2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【除染】「お金ならなんぼでもある」除染で“利益率”5割超…“国民負担”3兆円の闇

1 :Hikaru ★:2019/03/12(火) 22:02:14.47 ID:0jGkmEVu9.net
FNN PRIME 2019年3月12日 火曜 午後0:14
https://www.fnn.jp/posts/00435790HDK

福島第一原発の爆発事故から3月12日で8年…
放射性物質を取り除く除染作業は今も続いているが、一部の除染事業の不透明な実態をFNNは報道してきた。

今回、福島県にある除染会社の、売上に対する利益率が継続的に5割を超える極めて高い利益率だったことが新たに分かった。

これまでに約3兆円が投じられた除染費用が大幅に減らせていた可能性が浮上している。

会社幹部「お金ならなんぼでもある」

福島県いわき市にある従業員およそ100人の除染会社。
除染や関連工事を大手ゼネコン清水建設から請け負い巨額の利益を得ていた。

今回、福島県への情報公開請求で、この会社の粗利益が2014年からの3年間で142億円に上り、売上に対する利益率がいずれの年も5割を超えていたことが新たに分かった。

さらに関係者への取材で代表ら役員8人の役員報酬が3年間で77億円に上り、粗利益の半分以上を占めていたことも分かった。
役員報酬の水準は、規模が100倍の売上高1兆円以上の大企業の社長でも1億円程度に留まっていて、異例の高額となっている。

この除染会社で働いていた作業員:
(会社幹部は)お金ならなんぼでもあると言ってましたから。幹部数名はレクサスを買ってもらってましたから。

◆元請け幹部と結びつき独占的に1次下請け受注
この極めて高い利益率のカラクリは…

関係者によると、この会社は、元請けの清水建設の幹部との結びつきを強めることなどで独占的に1次下請けに入っていたとみられる。

除染工事は一般的に元請けから繰り返し下請けに出され、各会社が利益を抜いていく。

しかし、この会社は下請けへの発言力を背景に下請けの階層を減らし、末端が受け取るレベルの金額を2次の下請けに支払うことなどで、利益を独占したとみられる。

この除染会社で働いていた作業員:
元請けさんと仲がいいから会社はなんぼでも人(作業員)が入れられると。(2次下請けに出す)一日の単価が安いですね。(他社と比べて)少なくとも5000円は違いますね。

◆除染を主導する環境省「法令に従い適切」
原発事故からこれまでに投じられた除染費用は2兆8000億円。
それぞれの事業で実態にあった費用の算出が行われていれば大幅に減らせた可能性がある。

しかし、件の除染会社は取材に応じていない。
また、除染を主導する環境省は「法令に従い適切に発注している」とコメントしている。

原発事故から8年…

3兆円に上る除染費用のうち、いったいいくらが実際に使われ、いくらが業者のフトコロに入ったのか?

国民が負担するからこそ検証が必要だ。

★1: 2019/03/12(火) 13:19:47.31
前スレ
【除染】「お金ならなんぼでもある」除染で“利益率”5割超…“国民負担”3兆円の闇
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552364387/

2 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:02:35.89 ID:v/+08wsp0.net
ヤクザの資金源

3 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:03:09.70 ID:NAD5BeLf0.net
まあトラックと人足が集まれば原価は安いからな

4 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:03:11.83 ID:pc9y4vOS0.net
ろくな入札してないんだろな、税金の垂れ流しだね

5 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:03:27.27 ID:7RNVmBf30.net
えええええ。。。

6 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:03:36.76 ID:tCOgYuLa0.net
>>1を今友人の韓国人に説明した
黙って聞いていた彼は、説明を聞き終わると
静かにため息をついて、
ピャンシン(病身:残念だという意味)と小さくとつぶやくと
私の目を見つめて静かに話はじめた

こんなことは韓国では絶対にあり得ないことだ
猿や犬並みの倫理観しかもたない日本人が多いのは
戦犯国であることから目をそらして
韓国に対する戦争責任を認めず
謝罪もできないことが遠因だ

日本人が韓国にあこがれ
韓国人の心を捉えたいと思うなら
韓国のように清廉な文化先進国になりたいと願うなら
まず安部と日本国王が、
韓国で土下座謝罪をするところからはじめなければならない

その時がきたら自分は土下座する安部の頭につばをはき、国王の頭を踏みつけるつもりだ
安部はすすり泣き、国王(以前から韓国への謝罪をしたいと考えている)は感謝の言葉をのべるだろう
その時はじめて韓日の正しい関係がはじまるのだ

本当に説得力がある話だった
やはりこの夏で安部政権を終わらせる必要があるようだ

7 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:03:55.18 ID:sRy053Ly0.net
だからよ
除染とかやめろや

8 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:04:05.84 ID:ARA0EsR30.net
>>1
スガ 「利益率が20%を超える企業があってもいいんでしょうか?(除染関連を除く)」(^^)
キャリア 「・・・」

9 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:04:10.96 ID:v/+08wsp0.net
100%環境省でキックバック貰ってるやつがいる

10 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:04:24.33 ID:bY6PaugX0.net
除鮮なら

11 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:04:42.84 ID:tWKoVD9y0.net
悪い事してるのは
やっぱり関西人なんだな。

12 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:04:47.06 ID:jkDjeliB0.net
8人で77億円www

13 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:05:01.00 ID:10wzvZ400.net
しかも除染なんぞに殆ど意味はないんだよなw

14 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:05:06.05 ID:DsEtgj7A0.net
公僕が
栄えて滅ぶ
神の国

15 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:05:19.44 ID:plBQtV460.net
じゃ、この会社の連中を誘拐して、身代金を会社や家族に請求しても無罪だよね?

