は日本人として反省しているか?

124 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:13:52.00 ID:0+8gWXZf0.net
なぜ差別ファーストなんだろう

125 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:14:00.65 ID:mLVqMFzK0.net
日本人の実像が外国にも周知されていくね
最近の日本人はチョンこと変わらない精神性になってるよ
貧しくなるとこうもあっさり土人化するのは宗教のない国だからだろうなって思う
今までは世間体が道徳がわりに機能してたけどそれも無くなった

126 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:14:05.01 ID:MgrwDkzY0.net
日本は女には優しいし甘い国だがブスには過酷な国だ
つまり日本の男に不満なのはブスだけである

127 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:14:05.59 ID:/tvJyN+P0.net
女性専用車両で好きなだけ座ってこい

128 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:14:10.80 ID:Ig/uCYbm0.net
>>110
恵まれない人に愛の手をという思想か
そう考えるとなくはない

129 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:14:40.80 ID:yp43NAIf0.net
>>111
結局レディファーストってどういった理由で存在すると思いますか?

130 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:14:56.25 ID:iK32R52p0.net
「事案 事案 人は誰でも」もいう歌が昔あったがまさに現代社会の真理だと思う フツメン以下のヘテロ男性にとっては毎日が厄日みたいなものですよ
白州次郎でも気取ったかのような人がいても別に不思議はないが、それはやはり白州程度のルックスなり経済力なりを備えてはじめてうまくいくものであってね

日常が事案に直結しかねないわれわれ凡夫としては、今日を生き抜くためにリスキーな選択肢はとことん除かねばならない

131 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:15:05.44 ID:4A5tkTvr0.net
>>123
今は人身売買なんて無い。反省したければお前だけ勝手に反省してろw

132 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:15:25.37 ID:lhJmtl+y0.net
>>118
そういえばと言ったのは、
そういえば欧米のエレベーターでは先に降ろしてもらってるわ
アジアやリゾートなんかでも欧米のおじちゃんとかは私が降りないとエレベーター降りないわ
と初めて気が付いたわけです

133 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:16:09.44 ID:91Ct0XcJ0.net
あとから来た日本人の女が
エレベーターに先に入れって男に譲られて喜ぶかどうかだろう。
俺が女だったら後から来た自分に
並んで待ってた男からわざわざ譲られたら恐縮してしまうわ。
先に来て待ってたんだからその人が先に乗る権利がある。横入りは論外。

席も立ちくらみするほど調子が悪くなければ譲っていらない。
ていうかそこまで具合悪いならタクシー乗るし。

134 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:16:23.10 ID:W6tI+v0/0.net
>>110
俺は合コンの時にブスを接待する係だった
ばけものがかりと呼ばれてた

ブスも話してみると楽しいもんだよ
ばけものがかりやってよかったと思ってる

135 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:16:25.86 ID:Psbtx54Z0.net
妊婦だったら譲るけど女だから譲れよってことでしょ?
それも見ず知らずの頭おかしいのか

都合のいいときだけ男女平等を持ち込むな

136 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:16:43.19 ID:Ig/uCYbm0.net
>>132
>>69

137 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:16:48.43 ID:v0mBX3Ty0.net
>>131
結局女性の人身売買を反省しない、この手の馬鹿が女性蔑視を継続させている。
お前の考え方って、朝鮮人そのものだぞ。

138 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:16:50.77 ID:lhJmtl+y0.net
>>120
かっこいいいじゃん

139 :名無し:2019/03/13(水) 03:17:31.84 ID:q7j9oXqT0.net
歴史上の人身売買行為と現代のレディーファーストが直接的に関連してるとは物凄い論理だな。

140 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:17:37.05 ID:jVMWXDHD0.net
日本男はゴミカス

日本女性の方が優秀

141 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:17:39.97 ID:mLVqMFzK0.net
>>126
その言説がまかり通ると思うなら女がキモヲタや
貧乏人等底辺の男をシカトする社会になっていくからよろしく

それを非難せずに互いに低ランクはぞんざいに
同ランク以上のみを人間扱いしていく社会にしていけば公平だね

142 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:18:26.41 ID:MgrwDkzY0.net
ブスが不満タラタラだと?
そんなもん知るかボケ
底辺の意見などいちいち聞いていたらキリがない
大半の男女には居心地が良い国だ

143 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:18:27.69 ID:a6B8M5s30.net
>>116
どなたか譲って頂けませんかと頼むべきだった
他人が察してくれないのを根にもつなんて、実に日本らしいね

144 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:18:48.47 ID:ZrZy3c5t0.net
元々レディファーストって女を単なる貴重品扱いにして大事にする事だからな、される方の人権なんてないのだから要求したり意見を持つものじゃないんだけどね

145 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:19:09.71 ID:lvDk2AsK0.net
>>132
それは勘違いしてるだけで、相手が男でもそうです
女だからではない
ついでに言えばアイコンタクトと笑顔
日本人はそういうのは苦手な人が多いのは完全に事実と思う

146 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:19:26.82 ID:+hv1+lwj0.net
確かにレディーファーストを主張するのも結構です。

ですが、その自称レディーは本当に淑女なのだろうか?
自称レディーは自分よりも弱い年配の方や妊婦、子供に自分の席を譲ってるのだろうか?

大体の自称レディーは『私が来たんだから誰か男は席ゆずりなさいよ。』
もしくは『妊婦や年寄りが来たら男が席譲りなさいよ。私は譲らないけど』
と自分の事は棚に上げて相手のことを言う方が多い。

147 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:19:28.33 ID:kyUJfOox0.net
戦車とか航空機が好きな女性が増えている世相でレディーファーストなんて受けるわけがない。
男女平等が進んでいる北欧は女性も徴兵。

するめのよっちゃん#沖縄は日本ださんのツイート: "子供の迷彩服試着が戦争を想起させるとして、
自衛隊のイベントを中止に追い込もうとした共産党の皆さん、見てますかー?
今年も【富士総合火力演習】は大盛況で、2万4千人の枠に応募数60万人、
なんと倍率28倍!特に女性が急増してるんですって。時代錯誤の共産党がなくなるのも時間の問題ね(笑)…
7:36 - 2018年9月1日
https://twitter.com/surumegesogeso/status/1035899110467858432/photo/1
富士総合火力演習に急増中 自衛隊萌え女子の本音を直撃! 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)
公開訓練や航空祭に行けば、カメラ片手に演習を追いかける女性が必ずいるという。
※週刊朝日  2014年9月26日号
https://dot.asahi.com/wa/2014091700110.html?page=1
(deleted an unsolicited ad)

148 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:21:13.37 ID:lhJmtl+y0.net
>>129
レディーファーストというのは単に女性を先にしてあげるという意味ではなく

女性全般に敬意を持てる男になれ
騎士道精神にのっとった紳士たれ
強く優しい男になれ
女性に尊敬と共感を持てと教育されます

そういう男の方が自分勝手で女性を人間とも思わないような男よりは
断然敬意をもって受け入れれらます
尊敬されます
それは男にとって名誉で嬉しいことです
そうやって欧米では教育します

149 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:21:20.54 ID:URKyFPxw0.net
まだババア発狂してんのか
感情最優先なとことかチョンみたいだな

150 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:21:22.72 ID:0AeguXh80.net
日本って世界一の長寿国だから
うっかり70歳くらいの人に席譲ったら嫌な顔されたりする
「譲ってもらうような老人じゃありませんから」とピシャリと言われたことあるよ

151 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:21:41.98 ID:DQtvET4I0.net
女って薄情だよな
好きな男になら足指舐めでも何でもするのに
それ以外の男なんて虫以下の扱いをしてくるやつが多すぎる
一部の優しい女以外は肉便器としか思ってないわ

152 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:21:47.45 ID:MgrwDkzY0.net
ブスは切り捨てだ諦めろ
来世に賭けなさい

153 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:21:50.14 ID:4A5tkTvr0.net
>>137
昔の奴が反省したから今の現在人身売買がなんだろーが。
お前の反省なんか糞ほどの価値もねーよ。

154 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:21:52.46 ID:wW87UrOq0.net
>>1
こんな感じの習慣が日本には無いのは、キザったらしくて、詐欺師みたいだからだよ。
やりそうなのは羽賀研二とか、ホストとか。
バカな女性をだまして食い物にしそうな奴ら。
逆に言えばまともな女性はまず、そういう男を嫌うのが日本。

155 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:22:13.63 ID:bFSFih1r0.net
これ本人はなんで「全ての男は女をエスコートしないといけないのか」って書いてなくね
「そういうものだ」って言われてもね
LGBTな人もいるし、世の中かよわい男もいるんだがなぁ…

156 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:23:02.12 ID:PMqexRdB0.net
妊婦や年寄り は 当然 譲るけど、そうじゃないのは譲る必要がまるでないな。  それが通ったら、男性は電車で座れないではないか・それも異常だな。

157 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:23:05.39 ID:qixF5bv30.net
>>1
この程度の論理でレディーファーストでいいなら
日本は歴史的に家長制度で男優先でいいだろw

158 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:23:13.62 ID:cGDAF42U0.net
完全個人主義な世の中になってきたのかな
自分の身は自分で守るしかない周りは全員敵か

159 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:23:17.02 ID:W6tI+v0/0.net
>>146
これはそう思うな〜

エレベータでは女性と譲り合うことが多いけど、
電車で席を譲ってくれるのは若い男性が多い。
女性は大抵知らんぷりしてる。
>>116みたいなのはあるんだろうなと思う。

160 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:23:42.64 ID:bFSFih1r0.net
>>148
それ男女を入れ替えてもそっくり成立しますよね

161 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:23:52.58 ID:iK32R52p0.net
>>144
そういう意味ではGacktや小林よしのりがそうであっても確かに驚きはない

間違ってもそれは一般的でも普遍的でもないというだけで われわれに押し付けてきた段階で「ku-too」といって語弊はない

162 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:24:05.92 ID:DQtvET4I0.net
>>141
実際そうなってねえか
キモオタ貧乏人なんて性の権利を完全に奪われてるよ

163 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:24:06.29 ID:lhJmtl+y0.net
>>133
日本にはレディーファーストの習慣がないからね
欧米ではごく自然にそれが身についていてかっこいいんだわ

164 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:24:18.59 ID:Bd+dB7D70.net
まずこの記事の発想自体がスマートじゃない件
こういうのはしてくれた事に感謝することであって
されなかった事をグチグチ文句言うのは
それは違うかなって思うわ


日本の減点方式で相手をみて不満をぶちまけるような奴が欧米かぶれしてんじゃねぇよって言う

165 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:24:20.99 ID:AEE4cO7DO.net
優先優先っておめえはテッラかよ

166 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:24:48.36 ID:k1vmEehI0.net
マジレスすると、
席を譲ろうと立つと通報される

167 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:24:56.05 ID:91Ct0XcJ0.net
そもそも男が紳士的に振舞うように気を張り続けるに値する女がどれだけいるというのか。
結局どっちもどっち、疲れないように疲れないようにするだけ。

168 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:25:31.93 ID:lvDk2AsK0.net
>>163
だから完全なる勘違いだから

169 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:25:32.81 ID:PMqexRdB0.net
譲るのは どこの国でも あくまで 好意であって、義務ではない。 その辺解ってないのが多すぎでくたびれるよ 馬鹿としか言いようもない!!!!

170 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:25:34.81 ID:m2wsTYhH0.net
>>1
男らしさ・女らしさみたいな話をしたら、女性に「古い考え方」と一蹴されたことがある。
この女性の言うレディ・ファーストというのも、今時は「古い考え方」なんだろうな。

逆に「新しい考え方」の人がレディ・ファーストなどと言っていたら、それはただの高慢
だろうね。

171 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:25:35.44 ID:SQIvnLMi0.net
昨日の昼頃山手線で2人分の席取る図々しい女がいたな
山手線の椅子って凹みあるのに

172 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:26:25.17 ID:ZyxLdWCJ0.net
>>163
レディーがいないからしょうがなくね
レディーファーストされてない女ってやっぱその程度の女だよ

173 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:27:03.07 ID:k1vmEehI0.net
マジレスすると、
女性を視界に入れた時点でスマホで撮られてSNSにアップされる

174 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:27:12.08 ID:qdz8hPQX0.net
なんだ単にずうずうしいだけの奴じゃん

175 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:27:59.24 ID:lhJmtl+y0.net
>>135
欧米じゃ妊婦じゃなくても譲ってもらうよ
リゾート島へいく船でタトゥの派手に入ったお兄ちゃんに
彼の大荷物全部どかしてもらってお姫様を扱う騎士のように譲ってもらった
さすが本場のレディーファーストは違うと思った

176 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:28:05.94 ID:ZM6Bx4dN0.net
知らんけど女性専用車で勝手に席取り合ってろ

177 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:28:11.77 ID:MTspOlqm0.net
そもそも見知らぬ女に声をかけた時点でリスクを負う男の身にもなって欲しい。

178 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:28:22.24 ID:wW87UrOq0.net
70才は超えてるであろうお婆ちゃんに小声で、「座りますか」って声を掛けたら、
年寄り扱いしないでって顔で、無視して「要りません」ってw
言われる国だからな。
ありがとうってひと言位、言ってくれ。
いくらなんでも。

179 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:28:27.89 ID:W6tI+v0/0.net
>>156
俺はよほどのことがない限り空席がなければ座らない
だからあまり譲ることもないww

遠距離でなければ結構気が楽だよ

180 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:28:38.89 ID:91Ct0XcJ0.net
>>163
こっちが気を使うのは親戚や恋人や知り合いとか身の回りの女にだけだよ。

181 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:29:13.29 ID:JUPicN9X0.net
ヤフコメでも記者がフルボッコされててワラタ

182 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:29:28.47 ID:9NRTUyJB0.net
(´・ω・`)れでーふぁーすとは文化だろ、だから知らなくても当たり前だ!このシロンボがw

183 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:29:30.71 ID:91Ct0XcJ0.net
>>175
チヤホヤされたいだけじゃん。

184 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:29:46.05 ID:kwDZxgnZ0.net
知らない人の荷物なんか持たないし、持たせない
持たせて走って逃げられたらどうするよ

外国はひったくりや置き引きは無いのか?

185 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:30:06.85 ID:2GacR4NC0.net
本当に平等にならレディーファーストなんて言葉は存在しないはずなんだがな

186 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:30:59.91 ID:lvDk2AsK0.net
>>175
都合の悪いことは無視
さすがコミュ障

基本的に男でも同じで、女だからどうこうされてるってのは完全なる勘違いだよ
エレベーターにしろなんにしろ、笑顔でgo aheadってのはマナーです
あんたは逆に、それできてるか?

187 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:31:09.35 ID:S8mYVxTg0.net
>>148
女性を高級商材と扱ってた時代の考え方すなぁ

188 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:31:13.02 ID:lhJmtl+y0.net
>>145
さすがにあっちでも男にファーストはしないよ
もちろんレディーファーストしてもらったら
アイコンタクトと笑顔は忘れずにしている
必ず相手もしてくれる
それって気持ちいいよね

189 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:31:21.34 ID:dY1pZPsT0.net
こういうの見ると女って身勝手で
都合のいい動物なんだって、心底
思うがね

190 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:31:38.04 ID:jyhpwc1H0.net
※ただし美人に限る

191 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:31:58.77 ID:diKFts/I0.net
>>138
そうか?

192 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:32:08.13 ID:91Ct0XcJ0.net
だいたい女の運転見てみろよ。
こっちが譲らなくても真ん中突っ込んでくるし
買い物行けばスーパーの通路の真ん中でぼけーっと棚をながめて道塞ぐし近づいても気づかない。
これ以上どう譲って欲しいんだよ。

193 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:32:14.82 ID:JUPicN9X0.net
>2020年のオリンピックまでに、日本でも誰かが重い荷物を持って大変そうにしていたら、(男女問わず)頼まれなくても自分から声をかけ、自発的に動ける人がもっと増えて欲しい。そうでないと恥ずかしい。


そもそもこの記者自身が誰かを自発的に助けたことあるのかな?
いつも何故か重いスーツケースを持ち歩いて助けられてばっかりじゃんw
お前も誰かを助けろよw

194 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:32:14.90 ID:PMqexRdB0.net
そりゃ 破水しそうな妊婦や、 貧血起きして幽霊みたいに顔色が青白いJKがいれば、席を譲るよ!!!われわれ男子には死んでもわからないことだし!!

195 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:32:30.14 ID:yp43NAIf0.net
>>148
そうですか。それは男子たる物かくあるべしと言うジェンダーですよね。
女性限定ではなく他人には優しく紳士として振る舞えでいいのではないかと。

女性たる物かくあるべしも許されないとおかしいと思いますがそれは嫌なんですよね?

196 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:32:30.84 ID:yXKMoP3Z0.net
>>1

人権や国家間合意法律も無視な犯罪国家;本国経済オワコンのシナチョン土人記者がまた日本工作で妙な記事を書いてるが

日本だろうがどこだろうが通勤電車の中で健康な女性成人に席を譲る成人男性とかいないからなwww
パーティーとかの話だからなあ

197 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:32:57.09 ID:Rrp5onK30.net
>>172
アジア諸国には大昔からレディーファーストなんてないだろが
ただの文化の違いだよ

198 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:33:09.83 ID:Psbtx54Z0.net
>>175
じゃあ欧米に住めよ馬鹿

199 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:33:12.96 ID:P71zJooe0.net
女性と女性の活動をつなぐポータルサイト
https://wan.or.jp

200 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:33:16.97 ID:kyUJfOox0.net
これは日本も男女平等になってきたということ。
男女平等が進んだ国では女性も兵士になる。
女性自衛官も増えそうだな。

女性も徴兵のノルウェー軍、部屋も「男女混合」 写真26枚 国際ニュース:AFPBB News
男女平等徴兵について「選べる新兵候補が増える」
://www.afpbb.com/articles/-/3098855

【富士総合火力演習】2万4千人の枠に応募数60万人、倍率28倍、特に女性が急増! - 理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也
今年も【富士総合火力演習】は大盛況で、2万4千人の枠に応募数60万人、なんと倍率28倍!特に女性が急増
https://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/f34e190d58d5437dba74971906dc1511
一度この目で見てみたい!自衛隊の総合火力演習! | カーナリズム
最近では女性の参加者も増えている
https://matome.response.jp/articles/322

201 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:33:32.27 ID:lhJmtl+y0.net
>>160
人間としてはそうだけど
欧米では男のたしなみとしてレディーファーストを習うんだよ

202 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:33:33.65 ID:JUPicN9X0.net
>>185
レディファーストこそフェミが叩くべき悪しき慣習じゃないかと思うんだけどね

203 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:33:34.71 ID:0IHFFMzW0.net
ま、したくないならしないでいいんじゃね?
その代わりこっちも男なんかに一切尽くさないし

204 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:34:01.43 ID:lvDk2AsK0.net
>>188
なんぼでもする
知ったかぶりはよくない

完全にレディファーストと確信を持って言えるのは
夫婦や恋人同士でレストランに入る時、女から先に座らせる事くらい
これはマナーとして確実にある
ただし友人複数のグループなら必ずしも成立しない

205 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:34:14.91 ID:UGPKQwAX0.net
>>1
レディファーストは大陸やアメリカ開拓時代の文化
他国や他民族の侵略から女を守らないと血が途絶えるから大事に扱った
日本は島国なのでそういう意識は薄い
子供の頃、社会の先生が言ってた話

206 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:34:16.72 ID:w7joV4ZP0.net
>>38
レディファストなんて
昔の騎士が自分の身を守る為に壁側を歩かせ
先に建物の中に入らせ先に食事をさせたんだよなぁ
逆に日本は女性は三歩下がっていくってのは
敵に襲われた時に女性を守る為なんだよな
三歩下がってたら相手の刀が届かない

207 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:35:32.75 ID:UcH3o51H0.net
そもそもレディがいないじゃん

208 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:35:40.71 ID:JUPicN9X0.net
>>206
それってどっちもソースが怪しいなあ。
単なる後付の通説じゃないの??

209 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:35:57.46 ID:6GDzkoqjO.net
一度、レディファーストって言葉知らないのかしらって愚痴ったやつにレディの意味を調べてこいってやり返したことあるわw

210 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:36:03.10 ID:DvgDYNFM0.net
フェミが大好きな北欧のノルウェーは
女にも兵役の義務があり
男女同じ部屋で生活している
まさにフェミが望む理想の国だ
女を守るという考えが時代遅れである

211 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:36:03.30 ID:a6B8M5s30.net
なぜレディファーストが必要なのか?という問いには答えず、
そんなことを疑問に思うのがおかしいという論調
こんなのばかりだから女は頭が悪いと言われる、迷惑

212 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:36:04.76 ID:lhJmtl+y0.net
>>167
紳士的に振舞うように気を張り続けているんじゃないんだよ
あちらさんはごく自然にできることをしているって感じ
ドアを押さえているなんて気をはらなくてもできるでしょw

213 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:36:12.77 ID:2F5uIvwe0.net
ヤフコメ見てきたけど、男からも女からもこのフェミオバサンの主張が否定されてて笑ったわ

214 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:36:39.63 ID:Psbtx54Z0.net
そんな欧米欧米言ってるなら専業主婦もやめてみろよ

215 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:36:47.06 ID:9/lbTC+y0.net
レディファーストを実践すればモテるとかいう女の嘘

216 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:36:49.70 ID:W6tI+v0/0.net
>>207
そして、俺たちもジェントルマンではない

それでいいじゃないかw

217 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:37:17.84 ID:HWDnNXmD0.net
はいはい、白人様は正しい正しい
白人様の言うことはすべて正しい
アジア人は遅れた土人てかw

218 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:37:17.95 ID:S8mYVxTg0.net
ID:lhJmtl+y0 さんはこのスレの姫やなw

219 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:37:26.73 ID:OOoJaxHN0.net
ビューティファースト、キューティファーストは紳士として厳守しているぞ

220 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:37:31.81 ID:dY1pZPsT0.net
ジェンダーフリー等々の新しい価値観を
支持しているのなら、当然レディーファ
ーストなんて古い習慣は否定しなきゃね

両方の良いとこ取りは強欲過ぎるわ

221 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:37:46.97 ID:+dltg/Km0.net
>渡邊裕子(わたなべ・ゆうこ):ニューヨーク在住

アメリカではー、イギリスではー
いつもの海外かぶれの出羽守、ってオチがついたな。
元外務省とかが殿様気分で転化しやすい。

222 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:37:51.59 ID:lhJmtl+y0.net
>>183
別にそんなこと思ってないよ
むしろびっくりしたわ

223 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:37:52.05 ID:2Ze4emS60.net
レディファーストって女性を先に入らせて安全を確認後に自分は入るって意味だから女性を平等に扱うって意味とは違うって女性から聞いた事あるで。そもそも差別主義バリバリの欧州貴族社会の風習を有り難がるのがアホ。

224 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:37:56.22 ID:W6tI+v0/0.net
>>212
日本では男女共にやるけどな

やらんやつはやらんがw

225 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:38:01.80 ID:lvDk2AsK0.net
>>218
思い込み強すぎだよねえ

226 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:38:35.30 ID:lvDk2AsK0.net
>>212
自分もやれよ

227 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:39:20.40 ID:lhJmtl+y0.net
>>185
だからレディーファーストは平等うんぬんとかじゃない
欧米の男のたしなみだよ

228 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:39:25.72 ID:91Ct0XcJ0.net
>>212
そんなに男の世話になりたいなら外国に住めばいいじゃん。

229 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:39:31.93 ID:wW87UrOq0.net
そもそも、レディーであって、ウーマンファーストじゃないもんな。

まず、レディーであること。
レディーとはマナーのいい、淑女のこと。
したら、男はファーストに、大事に扱うよと、英語は使い分けてるわな。

230 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:39:35.18 ID:bFSFih1r0.net
>>201
必要がないなら別に海外のたしなみを導入する必要がないのでは?
たとえば、自分の使ってる教室は自分で綺麗に大事に使いましょう(日本の学校掃除)式を海外で良いと思って導入してる国もあるけど
導入してないところも多いよね
導入されてないということは必要性がないからだよ

231 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:39:36.52 ID:AMnZhh540.net
女専用マンションから女専用車両に乗り、
レディース割引料金で映画館に入り、
黒人差別糾弾映画に涙する、珍妙な生き物

232 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:39:39.42 ID:iFONiA2g0.net
欧米とかアホくさ
古臭いな
これからはアジアの時代なのに
アジアの盟主中国でマナーとされる行動だけとれればそれでいいだろ

233 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:39:48.55 ID:a6B8M5s30.net
>>202
その通り、男女同権の障害でしかない
北欧では廃れた悪習

234 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:40:01.77 ID:JUPicN9X0.net
そもそも「日本の男は・・・」って批判してるけど、日本の男って外国人や老人とか妊婦とかに「ちょっと助けてくれませんか」って頼まれると最後まで付き添ってくれる人が多いと思うけど。
単に積極的には助けないだけで、助けを求められたらとことん助ける(無碍に断るのが苦手なだけとも言えるがw)
日本人の気質だね。

235 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:40:03.19 ID:2F5uIvwe0.net
>>212
アンタ自身はどんな慈善活動やってるわけ?

