2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネット】「日本人はなぜ席を譲らない?」とツイートしたら「男女平等ならなぜ女を守る?レディーファーストって意味不明」と猛反発★6

1 :ニライカナイφ ★:2019/03/12(火) 23:18:23.66 ID:NPCwWjNo9.net
◆ 「日本人はなぜ席を譲らない?」とツイートしたら「レディーファーストって意味不明」と猛反発された

■ 「レディーファーストは理解しがたい」

今回の反論の中には、純粋に「レディーファースト」というコンセプトが理解できていない(あるいはそれを受け入れられない)と思われる人々からのコメントが複数あった。
いずれも男性のようだった。

「男性は疲れてても女性に席を譲れというのがあなたの男女平等ですか? 女性は席を譲られるべきか弱い存在なのでしょうか?
男女問わず立つのがしんどい人に席を譲るべきというのは理解できますが、なぜそこにジェンダー論を持ち込むのでしょうか?」

「レディファーストは理解しがたいです。子連れの場合は譲りますけど。レディファーストの意味は?」

「きっと日本で男女平等が浸透したからではないでしょうか?怪我人や老人、妊婦等の例外はありますが、近年多くの女性の方々が男女に平等な権利をと言われており、それでレディーファーストの考えが消えたのだと思います。より良い男女平等社会に向かってるのだと思います」

日本は世界経済フォーラムの男女平等ランキングで、2018年は149カ国中110位、G7最下位を更新し続けている。
客観的に見て、今、日本は世界の中で最も男女不平等が激しい国の一つと言って差し支えないと思う。
そもそも「レディーファーストの考えは消えた」のではなく、日本には最初から存在していないと思う。

■ 「男女平等ならなぜ女を守る必要が?」

日本の男性たちは何故「レディーファースト」ができないのか?
その答えはおそらくシンプルだ。「知らないから」だ。

通常、日本で育つ男の子たちは「紳士たるもの、女性を守り、敬意をもって大切に扱わなくてはならない」という騎士道精神や、「女性をエスコートする際のマナー」の基本を、家でも学校でも教えられない(同様に女の子も、エスコートのされ方を教えられない)。
いろんな国の友人たちを見ていて、こういうマナーの教育は、やはり子ども時代からの親や周囲の大人によるトレーニングと、習慣の刷り込みが大きいと感じる。
今回きたコメントの中にこんなものもあった。

「子供の頃、米国にいましたが、公共のエレベーターなどに先に乗り込もうとすると知らないおじさんから『私の妻が先だよ』と注意されたりする事しばしば。
子供の頃からの教育、しつけの問題だと思います。ちなみに数年後帰国してそのノリで女の子の荷物持ってあげたりしてたらいじめられましたw」

日本で育つ男の子の大多数は、こんな風に大人の男性からピシャリと言われた経験もなく、身近な大人の男性が女性をカッコよくエスコートする姿を生で見ることもないまま育っている。
だから、「男女平等なんだろう?だったら、男が女を守る必要なんてないだろう」「なんで男だからって女に席を譲らなくてはならないのか」という発想になるのではないか。

私は普段から、大きなスーツケースを持って日本でも海外でも移動している。
日本以外の国では、こちらが頼まなくても、ほぼ必ず誰か男性が手助けしてくれる。
日本国内でもこれまで駅の階段などで悪戦苦闘している時に助けてくれた人は、日本人以外の男性の方が断然多い。

あるとき東京でスーツケースを持って電車に乗る時、重いので持ち上げるのに一瞬間が空いてしまったら、後ろにいた日本人男性に「モタモタしてんじゃねーよ」と小さい声でつぶかれて心底びっくりした。
そんなこと言うんだ?「手伝いましょうか?」じゃなくて?

2020年のオリンピックまでに、日本でも誰かが重い荷物を持って大変そうにしていたら、(男女問わず)頼まれなくても自分から声をかけ、自発的に動ける人がもっと増えて欲しい。
そうでないと恥ずかしい。

BUSINESS INSIDER JAPAN 2019/3/12(火) 12:10
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190312-00010000-binsiderl-soci&p=4

■前スレ(1が立った日時:2019/03/12(火) 17:46:08.62)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552394969/

2 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:19:15.81 ID:Uf7COxfA0.net
ネットで漁ってたらこんなの見つけた。どこかのゼミの教授の弁

「与えられる平等や優遇をあさましく求めるのは日本女性特有の醜態」
自らレディとならずして、レディ扱いを求めるのは常軌を逸していますと。

説得力がある。

3 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:19:30.01 ID:y5ac9YYX0.net
女だという理由で席を譲れというのはとんでもない差別主義者だ

4 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:19:35.22 ID:Y6rBdNUx0.net
セックスして男は金払う、女は金貰う
そこからして不平等だぁ

5 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:19:55.73 ID:H4GWcDS+0.net
日本の女は世界一甘やかされているからな
歳食ったら誰の手にも負えないモンスターと化す

6 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:20:03.51 ID:Ihsl8j4v0.net
皆がみんなレディだと思うなよ
思い上がるな

7 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:20:39.41 ID:N9SwgTDD0.net
女ってホントに席譲ってほしいの?

8 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:20:45.45 ID:YUw9Rm+C0.net
バカ、守るのは自分の物にしたい女だけだ。

9 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:20:48.05 ID:ocwZkntr0.net
男女平等と書いてレディファーストと読む
もうこれで良いじゃない

10 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:20:54.14 ID:2bXIXLsh0.net
日本の女は
甘やかされすぎだ

11 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:21:01.79 ID:KviY7Hra0.net
三歩下がって師の影を踏まず
これは男女の仲においても適応されているが
レディーファーストとまた違った意味で女性を守っている
俺はこっちの方がいいと思うよ
エレベーターに不審者がいたらレディーファーストだと
最初に女性がやられてしまうからね

12 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:21:13.73 ID:RO/oKdBl0.net
まぁ、現実がすべてだから…

Given, Given, Givenばっかでも…Taken, Taken, Takenばっかでも…
上手くいきっこねぇんだな

いずれにせよ、それなり同士がひっついたり群れたりするように出来てるよ

13 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:21:25.33 ID:HxC37r680.net
日本のどこに「レディ」が居るんだよwww

14 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:21:36.97 ID:5R+NXnvU0.net
ヒモ

15 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:21:39.22 ID:MDq6gJ+a0.net
>>5
そしてこの筆者は年をとっている

16 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:21:40.84 ID:OpDXdVyt0.net
車持ちには無関係な話しだな

17 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:21:46.10 ID:eWBzU1ib0.net
反論になってない

18 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:21:46.53 ID:GRLWO/S/0.net
全てが邪魔臭い、全員玉子になればいいのに

19 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:21:49.80 ID:NTEGSWjH0.net
世界的に女を見たら走って逃げろみたいな空気になってるのに何言ってんだ?

20 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:21:57.29 ID:KjcS+Adb0.net
心は女性の場合とかどうすんだ?

21 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:22:07.84 ID:canU65oB0.net
>>5
面白い説だ。
がんがんいけw

22 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:22:18.76 ID:zXfhgKdB0.net
他人に無関心(関わらない、迷惑をかけない)教育が
他の国じゃ考えられない
治安の良さを生んでると思う

23 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:22:29.90 ID:FKdY8c+20.net
え、電車やバスで女性に席ゆずるの?
ばあさんと子どもならわかるが

24 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:22:36.60 ID:N9SwgTDD0.net
他人の善意なんてあてにならないものに期待するより、譲ってほしいときは対戦を申し込み、勝利の暁には譲ってもらえるルールにしたらどうだろう。
相撲で勝負なら平等だし。

25 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:23:00.57 ID:DcrOl7vu0.net
>日本以外の国では、こちらが頼まなくても、ほぼ必ず誰か男性が手助けしてくれる。
節子それ泥棒や

26 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:23:02.15 ID:VdJFpQo10.net
持ったら持ったでチョンフェミBが出現してダラダラ文句いうのだろ

27 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:23:03.77 ID:L8Mg+5VE0.net
婆さんに譲っていたら日が暮れるわ
可愛い女の子なら考えてもいいがな

28 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:23:07.22 ID:NTEGSWjH0.net
譲るどころか専用車両が用意されてるだろ。

29 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:23:10.44 ID:hHLiG8xr0.net
こういう悪習は改めたほうがいいだろ
なにが「私の妻が先だよ」だw
はっ倒すどw

30 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:23:19.88 ID:LynPusKi0.net
日本は男女平等という名の女性優遇が色んなところで行われてるからなぁ
その反動が起こるのも無理ないと思うわ

31 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:23:27.29 ID:AMg7acyT0.net
欧米では〜
この手の話をどこまで信じていいのやら

32 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:23:52.74 ID:zcjBgBvB0.net


男女平等なんだろう?
だったら女を男が守る必要はないだろう。
マスメディアにそう教わったんだぞ?

33 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:23:58.18 ID:wgbGEdci0.net
俺184cm、95kgで小学生からずっと柔道やってたんで耳潰れててスキンヘッドなんですけど見知らぬ女性の荷物持とうと手出しても大丈夫ですかね?

34 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:24:06.86 ID:CkYqvSTR0.net
ジェンダー歴には、筋肉モリモリのオカマにも席譲らなきゃいかんの?

35 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:24:29.88 ID:N9SwgTDD0.net
欧米の真似をしてよかったことなど一度もない。
やはり中国を見習うべき。
女だって拳で勝負かけてるじゃないか。

36 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:24:30.56 ID:gIu684tf0.net
おフランスではですね。イヤミの時から変わらない

37 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:24:44.96 ID:be9UtnaN0.net
>>9
×男女平等と書いてレディファーストと読む
○女男平等と書いてレディファーストと読むにすればOK

38 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:25:08.49 ID:xl4ELjV10.net
日本男はゴキブリ

日本女性の方が強く賢い

39 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:25:08.16 ID:HLv2OLv90.net
男女ともに余裕が無くなってる証拠

40 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:25:11.70 ID:kNs2Ii/Q0.net
これもうよくわかんねえな…要するに女サイコー!優しくしろ!お前ら男は差別するけどな!ってことか
過度な男尊女卑は良くないかもしれないが昭和やなんかのサザエさん的な亭主関白が古き良き日本の姿だと思うんだが欧米みたいなのが好きならそっち行けよほんと

41 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:25:28.17 ID:3pU35MvY0.net
>>34
当たり前
性的弱者で副交感神経不定のLGBTに譲るのが最優先

42 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:25:29.46 ID:QSl/J64J0.net
レディーも減っているが、もともと日本に少ないジェントルマンは更に壊滅状態ってことだろ
ちっさい男が多いから

43 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:25:33.47 ID:t2A6F9E80.net
まぁアメリカはちょっと遅れてるからね

44 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:25:56.30 ID:dkNtxXyW0.net
レディファーストって、昔のヨーロッパの貴族がドアを開けた瞬間の暗殺を避ける為に
女を連れて先にドアを開けさせて
暗殺の身代わりにしていた風習だったんだけどなw

45 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:26:02.86 ID:r+8v+8/90.net
勘違い男女はいるわな
義務をはたさず権利のみを主張する
お互いが尊重しあえるのが真の男女平等ではないかと思う
男は男女は女互いにしかできないことを尊重しあってこそ平等ではないかと
はき違えている男女が多くて嘆かわしい

46 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:26:34.43 ID:5XGZmqK90.net
チビのオッサンがJKとオフパコ三昧なんだがこれ逮捕もんじゃね?
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1552400136/

47 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:26:38.26 ID:lOBOUpdL0.net
>>1だけで判断するのもどうかと思って記事全文読んできたが
外国と比べて日本のマナーはクソって垂れ流すだけでゲンナリした
レディーファーストの正当性や妥当性には全く触れず
自分は外国で親切にしてもらったもん!って繰り返すだけで頭痛くなったわ

>>25
ほんとにな
そもそもスーツケース運ぶのに他人の手を借りるなんて頭お花畑は、欧米では窃盗犯の絶好のカモだろって話
責任ある仕事を心がけてたら絶対に人の手に委ねんぞ

自分も仕事で外国によく飛ばされてたけど、この記事みたいなファンタジーに満ち溢れた国に滞在した経験ないわ

48 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:26:42.03 ID:P3nKtUYZ0.net
弱者ビジネス

49 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:27:00.49 ID:b459K84l0.net
いやいや日本は昔から男女平等だ
欧米でレディーファーストというのは女をペットと思ってるからだぞ

50 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:27:01.49 ID:ZfrkkW4g0.net
レディファーストって男が暴漢に襲われない為に女を先に歩かせたなんて話がなかったっけ?

51 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:27:02.16 ID:TpUa5sLN0.net
自分が見たとか聞いたぐらいのことで
いきなり日本人って括るなよ
ツイッターだと男性を攻撃してるつもりない
って書いてるけど
そう思われても仕方ない書き方してる

52 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:27:12.71 ID:LFQyWZeU0.net
このスレは伸びそうと思ってたら6スレ目だったか・・・・

53 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:27:18.45 ID:canU65oB0.net
>>1
とりあえず、イスラム圏に行ってバカほざいて
鞭打ち刑に処されろバカ

54 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:27:30.41 ID:cnKWbAIQ0.net
>>11
本当の由来は後者が目的だった。人柱

55 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:27:31.41 ID:YUw9Rm+C0.net
>>44
つまり男はカメラマンと照明さんのあとに入るようなもんか

56 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:27:41.05 ID:lACVG0sd0.net
それが日本人の特性だから
コミュニティの中では異常なまでに周りの目を気にするけどコミュニティを一歩出たら世界レベルで最低クラスの民度

電車で席なんか絶対譲らない
横断歩道に歩行者がいても知らんぷり

57 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:27:51.18 ID:J66JVmdq0.net
すごいチョン記事だわ ( ゚д゚)ポカーン 

58 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:27:53.94 ID:Bv+HwNwu0.net
そんな反発するのはごく一部にすぎないよ。大抵の人はふーんでおしまい。ただし、オレが連れている女の場合は話が別。なんとなく席を譲るであろう。

59 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:27:59.76 ID:h7dS7/ZQ0.net
幼少の頃から人生に対する努力と全責任を放棄して権利だけを主張し、
股を開くフリをして男性から金品を強奪し、飲食代をたかるる日本コジキメスに、
なぜ席を譲る必要があるのか理解できない。

60 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:28:00.78 ID:FKdY8c+20.net
子どもを虐待する親が増えた殺伐とした時代
女性にやさしくだなんて、そんな時代に逆行してるだろw

61 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:28:02.93 ID:Ud09yAgH0.net
書いてんの女かよ
なんか嘘くせーし
知らないって分かってるのに「出来る人が増えて欲しい」とかわがまま
急にそんなことしたら100パー怖がられるし通報されるわ

62 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:28:03.67 ID:kmwl4bdt0.net
日本は最低

63 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:28:03.96 ID:DUuyD/Wt0.net
「公平に扱って」という女なら大歓迎だが 「ハンディキャップちょうだい 特権ちょうだい」という女はぶっ飛ばす

64 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:28:09.19 ID:EmL9FAG/0.net
>>37
うまいね。

65 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:28:24.79 ID:uy4lwO7y0.net
男だから女性優先しろとかいうのは性差別だろ
今の考えでいくと

女だから女らしく家で料理しろとか言われたら女はどう思うんだよ?

66 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:28:24.96 ID:CkYqvSTR0.net
>>41
社会的弱者は他にもいるから、健康なLGBTが最優先なのかってのは多いに疑問だな
肉体的に健全なら、医療控除貰ってるような人の方を優先するべき

67 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:28:30.77 ID:dY2CDCmd0.net
日本では女性に手伝おうとするのは痴漢と同じ行為だからね
親切に行ったことが、犯罪者扱いされるから
だから、基本関わらないこと、無視すること

68 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:28:46.46 ID:IE112wcF0.net
田嶋陽子だったら「こんな事を言うバカ女がいるからダメなのよ」って一蹴してるところだろうな

69 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:28:49.08 ID:9es+SEtB0.net
この手のフェミ女のせいで日本は本当に女尊男卑になってきてるなw

記事書いた女は日本人男を貶めたいだけなんだろ
シナ人男女の言動を見たら日本男は紳士以上の存在に思える事だろう

70 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:28:50.12 ID:molQsZP+0.net
外人美女なら譲りますよー

71 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:28:54.72 ID:N9SwgTDD0.net
>>60
そういえばそうだな。
女に席を譲らないどころか、席を奪い取るのが時代の最先端だよな。

72 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:29:03.96 ID:QSl/J64J0.net
>>33
イクメンだからという理由で優先席に堂々と座ったりするなよ
今良いガタイした男親が老人を差し置いて優先席に子供と一緒に座っていたりするから

73 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:29:04.28 ID:K4sT19tw0.net
>>1
まーんさまをエスコートしないとこういう風に迷惑を撒き散らすんだよ
だから自分とこのまーんくらいは自分でエスコートしとけ、ってのが男社会でのレディファーストの意味

あぶれて独り身のまーんが主張する類のものではない

74 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:29:15.74 ID:X77B9ZnQ0.net
これ >>2 で終了でいいんじゃね?w

75 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:29:16.86 ID:bVaPnTCs0.net
アハハハハハ 女性のダブルスタンダードだわね自滅

76 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:29:17.54 ID:kJpPTMda0.net
> 子供の頃からの教育、しつけの問題だと思います。

結局これがすべて。
日本の男は女性を尊重するようにしつけられてない。

77 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:29:18.63 ID:spTACijc0.net
他人にスーツケース触られるなんて嫌だな
海外だとそのまま盗まれたりするしレディーファーストとかいらんわ

78 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:29:22.33 ID:l2ydlS640.net
レディーファーストのレディって淑女のことで そこら辺の女じゃないわな

79 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:29:40.97 ID:Zc4u6Ckr0.net
電車で妊婦に席を譲ってドヤ顔で俺を睨み付けて来たバカ男
オレが電車に乗ってる時は疲れ切ってるから席を譲るなんて出来ないし考えた事も無い

80 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:29:47.53 ID:iep5MoeK0.net
虚をつかれた

81 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:29:49.66 ID:+RLTNO0a0.net
子供と年寄りには席譲るけど、ただの女には譲らんわ

82 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:29:49.85 ID:kPGnXyRy0.net
男女機会平等、男女問わず弱者に配慮
そして性格ブスは冷遇でいい

83 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:30:30.82 ID:pEi1F43r0.net
レディーファーストを他人に強要するな、ということ
>>1の海外の老夫婦の話も、ジジイが自分の妻を優先してレディーファーストすればいいだけで他人に「私の妻が先」なんておかしい

84 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:30:32.71 ID:uy4lwO7y0.net
>>78
女子会とか自分を女子とかいう女がおおいからなw

85 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:30:48.11 ID:J66JVmdq0.net
どうしてこんなチョン丸出しの記事がまかり通ってるのか不思議でならないわ・・・

86 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:30:56.26 ID:fV9r/C8c0.net
俺は、席のスワップやらをしまくって、
外人や子連れ、老人たちに感謝されまくりだぞ

87 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:31:03.80 ID:9mQli3PA0.net
まあ自己責任の国ですし
妊婦とか病人とか健常者とかそういう差別は無しに困るような立場に陥ったお前が悪いって文化

88 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:31:10.64 ID:Twgv5N2v0.net
筆者の言う教育しつけの問題ってのは完全に間違ってるだろうね
俺は5ちゃんの「まーんwwww」みたいなノリは大嫌いだけど日本にレディはいないから

89 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:31:39.86 ID:DU0+o45n0.net
>>1
男がー男がーとまあ鼻息の荒いこと
そのわりに唐突に男女問わない結論で結ばれてて失笑ですわ
>(男女問わず)自発的に動けないと恥ずかしい

90 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:31:46.76 ID:0i22gDKW0.net
体力の差からくる男性の善意に期待し、無ければ失望してる時点で男女平等では無いって事を言ってないか??平等では無いからこそ差を埋めてくれって事だろ?

91 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:31:47.65 ID:5kKSw1HW0.net
日本文化にそんなもんあるかよ ボケ

92 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:32:11.01 ID:N9SwgTDD0.net
善意を要求して、得られないと非難するとは。
これは最早ゆすりタカリの一種。

93 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:32:19.84 ID:xU8CjnfW0.net
首都圏の通勤ラッシュが酷すぎんだよ
つり革すら持てない不安定な状態で30分とか立ちっぱなしで
体力ごっそり持ってかれるのに席を譲る余裕はねえよ
レディファストというより首都圏の通勤ラッシュが惨すぎるってだけの話

94 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:32:21.63 ID:4NBYIHd10.net
都合よくて良いな

95 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:32:22.85 ID:IFNGhk0N0.net
子供を産み育てるからこそ女性は尊重されてきた
子供を産まない育てない今の女を、文化的にも法的にも保護する必要なし

96 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:32:28.54 ID:kPGnXyRy0.net
>>85
>>1の女がチョンなんじゃね?
権利だけ主張して被害者コスプレするのはチョンそのもの

97 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:32:47.32 ID:h6kqQ6OA0.net
欧米とか外国の人は席を譲るんだ
検証してから書いて

98 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:32:47.30 ID:ssik3Dfr0.net
果たして日本人女性にレディがいるのか

99 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:32:51.61 ID:3pU35MvY0.net
>>84
女子と自分で言うのは心底キモすぎる

100 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:32:54.06 ID:N9SwgTDD0.net
日本は法治国家だから、法で定められない限り、一ミリたりとも動く必要なし。

101 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:32:58.57 ID:lOBOUpdL0.net
>>2
これ有名な話よな
前段に次のようにあるがほんと対で異論を挟ませない説得力あるわ

>「レディーが絶滅しつつある日本ではレディーファーストを普及させようがありません」

102 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:33:05.86 ID:HWTERjOd0.net
席に座りたいがために女の子と押し相撲となっても引かず席を勝ち得る男っているよね
池袋8時8分発埼京線に乗ってるオマエだよ
見ててこの男とだけは1億円積まれても結婚できないと思うわ

103 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:33:08.01 ID:BbnUnRDE0.net
レディーファースト自体が紳士のたしなみ、という性差別なんですが…

104 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:33:08.32 ID:9xVi2nLQ0.net
男女平等ランキングってどこからデータとって評価してんだ?
その評価の仕方は納得できるものなの?

105 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:33:16.65 ID:QSl/J64J0.net
外国行くと痩せた旦那が100kg越えの嫁さんと手をつないで歩いてやっていて感心する

106 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:33:17.14 ID:rVPPJfNE0.net
お前らはファーストレディもできんのか

107 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:33:27.30 ID:cnKWbAIQ0.net
>>50
欧米では、昔からワインやシャンパンは男性から女性にお酌するのがマナー。ってのも根は同じ

108 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:33:31.03 ID:e2VPybXc0.net
くだらねーーーーーーーー
譲る譲らないは個人の信条だろうがーーーーーー
どうせーこうせーとか言えるのは法律だーけーだーろーーーー

死ね

109 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:33:32.00 ID:2nfk0y0a0.net
>>1
「女性は弱い生き物なので優遇してほしい」
「女性は男性と対等なので平等に扱え」

好きな方を選べよ

110 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:33:34.82 ID:IBwsrZSP0.net
そもそもレディはreadyなわけでladyならレィディが
正しいと思うw

111 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:33:35.06 ID:vABxbNvo0.net
なんで競争相手を助けないといけないのか分からん。
ここまで攻撃的に男女平等を求められてることでもあるし、
意味不明のレディーファーストは古い慣習として廃止すべき。

112 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:33:37.51 ID:wgbGEdci0.net
以前たけしの番組で日本の通勤ラッシュのひどさに外国人がびっくりしてたな
うちの国なら暴動起きると思うとか言ってた
鉄道会社もいい加減なんとかしろよ
3階建てぐらいの電車走らせろや

113 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:33:39.62 ID:05y/2hLF0.net
レディーファーストなんて西部開拓の遺物
開拓時代女は少なく貴重だったから
大切にするとアピールする必要があった
農耕民族日本はよっぽど平等に畑を耕して来たんじゃないか
何かレディーファーストすれば偉いみたいになってるのか

114 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:33:41.13 ID:MQ6tvqAi0.net
ウンコ漏らした席でも譲っていいの?