16 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:05:21.92 ID:ZAb4it7v0.net
いくら高くても知った事ではないけど国民負担が納得いかない
やったのは東電なんだから東電に支払わせるべきだろう
あと原発推進論者

17 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:05:40.86 ID:vB507ZCo0.net
業者の名前公表しろ

18 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:05:47.39 ID:hBRkLnmO0.net
+じゃ全く伸びないんだな
さすが

19 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:06:06.66 ID:dpLsny1Y0.net
なか抜きなか抜きなか抜き
これがジャップのいうコミュ力

20 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:06:08.96 ID:MLEqm8cq0.net
安倍式トリクルダウンだから問題ない

21 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:06:10.95 ID:sRy053Ly0.net
>>13
水で土を流すだけだから
ようは汚染を移動させ拡散してるだけなんだよな
それで金をガポガポ稼いで…
なんなんまじで

22 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:06:36.04 ID:bPvug2bx0.net
現場でリスクを負ってない役員8人で77億

23 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:06:43.07 ID:7Gfdde9e0.net
つまり清水建設はその数倍抜いてるってことか

24 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:06:44.14 ID:39idcHM70.net
ジャーーーップ

25 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:06:56.19 ID:grtoIDIG0.net
政府と業者の癒着典型例
政府が決めたザルザルの法律内ならば、莫大な税金を謀略者たちの富に変えることが出来る

26 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:07:09.66 ID:10wzvZ400.net
>>6
病身グックさあ、そのギャグつまんねえぞw
毎回同じコピペしか貼れない知恵遅れは北朝鮮の炭鉱で穴掘ってろよ

27 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:07:09.67 ID:iQjOqsll0.net
だから税金なんて払う価値ないんだよ

28 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:07:17.16 ID:sRy053Ly0.net
>>18
5chはコントロールされてるからな
スレにより工作の有無は明らかよ

29 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:07:57.16 ID:2tPZSLU10.net
最大の除染は、選挙。



まともなのがいればの話だけど。

30 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:08:02.14 ID:Yye+FY5r0.net
ITゼネコン方式でもそうだが何でこういうピンハネ放置し続けてるんだ?

31 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:08:21.51 ID:HTlKOJZX0.net
ケロいどになればいい

32 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:08:45.59 ID:DsEtgj7A0.net
ラーメンの
値段を知らぬ
世襲制

33 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:09:08.52 ID:7mW4Q0SY0.net
>>6
韓国人の体には試し腹で生まれた汚い血が流れている

34 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:09:10.63 ID:Z1GXMJXC0.net
>>10
応募殺到

35 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:10:03.70 ID:eZplx7jJ0.net
こういう連中からしたら災害こそチャンスなんだろうなぁ

36 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:10:21.17 ID:10wzvZ400.net
>>21
袋に詰めてそこらに放置も有るよw
んで、原発からは今も垂れ流しだから風向きが悪くて雨が降ったらまた汚染という永久機関w

37 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:10:52.30 ID:1IOGVpwR0.net
九州やけど、この前帰省してる人が言ってたわ
カネはエグいくらいでると
ただつまらん仕事だから早く帰りたいと
けどこんな楽で稼げる仕事は他には帰れないんだと
これ税金投入されてるんだよな
確定申告の時期に糞まじめに申告してるおれは無能かつ糞めんどくさがり
なんか晴れない

38 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:11:09.23 ID:mwRYZaJM0.net
殺せよマジで、世の中に正義なんてないだろこれでは

39 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:11:10.72 ID:sRy053Ly0.net
>>36
まさに錬金術
永久に税金吸いとりまくりか!!

40 :あすにゃああああん:2019/03/12(火) 22:11:37.98 ID:DcNO040CO.net
除染の闇の部分と自分の心の闇の部分がシンクロして、他人事として非難できないw

41 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:12:10.07 ID:0E0njyEq0.net
自民党がヤクザを潤している

42 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:12:43.26 ID:10wzvZ400.net
>>39
東電も焼け太り狙いしかしてねえしな
マジで腐ってるよ

43 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:13:20.95 ID:JAuTHX1p0.net
子供部屋おじさんも雇ってもらえよ

44 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:13:59.41 ID:U/wHZ/bu0.net
『どうでもいい福島』

45 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:14:43.18 ID:zey48K9G0.net
人気がなさすぎてワロタw
これが5chの真実

46 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:14:43.87 ID:LUH2XnHs0.net
焼け太りどころか、北朝鮮にも大金が流れているだろうな。

47 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:14:48.91 ID:DsEtgj7A0.net
練炭と
ともだちんこの
工作員

48 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:14:53.71 ID:Bm/wJX5q0.net
海外実習生を時給300円で働かせてガッポリ儲けてるんだろ

49 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:14:57.54 ID:TYC1hfig0.net
今度は森林税でウマーなんだろ

50 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:15:32.68 ID:aCPVZvly0.net
日本は良心と恥を捨てたクズが税金で儲ける仕組みになってるから

51 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:16:37.04 ID:/DdV8oRc0.net
消費税増税でカバーする!

52 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:16:59.30 ID:mVtRdik20.net
美しい国だな

53 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:17:09.92 ID:TFHGE1vl0.net
正直者が馬鹿を見る日本

54 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:17:10.92 ID:iyYLwr2B0.net
もうこの国は乗っ取られてるからね
終わるまでやりたい放題やね

55 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:17:20.66 ID:grtoIDIG0.net
権力と金に狡猾に悪事を、我が正義として曇りなく実行する
そんな方たちが政府や経営層を牛耳っているのだろう

56 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:17:23.99 ID:eb6+H+lO0.net
>>7
除染は絶対必要だ!

57 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:17:44.11 ID:45CFPpYj0.net
8人で77億とはよくやったもんだ感心するわ

58 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:18:14.76 ID:GYPDjKCz0.net
1円でも税金払わなかった庶民は逮捕される
何千万も無駄な税金使った役人は出世する
なんでだろう

59 :ネトサポ(自民党ネットサポーターズ):2019/03/12(火) 22:18:18.47 ID:2ncrYeV50.net
CIA公安警察、おしゃぶりだ。

60 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:18:18.69 ID:10wzvZ400.net
>>43
それ勝ち組だぞ
毎年百万近い金が浮くんだからな
かじれる脛が有ると言うのは運がいいよ

61 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:18:21.77 ID:yse4Ep5b0.net
お前ら搾り取られすぎだな
家畜か?