236 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:40:15.06 ID:SgV3fhoX0.net
女は土間で寝ろ!

237 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:40:25.96 ID:PMqexRdB0.net
女性は初潮以降、閉経までの30年あまりを、毎月300mlあまりの血液を 犠牲にして出さないといけない!!

それのしんどさは、男性にとっては、死んでもわからないことだ。

それは、女性からみて、男性が寝ても覚めてもぶち込みたい!子孫を増やしたい! がわからないのと同じかもしれないが

238 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:40:27.93 ID:kyUJfOox0.net
>>206
>レディファストなんて
>昔の騎士が自分の身を守る為に壁側を歩かせ
>先に建物の中に入らせ先に食事をさせたんだよなぁ
>逆に日本は女性は三歩下がっていくってのは
>敵に襲われた時に女性を守る為なんだよな
>三歩下がってたら相手の刀が届かない

X−ファイルで同じようなレディーファーストを見たことがある。
モルダーが「レディーファーストだ」と言いながら、
逮捕した女性を小突いて盾になるように歩かせていた。

239 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:41:03.73 ID:W6tI+v0/0.net
>>226
俺がやるようになったのは、子供の頃上品なおばさんがやってるのを見たからだな。
あれぞレディなんだろうな。
それ以来、男女問わずやるように心がけてる。

240 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:41:16.21 ID:JUPicN9X0.net
そもそもなんでこの記者は重いスーツケースを常に持ち歩いてるのw
頭弱いんじゃないのかw

241 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:41:17.29 ID:iK32R52p0.net
>>224
冤罪関係ノーリスクならやるし、ステークホルダーのためならやるな

242 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:41:31.68 ID:lhJmtl+y0.net
>>186
欧米でもリゾートでもエレベーターで譲り合いになるなんてしょっちゅうだよ
でもあちらの男は絶対に先に降りない
かたくなにボタンやドアを押さえたままでいる
だから私が降りるしかない
もちろんアイコンタクトでお礼は言うが

243 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:41:36.20 ID:a6B8M5s30.net
>>215
特別扱いされたい女を釣るためのデートテクニックとしては、間違いではない

244 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:41:51.36 ID:Z5SK60BP0.net
俺みたいな不細工が譲ったら逃げる癖に。

245 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:42:04.51 ID:b7/PzjZH0.net
レディファーストは日本語ではないし日本語に当たる単語もない。
つまり日本の風習ではないからする必要はないのである。

246 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:42:29.08 ID:TPXv14RE0.net
別に譲ってほしくはないw
お年寄りには譲ってあげてほしいけど
それに海外みたいな積極性はなくても
十分優しいよ

247 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:42:40.82 ID:JUPicN9X0.net
>>212
それくらいなら日本のほとんどの男はするんじゃないの?
少なくともオレはするな。
エレベーターのドアが閉まるのを押さえるとか、するでしょ?

248 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:42:44.64 ID:91Ct0XcJ0.net
>>227
男のたしなみを指摘するあなたはどうなんだい?
それに見合うレディかい?

249 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:43:05.07 ID:UGPKQwAX0.net
だいぶ前の事だけど、電車で渋谷に行こうとしたらホームと電車の間が空いていたためにベビーカーで乗車するのに苦労していたママさんがいたので、ベビーカーの前を持って乗車するのを手伝ってあげた
渋谷に着いて階段を降りようと思ったら、さっきのベビーカーのママさんがいて目が合ってしまった
待ってたんだろうねw まあしょうがないよね 当時はエレベーターが無かったし、階段を降りるのを手伝ったよ
別に嫌じゃなかったよ

250 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:43:08.28 ID:lhJmtl+y0.net
>>191
うん
それできるの無条件にかっこいいよ

251 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:43:14.91 ID:MvzAthWz0.net
この後ホームレスに荷物持ってもらって車に乗せてもらって
穴という穴に枝突っ込まれて財布も盗まれてたらしいね
流石イエローキャブ
ポケモンだけで落ちるらしい

252 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:43:28.24 ID:SR5CuyBI0.net
レディファーストってなに??
男女平等だろあほ

253 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:43:59.20 ID:QConZyXd0.net
結局男女平等と叫んでいる上でレディーファーストも持ち出す意味は答えていないという
自分の都合のいいときにコロコロ変えるなよってのが男側の意見なだけで
別に最初から女を守るななんて言う文化だったわけではない

254 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:44:28.67 ID:RAgJODLO0.net
>>212
女にしかやらんのか?
なら人としてダメだな

255 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:44:30.47 ID:iFONiA2g0.net
>>242
欧米って具体的にどこの国よ
ちなみにお前もしかして白人以外は認めない、黒人やイスラム教徒、ヒスパニックは下に見る差別主義者じゃないだろうな

256 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:44:35.16 ID:HxKZ/T/c0.net
男を立てることもできずレディーファーストを声高に叫ぶ女が男に好かれるわけないんだよな
男に関わらずに一生売れ残っててくれよ

257 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:44:42.31 ID:SR5CuyBI0.net
>>250
イエローキャブはすぐに乗れるのでそんなことしなくていい
おまんこから納豆臭がする

258 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:45:02.50 ID:JUPicN9X0.net
>>242
いや、日本でもエレベーターのボタンの近くにいる人が開ボタンを押しててあげるとか日常的によく見るけど。
日本人もちゃんとできてるじゃんw

259 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:45:10.85 ID:P71zJooe0.net
国際女性デー
http://www.un.org/en/events/womensday/

260 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:45:14.26 ID:lhJmtl+y0.net
>>195
女性限定ではなく他人には優しくでもいいんだけど
欧米ではレディー(女性全般)に対してですね
そここそ発達していると思います

261 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:45:23.04 ID:lvDk2AsK0.net
>>239
米国では普通にみんなやるよな
俺も帰国しても続けてる
勘違い女が自分だけ譲ってくれてるとか勘違いして
レディファーストレディファーストと叫んでるのはみっともない
少なくとも米国なら若い女の子がドア開けて待ってくれたりするのは普通の事
男だ女だじゃないんだが、どうも勘違いしてる奴がいる

262 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:45:33.61 ID:JA5qLBrd0.net
たしかに「平等」と「ファースト」は矛盾してるわな

日頃は「男女平等!」といいながら
都合のいい時だけ「レディファースト」というのは
ムシが良すぎるわな

263 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:45:35.12 ID:SR5CuyBI0.net
>>242
イエローキャブはおまんこが黄色いからすぐに乗せる

264 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:45:39.02 ID:bFSFih1r0.net
>>254
それだよね
分け隔てなくやるのが当たり前だよね

265 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:45:54.71 ID:NIMaltwT0.net
(´・ω・`)満員電車はプチアウシュビッツみたいなもんだしそういう場所で善意を期待するのは間違ってる

266 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:46:16.82 ID:SR5CuyBI0.net
男女平等だ
レディファーストってどういう精神?

267 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:46:27.99 ID:d/vNKI5V0.net
主婦と主夫を同率まですべき

268 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:46:44.08 ID:lvDk2AsK0.net
>>242
軽く微笑んでthanks
その程度のマナーは覚えておいた方がいい
無言で降りるな

そして自分も同じように振る舞う事を覚えとき

269 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:47:02.13 ID:9ecWMlb40.net
レディ?日本にゃ自称女子(girl)しかいねえよ

270 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:47:14.49 ID:IJY2yTjg0.net
仮に譲られる序列を決めるなら社会貢献度から累積納税額だけどな
でもそれをやられると俺は立ちっぱなしだし

271 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:47:26.09 ID:W6tI+v0/0.net
>>241
都会は怖いなおいw

>>242
日本ではドアの傍の人がやってるでしょ
そちらの方が合理的だと思うけど

犯罪被害対策という観点で奥に行かない女性もいるし

272 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:47:29.67 ID:2F5uIvwe0.net
欧米の男はジェントルマンで親切心の塊と勝手に思って
警戒心ゼロで付いていって、殺害された日本女がたくさんいる事を知らないのかよw

273 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:47:35.56 ID:SR5CuyBI0.net
>>269
黄色いギャルだよ。すぐ乗せる

274 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:47:41.62 ID:FyFSKnCx0.net
>>1
ガチでいい加減にしろや、

女なんて生き物はこの世からいなくなれ。
歴史を振り返れ!この生き物は権力のある男を惑わして何回世界を騒乱に陥れた?とにかく地球の邪魔

275 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:47:55.43 ID:W6tI+v0/0.net
>>260
もはや釣りでしょww

276 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:48:08.10 ID:hxVpChZd0.net
ネットだと何でもいえるからってくだらん話題だよな

277 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:48:08.94 ID:lvDk2AsK0.net
>>271
奴が勘違いしてるだけで、米国でもそうだよ

278 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:48:19.23 ID:SR5CuyBI0.net
黄色い服着てNY歩けば、日本人女性はもてるぞー

279 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:48:19.28 ID:JUPicN9X0.net
>>274
突然どうした

280 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:48:46.37 ID:QuKBhcpt0.net
男は電車で座ってはいけないのか。
こんな考え方の人がいるとは驚いた。

281 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:49:33.52 ID:b7/PzjZH0.net
wikiで見たらわかるが欧米でもレディファーストは時代遅れみたいな感じで書いてあるな。
>>1は馬鹿だろ。

282 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:49:38.61 ID:CVp5pe/r0.net
無意味な事は根付かない
アジアでレディファーストなんてやってる国はあのイスラムだけなんだぜ?w

283 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:49:45.24 ID:yNQ/Zkkv0.net
レディーファーストってのはなモテたいからやるんだよ

284 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:49:45.90 ID:EFAu97YR0.net
> 東京でスーツケースを持って電車に乗る時、重いので持ち上げるのに一瞬間が空いてしまった

迷惑なバカBBAだな
重い荷物ならタクシー使えや

285 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:49:47.27 ID:W6tI+v0/0.net
>>277
まあそうだよな
男性だけだと合理性に欠けるよな

286 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:49:52.26 ID:SR5CuyBI0.net
女性専用車両ってのはすぐ廃止すべきだと思う
黄色い車両にするなら理解できる

287 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:49:55.84 ID:zulT5R2P0.net
日本は世界で見ても
かなり特殊

例えば女性専用車両

例えば女性というだけで証拠がなくても痴漢で逮捕させれる

例えば女性というだけで証拠が無くても裁判で無罪となる

まあ
かなり狂ってるよ
外人もよく言ってる

288 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:50:02.26 ID:11p81f6m0.net
>>212
レディファースト、いざって時に盾にするから先に行かせるようになった的な話聞いた事あるよ。それはそれで納得した覚えがある。

289 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:50:04.38 ID:LVswd1Ca0.net
手伝ってくれる人がいるならいいだろ。本当に絶滅してから、文句言えよん。

騎士道精神を持ち出すのも、いまどきの欧米は、そんな教育すらろくすっぽ受けてない人が増加してるんだし。

>知らないおじさんから『私の妻が先だよ』と注意されたりする事しばしば。

一見、結構勝手な理屈に見えるな。なんで、知らないおじさんの奥さんに配慮が必要なのか。
年寄りなら、ともかくな。。。

つうか、日本のおばさん、おばあさんは図々しいほうが多いから、本当に足元やばい方以外は配慮する必要はないんだけどな。
下手に気を使うと、年寄り扱いするな!って怒られるぞ。

>>10
女性に都合がいい理屈だから、女性は喜んで、一所懸命取り入れようとするけど、その時点で無理があるんだよな。

レディファーストの話も、欧米つうかヨーロッパ大陸も、アメリカ大陸も、もともと奴隷制度女性蔑視の歴史のほうが、よほど長い地域だからね。
それに対する贖罪じゃないかと外部からは見えるくらいだな。そして、黒人蔑視女性蔑視はなくなってるわけでもないんだから。
まあ、日本も、よその国のことは言えないから、課題なのは確かだけど。

290 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:50:17.75 ID:a6B8M5s30.net
ドア抑えてくれる人はたくさんいるけど、
それは自分が女だからだなんて思ったことない
男性でも女性でもそうする人を見て学んだから、自分もやる、それだけ

291 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:50:32.87 ID:wW87UrOq0.net
>>262
平等とファーストは全然、矛盾してないよ。
平等とは、法的な権利や義務に差がないこと。
ファーストとは、第一に扱うってことだから、大事にするってことだよね。
アメリカファーストの意味は、アメリカを一番大事にって意味だよ。

292 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:50:37.65 ID:lhJmtl+y0.net
>>248
私があなたが言うようなレディーかどうかは知らんが
あちらでは女性に対してごく自然にそういうことをしている
そういう扱いをされたことは多々ある

293 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:50:45.70 ID:JUPicN9X0.net
>重いので持ち上げるのに一瞬間が空いてしまったら、後ろにいた日本人男性に「モタモタしてんじゃねーよ」と小さい声でつぶかれて心底びっくりした。
>そんなこと言うんだ?「手伝いましょうか?」じゃなくて?


それはその男個人が問題だっただけで、なぜ世の全ての日本人男性がその男と同じかのように言うのか謎

294 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:51:32.94 ID:NqALR7Rt0.net
欧米が欧米が言ってるフェミがいるけど記事書いた本人じゃないの?
それか欧米の映画やドラマに感化されて真に受けてるかだなw

295 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:51:34.74 ID:mRyx4nim0.net
>>272
親切にしてくれてありがとうじゃって終わるから大丈夫 
なんで気許すんだろ それぐらいで

296 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:52:08.61 ID:SR5CuyBI0.net
公共のエレベーターなどに先に乗り込もうとすると知らないおじさんから『私の妻が先だよ』と注意された

バカじゃないの。おまえのブスな鬼妻は一番あとだといえばいい

297 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:52:29.63 ID:LVswd1Ca0.net
>>11
日本は男女関係なく、順番守れって話になるよねw

ある意味、平等だよな。キリスト教圏的レディファーストの入る余地はないな。

298 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:52:43.99 ID:KMeKP/zF0.net
>>1

● 私 (女) は 悪 く な い 2 ●
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gender/1435627871/

女(笑)とかいう朝鮮人にそっくりな生き物www
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gender/1530918102/

299 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:52:48.22 ID:XGpVD6gB0.net
>>274
これ、わりと正論なんだよな

正直同じ人間って扱いしなくていいと思うんだわ
そこからして間違ってる

家畜というか
そういう扱いにすべきだよ

単に周りにストレス撒き散らすだけで
何の価値も無いことは
もはや常識じゃねーか

300 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:52:59.73 ID:Rrp5onK30.net
欧米って恋愛至上主義みたいなところがあるから、その為にレディーファーストを発展させたんじゃないだろうか
「お先にどうぞ」「ありがとう」→たったこれだけで女に好印象を与え、会話のきっかけをつかめる
見合い結婚が主流だった日本にはこれがない為、見合いが廃れた今、男女がなかなか仲良くなれない
欧米でも上流階級などは見合いだったが、愛人作りまくりで、やっぱり恋愛を楽しんでたからなあ

301 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:53:01.18 ID:SR5CuyBI0.net
>>291
イエローキャブはそんな中でもすぎに乗せてくれる

302 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:53:19.55 ID:lvDk2AsK0.net
>>292
だから、ひとつだけ、完全に、完膚なきまで勘違いしている

あなたが丁寧に扱われるのは女だからじゃない

みんなそのようにお互い尊重する

そこを勘違いしてたらすべて間違いますよ

303 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:53:20.02 ID:cFBM7utW0.net
女性専用車両があるだろw
そっち行けよw

304 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:53:23.42 ID:BD3SDWro0.net
男女平等パンチ受ける覚悟がある奴だけフェミやれよ

305 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:53:32.75 ID:dY1pZPsT0.net
向こうさんの文化的背景も語らずに(知らないのか?)
上部だけ有り難がるから、薄っぺらいんだよね

男女差別うんぬん言うなら、欧米の方が遥かに厳しいぞ
何せ基本的に男の一神教であるキリスト教が文化のベース
なんだから 今で言うイスラム張りの男女差別がつい百年前
までまかり通っていた世界だった 何か揉めると「魔女狩り」
と称して、真っ先に女子供を生け贄にしてきた歴史が在る位
そもそもレディーとして認められるのは貴族の淑女だけよ
それ以外は女でも動物の雌扱いなんだから
戦国時代でも敗者側の女子は斬らずに寺に預けていた日本の
武将の方が余程紳士的だっての

306 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:53:43.21 ID:lhJmtl+y0.net
>>255
おもにヨーロッパだね
イスラムやアジアも好きだしよく行くよ
でもレディーファーストが根付いているのはヨーロッパかな
一番だめなのは中国人と日本人だな

307 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:53:59.27 ID:JUPicN9X0.net
>>288
その話よくネットで聞くけど、胡散臭いんだよなあ〜

308 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:54:02.76 ID:0IHFFMzW0.net
>>266
日本は男女平等じゃないじゃん
先進国一女性差別かひどいし

309 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:54:04.97 ID:CVp5pe/r0.net
日本もサウジアラビアのようにレディファーストにするべきかもな
女を布で包んで家の奥にしまう国に
江戸時代ですらそんな事やらなかったが

310 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:54:06.33 ID:FyFSKnCx0.net
欧米では欧米でははもういいから、
それ言う奴は永遠にそっちで生きていけばいいじゃん。意識改革とか啓蒙は余計なお世話だから
それに日本は150年前は全く違う国だった、こんな事ばかり言ってる連中は昔は何だったんだ?って言いたい。
欧米では欧米ではが昔は笑う様な階層とかだったら笑しかない

311 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:54:25.92 ID:JA5qLBrd0.net
>>291
平等ということは横並びだよね?
ファーストというのは先に、つまり女を上にして先にして優先して
男はその下ってことだよね?
どこが矛盾してないのかな?

312 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:54:39.94 ID:zQ+nHX0u0.net
単純に体力的にも精神的な圧力みたいなものも女性の方が弱いと自分は思ってるから譲るようにしてるわ

ただ、当たり前のような顔されると嫌になるのは事実
お礼言ってもらえたり微笑んでくれたらやっぱり嬉しい

313 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:54:43.56 ID:JUPicN9X0.net
>>299
なに?アフィ用の釣り?w

314 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:55:07.18 ID:SR5CuyBI0.net
>>308
いやそんなことはない。美人をちやほやする社会として日本は進んでいる
ブスはゴミ扱いだけどそれは当然だよね

315 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:55:17.95 ID:cFBM7utW0.net
>>308
先進国以外では?w

316 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:55:31.88 ID:JUPicN9X0.net
ウィキのレディファースト見たらけっこう興味深かった
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88

317 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:55:34.60 ID:3CMMEXBA0.net
女性専用車両で好きなだけ譲り合いしてろよwww

318 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:55:35.77 ID:91Ct0XcJ0.net
>>292
だからレディファーストしてほしいなら外国に住めばいいじゃん。

日本には日本人の気の遣い方や文化があるんだから
そんなの欧米化する必要ないんじゃないの?

319 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:55:38.51 ID:Fy8PaUfy0.net
ただ単にマウントしたいだけのバカ。
レディファーストの概念は、基本が売春婦の存在だと理解できてない。

日本は女系が基本であり、昔から平等で、男女には役割分担しか存在しなかった。
時々、男勝りな女性が活躍出来たのも、そこには性質に応じた役割分担だけだったから。

キリスト教は、他宗教、多民族の虐殺、差別、奴隷化を許容する為に存在してきた歴史を考えれば、ソロソロ禁止すべき

320 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:55:40.36 ID:SR5CuyBI0.net
美人だけファーストでいいんじゃないかな
ブスはゴミなのでセカンドサード

321 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:55:47.32 ID:lhJmtl+y0.net
>>268
だからアイコンタクトでお礼は言うと言っているじゃん
馬鹿なの?

322 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:55:48.01 ID:yp43NAIf0.net
ダチョウ倶楽部に譲ってもらえば良いと思います

323 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:55:48.92 ID:ZxkoZPY50.net
女性を「守る」という表現を嫌うのは女という皮肉

324 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:56:23.25 ID:0IHFFMzW0.net
ま、日本の男はコミュ障・自己中・ブサイクと3拍子揃ってるから出来るワケないよな
中にはアタリ男もいるからそのいい男に女が群がるだけ

325 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:56:27.78 ID:OlRiiP/60.net
>子供の頃、米国にいましたが、公共のエレベーターなどに先に乗り込もうとすると
>知らないおじさんから『私の妻が先だよ』と注意されたりする事しばしば

あれ、女性は弱い存在だから助けたり優先したりするって話じゃないの?
女性より子供の方が弱いのでは?
それとも、女性は子供以下ってことかな?