115 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:33:43.64 ID:l80afgdw0.net
日本にきてる外国人は率先して席に座るよね

116 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:33:44.03 ID:vYlZhYst0.net
日本人は空気読んだり忖度したりで最後にはめんどくさくなるんだよ

117 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:33:50.76 ID:Q4xlXDWx0.net
もう男女の区別必要無い
男も保育園やって女もドカタやればいい
トラックや重機の運転もゴミ収集もやれ

118 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:33:55.70 ID:LzgFRQp10.net
男女平等をうたうなら自立してほしいな

119 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:33:56.74 ID:kJpPTMda0.net
> 日本の男性たちは何故「レディーファースト」ができないのか?
> その答えはおそらくシンプルだ。「知らないから」だ。

じゃあ教えたら日本の男でもレディーファーストできるかっていうと
日本の男にはできない気がする
なんとなく向いてないっていうか遺伝子レベルでダメな気がする

120 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:34:11.02 ID:J66JVmdq0.net
「日本人はー」にロクな記事なしの典型だわ

121 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:34:12.14 ID:N9SwgTDD0.net
>>102
それ体を寄せ合ってただけだよ。

122 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:34:20.80 ID:lACVG0sd0.net
>>104
日本は女が男より遥かに優遇されてるからそういう意味でこのランキングなんだと思うよ

123 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:34:27.17 ID:NTEGSWjH0.net
>>90
前提となる体力の差からして、日本の女は何だかんだと運動や体力作りを免除されて育ってきてるから体力無いのは必然。
鍛えろボケとしか言えん。
世界的に見ても貧弱極まりないのが日本の女。

124 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:34:29.39 ID:Gq/B24qU0.net
NYの地下鉄でそんなやついなかった件

125 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:34:31.66 ID:FDrndCsP0.net
女から見て見っともないと思う女

126 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:34:43.10 ID:V+ymauV00.net
>>1
日本が嫌なら出て行けゴミ。

127 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:34:44.39 ID:QSl/J64J0.net
>>102
典型的なモテナイくんだな
見栄っ張りなくせにやっていることがコセコセしてカッコ悪いという典型

128 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:34:44.94 ID:EdhWcCl+0.net
男女同権って過激な主張してるフェミナチってこれも目的なんだよな
女が一切保護されない世界を目指すっていう。
これは性的魅力がまったくない女が、モテる女が男から大切にされているのは不公平だと感じるからやってる

129 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:34:45.53 ID:t5YKUlET0.net
俺、60を過ぎたジジイだけど、若い娘に席を譲ればいいのかね?

130 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:34:47.35 ID:xnayuN2G0.net
>>7
女だけど別に譲って欲しくはない

131 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:34:50.70 ID:BndKNSyj0.net
どうせバブル期に親の金で海外で遊びまわって、
下心と哀れみで(本人気づかず)チヤホヤされた記憶が忘れられないババアの文章だろ?
と思って経歴見たらその通りだった

132 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:35:09.75 ID:69sNCeGa0.net
男女平等主義者なら、年齢性別関係なくドロップキックだろ

133 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:35:11.64 ID:Q4xlXDWx0.net
自分がレディーじゃないからって事に気付かないのか

134 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:35:15.37 ID:CkMtGIgw0.net
>>11
>三歩下がって師の影を踏まず
これは男女の仲においても適応されているが
レディーファーストとまた違った意味で女性を守っている
俺はこっちの方がいいと思うよ
エレベーターに不審者がいたらレディーファーストだと
最初に女性がやられてしまうからね

おまえ、いいこと言うな。
その通りだわ。
日本でレディーファーストって習慣がないのは、男が前面に出て、背後に居る者を守る意識だね。
ボディーガードだって、VIPの前にいるのと同じ。

135 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:35:16.47 ID:HrHOU1we0.net
都合の良いところだけ平等
都合の良いところだけ女

136 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:35:29.17 ID:uy4lwO7y0.net
レディファーストとか言ったり、行動したら
フェミ団体から性差別だとクレームが来るよね?

ねぇ来るよね?

絶対来るよね?
来なきゃおかしいよね?

137 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:35:32.58 ID:63RQv7x00.net
多くの女性はWomanであって、Ladyなどでは無いんだよ。女性を大人として扱うためには
男性と同等の対応するのが自然。

138 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:35:32.93 ID:Twgv5N2v0.net
>>76
>>119

典型的なまんこくさいおばさんやん

139 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:35:50.29 ID:ZfrkkW4g0.net
レディも大和撫子もなかなか見かけないからな。
見かけだけならわんさか居るけど

140 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:35:58.99 ID:h6kqQ6OA0.net
電車とかバスなんか座らなくていいだろ

141 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:36:03.44 ID:QaX2iXc00.net
日本の女は意地っ張りで根性もあるから席なんか受け取らない

142 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:36:07.12 ID:bvVb2oj/0.net
男女平等というなら、混浴にしろ。

143 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:36:13.99 ID:N9SwgTDD0.net
譲ってほしいなら言えばいいのに。
テレパシー要求するとか過酷すぎる。

144 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:36:14.63 ID:L8Mg+5VE0.net
日本人男性は危険な先頭を歩く側だ
感謝してほしいくらいだ
後ろを歩くときは足が遅い女に合わせるのがイライラするから先に行かせて呆けるためだ

145 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:36:15.23 ID:mq7k2ntq0.net
男女差別するな
でもレディファーストはしろって、それはジェンダー差別だろ
女の自分でもおかしいと思うぞ

146 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:36:20.80 ID:0i22gDKW0.net
>>135
女に限らず、権利を主張し過ぎるバカはみんなこれ。

147 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:36:44.30 ID:do/9DOXd0.net
レディーファーストは明らかに時代遅れだろ

148 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:36:50.37 ID:LynPusKi0.net
その割に日本女は海外でもてるとか言っちゃうからなぁ
実際10年豪州住んでたけど、たしかに日本女はもてる
でもそれは豪州女が男女平等で完全に性格まで男化してるから、相対的に女らしく見えるから
結局離婚する確率は高い

149 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:36:57.87 ID:ascQ7OSB0.net
>>140
通勤3時間だとそうも言ってらんねえ

150 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:36:59.26 ID:rSG6DJeU0.net
電車の扉があいたら猛ダッシュであいてる席にカバンを投げる これが大阪流殺法

151 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:37:07.84 ID:l1gTF9Rj0.net
>>5 韓国翻訳サイトによれば
韓国男の韓国女に対する不満は相当だよ
兵役義務が絡んでるから根が深いわ

152 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:37:09.85 ID:Qv1ZCMUZ0.net
「日本男に席を譲られて嬉しい?w (アメリカ)」

「日本男は頼りないから私が席を立って譲ってやるわw (メキシコ)」

「痴漢電車には乗りたくないw 在宅の仕事探すわ(ドイツ)」

「私の目の前にハゲの後頭部があるのを想像すると座っててほしい (フランス)」

153 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:37:11.63 ID:FKdY8c+20.net
ラッシュアワーで言うなよ
殺されるぞw
何のために乗る電車を何十分も遅らせて始発に乗っていると思ってんだ

154 :名無しさん@13周年:2019/03/12(火) 23:38:40.73 ID:pkNtwCFbI
>そもそも「レディーファーストの考えは消えた」のではなく、日本には最初から存在していないと思う。
男女平等とレディーファーストが矛盾してるって指摘に対して何の反論にもなってない
所詮ジェンダー語る馬鹿はこの程度の詭弁しか使えないんだよな

155 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:37:21.30 ID:vYlZhYst0.net
席をゆずるのもレディファーストも抵抗はないよ
ただそれをやってなにか問題が起きたらどうしようって考えちゃうのが日本人
挨拶しただけでも不審者扱いされちまうからな
席譲ろうとしたらキレるジジイとかもいるし
だったらやらないほうがいいやと

156 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:37:24.02 ID:05y/2hLF0.net
>>95
子供を産めない状況を作っておいて
よく言うよ 女性は全て公務員にしろ
公務員みたいに休日も完全二日制で
守られてるなら産めますよ

157 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:37:24.83 ID:QSl/J64J0.net
国際女性デーがあるなら国際男性デーがないと差別だと思ったわ
野生の動物の素晴らしいオスたちを見て人間のオスもどのように生きるべきか考える日になって欲しい

158 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:37:34.73 ID:N9SwgTDD0.net
>>150
そんなやつ見たことないけど。

159 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:37:44.63 ID:w+OWCqT10.net
まあ、海外で素敵な男性()でも見つけて永住してくださいな
アウェイに乗り込んで文句言う方がおかしいので

160 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:37:52.74 ID:06vI9BMl0.net
レディーファーストすると「性を理由に異なる扱いをした」ということになり、レイシストとなってしまいます

161 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:37:54.19 ID:Re10WQEA0.net
赤の他人の女に声をかけようものなら、不審者と見られてキモがられ、挙げ句の果てには自意識過剰の女に犯罪者として通報さえされかねない。
それが日本という国だ。
赤の他人、特に女には関わらない。それが常識。

162 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:38:11.27 ID:87HI3oYM0.net
日本人女 ≠ 淑女 で終了
ちなみに、日本人 = ま〜ん()

163 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:38:15.27 ID:MQ6tvqAi0.net
試験に出ますか?

164 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:38:22.45 ID:KsyPTPYS0.net
レディーファーストなのか男女平等なのか、どっちを希望してるのかさっぱり分からん

レディーファースト
ヨーロッパ上流階級における淑女のマナー
女性が先に準備して男性を迎える
女性が先に済ませる
女性が先に退出し男性の会話に加わらない

165 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:38:24.00 ID:FDrndCsP0.net
正直日本の女性って魅力ない。
勿論男も全く魅力ない

166 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:38:24.02 ID:8VjD0sxH0.net
よく見たら顔真っ白、口紅真っ赤、目元が大惨事になっていて恐ろしい
なんで化粧を塗りたくるのだろうか・・・

167 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:38:24.93 ID:xwCL/l270.net
おまえ、日本で勝手に荷物持ったらアホされるだろアホか!

168 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:38:33.28 ID:ii9RY08/0.net
レディーファーストってただの文化だろ...国や地域が違えば
文化も違う、ってだけじゃないのか?

169 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:38:41.28 ID:m7sgT82J0.net
紳士の国のイギリスだって、知り合いでも無い奴までレディーファーストになんかしない。

170 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:38:45.97 ID:NTEGSWjH0.net
>>156
お前にも男と同じ選挙権があったはずだよな?

171 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:38:46.95 ID:rSG6DJeU0.net
>>158
大阪のオバタリアンをしらないな? あいつら席があいてなくても人と人のあいだに
尻で無理やり座り込んだり カバンでわりいってて乗り込んでくるぞ

172 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:38:47.73 ID:uy4lwO7y0.net
>>102
おまえが席争いに負けただけやんw
そもそも席争ってる時点でダサいわ
男女関係なくね

173 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:38:56.27 ID:QSl/J64J0.net
>>155
人として自分が悪いことをしていないなら相手が変なヤツでも堂々としていろ

174 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:38:56.86 ID:eVI9dHLD0.net
女性専用車両とか愚の骨頂
同じ料金なのに女優遇
臭い加齢臭のおっさん専用車両もさっさと作れよ

175 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:39:07.49 ID:/FEnUa/x0.net
>>1
男性のようだったってとこがただの憶測で先入観や偏見持ってるのが分かる

176 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:39:08.38 ID:3pU35MvY0.net
>>158
嘘つくなw新社会人の団体が俺の頭越しにカバン5個ぐらいなげて1列確保してたわw

177 :足立区西新井警察署 サボり部屋 税金ドロ:2019/03/12(火) 23:39:10.75 ID:dezjw7Gh0.net
監視と称し足立区 UR竹ノ塚第二団地27号棟404号室 "等"を借り
TVを見て昼寝に興じる警視庁公安部が地域防犯 パトロール を大募集です
マスコミの取材も大歓迎です。ご連絡をお待ちしております。

178 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:39:21.51 ID:wE/xIPio0.net
「性差」なんか持ち出して、やたらとこだわる奴は
虫唾が走るだけでいいことないよ。

179 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:39:22.09 ID:mq7k2ntq0.net
そもそもレディファースト自体が性差別なんじゃね

180 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:39:23.51 ID:N9SwgTDD0.net
日本では女が財布を握ってて休みの日も女子供の行きたいとこに連れてってやらないといけないんだから、むしろ男のほうが弱者。
男をいたわるべき。

181 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:39:30.31 ID:bDW9Smki0.net
女だけどべつに女だってだけで席を譲ってほしくなんかない
年取った方や具合悪そうな方、生涯ある方、子供に譲るのはわかるよ?
レディーファーストだからって譲られるのはちょっとわからない意味が

182 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:39:30.38 ID:8VjD0sxH0.net
福岡は男女平等に襲いかかってくるからな

183 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:39:31.93 ID:lACVG0sd0.net
シンプルに女が恵まれてるのって絶対欧米より日本だと思うけどな

184 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:39:35.60 ID:Yf0LyL7e0.net
男性差別を喜ぶクズ女がここまで増えたのは残念なことだけど
ネットだけでもこうやって抵抗する声が出てきたことは心強い。

マスコミですら一斉に男性差別をしている社会において
全く逆の、それはおかしいという声が広がるのは
歴史上でも稀なことなんじゃないか。

185 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:39:42.78 ID:cqHanfVL0.net
日本は武士道精神で男性社会だからな
男は常に女子供より先に風呂に入り男が帰るまで食事は待ち女は後に寝て先に起きるのが日本だ

186 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:39:44.82 ID:yK3vkSh70.net
アメリカは知らんがヨーロッパでは日本でいうレディファーストなんで女性が受け入れないぞ
受け入れてるのはカップルの場合のみ
日本じゃ付き合ってなくても男おごるのが当然みたいに言うくそがいるしな
レディファーストをしろって要求するのは女性は弱者だと自ら言ってるようなもんだ
馬鹿だから理解できてないんだろ

187 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:39:46.96 ID:dHIUzt9C0.net
電車の件は本当によくわからないんだよな。

本当にレディファーストなのであれば、座席だけではなく車両に乗車する際にすでにレディファーストが
行われていなければいけないのに、乗車の時は秩序なく男女関係なく乗車下車の人でカオスになる。

それでいて、日本の乗車下車に関して日本人は秩序があってグレイト!とか意味不明な反応がある。
なんで座席単位ではレディーファーストが行われるのに、乗車では行われないのか?

定義があやふやだから日本男性には受け入れられない
ちゃんとした理屈があれば受け入れられる

188 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:39:55.23 ID:CCDFxAtL0.net
日本の女の大半はレディファーストされるまでの知能が追い付いてない

189 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:39:59.90 ID:AMg7acyT0.net
下心有り有りだよな
男なら分かる

190 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:40:02.09 ID:UjbGZYba0.net
レディファーストを求めているのか
男女平等を求めているのか
どちらかにしろ

191 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:40:05.99 ID:9xVi2nLQ0.net
>>122
しかしこの記事は女性が書いたものだからなぁ
男女平等ランキングを引き合いにオリンピックもあるし日本の価値観をグローバル化させた方が良いのではと言ってるな

192 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:40:06.11 ID:kPGnXyRy0.net
>>168
文化の盗用って欧米では問題視されるよね

193 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:40:10.14 ID:hDGrbIiY0.net
知らない人のスーツケースなんて触ったら警察呼ばれる
そして、女性の言い分だけ聞かれて男は有罪に・・

194 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:40:12.99 ID:yII41Ceh0.net
>>95
保護される理由を自分から捨てに行くまんさんの知能w
子供を育てられるだけの脳みそ持ってる女の割合が低すぎるのもヤバイよな。

195 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:40:13.05 ID:lACVG0sd0.net
>>176
それどけたらいいだけじゃね?

196 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:40:14.92 ID:pYirEORw0.net
女は弱いから優遇して初めて男女平等なんだと

197 :名無しさん@13周年:2019/03/12(火) 23:41:51.66 ID:pkNtwCFbI
>>156
はぁ?公務員試験受ければ?

198 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:40:19.38 ID:wRyzHvve0.net
まあ体格が体格だしねえ
人を気遣う体力も余裕もないんでしょうよ

199 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:40:21.46 ID:wmjVdCcS0.net
中世ヨーロッパのローカルルールを押し付けるな!!

レディファーストがうざい!6割の女子が男子の「過剰な気遣い」に不満
2017.6.14更新

Q.男性の気遣いで「困った経験」はありますか?

■はい :59.7%
■いいえ:40.3%

https://cancam.jp/archives/175872

200 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:40:23.41 ID:QSl/J64J0.net
>>172
ちっさい、お前はちっさい

201 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:40:27.04 ID:YGD1lvmn0.net
知らないおっさんに「私の妻が先だよ」とか言われたら
あまりのことに信じられなくて「頭イカレてるのか?爺」とか言っちゃいそうだわ
夫婦間のレディファーストを他人に強要するとかキチガイレベルじゃん

202 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:40:28.25 ID:KMW88/VY0.net
>>1

「男女平等だろ」
って声に反論出来てねぇw
 

203 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:40:33.32 ID:v0seZskN0.net
また海外ガー

204 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:40:34.52 ID:rSG6DJeU0.net
<<175
大阪は電車にならばないし、早い者勝ちだからな

205 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:40:36.88 ID:TdDuQGzz0.net
>>102
うわぁぁぁ!創価学会のキチガイストーカーだぁぁ!!www

206 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:40:44.33 ID:Ud09yAgH0.net
>>76
>>119
2レスで持論翻すなよ
おまえは遺伝子レベルでバカだと思う

207 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:40:54.01 ID:N9SwgTDD0.net
>>176
そういえばそうだな。
カバン飛んでくるやつ席取りだったのか。
全然気が付かんかったわ。

208 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:41:02.95 ID:abLTtVuR0.net
グローバリズムなんてのはアングロサクソンが自分達の都合のいい社会に作り変える為のプロパガンダだろ

209 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:41:09.26 ID:Zv/vpzDb0.net
都合のいい文化だけ持ち込まれてもな。
逆に男が自分等に都合のいい文化を持ち込もうとしたら女の人は怒るだろ?

210 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:41:10.73 ID:8xpduLAJ0.net
むしろ頼みもしてないのにそんな事しようとしたら事案になるんだろ今の日本は

211 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:41:16.64 ID:zAW2UDJ40.net
欧州の数カ国でちょいちょい電車に乗ってるが
女性だからという理由で席を譲る光景なんぞ見た事ないわ
お年寄りや妊婦さんや疲れてそうな人には
譲る方譲られる方共に男女問わず
気軽にみんな譲ってるとこ見るけど

212 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:41:18.57 ID:oOro8hAd0.net
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/レディーファースト

ちゃんと読めよな

213 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:41:28.22 ID:aH1ETi+20.net
これ書いたの女だぞ

214 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:41:28.44 ID:QSl/J64J0.net
女のハンドバッグ持ってやっている男はバカだと思う
持たせる女ももちろんバカだが

215 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:41:32.63 ID:s5hT3VPs0.net
いつも発狂してるなお前らw

216 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:41:33.28 ID:NTEGSWjH0.net
>>198
体格と体力は関係ない。
普段から鍛えてない奴が貧弱なのは自業自得。
そして運動嫌いな女が多い。

217 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:41:34.79 ID:cnKWbAIQ0.net
>>1
れでぃーふぁーすと(日本女性ご都合解釈)で、いいと思う

218 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:41:35.93 ID:LdXiFsYF0.net
女性の方が脂肪が厚く免疫力も高いって分かりきってるのに
震災とかの緊急時の対応でも未だに女性が優先される意味がわからんよな

219 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:41:42.33 ID:fanOnnaS0.net
レディファーストなんてのはあったらラッキー、って感じのものだろ
わざわざレディファーストを求めて、やらない男はおかしいとか女が言い出すと
男女平等の話になってしまうのは当然でしょう

220 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:41:48.85 ID:abLTtVuR0.net
そもそも思想からして違うのに何をやってるんだか
根本的におかしい

221 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:41:52.47 ID:GUUft6eH0.net
>>1
クソサイトでスレ立てんなアホ

222 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:41:53.79 ID:20H1xaAQ0.net
>>1
海外でずっと暮らせば?

223 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:41:54.29 ID:Aoe3JwCT0.net
年寄りと子供と妊婦と赤児連れには譲るが健康そうな女性に譲る意味が分からん

224 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:42:04.81 ID:TpUa5sLN0.net
東京の満員電車でひとりに
席を譲ったところでまわりの人には
何でこの人には譲って
私に譲ってくれないんだろう?
って思われて終わりじゃね

225 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:42:05.68 ID:a8ZXG/6q0.net
>>102
椅子取りゲームで何が何でも勝とうと必死で惨めな姿を晒すのはだいたい男
しかもいっちょまえにスーツ着てたりするから一見分からない

226 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:42:08.82 ID:w+mAnM/Y0.net
>>1は女=弱者、とする典型的な性差別主義者。

227 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:42:09.69 ID:rSG6DJeU0.net
>>102
俺なんてきもすぎて女の隣にすわると両隣の女がすぐにたちあがってきもっって小声でいって
どっかいくからな。おかげでいつも泣きながらだけど広い座席にすわれるわ

228 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:42:15.09 ID:IFS7hclM0.net
でっかい声で論点ずらしてマウント取ろうとするのは
なんかの特徴だって最近みた気がするがフェミさんだっけか?w

229 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:42:16.04 ID:924UAY9Z0.net
女だから、男だから、と自分に都合のいいエゴ振り回すやつは皆平等の敵

230 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:42:20.77 ID:MCM093av0.net
外人さん知らない人でもドア開けてくれたりするよね優しいわ

231 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:42:21.58 ID:J66JVmdq0.net
こういう工作スレやめてほしいんだけど・・・
真に受ける人がいないことを願うばかりだわ・・・

だいたいバッシング工作員がいないとスレ伸びないよね

232 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:42:28.80 ID:hEgopUsn0.net
日本に住まないで一生海外にいろよ
海外で家族もろとも殺されますようにw

233 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:42:28.94 ID:3pU35MvY0.net
>>195
俺のカバンの下にそいつらの一人のカバンがあったから俺の負けw大阪陣はルールねじ曲げるようなことするわけないしなめんな

234 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:42:32.14 ID:3mZY3YmG0.net
一休さんの屏風の虎みたいだな。
まずレディーを出して下さいって。

235 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:42:33.16 ID:v2v03X+90.net
女尊男卑の差別主義者って気持ち悪い

236 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:42:38.25 ID:kPGnXyRy0.net
>>201
ただの「我が家ファースト」だもんな

237 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:42:38.69 ID:06vI9BMl0.net
> 本来は上流階級の淑女がとるべき行動やマナーを示す言葉であるが、しばしば紳士の取るべきマナーと混同される。

238 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:42:45.31 ID:L8Mg+5VE0.net
>>183
欧米なんか育休で休んだら無職扱いだからね
すぐに職場に戻らないといけない

239 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:42:54.96 ID:8d1Aqx6c0.net
フランス「パパママと呼ぶのは差別なので親1号2号にします」

ドイツ「殺虫剤は虫への虐待!」

イギリス「あれ?何で俺らEU抜けようとしてんだっけ?」

スペイン「なんか大都市が独立とか言い出したんだが」

イタリア「......」

ギリシャ「ドイツ金よこせ!」

ポーランド「ドイツ金よこせ!」

240 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:42:59.16 ID:N9SwgTDD0.net
>>218
そういえばそうだな。
生き残るのはほとんど女なのにな。

241 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:43:01.22 ID:QSl/J64J0.net
>>216
凄い鍛えていたのに比叡山で乱暴されて殺された女性がいたよな

242 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:43:03.13 ID:vNFj/UkV0.net
日本人はと付ける辺りが、韓国人っぽいな

243 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:43:03.43 ID:8VjD0sxH0.net
>>234
あの後一休さん殺されるんだよな

244 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:43:12.76 ID:Fojn4MKH0.net
モテないネトウヨジャップらしい意見だな。
顔も心もブサイク

245 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:43:15.47 ID:BEo/Kl2q0.net
ジャップ男=キチガイ
だから仕方ない

246 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:43:22.12 ID:bNUjnYnp0.net
またしょーもない嘘で世論操作か

247 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:43:26.42 ID:Re10WQEA0.net
日本には日本の文化がある。
なんでもかんでも欧米のほうが正しいと思うのは、日本人は下等な存在であるという考え、日本人を見下すレイシズムに起因している。
つまり>>1のような主張をする奴はレイシストなのよ。

248 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:43:27.38 ID:ZtUCOX9x0.net
>>102
その男性もお前みたいな女とは結婚したくないと思っているわw

249 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:43:28.14 ID:7xSjLIUc0.net
真の平等主義者か!!