62 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:21:17.10 ID:zaNBYczI0.net
多重階層ワロタ

63 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:21:22.34 ID:DsEtgj7A0.net
アラートの
無限ループは
補導する

64 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:21:42.61 ID:WVayqx0S0.net
原発推進しているのはこいつらやろ

65 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:21:45.87 ID:9CeZ3u5A0.net
ふざけるな。おい。

66 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:24:28.75 ID:/cKcFJui0.net
利害関係で言えば、こいつらヤクザと被災者は同じ穴のむじななんだな。
これからもずっとおおっぴらに税金泥棒をやるためには、福島に帰還したいと
わめいていたらいいんだから。
福島第一周辺限定で永久汚染地域と認定したら、莫大な金が余る。
もっと生産的に使えよ。

67 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:24:34.81 ID:THjVdFQuO.net
まーた極端な例を
元証券マンの詐欺師なんぞは稼いでたが大半の奴らは詐欺師の養分だぜ
詐欺師とつるんで地獄みた奴もたくさんいたし
ヤクザだって大半は全然、稼いでなかった

68 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:25:51.65 ID:KP88hgiP0.net
奴隷を使うから美味しいんだね

69 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:26:06.70 ID:tcH9Z46q0.net
これが美しい国

70 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:26:41.42 ID:qJhMoq4C0.net
そもそも除染なんて出来るわけないのにな
無駄金を遣うだけの馬鹿げた所業

71 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:28:14.20 ID:FpTxbfBD0.net
311後から今までだと
1人あたり合計20億円以上貰ってるみたいよ
上場企業の役員ですら雑魚に見える

72 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:29:02.78 ID:Sjew8trF0.net
こんな話がでるってことは
人手不足なんだろう?

73 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:29:53.72 ID:Q8/W1Yj00.net
なんで清水建設を取材しないの?

74 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:30:58.01 ID:6D3d7sgd0.net
ただちに影響はない。

誰の言葉かよく思い出しましょう。

75 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:32:07.65 ID:SxF/5BJu0.net
■過剰な除染目標を設定し、暴力団らに除染利権を与えた、民主党環境大臣・細野豪志      

民主党・細野豪志環境大臣「除染は年1mSvから」
http://www.gepr.org/ja/contents/20160215-03/
【東電、原発賠償の追加援助申請 除染費用増加で】 2017年6月28日
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ28HGW_Y7A620C1TJ1000/

76 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:32:24.79 ID:SxF/5BJu0.net
【除染作業員の日当 暴力団の活動資金に】 2017年9月   
http://i.imgur.com/hjFeEaR.png
【除染の雇用めぐり恐喝未遂 山口組系暴力団幹部ら3人逮捕】 2015年6月
http://i.imgur.com/RgOLp3p.png

77 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:32:41.97 ID:SxF/5BJu0.net
【除染業者「法令違反」44% 福島労働局発表】 2018年2月23日     
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20180223-246593.php
http://archive.today/4AnZo

78 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:32:58.83 ID:SxF/5BJu0.net
1ミリシーベルトは無意味である、と国際原子力機関は日本政府に勧告。       
しかし、いまだそれを目指して除染と避難が行われている。
費やされた25兆円の予算で儲かっているのは除染にかかわった大勢の事業者だけ。
https://twitter.com/Muranishi_Toru/status/960433354288939014
(deleted an unsolicited ad)

79 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:34:15.73 ID:hmH6LyWK0.net
なんでこんなのが許されてるかって? 国はもっと儲かってるからだよ
お前らは大人しく、他に入れる所が無い。っつってればいーんだよw

80 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:37:55.68 ID:BT7cABjW0.net
あーおらも一次とは言いません、二次くらいでいいからこの中抜きピラミッドに入れないだろうか

81 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:38:29.53 ID:xj9vJ+Yx0.net
なんぼでも儲かりよる

82 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:40:22.07 ID:oMGsX3+F0.net
ヤクザ・・・

83 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:41:10.21 ID:10wzvZ400.net
詐欺師と強盗にこいつらの家教えとこうぜw

84 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:42:16.58 ID:sRy053Ly0.net
なんで税金となるとこんなクソみたいな使い方しても改善されないんだかな

85 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:42:25.20 ID:BT7cABjW0.net
手数料ぶんどってあと丸投げしたらいいだけの仕事でしょ、うらやましいわー

86 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:43:36.61 ID:HnHXFKiV0.net
おっ!一日4万で求人あるね。
個室付き。社保有。
休みが週一。実働5h日。
賞与年4回。

87 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:44:58.65 ID:4bEcsy010.net
やりたい放題

88 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:45:10.20 ID:pmXfR3YO0.net
清水建設は国賊ものだな

89 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:45:59.12 ID:abLTtVuR0.net
中抜きビジネスだろ
ヤクザそのもの

90 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:46:30.66 ID:ufPXmBJt0.net
この馬鹿な構造がなかったら作業員になってもいいってやつは結構いるだろうな

91 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:46:41.31 ID:SxF/5BJu0.net
除染費用水増し請求「安藤ハザマ」の社員、茂呂吉司被告と山下雄一被告を詐欺で在宅起訴 2017年9月
http://archive.today/7Q1YS
安藤ハザマ、原発事故の除染費不正取得か 領収証を改竄、8千万円超 2017年6月
http://www.sankei.com/affairs/news/170607/afr1706070006-n1.html

92 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:46:56.93 ID:SxF/5BJu0.net
原発工事費水増しか=4000万円架空請求疑い−清水建設 2017年9月
http://i.imgur.com/TwbA1Bb.png
除染作業員が実家草むしり 清水建設執行役員、事実認め辞任 2017年12月
http://archive.today/aavhv

93 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:47:02.11 ID:6fmzAFDK0.net
>>1
公務員として雇えよ。結局は寿命減らしてる日雇い労働者には渡らないで、現場に行かない経営者がゴッソリ貰ってんだから。

94 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:47:04.63 ID:uI28dGnK0.net
>>1

今さらだろ。

売国奴自民党の政策は必ず汚い利権付きだ。

むしろ、汚い利権が無い政策はなかなか通らないぞwwwwwwww

95 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:48:22.47 ID:6fmzAFDK0.net
>>88
そこに金回す仕組みにした政治家や官僚もいることを忘れるな。国民全員に課されてる復興税は莫大だから。

96 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:49:11.11 ID:pIHCp+EB0.net
日本ってほんとくそみてーな国だよな

97 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:50:27.91 ID:sRy053Ly0.net
利権に食いつくだけでなんもせず
年収9億を貪り尽くせるんだからな
しかも除染とか無意味なのを永久にし続ける!

98 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:50:35.25 ID:pIHCp+EB0.net
>>64
事故が起きるほど儲けるんだな

99 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:50:42.27 ID:FTq/vD8H0.net
1次下請け、2次下請けとか新聞で平気で書いているこの日本と言う国が恐ろしい

100 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:51:00.67 ID:e13lqdp40.net
2兆8000億円の何割かは役員報酬に消えたってことなん?