326 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:56:34.81 ID:LVswd1Ca0.net
>>294
女性である自分に都合のいい話のうわっつらを引っ張ってきてるだけだろうなw

327 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:56:44.60 ID:SR5CuyBI0.net
美人にだけ籍を譲ります。
ブスは無視

328 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:56:53.47 ID:kPAk9Ktw0.net
>>175
俺が以前北欧人から聞いた好みの日本人の顔はこんなのだった
何を言ってるのかわからなくて何度も聞いたがこんなのだった

いろいろ考えたところ
・彼らはシワとかそういうのがわからない。黄色人種の皮膚を見慣れてない
・彼らは一重とか二重とかはわからない。彼らから見て微差すぎて区別が付いてない
・黒髪がスキ
以上の理由ですごい補正を掛けて見ているということがわかった

日本人がちやほやされることはマジである
http://stat.ameba.jp/user_images/20140821/00/queen-mermaid2010nana/d0/00/j/o0250036513041313025.jpg

329 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:57:25.01 ID:lvDk2AsK0.net
>>321
アイコンタクトでじゃなくて口に出してthanksだよ
バカなのかい?
ついでにgo ahead も覚えとこう

330 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:57:25.44 ID:SR5CuyBI0.net
>>325
そんな不細工な馬鹿妻はけり倒せ

331 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:57:33.31 ID:NqALR7Rt0.net
>>203
そもそも尽くしたことなんてないくせによく言うわw
これだから女は責任取らないくせに権利だけは主張すると言われるんだよw

332 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:57:36.56 ID:zQ+nHX0u0.net
>>300
うん、自分は結局もてたいという下心から親切にしてるところあるわw

333 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:57:51.69 ID:abEg0ikh0.net
海外の女と付き合ったことがあるけど、初デートのときに「私をちゃんとエスコートしてね」とさらっと言われたわ
全然嫌なかんじはしなかったが、感覚の違いというか違和感を覚えた
いやまあ日本の女性も口には出さないだけで同じようなことは思っているだろうけど、さらっと口にしちゃうところが日本人とは違うなと
ジェンダーフリーがしきりに唱えられる昨今、男がエスコートするのが当たり前っていう価値観は問題視されそうなものだがな

334 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:58:06.80 ID:SR5CuyBI0.net
>>328
イエローはすぐに乗っけてくれるからちやほやされる

335 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:58:25.10 ID:cFBM7utW0.net
男女関係なく、困ってる様子の方には席を譲る意思表示はするぞ
レディー(笑)だからって譲るなんて絶対にしない
下手すると変な目で見て来るだろうからw下心がどうたらって
それが日本の女だろうがw

336 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:58:25.19 ID:+QnRJdp50.net
俺はいつもたってるよ
ちんこが

337 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:58:34.52 ID:wW87UrOq0.net
>>311
レスが理解できないのかよ。
平等とは、あくまでも法的な意味でしかない。
逆に言えば、法で保障されること。
ファーストってのは、第一って意味から派生する。
一番に考えるから、大事にするって意味。
法は関係ない。

338 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:58:48.53 ID:6V/ojf1F0.net
ここ日本だよ

ー終了ー

339 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:58:59.20 ID:SR5CuyBI0.net
>>324
ただし、美人に限る

340 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:59:07.28 ID:5OtP7WtE0.net
駄目なフェミの見本みたいなババアだな

341 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:00:18.13 ID:lhJmtl+y0.net
>>302
女だから丁寧に扱われたと感じたのは欧米だけ
日本じゃまずない
欧米じゃ丁寧に扱われる
さすがレディーファーストの国
日本じゃそうはいかない
それがわたしが体験した現実

342 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:00:32.25 ID:Ah+V0ITJ0.net
都合いい時だけ男女平等
悪くなるとレディーファーストだとか、男のくせにとか、言い始める
さらに気にくわなければセクハラだと何かにつけて言う

それが女だよw

343 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:00:49.84 ID:cFBM7utW0.net
他所様のトコではチヤホヤされるのに、我が家ではチヤホヤしてくれない!
他所様の方が良い!なんとかしてよ!

そんなに言うのなら、他所様の子になりなさいw

344 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:00:53.21 ID:SR5CuyBI0.net
>電車に乗る時、重いので持ち上げるのに一瞬間が空いてしまったら、後ろにいた
>日本人男性に「モタモタしてんじゃねーよ」と小さい声でつぶかれて心底びっくりした

これもおかしくて、迷惑かけてすいませんだろ?なに居直っているんだ
迷惑かけているのに

345 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:01:01.12 ID:r2Bh/xDm0.net
これmetoo案件でしょ
レディファーストの強要なんて性差別以外の何者でもない

346 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:01:04.91 ID:W6tI+v0/0.net
>>339
お前はブスの魅力を知れw

347 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:01:07.71 ID:JA5qLBrd0.net
>>337
法の話なんかしてない
平等と優先は矛盾してるという話をしてる
これが理解できないならレスしてこなくていい

348 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:01:09.38 ID:iK32R52p0.net
>>331
「ご恩と奉公」やね

349 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:01:31.19 ID:a75n1kNK0.net
でも実際にお年寄りでもない女に電車で席譲ったり荷物持ってやろうとしたら「こいつおかしな奴か?」っていう反応されるんじゃないの?
怖くてできないわ

350 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:01:50.40 ID:SR5CuyBI0.net
>>341
欧米ではブスがエキゾチックで魅力的にみえるのでは???
とくにエラとか

351 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:02:06.63 ID:6V/ojf1F0.net
なんでこんな伸びた?
まさか擁護いるの?

352 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:02:42.30 ID:abEg0ikh0.net
>>337
>平等とは、あくまでも法的な意味でしかない。

それは君の定義に過ぎない。平等と優遇はそれぞれ両立しえない概念だぞ

353 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:02:43.43 ID:SR5CuyBI0.net
>>346
ブスは発酵してて、臭いもつーんとしててそれはそれは味があると思うね

354 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:02:47.83 ID:FyFSKnCx0.net
「啓蒙は余計なお世話、何様?」

これで終了、嫌ならどうぞそっち国で・・・

355 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:02:48.94 ID:Yn68R0zN0.net
よく知らんのだが
レディファーストが浸透してるそちらの国では女性の側が譲ってもらって当然の態度取ってるの?
だとしたらそんな心温まらない慣習はご免蒙るわ

356 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:02:54.88 ID:lhJmtl+y0.net
>>318
べつにレディファーストして欲しいなんて思っちゃいないよ
日本じゃまず無理でしょw

357 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:03:02.54 ID:141WobEp0.net
1人勘違いしてる女性がレス伸ばして盛り上げてる

358 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:03:03.42 ID:zQ+nHX0u0.net
>>349
まあ怖いよねw
相手見てやるしかないな

359 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:03:19.01 ID:SQAPaiIR0.net
面倒くせえな
そんなもん知らんわ
勝手にしろや

360 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:03:22.56 ID:NqALR7Rt0.net
欧米がフェミは日本語しか話せないから日本人のふりするアノ連中だなw

361 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:03:23.27 ID:91Ct0XcJ0.net
>>341
そんなに日本が嫌なら大好きな欧米に住めばいいのに駄々っ子なの?
他人があれしてくれないこれしてくれない、私に優しくない、だから日本の男は駄目って
要求するばっかりじゃん。
大好きな欧米人にギブアンドテイク習ってきなよ。

362 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:03:27.43 ID:XhvRSeGP0.net
>>1
流石ジャップ
レディーファーストの意味すらわからないとか
まぁ、日本人は頭が弱いからな
もう少し勉強するか島で世界に迷惑かけないようにしろよ
取り敢えず世界と会話するなよ

363 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:03:28.38 ID:a6B8M5s30.net
>>345
本来のフェミニストは仲間がいないのが日本

364 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:03:35.97 ID:CVp5pe/r0.net
まあこういうの関係なしに日本の電車は途上国なみで地獄だからな
その事実から目をそらしてはいけない

365 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:03:44.63 ID:zRVeE/rD0.net
現状 女性だけが優遇されていることだっていくらでもあるはず

そういうことには一切目を向けないで「女性は虐げられてる被害者だ!」ってことだけを叫ぶのはフェアじゃない

366 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:03:50.74 ID:lvDk2AsK0.net
>>341
悪いけど、俺は男だけど、米国行くと
あなたと同じように丁寧に扱われてますよ
それが偽らざる現実
あんたはそれを、自分が女であることとリンクさせちゃっただけ
完膚なきまでに勘違いなんだが、アホだから気づけない

ついでに言えば、旅行者はさらに丁寧に扱われるんでね

367 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:03:59.57 ID:SR5CuyBI0.net
美人にはみんな優しいし、そういう意味では美人ファーストは日本では根付いている
特に問題はないと思う

368 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:04:08.20 ID:yNDsiCnb0.net
軽い奴が上に座ればいいだろ
昔サービスだからと言って電車で彼女でもなんでもないのに勝手に俺のtnkの上にずっぽし座って来やがった女いたけど(実話)そんなの可笑しいだろ

369 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:04:15.92 ID:6GDzkoqjO.net
>>341そんなにモテないのか日本で
そこそこ可愛いなら普通経験あるだろ日本でもw

370 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:04:29.90 ID:wW87UrOq0.net
>>347
分からない奴と話しても、お互い、時間の無駄だな。

371 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:05:26.01 ID:cFBM7utW0.net
尻軽女だと思われて、下心で親切にされてるだけでは?w

372 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:05:42.21 ID:a6B8M5s30.net
>>356
無理というか必要がない
男女が目指すべきは対等、北欧のように

373 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:05:49.90 ID:iK32R52p0.net
>>345
「Ku-too」案件でもある

どこぞのカサノバ崩れの、時代遅れの西欧しぐさを現代のわれわれに押し付けないでもらいたい むしろ女にも失礼

374 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:05:53.78 ID:lhJmtl+y0.net
>>329
おまえの価値感押し付けてくるんじゃねーよ
こっちはこっちで素晴らしく上手くいっているんだから
thanksだのgo aheadだの
そんな小学生みたいなこと偉そうに言っていくるんじゃないよ
馬鹿なの?

375 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:06:20.33 ID:zQ+nHX0u0.net
>>364
それはあるな
朝の通勤電車の中では席譲る余裕なんてないな
譲る空間が無いし自分のスペース守るので精一杯だわ

376 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:06:25.44 ID:SR5CuyBI0.net
ブスに冷たい日本社会をどうにかしろという論点ならわかるけど
レディーファーストってよくわからない。
ブスでも優先しろってこと???????ありえない

377 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:06:28.23 ID:wW87UrOq0.net
>>352
じゃ、逆に。
法的な意味以外、男女平等ってどんなことがあるんだよ。

378 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:06:32.09 ID:11p81f6m0.net
>>297
順番守る方が日本人には自然だよね。

379 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:06:40.78 ID:mRyx4nim0.net
外人なんて別に好きではないけど
確かに親切
見習ってとは思わないけど 本当に親切でびっくりする

380 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:06:42.96 ID:6V/ojf1F0.net
レディーファーストって性差別の元凶だと思うんだがどう思う?

381 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:06:59.44 ID:UBthKJ6V0.net
>>1
質問一つだけ

SEXする際なぜ淑女という女性が
股を広げ陰部を濡らすのでしょうか?

紳士としてどのように対応すべきでしょうか?
見ているだけで良いのでしょうか?

応えてごらん?

382 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:07:07.01 ID:3CMMEXBA0.net
キモヲタ「さあ女性さん、席どうぞ」
勘違いまんさん「キモっ!通報しよ」

383 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:07:13.74 ID:ZyxLdWCJ0.net
日本で女性の地位が自分らが思うほどあがらない理由の大きな一つに
女の中で考えが割れてるんだよな

今回みたいに男女平等と主張する女がいる一方男は女として扱えという女
男と同じように働きたいから待遇を同じにしろという女がいる一方
働きたくないから年収高い男と結婚して寄生して専業主婦がいいという女

女が一枚岩じゃなくてダブルスタンダードだからなかなか男女平等にならない

384 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:07:17.00 ID:W6tI+v0/0.net
>>374
釣り認定

385 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:07:20.85 ID:JA5qLBrd0.net
>>370
このスレタイにちゃんと書いてある
男子平等ならレディファーストって意味不明ってな
それが分からない奴とどれだけ話しても時間の無駄

386 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:07:20.88 ID:NqALR7Rt0.net
欧米ブスか本性表したぞw

387 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:07:45.45 ID:7Gh0sRfj0.net
こんんもん知ってたってやるかよ
なんで上から目線?
これを正しいと思う根拠って何だ?
頭おかしいぞ

388 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:07:49.42 ID:IMYEjVZR0.net
いきなり譲られる女性も困惑するだろ

389 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:07:53.72 ID:DXk1qbX00.net
電車に乗ってるとき目の前に婆さんがやって来て寝たふりしてやり過ごそうとしたら
席を譲って貰えませんかって話しかけられててびっくりしたな
そういうのって普通厚意で譲って貰えるもので自分から催促するもんじゃないだろうに
高齢でも女は女なんだなって 自分のことしか考えてない

390 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:08:05.42 ID:lvDk2AsK0.net
>>374
俺の価値観じゃなくてアメリカの価値観なんだが
もしかしてそんなことも知らずに欧米持ち上げてたの?
あんたの論旨は欧米の価値観最高じゃなかったのかよ笑笑

知らんって怖いね

391 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:08:17.34 ID:SR5CuyBI0.net
>>379
黄色い乗り物は黙って載せればいいんだよ

392 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:08:23.59 ID:KaXAVL3v0.net
>>64
払わなければ裁判でもして取り立てればいいだけ
払う能力がないのであればそもそもそんな奴との子供を作った自業自得
男女平等と思うのであればまず被害者意識を止めてからにしたら?

393 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:08:47.71 ID:UBthKJ6V0.net
>>1
質問一つだけ

SEXする際なぜ淑女という女性が
股を広げ陰部を濡らすのでしょうか?

紳士としてどのように対応すべきでしょうか
見ているだけで良いのでしょうか?

応えてごらん?

394 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:09:09.93 ID:UBthKJ6V0.net
>>1
質問一つだけ

SEXする際なぜ淑女という女性が
股を広げ陰部を濡らすのでしょうか?

紳士としてどのように対応すべきでしょうか?
見ているだけで良いのでしょうか?

応えてごらん? .

395 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:09:23.70 ID:MvzAthWz0.net
ブスには冷たい
海外旅行者には優しい

これ万国共通だからね


ブスが海外行って女だから優しくされたと拗らせて帰ってくるパターンあるある

396 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:09:36.11 ID:UBthKJ6V0.net
>>1
質問一つだけ

SEXする際なぜ淑女という女性が
股を広げ陰部を濡らすのでしょうか?

紳士としてどのように対応すべきでしょうか?
見ているだけで良いのでしょうか ?

応えてごらん?

397 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:09:40.60 ID:AK3NgK0X0.net
>>19
レディの解釈がおかしい
単純に女“性”なんですよ若い成人女性しか対象としていなそうだけど、未成年もお年寄りもだ

マジデ知らないみたいだから>>1の説を証明している

>>日本の男性たちは何故「レディーファースト」ができないのか?
その答えはおそらくシンプルだ。「知らないから」だ。

それと仮説が気になったんだけど、
無能な女には19の考えるレディファースト=お姫様扱いはしてやらん、
有能で自立した女はレディファーストを要求しない

どのみち19の世界にはレディファーストは存在していないんだから「レディファーストやりたくないでござる」と書けば済むのに
要求されてからやるものでは無い為19がレディファーストのタイミングを察するとも思えない

398 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:09:51.57 ID:kPAk9Ktw0.net
>>334
まずお前みたいに同国人から嫌われてるやつは真っ先に排除の対象になる
欧米人は個人主義とかとんでもない
ガチガチのイジメ体質
一人で反論してる場面なんて見せたらすぐに追い込まれる

399 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:09:54.81 ID:lvDk2AsK0.net
>>395
バカだよねえ

400 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:09:58.43 ID:UBthKJ6V0.net
>>1
質問一つだけ

SEXする際なぜ淑女という女性が
股を広げ陰部を濡らすのでしょうか ?

紳士としてどのように対応すべきでしょうか?
見ているだけで良いのでしょうか?

応えてごらん?

401 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:10:00.16 ID:foIioMfY0.net
>>1
>その答えはおそらくシンプルだ。「知らないから」だ

これが一番の勘違い、だから最後までこの記者の分には何一つ共感できなかった

むしろ今の日本の社会では女性に対して電車などで「席を譲りましょうか?」と言っても
ほぼ100%「結構です」と否定される
これは女性側の心理として「この男性の下心とか借りを作りたくない、関わりたくない」という思いがあるからだ

一方男性側もそんな下心があると思われたくないから言い出せない状況になっている
最近は女性に挨拶しただけでも警察に捕まりかねない世の中、そんな多くのリスクを冒してまでなぜ席を譲らなくてはいけない?

実際やってみたらいいよ、若い女性に「席を譲りましょうか?」と言いましょう
100%断られて「私のこと狙ってるんかな?キモッ」と思われるから

402 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:10:00.96 ID:FyFSKnCx0.net
欧米では〜

範囲は広すぎて雲をつかむ様な言葉、抽象的すぎるんで自分は無理だな。
その欧米ではの北と南、東と西じゃ違う所は全く違う部分はいっぱいあるよ

403 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:10:07.21 ID:lhJmtl+y0.net
>>366
丁寧に扱われたならいいじゃん
私はさらに女だから丁寧に扱われたと思っている
さすがレディーファーストの本場は違いと思わせてくれるほどに
それは間違いじゃないと思うよ
さんざん言われていることだし

404 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:10:25.51 ID:o14IA/E50.net
何度も譲ってますが?特にバス

405 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:10:33.99 ID:UBthKJ6V0.net
>>1
質問一つだけ

SEXする際なぜ淑女という女性が
股を広げなぜ陰部を濡らすのでしょうか?

紳士としてどのように対応すべきでしょうか?
見ているだけで良いのでしょうか?

応えてごらん?

406 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:11:07.74 ID:SR5CuyBI0.net
>>398
お前はほんとに馬鹿だね
イエローキャブって言葉は日本語じゃないよ英語なんだよ
まずはそこから考えろノータリン

407 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:11:12.19 ID:qz66+LUJ0.net
困ってる人は助けましょうじゃダメ?
どうしてもレディファーストじゃないとダメ?

408 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:11:21.41 ID:UBthKJ6V0.net
>>1
質問一つだけ

SEXする際なぜ淑女という女性が
股を広げなぜ陰部を濡らすのでしょうか?

紳士としてどのように対応すべきでしょうか?
見ているだけで良いのでしょうか?
 
応えてごらん?

409 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:11:54.16 ID:iK32R52p0.net
たおやめぶりといえばハハンときた時代なら、ますらおぶりといえば通用しただろう 武士道はある程度は騎士道に通じるものもある

今はそういう性的役割分担はあかんですね 女性にたいして失礼なんですよ 能力的役割分担にかぎりますな

それはそうと見ず知らずの人物に絡むのがまずもってアウト 美人局痴漢冤罪が跋扈する危うき時代に自らインシデントを作りにいくスタイルはあまりにリスキー

410 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:12:16.33 ID:mRyx4nim0.net
一度海外にでも行ってみると良いよ
本当に親切だから
嘘みたいにびっくりするぐらいに親切だよ
こんなに親切なのと感動するよ
勉強になるから行ってみたほうが良いよ

411 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:12:21.73 ID:UBthKJ6V0.net
>>1
質問一つだけ

SEXする際なぜ淑女という女性が
股を広げなぜ陰部を濡らすのでしょうか?

紳士としてどのように対応すべきでしょうか?
見ているだけで良いのでしょうか.?

応えてごらん?

412 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:12:23.96 ID:SR5CuyBI0.net
>>407
困っているブスも助けましょう博愛の精神です
ってな感じかな

413 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:12:26.12 ID:abEg0ikh0.net
>>377
そもそも平等っていう言葉は性差のみならず、あらゆる事柄に掛かってくる言葉なんだけれど
法的な問題に限定して使われる言葉でもないしね

414 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:12:27.79 ID:lhJmtl+y0.net
>>369
>そこそこ可愛いなら

日本のは可愛いから大切にされるでしょ
欧米のは女性全般に敬意を持っているという感じ

自分だけちやほやされるってのは感じ悪いよ

415 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:12:38.70 ID:lzNg7NnU0.net
>>10
アンタにとって西洋=キリスト教かね?
アンタの言う西洋はもうすぐイスラム教が主体になるぞ

416 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:12:47.70 ID:cFBM7utW0.net
>>403
日本でそれを日本人にいきなりやられたらどう思う?w
白人だからアンタは喜んだんだろ?w
夢見てるんじゃないよw

417 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:12:59.51 ID:SR5CuyBI0.net
>>410
日本でも美人には親切だよ?しらないの?

418 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:13:17.87 ID:uw8yAqR10.net
重たい荷物を持っていても、それには理由があるんだろうから構わない。
ポーター使うなり、往来ならタクシーを使うなり、軽減方法は色々ある。
もちろん荷物を軽くするという選択肢も。

航空機内に重い荷物を持ち込んで、自分の力じゃ収納できないやつを見るとイラっとする。
持ち上げられないんだったら check-in baggage にすべき。
降りるときだって自分じゃ荷物を取り出せないんだし。
(荷重じゃなく背丈が理由の場合も同様)

419 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:13:20.73 ID:6V/ojf1F0.net
>>410
見習って欲しいのか別にいいのかどっちだよwwww

420 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:13:27.66 ID:UBthKJ6V0.net
>>1
質問一つだけ

SEXする際なぜ淑女という女性が
股を広げなぜ陰部を濡らすのでしょうか?

紳士としてどのように対応すべきでしょうか?
見ているだけで良いのでしょうか?

応えてごらん? どうした?

421 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:13:29.73 ID:wn1tcOva0.net
つまり女性が男性より優位と言いたいだけなんじゃないか
男性に譲れる何かは女性側も提示しなよ
平等ってそういうことだろう

422 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:14:06.57 ID:wIbnLpBg0.net
女性専用車両があるだろ?日本はレディファーストの規模が違うんだよ

423 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:14:15.99 ID:sNnw/le60.net
欧米男がレディじゃない女も大切に扱う様になったのはモテたいとかヤりたいが俺等より強いから。

424 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:14:33.70 ID:mRyx4nim0.net
>>419
ほんとどっちでも良いけど
親切なのは確か

425 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:14:34.25 ID:a6B8M5s30.net
>>410
旅行者には基本優しい
嫌われがちな京都も、韓国ですら優しい

426 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:14:39.61 ID:UBthKJ6V0.net
>>1
質問一つだけ

SEXする際なぜ淑女という女性が
股を広げなぜ陰部を濡らすのでしょうか?

紳士としてどのように対応すべきでしょうか?
見ているだけで良いのでしょうか?

女が陰部を濡らせるてどういうこと?
応えてごらん?

427 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:15:03.20 ID:lvDk2AsK0.net
>>403
そこでレディファーストだと思っちゃうのは害悪のある勘違いですよ
例えばエレベーターで若い女の子が笑顔でgo ahead って言ってくれるのはごく普通の事だが、あんたみたいなのは目が曇ってるからそれが見えない
女だからチヤホヤされたと勘違いして、帰国してから日本の男はとか騒ぎ出す

完全にバカ

かぶれるなら男も女もなく、他人に優しい世界を目指しましょうよ
それが少なくとも米国のマナーなんだし、それは日本人として学ぶところ

それを男女にすり替えるのはよくないよ

428 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:15:10.06 ID:cFBM7utW0.net
男女関係なく、困ってる様子なら助けるさw
それ以外の時に女性だけを親切の対象にすると、面倒事に巻き込まれるからしないだけ
日本ではナンパとか安い女に粉掛ける行為と思われるからなw

429 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:15:10.87 ID:zQ+nHX0u0.net
海外の人って本当にみんながみんな親切かな?
迷惑そうな顔してる男も普通に見たことあるよ

430 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:15:11.68 ID:lFGg1CFG0.net
お前は、レディじゃないから。
で結論だろうよ。

431 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:15:32.54 ID:SR5CuyBI0.net
>>424
日本でも親切にされるように、人間性と外見を磨こう

432 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:15:56.24 ID:UBthKJ6V0.net
>>1
質問一つだけ

SEXする際なぜ淑女という女性が
股を広げなぜ陰部を濡らすのでしょうか?