250 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:43:33.99 ID:lACVG0sd0.net
>>233
先に並んでた方の勝ちだよね
鞄なんかどかせばいいだろってだけの話なんだが

251 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:43:36.56 ID:/p7sOchu0.net
左翼の記事ばっか

252 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:43:41.13 ID:YUw9Rm+C0.net
そもそも女の姿が見えない列車もあったわけで
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_33705.jpg

253 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:43:44.25 ID:cnKWbAIQ0.net
>>219
もはや、女女平等を求めてるって事だな

254 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:43:48.91 ID:N9SwgTDD0.net
この女が男だったとしても、自分に席を譲るべきって言ってそう。

255 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:43:50.47 ID:Nr+4Qi1m0.net
女特有の筋道が立てられていない文章なんだよな
無意識下でレディファーストについておかしなこと書いてると思いながら書いてるからだと思うんだけど、
レディファーストに関して散々男をけなして結論が

> 2020年のオリンピックまでに、日本でも誰かが重い荷物を持って大変そうにしていたら、(男女問わず)頼まれなくても自分から声をかけ、自発的に動ける人がもっと増えて欲しい。
そうでないと恥ずかしい。


これでしょ・・・それまでの文章と繋がりがないんだよね

256 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:43:53.04 ID:oOro8hAd0.net
レディーファースト(英: Ladies first「女性が真っ先にしよう」)とは、ヨーロッパ上流階級における淑女のマナー(女性が先に準備して男性を迎える、女性が先に済ませる、女性が先に退出し男性の会話に加わらない、など)を示した言葉である。

257 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:43:59.32 ID:FKdY8c+20.net
これ老人ファーストだったら絶対スレ伸びないよな
おまえら、女にやさしすぎ、てかエロ好きすぎ

258 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:44:12.49 ID:0CuwBTYR0.net
>>1
男と女の違いを認めると平等にしなきゃならないけど先天的なものはやっぱり
男が上、だから女性をその点で優遇しましょってことだろ

259 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:44:12.75 ID:kKTam+gh0.net
見た目が悪いのからだろ

260 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:44:13.29 ID:MBYo/Gjt0.net
沢山釣れたわw

261 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:44:15.90 ID:mDXBHhIO0.net
妊娠してるとか子供連れてるとかならともかく
普通に五体満足な女になんて優遇してやらないといけないの?
欧米人阿呆だろ

男女同権という観点で言えば日本の方が進んでる!

262 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:44:20.63 ID:sBAcBXXr0.net
>>5
接客業やってたけどクレーマー女の厄介なこと厄介なこと。
自分が女だから甘く見てくれると思って
タダにしろだのなんだのと。

結論 女はクズ

263 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:44:23.83 ID:kPGnXyRy0.net
男の方が平均寿命が短いのは人生最大の差別
なんとかしろよw

264 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:44:24.48 ID:QSl/J64J0.net
まあ男でも女より頭も悪けりゃ運動もできない男もたくさんいるしな

265 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:44:42.93 ID:N9SwgTDD0.net
>>248
お尻の感触味わってたら、邪魔されたと思われたんじゃないかな。

266 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:44:45.19 ID:NTEGSWjH0.net
>>241
多分その3倍は男も殺されてるけどな。

267 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:44:45.73 ID:CkYqvSTR0.net
逆に聞きたいんだが、外国ではジェンダー的な男女平等と
時代錯誤なレディファーストを両立してるのか?

日本だけ取り上げてこんな話ししても、あんま意味ないだろ

268 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:44:47.50 ID:Pq0C03Ge0.net
道徳律が発足する地は道徳がない奴らが多い地

269 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:44:55.40 ID:wmjVdCcS0.net
日本の女性は昔から自立してるからな。戦国時代の宣教師も報告してるくらいだ。

昔の日本人は、驚くほどファンキーだった! (2ページ目) | カンパネラ
『フロイスの日本覚書』の、女性についての項はもっと驚きです。
「ヨーロッパでは、妻は夫の許可なしに家から外出しない。日本の女性は、夫に知らさず、自由に行きたいところに行く。」
「ヨーロッパでは、未婚女性の最高の栄誉と財産は貞操であり、純潔が犯されないことである。日本の女性は処女の純潔をなんら重んじない。それを欠いても、栄誉も結婚する資格も失いはしない。」
https://business.nikkeibp.co.jp/atclcmp/15/070600027/070600001/?P=2

270 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:44:57.84 ID:e3nCm2Qw0.net
米国のレディファーストなんて人種差別してた時代のなごりだろ。
黒人は席譲れ。座るなとか。

271 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:45:03.51 ID:RYDBW0SD0.net
イスラムの国に行ってレディファーストが無いと言ってみろ
最悪は逮捕だぞ
国によって違うの当たり前なのに
都合の良いところばかり主張するな

272 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:45:06.95 ID:PkReaqlg0.net
レディはファーストは当然だろ
俺は汚らしいおっさんよりレディを優先するね

273 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:45:08.30 ID:yK3vkSh70.net
>>196
女性が弱いって? 馬鹿だろ
女性は男より平均6年も長く生きるんだぞ
そういう意味じゃ女性のほうが強いじゃないか、
だったら男も同じぐらい長生きできるようにいたわられるべきでは?

274 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:45:09.88 ID:3pU35MvY0.net
>>250
カバンを投げた時点で戦いは始まってるから勝敗はカバン
カバン投げない奴ならそれでもいいんじゃね?でもドア空くと同時にカバンや小物が30近くは飛ぶから参加しないとかあり得ない

275 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:45:13.66 ID:yII41Ceh0.net
>>128
別にその主張で良いんじゃね?
アジャコングより力仕事できる男なんてそうそう多くないんだし、性別じゃなくて能力だわな。

276 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:45:16.09 ID:E1nEDT9F0.net
これ別にいろんな考えあってもいいんだよ、別にさ。
でも、男としてどうありたいかってあるじゃんやっぱ。

単純な話で、女が困ってるのに席に座る男ってどう思う?
電車とかで年食ったオッサンが席を占領して、
女子供を立たせてるのをみてこの人カッコいいなあって思う?

そんな風になりたいかって昔の自分に聞くと
「絶対になりたくない!」っていうと思うんだよね。

だから、女に席を譲らない奴がいても別にいいけど、
おれはそういう奴を軽蔑するし、そんな風にはならないように
常にレディファーストを心掛けていくつもりだよ。

277 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:45:18.15 ID:LynPusKi0.net
とりあえず確実に言えることはこういうこと言い出す女はモテない、ブサイク

278 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:45:32.68 ID:QSl/J64J0.net
>>263
哺乳類の宿命
諦めろ

279 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:45:33.58 ID:7xSjLIUc0.net
平等効率重視のAI採用システムは女性を落としたってニュースあったな

280 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:45:37.05 ID:rSG6DJeU0.net
>>266
だろうな 戦争でも女はレイプだけですむけど 男は負けたら殺されるしな

281 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:45:39.22 ID:bDW9Smki0.net
女か男かだけで入試や入社試験でなんの説明もなくこそこそ篩にかけるのはクソだなと思うよ、
でも女だから席譲られて当たり前っていうのは全くもって同じ女性でも理解出来ないし
こういう事言うからフェミはみたいなこと言われるのでなんだかなーって気持ちになる

弱者に対する心の余裕がない程みんな疲れてるってのは同意
ぶっ倒れてる人をスルーしていく人とかみるとやばいなこの国ってのは思う

282 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:45:42.50 ID:sBAcBXXr0.net
日本の女ってすげえ浅ましいよね。
ライブチャットなんか見ていても裸になりもしないで
会話だけで金取ろうとするブスがいるんだけどさ、
マジで殴りてえよ。

283 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:45:46.56 ID:wgbGEdci0.net
こういう男女がいがみあうような記事を書いて分断させようとする人はほんとに日本人なのか?と疑りたくなる

284 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:45:55.66 ID:6CXKuZok0.net
フェラより先にクンニ。

これは心掛けております。

285 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:45:58.97 ID:g8KWX3Q/0.net
「日本において、レディファーストな扱いを受ける、東南アジアの女性およびアフリカの女性が沢山いて」、
なおかつ、
「日本において、下女をやる日本人の女性が沢山いる」
状況にならないと、日本はレイシストと呼ばれます。

オマエラ日本人には、それが、できないじゃん。
オマエラ日本人にはそれが耐えられないんだろ?
お前等日本は、根拠のない選民思想を持ったレイシストでクズでカスで甘やかされたゴミだから。


君達日本人は、女性差別をしているし、

なおかつ、さらに、

君達日本人は、人種差別もしています。

286 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:46:03.05 ID:9es+SEtB0.net
席を譲ってくれませんか?
荷物を運ぶのを手伝ってもらえませんか?

自分の権利だけ主張する女って上記のようなことを言う発想が無いから
自分からは何のモーションも起こさないんだよな

287 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:46:04.24 ID:CCDFxAtL0.net
こういう女は日本人のおっさんに手助けされたらキレる
なお相手が若者やイケメンに限ってはレディファーストと捉える

288 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:46:04.61 ID:FDrndCsP0.net
最近の女は弱くなったな。一昔前のババア何て座ってる死にかけの企業戦士を弾き飛ばしてまで席を奪ってだと言うのに
じっと見てただけか?

289 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:46:05.47 ID:mDXBHhIO0.net
女を持ち上げておいていい気にさせておいて
気持ちがこっちに向いたら美味しくいただいちゃいましょう!

という魂胆の上でのレディーファーストなら理解できるがw

290 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:46:05.97 ID:PIPCIn150.net
日本人は、って言い方が、在日目線なんだよな 日本差別主義者の視点
そんなに嫌なら誇らしい祖国に帰ればいいのに乞食みたいにしがみついて日本人をバカにする毎日
存在自体が異常

291 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:46:17.50 ID:lACVG0sd0.net
>>274
全く意味わからん
そんなキープ方法知ったこっちゃないし、先に席にたどり着いてその鞄どかして座ればお前の勝ちだよね

292 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:46:32.74 ID:mlq0CAzN0.net
日本の男はどこの国よりも女を守ってきた
妻に財布を握らせるなんて日本だけだ

293 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:46:34.57 ID:+GbraSmr0.net
日本の公共交通機関における
”早いもの勝ち”ってのはもっとも平等と思うんだが。

294 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:46:40.08 ID:6F7vMDZz0.net
エレベーターで乗るのも降りるのもレディファーストなら満員の時どうすんの?
皆でグルグル回って扉側に女立たせんの?

295 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:46:48.44 ID:TOZaO8Zw0.net
今の時代、見知らぬ人に声をかけるのはリスクが高すぎ
寝たふりをするのが一番賢い

296 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:46:59.96 ID:8kXF1m/H0.net
男は全員死ね

297 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:47:00.60 ID:rSG6DJeU0.net
>>274
BBA同士だとカバンまじでどけあいするぞ。んでだいたいそのあとはトラ柄のジャケットのBBAが大阪では勝つ

298 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:47:02.79 ID:QSl/J64J0.net
>>279
女にも問題あると思うよ
せっかく採用しても短期間で喜んで辞めていく女も多いからな
そういう女が女の足を引っ張っている

299 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:47:13.09 ID:cnKWbAIQ0.net
>>261
障害車専用車両より、女性専用車両らしい

300 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:47:25.14 ID:N9SwgTDD0.net
>>292
女のほうが安全だからだろ。
自分で持ってたら一日で使い切るぞ。

301 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:47:37.91 ID:jISSyU/E0.net
>>1
結局欧米じゃレディーファーストが当たり前だと言うだけでなぜそのレディーファーストがいいかという合理的な説明が一回もなされてない
記者名が書かれてないがバカが書いてるのだろう

302 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:47:38.11 ID:WAyS5cIV0.net
トウキョウオソロシイトコロデス
 

303 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:47:41.80 ID:uy4lwO7y0.net
日本の女は荷物持ちましょうかとか声かけたら通報されるからなw

そこまで危険を冒して女を助ける男はいない

304 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:47:44.73 ID:mDXBHhIO0.net
イケメン男ならともかく
俺みたいな薄汚いおっさんが手伝います〜とか手出しても嫌がるだろどうせ

305 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:47:51.18 ID:/nhaeAnJ0.net
自分より弱い者には席を譲る
だから爺婆や子供や妊婦や障害者には席を譲っているわ
子供を抱いている父親母親にも席を譲っている

上京して驚いた事は我関せずという態度で
あまり席を譲らない人が多い事だ

306 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:47:53.14 ID:+GbraSmr0.net
>>292
それは、単にアホなんだと思う。

特に就業経験皆無の専業主婦に
財布握らせてる奴とか
チンパンジーに財務部長やらせてるようなもんだぞ。

307 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:47:54.40 ID:lr8gVf1P0.net
「私の妻が先だよジャップ」

308 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:48:01.10 ID:MCkxXXlX0.net
東京の女はおっさんっぽいから男か女か分かりませんw

309 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:48:01.43 ID:/fss3UvN0.net
全ての人が平等なら自由席なんて全部早い者勝ちだわな
それがいやなら金払って指定席に座れ

310 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:48:08.88 ID:5XSVas7k0.net
>>1
クソみたいな屁理屈ですね

311 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:48:12.27 ID:BEo/Kl2q0.net
>>290
ジャップ目線の被害妄想すんなよキチガイ民族。

存在自体異常なのはキチガイ丸出しの被害妄想喚いてるジャップだキチガイ

312 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:48:14.95 ID:rVPPJfNE0.net
てゆうか、ぎゅうぎゅう詰めで譲るもクソもあるかーーーーーーーーーーーーー!!!!

313 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:48:18.58 ID:J66JVmdq0.net
記事の文中の内容と結論が全く合ってないのはチョン記者によく見られる特徴よ
わかりやすいよね 

314 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:48:24.77 ID:L8Mg+5VE0.net
そもそも海外の男は日本人男性ほど真面目じゃない
それでもいいならどうぞ

315 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:48:26.71 ID:cCxieCje0.net
ネトウヨ発狂中

316 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:48:26.75 ID:QEmYKa7h0.net
>>276
貧血の治療中で前に電車でぶっ倒れて周りに迷惑をかけたことがあるので
席があれば基本的に座ることにしております
軽蔑するのならお好きにどうぞ

317 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:48:27.04 ID:rSG6DJeU0.net
>>288
まだ 大阪にはたくさんいるぞ。 このまえもそんなの見た

318 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:48:30.10 ID:Os8GFLmG0.net
女が女性差別と発狂するから男女平等にしたら
今度は優遇しろと騒ぎ出したwwwwwwwwwwww

319 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:48:33.72 ID:N9SwgTDD0.net
>>297
パンチパーマ伸ばしたような髪型のババアも結構強いよな。

320 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:48:33.95 ID:jA7qYN2S0.net
とんでもない差別主義者だな
今時非常識だろ、マジで

321 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:48:42.17 ID:rXEfJfijO.net
男損女肥

322 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:48:42.81 ID:a8ZXG/6q0.net
この記事の意味がそもそも分からない
女には席を譲れという前提で書いたら反発くらったってことなら著者は頭おかしいと思うけど
一般的な優先席のことを言ってたのなら性差別という論点ずらしで批判した男たちが狂ってる

323 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:48:44.20 ID:N72wKCfX0.net
おかしいよな
レディファーストしないって怒るくせに、母ちゃん大事にすると「マザコンwキモwwwww」って言うマンさん

324 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:48:46.49 ID:yK3vkSh70.net
>>285
お前の祖国、韓国が女性差別がひどいって話だろ
女性差別どころか知的障碍者をどれにして強制労働させてたよな、3・4年前の話だ

325 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:48:50.08 ID:VPARiJk+0.net
エア大阪人多くないか?
同着なら普通にメンチ切って目逸らした方が負け
降着なら足踏んだり靴小突いて退かせたら勝ち
これ以外のルール知らんけど

326 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:48:51.98 ID:QSl/J64J0.net
>>288
そんな母親に育てられたのか

327 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:49:00.81 ID:7xSjLIUc0.net
レディーファーストは下心ありのギブアンドテイクだからね

ギブだけ要求されたらこまる

328 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:49:04.92 ID:/fss3UvN0.net
海外がいいならそこに移住すればいいだろ

329 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:49:05.73 ID:M0X4jMCT0.net
女が俺を守ってくれても全然構わないぞ
男女平等主義者だから強い女も大歓迎だ

330 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:49:18.49 ID:2r4iZUjC0.net
>>19
ほんとにね

331 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:49:39.48 ID:LqjfN7zL0.net
日本の男はブサイクだし心も醜い

332 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:49:40.09 ID:/ZTVCM8q0.net
指定席で該当なら譲るけど
それ以外なら却下

そもそもなぜ譲るのか
法律にそう書いてあるのか?

333 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:49:44.06 ID:N9SwgTDD0.net
最近のババアは後ろから見たら婆に見えないからな。
関取級が減ってると思う。

334 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:49:45.64 ID:TCk8NM4Y0.net
年配でも子連れでもないのに譲ってもらう譲るべきだの方が目的になっとるやん
そういうのは図々しいっていうんだよ

335 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:49:51.97 ID:2YQb6v000.net
平等ではなく女尊男卑にしたがってるのがもう本当に最悪
子供を産むという女にしかできないこともせずに男には男としての行動を求めるとかないわ
少子化の今は産む女を大事にするべきで妊婦を会社や国が支えるべきって話なら応援する

336 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:49:57.53 ID:OPvVIWQ00.net
エレベーターのトビラ押さえるより、早く奥につめて操作盤が近くに有ったら[開く]ボタン押してやった方が良くない!?

337 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:49:58.36 ID:lACVG0sd0.net
>>304
同じマンションに住んでるだけの見知らぬ女の子が両手に荷物持ってたからその子の部屋の前で手助けしたことあるわ
俺がイケメンだからだろうけどなぜか部屋に上げてもらってお茶ご馳走になってもうた
後日身体も頂いたけどイケメン特権ってことで

338 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:50:07.32 ID:Ud09yAgH0.net
>>276
若い男ならともかく疲れてるおっさんにはむしろ若い女が譲れよ
まあプライドがあるからどうぞなんて言われても喜ばないがな

339 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:50:09.62 ID:vevR+bD20.net
廃墟探索や心霊スポットでは女が先
そう、レディーファーストの起源は犠牲、生贄

340 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:50:11.44 ID:MCkxXXlX0.net
今は中国人女性の方がおしとやからしい
日本の女か過度に攻撃的な分なおさらそういう風に感じるのだと

341 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:50:14.45 ID:/fss3UvN0.net
女らしくに反発するなら、男らしくを言う権利もないわな

342 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:50:14.49 ID:M0X4jMCT0.net
>>321
男根女子

343 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:50:21.43 ID:wgbGEdci0.net
俺の場合はよっぽどガラガラでないとそもそも座らないな
でかいから幅取るし混んでても隣になかなか誰も座らないから変な空気になるし

344 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:50:24.07 ID:rSG6DJeU0.net
>>319
あの手のBBAは量産型ザクくらい大阪にはいるから危険だわ

345 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:50:27.46 ID:BEo/Kl2q0.net
ジャップ男=土人

ということだろ

346 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:50:32.12 ID:hQ6eJPMZ0.net
この女性関係の話しって工作絡みなんじゃないかと
最近かなり疑っている

347 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:50:32.15 ID:YK1ICAuE0.net
>>303
通報されねーよ

もし通報されるのだとしたら下心が丸出しだったんだろ

348 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:50:37.45 ID:1tivc43Q0.net
>>1
>>2 >>101
これな

349 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:50:38.66 ID:cHg/Je5/0.net
>>1
醜い6頭身の上こんなメンタルだから日本人男性はモテない

350 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:50:38.71 ID:8z7wgXkE0.net
レディファーストって海賊が女を前に出して弾除けにしてたのをカッコ良く言いかえただけだぞ
普段は下手に出てやるが有事は先にシネってことだ

351 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:50:51.96 ID:Os8GFLmG0.net
最近は女が頭おかしいから避けて通ってるわ

352 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:50:58.25 ID:BEo/Kl2q0.net
ジャップ男は猿と変わらん

353 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:50:59.48 ID:/fss3UvN0.net
そもそも譲ったら怒るやついるやんけ
あれをなんとかしないと譲る気にならんわ

354 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:51:06.24 ID:RADZMqXv0.net
男女かかわらず電車で立っているのがつらそうだったり老齢だったりすれば譲るよ

スレタイがおかしい

そもそもジェンダー主義者はレディーファーストの意味知っているのか?
「毒物の贈り物での暗殺する中世ヨーロッパで女性を犠牲にして男が暗殺から逃れるための手段として生まれた習慣」
なのに

355 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:51:07.74 ID:XnosZHXP0.net
子供部屋おじさんで分かるように、
今の男は貧乏で幼稚で弱い立場になったからな

せめて通勤電車は座らせてあげないと

356 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:51:15.06 ID:Qli3z/9p0.net
レディーファーストって 表向き女を優遇するけど 女は絶対服従しろというアメリカの絶対主義の象徴的なもんだよね

357 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:51:16.80 ID:b65tCm4K0.net
フェミ団体が電通かどっかに掲示板工作依頼してるだけだろ

358 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:51:18.95 ID:srjLKenA0.net
そもそも論で、レディーファーストを思い切り誤解してんじゃないのか?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88

レディーファースト(英: Ladies first「女性が真っ先にしよう」)とは、ヨーロッパ上流階級における淑女のマナー
(女性が先に準備して男性を迎える、女性が先に済ませる、女性が先に退出し男性の会話に加わらない、など)を示した言葉である。
時代が下ると、女性の優位性や優先権を示すなど、当初とは逆の意図で用いられることも多くなった。
本来は上流階級の淑女がとるべき行動やマナーを示す言葉であるが、しばしば紳士の取るべきマナーと混同される。

359 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:51:19.18 ID:idw9/rKT0.net
>>2
懐かしい話だな
初見から何年経つか分からんが、レディ扱いを求められた経験なんてないわ

360 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:51:24.24 ID:QT1iAEDW0.net
レディーファーストか
概念は知ってるけど見たことはないわね

361 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:51:27.31 ID:arwW6L+u0.net
日本人はクズだから

362 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:51:36.05 ID:m4lVkCzb0.net
レディファーストで女性を先に店に入れるってのが理解できないわ
自分が先に入って大丈夫かどうか確かめるのが女性優先じゃないのか?

363 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:51:40.61 ID:/T+Tilh60.net
今更の議論だが、
レディーファーストの起源をたどれば、
究極の女性無能論にたどり着くことも知らないのか。

364 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:51:43.12 ID:yK3vkSh70.net
>>338
俺は下心がないからそんなことはしない

365 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:51:43.88 ID:ObW0oMvN0.net
>>276
人間が困っているかどうかを判定する以前に、困っている人間が「男か」「女か」を基準に助けるかどうかを判断するような低知性の輩は、日本社会には必要ないよ

366 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:51:44.45 ID:GAlWyIuT0.net
レディーファーストだ?
外国の文化だろ?

367 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:51:44.78 ID:M0X4jMCT0.net
>>340
北方はすごく気が強いぞ
https://www.youtube.com/watch?v=LbiIu_EzuWk

368 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:51:49.43 ID:fx70DVQN0.net
レディというかしわしわガールズばっかだな
女子(36)とか書いてある記事見るとギャクかと思っちゃう

369 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:51:51.08 ID:d9Kwkjmx0.net
レディーファーストって
実は貴族社会の中で
女性が男性の先に立って
ドアの先の安全を確認したり、
女性が先に部屋の中に入って
男性を出迎えるためのものだったって
マジだったんだなwww
どんだけ女性の地位が低かったんだよwww

370 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:52:05.24 ID:DVyC7dXj0.net
日本の女は甘やかすとつけあがるからな
抑えとくぐらいが丁度いい

371 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:52:05.54 ID:cnKWbAIQ0.net
>>331
男の子は母親に似るからな

372 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:52:14.32 ID:PIUZvsGM0.net
レディファーストって本来は意味が違うらしいけど?

373 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:52:26.43 ID:yII41Ceh0.net
>>329
ほんこれ。体重の半分程度の錘をぶら下げて懸垂7回出来ない
ワイ君みたいなひ弱な男を守ってクレメンス。

374 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:52:29.67 ID:ZjyHUthg0.net
女がいたら睨んで威圧するのがいい

375 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:52:31.51 ID:yK7EnTIC0.net
マジで欧米人て女先に行かせるよな。
ドアもってあげたりしてw微笑んだりなんかしてw

フランス勤務でずっとそんな感じだったから、日本でも真似してやってたら、
「きんもー」みたいな目で見られたわww

376 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:52:43.57 ID:4BR51cmz0.net
他人なんか知らねぇよ。レディもダンディも全員氏ね。助け合いなんて金持ちだけでやってろ

377 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:52:44.62 ID:zc5bE1bP0.net
男女平等とレディファーストを両立させようという発想

378 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:52:46.07 ID:YerFvFt60.net
千葉じゃレディは女暴走族って意味だよ

379 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:52:46.15 ID:ObW0oMvN0.net
>>368
オバサンだよなw

380 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:52:48.70 ID:Qli3z/9p0.net
>>369
この先危ないものがあるかもしれないからとりあえずお前が言ってみろと女に行かせたというのがレディーファーストなのかな 結構信憑性ありそう

381 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:52:48.92 ID:mDXBHhIO0.net
>>276
年くったオッサンは身体にガタきてるんだぜ
優先順位としては上だw

382 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:52:49.35 ID:OPvVIWQ00.net
レディファーストをだしに、一緒だからと先に割り込む奴!