101 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:51:14.72 ID:ACV8Y9JN0.net
日本でよかったな他の国なら殺されてたぞ
日本だとこれを批判するやつはパヨクだからな

102 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:51:48.61 ID:B7rrEAdz0.net
どうせ役員は官僚の天下りか何かだろ
全員財産没収しろよ

103 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:51:54.06 ID:QTf2MbQe0.net
気になるやつは
いわき経済報
要チェック
本当か嘘かはわからんけどな

104 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:51:57.12 ID:oujYtAS30.net
現場に放射線浴びせまくって荒稼ぎか

105 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:53:01.36 ID:o1BqrvWE0.net
立法府が腐ってるからしょうがないね

106 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:53:04.05 ID:5EOTvZie0.net
税金でヤクザ育てるとかな
原発は罪深すぎる

107 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:53:12.14 ID:NT6u3UoF0.net
安部神王の日本人潰しの一つだな

108 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:53:27.60 ID:10wzvZ400.net
>>85
知り合いに原発の作業に行ってたオッサンが居るんだけど(お人好しで外国で難民に食料配る仕事してたオッサン)
そいつが言うには東電は作業員に日当十万(勿論税金から拠出)払ってるらしいが作業員が受け取るのは一万ちょいだとさ
殆どは中抜きで消えてるらしい
復興税とかクソもいいところだな
都内の作業員より金少ないだろw
ちなみに東電の子会社が半分以上抜くってさ

109 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:54:01.36 ID:3xKH6Zzq0.net
な、原発行政ってクソだろ

110 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:54:27.34 ID:1m3vufxD0.net
だってこれさ、東電が事業にして黒字にしてんだもん
汚染の元凶が出資するんじゃなくて金もうけてるってアホすぎるだろ自民党

111 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:54:49.56 ID:NElPraCR0.net
東北震災の復興って
庶民に増税して被災者は救われず一部の人らが大儲けしただけか

112 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:55:19.85 ID:10wzvZ400.net
>>86
寮費とかなんやらで抜かれて12くらいしか貰えんと思うぞw

113 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:57:00.78 ID:QTf2MbQe0.net
原発の作業員とか除染とかまじ中抜き半端ねーよ
どこの経営者も中抜きしたくてうずうずしてたからな
その結果、当初は5次下請け6次下請けとかまで行ってたんじゃないかな?

114 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:57:09.05 ID:ixuv5+I80.net
復興税返せよ

115 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:59:04.95 ID:O6KhqJAP0.net
どうせ役員8人って全員家族血縁者だろ

116 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:59:23.76 ID:4dq4OyzH0.net
アベノミクスだよなぁ。

117 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:00:12.55 ID:O6KhqJAP0.net
中抜きと中出しとどっちが気持ちいいの?

118 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:00:26.93 ID:5EOTvZie0.net
>>110
別に自民党はアホじゃ無いだろ、自分らだって美味しい思いしているだろうしな
アホなのは国民

119 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:00:27.73 ID:QTf2MbQe0.net
アベノミクスの暖かい風が福島県内に吹き荒れたんだよ
めでたしめでたし

120 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:00:41.11 ID:ACV8Y9JN0.net
しかしスレのびねーな韓国スレや野党叩きスレは死ぬほど伸びるのに
こんなん愛国者ならブチギレてパート20くらいまでいってもいいくらいの内容だろ

121 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:01:05.25 ID:KXVxM1Vh0.net
>>12
カルロスゴーンばりのw

122 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:01:23.51 ID:rcngrGwF0.net
ヤクザが利権化してるな

123 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:02:20.06 ID:sRy053Ly0.net
>>120
山ほどいる工作員の任務は、
自民党政権の永久的安定を図るために
反対勢力を黙らせ潰すことだからな

124 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:02:29.56 ID:O6KhqJAP0.net
放射能とか除染とかの意味も分からない技能実習生連れて来て日当8千円w

125 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:02:34.65 ID:e13lqdp40.net
国民負担金とかいって、全国の電気代を一斉に大幅値上げしたやつ?

126 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:03:05.53 ID:xskr+t+50.net
なんで国税使うんだ?
東電なんだから、都税でやれや

127 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:04:18.75 ID:O6KhqJAP0.net
>>121
ゴーンは税金には手を出してないからこいつらより少しはマシだろw

128 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:04:46.67 ID:FTq/vD8H0.net
除染をやってる企業のほとんどは、
元々は福島に原発を誘致して、そこの下請け作業をしていた連中だよ
原発の清掃だけで、日雇い作業員を8人雇って、年間3億円の利益が有ると言っていて、
毎週土日には都内に囲ってる愛人と会いに来ていたが、そいつらが今は震災前以上の巨額の利益を得ている

129 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:04:48.89 ID:DsEtgj7A0.net
アラートの
無限ループは
補導して
巨悪は放置
美しい国

130 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:05:32.72 ID:O6KhqJAP0.net
>>125
それはまた別の利権

131 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:09:45.74 ID:BLXfoXGC0.net
自民も年間1ミリシーベルトを主張
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009617720110427008.htm
http://hasenet.org/i/i-diariy/i2011/i04/i0427.html

132 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:09:49.27 ID:10wzvZ400.net
>>113
そだよ
まあ、三次くらいまでは大手が食っちゃうからその下に現地のゴミ会社が食い込もうとしてくるんだよ
それがうちの所長に声掛けたみたいなんだけど「てめえぶっ殺すぞ!てめえの会社潰してやる!」って言われてガクブルになってたらしいw
まあ、資本金だけでも百倍以上の差が有るからなあ…

133 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:12:00.64 ID:O4EfbALQO.net
これ明らかな犯罪じゃないからどうしようもないのか?
税金使われてる身としては納得いかないんだが

134 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:13:22.04 ID:pVuxeEpB0.net
現場で働く人たちに手厚くしろよ。
国は窓口作って現場で働く人たちの管理を徹底しろよ。給料もピンハネされないようにしろ。口入れ屋は登録制にして国に紹介するだけ。
働く人たちが損する仕組みは改めろ。

135 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:14:06.85 ID:peCi4ove0.net
中年独身の五体満足なナマポは、労働力として
活用するべきだ。
2年目からナマポを打ち切るか、福島で住居付きで
働くか選ばせるべき。

将来お世話になりそうだから、6畳間冷暖房
トイレ風呂ありネット付きで頼む。

136 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:14:21.74 ID:KXVxM1Vh0.net
>>127
基幹産業である自動車会社には多額の免税があるんやで
やで