紳士としてどのように対応すべきでしょうか?
見ているだけで良いのでしょうか?

女が陰部を濡らせるてどういうこと?
応えてごらん?
SEXができない >>1 のコンプレックスだろ?

433 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:16:12.15 ID:wW87UrOq0.net
>>413
なにを言ってんの。
「法の上の平等」っていうように、平等ってのは法律で保障することなんだよ。
つまり、法の上では人は差別されない。
選挙権や雇用機会均等法とか、昔は性差があったのを無くして男女平等っていうだろ。
男女平等って、それだけの話。

434 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:16:37.32 ID:91Ct0XcJ0.net
>>407
日本人はそれだよな。
困ってないようならわざわざ手を出さないよ。

レディファーストは女と見れば思考停止して手を貸す。
日本人の気遣いは相手の状況を見て考えて必要そうなら手を貸す。
日本人のほうがずっと相手に寄り添ってると思うけどね。

435 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:17:08.44 ID:UBthKJ6V0.net
>>1
質問一つだけ

SEXする際なぜ淑女という女性が
股を広げなぜ陰部を濡らすのでしょうか?

紳士としてどのように対応すべきでしょうか?
見ているだけで良いのでしょうか?

女が陰部を濡らせるてどういうこと?
応えてごらん?

世間を巻き込むな >>1
使えない女だろうよ

436 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:17:23.11 ID:6V/ojf1F0.net
今更だけど>>1って最後の文章とそれまでの文章で話の中身すり変わってるよな?
これ書いた奴頭大丈夫か?

437 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:17:54.69 ID:1fEfKXt80.net
荒木裕子消えろ糞ババア
早く辞めろ詐欺ババア
タバコ止めれるわけねーだろ糞ヤンキー田舎の糞ヤンキーwww
荒木裕子消え失せろ荒木裕子荒木みな子
糞ババア

438 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:17:56.80 ID:3cYOzZu20.net
レディーファーストとか文字通り差別だろw

439 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:18:14.27 ID:lFGg1CFG0.net
>>433
しむらー、下、下

440 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:18:16.52 ID:SR5CuyBI0.net
努力もなしに親切にしてくれってもう子供ガキの意見
おまんこだけはただれて立派に黒ずんでいるけど、頭はお花畑のガキ
オマンコ並みに成長しよう

441 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:18:21.67 ID:mRyx4nim0.net
>>417
それはない
気を引こうとして意地悪するのが落ち
ほんとめんどくさい

442 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:18:25.89 ID:EPqlxhHh0.net
困ってる人がいたら助ける。
ただし、自分のできる範囲で。

それだけの事だよ。

男も女も関係ない。

気持ち悪い国になったなぁ。

443 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:18:48.46 ID:was/1COi0.net
シンプルに困っていそうな外国人に親切にしようでいいんだよ
こいつの言い方はむかつくけどオリンピックで日本の評判落とす必要はない

444 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:18:54.14 ID:iK32R52p0.net
>>428
基本的にそこでいいが、ただ人によってボーダーラインは違うということね

僕は事案にされるインシデントから僕を守る 養う家族だっているし、何より僕の安心安全ファーストだ 
従って山手線中央線みたいな人混みなら女さんや奇特な白州気取り、西欧しぐさ男に動いてもらう

445 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:18:55.34 ID:abEg0ikh0.net
>>431
日本人は人見知りするし、その辺の助け合いが浸透していないのは確かだろうよ

446 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:18:57.33 ID:TA+IEGo50.net
平等なんだから、男女問わずに弱者や困っているのが人に配慮すれば良いだけ。
ここは日本だ。 「郷に入っては郷に従え」って、言うだろ?

447 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:19:00.27 ID:qnomlarA0.net
>>1

レディーファーストって、先に女を行かせて安全を確保するんじなかったっけ?

448 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:19:08.58 ID:5fpJKQSZ0.net
じゃあ俺に席を譲れや

449 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:19:15.09 ID:zQ+nHX0u0.net
>>441
それは中学生までじゃないのw

450 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:19:18.86 ID:8yDcgaZh0.net
レディーファーストして欲しいなら、してくださいって言えばいいのに。
ほんとに日本のまんさんは男性をコントロールできないね。
「料理作って」ていう男と「料理作らない女はクソ」ていう男、どっちがまとも?

451 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:19:23.17 ID:YG+vE/f50.net
親切にされたがるブスとガキほど迷惑なものは無い

452 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:19:50.43 ID:cFBM7utW0.net
海外ではって女は言うがw
白人にされるから親切だってお前ら思うんであってさw
日本人の他人にいきなりなにかされたら、露骨に表情に出すんじゃね?wねえ?
下手すりゃ通報するだろwwww
白人だからお前ら脇が甘くなってるだけさw
日本の女は、ホントに安い女だよw

453 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:19:53.49 ID:SR5CuyBI0.net
>>445
日本にはおもてなしの精神があると朝鮮人の安倍も言っていたし、朝鮮ハーフの
滝川もそういっていた

454 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:20:17.97 ID:Yn68R0zN0.net
>>410
だからレディファーストしてもらってる側の態度はどうなん
当然のごとく受け止めてるならそんな悪風習はいらないねえ

455 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:20:21.77 ID:3vu2GBqk0.net
まずは挨拶のときのほっぺにチュウから始めようか

456 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:20:32.20 ID:Ds7z1Rod0.net
男女平等なんて言ってると
女は不利になるだけだろ

457 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:20:33.07 ID:MvzAthWz0.net
馬鹿の壁ならぬ

ブスの壁

458 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:20:43.73 ID:ieu6eWAZ0.net
逆に考えればこれは大変だわ
結局女性って自分をちやほや
して欲しいって事だろ
結婚しなくなるな日本では

459 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:20:46.89 ID:SR5CuyBI0.net
黒ずんだあそこだけがレディーの女にレディーファーストもくそもあるかww

460 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:20:47.76 ID:UBthKJ6V0.net
>>1
質問一つだけ

SEXする際なぜ淑女という女性が
股を広げなぜ陰部を濡らすのでしょうか?

紳士としてどのように対応すべきでしょうか?
見ているだけで良いのでしょうか?

女が陰部を濡らせるてどういうこと?
応えてごらん?

男はその陰部を快感にする
それが男の優しさだ

嫌なら女やめろ

461 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:20:55.19 ID:qnomlarA0.net
例えばある場所に行くとして、本当に女のためを思うなら男が先に行き危険がないか確認するもん。

462 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:21:02.91 ID:6V/ojf1F0.net
欧米が正しいって考え方してる奴とそうでない奴で話が噛み合う訳無いこと分かってるよな?

463 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:21:04.56 ID:YG+vE/f50.net
>>447
ボデーガードはVIPより先に入って前方のチェックするのが普通

464 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:21:34.54 ID:lFGg1CFG0.net
>>456
生物学的に劣るものだからな。
フェミは身の程知らずと言っていいと思う。

465 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:21:53.01 ID:MvzAthWz0.net
北川景子 なんで豚鼻するのかわからない


こういう話

ブスにしかわからない鼻

466 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:21:54.43 ID:iK32R52p0.net
>>443
首都圏にごまんといる東京五輪インバウンドの受益者がすればいいね
外人はテロリストや美人局の可能性があるし、宗教の禁忌に触れても面倒 語学力不足による案内不足からトラブルになりかねない

行政と五輪ボラの出番だ

467 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:22:00.22 ID:zQ+nHX0u0.net
>>450
結局愛嬌があるかどうかかもね
〜してくれると嬉しい、だったら言われたほうもやり甲斐がある
なんで〜しないんだ!って言われたら気分悪い

468 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:23:13.77 ID:mRyx4nim0.net
>>452
外人だって気持ち悪いセクハラまがいのは
めっぽう冷たく接するに決まってる
そんなの現地にはいなかったな
日本にいる外人はいたが 

469 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:23:14.08 ID:cFBM7utW0.net
>>458
親切にして貰う権利は欲しい
でも、それを露骨に拒絶する権利も欲しいわけよw
日本の女は身勝手にも程があるw
先進国の女を逆に見習ったらどうだ?w
席譲ってもらっただけで感激してw安い女

470 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:23:22.45 ID:VosTu2tr0.net
権利の平等と性差の不平等とを混同してたらしょうもないやろ。

レディーファーストはあくまで紳士文化がある欧米だからこそ成り立つのであって
そういう下地がない日本にそんなもの要求したところで無駄。

とはいえ、老若男女関係なく、階段とかで荷物で難儀してる人いて自分の方が体格よかったら助けるぐらいの心の余裕は欲しいわな。

471 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:23:36.49 ID:BtDFzbB80.net
>>452
今は挨拶しただけで事案になる時代だもんなあ

472 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:24:14.57 ID:SR5CuyBI0.net
フランスの地下鉄なんて、携帯でシャベル放題だし、独り言ぶつぶついっているやついるわ
中で楽器ならしているやつはいるわもうカオスだよ
筆者って海外いったことあるのかな?

473 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:24:29.86 ID:Ds7z1Rod0.net
ソ連みたいに女も銃を持って戦わなきゃいけなくなる平等社会

474 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:25:14.79 ID:Rrp5onK30.net
>>452
いやまじで、どんなにブサイクであっても、レディファーストをするだけで、ポイントアップは間違いなしだw
普段なら通報レベルのキモオーラを出している奴でも、不思議と紳士に見えてくるw

475 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:25:15.01 ID:6GDzkoqjO.net
>>414
一度もレディファースト受けたことないんだろ日本で
異常だと思う
下心あろうがなかろうがエレベーター先にどうぞなんてごく普通だろ
混んでたらやらんけど

476 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:25:28.66 ID:cFBM7utW0.net
>>468
それは、アンタの感じ方の問題だろ?w
気持ち悪いセクハラ紛いだとアンタが思ってても
相手はレディーファーストを実行してたのかもしれんぞw
そんな曖昧で、女性本意な考えより
私は自分の主観で困ってる様子の人になにかする道を選ぶ

477 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:25:31.05 ID:lhJmtl+y0.net
>>390
だからアメリカの価値観も
thanksもgo aheadも知ってるつーの
それを教えてやる的にいってくる低能がうざいんですけど

478 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:25:39.18 ID:MvzAthWz0.net
ブスにしか見えないもの

レディーファースト


綺麗な人はより綺麗に
不細工な人はより不細工に

レディーファースト

あなたには見えますか?
常に気になる?

それはお粗末さま

479 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:25:52.21 ID:S8mYVxTg0.net
>>449
世間体があるからね。 でも、アイドルとかヲタの騒動見ると本質は変わらないんじゃね?

480 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:26:21.18 ID:2+sfizmj0.net
古い人だとエレベーターみたいな危険のある場所に先に乗るのは下っ端というマナーがあるよ
降りる人が先で、下っ端が飛び込んで開くボタンを押して「何階ですか?」と聞く。自分が降りるのも最後
佐々淳行とかが本に書いて出してる

481 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:26:24.03 ID:SR5CuyBI0.net
>>475
残念ながら日本はブスには異常なほどに冷たい
そのあたりは少しは改善の余地はあると思うが誰も改善の努力はしていない

482 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:26:52.17 ID:Uwh3+kx00.net
年寄り、妊婦、赤ちゃんや小さな子供連れたお母さんに譲るってならわかるけど
女全般にに譲るとかないわー
周りも驚くだろうし譲られた方も驚くと思うわ

483 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:26:55.40 ID:cFBM7utW0.net
>>474
その考え自体が、軽い女にアプローチする行為だろw下心前提で
そんなもんでポイントが上がる女は尻軽女だ

484 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:27:07.13 ID:BtDFzbB80.net
エレベーターに先に乗ってなんかいいことあんのか

485 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:27:18.35 ID:JA5qLBrd0.net
>>473
男女平等と本当に言うのならそれが平等だろうな
当然、男性専用車両も作られるのが平等
女性専用車両があるのなら男性専用車両があるのが平等

486 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:27:21.18 ID:TsYuzeZl0.net
んでレディーファーストが徹底してるご立派な国の強姦やDVの発生率は?
もちろん日本より低いんだよな

487 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:27:24.17 ID:a6B8M5s30.net
世界で最も男女の不平等が激しい国のひとつって…
女からみても差別されてるなんてことはない
むしろ多くの選択肢がある、絶対に弱者ではない

488 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:27:30.98 ID:zQ+nHX0u0.net
>>474
逃げ恥での星野源もそうだよな
礼儀正しい役したら好感度アップした

489 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:27:37.57 ID:UBthKJ6V0.net
ほう、今時ソ連を語るか
スターリンの時代ウクライナは叩かれまくり
美しい女性が大勢いた

490 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:27:52.59 ID:uEuYCjd90.net
文化の違いもわからない馬鹿女は海外いけよ。メキシコでも行って死んでくれ。

491 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:28:23.84 ID:91Ct0XcJ0.net
>>477
外人にちやほやされて舞い上がって日本人に欧米のマナーを押し付けてくる低脳のほうがうざいw

492 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:28:33.13 ID:WYwa4x0g0.net
俺は一切女に優しくしないし、守りもしない。もちろん妻にもだ。
そのかわり俺にも優しくする必要はない。
フェアだろ?

493 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:28:45.10 ID:UBthKJ6V0.net
その美しい女性たちは死に絶えた
貧乏農民だったから

494 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:28:45.47 ID:SR5CuyBI0.net
美人はいつも優先されているので美人からこういう意見を聞いたことがない・・・

495 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:28:49.71 ID:Uy3K4cDr0.net
SEXがしたいから所構わず優しくしてるだけだろ
それを勘違いして日本人男性が冷たいと勘違いする頭の悪い不細工がたまにいるんだよな

496 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:29:02.02 ID:zQ+nHX0u0.net
>>480
取引先との接待だとそうやってるな

497 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:29:07.55 ID:Bs/NfRT00.net
>>21
宗教の根本から女性差別だもんなw
女は適当に肋骨で作られてるし、楽園から追放された原罪の原因作ったし
夫の持ち物くらいの扱い

498 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:29:10.01 ID:7ln9ZYaB0.net
紳士が分からないから一生童貞が多いのだ。

499 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:29:10.76 ID:KvCY5ryU0.net
日本ではレディ育成教育をしないでしょ 勉強はさせるけど
レディ教育はキリスト教的差別が起源になってるんだし 不要

そしてどこの県にも「○○とかかあ天下」って言葉がある
女性が世の中回してることをよく知ってるんだよ
男の威張るのは強がり やせ我慢 弱さの裏返しでしかない

と言うわけでレディファースト糞食らえ

500 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:29:24.73 ID:Rrp5onK30.net
>>483
最初から下心前面に出してたら、そりゃ通報されるわな
下心を隠して礼儀として行うのがレディファーストなんだから

501 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:29:43.29 ID:Ds7z1Rod0.net
共産党が政権取ったら男女平等社会になるんだろうな
赤軍派は女でも容赦なく軍事訓練そして総括したからな

502 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:29:44.82 ID:iK32R52p0.net
>>481
男のブスにも冷たいから 親切転じて事案になる 運が悪いと痴漢で検挙有罪失業 一発があるという意味でなら女のブスより厳しい 

503 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:30:06.07 ID:SR5CuyBI0.net
>>498
いやそうでもない。ワルのほうがもてる

504 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:30:10.30 ID:zQ+nHX0u0.net
>>492
でも奥さんのこと好きなんだよね?

505 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:30:36.95 ID:UBthKJ6V0.net
ファシズムの下でどれだけの女性たちが死に絶えたか
男たちは戦場、悲しいかなセンズリする間もなく死に絶えた

506 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:30:38.33 ID:WYwa4x0g0.net
>>474
それはない。
モテるやつは女をぞんざいに扱うよ。

507 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:30:39.02 ID:cFBM7utW0.net
レディーファースト(笑)って、女の好感度を上げる行為だって話になってるが
それってw下心前提のナンパ行為の一貫だろうにw
自分が尻軽女に見られて、フィッシングの対象になってるって自覚した方が良くないか?w
誰彼にレディーファーストってw尻軽女を釣る連中だろうに
知り合いに対してレディーファーストなら、まだ分かるぞw
ソレ以外は外国でも論外だろw

508 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:30:52.62 ID:rLPFYX/r0.net
年寄りや障害者に席をゆずるけど

509 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:31:03.82 ID:WYwa4x0g0.net
>>504
別に好きじゃない。

510 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:31:53.72 ID:Uy3K4cDr0.net
なーーにがレディファースト(笑)じゃボケナス
SEXがしたいから女に優しくしてるだけだってんなもん当たり前だろカスフフェミ
抹殺されろよ首ごと切断されて日本海に晒せ

511 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:31:55.56 ID:cFBM7utW0.net
>>500
下心を隠してる時点で、それはレディーファーストではないw
尻軽女を釣るテクニックだろうにw

512 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:31:55.95 ID:Bs/NfRT00.net
>>487
男女差別の激しい国ほどではないな
でもないとも言えない
同じ仕事内容でも給料が明らかに違ったりする
中小零細企業は

513 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:32:10.30 ID:iK32R52p0.net
>>496
そらステークホルダーのためにならやりますよ 飯のためだもの

見ず知らずの女さんにメスというだけで誰がやんねん サベツだよ

514 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:32:10.55 ID:SR5CuyBI0.net
下心を隠して、きちんとレディファーストすればイエローキャブのごとく真っ黒いマンコが
目の前に飛び出てくるよって学校で教育すればいいのにね

それが真実

515 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:32:21.98 ID:zQ+nHX0u0.net
>>509
ほーw
まあお互いそれで納得してれば結婚の形は自由だしな

516 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:32:27.55 ID:u8n4cjUY0.net
女性に敬意を持て
女性を大切にしろ
まあこれは分かる
会社とかで女性が重い荷物を持つ時とかでも代わりに持とうかとか経験あるしね

その上で男女平等だ、とか、お前女性が重い荷物持ってる時も男女は平等だからそのまま重い荷物を持ったまま見過ごせってのかってな
女性はなんというか、男女平等と女性を大切にしろを都合の良い場面で使い分けすぎだと思うんだよな

517 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:32:27.52 ID:DeB1pnxd0.net
>>1
みんな疲れてるからだよ。疲れてるのはお前だけじゃない。

あと、席の譲渡云々で女性云々を持ち出す時点でゴミクズだろ。
優先席に女性を優先せよとか書いてはいないだろ、超約しても
「自分よかしんどい奴には席譲っとけや」みたいなノリだろ。
そこで何で女が出てくる。出すなら「LGBT]とか便利な魔法使うなやゴミクズが

518 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:32:45.62 ID:UBthKJ6V0.net
今、現在、ファシズムの国がある? 書かないでいい
淑女?紳士?マジであり得ない

519 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:32:54.24 ID:SR5CuyBI0.net
>>511
黄色はほいほい乗せてくれるぞー

520 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:33:15.23 ID:HxKZ/T/c0.net
外国の男は親切だって言ってる女は外国の裏通りを夜に1人で歩いてみるといいよ
親切にマンコ犯してもらえるから

521 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:33:27.76 ID:JA5qLBrd0.net
>>509
好きじゃないのになんで一緒に暮らしてんの?

522 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:33:51.85 ID:SR5CuyBI0.net
>>520
外人は納豆臭のするマンコが大好きみたい
エキゾチックなんだろうね

523 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:34:16.14 ID:UBthKJ6V0.net
ファシズムの国ではない日本を含め多くの国が
なぜファーストレディ?よくよく考えようよ

524 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:34:28.10 ID:Uy3K4cDr0.net
首切断して血吹き出すところ皆に見てもらえよフェミニストは
穢れてるから地獄で舌引っこ抜かれても許してもらえねえぞおまえらは

525 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:34:30.99 ID:a6B8M5s30.net
>>512
職種が同じでも?
正規と非正規の格差とはまた違うの?

526 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:34:40.31 ID:abEg0ikh0.net
>>433
それは男女平等を目に見えるかたちで実現すべく法律で定めるという話でしかないでしょ
男女雇用機会均等法は障害者雇用枠なんかを設けるのと同じで優遇措置だから
さっき指摘したような平等とは言い難い例だよ。専用の枠を設けたり、このくらいの人数は雇いましょうと定めるのは平等な取扱いとは言えない

527 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:34:42.00 ID:E6CCdrfu0.net
自分がやりもしない架空のレディファーストという行為を徹底的に叩くために
好きなように女性をサンドバッグにするスレ

本当に素敵な国だよ日本って奴はw

528 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:34:42.43 ID:Rrp5onK30.net
>>511
尻軽になるか、真剣な交際相手になるかは、その後の会話次第だろうな
「お先にどうぞ」「ありがとう」←これだけで相手の全てが見抜けるわけじゃなし
ただ、会話の切っ掛けをつかめるというだけだ

気に入った女にだけやってたら、下心を隠せないじゃないか

529 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:34:55.95 ID:YG+vE/f50.net
>>482
妊婦には譲るな

530 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:35:35.96 ID:yWjtBQT20.net
シャブ&ピンポン!

531 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:35:36.72 ID:7ln9ZYaB0.net
エレベーター出る時は意味不明。出口側が男女問わず出るべきなのに、そこで奥に大体いる女性のレディーファーストは、混雑に輪をかける。あれは、間違った作法だよ。

532 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:35:43.17 ID:SR5CuyBI0.net
>>527
美人は叩いていませんけど。女性を一括りにしないでください

533 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:35:48.42 ID:UBthKJ6V0.net
ファーストレディとは抑圧かもしれない
それを女性蔑視と言えるのか?

534 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:35:54.49 ID:KpSx+FOw0.net
女性専用車両増やせば…今は男の文句があっても女に受けたほうが評判良くなるだろうし

535 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:35:57.08 ID:cFBM7utW0.net
席譲ってくれたからwレディーファーストな誠実な人って思う尻軽女が居るから
日本の女は安いって思われるんだがなw
安すぎなんだよw日本の女は
で、国内に帰ってきてこんな勘違いな事言うだろ?w
お前ら、安い女だって思われてフィッシングの対象になってるって自覚した方がいいぞw

536 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:36:09.50 ID:u1i7CKLq0.net
>>1
「レディーファースト」って本来は「女は男の為に先に立って行動する」という意味だろ
この女ライターが自分の無知無能を晒してるだけじゃねえか

537 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:36:13.21 ID:dH6XR+ZM0.net
大きな荷物とか郵送しろよ?
迷惑。日本人なら迷惑かけないようにするのがマナー
国にかえれ

538 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:36:20.41 ID:KTGDzMGb0.net
譲りもしない人間に譲るような事はしない

539 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:36:26.04 ID:WYwa4x0g0.net
>>521
世の中憎み合ってる夫婦がどれだけいることか。本気でな。

540 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:37:08.22 ID:mRyx4nim0.net
別に他人なわけだしそこまで求めてない
表面的な親切だと知ってるし全てを信用しているわけでもない
ただ外人は表面的にとても親切なのは確か

541 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:37:36.79 ID:POL7YdDK0.net
女に席譲れって急に出てきた話だな。
今まで聞いたこと無いぞ。

お年寄り、妊娠している人、体が不自由な人は当たり前で、あとは子連れとかはあるが、女はねえな。
自分の足で立っていられるじゃん。
か弱いとしても、支える体も小さいから問題ないし。
これ、急に何なの?気持ち悪い動きだ。

542 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:37:38.11 ID:6bjh90yL0.net
アメリカはセックスのときもレディーファーストを要求してくるんだぞ
私が先に逝ってから射精しなさいとか

543 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:37:40.52 ID:cFBM7utW0.net
>>528
だからなw
それはレディーファーストではないw
安い女に対する疑似餌だw
勘違いするなw
気を惹く行為とレディーファーストは違うw
このスレの女は勘違いしてるんだよw

544 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:37:47.31 ID:+YVZSgRW0.net
お前らみたいなミソジニストに何も求めてないから安心しなよ

545 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:37:51.09 ID:6V/ojf1F0.net
>>527
(ニチャアって顔して書き込んだんだろうなぁ^^;

546 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:38:04.88 ID:SR5CuyBI0.net
頼まれなくても自分から声をかけ、自発的に動ける人がもっと増えて欲しい。
そうでないと恥ずかしい。

論点がずれているねこいつは。恥は町にある朝鮮玉入れ屋だろ馬鹿が

547 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:38:12.08 ID:7p7mGwEK0.net
女性に席を譲る→女性のことを下に見ている→差別主義者という理屈?