383 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:52:50.42 ID:fde3Ar170.net
日本には騎士道はないから

384 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:52:51.75 ID:SyS/qJ2c0.net
やっぱ日本は女性への差別意識の少ない国なんだなとこれ読んで思った
男性が女性を同じ立場として見てるってことだよ
それは欧米に比べてレイプやDVが少ないことからもわかる
韓国を見ればわかるが女性蔑視の度合いとそれらの犯罪の多さは比例するんだよ
レディファーストって言ってみれば女性に女性であることを強要する行為
真に平等を願う女性は不愉快にしか感じないと思うよ

385 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:52:55.07 ID:7xSjLIUc0.net
>>362
そういう意味では事前に男が下見するのがレディーファーストだよ

むしろしてるからするんだよ

386 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:53:08.97 ID:M0ysejlk0.net
欧米のマナーや習慣に馴れてないとして
男女平等との折り合いは、どう着けるんだという答えにはなってないぞ

387 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:53:11.86 ID:0F3sk8Qg0.net
>>1
俺は他人には譲らないが狙ってる同僚の女とかなら譲るよ

388 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:53:20.49 ID:N9SwgTDD0.net
>>362
相良宗介は常にそうしてたな。

389 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:53:22.40 ID:Re10WQEA0.net
性別に関わらず、男であろうが女であろうが疲れた人に席を譲る。
それこそが真の男女平等マナーだろ。

390 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:53:24.24 ID:cHg/Je5/0.net
特に5ちゃんに入り浸ってるような底辺ブサイク男は女を恨んでるからね
女が悪いんじゃなく心身ともに醜い自分が悪いのにw

391 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:53:26.74 ID:PkjX8GbP0.net
>>1
なんかこういうのって日本女性は性的に社会的に差別されているって
いうのが再前提にあるから嫌なんだよな日本のイメージを聞いたって「フジヤマ・スシ・ゲイシャ」しか知らん
外人が日本人への偏見で見てる感じでさ
更にこういう記事書く日本人はその手先みたいだ

392 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:53:32.38 ID:McLJH3qE0.net
だって日本は障碍者と共生する文化ないもの、弾圧して潰したよ

393 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:53:47.53 ID:VbvT0/FI0.net
イギリスの銀行が結構昔に
レディーファーストの無意味さを言ってたな。

394 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:53:49.98 ID:7xSjLIUc0.net
>>388
下見が出来てない無能ではある

395 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:53:52.86 ID:GUkadf3I0.net
立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合のようなレディならば自然とこちらも紳士になりますよ

妖怪みたいなババア相手では無視が最大限の優しさです

396 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:54:05.06 ID:MQ6tvqAi0.net
自分専用の椅子持ち込めw

397 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:54:08.43 ID:rSG6DJeU0.net
>>390
下種女にだいぶんいじめられたからな。 

398 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:54:20.24 ID:+GbraSmr0.net
>>389
疲れた人の判断とか合理的にできないし、
早いもの順で良いじゃん。

これが一番平等。

399 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:54:25.96 ID:MCkxXXlX0.net
おしとやかじゃない女はどこにいっても分相応な扱いだけされるよ

400 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:54:31.96 ID:TOZaO8Zw0.net
二十代の女の8割がストーカー被害を受けたことがあるというアンケート結果を見た覚えがあるけど、
これが本当だとしたら席を譲っただけで痴漢と言われる可能性があるということだからな
そもそも他人に席を譲っても何一つ良いことがないんだからしないわ

401 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:54:34.23 ID:XnosZHXP0.net
>>340
中国の嫁ってこんなだけどいいの?
https://youtu.be/qxb6_6wYnR4

402 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:54:34.52 ID:dqRfSjjH0.net
>日本でも誰かが重い荷物を持って大変そうにしていたら、(男女問わず)頼まれなくても自分から声をかけ、自発的に動ける人がもっと増えて欲しい


自分・女性を手伝わない、レディファーストの精神が無いって話が
最後には困ってる人を助けない人種って結論に歪められてる
所詮こんな主張するアホ女ってことか

403 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:54:37.08 ID:hQ6eJPMZ0.net
「(騙し易い)女子供から騙せ」って
最近なんかの世論工作の一部なんじゃないかと

向こうの詐欺師眼鏡大統領も
あんなスパイを選んだ支持層って女性が中心らしく

女性自らわざわざこんな事も言う物かなと

404 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:54:42.48 ID:o71u3ypxO.net
男女平等を叫ぶ女って都合が悪いとこだけ文句言ってんだろ
女だから得してる事いっぱいあると思うんだよね
挙げたらキリがない位
逆に女の社会的立場や扱いが羨ましいと思ってるんだが

405 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:54:44.66 ID:jA7qYN2S0.net
ちなみに海外だと、公共施設の外扉とかめっちゃ重いので
自然とレディファーストになるんだけどね

イギリス行った時、日本と同じ感覚で軽くドア押したら跳ね返されて焦ったよ
マジ、え?ここ閉鎖されてるの?って真剣に疑うレベルで扉が重い
アレなんだろうね

406 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:54:49.97 ID:ITvBdgpT0.net
おばさんファースト

407 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:54:53.95 ID:39sk8lYe0.net
>>384
自分もこれすごい思うわ

408 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:55:02.00 ID:KMGKkUhc0.net
助けてもらえる事前提で自力で安全に運べないような荷物持ち歩く方が頭おかしい

409 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:55:06.48 ID:cHg/Je5/0.net
>>276
めずらしくまともな人いた

410 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:55:07.26 ID:btGuacKY0.net
>>352
ミジンコに言われてもね。

411 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:55:12.15 ID:YTXu4YmB0.net
困っている人がいたらできる範囲で助けるけど、女性優先ということはないな

412 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:55:14.13 ID:0F3sk8Qg0.net
日本の場合
キモい男がレディーファーストしたとする。女側がきめえええええ

413 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:55:16.16 ID:N9SwgTDD0.net
お尻が目の前にあるポジションとかいいよな。
そういうレイアウトの座席って作れないのかな。

414 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:55:17.63 ID:9V+R6zvQ0.net
>>368
でもその歳なら満員電車で問題なく立っていられると思う

415 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:55:33.51 ID:gIu684tf0.net
前の方が危険なのに女先に行かせるとかないわ

416 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:55:35.67 ID:rSG6DJeU0.net
日本の女は子供2人自転車にのせて運転できるくらいハイレベルだからな
いちいち守ってやる必要はない。 

417 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:55:37.00 ID:s8xOa4iK0.net
日本では他人と関わると警察沙汰になるからだぞ
できるだけ他人との接触は避けるのが常識

418 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:55:40.29 ID:02U/Rxus0.net
スパイとかが危険な場所でないか試すために
女を先に歩かせるのがレディファーストの元だろ?

419 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:55:45.10 ID:yK3vkSh70.net
>>392
それはどこでも同じだよ
ヨーロッパでは見世物ぐらいしか生きるすべはなかった
現在でも障害者を奴隷にしてるのは異常

420 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:55:46.31 ID:YerFvFt60.net
ファーストフレディってどうゆう意味?

421 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:55:47.14 ID:iXUk8Diw0.net
>>218
災害時に女に配ると女は家族に配るかららしいぞ
男に配るとまず自分が腹一杯食った残りを家族に配るタイプの奴がそこそこ居て食えない奴が出てくるかららしい

422 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:55:56.51 ID:CXSygVko0.net
ババアとブスには譲らんけど、谷間からオッパイ見えそなカワイイ子ちゃんには譲るわ

423 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:56:03.97 ID:E1nEDT9F0.net
まー結局さ、こういうのってダサいかダサくないかって話だと思うんだよね。

やっぱり事実として、男と比べて女って弱者なわけじゃん。
背も小さいし力も男より弱いんだから。
だから男がフォローしてあげるのは当たり前のこと。

・高いものをとれないときは取ってあげる
・重いものを持ってあげる
・座りたがってたら席を譲る

これは当然のエチケット。
そこに関して男女平等なんだろって話を持ち出すのは
アンフェアだと思うんだよね。

これができない男はダサいし格好悪い。
そもそも、こんなことケチケチ言い出すこと自体が
マジでクソだっせーなって思う。
こういうときこそ、男の器量の見せ所だと思うんだけどな。

424 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:56:06.96 ID:NTEGSWjH0.net
息子に送りたい教訓。
「いいか、女を見かけたら後ろを振り返って全力で逃げるんだ。奴らはお前から全てを奪っていくだろう。奴らに理屈は通じない、戦ってもまず勝ち目はない。世界の全てがお前の敵となって襲いかかるだろう。間違っても戦おうなどと考えてはいけない。」

425 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:56:13.43 ID:MOxFlguQ0.net
席を譲るのに男も女も関係ない
男だから譲れというなら男女差別であり人権問題

426 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:56:16.23 ID:M0X4jMCT0.net
>>381
何歳?

427 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:56:19.85 ID:McLJH3qE0.net
実はこの問題って点字ブロックがなぜ日本にはあるのか?
問題と同じなんだよ。天皇の負の側面なんだわ。
天皇って祈祷や巫女だからさ、そして巫女は障碍者のメタファーなのよ。
だから他の地域の障碍者が権威とならないように潰しまくった経緯があるんだ

428 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:56:19.85 ID:MCkxXXlX0.net
中国の女ですらおしとやかに感じるほどの日本の小娘の攻撃性

429 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:56:23.49 ID:urYuqZ0U0.net
男「あ・・・席・・・・・・」
女「え・・・いやけっこうです(キモ・・・)」

日本じゃこうなるぞ

430 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:56:23.55 ID:JHLWYlra0.net
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。こういうアイデア浮かぶやつってすごいわ
https://www.twdder.ezua.com/2019/03/13/859367
http://o.8ch.net/1eoyw.png

431 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:56:26.25 ID:bNUjnYnp0.net
うるせえ肉便器が喋るんじゃねえw

432 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:56:27.13 ID:yuCEPDZM0.net
>>1の記事といい我儘言うだけの女増えすぎ

433 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:56:28.33 ID:pEi1F43r0.net
>>384
ほんこれ、腑に落ちるわ

434 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:56:33.94 ID:LynPusKi0.net
自分のことを棚に上げてっていう感覚がもうね、あ、この人ちゃんと人と付き合ったことないんだなってわかる
自分の醜さが全く見えず、相手に条件つけまくる婚活女と同じ構図

435 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:56:37.94 ID:85DEpOWG0.net
男女平等というなら、どっちが先に入っても、どっちが扉押さえてもいいよね

自分たちの都合のいいことだけ、男女平等にしろ!と叫びながら
その言葉が終わらないうちに「食事は男性が奢れ」「扉は男性が開けて抑えておけ」は
ちょっとおかしいと思う

436 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:56:39.97 ID:OLLt4kIL0.net
レディーデーも意味不明

レディーデーは絶対男の消費減らしてるよ
バカみたいだもん

437 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:56:42.89 ID:I2mK5JDM0.net
女尊男卑でこの先人類が発展すると思えない。
クソヨーロッパ見てみろよ フェミばっかりだから衰退しとるか停滞しとる

438 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:56:45.54 ID:+RHzTX000.net
男の先輩が重い荷物運んでくれたときは嬉しかったなー

439 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:56:48.84 ID:Qfa6OVIB0.net
70歳くらいの人だと嫌がるよ
そんな老人に見える?!って顔される
90際超えるような人や杖ついた人以外は気を使ってあえて席譲らない

440 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:56:53.64 ID:Cm4HpPA40.net
嗚呼、器小さきジャップランドの民!

441 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:56:54.77 ID:RZD3mUSi0.net
こんな事で目くじらたてるほど男は小さくなった。
こんな事で目くじらたてるほど女は横暴になった。

ある意味男女差が縮小してるんじゃない?
悲しい限りだけどね。

442 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:57:04.78 ID:MOxFlguQ0.net
>>423
ババアになんで席を譲るんだよ
おまえくそだせえよ

443 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:57:14.83 ID:G8t1O4qB0.net
この人はレディファーストとは女性が先に退室して男性たちの政治的な話には加わらないという事だと理解してないんでしょうかね
女性蔑視の最たる言葉ですよ

444 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:57:15.62 ID:L8Mg+5VE0.net
男は正面切って戦う
故に前に出る
まあ俺たち若い男は貧弱で役に立たない女や爺さんと違ってずっと立っているがな
これとレディファーストは関係ないよ

445 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:57:21.59 ID:cHg/Je5/0.net
>>423
結局モテるのはこういう人だよね

446 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:57:22.82 ID:MCkxXXlX0.net
東京の女は特におっさんくさい

447 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:57:25.52 ID:wJE1XHW30.net
>>422
いや、さすがに下心みえみえ過ぎて逆にそういう娘には譲りにくいわ

448 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:57:26.59 ID:PUO4wxpC0.net
レディファーストってそもそも馬車から降りるときに、暗殺者等がいないかどうかチェックするために
先に降車させていただけでしょw

449 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:57:43.10 ID:vYlZhYst0.net
>>2
>>101
全くその通り。
レディーでないからそのように扱われないだけ。
子供の頃から女優先をしつけられた若い男は草食化して殻に閉じこもっている。

450 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:57:43.94 ID:KK/L0Yzf0.net
レディの定義を30才までにすればいいのではないかな

451 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:57:44.53 ID:aDUpRyCF0.net
女は後だバカ
男優先

452 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:57:48.35 ID:V5NGt1hW0.net
騎士道精神とか言ってるけど
騎士の時代に欧州では魔女狩りで
女を拷問して殺しまくってたじゃん

453 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:57:50.34 ID:Ud09yAgH0.net
まあリアルでレディーファーストなんて求められたことも無いからどうでも良いんだが

454 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:57:53.70 ID:MCkxXXlX0.net
>>401
女同士の話なので参考になりませんね
随分と見当はずれな意見

455 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:58:00.76 ID:CkMtGIgw0.net
たぶん、体格の違いもあるんだろな。
イギリス人は背が高い。
ゆえに、背後に居て、前に女性が居ても背後から守ってるよ、あなたをと見てわかる。
けど、現代でこそ170センチにはなった日本人でも、昔は小さかった。
女性の後ろに居たら、女の背後に隠れるように見えてしまう。
カッコ悪い。

456 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:58:03.34 ID:e2dpSJVS0.net
男女平等
女が言い出したんだからな
自業自得だ
ざまあみろ女

457 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:58:03.63 ID:9V+R6zvQ0.net
この女性の理論だと、満員の新幹線の自由席では男は女性に席を譲らないといけないらしいw

458 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:58:11.42 ID:iXUk8Diw0.net
>>419
そーいや障害者の知人がもう余命僅かだからと思いきってヨーロッパ一周したらしいんだが
日本よりは障害者の支援が充実してたと言ってたな

459 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:58:15.21 ID:xUNyIAnG0.net
>>4
ジゴロとかヒモとかそこら中にいるよ
シンマに集ってる奴もね

460 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:58:20.91 ID:M0X4jMCT0.net
>>439
中には立ってるほうが楽な人もいるからね
痔の人とか

461 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:58:25.22 ID:LObP38+Z0.net
何かにつけて差別差別と騒ぐ国は差別意識が強い裏返しだと思う。
アメリカなんてその典型。何でもかんでも差別。
レディファーストが無いなんて結構な事じゃん。
ジェンダー差別が無いって事だよ。まあ、あくまで欧米に比較してって話だが。

462 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:58:26.02 ID:rSG6DJeU0.net
なんのために女性専用車両つくってやったのか わからなくなる記事だな。
ほんとうに石原慎太郎が 世に最も悪しきものはBBA というだけあるわ

463 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:58:31.08 ID:wgbGEdci0.net
>>439
確かに難しいよな
妊婦さんだと思って席譲ろうと思ったら単に太ってる人だったりするしな

464 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:58:31.39 ID:Yf0LyL7e0.net
>>421
どんな状況であれ女性が優先されるこの国でそんなこと言っても言い訳にしか聞こえんよ。

どう考えても、女尊男卑の風潮が原因。

465 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:58:40.94 ID:G8t1O4qB0.net
日本人には想像もつかないでしょうが欧米の人間は女性を人間として扱ってこなかったんですよ

466 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:58:52.38 ID:NA7wvbC50.net
レデイファーストって概念は消滅したよ
マンコは差別しない
殴りたくなったら殴るわ 

467 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:58:56.40 ID:bUW6z2pz0.net
フェミ「海外はレディファーストが当たり前!」


藁で出来た男でも黄金で出来た女に匹敵する(イギリス)
女の口が秘密を守るより、ザルの方が水をよく保つ(イギリス)
女は髪は長いが脳は短い(イギリス)
明け方の雨と女の涙はすぐに止む(イギリス)
女と犬とクルミの木は、叩けば叩くほどよくなる(イギリス)
国政にかかわる女はガラス商品店の猿のようなもの(イギリス)
女はサタンの罠(イギリス)
男の歳は気持ちで決まり、女の歳は見た目で決まる(イギリス)
女の悪魔ほどひどい悪魔はいない(イギリス)
男−女−悪魔と並べると、比較の三段階変化ができる(イギリス)
女は、大便と小便のつまった汚い容器である(インド)
女は嘘の権化であるから、女の涙と抗議は取るに足りない(インド)
神が女を男の頭から造らなかったのは、男が支配されないため。(ユダヤ)
女は三日殴らないと狐になる(韓国)
女は災い(イタリア)
男同士は本来、互いに無関心なものだが、女は生まれつき敵同士である(ドイツ)
女子と小人は養い難し(中国)
出産の苦しみは女に与えられた神の罰(旧約聖書)

468 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:59:04.10 ID:dqRfSjjH0.net
>>276
いやいやw
老人ならわかるが「女が立ってて」ってなに?
女って立ってるだけで辛いほど体力ねーの?

馬鹿か

469 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:59:05.39 ID:+GBY75mfO.net
おっさんとかおたく風な男があいてる席に勢いよく向かう姿ってみっともないよ

自分自分自分!頑張ってるなーってのが見えて滑稽

470 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:59:07.87 ID:cHg/Je5/0.net
>>429
見るからにキモい男がやれば何やったってキモい

471 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:59:12.11 ID:OLLt4kIL0.net
>>438
女性差別されて良かったね

472 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:59:14.24 ID:yFNzCsFg0.net
>>436
メンズもあるしレディースもあるけど
今一番熱いのはシニアデー

473 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:59:15.33 ID:McLJH3qE0.net
>>419
英米にはチャリティーがあるな
それに王と障碍者は特にぶつからない
日本の場合は天皇だから相性悪くて共生は無理だと判断した

474 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:59:28.37 ID:0F3sk8Qg0.net
京急本線とか座ったものが勝ち優先席とか関係ない

475 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:59:33.82 ID:N9SwgTDD0.net
武士は左に刀をつけているので、右後ろを女性が歩くのが、正式な歩き方。

476 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:59:41.89 ID:4NBYIHd10.net
>>276
男は男らしく
女は女らしく
それで良いのにな

無いもの強請りが歪ませて拗らせてる

477 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:59:43.40 ID:laE2XpyC0.net
欧米でも女性を避ける通称MGTOWという男性が増えてるんだけどねw
おもしろいから検索して見るといいよ

478 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:59:45.57 ID:e2dpSJVS0.net
女より障害者や病人や老人だろ
なんで健康体の女を優遇するだよw

479 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:59:46.11 ID:dhsVJQNM0.net
>>1
いい歳して自分を乙女ゲーの主人公だと思い込んでる痛い人みたいだな

480 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:59:47.73 ID:INrmclRr0.net
レディファーストって男性が取るべき行動ではなく淑女が取るべに行動だろ?

481 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:59:48.37 ID:MCkxXXlX0.net
女ってのは都合のいい時だけネトウヨになるよな
人格で中国人女性の悪口言ったり容姿でロシア人女性の悪口言ったりさ
分かってんだよ

482 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:59:49.81 ID:+GbraSmr0.net
>>458
日本人が言う欧州って、一部の西欧と中欧だからね。
より具体的にいうと、ドイツフランスとスイスだけ。

東欧とか障害者は粛清するものだから。

483 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:59:49.85 ID:sM4n53Tw0.net
ジャップオスみっともないね

484 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:59:51.05 ID:KMGKkUhc0.net
電車乗る時に持ちきれないでかい荷物もってもたもたしてたところを
「もたもたしてんじゃねーよ」と言われた



そらそうやろ

485 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:59:53.11 ID:NTEGSWjH0.net
>>463
太っている女性に妊婦と間違えて席を譲る運動を起こしたらどうだろうか?

486 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:59:53.44 ID:73V+QDrt0.net
>>1
>日本は世界経済フォーラムの男女平等ランキングで、2018年は149カ国中110位、G7最下位を更新し続けている。
>客観的に見て、今、日本は世界の中で最も男女不平等が激しい国の一つと言って差し支えないと思う。

もうここからして、認識が根本的に誤っているのでは?

487 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:59:55.56 ID:WDGBXbMf0.net
郷に入りては

488 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:00:05.45 ID:/fhilnQj0.net
そして今日も他人を当てにしてババアはスーツケースを転がすのだった

489 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:00:10.86 ID:jKwhDQT00.net
まあこいつらは雇われか脅迫されてか知らんけど男女分断工作をやってるんでしょ

490 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:00:11.33 ID:Y+Q0/SA00.net
>>399
中身が貧しく品性の無い女は、貧しい男関係しか築けないからな。
駅や空港で男性の目を自然に惹き付けられるかどうかも然り。
貧しい人間性が面に現れているメスが、レディとして扱われることはないよね。

491 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:00:13.02 ID:HfATtmmw0.net
>>2
じゃあ海外に行ったらレティファースト精神発揮するの?

492 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:00:15.29 ID:WV7BW3Dv0.net
>>470
じゃあ おれたちはどうすればいいんだ?