137 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:15:23.59 ID:DEUYJOdP0.net
福島原発の除染作業の日当は15000円〜で募集しとるな
なんぼピンハネしとんねん

138 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:15:50.95 ID:3tmLgOc80.net
馬鹿な国民から巻き上げ放題です

139 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:16:21.98 ID:OLLt4kIL0.net
>>135
20代10代ナマポをお忘れなく

つか外人ナマポ廃止
その為に日本第一党に投票

140 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:19:39.66 ID:oMGsX3+F0.net
下請け原発作業員に“中間搾取” 日当、10万円が8千円に  

 福島第1原発で働く作業員の労働条件について話し合う日弁連シンポジウムが4日、東京都内であり、
調査した弁護士が「東電が作業員に払った日当10万円が何層もの下請け会社の介在で手数料が引かれ、
作業員が受け取るときには8千円になった例があった」と報告した。  

6月に調査した渡辺弁護士によると、下請けの地元業者が「日当は1人約10万円が出ている」と証言。この業者の場合、
15%の手数料を取り、作業員の手取りは最終的に1万〜1万数千円になり、若い人は8千円になることも。  

いわき市の市議は「多くの労働者が中間搾取されている」と話し、待遇改善を訴えた。
2011/08/04 21:46 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201108/CN2011080401001080.html

141 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:22:39.39 ID:dY2CDCmd0.net
安倍政権と結びつくなら、キチガイの如く叩いているよマスゴミはね。間違いなく安倍政権とつながっているけど、それ以上にチョン利権に絡んでくるから
マスゴミは報道しない。ただそれだけのこと

142 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:23:43.85 ID:HLv2OLv90.net
>>1
よく分からないけど、独占してたんなら独禁法違反とかに問えないの?

143 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:23:51.21 ID:GwM2n0SB0.net
そりゃ福島で除線とか命がけの仕事だから
支払うものが高いのもしょうがないだろうけど
作業員の給料は安いのが問題なんだろ

144 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:23:53.43 ID:AJ5pRIxi0.net
前からずっと言われてるな除染利権だとか。
この手の予算が某打になる背景には何かと問題があるのだろう。
政府は繰り返される談合に関しても最初に申告した土建屋さんは制裁金成しなとか
法律通すつもりなんだってね。。

145 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:26:17.18 ID:9GRvv+xC0.net
反原発文句言ってるのはピンハネ業者

146 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:27:24.15 ID:kTLMvyL+0.net
何の生産性もない多重下請けに大金払っておきながら人手不足とか嘯いてるんだぜ

147 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:29:42.40 ID:Pm47DwwI0.net
放射能は安全とか言ってたし払う金減らしてもいいな

148 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:33:29.41 ID:g4eaY+hU0.net
東電「やかましい!はーよ。はよよこせや」

149 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:34:09.36 ID:JSL/7jV50.net
>>83
仲間の可能性がある
悪そうなヤツは大体友達

150 ::2019/03/12(火) 23:34:22.61 ID:/Xa9EERw0.net
東電が1人10万とか設定してるからおかしなことになっているんだろよ

151 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:36:06.68 ID:Li9Kj9h40.net
福島は震災前より景気いいからな

152 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:40:17.72 ID:RyWEmpzG0.net
福島第一の作業員でさえ、   
東電が元請けに支払った10分の1も   
もらえてないんだから、   
この国の社会構造は、ふつうじゃないね。   

東電支払1日10万円、現場では8000円 原発作業員のすさまじいピンハネ実態  
http://news.livedoor.com/article/detail/5764169/  


こんなに派遣会社が突出して多い国は、   
世界広しといえども日本だけだよ。^^  

日本の派遣会社の数、なんと、米英の4倍以上!  
https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/966635669652045825 
(deleted an unsolicited ad)

153 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:40:38.55 ID:RyWEmpzG0.net
「景気対策」だとか言ってるけど、こんなことじゃ効果ないでしょ。↓ 

役員報酬43億円、高級車の派手生活。原発除染費用の不透明事態  
https://www.houdoukyoku.jp/posts/25043 

【外国人技能実習制度】逃亡のベトナム人技能実習生、対象職種外の「福島で除染作業」
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180314-OYT1T50103.html


消費税を廃止にして、富裕層増税しょう。(*´∀`*)

154 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:42:36.24 ID:WRsuDzl40.net
だって頭下げられたら、悪い気はせんからね。

155 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:42:48.66 ID:Ex48WcXr0.net
除染って効果どうやって測定するの?

156 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:44:20.35 ID:RyWEmpzG0.net
被災地の今を象徴する「相双リテック」。

http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/8/2/82fd6623.png

http://56285.blog.jp/archives/51651609.html

157 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:44:32.93 ID:RyWEmpzG0.net
清水建設JVの砂山智所長
http://56285.blog.jp/archives/50714743.html

158 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:47:12.29 ID:Lew3w5cZ0.net
なんで折角剥いで袋に詰めた汚染土を田んぼに戻してんの
線量低くなったわけないでしょ半減期でも30年でしょ

159 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:48:40.66 ID:DXbFpPUG0.net
お前らバカだからな
どーせこんなもんだろって思ってたわ
何が復興だクソが
マヌケだな
クソ日本なんかマジどーでもいい
シネヨお前ら

160 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:48:50.96 ID:RyWEmpzG0.net
公共事業の格言集

「穴をほって埋める」

「小さく産んで大きく育てる」

161 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:52:54.68 ID:8upoREL40.net
東電がヤクザに金渡して人集めてるからな。
知り合いのヤクザが言ってたよ。
一人頭10万だとよ日当。
もちろんヤクザが9割持ってくが。

162 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:53:33.12 ID:pmXfR3YO0.net
相双リテックって会社?
https://www.kenkokarate.com/entry-2018-08-01-222043

163 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:54:06.57 ID:QT1iAEDW0.net
そして上前はゼネコンか官僚がポッケナイナイする

誰も帰らないような所に除染費用じゃぶじゃぶ突っ込んで
日本中に汚染土をバラ撒いて、その上再利用とかふざけた事言ってる行政には
ほとほとあきれ果てるな、なんで汚染の酷い地域に固めないんだ?