548 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:38:18.02 ID:abEg0ikh0.net
>>453
日本人同士においての話だよw

549 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:38:30.58 ID:lhJmtl+y0.net
>>427
>例えばエレベーターで若い女の子が笑顔でgo ahead って言ってくれるのはごく普通の事だが、

お先にどうぞありがとうなんで当たりまえの事だし
他人に優しい世界を目指しましょうもどうぞだけど

>それを男女にすり替えるのはよくないよ

私が体験したリゾートでは欧米人と思しき白人の男性が自分の荷物を投げ出すようにして席を空け
騎士のように「どうぞお座りください」と譲ってくれた行為は
もしこれが男性に対してならあり得ないと思う(席を譲ってくれることはあると思う)

または夕日の見える特等席に座ってた男性達が私たちを見ると
まるでバネ仕掛けのように立ち上がり「ごめんなさい気が付かなくて」と謝りながら席を譲ってくれた
これも男性に対する態度じゃなかった
あくまで女性に対しての態度
もちろん男性に席を譲るということもあると思う
あくまでも女性に対しての特別な態度という感じがした
男には分らんだろうけど

550 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:38:35.37 ID:1TPbEOfA0.net
このスレ見てても、なんというか日本のおっさん達が嫌われるの分かるわ
まぁ今は経済力も国際的な存在感もなくなって東南アジアらへんでも価値が低下して拒否られ始めてるからな

551 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:38:37.84 ID:S8mYVxTg0.net
そういえば小学生のころ、塾の帰りのバスでJKに席を譲ったことあるわ。
あれ今思うと、JKが気を使って座ってくれたんだろうな・・

552 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:38:48.05 ID:UBthKJ6V0.net
クスッとな
「ファーストレディ」と
「レディファースト」を気にしろよ

553 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:38:54.92 ID:iK32R52p0.net
>>527
強いていえば元記事のご都合フリーライダーぶりが断然不評だし気持ち悪いのよ
本当に困っている男性や女性には助け船はあることが多い
しかし、冤罪のインシデントというのも依然としてあるから、リスキーな人はコミットしないのが当たり前だ 自分の安全が最優先に決まってるわ

554 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:39:17.49 ID:6V/ojf1F0.net
>>544
求めてない文章じゃないよね^^;

555 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:39:19.40 ID:SR5CuyBI0.net
>>548
あごめん。安倍は親父が背乗りしているので、戸籍はある日本人だ。
血は朝鮮人だけど

556 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:39:28.58 ID:Rrp5onK30.net
>>543
なんかこいついきなり女認定してきやがったw
まじできもちわりいぞwww

557 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:39:32.63 ID:aUVPfwGF0.net
>>1
何でお前の妻が先なんだよw

558 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:39:48.87 ID:cFBM7utW0.net
>>550
海外で日本の女の価値を下げてる尻軽に言われたくないw

559 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:39:52.25 ID:lFGg1CFG0.net
>>549
妄想癖があるな。

560 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:39:55.79 ID:POL7YdDK0.net
>>529
倒れて救急車呼ぶとか、電車遅れるからさ。
面倒起きる前に、他のみんなのために譲ってやって。
君にとっての妊婦への認識はどうでもいいので。

561 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:40:11.03 ID:SR5CuyBI0.net
>>550
この日本に自立した淑女がいるとでも?ww

562 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:40:19.03 ID:UQxrSank0.net
でもDV率は欧米の方が高いし、セックスの時も豹変するよな

563 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:40:29.06 ID:6V/ojf1F0.net
なんか急に擁護が沸き始めたな
どうしたどうした^^

564 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:40:44.86 ID:DeB1pnxd0.net
>>482
男女問わず自分よかしんどそうな奴には席問わず譲る。
逆に、女性だから譲るとかは逆に失礼だよなぁ。
立場逆だったら、逆に勘ぐるものw

>>527
馬鹿が馬鹿晒して馬鹿っぷりを袋叩きにされてるだけですよ?
その点に関しては、男女関わらず袋叩きにされるべきだと思いますが。
それとも、女性だから馬鹿でも仕方ないとかそういう思想の方?
女性蔑視主義すぎてドン引きしますねwwwwwwwww

565 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:40:49.24 ID:MvzAthWz0.net
現地で有名なホームレス男を
素敵な白人男と友人に紹介して殺されてたまんさんが一番傑作だった

荷物持ってもらって売り家でセックスしてそのまま死んでるのが見つかったやつ

レディーファーストジーザスオーイエー

566 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:40:49.59 ID:POL7YdDK0.net
>>542
それは男も守るよ。
射精した後腰振るのつらいじゃん。
先にいってもらわないと。

567 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:40:51.66 ID:zPbkR6mP0.net
青年「どうぞ」
老人「年寄り扱いすな!」
青年「出過ぎた真似をいたしました」   こんな青年になりたいと思った

568 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:40:52.86 ID:L6PzYE300.net
>>541
席譲れは確かに新しいな
優先席に女性が加わる日も近いのかな

569 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:40:55.31 ID:l0JuTCV00.net
レディはちゃんと扱う
まんこにもそれ相応の対応してるだけ

570 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:40:55.81 ID:cFBM7utW0.net
>>556
どこでオマエを女認定してるのか?w
説明してくれwホレ
日本語の読解力すら無いのか?w

571 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:41:43.79 ID:J/vKUyiM0.net
エレベーターって先に乗ったら降りる時最後になっちゃうじゃん

572 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:41:47.13 ID:SR5CuyBI0.net
>>569
まんこが黒ずんだ女性も一応おれは淑女として扱っているぞ
頭はお花畑だけど

573 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:41:49.37 ID:iK32R52p0.net
>>563
高齢者の朝は早い
女さんのほうが寿命が長い
おばあさんの朝がきた

574 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:42:13.37 ID:abEg0ikh0.net
>>555
そうなんだ。朝鮮人だろうが何だろうが民主党政権よりは良くなったなと実感しているけれど、スレチだからこの辺で

575 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:42:23.46 ID:u8n4cjUY0.net
>>568
ちょっと目的は違うけど
痴漢対策という意味ですでに女性専用車輌が
これは男性を冤罪から守るという意味合いもあるのかもしれないけど

576 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:42:28.30 ID:L6Zet6Lp0.net
レディファーストとか言うならレイプやら暴力行為減らせやw

577 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:42:30.16 ID:rg/ZUTSH0.net
ゲェジは平等と公平の違いがわからんからなぁ

578 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:42:32.35 ID:a0PpM6Pl0.net
文化の違い、決して女性を蔑ろにしてる訳ではないよ
昭和の家庭を見ても、男は前に出て女性を守るものって考えがあったのに
男女平等といって女性の社会進出を後押しして
結果、女性は守られる立場から一転したんだよ
全ては、女性も働かせたいと考える搾取する側の都合のよい形に誘導されたんだよ

579 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:42:47.33 ID:UBthKJ6V0.net
何度でも言う
女性は勝手に陰部を濡らす
で?オナニーするけど40代の女もね
バカだろ? 素直になれば良いのに と言うこと

580 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:43:05.15 ID:YG+vE/f50.net
>>560
妊婦が混んでる電車に乗ること自体が間違いなんで
譲る心、労わる心の大切さより、妊婦自身のリスク管理を認識させることの方が重要

581 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:43:05.76 ID:SR5CuyBI0.net
日本人女性は高校生がそのままオバはんになったやつが余りにも多すぎる。
淑女なんて皆無に近い
それでレディーファーストってどういうことなのか理解に苦しむ。

582 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:43:19.81 ID:WYwa4x0g0.net
男女平等なんだから、
女もどんどん働いてくれよな。
リスクある仕事、危険な仕事、長時間労働、夜勤、なんでもがんばれ。

583 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:43:40.77 ID:UBthKJ6V0.net
レディーファースト
騎乗位なら問題ないぞ

584 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:43:57.97 ID:LOOqVcr90.net
>>1
>日本人が女に席を譲らないのは欧米のレディーファーストを知らないから

違うな。それが日本人の大らかな男女平等の文化だからだよ。日本は欧米ではないし、未開の土人のように異文化を押し付けられるいわれはない。上からの言い方も鼻につく。
それでも反論したいなら、お得意のジェンダー論とレディファーストの矛盾を説明してから出直してこい。

585 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:44:15.20 ID:GhRNHBif0.net
バカな日本人が多くなった。
平等の意味も理解できないばかな黄色人種。

586 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:44:16.05 ID:SR5CuyBI0.net
日本は母は強しなんだよね
どこいってもオバはん最強なんだよ
別に優先する必要はない。

587 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:44:18.66 ID:IXHaZ6rT0.net
ねらーもとい日本人に必要なのは
自分達が何も知らないと言うことを理解することかと
今は不況で先進国の水準についていけてないよ思う

588 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:44:21.67 ID:YG+vE/f50.net
>>542
俺は白人のガバマンで発射できる自信はない

589 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:44:27.18 ID:lhJmtl+y0.net
>>475
日本じゃお先にどうぞありがとうならあるけど
レディーファーストはないな
”女だから”譲ってもらうなんてないだろ?w

590 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:44:40.18 ID:JA5qLBrd0.net
>>539
悲しいな
あれだけ好きだった人を憎む日々を過ごすのは

591 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:44:55.81 ID:SR5CuyBI0.net
>>585
イエローキャブとなって欧米で黒ずんだまんこ開いてこい

592 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:45:03.65 ID:POL7YdDK0.net
>>580
ちょっと偏屈すぎるよ。
程よく席が埋まってる時間もあるだろうに。

君、もう少し他人も関わるようにしたほうがいい。
これマジレス。
俺も人付き合い苦手で空気読めなかったが、努力でなんとかなった身としては、君はちと心配。

593 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:45:08.73 ID:1TPbEOfA0.net
>>558
価値がないよりいいんじゃねえの
優秀な日本女も海外脱出し始めてるけど日本て最後には何が残るんだろうな
男尊女卑じいさんと男尊女卑おっさんのカップルか

594 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:45:21.74 ID:gheIQe0H0.net
ニュー速民はまんこ叩きのガチホモしか居ないからw

595 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:45:33.54 ID:ZxkoZPY50.net
女を守るのは当然なんて言ってたらそりゃ炎上するわな
ぜひこれを男女共同参画担当大臣に言ってもらいたいw

596 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:45:34.74 ID:L6PzYE300.net
>>580
やむを得ず乗らないといけない場合もあるだろ

597 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:45:37.23 ID:8aGwUQLq0.net
日本人女の多数は、ただのあつかましい女。
とてもじゃないが淑女ではないw
よって、別に譲らなくても可。
これでFAだろ。

598 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:45:39.21 ID:BtDFzbB80.net
>>557
それなw

599 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:45:40.48 ID:UBthKJ6V0.net
>>585
面白い女だね君
使えなくはない ただ、少しでいいよ

600 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:46:17.37 ID:SR5CuyBI0.net
オバはんは強すぎて、睨み合ったら絶対勝つのに
まだ優先しろってか
おまえらどこまで図々しいんだ

601 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:46:17.81 ID:IXHaZ6rT0.net
エスコートの技術を学ぼう
欧米先進国はこの辺を日常的に習得してるから自然と出るだけ
たいして難しくないし、五輪ではかなり役立てるよ

602 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:46:23.58 ID:1TPbEOfA0.net
>>561
海外脱出し始めてるねもう
医学部問題あたりから顕著になってきたか

603 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:46:26.14 ID:WYwa4x0g0.net
まあ妊婦は配慮してもいい。
それ以外の女に配慮する必要は一切ない。

604 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:46:27.62 ID:zMsUTi2R0.net
ばかまんこが必死すぎる

605 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:46:40.15 ID:6oEyOF+y0.net
>>550
日本の雌どもは糞ビッチばかりだけどな
だからそれに気付いた男たちは結婚をしなくなり、男に寄生することでしか生きられない糞ビッチは極貧生活の中で地獄を味わう
ざまみろ糞ビッチ
自分に都合にいいときだけ「か弱い女性」の立場に逃げてんじゃねえよ
薄汚い卑怯者どもが

606 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:46:40.15 ID:u8n4cjUY0.net
ちょっとした事で、自分が男性だから女性にとってちょっとキツい事をやってあげよう
くらいの事はよくあると思う
けどそれ以上、何でもかんでも女性優先にってのはどうかと思うさ
それこそ世間による男性に対する差別さね

607 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:46:45.88 ID:SR5CuyBI0.net
日本でおばはんは最強です
これ以上優遇する必要はありません

608 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:47:01.44 ID:cFBM7utW0.net
>>593
安いから問題なんだろーがw
ちょっと親切したらレディーファーストだのいってやらせてくれるw
そんな風評は日本の恥だからw

609 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:47:01.78 ID:wW87UrOq0.net
>>526
そうよ。
元々、社会には男女の差別がある。
当たり前なんだよな。
例えば、今は看護師で、男が看護師をすることもあるけど、
弱った患者さんからすれば、女性に優しく診て貰った方がいいだろよ。
男のゴツゴツした手で扱われるより。
安心感があるよな。
看護婦の方がよかった。
保育士もだよな。
保母さんの方が子供は安心するだろ。
他、いろいろ。
男に向いた職業や立場は、世界を広く見る仕事に向くから、政治家や社長や運転手や肉体労働は男の仕事。
だけど、選挙は同権の方がいいから、不平等はなくした。

平等ってのは、あくまで権利や義務のこと。
生活では男女差はあったほうがいい。
ゆえ、レディーファーストは欧米の習慣としてはあっていいんだけど、日本でも女性を大事にしてるんだよと。
それは男が肉体では弱い女性を前に出したりしないってことじゃん。
不平等の方がいい。
なのに、男女平等を出して、おかしいって話は別の次元の話だろってことだよ。

610 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:47:06.12 ID:REdnQLAK0.net
レディファースト?弾除けだろ

611 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:47:47.40 ID:UBthKJ6V0.net
なぜか
このスレには
女性がおっぱいいるよ

612 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:47:48.50 ID:6GDzkoqjO.net
>>589おいおいそりゃ偏見だわ
最初から日本人男性憎しで観てるからだよ
それとも騎士のように大袈裟にされなきゃ満足できないのかな

613 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:47:52.01 ID:POL7YdDK0.net
どうでもいいが、>>1が読みづらい。
逆上した感情に任せて書きすぎだろ。

こういうのは、ただ反論されて意固地になってるだけだろうな。
たぶん、世間の反応が怖くて、気になってネットを巡回しているはず。

614 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:48:23.54 ID:Rrp5onK30.net
>>570
レスのやり取り追って、文章を読めば、おまえが勝手に女認定して、粘着してきてるのは分かる話だけどな
こんな匿名掲示板で男か女かもわからない奴を勝手に女認定して粘着
そりゃ、おまえはレディファーストしようが何しようが、気持ち悪がられるわw
前言撤回、どんなブサイクでも紳士に見えてくる(一部例外を除く)に変更しようw
まじできもちわりいwwwww

615 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:48:42.74 ID:L6PzYE300.net
>>613
そしてここで連投する

616 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:48:45.85 ID:WJpx+ign0.net
自分がやれよ

617 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:48:46.38 ID:SR5CuyBI0.net
オバはんが付けあがるので
そろそろ女性の権利は制限したほうがいいと思う

618 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:48:59.50 ID:UBthKJ6V0.net
入れ食いだぞ
まあバカ女もおるけどね

619 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:49:19.78 ID:DQihIM+h0.net
よくわかんない文章なんだけど
女性には席を譲れよってこと?それがレディファーストってこと?
いやいや欧米でも席を譲るか?
エレベーターなんかはプリーズと言われて譲られたりするけど
海外では荷物とか知らない人でも女性だから持ってあげるの?
そのまま盗まれそうで怖いんだけど

620 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:49:25.01 ID:cFBM7utW0.net
>>614
いきなりって何?w
レスのやり取り追ってて誤魔化してるがw
説明してくれwお馬鹿さん

621 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:49:43.91 ID:ZxkoZPY50.net
アメリカ文化を押し付けるのは昭和の手法

622 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:49:43.98 ID:pm4AKe160.net
マナーなんて国が違えば変わるんだ
麺類すすって良いのも日本だからだろ

623 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:49:59.94 ID:E0Hxl6wi0.net
アメリカ人が信奉してるマナーなんて原始人レベルだよ

624 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:50:09.68 ID:N879Weg50.net
つか、アメリカ帰りの失業女の飯の種やん

625 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:50:22.16 ID:SR5CuyBI0.net
>>619
荷物もつのはポーターという専用の職業人であって、一般人が持つわけない
筆者で馬鹿じゃね??

626 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:50:49.45 ID:AkSB/TrQ0.net
グリーン席のやつに譲って貰えば

627 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:50:53.08 ID:POL7YdDK0.net
>>622
食器持っていいのも追加

628 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:50:54.55 ID:WYwa4x0g0.net
>>609
男性看護師のほうが技術も思いやりも断然上だぞ。やさしい。

629 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:50:57.29 ID:4HXODVsG0.net
おばさんだけど、別に席譲られたくない
気味悪い

630 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:50:58.75 ID:6GDzkoqjO.net
>>623あいつら風呂入んないしな

631 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:51:11.38 ID:iK32R52p0.net
>>595
福島「差別!」
蓮舫「暴言撤回しろ!」
山尾「日本市ね!」
辻元「疑惑はますます深まった!」
小西「アベの任命責任!」
初鹿「女性は大切に!」
森ゆ「問責だ!!」

こうなるのは目に見えている

632 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:51:14.21 ID:BxQHrJro0.net
譲らない奴の性別や国籍をどうやって判別してるの?

633 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:51:20.49 ID:SDJekGHX0.net
>日本以外の国では、こちらが頼まなくても、ほぼ必ず誰か男性が手助けしてくれる。
この言い方がいやらしいよな。
なぜそこに「男性が」を入れなくてはいけないんだ。
それだから意識高い系の女が嫌われるんだよ。
日本の女の品性を落としているのはお前の方じゃないか。

634 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:51:23.71 ID:fCyQwuVo0.net
> レディーファースト

おい、女ども、
俺達が揃うまでに先に行って
きっちり準備しとけよ!
始まったらお前ら先に帰れ。

これがレディーファースト

635 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:51:30.27 ID:UBthKJ6V0.net
>>619
質問です
潮吹きできますか?
あのさ まどろっこしいのは抜きです

636 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:51:30.54 ID:SR5CuyBI0.net
>>628
鬼みたいな顔した薄汚い女性看護師にはみてもらいたくないわな

637 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:51:43.82 ID:cFBM7utW0.net
>>614
勝手に女認定された!って喚いてる
気持ち悪い奴がオマエなんだがなw
私はオマエを女認定なんてしてないんだが?w
妄想でレスすんなw気持ち悪い

638 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:51:55.27 ID:1TPbEOfA0.net
>>608
もう既に小児性愛国家で男尊女卑で性犯罪大国で違法労働国家って知れ渡ってるのに今さら恥とかw
痴漢と過労死ってもう国際共通語なんだわ

639 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:52:03.70 ID:a6B8M5s30.net
>>613
ツイッターでレスバしてたな
反論する代わりに人間性を攻撃

640 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:52:06.26 ID:GhRNHBif0.net
強いものが弱いものを守る。金持ちは貧乏人に分け与える。子供を産めない男は外で稼ぎ、女は家を守る。
平等などこの世界に存在しない。それを理解したうえで平等というものがある。
ここで、男女平等がー!とか騒いでいる奴は田嶋陽子とかいう糞ばばあと一緒

641 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:52:15.35 ID:nxow87510.net
日本だとそんな時に手伝いを申し出る赤の他人なんてかっぱらいか何かと疑われるんじゃないかなあ?w
知り合いなら男女隔てなく荷物分け合うけどね
この人の言う「レディーファースト」は確かにないね

642 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:53:08.34 ID:Ux8oHu+e0.net
男女平等だと本気で男性と女性が殴り合ったら男性が勝つだろ
だから女性を守ることも必要なんだよ 合理的な配慮ってやつ

本質的には、男女平等などありえない。女性が弱いから守る、これが正解。
女性がくだらないプライドにこだわって男女平等とか言い出すから話がおかしくなる。

643 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:53:09.94 ID:Bs/NfRT00.net
>>525
そうだよ
女は旦那が稼ぐからそんなにいらんだろ
男は家族を養わないといけないから女よりもお金が必要でしょ
というアホ思考のアホ老害が、まだまだ中小零細企業には居るから

644 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:53:14.27 ID:POL7YdDK0.net
>>619
欧州エレベーターは男女問わず、お互い遠慮譲り合いながら、一期一会のコミュニケーションはかる感じ。

イメージとしては配慮すらことで徳を積むとか、お互い怪しい人間でないことの確認とか、いろいろな意味があると思う。
レディーファーストは無いw

645 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:53:23.73 ID:SR5CuyBI0.net
鏡で顔見てみろ
40過ぎれば全員女性は鬼みたいな顔になって強そうになるんだよ
こんな鬼にどうやって席を譲れというのだね?

646 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:53:32.73 ID:UBthKJ6V0.net
>>619
匿名なので
できますと言えば良いのに
俺はその潮吹きの手伝いできます
それだけのこと

647 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:53:41.27 ID:PMqexRdB0.net
運がいいのか 悪いのか??

コレは まずい!! と 知らないだれかを保護した 覚えがないな

648 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:53:42.13 ID:mRyx4nim0.net
>>619
実際荷物とか持ってくれる 他人なのに
びっくりしたし暖かい気持ちにはなったよ

649 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:53:42.78 ID:1TPbEOfA0.net
>>605
海外の女がお前と結婚してくれるといいな
需要ないだろうけど

650 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:53:43.90 ID:jwMLxWAj0.net
>>557
いきなりワイヤーぶっきぎれて落ちるかも知らんやん
誰かが屁ぶっこいて、ちょークサイかも知らんし
まずはおじさんの嫁で試してからが正解じゃね?