493 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:00:16.15 ID:lNWtxg7P0.net
日本は、超レディーファーストでしょうが

一番最初の先頭車両が女性専用

494 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:00:16.54 ID:fPHhKUgy0.net
こんなくだらないことで日本批判してんじゃねーよ

495 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:00:17.22 ID:w+N5RfYY0.net
俺が考える優先順位

俺>家族>それ以外

496 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:00:17.47 ID:RAgJODLO0.net
人間と思ってないんじゃ無いかってくらい
ヨーロッパなんて男尊女卑
だったんだがな

497 :足立区西新井警察署 サボり部屋 税金ドロ:2019/03/13(水) 00:00:18.52 ID:puCvwakF0.net
監視と称し足立区 UR竹ノ塚第二団地27号棟404号室"等"を借り
TVを見て昼寝に興じる警視庁公安部が地域防犯パトロールを大募集です
マスコミの取材も 大歓迎です。ご連絡 をお待ちしております。

498 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:00:25.45 ID:2Fq5SYd10.net
平等か不平等か、どっちか選ばんとな
レディーファーストは明らかに不平等だわ

499 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:00:31.50 ID:ZROO8kgM0.net
>>483
みっともなくていい、男女平等なら。

500 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:00:31.73 ID:uVCFcv6W0.net
>>428
今これが流行ってるのに?
https://youtu.be/H7YkBRakeog

501 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:00:33.49 ID:CKUJrKad0.net
>>375
そうするように子供の頃から躾けられるからね
日本は違うから
日本の男性は俺様で気遣いを躾けられないまま成長する
だから日本男性は不人気なんだよ

502 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:00:35.73 ID:sQaZ2EO50.net
未だにノーベル賞0人の日本女w

503 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:00:36.90 ID:l41RdpkJ0.net
まあ現実は男女平等なんかじゃないからね
出産育児が絡むと無理だし、社会にはそれが必要とされることだし

504 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:00:37.75 ID:ztfoS5Lu0.net
>>445
女って弱者なわけじゃん?って言っちゃう奴がモテると?ww

505 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:00:37.71 ID:cTsypHSc0.net
>>460
そういえば20代女性の8割が痔らしいな。

506 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:00:41.93 ID:BtpyQp4/0.net
なんで日本人限定に誘導して煽るかな
レディファーストってわざわざ言わないといけないところほど差別酷いんだけどな

507 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:00:49.89 ID:BvajGr500.net
>>429
せせせ席どうぞ

きめえええええ

508 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:00:51.11 ID:PToP1rY50.net
>>477
流石に日本の女のような攻撃性はないだろ
感性がおかしいぞそれ

509 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:00:53.83 ID:8PeHfFsr0.net
男女問わず頼まれなくても自分から声をかけ

女に声掛けすると不審者扱いで逮捕される恐れあるから要注意な

510 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:00:55.65 ID:JUQpsn3x0.net
>>470
キモかろうがイケメンだろうが一般女性より体力が無くても男性は男性

511 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:00:59.16 ID:4mruoI3g0.net
そもそも海外で席譲ってくれたり重い荷物持ってくれたりする?
そんなに見た記憶がないんだけど

512 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:01:06.68 ID:nb/R0TOD0.net
確かに最初の方の
>レディーなんていない

これが正論

513 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:01:08.60 ID:BD3SDWro0.net
>>267
日本でもマイルールでキレてくるヤツいるじゃん
あれがいろんなジャンルでいっぱいいる感じ
歩いてて横を歩いて追い越されただけで怒るヤツは怒る
革の財布使ってるだけで怒るヤツは怒る

514 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:01:13.74 ID:YmscyNwR0.net
>>1
この間東京の地下鉄でバカでかいスーツケースで移動した時に虎ノ門と渋谷の階段で助けてくれたそれぞれ3人が全員女性だった
日本は困っている人に親切にしようとするのは女性が多い
日本人の男性は若くて可愛い人限定で助けようとする
つまりエスコートでも親切心でもなく下心

515 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:01:16.17 ID:eIy32GTg0.net
>>472
あるか無いかという1か0かの話をしているのではないと思うけど。

レディースデーだけある、というのは逆に比べて圧倒的に多いわけだし。

516 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:01:21.90 ID:gT9Bh8PF0.net
>>489
そんな感じはするよな

で、女性の場合思慮が浅いから
一部の女性が簡単に騙されてしまう

517 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:01:39.59 ID:GoxeZy4t0.net
>>1
元記事にあった後から来る人のためにドアを押さえて待つというマナーの話
あれ迷惑なんだよな
あれをやってる人は、なんで、後から来る人を走らせていることに気づかないのだろうか?
自分の頭で考えるということをしないんだろうな

518 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:01:43.98 ID:vxNorUze0.net
残念ながら現在の差別や権利の暴力にウンザリしてるのが世界基準だぜ?
リベラルと同じくらい忌み嫌われはじめたからトランプなんて特異点が発生してんだよ
女性だからとか人種があれだからとかおかしくね?って流れは本当にきてるよ。
レディファーストのが古い

519 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:01:44.96 ID:kPAk9Ktw0.net
>>488
他人の方が親切だからな

道行く人って結構親切

ネトオタは外出ないからわからない

520 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:01:45.30 ID:NuZ1k2un0.net
普段フツーに手伝ってあげたりするけど、レディファーストだろ?とか言う女は助けないね そんなやつ勝手に行き遅れになってね

521 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:01:45.68 ID:D6GW6uOP0.net
>>390
お前もデブスだろ

522 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:01:47.35 ID:x9VEBgcG0.net
そもそも平等な体の作りではないし

523 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:01:59.25 ID:fej1BObz0.net
オレは電車でもバスでも絶対に席は譲らない
次の停車駅でたくさん人が乗り込んできそうなら、その時点で席を立つからね

524 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:02:01.66 ID:h92SE0ZD0.net
>>429
ジャップ女は性格悪いんだよなあ

525 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:02:05.60 ID:DFqhihA+0.net
>>2
そう同じように
男も男という理由だけで立てて貰える時代は終わった

526 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:02:05.66 ID:kyUJfOox0.net
鎌倉時代からすでに女性も遺産相続の権利が認められて男女同権。(御成敗式目)
宣教師は妻が夫に金を貸していると報告している。(ルイス・フロイス)

527 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:02:10.30 ID:2K7a+nCGO.net
>>423
「男の度量」「男なんだから」「男らしく」とか男性差別発言だからな
男性に生まれただけなのにスタイルの押し付け

そういうの考えない人が「男はこう」の前提で意見言うから問題が解決しないんだよ
男でもオラオラした人もナヨナヨした人居るしそれで構わないと思うし
度量がないと男失格とか性別への押し付けだから

528 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:02:11.91 ID:Ho3SAHx50.net
レディファーストとは何かを知らない奴が女に譲れとか意味不明なことを言い出す

ほざいてるバカは特亜の池沼か反日フェミニストだからな

529 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:02:13.06 ID:m1NyGG4Y0.net
女は助走つけて殴っていいよ

530 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:02:15.23 ID:WV7BW3Dv0.net
でもオバマも飛行機からおりてくるとき夫人より先におりてきてたぞ?

531 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:02:19.72 ID:w+N5RfYY0.net
>>522
体のつくりが違うなら劣ってること自覚して死ねや

532 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:02:23.15 ID:WOqRhxFF0.net
エレベーターに先に乗るのって下っ端の役割やんけ
それで嬉しいと思う感覚がまずないわ

533 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:02:28.42 ID:MMXi0hLo0.net
ここであーだこーだ異性に文句言ってる奴もリアルでは異性や弱者に優しいんだろなぁとか思う

534 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:02:38.01 ID:J7R1hA0B0.net
まあそうだな

535 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:02:38.85 ID:7PhTJ0D10.net
>紳士たるもの、女性を守り
「淑女」を守り、な

536 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:02:40.53 ID:+E0sn0T90.net
>>1
日本でそんなことしたら自分の事好きだったり気有ったり下心があると思われちゃう
仮に気がある人にもバレたくない場合も多い
何より気がない不細工な女性に気があると思われるほど怖く辛い事はない

537 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:02:43.59 ID:JD9/0oFo0.net
そもそも自分で制御できない物を持って公共交通機関を利用しようとする
その人間性・公共性の低さがヤバイと思うのだがね。

538 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:02:55.13 ID:ywA8rWdW0.net
日本にレディーが居ないので

539 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:02:57.74 ID:h6PdGCNh0.net
弱者っていうか女の子は大事にしてあげなよ、ってことでしょ
別に同じ人間だし仲良く暮らせばいいだけだろ

540 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:02:57.99 ID:PToP1rY50.net
日本の女のせいで鬱病になったからなあ

鬱病患者まで攻撃するのがフェミのやり方だからな

541 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:03:00.83 ID:cTsypHSc0.net
女のほうが強いのに、なんで女に譲らないといけないのか。

542 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:03:14.63 ID:zfA0JcIo0.net
>>471
差別というか筋力の問題でまじで運べない重さのものってあるじゃん

543 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:03:21.17 ID:w+N5RfYY0.net
>>541
弱いなら席奪われて当然死ねや

544 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:03:25.64 ID:r+mYb2u70.net
5chおじさんによる女叩きは相変わらず異常

545 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:03:32.18 ID:mOAkDu/O0.net
>>504
馬鹿にしてるよな

546 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:03:36.25 ID:RbTLLi0Q0.net
そもそも定員分の座席を用意しない鉄道会社が悪いよな

547 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:03:42.51 ID:3VbMQQr40.net
「仕事サボってたらサボんなって怒られてムカつく」みたいな意味不明感

548 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:03:46.52 ID:kPAk9Ktw0.net
>>527
お前男女平等論者か
フェミニスト

549 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:03:46.89 ID:ztfoS5Lu0.net
>>532
そもそもレディファーストって毒見役やらせてたのからきてる習慣だからねぇ

550 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:03:49.07 ID:L6qX+yWJ0.net
>>1
欧米か!

551 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:03:49.36 ID:UGBDqIqI0.net
そもそも今時の意識高い系はLGBTファーストだからな、レディとやらは二の次

552 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:03:50.39 ID:mHBkRHRx0.net
>>1
>『私の妻が先だよ』と注意されたりする事しばしば。

並んでるところで後ろからコレ言われるとなw

>>1
>男女平等なんだろう?だったら、男が女を守る必要なんてないだろう

男が女を守る基本である軍隊が機能してない国ならではの発想だろコレ。
(女が男を守る軍隊がないとは言わない悪しからず)
海外の男女平等とは明確に基本的な男女の位置付けがあってこそで
ソレを下敷きにした
レディーファーストであり恰好いいエスコートなんじゃね。

LGBTの進出目まぐるしい時代にレディーファーストもないと思うがw

553 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:03:51.39 ID:2eOWvZQO0.net
ピエール瀧コカインで逮捕@nhk

554 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:03:52.14 ID:5DXdPGtn0.net
しょーもない作り話を信じる頭の弱いチョンw

555 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:03:54.85 ID:ZyxLdWCJ0.net
男がレディーファーストの教育を受けてこなかったというなら
女もレディーになる教育を受けてないという事が言えるのではないでしょうか?

参政権が男女平等なのに女性の政治家が日本にいない、増やせと男に要求するように
日本女性は男にばかり要求してますね

556 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:03:56.37 ID:fYQ0jC6M0.net
>>404
自分は女性で得したことはたくさんあるし
自分だけじゃなくて、今まで生きて周囲を見ても
女性ということで大目に見てもらったり、基準が緩かったり
(男性より)大事にしてもらえてることはいろいろあると思う
逆に男性の方が得してることもたくさん見かける

両方のメリットを同時に撤廃するならともかく
ネットだとヒステリックな集団が「女性だけ損してる〜女性だけが大変〜」と叫びながら
そのくせ女性有利な点は「そのままでいいのよ当然でしょ」みたいな態度を取ってるから
そりゃケンカになるよね…と残念に思う(こう書いたらこれはこれで特定集団から叩かれそうw)

557 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:04:04.74 ID:eIy32GTg0.net
>>508
日本だって女性がいかに男性に対して攻撃的か、って海外に向けて発信されてないだろ。
女性専用車両の降りろコールだって海外では報道されていないはず。

同様に、海外でも単に報道されてないだけで
日本と同じく女性が攻撃的であるという可能性は十分にある。

国連だって女子差別撤廃条約とか、撤廃すべき性差別から
わざわざ男性差別だけ除外してるぐらいだしな。

558 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:04:07.34 ID:WV7BW3Dv0.net
>>540
わかる 女は俺たちキモメンにはひどいからな 俺も精神崩壊寸前まで追い詰められたわ

559 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:04:13.90 ID:S6pdn7/a0.net
日本男児がダラダラして見える一因はジャニタレ
これは間違いがない
あんなひょろひょろのアフガンダンシングボーイみたいなやつらが日本代表みたいなのがつらい…(´・ω・`)

560 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:04:15.88 ID:bZJLKjC80.net
>>423
女性は弱者で庇護されるべき存在ってことだな
つまり女性は障害者だと?
その発想が差別的っていうんだよ
おまえ吉田沙保里がかばんとろうとしてたらとってあげるか?
吉田のほうがお前より強いだろ
女性は保護されるべき存在ではなく自立した一人の人間であるべきだ
日本の女性の多くが得する事ばかり考え
ダブルスタンダードを押し通そうとしていることが問題なんだ

561 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:04:17.21 ID:KXtpPY2f0.net
>>369

あと毒味とかもw

女性盾ってやつだな

562 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:04:18.44 ID:SAmah5/e0.net
ロシアから女友達来た時、別に席に着くまで立ってたりしなかったな。
普通の日本の風景と同じ、女も男も同時に座る。
日本はそれでいいの。

563 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:04:24.88 ID:cTsypHSc0.net
>>539
戦場でそんなこと言ってたら真っ先に殺されるわ。

564 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:04:27.37 ID:d+jMbw1o0.net
>>1は外人なの?
この国の風習が嫌ならさっさと出ていけばいいのに

565 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:04:28.77 ID:BvajGr500.net
どうぞ、嫌どうぞ、嫌々どうぞ


はいジャンガジャンガジャンガジャンガジャンガジャンガジャン

566 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:04:36.42 ID:xn78J5K/0.net
日本女は中身モンスターなんだから
男が優しくする必要なんかないだろ

567 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:04:36.43 ID:arPGDR2z0.net
>>458
それは反動だろう、共生する文化がまるで無いから
制度や仕組みで支援するしかなくて、極端なくらい
バリアフリー設計に気を使うようになる

障碍って放っておくと乞食始めるから、それが嫌で
かつての日本は弾圧かけた。実は韓国が今怒っている
理由の一つがそれ。

568 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:04:40.56 ID:K5/9I3g90.net
日本人はなぜ席を譲らない?=譲らない国が多いだろ

569 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:04:44.88 ID:ZROO8kgM0.net
>>542
それ性別関係なく個人差と精神力。
女の多くは諦めるのがそもそも早い。普段から鍛えてない。

570 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:04:46.81 ID:XVZ4sVw40.net
>>471
差別っていうの?
私も祖父母と出掛けたら荷物持つけどそれも年寄り差別って言われてしまうの?

571 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:04:47.39 ID:F4xrHF+n0.net
日本にレディーは極めて少ない

572 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:04:51.51 ID:esGmN0sC0.net
男でも女でも我先にと席に滑り込む様は見苦しい
かと言って譲り合うのもめんどくさいから座るのは構わんが

573 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:04:53.55 ID:uAKchCxH0.net
>>544
女に叩かれ続けた人生なんだろ
結局女が悪いってこったな

574 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:04:54.39 ID:XRuLbukz0.net
どうぞ(パンパン)

575 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:04:58.00 ID:8bkxVmmr0.net
席を譲られるってこの日本で言えば歩くのもままならない老婆扱いと変わらないぞ
まあ今の女の価値はそんなもんか

576 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:04:59.26 ID:PPXnJjkD0.net
>>1
レディーファーストなんか、男尊女卑の賜物やん。

577 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:05:17.97 ID:oHzuIhie0.net


















578 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:05:19.70 ID:eLUDPMqc0.net
ピエール瀧 コカイン!

579 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:05:21.21 ID:U1k4o7Eq0.net
騎士道精神ねぇ

580 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:05:26.64 ID:obimiUuB0.net
並んでる順に座るが、最も公正でいいだろ。

それこそ財務官僚と、パチンカスニートでも
後者が先に並んでたら、座れるんだぜ?
こんな平等な国無いぞ、ロスケとか中国なら、
後者が座ったら粛清されるから。

581 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:05:26.67 ID:BTR/ufIM0.net
こんなつぶやくのも反発するのもおかしい。ふーんで終わり。自分と一緒にいる女性なら譲る。知らない女なら譲らない。それでいいか悪いかは好きに判断したらいい。

582 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:05:38.84 ID:aT2YY6Or0.net
>>504
そのあとに背も小さくて力も男より弱いって書いてあるからそういう意味での弱者ってことでしょ

583 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:05:40.54 ID:PToP1rY50.net
>>557
白人男性の中で白人女性が嫌いなのが沢山いるの?
そんなばかなあ

584 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:05:45.59 ID:nwNEimD80.net
文化の違いだ
日本人は性による差別も優遇もなかったのだ
欧米人が、日本では女性が大事に扱われないから男尊女卑だと言うのは間違った見方だ

585 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:05:50.30 ID:k0BJ4EBc0.net
男女平等男女平等と騒いだ結果だろw
女は男女平等じゃなく、女性優遇を望んでるってはっきりわかんだね

586 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:05:52.96 ID:G8UPoavq0.net
>>501
じゃ、フランス男に嫁いで、日本国籍を捨てて、フランス人になりなさい
フランスは多重国籍を認めているが、あなたは日本国籍を離脱した方が少なくとも男に相手にしてもらえるだろうから

587 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:05:54.81 ID:ufaRIikQ0.net
ニューヨークに住んでいるけど、今どき重たい荷物を女性が持っていても手伝う人は少ないよ。
ただベビーカーなんかは手伝う。

男女同等に敏感なニューヨークでレディファーストなんかしたら「おめぇら女性は弱者だから」と
言っている様なものだよ。

588 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:05:59.99 ID:w+N5RfYY0.net
>>558
キモメンなら下に見られても仕方ない

589 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:06:00.96 ID:zfA0JcIo0.net
>>541
譲らなくていいよ
なんで健康な女に譲る必要あるの?ないよね

590 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:06:02.50 ID:QiM7wHzW0.net
>>504
そうだぞ
知らなかったのか?

591 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:06:13.14 ID:kWrns6dU0.net
大体何で女に席を譲る必要があるんだ?
老人や障碍者には普通に席を譲るが
何故女だからと席を譲らなきゃならないんだ
そこからして意味が理解できないな

592 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:06:14.80 ID:zvH28V900.net
またシナチョンの日本人男女分断工作か

593 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:06:20.82 ID:jKwhDQT00.net
あ〜貴様らは弱者だったな(高笑

594 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:06:21.54 ID:eIy32GTg0.net
>>544
これ男性差別の話題になると毎回出るな。

ここまで論理的に女性の横暴さが批判されててもまだ気づかないんだから
もはやつける薬が無いレベルだよね。

595 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:06:21.67 ID:LqnyM0a40.net
馬鹿な女だな。そのレディファストな習慣を男がやるのはお前らのためじゃねえ。男にメリットがあるからやっているんだ。むしろ冷たくされていることに感謝しろ。

596 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:06:25.18 ID:RA7H9DNu0.net
レディースデイも廃止だな。
女性無料の飲み会やイベントも

597 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:06:28.71 ID:F4xrHF+n0.net
>>568
海外だとハンディキャップシートなんかはちゃんと空いてる
老人が来ればちゃんと譲る
子連れも同様に譲られる
しかし日本の電車は特に首都圏はいつ乗っても混んでおり、譲りにくくはある

598 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:06:30.69 ID:ZSiIs/Bx0.net
>>1
今まんさんに淑女たれという教育したら吊し上げられてリンチされ社会的に抹殺されますよね
それで男性にはレディファースト教育では強欲怠惰傲慢な女と奉仕種族の男というディストピアじゃないですか

599 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:06:38.96 ID:PToP1rY50.net
>>558
うつ病増えたのフェミが原因だと思ってる
戦前、戦後、高度経済成長期→バブルのことは鬱病なんていなかった
ここ30年で8倍に増えたぜ

600 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:06:41.13 ID:8nYWPfEc0.net
海外はなんでレディファーストになったの?

601 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:06:43.13 ID:WV7BW3Dv0.net
俺なんか電車で座ってるだけでJKの群れにかこまれて きもっ きもっ って連呼されて移動されるからな
レディーファーストなんてしようがない

602 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:06:44.56 ID:arPGDR2z0.net
調べてみた限り関係しているのは米民主党とフランスだな

いわゆる右の人たちは韓国の情報を知ってはいるのだが
偏っている。日本にとって都合の良い事実を並べ、
都合よく解釈している。不徳な人たちであり暴走気味である。

では左の課題はその右の暴走を止めればよいわけで、
仕方なく一時的に右傾化して教わるものだけ教わったら
再び左傾化した。おかげでどこに問題があるのかも分かった。

ところがいわゆる左と呼ばれる人はどうやら左ではなく、
そもそも事実を見ようとしていない。待てども待てども
情報が出てこないので、どうしてこんな奇怪な現象が起きているんだ?
と見てみると、本来あるべき日本の左翼のポジションを潰して
代わりに、良く分からないフィクションを陣取らせて日韓関係を
悪化させようとしているのが米民主党とフランスだ。

603 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:06:47.59 ID:egHXYlO50.net
レディーファーストはどうでもいい
鉄道のぶつかり男みたいのが増えたのが気になる
底辺男って女に辛らつだから嫌いだ

604 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:06:51.79 ID:/GwVvyUY0.net
そもそも 女に鼻の下伸ばして甘やかしてきた野郎どもに責任がある

ブサイクにも やれればいいとか言って勘違いさせるような行動言動して 今のような勘違いブス性格悪しみたいな人種出てくるし
職場でも 対して仕事出来ねーのに可愛いからって仕事甘やかしたり

これからは甘やかさず厳しく行けよ
昔の女は一歩後ろに的に

605 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:06:51.98 ID:ngd+Ng+y0.net
>>508
日本人は男も女も地球上では大人しい方じゃね

606 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:06:52.74 ID:Ds7z1Rod0.net
学生が譲れよ 学割で乗ってんだから

607 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:06:58.36 ID:ZROO8kgM0.net
>>590
関わると不幸にされるタイプの女にのみモテるだろうな。
あかんタイプの奴。

608 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:07:00.60 ID:+vmThkKb0.net
女性を大事に出来ない男はゴミだねだからモテないんだよ

609 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:07:02.10 ID:kPAk9Ktw0.net
>>587
ハゼゴン

610 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:07:13.13 ID:8NR+SqaT0.net
>通常、日本で育つ男の子たちは「紳士たるもの、女性を守り、敬意をもって大切に扱わなくてはならない」という騎士道精神や、「女性をエスコートする際のマナー」の基本を、家でも学校でも教えられない(同様に女の子も、エスコートのされ方を教えられない)。

当たり前だろ、日本は西洋キリスト教社会じゃないんだからw

611 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:07:23.41 ID:kyUJfOox0.net
淑女は女性差別があって成り立つ概念。
日本は昔からハロウィン状態だから関係ない。

612 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:07:30.02 ID:Ca4+1kPh0.net
>男と比べて女って弱者なわけじゃん

すげー女性差別してんな

613 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:07:39.32 ID:cTsypHSc0.net
化粧水変えたら譲ってもらえるかもしれんよ。

614 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:07:44.14 ID:m1NyGG4Y0.net
女にやさしくする男は
スキあらばオマンコしたいからやさしくしてるだけだろ
ブスには昔から厳しい

615 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:07:46.81 ID:F4xrHF+n0.net
>>600
盾にしてるとかなんとか。諸説あり

616 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:07:48.43 ID:iUPq/V4y0.net
日本では女も重い荷物を担ぐのが当たり前だったんだよな、たとえば行商とかさ
農家じゃ今でも婆さんが30kgの米袋を運んでるし
まあ別にその記憶があって女が重い荷物持ってても手伝わないわけではないだろうけど

617 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:07:51.36 ID:qFJWUydH0.net
まあブサイクは女じゃないからレディーファーストもクソもないけどな

618 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:08:04.85 ID:CYGqFh380.net
>>120
御意
「世界ではぁ〜」とかも、そうだよね。

619 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:08:07.79 ID:rA323Yjx0.net
家族サービス、小遣い制、
亭主元気で留守がいい。
嫁に楯突きゃ生きられぬ。
唯一の楽しみリーマン川柳。
どこが不遇だ日本女子

620 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:08:10.84 ID:kPAk9Ktw0.net
>>601
うれしそうだな

621 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:08:10.97 ID:NkzioOgY0.net
なぜそうしなければならないのかが
全く書いてないやり直し

622 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:08:11.91 ID:fCFixCe40.net
この辺りで西野カナの「トリセツ」をお届けしますw

623 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:08:14.52 ID:rf/o1AF50.net
ていうか女は欧米人に夢見すぎ
あれはなんだかんだ言って差別意識の塊だぞ

624 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:08:17.26 ID:MnSqPrxp0.net
自説を喧伝するために都合の良いところだけを切り取って日本を見下すオバさんの戯言で、こんなにスレが進むんだ……

625 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:08:17.74 ID:MMXi0hLo0.net
なんやかんや人に優しい人になりたい
なかなか難しいけどそれでも優しい人になりたい

626 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:08:19.75 ID:PToP1rY50.net
>>605
勇気を出して一人旅をしたときの思い出
飛行機で誤って体が白人女性の尻にぶつかったことがある
全然怒られなかった

これが日本の女だったらとんでもなく攻撃されただろうな

627 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:08:30.42 ID:cTsypHSc0.net
>>614
いや、俺はブスに優しいよ。

628 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:08:31.41 ID:ufaRIikQ0.net
>>609
元気だよ。

629 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:08:33.25 ID:M1dC1QiH0.net
他人の善意に最初から甘えようとしたがる図々しい思考の欧米人のマナーなんだから、
こんなものを真似しなくても良いんだよ。

630 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:08:51.05 ID:RA7H9DNu0.net
オリンピックも男女分けたらダメだぬw

631 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:08:54.86 ID:cB/pA6etO.net
>>1
読んでないけどまた日本人のふりして日本のイメージ下げてる系か?

632 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:09:01.01 ID:kPAk9Ktw0.net
>>628
本物や

633 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:09:05.86 ID:WV7BW3Dv0.net
>>616
昔は女でも60キロもって走れたらしいな。健康な女なら両腕に60キロ
合計120キロくらいもって走れたって聞いた もちろん男も

634 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:09:08.16 ID:TxylJgWD0.net
昔からよく譲って貰うけどぶっちゃけ戸惑うし申し訳ないから断るし譲って欲しいとも思わないその優しさは有り難いけど
自分は出入り口扉とかエレベーター開けてお先にどうぞとかは男女関係なくお年寄りとか子供とか荷物多い人にはやるけど男女の性差に対しては意識したことない

635 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:09:15.00 ID:RsYV4wsv0.net

http://o.8ch.net/1eoza.png

636 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:09:24.95 ID:cTsypHSc0.net
>>630
女に負けたら恥ずかしいから、分けたほうがいいだろ。

637 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:09:26.95 ID:zfA0JcIo0.net
>>569
外出てみたら?