164 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:59:03.72 ID:v2gpXOvw0.net
5次下請けとかふざけ過ぎだろ

政府が福島のどこかの駅に除染作業員受付所作ってそこで中抜きされてない額で受付りゃ金に困った奴ら来るだろ

電車代も出してやりゃいいし

165 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:03:51.61 ID:Tvd+Hkpq0.net
福島から県民全員退去させていたら全員が豪邸に住めたんだぜ。国は利権まみれに。県民は古巣に固執して死ぬまで貧乏。

166 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:07:57.85 ID:5VeobexC0.net
いいたかないけど、これぞジャップランド…

167 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:22:05.39 ID:o4yOJQo80.net
生活保護費も毎年3兆円くらいじゃん
仕事を作ってるだけこっちのほうがマシだろ

168 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:27:58.19 ID:oBVP5Uh+0.net
復興特別所得税には納得いかないわ
国債で払える人に負担させるべきだろ
なんで今の国民からむしり取るんだよクソが

169 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:31:56.99 ID:GPwmXUG30.net
>>1
子供に誇れる仕事をwww

はいたわー

170 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:37:34.70 ID:tdVCqE1r0.net
>>94
んだ、自民もクソだが民主もクソだよ
東日本震災の義援金3000億円の管理者は民主の福島瑞穂だった
結構、使途不明金や管理漏れが出ていたぞ。野党もクソだ

171 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:37:40.82 ID:hpKlDo5y0.net
国のため命をはって働いてる作業員は誰も知られず使い捨て
作業員を使い捨てにし金を儲けてる政府やその支持者は愛国者と讃えられる

172 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:39:37.23 ID:0z+hXNBW0.net
以前の報道でも、複次請けが何社も並び、間に派遣事業者まで入って
10万払って現場の労働者には8千円しか渡さず
おまけにデータ装備費という意味不明な名目で中抜きしてたと問題になった。

173 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:43:09.87 ID:HtWN6i5R0.net
民間に○投げするからこうなる
公務員がやれ

174 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:43:28.05 ID:emvvNF030.net
▦【リテラ】何度でも言う! 安倍首相こそが福島原発事故の最大の戦犯だ! 第一次政権で津波による冷却機能喪失対策を拒否
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1552305363/

▦除染作業の闇、役員報酬は8人77億「金ならなんぼでもある」 環境庁「適法です」★2 [963243619]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1552399633/

175 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:48:17.18 ID:Ay7clJe50.net
>>135
>将来お世話になりそうだから、6畳間冷暖房
>トイレ風呂ありネット付きで頼む。

孤独死した事故物件な。

176 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:49:16.53 ID:cgp4/wQj0.net
ピエール逮捕の話題でもみ消せって指令出てるな

177 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:57:48.53 ID:SIohNvy30.net
こんな税金にたかる屑を今まで放置してる役人死ね。

178 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:59:12.69 ID:PIR7eHz50.net
この国自体が闇じゃん?

179 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 01:00:34.96 ID:Ycwx0MUi0.net
原発事故で入浴施設の売り上げ減少装う 会社役員ら2人逮捕 2019年1月31日
http://i.imgur.com/CsDaaJF.jpg
>東京電力から賠償金としておよそ2億3800万円をだまし取ったとして、詐欺の疑いで逮捕

>「東洋健康センター」はすでに閉店していますが、これまでにおよそ7億円の賠償金が支払われているということで、警察はさらに詳しく調べています。

 

180 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 01:02:22.78 ID:gOdksJWu0.net
下請けの下請けのそのまた下請けが薄利で働かされてるようじゃ除染効果も期待できないな

181 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 01:03:13.95 ID:emvvNF030.net
「お金ならなんぼでもある」
従業員およそ100人の除染会社。この会社の粗利益は3年間で142億円、8人の役員報酬が77億円、1人10億円近い。

これまでに投じられた除染費用は2兆8000億円。大手ゼネコンに好き勝手に使われ、そしてお金は国民が負担する。
https://twitter.com/DHzNxunAT1P8ETT/status/1105343719752908805?s=19
(deleted an unsolicited ad)

182 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 01:09:22.33 ID:3pVJeSzP0.net
悲しいことだけど利権に絡めないと物事がうまく回らないんだよな
日本だけじゃなくどこの国でもそうだ

183 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 01:10:52.21 ID:FpqoEr+10.net
簡単に儲かるとわかってるのに除染会社の経営者にならず文句だけ言うバカパヨク。

184 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 01:11:05.43 ID:OYflVXfs0.net
上から下まで腐ってる美しい国

185 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 01:11:33.91 ID:y55XZUkb0.net
下請けの構造自体がおかしいな
この儲けた会社は階層を減らすのに成功した
本当なら元請け(?)がやるべき仕事だろ

186 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 01:11:37.42 ID:kN1KaM9L0.net
>除染工事は一般的に元請けから繰り返し下請けに出され、各会社が利益を抜いていく。
>末端が受け取るレベルの金額を2次の下請けに支払うことなどで、利益を独占したとみられる。

まるで多重抜きが正しいみたいな言い草

187 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 01:22:59.44 ID:cgp4/wQj0.net
こういう所に予算使うなら普通にベーシックインカム可能なんじゃねーの?

188 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 01:30:48.77 ID:HzaE19AV0.net
おいおい待て待て、1人あたま年収3億円くらいになるじゃねえか。トップとかだと年収10億超えるだろこれ?

レクサス買ってもらったとか話を矮小にしてんじゃねえよ。福島県の実質的な長者番付の上位をここの幹部が独占でもおかしくない異常な数字だぞ?

189 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 01:31:15.50 ID:iNCdWQcu0.net
こんなのばっか
ほんとクソ自民だな

190 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 01:33:15.02 ID:OYflVXfs0.net
この国、問題有り過ぎで

一体どこから暴いて行けばいいかすら解からん状況だわ

191 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 01:38:25.12 ID:TubTH/5M0.net
復興税うめえ

192 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 01:41:17.39 ID:emvvNF030.net
除染作業の闇、役員報酬は8人77億「金ならなんぼでもある」 環境庁「適法です」★3 [535628883]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1552408592/

193 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 01:42:48.90 ID:iNCdWQcu0.net
原発爆発して、福島の人たちが避難を余儀なくされたとき
居酒屋で大手ゼネコンの連中が喜んでたな
不景気だけどこれで利益の出る仕事が増える、わが社が儲かるって話してたのを思い出したわ

194 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 01:43:22.28 ID:xzjCJK6n0.net
命削ってるんだから利益率50%でも良いだろ
文句言うならお前がやれってことだよ