651 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:54:22.50 ID:POL7YdDK0.net
>>639
マナー説く前に、気にすべきことが他にありそうな奴だなw

で、こいつ誰なの?w

652 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:54:23.04 ID:cFBM7utW0.net
>>638
安い女にソレ言われてもw苦笑するだけだし
HENTAIアニメも日本を貶める恥ずかしいモノだと思うが
ソレ以前に安い餌で釣られる日本の女は問題だろ?w

653 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:54:42.60 ID:UBthKJ6V0.net
どこの淑女か
レディーファーストか?
意味してわからんだろうよ

654 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:54:44.35 ID:ZxkoZPY50.net
欧米を正義として文化を語るなんて昭和脳丸出しでしょw

655 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:54:48.68 ID:7ln9ZYaB0.net
欧米に行って体験してない人は、レディーファーストに絡んでいる。極端なレディーファーストは大嫌いだけど、素敵な女性を引き寄せる技術と思えば、楽しいだろ。

656 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:55:00.79 ID:Rrp5onK30.net
>>637
おまえのことはスルーすることにしたから、イキっても独り言と一緒になるけど、
それで良ければ勝手にどうぞ
キモ過ぎて触れたくないwwwww

657 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:55:19.49 ID:lhJmtl+y0.net
>>612
へー「女だから」って理由で席譲ったりしてあげているの?
そりゃエライw

658 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:55:23.73 ID:SR5CuyBI0.net
>>653
史上最強のオバタリアンが淑女だってさww

659 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:55:25.25 ID:POL7YdDK0.net
>>642が本人?

殴り合いと譲るのかんけーねーしww

660 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:55:55.33 ID:8aGwUQLq0.net
荷物ぐらい自分で持てよw
持てないなら執事でも雇えや!
手が無いのか、ここのBBAはwww

661 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:56:22.49 ID:cFBM7utW0.net
>>656
556名無しさん@1周年2019/03/13(水) 04:39:28.58ID:Rrp5onK30
>>543
なんかこいつ『いきなり』女認定してきやがったw
まじできもちわりいぞwww

どこで『いきなり』女認定なの?w
説明してくれwって言ってるんだがw逃げねーでさ

662 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:56:36.59 ID:SR5CuyBI0.net
>>660
たぶん男性よりも屈強な体をしているトドだとおもう

663 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:56:46.71 ID:UBthKJ6V0.net
全ての女性は陰部がぬれます
これは決定事項
で、真摯たる紳士?がどのようにアプローチできるか
ってこと
お前らがんばれ

664 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:56:47.42 ID:WYwa4x0g0.net
だいたい、日本の女ってさ、
働かない、産まない、子育てまともにできない、介護しない、家事しない、頭は悪い、教養がない、自立してないくせに文句ばかり

カスとしか言えなくないか?

665 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:56:57.98 ID:ZxkoZPY50.net
在りし日の大橋巨泉思い出したわ

666 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:57:35.23 ID:1TPbEOfA0.net
>>652
別に問題じゃねえよw
日本人自体が既に底辺で、その中でも女より男の方が嫌われてて需要がないと言ってるだけだしな

667 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:57:58.63 ID:eUmOArIL0.net
女性専用車両、レディースデー、
充分女性に優しいじゃないか
学生の頃のマラソン大会だって女子の方が距離短いし

女性だからって席譲るとか???なんだけど
アメリカのレディーファーストなんてアメリカでやってればいいだけ
アメリカがそんなに正しいと思うなら、一生アメリカで暮らしてろ

668 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:58:28.14 ID:t+gRJ01D0.net
レディファーストとか年寄りを大事になんての時代錯誤もいいとこ
今の時代、女も年寄りも全く助ける必要はない
特に女は甘い汁吸いすぎだから見て見ぬ振りするべき

669 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:58:32.07 ID:pB3oowXG0.net
レディーファーストはやられる側も嫌だよ
日本にそんなものを広めないでほしい

670 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:58:31.86 ID:YDZdmAo+0.net
>>19
無能で孤立した女が騒ぎそうなこと言ってるね
完全に同意だけど(笑)

671 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:58:33.48 ID:8aGwUQLq0.net
>>664
婚活BBAがそんな感じだなw

672 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:58:36.64 ID:Ux8oHu+e0.net
レディーファーストがグローバルスタンダードみたいな記事だけどさ
イスラム圏だとどうするんだよ
あいつら女性が自転車に乗ると卑猥だから絶対やめろとか言うんだぞ

673 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:59:03.69 ID:6GDzkoqjO.net
>>657ほんと偏見まみれやな
大袈裟な立ち居振る舞いはせんでも女性に優しい日本人なんていくらでもいるわ

674 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:59:15.12 ID:UBthKJ6V0.net
>>672
イスラム女のパンツはエグい

675 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:59:22.10 ID:SR5CuyBI0.net
>>664
か弱き女性なんてこの日本にいるかわけねーだろ
トドみたいなオバはんばかりだよ

676 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:59:35.41 ID:IKVHSUtZ0.net
知らないからではない。
知った上で不要だとしている。
最初から存在していないというのは正しい。
古来より日本には男女平等が確立していたのだから。
社会貢献度ランキングだけあげつらって日本を不平等だと嗤う愚かさ。
日本はジェンダー不平等指数では世界有数の平等国家。
幸福度では常に女性の方が男性を上回る。
いちいちレディーファーストを叫ばないといけない低劣な文化なぞ、およびではないのだ。

677 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:59:53.76 ID:IXHaZ6rT0.net
マナーが違うと言う人はマナーは欧米の価値観だって事を
突っ込むべきだし、じゃあ作法だと言う人は作法とは何か?
と言うことと作法を俺は知ってるのか?を突っ込むべき
そうすると自分が何も知らない事に気付き、次にステップできる

678 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:59:55.80 ID:jwMLxWAj0.net
>>669
大丈夫。レディーがいないから、広まりようがない

679 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:00:06.83 ID:E0Hxl6wi0.net
アメリカがスタンダードなんて時代は20年前に終わってる
国連が信奉されてたのも20年前 今じゃ見る影も無い

680 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:00:42.69 ID:UBthKJ6V0.net
>>672
youtubeでは見られない
エグいイスラム女を知れ
つか知ってるよな

681 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:00:42.68 ID:lhJmtl+y0.net
>>669
レディーファーストなんて板についてないとかっこ悪いし無理
日本じゃ絶対無理だから大丈夫だよ

682 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:01:09.75 ID:cFBM7utW0.net
>>656
日本語が不自由ならレスすんなw
分かったか?wお馬鹿さん
自分で『いきなり』女認定されただの言っててw

>レスのやり取り追って、文章を読めば、おまえが勝手に女認定して、粘着してきてるのは分かる話
ってwwww
日本語的に支離滅裂だろ?w
オマエが男か女かは分からんが、コレでオマエが日本語に不自由なバカだってココで示せたわなw

683 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:01:28.83 ID:MeMv+dYo0.net
健常者なら自立的に振る舞えよ
女だから助けなきゃならないなんて理屈はない

女の、自分だけ優遇されたがっている思考が許せない
グチグチ口うるさい女は邪魔なだけだな
関わらないのが吉

684 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:01:55.10 ID:fYaZ2aJJ0.net
はっきり言って女性の権利が弱かった頃の名残でしょ
権利は平等にしろ、だが更に優遇しろとか傲慢も良いところ

685 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:02:22.50 ID:GhRNHBif0.net
>>591
バカは黙ってろ。
お前面等向かって俺に言ってみな
殴り殺すぞ。

686 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:02:33.11 ID:a6B8M5s30.net
>>657
女だからみたいな非合理的な理由で
席を譲られることを良しとする感性が下品

687 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:03:02.31 ID:abEg0ikh0.net
>>609
フェミニストなんかが女性優遇を訴える際にしきりに唱える常套句「男女平等」を皮肉る意味で引き合いに出しただけだろうから
君の、男女は不平等であったほうがよいという意見は本来、男女平等をしきりに唱える個人や団体にぶつけるものだと思うよ
男女平等を唱えながら女性の優遇を訴えるって矛盾してね?という根本的な問いが前提にあることを理解すべきかと

688 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:03:11.44 ID:SR5CuyBI0.net
権利ばかり言っていると、いつの間にか行き遅れて婚活BBAになる
少しは謙虚に生きろよ鬼みたいな顔したオバさんども

689 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:03:12.56 ID:UrMSGvao0.net
男女というより目上が優先だなあ

690 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:03:28.53 ID:lg2kxL060.net
>>672
インドもな
レイプされた後、ガソリンぶっ掛けられて火をつけられるのもレディーファーストだというのなら、別に文句はないが

691 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:03:36.49 ID:VosTu2tr0.net
>>580
お前は自分のかーちゃん労わろうとか一度も考えたことないんだろうな。

692 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:03:41.35 ID:lhJmtl+y0.net
>>673
そだね
自動車修理工場のお兄さんとか
大工さんとか、運転手さんとか、ガス会社の人とかすっごい親切だったけど
あれ私が女性だから?
そんなこと考えてもみなかったわw

693 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:04:05.74 ID:GhRNHBif0.net
>>599
黙ってろ、カマ野郎。
これは性別蔑視じゃねえぞ。
お前みたいに男のくせして知恵のない愚劣な奴をたとえてカマ野郎と呼ぶんだぜ。
馬鹿野郎

694 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:04:35.39 ID:SR5CuyBI0.net
>>692
職業人としての営業だろあほ

695 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:04:42.06 ID:0J97eyuV0.net
レディーファーストやると通報されるボクはどうすればイイのかな

696 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:04:43.75 ID:Z1OfZgaK0.net
個人的都合で勝手に重い荷物持ってるヤツを
なんで助けにゃいかんのかさっぱりわからんw

697 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:04:54.06 ID:HrMfGx9c0.net
女は男女平等とか言っておきながら都合の悪い時だけレディファーストはやめておいた方がいい
まぁそんなクソな女はさすがに一部だけだろうけど。女性専用車両はまぁ別の話だろうな

698 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:04:58.35 ID:pB3oowXG0.net
日本に来る外国人のために日本でもレディーファーストを〜じゃなくて
外国人も日本ではレディーファースト禁止にすればいいのに

699 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:05:40.05 ID:UBthKJ6V0.net
目の前に誰かいて
なんか、助ける、とか思ったら動く
それだけのこと
で、動けない、動かない それも
それだけのこと
いちいちスローモーションの余韻ないし
無いから
それを指摘してどうする?
世界間というものがあれば十人十色
いちいち干渉すんな!

700 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:06:13.11 ID:RAgJODLO0.net
>>695
ネットから出なければ大丈夫

701 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:06:16.05 ID:SR5CuyBI0.net
海外では見ず知らずの女性を荷物を持ってあげるのが慣習なのか?
それじゃポーターは全員失業だね

702 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:06:22.07 ID:HC9aJEjH0.net
>>695
確かにw
日本でレディーファーストなんぞやろうもんなら、事案発生だなw

703 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:06:26.05 ID:SYfwKXij0.net
>日本には最初から存在していないと思う。

存在してないなら譲らなくてもなんの問題もないだろ

704 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:06:42.19 ID:ZZE9ext90.net
>>609
一回、法の下の平等でググれ
頭が良くなるぞw

705 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:06:48.96 ID:a6B8M5s30.net
>>698
そう、訪日客がチップを払っても
丁重にお返しするのと同じ

706 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:06:53.72 ID:Ux8oHu+e0.net
ちなみに重い荷物持ってるのに何で助けてくれないの? ってのはいかにも日本人的発想だよな
海外でそんなもん助けようとしたら盗みに来たのかと勘違いされて下手すりゃ殺されるだろ

707 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:07:03.80 ID:RAgJODLO0.net
>>692
仕事だから

708 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:07:44.31 ID:SR5CuyBI0.net
>>706
自分の嫁でもないのになんで持つ必要があるんだろ
バカじゃねーのか。

709 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:07:47.17 ID:HC9aJEjH0.net
>>701
そのまま荷物奪って持ち去るところまでがデフォルト

710 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:08:20.05 ID:RMZABBic0.net
>>31
本当に?
私は1歳の子持ちで臨月近くのお腹の大きな妊婦だけど、座席が埋まるくらいのそこそこの乗車率で普通席優先席どちらの近くにいても皆寝たふりしてチラチラ見てくるだけで譲って貰ったことなんてほんの少しのみ
若い女の子は優しい子もいるけど、特に男性は厳しい
皆経験したことがないから否定するだろうけど、当然のように優しくしてくれるのは白人(老若男女問わず)が圧倒的に多いです
港区住みで白人が多い土地柄もあるかも知れないけど‥‥
譲って欲しいとは思わないけど、これが今の日本の中心部だと思うと複雑

711 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:08:23.26 ID:+yK47tx/0.net
海外では優しくされるとか、こういう勘違い女が海外でトラブルに合うんだよ

712 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:08:32.63 ID:SR5CuyBI0.net
>>692
素敵な営業スマイルをもらったことに感謝しなさい

713 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:09:12.84 ID:JE/HfyUs0.net
>>1





ら出て行けゴミ。

714 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:09:47.66 ID:SR5CuyBI0.net
>>710
文句言う前にタクシー使えあほ

715 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:09:48.41 ID:Vxy0KFYV0.net
メスが専用車両とか出来始めてから
調子乗ってきやがったな

716 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:09:54.77 ID:6GDzkoqjO.net
>>692そいつらが男性相手とは対応が違うならそうだろうな
爺より婆のほうに席も譲ることのが多いしな
恥ずかしがり屋の日本人におまえが熱望する騎士みたいな大袈裟な対応望まれたらお手上げだけどな

717 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:10:18.95 ID:UBthKJ6V0.net
全てが損得
論理的に、損するか得するか
で、行動する、言動がある
それでコミットし次へ進む

718 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:10:34.32 ID:lhJmtl+y0.net
>>694
ですよねw
日本でレディファーストなんて感じることはまずない
ヨーロッパではしょっちゅう感じる体験する
海外で会う欧米人と思しき外国人からもそういった扱いを受ける

逆にそういったこと一切しないのが日本人と中国人
彼らは女を押しのけてくる

719 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:10:53.09 ID:Z1OfZgaK0.net
>日本は世界経済フォーラムの男女平等ランキングで、2018年は149カ国中110位、G7最下位を更新し続けている。

そもそもこのランキング誰が何を根拠として決めてんだ?

720 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:10:53.88 ID:SYfwKXij0.net
>>710
そりゃあ日本に来るような白人なんてエリート層がほとんどだからな

721 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:11:09.50 ID:SR5CuyBI0.net
>>718
いえ美人にはそんなことはしません

722 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:11:13.28 ID:vDWF3Q7i0.net
席を譲るのがレディーファースト言うならそれはもう根本的に間違ってるからな

723 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:11:33.40 ID:lFGg1CFG0.net
>>710
譲って欲しいとは思わないけど

ウソつけ

724 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:11:54.76 ID:WYwa4x0g0.net
>>718
日本女のレベルが低いからじゃない?悪いけど。

725 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:11:54.87 ID:7kTrs5xQ0.net
人種にしても男女にしても差別が酷いから
ルールやマナーにして縛るのが欧米だよな

726 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:12:10.67 ID:POL7YdDK0.net
>>718
ヨーロッパでレディーファースト?

いや、相手が誰であれ譲り合いだよ。
女だからってのはパーティーとか古いしきたりに則る場だけ。

727 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:12:13.80 ID:abEg0ikh0.net
>>708
見ず知らずの人に「やあ、調子はどうだい」なんて話しかけないからな
向こうは身内と他人の境界が日本ほどはっきりしていないんじゃないかな
そこに関しては見習うべき部分だと思うが。日本は堅苦しいからね

728 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:12:26.37 ID:fCFixCe40.net
レディファーストなのか女ファーストなのか男女平等なのかまずそこからだ
3者は完全な別物だからな、それが分からんのなら主張するな

729 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:12:30.75 ID:mRyx4nim0.net
>>711
親切にしてくれてありがとうで終わり
日本人は じめっとしているから気質に合わないんだろうな
親切にしてくれたから信用するって回路ではないんだよ

730 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:12:36.92 ID:HC9aJEjH0.net
>>719
社会進出貢献度

731 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:12:38.98 ID:SR5CuyBI0.net
席を譲るのがレディファーストって
そもそも高齢者とか身体障碍者に譲るもんだろ
話がおかしい

732 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:12:42.08 ID:UBthKJ6V0.net
ババアとジジイが目の前にいる
さてどうするか?
論理的思考として男女平等なので
より弱者を肯定する

733 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:13:05.82 ID:wW87UrOq0.net
>>687
何度言ってもわからん人種だな。

法の上では平等。
これが男女平等の本質。

だけど、社会には不平等は男女の不平等以外にもたくさんあるし、あって当たり前だろと。
大事な顧客を第一に考えるのも、良い人や好きな人を第一に考え、逆に嫌いな人や前科者を排除するのも。
自由だろ。
レディーファーストはこの世界。
でも、どんな人も法の上では平等であって、その保証する権利や義務では男女は平等。

734 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:13:35.64 ID:iHJOcN090.net
youがレディーならファーストしちゃいな

735 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:13:37.67 ID:9h4hu20n0.net
甘えんじゃねえ
ユーリズミックスとアレサフランクリンは男に頼ろうと歌ってるか

736 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:13:49.16 ID:UBthKJ6V0.net
絶対的に判断が曖昧なる
どうする?

737 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:13:51.66 ID:a6B8M5s30.net
>>710
譲って貰えた経験あるならいいじゃん
つか普通、座ってる人が寝たふりかチラチラ見てるかなんて観察しないわ

738 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:13:55.17 ID:zPbkR6mP0.net
この記事の主張
欧米人女性のものなら説得力あるんだけどな

739 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:14:00.36 ID:POL7YdDK0.net
>>732
体弱そうなほうを優先して譲るわな。

740 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:14:21.25 ID:Z1OfZgaK0.net
>>730
基準がそれだけなら
女性社会進出貢献度ランキングって名称でいいな
男女平等について全般をカバーするランキングじゃない

741 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:14:38.79 ID:PBUhQd2O0.net
日本の女が確実にそれを望んでるって分かってたら全然譲るけど、そうじゃない女がほとんどだろ

742 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:14:59.07 ID:GhRNHBif0.net
一つだけ確かなことは平等が理解できないやつに限ってこの糞女がーと何の根拠もない叫び声を上げる。
先も言ったが平等の本当の意味が理解できない男は田島陽子とかいう似非フェミニストと一緒。レディーファーストの意味すら理解できない不細工な男ということだ。

743 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:15:02.88 ID:QzBmbSV20.net
>>242
アイコンタクトでお礼とか失礼すぎ。お前の育ちの悪さわかるわ。

744 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:15:06.32 ID:WYwa4x0g0.net
欧米のレイプ、強姦殺人の発生率を見てから言え。
ホンマ女って頭悪いなあ

745 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:15:14.34 ID:BvajGr500.net
>>732
寝る

746 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:15:21.63 ID:JdoLxCeP0.net
レディーファーストってしちゃダメなんだけどね日本だと
基本レディーファーストってのは貴族の男性守るために
女が危険に身を投じるってことだから
つまり女が物だからそういうことできたんだよ

747 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:15:26.39 ID:1Py/Mlx2O.net
710が一番言いたいのは『港区住みだけど』
ウソかホントか確かめようがないところでマウントを取る

748 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:15:32.31 ID:Ux8oHu+e0.net
そもそも男性の方が働いてるかもしれないから、女性が男性に譲ればいいじゃん
って主張したらどう思う?

749 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:15:41.81 ID:POL7YdDK0.net
>>710
うそくせえ。

子育て中の男性リーマンのほうが席譲るぞ。
未婚の若い女のほうが冷たいぞ。

まじうそくせえ。創作だろ。

750 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:15:45.06 ID:SR5CuyBI0.net
>>738
そーなんだよね。欧州出身のフラソワーズ漏れしょんとかが日本はおかしいとか
いうならわかるけど、
ライターが朝鮮人の可能性もあるのにこの記事はなんだかな です

751 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:15:51.15 ID:UBthKJ6V0.net
レディファーストとして老いた女性
あるいは、ひょっとして
老いた男性かもしれない
どうしますか?

平成生まれの ゆとり世代に問います

752 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:16:12.59 ID:nPfhkGW70.net
>>1
そんなに男性の保護を必要とするような女性に、管理職や議員の比率を
さらに増やしてるってのが欧米なのか?
男は捨て石になってなさいってことか?

753 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:16:19.53 ID:iHJOcN090.net
欧米かよw

754 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:16:21.58 ID:lhJmtl+y0.net
>>710
日本人はそうだよね
10か月の妊婦でも譲ってくれない
海外じゃ妊婦が立っていることなんてありえない

755 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:16:31.49 ID:+PewF/570.net
糞まんこになんか席譲るわけねーだろwwwwwwwwwww

756 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:16:31.74 ID:Iz6oSjNA0.net
レディーファーストって赤の他人より 自分の女を優先させることなの?

757 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:16:45.15 ID:JA5qLBrd0.net
男女平等社会!

なのに
女性専用車両はあるのに男性専用車両はない
どこが平等なの?

758 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:16:47.21 ID:9h4hu20n0.net
上やんにパンチ喰らってもらってから目ェ覚ませ

759 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:17:09.51 ID:scdO32AV0.net
具合悪そうな人や年寄りや子供連れなら譲るよ。自分の嫁とか彼女とか母親とかならそういう考えもあるが、それでも他人を巻き込んでまでのレディファーストって違和感あるわ。ここは日本だからな

760 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:17:14.70 ID:SR5CuyBI0.net
>>754
フランスの地下鉄で席を譲っているのをみたことないけどな

761 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:18:04.53 ID:pB3oowXG0.net
>>750
てかロジックがおかしい
外国人に親切にしましょうって結論なのになぜレディーファーストの話から入るんだ

762 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:18:11.09 ID:POL7YdDK0.net
>>747
絶対嘘。
自分の奥さんがおなか大きいとか、自分も子供だっこして出かけるとかリアルタイムにしている男のほうが、結婚何それの未婚女より妊婦にやさしいよ。

子供に手が掛からなくなると優しくなくなるのは不思議だがw

763 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:18:13.28 ID:r+mYb2u70.net
こんな朝までいい歳した独身オッサンたち何やってんねん
全く寝ずに今日の仕事は、って働いてないのか

764 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:18:13.80 ID:TSnV8QGI0.net
日本の女性は自分のことしか考えてない
男性の不満を一切聞き入れてない
そんな人が平等を望むなんておかしいんだよ

765 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:18:15.16 ID:Uqz3Yt/G0.net
自分はフェミニストだとは思うが根底に女性蔑視がないかと問われるとそうかもしれないと思う
蔑んでるというよりは見くびり?
言うてみれば餓鬼に対しての気持ちに近いと思う
悪く取らないでほしいが

766 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:18:18.10 ID:lDYbDIoG0.net
海外には日本のような制度的女性優遇措置としてのジェンダーフリーは無いよね
レディーファーストと合わせると過剰になるからどちらか辞めろってことじゃない?

767 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:18:21.50 ID:UBthKJ6V0.net
なぜ、正しい応えを導くことができないのか
それが、ゆとり教育なのです
応えられない
ゆとり教育の失敗ということ

768 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:18:25.91 ID:GhRNHBif0.net
>>746
こういう屁理屈いう奴は馬鹿だな。
レディーファーストはその社会を反映する社会規範。時代、国が変われば表現が変わるのは当たり前。

769 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:18:32.86 ID:mH58I1350.net
他人に気遣われることを求めるばっかで、それをしない人は批判対象。
ほんと何様なんですかね?