638 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:09:34.03 ID:aT2YY6Or0.net
別に妊婦さんや見るからに具合悪そうな人じゃなければ譲らなくてもいいとは思うけど、混んでる車内で本来4人座れる席で男が脚開いて無駄にスペース使って3人しか座れないとかよく見るけど、見てると詰める気もないからね
おっさんに非常に多い

639 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:09:35.54 ID:8CjG6Lqk0.net
>後ろにいた日本人男性に「モタモタしてんじゃねーよ」
こういうのを「日本人男性」と一般化するのもおかしいね
単に嫌なヤツが一人いたと言うだけの話

俺だっておばちゃんから嫌なこと言われたこと普通にあるけど
「日本人女性」なんて一般化して文句言ったりしない

640 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:09:37.28 ID:Ob+cWyl/0.net
日本の女は席譲ってもほぼイケメンが座ったあと以外は座らないからな

641 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:09:37.82 ID:obimiUuB0.net
そもそも、この種の話の欧米ってどこだよ。

DVで年間1.5万人の女が死ぬ国のロシアも欧なんだぜ。

642 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:09:37.94 ID:wIQg9nG10.net
ピエール瀧、逮捕

643 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:09:38.84 ID:ngd+Ng+y0.net
>>603
日本に限らずインセルってのが増えてるらしい
みんなグローバル化で貧乏になって余裕ない奴だらけなんだろな

644 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:09:41.72 ID:ko41d3Zy0.net
レディーならいくらでも優先してやるがなぁ...
ところでどこにレディーが居るんだ?

645 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:09:43.94 ID:XzLe3OIm0.net
>>498
正しいと思う

そして、レディーファーストを社会で容認するならば、その大前提
は女性が男性を立てる社会であること、ということになるだろう
なぜなら、そうであって初めて優遇のバランスが取れて男女平等
になると解釈できるからだ

女性が絶対的に優遇される社会を男女平等社会などと呼ぶのは
フェミニズムの世界の中だけとしか思えない

646 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:09:49.97 ID:9jo/P/a+0.net
ここにはわがままな大きい子供がわんさかいるなぁ

647 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:09:53.76 ID:U2Ldq9gl0.net
って言うかスーツケース邪魔だわw
それにこんな女に席譲りたく無いし、それこそ平等に欠けるw
そもそもこんなアホ実在すんの?

648 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:09:54.37 ID:Oa/MYE430.net
レディーなら男に尊敬の念を抱いているはずだが、日本にそんな女おる?

649 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:09:58.17 ID:XRuLbukz0.net
1席に2人ずつ座れば良いんじゃね

650 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:10:08.15 ID:eIy32GTg0.net
>>603
そんな男性の中でごく一部の話をされてもね。

男性を差別したがるというのは、女性の大部分に見られる傾向だからこんなに批判されてるんだよ。

651 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:10:15.45 ID:h6PdGCNh0.net
>>614
生まれつきそこそこの顔をもって
ちょっと女にやさしくするだけでタダマンできるんだから
コスパ最高だろ、
むしろなんでやらないの?ホモ?

652 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:10:20.68 ID:Rn0NllwQ0.net
子供部屋おじさん活き活きしてるね

653 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:10:21.22 ID:S06fl9Pb0.net
挨拶しただけで事案になる日本をなめるなよ!

654 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:10:21.69 ID:X0lRfvIj0.net
人間として男女関わらず親切にするのは良いと思う
でも女性に親切にしてももてない人はもてない 
あくまでも良い人ねの評価
これは真実

655 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:10:22.70 ID:RA7H9DNu0.net
>>636
そこなんだwww

656 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:10:28.23 ID:bW77r7bZO.net
筋力差は有れど体力差はそうでも無いだろうし席譲るのはな
生理やらがあるからわかりやすく辛そうにしてりゃ譲っても良いが

657 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:10:33.49 ID:zfA0JcIo0.net
>>570
この子、モテない基地外くんだから相手にしない方がいい

658 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:10:37.24 ID:gYr3/7Ae0.net
結局この筆者もワタクシかぁ。

くだらない女優遇の措置は全て潰すべし。

659 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:10:39.63 ID:kPSovQCk0.net
レディーファーストの国は下品な女が多い

660 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:10:49.89 ID:cTsypHSc0.net
座りたい人は黄色い帽子をかぶるとか、何かわかるようにしておかないと、エスパー無理。

661 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:10:53.02 ID:9jo/P/a+0.net
>>648
そんな考えの男に抱くわけがねーだろアホ

662 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:10:54.91 ID:Fe/z0iXK0.net
とんでも系マナー講師と同レベルだな。

敬老精神と同じで敬うに値するかどうかは外観・挙動から推測して対応するわ。
年取ってるからとか、女だからとかって理由だけで踏ん反り返ってる人には相応の応対で十分。

663 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:10:57.79 ID:esGmN0sC0.net
「私の妻が先だよ」
@妻
Aおれ
B閉

664 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:11:00.11 ID:CKUJrKad0.net
>>586
私は男なので女性と結婚しています
あなたが男と結婚すれば良い

世界中で嫌われるのはあなたのような俺様男ですよ
はっきり言われて腹が立ちましたか
本当の事です
海外に留学なり仕事なり行けばわかりますよ

665 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:11:02.13 ID:FiObpPoA0.net
>>29
100歩譲ってその奥さんを先に乗らせるのは良いとしよう
でもその次に乗るのはそいつなんだろ?っていう

666 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:11:11.64 ID:xn78J5K/0.net
日本女は男を利用するための道具としか思ってないからな
優しくする価値なんてないよ

667 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:11:17.44 ID:PToP1rY50.net
今回のDL法案だって要求したのはフェミとか腐女子の連中だろ?
この法案が可決されたらこいつらのせいだからな
一生憎んで生きるわ

668 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:11:47.21 ID:kPAk9Ktw0.net
>>650
いやそんなに批判してないが

669 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:11:47.55 ID:bW77r7bZO.net
>>601
ご褒美か

670 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:11:52.00 ID:T7qBaRm60.net
女だって知らないおっさんやオタクに私物を触られたくないだろ

671 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:11:54.12 ID:bZJLKjC80.net
欧米はって言ってる奴いるが
ヨーロッパで兵役のある国は女性でも普通に調整されるからな
しかも銃持って現場にでる想定での訓練してるから
これぞ男女平等だろ
日本女性は自分たちに都合のいいところばかりつまみ食いしてんだよ

672 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:11:54.21 ID:56zuoH6Q0.net
そういう文化が無いから
ふいに男の人に譲られても
何か怖いw

673 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:11:55.26 ID:yJL6j35t0.net
海外で見も知らない他人(男)に荷物を持ってもらう
→外国の怖さを知らない脳内お花畑
日本はアジアなのでアジアでレディーファーストなんて話は聞いた事が無い
レディーファーストに相当する日本語が無い時点でお察し

674 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:12:04.16 ID:BzENv2gW0.net
ピエーーーーーーーール

675 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:12:07.67 ID:U2Ldq9gl0.net
>>651
はいwLGBT蔑視してるぅーwww

676 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:12:13.32 ID:P2BExOmR0.net
最近は男の方が虐げられてるわ(´・ω・`)

677 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:12:34.30 ID:m9TVTlyW0.net
差別、平等だとか言いながら女性優遇を叫ぶ偽善にうんざりしているだけ。

678 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:12:34.83 ID:LrdWEPBH0.net
ま、レディーファーストを受け入れてる女に男女平等を語る資格がないのは確か
都合の良い時だけ弱い存在になるなよ

679 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:12:35.02 ID:nGur3CxN0.net
レディーファーストって、特定の階級の習慣だよ
「欧米人」とか、一般化しちゃうとダメ

680 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:12:40.26 ID:TxylJgWD0.net
>>640
イケメンとか関係なくよっぽど体調悪くて立ってられない以外は申し訳なくて座れない

681 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:12:48.89 ID:NUYr2WA20.net
しかしケツの穴のこまい男が増えたね

682 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:12:52.48 ID:OCwW3l1O0.net
>>96
確かに、チョンズラみたい!

683 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:13:02.03 ID:ZROO8kgM0.net
>>636
お前は保護者会のクズ母のダメさ加減を知らない。
あいつらほんとダメ人間ばっかり。
ダメ女が多すぎてまともな女が埋もれる。そんくらい女の敵は女。本当に何の努力もしてない奴らばっかり。

684 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:13:14.69 ID:LthkkMkR0.net
日本には歴史的にレディも騎士も居ない

685 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:13:20.88 ID:8G91HitZ0.net
>>1
一人前の大人なら、自分の荷物ぐらい自分で持つもんだろ。
他人の善意に縋って生きていくしかない半人前は、男女を問わず謙虚になるべきだと思う。

686 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:13:24.29 ID:WV7BW3Dv0.net
>>669
マジでトラウマになるぞ。それから一か月くらいJKが乗り込んでくると膝が震えてた。

687 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:13:32.07 ID:tXGp9zQN0.net
女性蔑視から生まれる考え方なんだよなあ
レディーファーストってのは

688 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:13:37.83 ID:VezBmLyf0.net
なぜ自分の国の風習を他国の人間にも強要するのか
それってすごく野蛮な行為じゃないか?

689 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:13:45.74 ID:36QThX400.net
俺男なのに女より握力ないんだけど
20ぐらいしかない

690 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:13:54.95 ID:ngd+Ng+y0.net
>>654
そーゆー奴は不特定多数の女達にはモテないが
人柄が良いからか嫁さんには大事にされてる奴が多くね

691 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:14:23.45 ID:uenxfHiw0.net
海外じゃ老人に見えたんだろ

692 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:14:27.23 ID:RAgJODLO0.net
>>686
震えるほど良いのか

693 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:14:38.96 ID:uVCFcv6W0.net
>>603
やはり余裕のある男と付き合わないと、
オンナガー!オンナガー!に巻き込まれるんだよ

女好きで女にモテる男のが余裕あって優しい。
モテる美人が余裕あって性格いいのと同じ。
ISSAみたいなのはお婆ちゃんにすら優しいと思う

694 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:14:45.18 ID:tUISjXyg0.net
男女に限らず、弱い者を守る。それが標準的な日本人。
女性であっても年配者の男性には進んで席を譲る。
年配の男性であっても妊婦や子連れの女性には席を譲る。

695 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:14:46.79 ID:PToP1rY50.net
中国の女がおしとやかに見えるほどの日本の小娘の攻撃性ったらないわ
攻撃性が高くてなおかつおっさんくさい
これは東京ほど顕著

696 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:14:57.07 ID:O/+knRPk0.net
比較対象が無いんだよね
この記事を書いたヤツは、具体的にどこの国のスタイルなら満足なのか?

相反するジェンダーとレディーファーストを同時にどう解消しているのか?
妙案があるなら、ご教授賜りたい

697 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:14:57.45 ID:oGgQ8RM30.net
>>29
それは恐らく有色人種差別。
子供同士でも、後から来た白人の子供が優先。先に並んでいたって言い張ったら、腕ごと捕まれて引きずり出されたわ。
アメリカは首都ワシントンの人種差別が異常すぎる。

698 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:15:02.14 ID:2BvtkTEQ0.net
「女の子」って何歳までだよおい。
まさか成人を「女の子」と呼んでる気違いがいるんじゃないだろうなおい。

699 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:15:13.31 ID:8NR+SqaT0.net
>>687
ことの成り立ちはそうであっても、現在ではその意味は薄れて
単なる礼儀作法の一部になってるんじゃないかな。
女性蔑視だーというのもキリスト教社会の男性に対して
失礼かなと思う。

700 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:15:16.15 ID:WV7BW3Dv0.net
>>692
女がこわい 女がこわい 女がこわい

701 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:15:25.95 ID:7guQemHe0.net
海外だと郷に従えでレディーファーストはやる
俺がやる、俺もやるみたいな空気になるからな
正直言ってダチョウ倶楽部のノリだと思ってる

702 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:15:30.53 ID:JD9/0oFo0.net
>>683
専業主婦マンコの無能さはちょっとシャレにならんレベルだもんなぁ。

703 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:15:31.43 ID:kyUJfOox0.net
>>645
>女性が絶対的に優遇される社会を男女平等社会などと呼ぶのは
>フェミニズムの世界の中だけとしか思えない

日本ではフェミニズムにも伝統的な社会にも存在しえない。

「女子力を磨くより、稼ぐ力を身に付けなさい!」上野千鶴子さんが描く、働く女の未来予想図 - Woman type[ウーマンタイプ]|女の転職type
https://woman-type.jp/wt/feature/171
夫婦共稼ぎが一般的だった昔の日本 - トーキング・マイノリティ
https://blog.goo.ne.jp/mugi411/e/cea9c9e117594f8acef2d648c411befc

704 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:15:34.69 ID:aE1Bhyd50.net
真面目な話これだけ多文化主義って言葉が使われてる時代にこの昭和文章はマズい
これはヘイトだってはっきり指摘しとかないと

705 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:15:39.60 ID:oHzuIhie0.net
海外ってどこの国だろ?
日本でも知らない男にスーツケース持たせるのは危険過ぎる(´・ω・`)

706 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:15:45.46 ID:Ob+cWyl/0.net
席譲って喜ばれるならいくらでも席譲ってあげるわ
でもだいたいの女性はきもっとか怖いとか言うだろ・・・
気軽にレディーファーストできる国に生まれたかったわ

707 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:15:49.43 ID:pN1Nq5Bx0.net
日本って大抵の店に風除室あるから
先に入った人が内側の扉を開ける形になってしまうよね

708 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:15:59.61 ID:5AHLAOJX0.net
>>1
レディファーストは、か弱いレディを守ることで、男女平等は、男女が社会的に同権同等であることを意味するから、レディファーストで男女平等主義者は矛盾していない。

が、重要なのはレディが日本にいないということだな。レディであれば、日本の男は、なんて低俗な思考はできねぇよ

709 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:16:01.28 ID:OgEC21Aa0.net
レディファーストなんて悪習を続けてるから女は甘えて自立できないんだろう

710 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:16:08.92 ID:UuMn3Ohe0.net
>>1
途中切り取りでもいいけど、ライター名入れろよな

てか、何でレディーファーストしなきゃいかんの?

711 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:16:10.46 ID:KXtpPY2f0.net
>>421
デマ流してんじゃねぇよフェミ婆

家族とはぐれた男は配給受けられなかったんだぞ

712 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:16:17.36 ID:U2Ldq9gl0.net
そもそも何で欧米に倣う必要があんの??
今や何処にでも住めるんだから海外住めば良いじゃんw
意識の高い人たちに囲まれて幸せになれるぞ?
俺は駐在11年目にして退職したくらい嫌いだ!!

713 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:16:21.36 ID:7ynSrZ5C0.net
半島亜人はなぜ罪を認めて謝らないの?

714 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:16:22.21 ID:xF/HL9Oo0.net
>>1
レディーファーストは男女差別の文化なんだよ
今更になって日本に輸入するようなものじゃない
男系だけの天皇制、男子校、女子校、相撲
それらと同じで文化であって男女平等とは相容れない時代錯誤の伝統文化
だからレディーファーストが良いと思うなら男女差別されに欧米へ移住するしかないだろ

715 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:16:22.45 ID:w+N5RfYY0.net
路線バスは膝が当たるから座らない
あれは足が短い人仕様だと思う

716 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:16:40.03 ID:xj6DbjuA0.net
>>1
記事がアホすぎて引くわ
男女平等言いながらレディーファーストなんてものがまかり通ってる事自体が欧米の欺瞞じゃねえか
弱者への配慮は必要だがレディーファーストなんて必要無い
必要だというなら男に相応の配慮をしてから言えバカタレ

717 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:16:40.09 ID:3Zcf1b8w0.net
>>1
最後の方、なんで助けてもらって当たり前みたいな態度なんだ?王様気取りか?

718 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:16:50.01 ID:8CjG6Lqk0.net
>>694
単純にそれで良いんだよね
そこに「レディファースト」なんて思想掛かった異文化を持ち込んで
上から目線で説教されても困る

719 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:16:56.96 ID:2cfAsLfd0.net
女性の方が力が弱いから云々みたいな説がたまに出てくるけど、それって性差別だよね
力の強弱なんて個人個人違うんだだから

女性方が力が弱い傾向がある ならまだわかるけど、
それなら「女性」なんて出さないで、端的に「力が強い人は力が弱い人に譲りましょう」みたいな表現にすれば良いだけ

差別を自ら助長してるだけにしか見えない

720 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:17:00.45 ID:bW77r7bZO.net
>>700
ここらで一杯 茶がこわい

721 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:17:02.03 ID:ZROO8kgM0.net
>>656
生理だからって甘やかしたらダメ。

生理→体育休む→体力落ちる→余計生理がひどくなる。この連鎖。

そもそも生理あるようにできてるのが女それでも普通に生活できるようになってる。
そこを甘やかす義務教育がそもそも間違ってる。

722 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:17:06.30 ID:kPAk9Ktw0.net
>>700
マゾか

723 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:17:10.24 ID:1QM7jPhS0.net
おっさん達こんなくだらない事でイライラしてるからハゲてるんだなw

724 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:17:18.60 ID:WV7BW3Dv0.net
電車に乗って同じようなキモメンに出会うと目が合って通じ合ってしまうんだよ。
おまえも女にいじめられたんだろうなって目で合図するとすぐにうなづいてくる

725 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:17:29.03 ID:fwuBi44e0.net
>>1
「パターンA」
そこのお嬢さん冷えるでしょう・・・?
私がケツで暖めた席をお譲りしましょう

まんこ激怒


「パターンB」
マンコが席を探しているけど無視

騎士道精神ガー! レディファーストガー!



もうね、マンコには何をしてもダメなんだよ

726 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:17:33.72 ID:twX+W7X90.net
これは本当席譲ってる日本人見たことないわ

727 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:17:39.65 ID:xj6DbjuA0.net
どんな低能クズが記事書いてんだ?マジで
脳みそ機能してんのか?
感情でしかもの考えてないだろ

728 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:17:42.59 ID:X0lRfvIj0.net
海外なんて治安悪いから荷物持ちますよ→そのまま逃走とかありそうなのにな

729 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:17:42.98 ID:YH3lpKM60.net
美女も年老いた時の怖さがあるから老婆に籍を譲る男とエッチする

730 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:17:50.06 ID:fCFixCe40.net
>私は普段から、大きなスーツケースを持って日本でも海外でも移動している。

なんじゃこれ??

731 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:17:55.42 ID:0vZovJ/K0.net
とりあえず、頭が真っ白のヨボヨボなジジイババアが座席横に立ってたら譲る。
しかし、この前は、親子連れが座席横にきて、決して譲ったわけではないが下車するために立ったのが譲るかたちになってしまい、親子から礼を言われて疲労困憊だったらしい母親が特に神!みたいな顔していたw

732 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:18:05.39 ID:XRuLbukz0.net
レディファーストはマンコ目当ての奴がやれば良いだけで
それを全員に強制するのは間違い

733 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:18:07.12 ID:ahH9wXn90.net
Twitterのお母さんが高校生の息子のカナダでの話で16年間ドア開けてもらったこと無かったって話
あれ?あなた何してたのって感じ
こんな事、牛丼屋でもみんなしてるぞ

734 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:18:11.74 ID:h6PdGCNh0.net
女嫌いが多くてびっくりだわ
会社でも別に親切にしてない女の子から
おかし貰ったり、おにぎり貰ったり、雑用手伝ってもらったりして
むしろ、こっちがいつもすんませんって感じなのに

735 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:18:52.14 ID:DH8NKVPN0.net
>>734
なんで女限定なの?

736 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:18:56.78 ID:loPpDlGn0.net
海外でも席譲るとかねーーーーーーよ

737 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:19:16.27 ID:bZJLKjC80.net
>>708
女性が弱いという考えが差別的、前時代的なんだよな
弱い男もいるし強い女もいる
弱いものを助ける・手伝うってのは当たり前だと思う
女性イコール弱いって考えが女性差別だろ

738 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:19:20.01 ID:Fe/z0iXK0.net
躾って、文化ありきなところがあるのに何言ってんだ。

739 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:19:23.03 ID:5dIYCQYn0.net
>>734
こういうスレで女叩きするのは底辺中の底辺だから女からいい思いしたことは皆無

740 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:19:28.34 ID:JntKu45g0.net
妊婦は健常者

741 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:19:28.73 ID:ZROO8kgM0.net
>>734
それモテてるんじゃないぞ。
責任ある面倒な仕事だけ都合よく押し付けられてるだけだぞ。

742 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:19:29.30 ID:AcklkAPHO.net
>>1
自分で持てないほど重いスーツケースにするのがおかしい

743 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:19:49.76 ID:WV7BW3Dv0.net
キモメンにはもとめてません>>1だろ イケメンのみ可ならそう2行目にかいとけよ

744 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:19:50.97 ID:RP2ZJnSj0.net
>>170
一度もあったことないんじゃね?
どう見てもガキの書き込みだもの。

745 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:19:52.82 ID:aT2YY6Or0.net
>>721
個人差があるんだよ童貞は黙ってろ

746 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:20:02.22 ID:kyUJfOox0.net
>>708
>レディファーストは、か弱いレディを守ることで、男女平等は、男女が社会的に同権同等であることを意味するから、レディファーストで男女平等主義者は矛盾していない。

女が弱いとか言ってるところが女性差別じゃん。

747 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:20:06.35 ID:kPAk9Ktw0.net
>>719
困ってる女を助けられるチャンスなんてそうそうないのに
お前は何を助けるのを目的に生きてるんだ
ピンチを解決する以外に人間なんてやることない

748 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:20:09.75 ID:X0lRfvIj0.net
>>736
確かに座ってるの全員女で男はみんな立ってる光景とか見たことないな

749 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:20:14.88 ID:2BvtkTEQ0.net
>>708
いやするだろ。
平等ってのは、男女問わず同じ義務と権利を保障する事だ。

片方の性だけ守っちまったら平等の否定となる、
例えば戦争で男女平等に兵士になって平等に死ぬ様なのが男女平等ってもんだろうに。
同じ義務を負わなきゃ同じ権利は認められんわ、いいとこ取りは無しだ。

750 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:20:17.65 ID:xj6DbjuA0.net
>>539
>>1の記事がそんな風に読めるほうがどうかしてる
当然の権利をよこせと書いてるだけだ

751 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:20:19.11 ID:eIy32GTg0.net
>>723
これなんか女性がいかにクズかの証明みたいなもんだな。

バスの中で黒人は白人に席を譲れと言われた事件が
どれだけ重大なこととして語り継がれてるかも知らないんだろう。

752 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:20:19.72 ID:esGmN0sC0.net
>>726
そもそも電車で他人に声かける人間がいない
ましてや男が女相手にしたらいつ逮捕されてもおかしくない

753 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:20:22.67 ID:Ob+cWyl/0.net
ただしイケメンに限る

754 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:20:24.57 ID:Oa/MYE430.net
>>661
うん、だから君たちメスが常に受け身ってことなんだよね
だから日本にはレディがいない、というわけだ。

男がレディファーストをするのは、女が男に尊敬の念をもっているからという受け身から発生するものだよ。
じゃないと平等じゃないよね?じゃないと愛玩動物扱いしてるってことだもんね?

755 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:20:24.99 ID:loPpDlGn0.net
海外旅行とか留学して日本に帰ってみたら、日本人の優しさに感動するから
ほんっとお花畑は死ね

756 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:20:27.76 ID:XRuLbukz0.net
譲ったら負けかなと思ってる

757 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:20:32.74 ID:xIpF/c0p0.net
>>1
>「男性は疲れてても女性に席を譲れというのがあなたの男女平等ですか?

電車での疲れたアピールウザい
みんな疲れてるっつーのw

758 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:20:46.67 ID:mUeJs9KV0.net
降りるために立ったのを譲ったと思われるのが嫌で環状線3周した

759 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:20:52.15 ID:JD9/0oFo0.net
そういえば駄菓子屋のばあちゃんが言ってたな。
「今はクソみたいな女ばっかになってしまった。これじゃ男だって頑張ろうとも思わんわな。
 私が今の男だったら絶対そうだろう。」ってさ。

760 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:20:52.42 ID:lc/+JQHm0.net
男がレディのエスコートの仕方を知らない ×
エスコートをしたくなるレディが居ない ○

割とマジで女性本人の方が解るんでないかねこの話

761 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:21:00.75 ID:fxaueMAg0.net
海外で荷物を知らない人に持たせたら盗まれるぞwwwwww

762 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:21:05.65 ID:h821JND/0.net
妊婦とか子連れの女じゃなくてただの女に席を譲れってこと?

763 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:21:17.09 ID:TbRRT+WV0.net
※  「日本人はなぜ席を譲らない?」

それはオマエの顔が不自由だから。

764 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:21:20.01 ID:h6PdGCNh0.net
>>735
男の同僚もいるけど、そっちは別に普通だろ
女の同僚の方が、他人に親切にしてる気がするよ

765 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:21:34.12 ID:dp6s1NDH0.net
新婚旅行はアメリカ経由でバハマに行ったけど、私の方が大きなスーツケースと手持ち鞄を持って
夫が小さなスーツケースを軽々と持ってたら、すれ違うアメリカ人が皆マジマジと驚異の目で見てた。
さすがに鈍い夫でもその視線に気づいて、それ以降現在に至るまで旅行でも買い物でも
大きな荷物を持ってくれるようになったw
つきあってる間は、デート時自分のビジネスバッグすら私に持たせようとする九州男だったのに。
何事も最初が肝心だよね・・・ありがとうアメリカの皆さん!