195 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 01:44:09.63 ID:oBpmx4Nv0.net
>>1
安全厨はさっさと福島行って燃料棒取り出してきてください
お国のためにお願いします

196 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 01:44:53.35 ID:ComUScgMO.net
>>1
除染作業ほど胡散臭いものは無い

197 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 01:46:22.10 ID:z4MC+1+E0.net
作業者には金は渡らずピンハネヤクザ

198 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 01:48:11.36 ID:PL/4Oicm0.net
基地外ジャップ

199 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 01:48:39.24 ID:IC2f2YAt0.net
あー、俺、郡山と西郷村と飯館村でそれぞれ鴻池2次、西松1次、大成1次で入ってたけど、9次下請けまであったからな。
どんだけ抜いてんだよと。飯館で危険手当ピンハネされずに全額もらえたのは美味しかった。

200 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 01:49:24.81 ID:emvvNF030.net
9 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-q+B7) 2019/03/13(水) 01:47:20.99 ID:Pc3xtvDta
清水建設の下請け企業福島県いわき市にある従業員およそ100人の除染会社。

https://i.imgur.com/fNHgWaY.jpg

http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1552408592/9

201 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 01:53:50.15 ID:iNCdWQcu0.net
放射性廃棄物の処理をしてるのが、東電の子会社なんだっけ?

202 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 01:55:32.01 ID:SsgoBrQD0.net
政治家に還元

203 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:02:54.46 ID:/D51WVK50.net
167名無しさん@1周年2019/03/13(水) 00:22:05.39ID:o4yOJQo80
生活保護費も毎年3兆円くらいじゃん
仕事を作ってるだけこっちのほうがマシだろ

こいつ小学生以下の頭だな
生活保護者の生活費は富裕層にではなく市場に流れるんだから一般人ほど恩恵受けるのに
東電を擁護してるよwww

204 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:07:43.40 ID:DXx4Acn30.net
フクシマは闇が深い

205 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:10:33.35 ID:X5KFGLRI0.net
こいつらの金が流れた先によっては
大事になるかもな

206 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:11:20.44 ID:CNHx+cz00.net
>>167
>>203
大勢を低賃金に追い込んでる分ナマポより質悪い

207 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:14:25.26 ID:SMfedTm00.net
ヤクザよりたちわりーよな、法で裁くこと出来ないから好き勝手いくらでもできるもんな

208 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:23:20.32 ID:k4lnZmCS0.net
美しい国だね

209 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:23:48.59 ID:o4yOJQo80.net
どさくさに紛れてナマポを擁護すんな
ナマポは穴を掘って穴を埋める仕事でもいいから働け

210 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:24:39.72 ID:ILTOV3XH0.net
どうせ金になるなら福島の人にやらせて復興の資金にすべきじゃね
まさかよその会社の利益になってるんじゃないよな?

211 :ぬるぬるSeventeen:2019/03/13(水) 02:27:05.10 ID:QPmxKJxbO.net
>>194
アホか(;´д`)東電の連中にやらせろや

212 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:27:17.85 ID:klzXeKcR0.net
今後は指名停止だろうし
これだけ派手に金使ってるってことは税務調査入ったらほぼ確実にボロ出すだろうし
会社としては終了だな。元ネタも同業他社のタレコミだと思う

213 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:27:51.60 ID:3TgV7pin0.net
自民党ってヤクザだよね

214 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:28:30.83 ID:yanbWWnw0.net
エラウハウハ

215 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:28:42.91 ID:3TgV7pin0.net
>>210
ほぼ100%がよその地方の会社でしょ
関西からとか

216 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:29:16.40 ID:MSCfn/TD0.net
4時間水道のホースで水を撒くだけで4万だもんなw
しかも体を張って水を撒いている人間は7千円で、
あとは全てヤクザの派遣会社にむしり取られて終わりw
メディアは知らん顔。

217 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:29:58.54 ID:CNHx+cz00.net
>>209
どさくさに紛れて上級を擁護すんな
上級は穴を掘って穴を埋める仕事でもいいから働け

218 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:38:02.09 ID:+dltg/Km0.net
原発爆発させても儲かるんやwww
笑いが止まらんでwww

219 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:41:45.28 ID:dpAFo6vf0.net
アベノミクスだな

220 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:43:54.08 ID:n4TLvo7s0.net
え、でも別に犯罪じゃないし、適正な値段ってなに?原価?
誰がなにすりゃ良かったの?

221 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:49:16.95 ID:E88EF0Pf0.net
>>1
お荷物、福島

222 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:50:02.12 ID:XKgJFnK60.net
ヤクザは別にアウトローて訳でもなく、実のところ日本の社会秩序に組み込まれた存在なんだよなぁ
あとで後遺症とか出ても責任取りたくないから直接、東電が雇用しない訳だろ?
そのために税金がジャブジャブ。気にならないなら良いんだろうが、気になるわw

223 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:50:43.69 ID:uYsOAbLX0.net
子どもたち誇れる下請け搾取を

224 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:50:57.89 ID:XZ5YcVDs0.net
で外国人やホームレスを最低賃金で除染させてんだろ?

225 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:52:19.95 ID:OYflVXfs0.net
アベノミクス始まった?

226 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:10:32.90 ID:ZcEM9ceQ0.net
>>176
あのスレたてて伸ばしてるのも
自民ネトサポだって知ってたアルカ?

ニュースはニュースで上書きすれば
倭猿は何度でも騙せるアルヨwww
ジャップランドの国技、スピン報道 大炸裂アルネ☆

227 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:14:38.86 ID:OQjCYVzj0.net
安倍総理には福一燃料プールを泳いでみせて
原発の安全性をアピールしてほしい

228 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:15:35.38 ID:iqsgOGDP0.net
>>1
問題は多重請け負いによるコスト高なのであって、多重請け負い避けて無駄な中間マージン削減したコイツらじゃないよな。(その分末端に高く払ってやれとは思うが)

記事は普通は多重請け負いであることが前提で書かれてるが、その前提が元凶だとは思わないのか?