770 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:18:37.60 ID:HgpGNfWU0.net
欧米のレディー文化が日本にはないだろ?
なのにどうして、日本の女はレディーファーストの文化が日本にあると思っているんだ?

これだから日本の女は世界で幼稚だのと馬鹿にされるんだよ
少しは自覚しとけw

771 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:18:43.88 ID:abEg0ikh0.net
>>710
東京の人間は冷たいというのは日本国内でもよく言われることだから(必ずしもそうじゃないことは理解しているw)
席を譲ってもらう機会に恵まれないこともしばしばあるだろうね
大阪だと妊婦に席を譲る光景はよく目にするがなあ

772 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:18:49.06 ID:+2xNbZ0p0.net
日本には紳士も淑女も居ない
おしまい。

773 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:19:03.74 ID:SR5CuyBI0.net
譲るのは当たり前とかそういう思考は止めましょう
身が重いなら迷惑をかけないようにタクシー使うとか気を使ってください
それでこそ淑女です。譲ってくれなんていうのはショウベンたれの女子高生ですよ

774 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:19:04.48 ID:POL7YdDK0.net
>>763
3時に起きて仕事でーす。
フリーランス最高。

775 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:19:15.93 ID:WYwa4x0g0.net
ご老人には譲る
だが、なぜ女がに譲る必要があるんだ?あほか

776 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:19:17.33 ID:0V3gF7rm0.net
日本は男女平等ランキングで110位なんです!と言いながら男女平等ランキング51位のアメリカを引き合いに出して
男女平等ランキング上位の北欧の「完全男女平等=レディファーストは女性を弱いものと見るセクハラ」という概念を無視するまんさんw

777 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:19:18.52 ID:34cqFgKB0.net
文化の盗用

778 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:19:48.46 ID:JdoLxCeP0.net
>>728
用途が違うから別物と考えた方がいいよ
女性優遇措置じゃないから。女性に先に食べさせる=毒味
女性に先に入らせる=中に刺客いないか調べさせる
必死でレディーファーストいっとる奴は文化破壊してる

779 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:19:49.80 ID:GhRNHBif0.net
>>763
4月まで夜勤。
それが終わったら田植えだ。

780 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:19:57.69 ID:DKjXsfEg0.net
日本にレディなんておらんぞ

781 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:20:11.86 ID:Iz6oSjNA0.net
昔はじいさんばあさんに席とか譲ってた けど毎回断られてたからもう最近はやってない

782 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:20:37.83 ID:IKVHSUtZ0.net
そもそも欧米ではレディーファーストどころか、
身なりが悪いと商業施設に入る事すらシャットアウト。
日本なんて比にならないトンデモ差別社会だぜ。

783 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:20:48.08 ID:POL7YdDK0.net
>>780
絶妙な斜め上のレスに受けたww

784 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:20:50.33 ID:Ux8oHu+e0.net
>>763
うるせえ今日も仕事だよ
朝早く目が覚めただけだ

ていうかおまえは?

785 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:21:02.70 ID:SR5CuyBI0.net
>>775
その通り。老人に譲ることが大事であって女性に譲る必要なんてない
この記事書いたやつってかなり知能指数低いね

786 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:21:03.49 ID:tkxpbF2g0.net
1の記事に悪意しか感じないけど

787 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:21:38.24 ID:Z1OfZgaK0.net
海外じゃありえないとか言われても
だからどうしたとしか

788 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:21:38.57 ID:zPbkR6mP0.net
で、どうなんだいマンさん方。欧米男性のスマートな振舞いに感動して、
で、日本人男性にも同様の振舞い求めるの?

789 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:21:55.01 ID:GhRNHBif0.net
>>757
お前には一生平等の意味は理解できないだろう

790 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:21:57.79 ID:nPfhkGW70.net
>>774
その時間に起きてると、糖尿病になるリスクが高いらしいから気を付けろ。

791 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:22:08.95 ID:UBthKJ6V0.net
ゆとり教育を受けた者たちへ言おう 君たちは未だに未熟
昭和時代の人たちもより未熟 昭和にもバカは無限大にいる
平成に生まれけど未熟だと自覚することが強みなんだよ
つまり謙虚こそ強い力になる

792 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:22:34.45 ID:uv3rQGlr0.net
>あるとき東京でスーツケースを持って電車に乗る時、重いので持ち上げるのに一瞬間が空いてしまったら、後ろにいた日本人男性に「モタモタしてんじゃねーよ」と小さい声でつぶかれて心底びっくりした。
>そんなこと言うんだ?「手伝いましょうか?」じゃなくて?

重いのは自業自得だろバカ
赤の他人に助けを求めるなバカ

793 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:22:38.05 ID:nQes16Co0.net
これ、日本人じゃない人が書いてそうだな。
騎士道と書いてるあたりが怪しいわ。

794 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:22:42.83 ID:SR5CuyBI0.net
>>788
イエローキャブだから丁重に扱うんだよ
あそこは使い込んで黒ずんだ立派なマンコなんだから

795 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:22:51.08 ID:tkxpbF2g0.net
>客観的に見て、今、日本は世界の中で最も男女不平等が激しい国の一つ

客観的に見てないよな

796 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:23:08.15 ID:wdR6cT+r0.net
マジで譲る意味がわからん

797 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:23:27.80 ID:WYwa4x0g0.net
むしろ、女を弱いものと扱う差別だろ?フェミまんさんよ

798 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:23:32.46 ID:SR5CuyBI0.net
>>793
武士道を知らない朝鮮人だろうな
ライターにチョンは多いからね

799 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:24:15.27 ID:9h4hu20n0.net
>>764
この渡邊裕子はただの対立厨なのか
ツィートも乱暴で下品
異性に対しての敬意や優しさを感じられない

800 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:24:34.22 ID:SR5CuyBI0.net
譲らなければいけないと他人に気を使わせないでください
淑女ならご自分で対処してください

801 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:24:55.33 ID:+2xNbZ0p0.net
ちなみに夫婦間のDVは欧米の方が圧倒的に多い

802 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:24:59.50 ID:UBthKJ6V0.net
武士道てなん?
騎士道てないし

宮本武蔵はお坊さんだぞ
そういうこと

803 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:25:04.58 ID:2TtvuqQX0.net
ごめん、センセイと言われる職に就いている俺。
全部自己中心的に生きてるわ。

804 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:25:13.74 ID:Ux8oHu+e0.net
>>795
明らかにそうだよな。イスラム圏とかインドで女性がどう扱われてるか知らないのかと……
アラブでもチベットでも性的拷問はまかり通ってるだろうに

805 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:25:13.88 ID:rGcrcNMX0.net
記事において海外の男は〜て比較するなら、平等に女性も海外の女性と比較させてもらうけど
日本人女性は、席譲っても、当たり前って顔したり
こっちに欠片もその気が無くとも、下心出すなキモッって態度出してきたり
レディファーストを受ける側としての立ち居振る舞いが出来てないわな。

806 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:25:15.32 ID:KpSx+FOw0.net
重い荷物を持ってあげたり席を譲るなど気を使うのが男女平等ってこと?
男女間の格差をもうけないのが男女平等かと思ってたわ

807 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:25:19.23 ID:lhJmtl+y0.net
>>716
彼らが男性にどういう態度でいるかなんてわからんけど
普通に丁寧なお仕事だと思ってただけで
私が女だからうんぬんなんて思ってもいない

日本人に騎士みたいな態度なんて望んでないよ
似合わねーw
でも日本人でも重い荷物持って困っている人や女性に「お手伝いしましょうか?」と声をかけて手伝ったり
妊婦に席を譲ったりはできると思う
でもレディーファーストの一番の肝は
全ての女性に対しての尊敬を持っているかどうかなんだよね
欧米では若い女よりむしろマダムと呼ばれるような年の人に対してしているような気がする
マダムにレディーファーストできる男こそかっこいいと思う

808 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:25:25.27 ID:loPpDlGn0.net
男女平等とは

809 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:25:36.11 ID:Z1OfZgaK0.net
>私は普段から、大きなスーツケースを持って日本でも海外でも移動している。

ただのはた迷惑なヤツじゃん

810 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:25:36.41 ID:nxow87510.net
>>788
自分の荷物は自分で持つよ

811 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:25:40.67 ID:wdR6cT+r0.net
むしろ完全に男女平等にしたら女は損するだけだと思うけどな。今までみたいに都合いい時に「女」って武器使えなくなるだろうし

812 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:26:01.54 ID:Y4YudLmW0.net
日本人はー日本人はーの人って成りすましだろ
釣られるなよ

813 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:26:24.51 ID:nZIuDLMe0.net
年寄りや小さな子供やツラそうな人や弱ってそうな人には席を譲るけど
女ってだけで席を譲る意味が分からないし譲ろうとも思わない
ましてやお互い様で成り立ってる事なのに譲れよなんて思ってるヤツになんて譲る訳ない

814 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:26:26.46 ID:SKFeFl2x0.net
女なんて無能なのに優遇されてるし
バカだからモラルないしモラルないから卑怯でズルくて図々しいから
守ってやろうなんて一切思わない。
移民に犯されててもスルーする。災害時に助けを求められても蹴り落としてやる。
必ずいざという時に後悔するから女は

815 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:27:05.21 ID:UBthKJ6V0.net
男女平等とは
男の同士が平等であること
女の同士が平等であること
男女の平等は無い

816 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:27:33.44 ID:RMZABBic0.net
私のレス>>710への返しを見てると現実と合わせて更に寂しくなる…

817 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:27:36.25 ID:abEg0ikh0.net
>>733
そもそも平等な取扱いを法で定めるのは、不平等を良しとしない価値観があってこそなんだけどな?

818 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:27:38.78 ID:JA5qLBrd0.net
>>789
片一方には与えられて
片一方には与えられてない
これが平等か?

819 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:28:06.53 ID:wybEG+cY0.net
2020年のオリンピックまでに、日本でも誰かが重い荷物を持って大変そうにしていたら、(男女問わず)頼まれなくても自分から声をかけ、自発的に動ける人がもっと増えて欲しい。

そんな事したら警察呼ばれて捕まるじゃねーか

820 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:28:06.97 ID:jwMLxWAj0.net
>>785
立ってるのが辛そうな人には譲るかなー
妊婦さんとか怪我人とか、具合悪そうな人とかね
逆に老人とか女性ってだけでは譲らないけど

821 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:28:16.11 ID:GhRNHBif0.net
レディーファーストは女にもてるための社会的所作。
社会というのはそもそも不平等で、女は男をいたわり男は女を守る。そのうえで平等がある。
男と女をすべてにおいて平等に扱うといってるバカは女だろうが男だろうが一生平等の意味が理解できない。

そもそもこういう奴って男女平等以前にただ異性にもてないやっかみで叫んでるだけなんだけどな。

822 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:28:31.81 ID:a6B8M5s30.net
>>811
そこまで持っていくのが本来のフェミニズム
女にとっては厳しく見えるらしい

823 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:28:47.29 ID:xxIBl4bE0.net
>>814
遠からず当たってるw
俺の場合はブスのみだが。

824 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:29:11.93 ID:SR5CuyBI0.net
>>816
お前は他人に迷惑をかけ過ぎだ
そこまでの人間じゃないのだから、もっとつつましく生きろ
だけれどもお前のオマンコは黒ずんで立派だと思うぞ

825 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:29:12.16 ID:iHJOcN090.net
なんだ

ちょっと欧米旅行して欧米かぶれしたババアかよ

826 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:29:18.91 ID:IXHaZ6rT0.net
「レディファースト」を日本語に訳すと、
「女が先」となり前提が訳せない

短い言葉を短い言葉で翻訳する事は不可能だよね

827 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:29:24.37 ID:kyUJfOox0.net
>>768
>こういう屁理屈いう奴は馬鹿だな。
>レディーファーストはその社会を反映する社会規範。時代、国が変われば表現が変わるのは当たり前。

フェミニズム先進国の北欧はレディーファースト反対だぞ。

828 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:29:53.03 ID:IgRp35Na0.net
老人に席を譲らない酷いヤツがいるって話だと思ったら女かいw

829 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:30:04.33 ID:SKFeFl2x0.net
>>64
偽装離婚って知ってるか?
母子手当て貰うためにわざと離婚するんだよ。
意外と多いんだよね。

830 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:30:21.97 ID:fCFixCe40.net
こんな馬鹿なライターの記事を載せているところは男女平等が過ぎると思うな

831 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:30:32.42 ID:JdoLxCeP0.net
>>768
違うからw根本貴族階級の男子を守るためにできたのが
レディーファーストだよ。何より一番恐れたのが毒で
子供が無邪気で誰よりも早く食べてしまって子供が死ぬ事が多発したわけ
だから王様には毒見役がいてすべての料理先に作ったものに食べさせてから
食べる。貴族階級の人間の場合は毒見役雇えないから妻がそれをやる
これは合理的な家族の守り方だった。白人が何故彼処まで食事のマナーに
うるさいかよーく考えるといい。ちなみに日本にも毒見役はいたけど
下級武士の役目でこれは確か木村拓哉が主演してたような気がするな
毒見役は職業でお給料でてた。毒のせいで目が見えなくなったみたいな映画
時代が変わろうと妻が目が見えなくなるぐらいなら俺が見えなくなる方がいい
反論は許さん!

832 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:30:36.99 ID:lhJmtl+y0.net
>>721
美人にだけ態度が良いってのが日本人なんだろうなw
欧米のレディーファーストは美人もブスもデブもおばちゃんもお婆ちゃんも全部の女性に対してだから
器が違うわw

833 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:30:39.89 ID:BvajGr500.net
レディースはファースト

834 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:30:41.87 ID:Ux8oHu+e0.net
>>819
そうなんだよなあ。重い荷物持ってあげるのが当然とかいうのはおかしい。
重かろうがなんだろうがそれは「盗み」と取られる危険があるからな。

要するにそれが成り立つのは日本社会限定なんだって。
グローバルスタンダードでは人の荷物を持ってはいけない。これは当然。

835 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:30:53.58 ID:VtDxkJ1R0.net
かわいいのにならきっかけ作りに席くらい譲る。
女だってキモい男が横に座ったら違うとこ移動するやろ

836 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:31:12.24 ID:BvajGr500.net
>>832
女子は何歳まで?

837 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:31:17.59 ID:SR5CuyBI0.net
>>832
それはブスに生まれたお前が悪い

838 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:31:19.76 ID:xxIBl4bE0.net
御老体の方や妊婦さんと思いきや、
普通のババアだった件なんだな。
これはリーマンに軍配だわw

839 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:31:21.77 ID:GhRNHBif0.net
>>827
何だ?
それって俺の言ってることが当たってる証拠じゃないかw

840 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:32:48.14 ID:kyUJfOox0.net
>>834
>グローバルスタンダードでは人の荷物を持ってはいけない。これは当然

麻薬や爆弾を運ばせられる危険もある。
日本人が麻薬を運ばされて死刑になった事件があった。

841 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:32:54.10 ID:jwMLxWAj0.net
>>819
よく階段を大荷物抱えてる人いるんだよなあ
別ルートにエスカレーターやEVあるんだが・・・
と思うが、案内ないから知らないと判らんのだよなあ
そゆとこは、改善したほうがええと思う

842 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:32:55.88 ID:9h4hu20n0.net
なんだか相当怪しい人のようで

843 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:33:02.73 ID:6GDzkoqjO.net
>>807親切だと思ったんだろ
俺は水道屋さんやタクシーの運ちゃんに特別親切にされたことはないからな
ごく普通のサービスは受けてるけど
つか、おまえが日本に住んでる割合どんくらいだよ
妊婦に譲るなんて当たり前だろうが
それこそレディファーストとかじゃねぇだろ
ほんとにそのシチュエーション見たことないのかよ
日本にたいして住んでないとかならわかるが普通に住んでたら有り得ないわ
高校生でもやるわそんなもん

844 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:33:33.79 ID:xxIBl4bE0.net
ジェンダー騒いでたと思ったら逆行してて草

845 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:33:44.19 ID:POL7YdDK0.net
>>816
うそついても無駄。みんな普段から電車乗って見てるんだからさ。

846 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:33:49.76 ID:JdoLxCeP0.net
>>685
そこで怒るとダメなんだよwアホバカと言われようと
恥じは一時だから剛力で押さえつけたら進歩がないのよ
ここ重要

847 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:33:57.63 ID:lhJmtl+y0.net
>>724
レディーファーストは女のレベルとか関係ないんだよ
無条件に女ならすべてなんだよ
女のレベルうんぬん言って態度変えてるようなんじゃないんだよ

848 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:34:12.03 ID:SR5CuyBI0.net
>>836
一般的には閉経するまでを女子といいます
閉経後はなんていえばいいんだろ?・・
そんな日本語がないような

849 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:35:01.14 ID:SR5CuyBI0.net
>>847
おまえのような馬鹿女は優先する必要もないしだれも優先しない

850 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:35:27.51 ID:UBthKJ6V0.net
>>837 名無しさん@1周年2019/03/13(水) 05:31:17.59ID:SR5CuyBI0

>>832
>それはブスに生まれたお前が悪い

被せてすまないけど

おばあちゃんでもSEXできるし
おばさんでもSEXできる

要は気持ち(フィーリング)だろう
女性は男次第でいつでも濡れる

851 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:35:31.89 ID:9h4hu20n0.net
>>816
遭遇したら真っ先に譲ってますが何か?

852 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:35:37.93 ID:xxIBl4bE0.net
>>848
抜け殻か使用済みみたいな事を言ってたな。
ユーモアある老婆だった。

853 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:35:43.41 ID:rGcrcNMX0.net
てか、男だろうと女だろうと、人一人分のスペースを取る大荷物は宅急便なり使って送れよ。
満員電車内に持ち込むなら、10倍くらい料金払わせろ。それくらい邪魔

854 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:35:57.77 ID:HgpGNfWU0.net
>>847
日本の男にレディファーストを求めるなら、日本の女もレディーとして振舞うべきだろ?
で、あんたはレディーとして振舞ってるの?

855 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:36:16.55 ID:J7PC6RiV0.net
女尊男卑なんざクソ喰らえ

856 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:36:19.59 ID:nZIuDLMe0.net
なんか最近おかしい人多いんだよな
お互い様って事がわかってないというか、お互い様って困った時には助け合ったり
互いに助け合う事が前提なのに、自分はやって貰って当たり前
でもやるのは面倒くさいからやりたくありません、やりませんみたいな
そんな風になったらみんな嫌気が差して誰も助け合わなくなるわ

857 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:36:20.57 ID:POL7YdDK0.net
>>832
アメリカはしらねえが、欧州にレディーファーストなんてねえよ。
誰であれ譲り合い。女だからってのは一切ない。
日本が譲り合いが足りないのは間違いないが、それはアジア全般だな。

どっちにしろ、レディーファーストを持ち出すのは滑稽。

858 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:36:34.39 ID:GhRNHBif0.net
>>831
社会通念の不透明性だ。
社会通念や言葉に隠された本来の意味は時代を追うごとに変容してゆき、原初の姿を覆い隠す。
全く君の言っていることはこのスレの本題とは関係ないただの歴史学だ。
その意味を理解すれば私の発言に対しても君のつまらん説が力を与えていると自覚しよう。

859 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:36:48.84 ID:abEg0ikh0.net
>>822
フェミニズムって本来は男女平等主義ではなく女性至上主義だから、フェミニストとして女性優遇を訴えるのはまっとうなんだが
男女平等とか男女同権の価値観を訴えの材料に用いてきた過去が自らの首を絞めるという皮肉な結果になっているのが日本の現状だよね

860 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:36:52.23 ID:xxIBl4bE0.net
>>854
オードリーヘップバーンみたいなレィディかな?

861 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:36:56.71 ID:6CV5XnlW0.net
レディーファーストは訪米の悪しき習慣
お姫様のように扱われるのをウザイと感じる女性こそ日本女性

862 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:36:57.48 ID:SR5CuyBI0.net
>>852
閉経後は閉経女子でいいか

863 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:37:14.78 ID:UXyhMaR70.net
>>854
で痴漢のおまえが紳士なの?

864 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:37:14.95 ID:MTLw5WqA0.net
外資で働いてるからいろんな国の女性もいるけどね、日本人女性は際立って能力が低いんだよね
ちょっと甘やかされすぎ

865 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:37:26.15 ID:UBthKJ6V0.net
>>855

くそ食らった
で、君は誰がいさめる?

866 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:37:27.23 ID:Qw4h54iq0.net
日本人の夫婦をみてるとたいてい男が座って奥さんが立ってるぞ
日本の奥さんは旦那を大事にしてるよ

867 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:37:34.40 ID:SR5CuyBI0.net
ここでいうレディファーストは閉経後の女子にも適用すべき話なんだろうか

868 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:37:43.13 ID:UXyhMaR70.net
>>864
何の能力だよ

869 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:38:24.23 ID:UXyhMaR70.net
>>866
日本は男尊女卑のメンファーストやからな

870 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:38:29.12 ID:RduANYmU0.net
gender equalityの時代に
何を言ってんだよ
むしろ働いて疲れてる男に席をゆずれ

871 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:38:40.31 ID:mRyx4nim0.net
>>860
たとえオードリーヘップバーンだとしても
親切にできる人がいるかどうだか
どぎまぎして緊張しているだけだろうな

872 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:38:44.28 ID:Ux8oHu+e0.net
日本の場合は男性が前に立って、女性は後ろに下がるみたいな伝統は一応あったわけだしな
レディーファーストはもちろんその逆ということになるわけだが
伝統を重視するならレディーファーストはやめといたほうがいいんじゃないの

873 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:38:56.61 ID:xxIBl4bE0.net
>>867
そもそも老婆ってなんだよw

874 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:38:56.95 ID:GhRNHBif0.net
>>846
怒っているわけじゃない
俺は男なんだよとわからせているだけw

ま、本当に道端でやり合ってたら間違いなく奴は殺されてるけどな。レディーファーストの欧米だったらw

875 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:39:06.52 ID:UXyhMaR70.net
>>870
女医に何やて?

876 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:39:27.65 ID:MTLw5WqA0.net
>>868
単純に業務成績
あと休みすぎ

877 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:39:28.43 ID:UBthKJ6V0.net
>>866
簡単な理由その夫婦だけの決まり(ルール)で
他の夫婦がそうとは限らない

878 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:39:41.17 ID:SR5CuyBI0.net
筆者の結論として「知らないから」となっているがそれは間違いで
レディーがいないから
でいいと思う

879 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:39:56.48 ID:jIdG6ykc0.net
>>5
立派は差別主義者だな!

880 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:40:02.77 ID:UXyhMaR70.net
>>872
伝統がクソの役に立つの?
それ食えるの?