766 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:21:40.69 ID:xn78J5K/0.net
日本女はホストとかに優しくされると
身体売ってまで貢ぐようになるからな
自傷行為とかして心配されようとアピールするし
優しさに飢えすぎて気持ち悪いわ
少しは自立してくれ

767 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:21:54.92 ID:ZROO8kgM0.net
>>745
特に疾患があって治療が必要でない限り個人差とか他人には関係ないだろボケ。
いちいち生理言い訳にするなら社会に出るなよ。

768 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:22:07.79 ID:8NR+SqaT0.net
>>739
この女は叩かれて当然と思う。別の社会の風習を例に挙げて、
それがない異なる社会の人々を断罪って酷い行為。
イスラム土人はいちいち地面にはいつくばって礼拝して汚い、
って言ってるのと同じだよ。

769 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:22:09.33 ID:kPAk9Ktw0.net
>>746
もちろん強くても構わない
俺の荷物を持ってくれる女は大歓迎だ
実際女の方が結構力は強いんだよな
フライパンとか重たくて

770 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:22:16.25 ID:5dIYCQYn0.net
>あるとき東京でスーツケースを持って電車に乗る時、重いので持ち上げるのに一瞬間が空いてしまったら、後ろにいた日本人男性に「モタモタしてんじゃねーよ」と小さい声でつぶかれて心底びっくりした。
そんなこと言うんだ?「手伝いましょうか?」じゃなくて?

こういうのは海外じゃ底辺中の底辺だけど日本のオッサンにはごろごろしてるからね
何が礼儀正しい日本人だよ

771 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:22:16.46 ID:gHpuR3B00.net
>>763
鏡見ろよジャップ

772 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:22:22.22 ID:xj6DbjuA0.net
>>708
女をか弱いとすることが差別だろうが
自分も本来は女性に配慮したい側だが、今の欺瞞だらけの男女平等論の中での
「配慮の要求」は到底受け入れられん
心底反吐が出る

773 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:22:33.78 ID:FP9WfOw30.net
戦後70年、日本人の価値観崩壊愚民化計画もいよいよ大詰めか

774 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:22:33.86 ID:U3vmUn1d0.net
ゆずれない願いを抱きしめて

775 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:22:41.87 ID:MJ0bjb580.net
>>735
そいつは障害者にも老人にも子どもにも譲らないでしょ
しかも優先席で寝たふりしてるセコイ童貞

776 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:22:49.56 ID:Yv8vZ9Os0.net
男女以前に「レディーファーストは無条件に素晴らしくてそれが根付いていない日本はダメ」って前提に疑問符付けても
「レディーファーストを受け入れたがらない」「男性からの」「批判」になっちゃってんだな
ジェンダー論もちこんで弱者に逃げ込んでんのどっちだよっていうね

777 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:22:53.83 ID:IAkJYnop0.net
こういう日本落としの記事ってなんなの。。
定期的に現れるけど

778 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:22:54.02 ID:mwCLmIIp0.net
>>2
どこの田島ようこだよw

779 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:22:56.30 ID:eIy32GTg0.net
>>739
男性差別主義者側は論理的な反論が一切できないってのがよく分かる。

780 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:23:02.97 ID:1P58sDKd0.net
死んで俺に詫び続けろ

781 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:23:04.23 ID:kyUJfOox0.net
>>714
>レディーファーストは男女差別の文化なんだよ
>今更になって日本に輸入するようなものじゃない
>男系だけの天皇制、男子校、女子校、相撲
>それらと同じで文化であって男女平等とは相容れない時代錯誤の伝統文化

その通り。
昔は女性の天皇陛下もいた。
日本の文献で最初に出てくる相撲は女性の相撲。(日本書紀)
このような性差別が生まれたのは明治時代から。

782 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:23:04.44 ID:+vmThkKb0.net
俺は社今も年齢に関係無く女性に優しくしてる
学生の頃は掃除の時にも力仕事は○○君しか頼める人居ないって女子から呼ばれてたし
彼女も長い間1人にならず居たぞ
確かに優しくするだけじゃモテないかもしれないけど
フツメン、ブサメンこそ優しく親切にして関わりを持つべき
恥ずかしいかもしれないけど勇気を出して優しくしたらどうだ?

783 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:23:10.12 ID:xU7LRznq0.net
レディーファーストって女を弾よけにしてたのを美化してるだけだろ
足が悪そう体調悪そうな人になら老若男女問わず譲るわ
年寄りだからってのはナシ
年寄りだらけの日本でそんなこといちいち気にしてられん

784 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:23:15.00 ID:8CjG6Lqk0.net
>>748
そもそも海外だと、ちゃんと列作って並ぶことすらしないからな
降りる人優先って意識すらなく、ドアが開いたらダーッと突っ込むのが殆どなのに
わざわざ女に席譲るなんてありえない

785 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:23:16.62 ID:NkzioOgY0.net
40代男性から席を譲られる事案が発生

保護者の皆さんは注意してください

786 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:23:26.58 ID:aT2YY6Or0.net
女に相手にされず蔑まれてきて歪んだのか、女を逆恨みして屁理屈ばっかり言ってるレスが目立つね

787 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:23:27.84 ID:7Q2WGr7W0.net
アゼルバイジャンの地下鉄で座ってるのは女だけだった

788 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:23:30.36 ID:bZJLKjC80.net
>>765
だから夫婦やカップルの話じゃないだろ
それはあんたの旦那がクソなだけ、そんな男を選んだあんたが馬鹿なだけ

789 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:23:32.82 ID:5jeQRGwm0.net
へーおかしいね、レディーファーストなんて欧米から発せられた言葉であり、女性優遇でありながら
欧米では男女平等を女性の側から声高に叫んでいるにも拘らず、
この矛盾した欧米の考え方を疑問視しないでいきなり日本社会に当て嵌めるのは無理があるし、
勝手に日本人は席を譲らないと捉えた現象を「レディーファーストって意味不明」と猛反発された事は、
意味不明が生む意味不明であるのだから議論の余地なんか当然に時間の無駄の何物でもないでしょ。
日本では暗黙の了解で降りる人の前に立っていた人が最優先で座れるようになっているのにねw

790 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:23:38.00 ID:4mruoI3g0.net
>>先に乗り込もうとすると知らないおじさんから「私の妻が先だよ」と注意されたりする事しばしば。

いやレディファーストされてねえじゃん

791 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:23:39.82 ID:Fh/Mi/5J0.net
日本じゃ無償の特権を与えちゃうとつけあがるからなあ

792 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:23:48.41 ID:rTZXiO5+0.net
ビッチ・ファーストだったらみんな納得wwww

793 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:23:52.80 ID:PToP1rY50.net
あの田嶋陽子でさえも日本の小娘はダメだって言っている有様である

794 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:24:02.71 ID:MJ0bjb580.net
>>762
お前、前にいるのが妊婦でも子連れでも寝たふりじゃん

795 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:24:23.03 ID:xn78J5K/0.net
>>747
人を助けるのがお前の人生の目的なら
お前は人助けの仕事をしてるのか?

796 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:24:23.10 ID:ZROO8kgM0.net
>>782
それ、辛い仕事だけ押し付けられてるだけだぞ、早く気が付いた方が良いぞ。

797 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:24:28.79 ID:ZjZwYaS60.net
レディって貴婦人とか淑女って意味やろ?
自意識過剰だなおいw

798 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:24:33.55 ID:njSeRusM0.net
>>423
> これは当然のエチケット。
> そこに関して男女平等なんだろって話を持ち出すのは
> アンフェアだと思うんだよね。

アンフェアの意味解ってるのか心配になるわ

799 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:24:43.08 ID:lNWtxg7P0.net
>>787
アゼルバイジャン?
にも女性専用車両あったんだね

日本だけかと思ってた

800 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:24:49.56 ID:ZhZKfdsA0.net
男女平等かっこわらい

801 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:24:51.71 ID:aT2YY6Or0.net
女に良くしてもらったことがない自分が何で女なんかに優しくしなきゃならないんだ!?みたいな恨み辛みのレスが多くてさすが5ちゃんて感じ

802 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:24:53.44 ID:ihhOnqC40.net
自分の周りの男性はみんな自然にレディファーストだわ
みなさん九州のおじさんとかなの?

803 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:25:04.12 ID:5dIYCQYn0.net
50以上のオッサンの公衆マナーは完全に崩壊してる
若い男は変わってきてるけどね

804 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:25:09.94 ID:E+pI5JNL0.net
男子100m世界記録:9.58秒
女子100m世界記録:10.49秒

生まれつきの体力差なんて1割程度
大体、電車で立っていられない筋力ってどんだけなんだ

健康に悪そうなダイエットしている暇があるなら
毎日スクワットしろと言いたい

805 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:25:14.03 ID:gHpuR3B00.net
>>792
ビッチの子供乙wwwww

806 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:25:15.13 ID:BqHUofLi0.net
日本には弱者を守るという歴史がないんだよね。
間引き、姥捨て、子殺し、親殺し。
日本ほど子供の命が安い国は先進国ではないだろうな。
子供を虐殺しても10年の懲役とか、狂った国だ。

807 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:25:15.57 ID:bW77r7bZO.net
女なんか見下してるから普通に譲ってやるわ

808 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:25:24.24 ID:kPAk9Ktw0.net
>>783
「お先にどうぞマダム」
「ありがとうムッシュ」バタン

バキューン

「やはりアンダーソンファミリーの者が隠れていたか」

809 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:25:24.44 ID:WV7BW3Dv0.net
>>782
俺たちキモメンなんて女子の机の前とおっただけでばい菌扱いで口に手をあてて
机事後ろに下がられて、後ろの席の女子にプリントわたそうとしたら
手で受け取るのいやがられて爪だけで受け取られるからな。 おまえらとはレベルがちがうんだよ

810 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:25:42.32 ID:uVCFcv6W0.net
「日本男に席を譲られて嬉しい?w (アメリカ)」

「日本男は頼りないから私が席を立って譲ってやるわw (メキシコ)」

「痴漢電車には乗りたくないw 在宅の仕事探します(ドイツ)」

「私の目の前にハゲの後頭部があるのを想像すると座っててほしい (フランス)」

811 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:26:01.16 ID:iK32R52p0.net
>>743
力があっても気持ち悪いと誤解される余地のあるひとは、もとより接触すべきではないな 冤罪でひどい目にあうだろ

おれは道端で幼女がさらわれようが老婆がはねられようが無視する自信がある 冤罪でやられない立場の人が助けるべきだ

812 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:26:10.53 ID:3n/pk2DZ0.net
外資系ホテルのエレベーターを利用すると
外国人の男性がドアを手で止めて先に乗り込めた誘導してくるくらい。赤ちゃん連れで大変そうな人見たら自動ドアでない扉を止めて先に行かせるようにするとか電車で席譲るとかそういうことはやることがあるよ

813 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:26:10.99 ID:ZROO8kgM0.net
>>795
彼のような人はちんこで物事を考えてるからそっとしておこう。

814 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:26:14.59 ID:UQxrSank0.net
なにもう女ってだけで席を譲らないといけないの?

815 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:26:18.47 ID:c6gqTyvS0.net
お年寄りや子連れや怪我人には譲るよ
女だからということで譲ることはないな
だいたい日本の女は>>1みたいに女だから譲れというようなのは少ないよ
それでうまく言ってるんだから西洋かぶれは口だすな

816 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:26:22.28 ID:U3vmUn1d0.net
大坂なおみと俺が一緒の電車に乗ってたとして
あいつは身長180あって体力も上だから俺が弱者って事でいいのか

817 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:26:26.96 ID:2cfAsLfd0.net
困ってる人がいたら助けるし、大変そうなら手伝う

でもそこに「女」は関係ないだろ
男にだって当然そうするよ

無意味なファーストは差別ってだけだ

818 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:26:34.43 ID:X0lRfvIj0.net
重い荷物持ちましょうか?ならまだありえる
ここのスレの男性、明日から電車で前に女性が立ったら席変わりましょうか?とか声かけられるか??
絶対変な人だと思われるし中年女性だったりしたら私そんな年じゃないわよって逆ギレされる恐れさえある
健常者の女性に席譲るのはさすがに外国でも無いだろ

819 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:26:35.88 ID:eIy32GTg0.net
>>803
これだけ、女性は男性差別ばかりしてマナーがなってないね、
って話がされてる中で突然何を言い出すの。

820 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:26:40.23 ID:lc/+JQHm0.net
レディーが絶滅しつつある日本ではレディーファーストを普及させようがありません
与えられる平等や優遇をあさましく求めるのは日本女性特有の醜態
自らレディとならずして、レディ扱いを求めるのは常軌を逸しています

821 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:26:40.82 ID:8NR+SqaT0.net
>>776
正直今の日本に必要なのはシルバーファーストだろ。男も女も元気なものは
高齢者や身障者のために席を譲るのが必要だ。

822 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:26:42.46 ID:esGmN0sC0.net
>>757
肉体労働と事務仕事が同じな訳ないだろ
あと睡眠時間とかな
過労になればいつ倒れてもおかしくない
男か女かなんて些細な違いじゃなくて命やその後の人生に関わる違いだ

823 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:26:50.03 ID:mUeJs9KV0.net
ちんこに脳がある人がいると聞いて

824 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:26:51.60 ID:kyUJfOox0.net
相撲が女性禁止になったのは明治から。堕落したカトリックの文化を輸入したせいだ。

【ニュース解説】相撲の”女人禁制”は明治以降に作られた虚構だった?救命中の女性に「土俵から降りて下さい」が波紋★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523032314/

【土俵】「下りなさい」相撲協会員、口頭でも直接指示。心臓マッサージの女性は市長が院長を務めた病院の看護師
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522961031/
【大相撲】<「土俵から降りて」>市長を救命の女性は看護資格あり その後大量の塩撒かれる★3
://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522947282/

825 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:26:58.66 ID:Fe/z0iXK0.net
意識しないと優しく出来ないとかってのも不自然よな。
意識してる時点で偽善・自己満足が伴う。

826 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:27:05.21 ID:oAE3VXrQ0.net
不審な男が無言で女性に席を譲る事案が発生
あると思います

827 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:27:23.17 ID:Rju7Z3WC0.net
誰に何と言われようと俺はレディファーストを貫く
女性には優しくあるべきだ

828 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:27:28.09 ID:BbFlG2Cy0.net
こういうわりやすいフェミは叩けるからいいけど
実際は多くの男の行動のせいでフェミに攻撃材料与えてるんだよな
例えば、若いギャルみたいな女が少年を強姦した事件なんて、
男達は羨ましいの大合唱だった。あきれるわ
あと男女問わず弱者は助けようなんて綺麗事に過ぎない。
小汚いおっさんなんて誰も同情しないし助けたいと思われない。
女はどんな女でも一定以上は確実に同情され支援も貰いやすい。
"弱い男"ってのは、男からも女からも徹底的に蔑まれる存在だからな

829 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:27:40.81 ID:XzLe3OIm0.net
>>737
大変残念ではあるが、そういう正論は、あらゆるフェミニズムの学説
と相容れないだろう

830 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:27:43.37 ID:ngd+Ng+y0.net
>>765
日本は基本的に母ちゃんが家族全員の荷物持って
父ちゃんと子供は自分のすぐ使う物持つみたいな刷り込みあるからな
USJ のCMも父ちゃん子供は手ぶらで母ちゃんが片腕で幼児抱えてもう片腕でマザーバッグ担いでるから
母ちゃんが家族の荷物持ち係みたいな風習なんだろな

831 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:27:54.79 ID:ZROO8kgM0.net
>>827
ちんこ脳

832 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:27:59.60 ID:O/+knRPk0.net
5chの「」使ってセリフ作る奴って、なんでこんなにセンス無いの?

833 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:28:08.04 ID:Rju7Z3WC0.net
>>825
慣れたら自然にできるようになるさ

834 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:28:30.54 ID:3n/pk2DZ0.net
レディファーストは日本とは違う外国の習慣だからいくらいいことだとしてもそれを我々日本人が無理にする必要はないと思う。アメリカではとかフランスではと言うことがあるけどいくら良いことでもここは日本なのだからなんでもかんでも押し付けられることはないと思う

835 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:28:36.14 ID:WV7BW3Dv0.net
イケメンがどうぞ → 素敵 抱いて
キモメンがどうぞ → きもい 痴漢  

836 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:28:47.18 ID:Ob+cWyl/0.net
女さんはもうみんな「キモイッ」なんて言葉使うのやめません?
男は助けたいと思っても声かけられないし近づけないでいるのよ

837 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:28:50.77 ID:rTZXiO5+0.net
LGBTとかもそうだけど、日本にはそんな激しい差別は無いわけよ
海外の差別問題って死ぬか生きるかの所まで行ってその反発としての平等だのレディ・ファーストだのがあるわけ
日本人にそんなの理解できるわけ無い

838 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:28:59.40 ID:ELg04i0q0.net
杖ついた人とか女とか、弱者に席譲るのは、まぁしてあげてもいいんじゃない?

839 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:29:04.26 ID:bZJLKjC80.net
俺個人としては社会での女性の立場の低さ
例えば給料が男より安いとか出世がしにくいとか色々、
問題だと思ってるが多くの女性が目先の損得でダブルスタンダードをお死闘してる限り
なかなか改善されないだろうな

840 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:29:05.00 ID:JD9/0oFo0.net
>>811
>>おれは道端で幼女がさらわれようが
身に覚えの無い罪で捕まるぐらいならいっそやっちゃえば良い、と思わなくも無い今日この頃。

841 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:29:07.27 ID:hJa6lVEB0.net
>>525
スレ違い

842 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:29:07.39 ID:gHpuR3B00.net
>>832
日本人だから

843 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:29:20.77 ID:3M4lmuIs0.net
女性は優先してるんじゃないか?

844 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:29:23.34 ID:zkt5Ijce0.net
>>770
そんなの東京だけじゃないの?
地方都市だと見たことないわ

845 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:29:26.39 ID:3n/pk2DZ0.net
>

846 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:29:34.07 ID:xU7LRznq0.net
>>821
今の年寄り山行ったり元気なの多いけどな

847 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:29:46.29 ID:TxylJgWD0.net
>>706
そんな事言わないけど譲って貰うのは申し訳ないと感じるまともな女性の方が多いんじゃないかな
日本人女性はそこで当たり前のように座れるだけの感覚で生きてないでしょ

848 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:29:48.84 ID:xWJUmFqv0.net
男女平等ならラッシュ時の女性専用車両をまずは廃止しろ

849 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:29:48.90 ID:iK32R52p0.net
>>829
フェミとは相容れないが フェミが社会と常に相容れるかはまた別

能力別役割分担の思想を科学的に詰めていくべきである

850 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:29:49.24 ID:h6PdGCNh0.net
キモメンっていっても、落武者クラスの
選ばれしキモメンだけが恐れられるのであって
ここの連中は所詮普通クラスだから、安心していい

851 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:29:51.36 ID:2o5lvqtF0.net
レディーファーストと女に席譲るは違うだろ
女って馬鹿?w

852 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:29:53.97 ID:nsR6le0JO.net
自分は親切にされる存在、自分以外の日本人はもっと他人に親切にしろって言ってるみたいだ

853 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:29:58.12 ID:3CMMEXBA0.net
男女平等なのにレディーデー廃止しないのはおかしいだろ?

854 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:30:03.53 ID:4mruoI3g0.net
女性さんが先に座ってておじいちゃん入ってきたらどうすんの?

855 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:30:03.61 ID:xn78J5K/0.net
>>781
女の天皇は男のチンコに狂わされて
実権を全てそいつに奪われてただろうが
国のことより自分や男のことを優先するのが女という生き物
そんなのに国の頂点を任せられる訳がない

856 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:30:05.42 ID:lrUaUgI70.net
ほんとフェミ連中?なのか、コレ、は自分らに都合が良い事だけ考えてんだなあ。
自分らから進んで女である事(子供を産める)で得られる特権を投げ捨てたんじゃないの?
生物にとって最大の脅威である暴力(命の危機)的に圧倒的に強い男と、やりあう覚悟でやってるんでしょ?
平等とか言って、ゴリ押しする内容はご都合主義。

857 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:30:08.01 ID:c6gqTyvS0.net
>>812
外資系ホテルじゃなくたって
赤ちゃん連れで大変そうな人見たらドア開けて優先させるくらいはするよ
それと女だから席譲れは別問題
西洋かぶれは勝手にやってくれ

858 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:30:19.20 ID:PToP1rY50.net
鬱病患者にさえ攻撃的なフェミ

859 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:30:24.55 ID:qoO5d3+X0.net
白人ルールなんざ知るかヴォケ

860 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:30:27.13 ID:lzuOqS0z0.net
>>1
何か勘違いしてるようだが日本人男性に限らず下心のない相手にレディーファーストなど存在しない

861 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:30:27.44 ID:kPAk9Ktw0.net
>>795
仕事とかでも
「やばいピンチだ」→俺が解決
こういうのが誰だって目的に決まってるだろ
お前が要介護者なだけだ

>>813
うっさいボケ
なにかエロい画像でも貼れ

862 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:30:28.83 ID:ZROO8kgM0.net
>>839
それは即ち、給料低いのにはそれなりの理由があるという事。別に差別ではない。

863 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:30:43.79 ID:ihhOnqC40.net
海外でもご老人でもないかぎり女性というだけで席を譲ることはないと思う

864 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:30:46.16 ID:aT2YY6Or0.net
>>850
ここ落ち武者クラスかなりいそうだけどね

865 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:30:45.98 ID:2o5lvqtF0.net
>>848
女性優遇で初めて男女平等

866 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:30:47.50 ID:Fe/z0iXK0.net
この手の論者が言いたいのは結局、女だから無条件で優遇しろってのが明け透けで、かえって女性の品位を落としてるのに。

867 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:30:49.76 ID:loPpDlGn0.net
この記事の作者の渡邊裕子
http://nichigopress.jp/wp-content/uploads/2016/12/NA1612_TRUM_L04.jpg


フェミババアってほんっとこんなんばっかだなw
リアルでモテないのは男が悪いって論調ばっか

868 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:30:51.29 ID:gHpuR3B00.net
>>835
ジャップはほとんどがキモメンだからなwwww

869 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:30:57.62 ID:O/+knRPk0.net
>>837
ゲイだから息子を射殺した事件とか、普通にあるもんな

870 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:31:00.90 ID:kyUJfOox0.net
昔から女性も相撲をしていたが、西洋かぶれのせいで大相撲は女性禁止になった。

女相撲 (開催日:10月5日)|観光スポットを探す|きなっせやつしろ
毎年10月5日の竜神社の神事のあとに行われる郷土芸能です。…八代市指定無形民俗文化財です。
http://www.kinasse-yatsushiro.jp/spots/detail/49
第72回(08年9月27日OA) - きらり九州 - TVQ九州放送
向ったのは地元の公民館です。外で待っていると、出て来たのは何とふんどし姿の女性達!ここ冬野地区には古くから伝わる「女相撲甚句」と呼ばれる伝統芸能があり、この日は稽古が行われました。
http://www.tvq.co.jp/o_j/kirari/past/detail.html?n=072
ふいご大祭 目かくし女相撲(松末五郎稲荷神社) | イベント情報 | 福岡県観光情報 クロスロードふくおか
www.crossroadfukuoka.jp/event/?mode=detail&id=4000000002336

871 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:31:30.08 ID:JD9/0oFo0.net
>>839
逆に言うとダブルスタンダードを押し通さない出来る女はすぐ出世する・出世できる、
ってことなんだけどね。

872 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:31:49.21 ID:Ob+cWyl/0.net
>>830
それは無い
海水浴場もキャンプ場も荷物は全部男に持たせてるじゃない

873 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:31:58.37 ID:Oa/MYE430.net
>>867
粘土細工みたいな顔だなw

874 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:32:03.96 ID:gHpuR3B00.net
>>859
土人発狂wwwwwww

875 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:32:05.87 ID:2BvtkTEQ0.net
真面目な話、毒男の俺に何か得でもあるのか?
もし俺に女がいるなら、持ちつ持たれつでそこらの女を守る事に得もあるだろうがね。

多分原因はこの辺にもあるだろう、個人主義が台頭して独身が増えたっつーな。
ギブアンドテイクが成り立たない事をするメリットがない。

876 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:32:05.93 ID:5DXdPGtn0.net
>>1
それ日本人じゃなくてスキがあればいつでもレイプしようとしてるチョン猿w

877 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:32:07.77 ID:eIy32GTg0.net
>>839
女性の給料が低くても、どうせ家計は夫婦で一つで女性が勝手に使うだけだし
それをもって女性が差別されてるとは言えないだろ。

878 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:32:08.80 ID:iK32R52p0.net
>>834
まったくその通り、やつらは無責任に放言してるだけね

本当にフェミが世界の理想ならイスラムの連中にも通せよと

879 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:32:15.67 ID:Fh/Mi/5J0.net
>>837
そういうのは所詮白人文化の押し付けだからな

880 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:32:20.82 ID:y8YcQMliO.net
>>1
日本人へのヘイトスピーチはやめなよ。
差別はんたーい。

881 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:32:30.28 ID:PPoJoPKm0.net
ヒューマンライツナウで、
ボランティアやインターンを募集しているようだよ。

882 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:32:37.23 ID:xU7LRznq0.net
>>822
17時間肉体労働した帰りでも席譲って貰ったことないぜ

883 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:32:39.11 ID:Yv8vZ9Os0.net
>>867
これあっちじゃマイケルとかリチャードとかついてるタイプの人やんけ!

884 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:32:46.48 ID:QeSlvdt40.net
>>701 この記事もそうだけど日本は馬鹿女と同じで男もレディーファーストを勘違いしてる。
そもそもレディーファーストって基本は恋人・家族・知人にするのであって海外であっても女なら誰かれ構わずしてる奴なんておらんすわ。
日本も女と出かけ時にメインでプラン考えたり送迎したり、さらに飯を御馳走したりと古来から当然のようにレディーファーストをしているし女も弁当作ったりとレディしてる。
何か知らんけどアメリカ映画のセレブが惚れてる女を社交界パーティでエスコートしてるみたいな構図をレディファーストと勘違いしてる。
古い映画だけどプリティウーマンの超セレブ男が娼婦に惚れて落とそうと必死になってる姿とくどかれてる娼婦の姿を男女共にレディファーストと勘違いしてるみたいな感じ。

885 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:32:55.10 ID:2o5lvqtF0.net
>>839
それは女の社長が少ないから
女はなぜ起業しない?
まさかこれも男女差別とか言わないよなw

886 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:33:02.39 ID:ZROO8kgM0.net
>>861
厄介な仕事は全部お前が解決な、でも給料は一緒なw

単なるちんこ脳バカじゃん。

887 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:33:16.90 ID:XzLe3OIm0.net
>>837
おそらくだが、そういう力のある意見はフェミニズムの日本におけるレゾンデートル
を全否定することになるから受け入れられないと思われる

888 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:33:33.01 ID:kyUJfOox0.net
>>849
>フェミとは相容れないが フェミが社会と常に相容れるかはまた別
>能力別役割分担の思想を科学的に詰めていくべきである

日本の歴史においては大して問題なかった。
女性は薙刀が向いてるけど男性は刀が向いてるくらいの違い。

889 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:33:33.07 ID:WV7BW3Dv0.net
白人がレディファースト → 素敵 抱いて
イエローがレディファースト → すけべごころが見えてんだよ キモッ

890 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:33:44.49 ID:uVCFcv6W0.net
>>770
なんだろね、あれ

891 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:33:45.04 ID:gHpuR3B00.net
土人日本男大暴れwwwwwww

892 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:33:49.28 ID:ClYX4BLY0.net
厚かましいクソババアだな

893 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:33:52.21 ID:2R2CE47/0.net
>>1
自分は女だけど>>1は欧米のどこかに移住した方が良いのでは?と思った

894 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:33:59.11 ID:bZJLKjC80.net
>>871
そういうことにはならないよ
女性全体として考えるからね、社会全体が変わらないとどうにもならない事があるのと同じだね

895 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:34:20.31 ID:2o5lvqtF0.net
>>893
韓国じゃあかんの?

896 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:34:20.39 ID:BqHUofLi0.net
>>857
日本人の多くは弱者を守ろうとする姿勢がないよね。

だから子供を虐殺しても10年たったら社会に出てくる。

897 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:34:21.75 ID:X0lRfvIj0.net
柔道部の試合で神戸のホテル泊まった時すごく小柄の女性のポーターさんが荷物持とうとするから自分で持つんでいいっすって俺を含め皆な断ったな
でも考えてみたらある意味仕事妨害だったな
俺の場合そのポーターさんが可愛くてちょっと恥ずかしかったってのもあったけど

898 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:34:22.52 ID:c6gqTyvS0.net
>>825
意識してようとしてまいと、相手にとっては行動がすべて

899 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:34:25.75 ID:dp6s1NDH0.net
>>788
夫婦でダイビングしてるので、毎年海外リゾート行くけど
エレベーターなどで欧米系の皆さんは女性優先してくれるよ。
うちの夫も今ではしっかりレディファーストするようになったw
他の女性客にも。国内でもやってる。成長したうちの夫偉いw

900 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:34:27.06 ID:ngd+Ng+y0.net
>>864
実際の所は男は女程には容姿差別されない
ブサメンでも風呂入って洗濯したユニクロ着てたら普通に扱われる
女のブスのが容姿差別激しい

901 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:34:29.77 ID:y8YcQMliO.net
日本人に席を譲ってもらったことはあるけど。
外国人に席を譲ってもらったことはないよ。

902 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:34:36.85 ID:gHpuR3B00.net
>>889
イエローじゃなくて日本人だろキモいのは

903 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:34:39.87 ID:5VeobexC0.net
>>782
あいつちょっと褒めたら何でもやるから便利だよねーw

904 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:34:39.86 ID:8NR+SqaT0.net
男性が女性に席を譲るのは当たり前、が少し形を変えると
黒人が白人に席を譲るのは当たり前。

そもそも危うい発想なんだよな。人間みな平等というなら無条件に優先するってことを
やっちゃいけない。

905 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:35:00.59 ID:/0NW4ZXG0.net
フェミは相変わらず自分に甘過ぎて草

あとスーツケースは男女問わず邪魔やし危ないから公共の乗り物使うなや
前もって宅急便とかで送っておけよと

906 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:35:00.93 ID:esGmN0sC0.net
>>882
知るか
立ってられたんなら大したことないないわ
ぬるい肉体労働で自慢すんな

907 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:35:14.48 ID:sCkWNDb70.net
アサヒビール、ドライゼロシリーズは韓国製造の原材料に切替、麦芽も100%使わず(-.-;)
嫌な予感したら、新取締役が、、木トさんに?!
他のアサヒ関係の食物繊維ゼロ飲料も韓国製造に切替の可能性が?!

https://i.imgur.com/7fyORmA.jpg
※最新12月期の決算書pdfより

『アサヒ ドライゼロ』クオリティアップ!
『アサヒ ドライゼロスパーク』新発売
2019年1月18日
https://www.asahibeer.co.jp/news/2019/0118_1.html

商品名 アサヒ ドライゼロ

原材料名 食物繊維(韓国製造、国内製造)、大豆ペプチド、ホップ/炭酸、香料、酸味料、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(アセスルファムK

発売日 2019年1月下旬製造分から順次切り替え

商品名 アサヒ ドライゼロスパーク

原材料名 食物繊維(韓国製造)/炭酸、酸味料、香料、カラメル色素、苦味料、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(アセスルファムK)

発売日 2019年2月26日(火)

※加えて、アサヒドライゼロフリーも食物繊維は韓国製造の記載あり

908 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:35:25.89 ID:ysswmaRU0.net
レディーファーストで弾除けとして使ってやんよ

909 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:35:27.97 ID:loPpDlGn0.net
>>900
だからブスはフェミに走るんだよね

910 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:35:31.22 ID:XHuiWpzg0.net
>>5
それは俺たち男が悪い
若い女ならおだてて甘やかせ過ぎた
そんな事すりゃ誰でも付け上がる
歳喰ってチヤホヤされなくなったら耐えられなくなる女がいても不思議じゃない

911 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:35:43.94 ID:Pt8OqLxW0.net
長くてムカついた

912 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:35:44.86 ID:7guQemHe0.net
日本の電車は席は譲ってくれないかもしれないが
スリはほとんどいないからその点ではまし
海外だと子供のスリもいるからな〜

913 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:35:45.26 ID:IQ0OTjsF0.net
メスの要求は果しがないよな
いちいち真に受けてたら、こっちが持たんわ

914 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:35:49.01 ID:ClYX4BLY0.net
どういう教育うけたら、こんな厚かましいババアになるのか

915 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:35:54.03 ID:OzVmlOnz0.net
俺は真の男女平等主義者だ、

仮におまえが俺に云々

916 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:36:15.23 ID:kPAk9Ktw0.net
>>886
成果を評価される仕事を選んだ方がいいぞ

そんなことより
言葉遣いに気をつけたまえ
全くはしたない

917 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:36:16.37 ID:2BvtkTEQ0.net
>>910
一緒にするなよ、悪いのは馬鹿マッチョだけだ。

918 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:36:21.85 ID:pg0/xOEN0.net
>>839
普通の会社の総合職どうしで比べたら、女の給料は低くない(男と同じ)だし、
出世速度は管理職の女性比率をあげるとかいうお題目のおかげで、むしろ早い。
それでいて、子供を1人産むごとに1年間の産休はともかく、数年間の時短勤務がある。
もう十分、男女平等は達成されていると思う。

でもレディーファーストやらデートでは男がおごるのは常識やら、なんだかなーと感じるのは当然。

919 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:36:23.28 ID:ufaRIikQ0.net
>>867
レディだから席を譲られたんじゃなくて、BBAだから譲られたんたんじゃん!?

920 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:36:32.85 ID:2o5lvqtF0.net
>>914
日本女ってみんなこんな感じだろ

921 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:36:33.79 ID:av/GI+bW0.net
「男女平等」と書いて「じょせいゆうぐう」と読む

922 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:36:34.93 ID:iK32R52p0.net
>>888
薙刀は非力な男にとっても便利だからな 統計的には相対的に非力な女が多いだけで

そしてルッキズムが現実にはあるから、パワー系の落武者やブサメンが女を助けようとしても事案にされて最悪捕まる

女を助けることができる水準のパワーとルックスを備え善意の心がある男、そんなにいないんでないのかな

923 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:36:36.77 ID:aT2YY6Or0.net
>>889
白人だってキモいのは物凄いのがいるから

924 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:36:36.81 ID:6aC9WHOm0.net
>>823
それほぼ乙武だな
彼はちんこに脳が搭載されてるだけの生物だ

925 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:36:41.82 ID:xU7LRznq0.net
>>906
腰壊して片脚引きずりながら歩いていても譲って貰ったことないけど?
まああのときは座ることが不可能な状態だったからあれでいいんだけど

926 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:36:50.65 ID:bZJLKjC80.net
>>885
そういうことを言ってんじゃないんだよ
頭悪いな
俺はまず女性の側の問題を提示してるだけだぞ

927 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:36:53.90 ID:WiY/IkO10.net
男の側にも責任があるぞ。
女性アイドルとかもてはやすのはもう辞めろよ。
あれが世の女の価値観や女々しいファッションに影響を与えてるんだからさ。

928 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:37:03.27 ID:eIy32GTg0.net
>>910
無理矢理すぎる。

あくまでも悪いのは女性だろ。

929 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:37:13.47 ID:ZROO8kgM0.net
>>916
ちんこ脳をよく使いこなした女の方の評価をするだろうな、俺なら。

930 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:37:15.55 ID:RP2ZJnSj0.net
男性を白人、女性を黒人に置き換えたとき、アメリカで訴訟沙汰になるリスクが全くないものだけ、主張してok。

931 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:37:32.76 ID:xj6DbjuA0.net
>>2
まさに>>1の女の事だな
しかもこんなバカほど声がでかく、こんなバカ共に社会進出のためのポスト与えようとしてんだからな

932 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:37:40.05 ID:HgFoGFoL0.net
レディーファーストが絶対嫌というわけではないが
絶対すべきというわけでもなく
必要な場面があるなら素直に協力もしたいと思ってるが

でもすぐ日本の男を批難して
男女対立煽るようなことばかり言う人の望むような社会や
男女平等の形にはしたくないってのが
反対するみんなの本音なんじゃね?

優しくできるならきっとみんなそうしたいんだよ。
でも変な人の理想を押しつけるのは止めて。ってことだろ

933 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:37:41.65 ID:e7dOAl370.net
>>874
お前薬でもやってんの?

934 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:37:51.48 ID:BrKj/mEg0.net
最近のまんこのクズっぷり

935 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:38:16.51 ID:9+JqncKt0.net
野蛮な日本男性に荷物なんか預けたら強奪されるやろ
日本じゃわざわざ声かけてくる男なんて犯罪者確定なんだし

936 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:38:23.61 ID:9yTjYkNQ0.net
席を譲らなくてはいけないという マナーを鉄道会社に押し付けられてるだけ

本来は、運賃を払って乗っている乗客に対して、鉄道会社が平等のサービスを提供する義務があり

また、その企業努力をすべき

937 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:38:39.28 ID:ngd+Ng+y0.net
>>889
実際に白人はブスやババアにも下心なしの習慣でしてる
アジアは習慣じゃないから美女にはしても性対象外のブスババアにはしない奴のが多いし

938 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:38:40.49 ID:xn78J5K/0.net
可哀想だけど本当のことを言ってあげようか
美しい女性は男たちから物凄く大事に優しく扱われてるんだよ
つまり日本の男は女を大事にしない!と叫んでる女は
男から大事に扱われたことがない残念な女性なんだよ
残酷だけどこれが事実だから

939 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:38:41.56 ID:BqHUofLi0.net
>>932
そんなことじゃなくて、日本人には弱者をいたわるという姿勢がないんだよ。

だから、子供を虐殺しても10年の刑。

940 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:38:47.82 ID:WV7BW3Dv0.net
>>900
そんな世界はイケメンだけだよ キモメンなんて100メートルあるくだけで
東京なら3回はきもっいわれるからな。 

941 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:38:53.06 ID:OzVmlOnz0.net
妊婦や老人以外の健常者の女性に先を譲る理由がないよな

942 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:38:53.81 ID:LQWtc4vY0.net
>>1
レディーファースト?

そんなの日本で騒いでんのは、中ピ連だけだわ(笑)

943 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:38:56.48 ID:bZJLKjC80.net
>>918
ごく一部の話をしてるんじゃないんだよ
全体を見てみろ、お前の言ってることがでたらめだとわかるぞ

944 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:38:57.32 ID:Fe/z0iXK0.net
>>910
それ女性は禄に自律出来ないって暗に言ってないか?

945 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:38:59.70 ID:2o5lvqtF0.net
>>926
低学歴に頭悪いとか言われたw
女が起業して会社作れば
女の給料も上がるだろ
なぜしない?
起業は女でも平等にできるぞw

946 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:39:33.88 ID:pw1sejfZ0.net
何一つ論理的に反論できてないまんさんであった

947 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:39:36.14 ID:NA6qnNOt0.net
こういう風潮があるから
若者の間で男の娘やジェンダーレス男子が流行するんだよね

948 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:39:36.47 ID:hTjoPQdjO.net
>日本は世界の中で最も男女不平等が激しい国の一つと言って差し支えないと思う。

せやな
男は座ったらあかんのやろ?
御女性様は良いよな

949 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:39:36.49 ID:xU7LRznq0.net
>>936
小池なにやってんだろうな?
満員電車解決するとか抜かしてたのに
あと花粉症もw

950 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:39:42.56 ID:Yv8vZ9Os0.net
>>922
男が薙刀やったら強すぎて剣(刀)が廃れるから女の護身術に貶めて男がガチるもんじゃない扱いになっただけ
別に女が向いてるってわけじゃないぞ

951 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:39:56.45 ID:/FngmcpS0.net
譲って貰おう、それが当たり前、という考え方がもうね。

952 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:40:01.37 ID:fX7lbO8Y0.net
世界経済フォーラムの男女平等ランキングって
女性議員の数とか女性経営者・管理職の比率とかで順位出してるやつだろw
マナーとか騎士道精神とかは関係ないぞw

953 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:40:07.95 ID:iK32R52p0.net
俺なんて身長178既婚コアリフツメンだが、性的役割分担を厭うて男女社員に茶を淹れて振る舞った時、露骨に嫌な顔こそされないものの怪訝な顔されて、男女各二人から「なんで?」とまで聞かれたわ だからもう余計なことはしない

「余計なこと」は社会の敵だ

954 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:40:15.80 ID:C60NVLjT0.net
席なんか譲ろうものなら殺人事件に発展しかねないおかしな国だからな。

955 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:40:26.92 ID:9+JqncKt0.net
しっかしレディーファーストくらいさっとやればいいのな
モテないモテないと女に逆恨みしてる暇あったら自分磨きしようぜおじさん

956 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:40:31.08 ID:JD9/0oFo0.net
>>900
身長差別は強烈だぞ?ワイは158cmやが、マジ差別半端ねーぞ。

957 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:40:38.37 ID:ngd+Ng+y0.net
>>938
日本は美女ファーストイケメンファーストw

958 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:40:39.91 ID:esGmN0sC0.net
>>925
だから知るか
何も言わなきゃ普通譲らねーよ
その時座ってて若い元気な女に席譲るのが当たり前だと思うかって言ってんだよ

959 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:40:42.29 ID:kPAk9Ktw0.net
>>929
珍・・脳?
珍しい脳のことか
私のような紳士には君の言う事が理解できないな

960 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:40:43.59 ID:BrKj/mEg0.net
>>943
男と女の労働時間統計考えろカス

961 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:40:44.72 ID:77p/h81x0.net
>>44
これ
大学で聞いた

962 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:40:55.70 ID:eIy32GTg0.net
>>943
日本全体を見ても同じ職種で男女で賃金が違うところなんか無いぞ。

収入ではなく支出の点では女性だけ割引ならあるが。

963 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:40:55.78 ID:TxylJgWD0.net
こんなの女性の主張じゃなくてバカの戯言だから本気にしなくていいよ
まともな女性はこんなバカ言わないから

964 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:41:08.37 ID:41b0jZiY0.net
>>25
日本以外だと、手荷物運びとかtip取られるからねぇ

965 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:41:09.09 ID:CgnrqI5W0.net
>>950
薙刀は戦争に向かないからやらなくなっただけ。

966 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:41:10.72 ID:ihhOnqC40.net
容姿云々は関係ないでしょ
どうしてそこまで頭が悪く教養がないのだろう
呆れて物が言えないのだけど

967 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:41:12.62 ID:ZROO8kgM0.net
>>938
世界的にその傾向が無くなってきてるんだよ。
女は潜在的訴訟リスクにしかならないという認識が先進国で主流になりつつある。

968 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:41:38.03 ID:JH+BamOZ0.net
>>276
男として

男として思うのは、かわいい子かおっぱい大きい子ならセックスしたいということだな

そのためなら席なんていくらでも譲ってやるぜ

969 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:41:39.02 ID:Ob+cWyl/0.net
>>847
そうなのか
あなたいい人だね

970 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:41:39.69 ID:AV07+i3y0.net
やらずぼったくりは流石に通用しないぞ

971 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:42:00.55 ID:aT2YY6Or0.net
>>953
会社の同僚に茶を淹れて振る舞う会社なんてあんの
客にならともかく各自やるでしょそんなもん

972 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:42:00.89 ID:vC69ScS00.net
>女性は席を譲られるべきか弱い存在なのでしょうか?
>男女問わず立つのがしんどい人に席を譲るべきというのは理解できます

論理としては完璧に見える。逆にこれを覆せる論理があるのか聞きたいくらい。
男女は同じ人間で、むしろ「女はか弱いから」という先入観は女性に対する侮辱でしかない。
レディファーストの意味がわからないというのは男女は対等の存在であるという価値観だからこその思考なんだろう。

973 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:42:05.10 ID:ngd+Ng+y0.net
>>956
男のちびと女の顔面ブスは似たレベルで差別される

974 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:42:07.99 ID:KXtpPY2f0.net
>>869
おすぎだったかピーコだったか日本のゲイパレードを批判してたな

アメリカのゲイパレードは、いつ撃たれるか分からない中での命がけの抗議活動だ
サンバカーニバルのノリでやるなと

オカマはたまに良いこと言う

975 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:42:08.29 ID:iHJOcN090.net
手伝いましょうかで喜ぶ

ただしイケメンに限る

976 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:42:11.15 ID:9+JqncKt0.net
いい歳したおっさんが電車で足ガバーっと広げてるの見ると情けなくなるぜ
せめて女子に譲ってやれ

977 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:42:14.18 ID:GPwmXUG30.net
>>1
譲ってほしけりゃ優先席に行け

978 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:42:18.77 ID:pg0/xOEN0.net
>>943
もはや極一部ってことはない、一部上場企業はだいたいこんな感じだよ。
でも男は終電まで残業というのは変わらずだけどな。

979 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:42:21.08 ID:5NbjrhN40.net
そりゃ日本は元々男女平等な国だから、女性蔑視のレディファーストなんて文化発生しないわな。男尊女卑なんて西洋文化に毒されてできた最近の文化だし。日本の文化と歴史知らん奴が適当にものを語らんでほしいな>>1

980 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:42:26.93 ID:MNhcF/eU0.net
要するにこんな女はレディーと思って扱わないから譲ってもらえないって話だろ

981 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:42:28.47 ID:Yv8vZ9Os0.net
>>965
槍の派生やからむしろメインウェポンやぞ

982 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:42:29.88 ID:eIy32GTg0.net
>>963
残念ながら、男性差別をするというのは女性のほぼ全てに見られる傾向だよ。

そうじゃなかったら女性優遇する店なんか簡単に潰れるから。

983 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:42:33.03 ID:bZJLKjC80.net
>>945
ホントにお前頭の悪さ全開だぞ
それがわかんないだろうけど、かわいそうに

984 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:42:35.73 ID:dUsG9uF30.net
フェミニストの正体みたり

985 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:42:36.37 ID:86v0JBWRO.net
>>1
日本には女性専用車両がありますので
そちらをご利用ください

986 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:42:48.69 ID:2BvtkTEQ0.net
>>966
じゃあレディーがいない事の方が問題って訳か。

987 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:43:09.33 ID:uVCFcv6W0.net
>>938
イケメンもそうなんだよ
「○○くんて優しいね」「LINE来ないから心配しちゃった」とかそんな会話してるから女性に優しい

キモメンだけがイライラしてる

988 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:43:11.27 ID:2R2CE47/0.net
>>1
欧米の男が誰でも女に親切で礼儀正しいと思ってるとか大して外国の事を知らないじゃん
向こうは大きなスーツケースを携えて混んだ電車になんて普通は乗らないからね
「貧しくて可哀相なアジア人女性」と見られたんでしょ

989 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:43:12.16 ID:fCFixCe40.net
次から俺が大声で「モタモタしてんじゃねーよ」 って言ってやるわ、「こんなところにでっかいスーツケースとか持ってくるなよ、はた迷惑な」もおまけで付けてやる
甘やかすととことん付け上がるヤツに同情は一切不要

990 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:43:12.92 ID:xj6DbjuA0.net
>>963
でもこの一部のバカの声で世の中動いてるからな
まともで謙虚な女は声がでかくないから影響力無いし
嘆かわしい話だ

991 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:43:19.76 ID:5DXdPGtn0.net
なぜかチョンがたくさん湧いてきますw

992 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:43:25.71 ID:lFGg1CFG0.net
>>956
それは差別ではないんじゃ?
もう、差別差別濫用しすぎ。

993 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:43:29.12 ID:kY3xu6Vj0.net
レディ≠BBA

994 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:43:41.00 ID:T7yhpLQx0.net
子連れやお年寄りには譲ってるな、みんな

女だから譲る、ってのは理解できん
何甘えてるんだとしか

995 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:43:43.52 ID:9quaESK60.net
>>130
こういうタイプにイケメン以外が席譲ろうとすると後で知人に「今日キモイ男に席譲るとか言われた。あーキモイ」とか平気で言うからな日本女は

996 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:43:49.16 ID:yhJ2uLDW0.net
どこのカスがこんな汚い記事を書くのか

997 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:43:51.71 ID:9+JqncKt0.net
まあ子供部屋おじさんのお前らにはカンケーない話かもしれんな
むしろお前らは女に近寄るべきじゃない

998 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:43:54.77 ID:Ihqx6HwB0.net
> 私は普段から、大きなスーツケースを持って日本でも海外でも移動している。
> 日本でも誰かが重い荷物を持って大変そうにしていたら、(男女問わず)頼まれなくても自分から声をかけ、自発的に動ける人がもっと増えて欲しい。

こんな記事良くかけるものだと感心するわ。

999 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:43:56.75 ID:kPAk9Ktw0.net
>>976
きっと股の筋力が衰えているんだろう
足をとめる膝紐みたいなので両足を閉じるとすごく楽だぞ

1000 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:44:05.58 ID:uVCFcv6W0.net
やはり付き合うならモテる男だなー

1001 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:44:06.91 ID:dp6s1NDH0.net
エレベーターで女性を先に乗り降りさせるとか、大したこと無いんだから
まずは簡単なことからしてみたら?

1002 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:44:11.39 ID:iHJOcN090.net
日本の女にレディなんていたっけ?
下手に手伝おうとかしたら
イケメン以外は睨みつけて拒否だろw

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200