881 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:40:28.16 ID:ArmjafHb0.net
レディーファースト強要してる時点でエスコートのされ方を知らない傲慢な馬鹿 される方にもマナーが必要なんだよ

882 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:40:32.86 ID:NOTB8RQn0.net
ポリコレという逆差別が蔓延 それで商売やってるヤツww

883 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:40:40.99 ID:IZAxofxx0.net
「すみません。座らせてもらえますか?」
これが言えたら良いんだよ。
他人に期待するな

884 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:40:46.28 ID:nZIuDLMe0.net
こんなん自分の自分勝手な理屈を都合良く男性論女性論やら国民性の話に持って行ってるだけだわ
こんなヤツらがいるからいつまで経っても女がバカにされたり
女性が何か言うと「ああまたか」と思われるんだ

885 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:40:57.03 ID:eNZ/cRlF0.net
な。持ち上げても差別、平等に扱っても差別。
女は証人要求厨のアホが大半。
だから社会では、数少ないマトモな女は平均的男レベルの働きでも重宝される。

886 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:41:16.82 ID:UXyhMaR70.net
>>876
休みすぎ?有給使うと休みすぎ?
悔しければ男が介護や育児してみろや

887 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:41:25.54 ID:D5AJYJIf0.net
Lady
礼儀をわきまえたしとやかな婦人

やっぱいないで正解だな
少なくとも>>1みたいな厚かましいババアはLadyではない

888 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:41:46.85 ID:Ux8oHu+e0.net
>>880
伝統を重視することが国を守るために大事だって徳川家康も言ってたと思うが
フェミニズムの問題点は国家とか家族とかを破壊していくことだろ
というかそれが目的だと思うんだが

889 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:41:47.52 ID:a6B8M5s30.net
>>859
いや、私は男女同権主義のフェミニスト
男性と対等な権利を手に入れた代わりに、免除されてきた義務や責任を果たすべきという考え
女性至上主義者が苦しむのはまあ仕方ない

890 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:41:48.28 ID:vgWamBxw0.net
>>821
モテなくて結構
煩わしいから

891 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:42:01.30 ID:N46MMHKY0.net
>>836
>>867
女子の定義を明確にする必要があるな
婚活市場では30過ぎれば価値も半減し35過ぎれば、ひとやまナンボらしいが

892 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:42:04.80 ID:xxIBl4bE0.net
>>871
帝国ホテルやペニンシュラホテル辺りに本物のレディはいるね。
柔らかな対応でニコニコしている。
隙がなく凛とした感じ。

くだんのババアはなんか違う生き物みたいな感じだわな。

893 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:42:16.16 ID:XK8G9/uh0.net
http://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/5/7/575b64a4.jpg

894 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:42:17.31 ID:SR5CuyBI0.net
>>883
上にも妊婦の馬鹿の投稿があったよな
マンコ使い込んで黒ずんでいるのになんで譲ってくださいが言えないんだろうか

895 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:42:24.09 ID:9h4hu20n0.net
>>866
奥さんはいびきかいて寝てる
俺は座ってパソコンのキー叩いてる

896 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:42:24.63 ID:UXyhMaR70.net
>>888
伝統を守るてバカウヨしかおらんやがな

897 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:42:54.31 ID:lhJmtl+y0.net
>>836
女子はしらん
女は死ぬまでだよ

898 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:42:59.68 ID:bT/GDQVr0.net
何故って、あんなの外国人のキチガイ論でしかないからだろ

納得出来ないものは根付かない

899 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:43:05.63 ID:UXyhMaR70.net
>>894
使い古した黒い掃除棒おつ

900 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:43:21.46 ID:SR5CuyBI0.net
>>892

くだん=件

牛の顔をした化け物のことをくだん(件)という
オバタリアンのことだ

901 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:43:30.92 ID:nPfhkGW70.net
>>805
>レディファーストを受ける側としての立ち居振る舞いが出来てないわな。
それは正論。
下手にレディーファーストの振る舞いをすると、変質者として非難
されかねない。

902 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:43:41.57 ID:UBthKJ6V0.net
>>872
よしき日本文化 と捉えたか
あしき日本文化 と捉えたか
それをどのように捉えるかを強要はしない
あなたが日本文化をどのように理解できるか否かなんだよ

903 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:43:49.89 ID:gK4wWELk0.net
レディファーストは男尊女卑のヨーロッパバージョンでしょ
日本ほど露骨に女性を物扱いしないだけで

904 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:43:58.69 ID:rGcrcNMX0.net
>>864
専業主婦が多いことを差し引いても、
生産性低いことは、動かぬ数字として出てるからな。
管理職から上を目指してバリバリ働く意思を持つ女性も
3割とか・・他の先進国ではありえない低い数字。
こればっかりは否定できないわ。

905 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:44:04.81 ID:kyUJfOox0.net
>>888
>伝統を重視することが国を守るために大事だって徳川家康も言ってたと思うが
>フェミニズムの問題点は国家とか家族とかを破壊していくことだろ

古き良き日本はフェミニストの楽園。

『フロイスの日本覚書』中公新書
「ヨーロッパでは、妻は夫の許可なしに家から外出しない。日本の女性は、夫に知らさず、自由に行きたいところに行く。」
「ヨーロッパでは、未婚女性の最高の栄誉と財産は貞操であり、純潔が犯されないことである。日本の女性は処女の純潔をなんら重んじない。それを欠いても、栄誉も結婚する資格も失いはしない。」

『ヨーロッパ文化と日本文化』ルイス・フロイス著 岡田章雄訳注
「ヨーロッパでは財産は夫婦の間で共有である。日本では各人が自分の分を所有している。時には妻が夫に高利で貸付ける。」(p48)
「日本では娘たちは両親にことわりもしないで一日でも幾日でも、ひとりで好きな所へ出かける。…
日本の女性は夫に知らせず、好きな所に行く自由をもっている。」(p49)
「ヨーロッパでは普通女性が食事を作る。日本では男性がそれを作る。」(p56)

906 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:44:06.85 ID:wW87UrOq0.net
東京は冷たいとかいうのも、これと同じ誤解だよな。

干渉しない自由を尊重してるだけなのに。
放っておく。
知らんぷりして置く。
荷物が重そうだからと、手を貸すなんて、ありえんわ。

でも、死にそうだなという目にあってたら、寄ってたかってなんとかするんだけど。
よく最近言われる、日本人は親切って意味を、そういう風に見てくれたら、真に日本人を理解してくれてるってことなんだけど。
商業施設でやさしいのは違うからな。

907 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:44:10.18 ID:ClYX4BLY0.net
クソババアが、どんどん厚かましくなっていくな
だれだ、クソババアを甘やかして育てたやつは

908 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:44:18.01 ID:ph+xkbpy0.net
レディーファーストの文化なんて元々ないからだよ
男尊女卑が日本の文化
男女平等になってきただけでもハラワタ煮えくり返ってる男が受け入れるわけないでしょう

909 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:44:36.73 ID:lhJmtl+y0.net
>>837
美人や若い子限定で親切にしようとするから
痴漢認定されるんだよw

910 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:44:37.94 ID:SR5CuyBI0.net
日本はオバタリアン文化なのでレディーファーストの文化など根付かない

911 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:44:42.23 ID:vgWamBxw0.net
男だって持って歩くのに苦労する荷物を運ぶことがある
男女共に持って歩けない程持たなければいいし、
相手が男だろうと持ちきれない荷物を運んでいる人を見たら手伝ってやりたくなる
ただそれだけの事

912 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:44:48.10 ID:9h4hu20n0.net
毒蝮とコイツの掛け合い見たい

913 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:44:50.75 ID:ZMTmLPc/0.net
>>903
日本の痴漢が何やて?

914 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:44:51.50 ID:RduANYmU0.net
荷物も持ってもらいたい
道を行くなら先に立たせてもらいたい

全部男性が、女性の気分をよくするためのマナーだろ?
じゃあ欧米じゃ女性が男性の気分をよくするマナーもあるのか?

915 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:45:08.28 ID:EQqCSKFH0.net
ある時には平等を謳い
またある時には 〜ファースト 何なの...

916 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:45:15.73 ID:ZMTmLPc/0.net
>>914
無い

917 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:45:18.43 ID:a75n1kNK0.net
渡邊裕子さんめっちゃ美人じゃん
この美人になら席譲るわ

918 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:45:32.19 ID:abEg0ikh0.net
>>889
それなら単に男女平等主義でよくて、女性主義の意味を持つフェミニストを名乗る必要はないと思うが

919 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:45:56.78 ID:RoQAwcyG0.net
身体障害者>老人、妊婦>子供づれ>男女だろ

920 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:46:05.54 ID:ryLWKZPD0.net
「日本人は〜」と大上段から始まる意見で
世界中の国々の人と詳細に比較検討した後に結論を出したのを見た事が無い
大抵はソイツの主観
箔付けのため「日本人は〜」で始めているだけ

921 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:46:58.32 ID:UBthKJ6V0.net
>>919
違う
全ての人>自分

922 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:46:58.65 ID:ZMTmLPc/0.net
欧米女が日本男きらいやてやさ
痴漢するは席は譲らないわぶつかっても謝らないわ荷物は持たないわ偉そうやは

923 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:47:02.32 ID:JdoLxCeP0.net
>>872
男性が女性守るのは当たり前。伝統というより
日本は何より女性守るために建国したようなもん
戦争で一番被害被るのは女性だから男性は女性守ること
一番に考える社会でないといけない。女性守りたくないなら
海外移住すればいいのよ。この国は徹底して女性守るから

924 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:47:13.51 ID:SR5CuyBI0.net
>>920
多くは朝鮮人ライター
アサヒ新聞などマスゴミに多い

925 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:47:19.12 ID:9h4hu20n0.net
>>917
それ陸上選手の方じゃん

926 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:47:19.22 ID:JQ4vb4UM0.net
>1
お年寄りやからだの不自由な人に席を譲りましょうと書いてあるだろw
お前は頭が不自由だよw国ごとに文化や習慣があるんだよ違う環境に行って違う習慣があったらケチつけて回るとか基地外だろw

927 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:47:25.95 ID:xxIBl4bE0.net
王妃みたいなレィディはデビ夫人。
電車なんぞには乗らないが、
なんか怖くて席を譲ってしまうかも知れない。

928 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:48:05.45 ID:SR5CuyBI0.net
>>923
だれがそんなことを言った?
天皇はそんなことは一言も言っていない

929 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:48:20.72 ID:CnXcNQpz0.net
お婆ちゃんには席を譲るけど
若い女性に席を譲るなんて
「ババァ扱いすんな」ってキレられるわ。

930 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:48:57.35 ID:UBthKJ6V0.net
>>919
判断は自身で決めると良い
他者は関係ない

931 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:49:03.15 ID:lhJmtl+y0.net
>>849
女なら誰でも優先してくれるんだよ
それがレディファースト
欧米ではさんざん優先されてきました

932 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:49:04.57 ID:RduANYmU0.net
欧米でもお姫様扱い願望のある女は地雷なんじゃねーの?

933 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:49:10.48 ID:JdoLxCeP0.net
>>922
別に嫌ってないよ。日本人男性を嫌ってる訳じゃない
朝鮮人と日本人区別できない奴がまとめて嫌ってる
でもこの頃なに人か聞くようになってて日本人の礼儀正しさはリスペクトされてる

934 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:49:10.59 ID:/viHpZxf0.net
>>64
税制、公営住宅、保育園の優遇とか母子家庭がどんだけ恵まれてると思ってんだ?
普通の家庭からヘイト集めてるぞ。

欧米が良ければそっちに行けばいいんだよ
オランダなら飾り窓で稼げるぞ。

935 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:49:16.68 ID:ZMTmLPc/0.net
>>923
痴漢が何やて?

936 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:49:18.98 ID:aUsupCFI0.net
>>10
惨めな穢れた下等ゴキブリ遺伝子釣り目エラ張り低脳民族キムチが
日本人のフリをしてもバレバレw

937 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:49:28.66 ID:abEg0ikh0.net
>>923
むしろ女性を差し出す国だと思うよ
というか徹底して女性を守る国なんて聞いたことないが

938 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:49:31.31 ID:nPfhkGW70.net
>>913
女が男を触りまくっても痴漢認定されないが、
男が痴漢してなくても、女の嘘だけで、男の人生が破滅させられる。
究極の女尊男卑社会。

939 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:49:36.86 ID:ph+xkbpy0.net
日本の文化はメンズファースト
それが最近廃れてきたから肝っ玉の小さい男どもが怒ってるだけ

940 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:49:42.57 ID:kyUJfOox0.net
>>923
日本は女性も馬に乗ったり薙刀で頑張ってたぞ。

【女騎】女性武将について語るスレ【めき】
https://academy6.5ch.net/test/read.cgi/history/1266280505/

941 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:49:53.56 ID:mRyx4nim0.net
>>920
そうかも
比較検討するなんて面倒だし

942 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:50:19.63 ID:nZIuDLMe0.net
何かあればレディーファースト
何かあれば男女平等
何かあれば女性は弱者
何かあれば女性差別

何かある度に自分の都合に良い言葉を選んで利用して得しようとするクソッタレ女こそが
社会での女性の現状を固定化してる
クソッタレ女の為に女が面倒な物として扱われる

クソッタレ女は女の足を引っ張るのをやめろ

943 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:50:27.37 ID:ZMTmLPc/0.net
>>64
日本では妊娠はワガママとみなされるからな

944 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:50:37.03 ID:HgpGNfWU0.net
>>929
日本人なら、爺ちゃんにも席を譲るだろ、普通
男女関係ない

945 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:50:48.17 ID:7FFf7ph60.net
日本ではレディーファーストなんて言わなくても
江戸・大正時代までは女性優位の文化が有ったし
それは男が手当たり次第女にヘラヘラ諂う西洋スタイルとは別物だったけど

ただ戦中・戦後からだったかな?
男不足にってから女性優位が薄れてしまった

946 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:50:50.28 ID:4OAfDX9n0.net
優先席:ケガ人、高齢者、妊婦、乳幼児連れ に譲りましょう。
優先車両(女性専用車両と言うが名が体をあらわしていない)
:ケガ人、高齢者、妊婦、乳幼児連れ 『女性』 に譲りましょう。

充分だろう。

947 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:51:18.00 ID:aVgKGWLk0.net
単純にレディと女性が別物なんでね(適当
そこで席を譲ってくれないという性別女さんは果たしてどっちかと

948 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:51:23.93 ID:ZMTmLPc/0.net
>>938
おまえは電車で何回ぐらい女にちんぽをしごかれたの?

949 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:51:41.78 ID:lhJmtl+y0.net
>>854
普通の女としてふるまっているよ
レディ―とかわからん
でもそんな女でも欧米では譲ってくれたり
助けてくれたり
特に親切にしてもらっています

950 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:51:54.81 ID:ZMTmLPc/0.net
>>947
痴漢は黙ってろ

951 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:51:55.23 ID:UBthKJ6V0.net
全ての女性は「血の迷い子」なぜ迷うか?
理不尽、不可解、条理にそぐわない

そのような生態なのです
決してボコ殴りしない「死ぬまで血の迷子」なので

952 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:52:33.27 ID:e9kMoi4q0.net
昭和が男の時代だとすると、平成は女の時代だったな

953 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:52:43.78 ID:HgpGNfWU0.net
女に生まれたのだから自分はレディーと考えてる時点でね(笑)

954 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:52:46.15 ID:ZMTmLPc/0.net
>>854
欧米では日本女がレディーファースト受けてるんやで

955 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:52:52.02 ID:JdoLxCeP0.net
>>928
歴史勉強しておいで天皇はそんなこと言ってない!
そりゃそうだ当たり前だから言う必要性が全くない
わかってない時点で勉強不足じゃない?紫式部にしろ
どれだけ優遇措置してたかよーくわかる
女性がすることは許され男性がすることは許されない
こういう社会だよw

956 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:53:16.91 ID:ZMTmLPc/0.net
>>953
痴漢はジェントルマンやないわな

957 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:53:17.04 ID:zoZPYQOL0.net
食事におけるレディーファーストの原型は毒味のために先に食わせる
移動におけるレディーファーストの原型は弾除けのために女を前に出す

それらを歪曲し都合のいいように変形させたのが今のレディーファースト笑

958 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:53:20.39 ID:jZ4a2jFb0.net
こんなもん知るかよ

959 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:53:23.73 ID:SR5CuyBI0.net
>>931
エキゾチックなキャバクラ嬢だと思われたんだろ
黒いマンコで奉仕しろ

960 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:53:28.12 ID:kyUJfOox0.net
>>945
それは明治に欧米崇拝者が広めただけ。
江戸時代では共働きが当たり前だし農村はずっと共働き社会。
大相撲は女性禁止だけど神社の相撲は今でも女性が参加している。

961 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:53:46.34 ID:CnXcNQpz0.net
下心もない親切な日本人男性が声をかけても不審者扱いする癖に
下心見え見えの外国人に声をかけられたらホイホイついていくビッチ。

962 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:53:48.33 ID:ZMTmLPc/0.net
>>957
食事にレディーファーストも何もないわ
みんな同時やがな

963 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:54:11.57 ID:nPfhkGW70.net
>>948
それはされないが、満員電車でアタマのおかしい女が俺の背中を
触りまくり押しまくっていたことはある。

964 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:54:22.62 ID:JA5qLBrd0.net
>>942
見も蓋もないことを言えば
「女はアホだから」

男女平等と言いながら女性専用車両を要求するくらいの
アホだから

だけどそんなアホからお前も俺も産まれてたという喜劇w

965 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:54:38.86 ID:ZMTmLPc/0.net
>>959
ギャバグラじょうにならレディーファーストするんか

966 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:54:44.96 ID:HgpGNfWU0.net
>>949
欧米人にはレディー文化があるから、そりゃ大人の女ならレディーと普通考えるだろ?
レディーとして扱われたから自分は立派なレディーだと勘違いしてるわけ?
話にならんぞ

967 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:55:02.71 ID:SR5CuyBI0.net
>>955
まぁ電車で席を譲ってみろ
席で化粧始めるからwww
どこが淑女だ

968 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:55:14.34 ID:RduANYmU0.net
アメリカの昔のハリウッド映画とか見ると
女を普通にビンタしたり、犬みたいにしつけてる場面が多くてびっくりするって
当のアメリカ人が言ってるぐらいだから

レディーファーストとか、社交場で
お姫様扱いして相手の気分をよくさせるマナーなだけの表面上の習慣でしかない

969 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:55:14.74 ID:9h4hu20n0.net
奥さんにレディとか言ったら
そういうオマエはジェントルマンけ?と言われてしまうわ

970 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:55:15.45 ID:ZMTmLPc/0.net
>>964
うんうん男は頭良いから刑務所は男ばかりやな

971 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:55:20.10 ID:zT4HOCv40.net
日本には淑女はいない。

972 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:55:31.89 ID:HgpGNfWU0.net
>>956
頭大丈夫か?w

973 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:55:37.09 ID:HxKZ/T/c0.net
激務で疲れはててる男に席を譲るくらいの気配りできる女が好まれるというのにレディーファーストを求める女が支持されるわけないだろ
売れ残りババアとして周りから嘲笑されてろよ

974 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:55:52.30 ID:ZMTmLPc/0.net
>>968
そんなハリウッド映画みたことないな

975 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:55:56.40 ID:rGcrcNMX0.net
そもそも刀狩以前の日本は、農民ですら武装できていた国。
男より前に女性がいたら、いざという時に女性に刀が当たるから抜けない。
ゆえに男の後ろに女を立たせて守ってきたのが日本の文化。
記事のように女を肉盾にしてきたレディーファーストの元の姿も知らない奴は
頭弱いなとしか思わんな。

976 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:56:07.22 ID:UBthKJ6V0.net
今、昨今、女性を見て優しくしようと思いますか?
俺は、見当たらないどこで?と言われてもあちこちで

977 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:56:07.72 ID:SR5CuyBI0.net
この話は別にしても電車の中で化粧するのはやめろ
ほんとみっともない

978 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:56:16.40 ID:ZMTmLPc/0.net
>>973
女医に譲れと?

979 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:56:18.88 ID:MIWY71Gk0.net
電車の優先席に我が物顔で若い女がズラズラと並んで座ってるのは壮観だったな、
お年寄りの為に開けといてやればいいのに

980 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:56:32.63 ID:4XeKZ2QM0.net
毛唐の習慣だろ?
日本人が日本でそんなことするかよwww

郷に入れば郷に従え、だよクソ女

981 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:56:34.74 ID:vgWamBxw0.net
平等と優先、優遇

元々相容れない言葉なんだから、一緒に語るのがそもそも無理

982 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:56:37.86 ID:RduANYmU0.net
日本に来た外人が、みんな日本人は親切だと
サービスも最高だ。と言う。
だが実際に住んでいると現実をしる。それは表面上の習慣にすぎないと

アメリカのスタバの笑顔接客やってるのと変わらない。
その場だけの表面上の習慣、礼式

983 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:57:03.37 ID:RduANYmU0.net
>>974
大昔のハリウッド映画ね

984 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:57:24.38 ID:ZMTmLPc/0.net
>>977
電通東大女が睡眠時間なく化粧しないからと上司に叱咤され自殺したがな

985 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:57:36.53 ID:xxIBl4bE0.net
>>969
ビール呑んで幸せな夫婦がレディとジェントルメンか。
何かのコントに使えそうだな。

986 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:57:49.51 ID:SR5CuyBI0.net
>>982
当たり前だろ。すべてはビジネスだ

987 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:57:54.32 ID:ZMTmLPc/0.net
>>983
それが今何か?

988 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:58:09.98 ID:UBthKJ6V0.net
女性のいわゆる隠す文化がなくなった
なら、隠す必要ないでしょうとなる
矛盾がありおかしい

989 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:58:30.82 ID:kyUJfOox0.net
日本は明治時代に欧米の女性差別を導入して今でも負の遺産に苦しんでいる。

【ニュース解説】相撲の”女人禁制”は明治以降に作られた虚構だった?救命中の女性に「土俵から降りて下さい」が波紋★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523032314/

【土俵】「下りなさい」相撲協会員、口頭でも直接指示。心臓マッサージの女性は市長が院長を務めた病院の看護師
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522961031/
【大相撲】<「土俵から降りて」>市長を救命の女性は看護資格あり その後大量の塩撒かれる★3
://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522947282/

990 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:58:46.14 ID:Yf7RhUTp0.net
アレは出来ないコレは出来ないソレも出来ない
だが待遇は同じにしろ

991 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:58:52.35 ID:ZMTmLPc/0.net
>>988
悔しければ男が化粧してこいや

992 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:58:59.37 ID:mRyx4nim0.net
>>973
日本の男性は体力がなくてひ弱なんだろうね
だから親切にする体力も余ってないんだろう

993 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:59:05.48 ID:Ub0Xz5Q10.net
スレタイしか読んでないけど外人は女性に席譲るんだ

994 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:59:10.90 ID:JA5qLBrd0.net
>>970
家を守ってる女と
外で戦ってる男のリスクは同じじゃないからな
外で戦ってる男はそれだけトラブルに遭いやすいから刑務所に入る数も多いわな

995 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:59:24.80 ID:UBthKJ6V0.net
女性がなぜメイクする?
不細工だからじゃない
そうすることで自信に繋がるから

996 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:59:27.14 ID:abEg0ikh0.net
欧米人は親切だけど、首を絞めたり女のケツを叩きまくったりするのも欧米人だからなw
彼らは結構えげつないよ

997 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:59:51.75 ID:SR5CuyBI0.net
>>992
オバタリアンが肉食いすぎで元気すぎる
ガハガハ笑うし品もない

998 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:59:52.20 ID:ZMTmLPc/0.net
腰抜けで偉そうな痴漢

999 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:59:53.51 ID:nPfhkGW70.net
>>987
アメリカだってその程度の浅はかさってことだろ

1000 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 06:00:10.88 ID:ZMTmLPc/0.net
痴漢しね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200