229 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:18:29.60 ID:+wIuT8/O0.net
>>1
もう東日本大震災の寄付には一切応じないし、福島の復興なんかどうでも良くなった

230 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:20:45.13 ID:htzFHbEZ0.net
政府は税金バラ撒き機かよ

231 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:21:12.21 ID:SsgoBrQD0.net
>>220
競争原理による入札

232 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:21:15.13 ID:5cgOg7ly0.net
東日本災害こそ、神さま仏様だもんな。
インチキ業者あり、災害のおかげで裕福な生活になれた住民。
東日本災害御殿がずらーり

233 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:21:28.15 ID:ucnxk+PQ0.net
確か、一人10万円日当に対し、派遣する側が9割もらって、
現場へ行かさせる日雇いは手取り1万ぐらいしかもらえないとかいう話があって、
その派遣会社を朝鮮人がやってて、1兆円溜め込んだところをアメリカに見つかって
資産凍結された事件があったろ。
マスゴミがチョンに汚染されてるから表向きは報道されて無いだろうけど。
朝鮮人は安全なところで人を仕切ってぼろもうけか?
まじ打ち殺されても文句いえんだろ

234 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:22:06.54 ID:SsgoBrQD0.net
>>212
指名停止じゃないのが問題

235 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:23:20.41 ID:5cgOg7ly0.net
>>234
土建屋絡みには政府は一切口を出しません。

236 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:24:06.96 ID:Psbtx54Z0.net
そら震災当時めっちゃ増えたからね

237 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:27:09.98 ID:ajfc1qYe0.net
土建屋だけど除染に関わってる企業の役員拉致って身代金請求してみ?

億くらいならすぐ出せるくらい儲かってるよ。

今はガチで土建屋やるより誘拐して金をとったほうが儲かる。

こいつら表に出せない金だから。
(出すとなんでそんなに金あんの?って話題になる。)

238 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:29:28.12 ID:n4TLvo7s0.net
>231
入札は清水建設がしているでしょ。
民間どうしの商取引に国が介入しろと?
どこのどこに対する入札よ?

239 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:30:08.39 ID:fgntPw370.net
政府ぐるみの資金洗浄だろ
アンコンとか言ってたし

240 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:33:01.91 ID:2oG+Zrv30.net
こういうのホンマに胸糞悪い

241 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:51:16.24 ID:yQZLj//y0.net
二重派遣禁止してるのに、請負は何重でもいいのはおかしいだろ
土建屋と政治家はズブズブなのか?

242 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:54:46.30 ID:5cgOg7ly0.net
東日本にしろ辺野古基地にしろ
政府関係は大儲けだな
国のカネでな。

243 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:55:15.75 ID:emvvNF030.net
>>241
別名 土建屋自民党

244 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:01:12.07 ID:eBDL/3Bq0.net
意味無いってずっと前から言われてたが被災地に止めるなと言われるとやめるわけにもいかないもんな。
建築業の人手不足とかにも影響を与えてるだろ。

245 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:09:17.33 ID:5cgOg7ly0.net
外国人を二束三文の給料で除染作業をさせてるからな。
求人では建築作業と書かれてたくせに
東日本まで飛ばされて除染作業をさせられた。
騙された外国人達は命がけで逃げ出し。
これを知りながら見て見ぬふりの政府。

246 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:34:16.72 ID:GXCiUvnU0.net
放射能を消すとこの国の物理の理論が覆るので公にできないって事らしいす
今までの理論がひっくり返ってしまうので大変らしいす

247 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 04:39:53.35 ID:GXCiUvnU0.net
古いままの歪んだ土台に築いてそれにしがみついてても放射能もガンも消えないんすけどね

248 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:09:17.30 ID:cOPb8S2F0.net
利権者「これがあるから原発はやめられねぇ

249 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:18:40.14 ID:VqoiNOeT0.net
ヤクザと原発ってルポに詳しいよ
マジカスしかいない原発周辺

250 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:20:34.10 ID:uYKp371O0.net
>>1
これ日本なんか...絶句

251 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:26:30.27 ID:9s2iOxOK0.net
安倍 「いいんだよ、増税するから」

252 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:30:24.19 ID:SIohNvy30.net
原発処理の手配師もヤーコロ。

253 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:32:41.45 ID:Q3JFZ9OX0.net
復興とかどうでもいいな
凄い高さの防波堤建設しとるし
バカかと

復興特需のとき
福島ナンバーのフェラーリが走ってたわ

254 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:41:53.91 ID:kLO9Yb+P0.net
日本人って本当民度低いな

255 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 06:16:55.76 ID:4O8+r5B70.net
>>193
東芝の中でもガラが悪そうな連中が、
「これから福島の水素工場に転勤だ」と泣きべそかきながら酒飲んでたのに遭遇したので、
「バカヤロー、生きて東京に帰って来るなよ」と心の中で怒鳴りつけてやったわ。

話違うが、いつだったか、富士山か箱根の方の山の中で、
東電の車を若い女性が一人で運転していた。
危ないと思うんだが・・・・。

256 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 06:20:03.64 ID:y5mhDg2l0.net
もう復興税やめれば?
法人税はすぐやめたのに個人だけが2037年までって…

257 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 06:20:08.23 ID:AF+C1axY0.net
政府が直接雇って教育して、直接除染作業に従事する仕組み作れよ
あと日本中の派遣業者も同様に

ヤクザ多すぎで日本人自体信用できない

258 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 06:23:12.37 ID:NmTBireC0.net
ピエールのニュースよりこっちだろう
クソテレビ

259 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 06:27:42.16 ID:ekTJwXTS0.net
わかったか?国家事業でやるべきだったんだよ

260 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 06:30:19.89 ID:YDDlpEhf0.net
ヤクザなんだろ?

261 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 06:36:08.36 ID:Q3JFZ9OX0.net
国民全員が復興税という名目で

所得税と住民税で払ってんだけど

お前ら知ってた?w

262 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 06:38:32.53 ID:7FFf7ph60.net
ピースボートに訳の分からない復興事業をさせてたからな

263 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 06:40:16.02 ID:WGglb4kv0.net
そんなウマーが今後20年以上続くと思うと、ウラヤマ

264 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 06:51:05.68 ID:aF7VM8Q00.net
入札条件に現場の作業員の日当はいくら以上とすると決めればいいんじゃないか?

265 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 06:58:41.16 ID:4O8+r5B70.net
>>46
その疑い、自分も同じ。

昨夜、北朝鮮を支援している国リストがWBSで映し出されていたが、
誰もが怪しいと思ってる韓国以外に、
日本やイタリアも入っていた。

米国に言い訳は通用しまい。

266 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 07:02:47.41 ID:kQ6RwX9T0.net
>>221
福島原発は関東の原発なんだけどさ

267 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 07:05:00.72 ID:aChF4I/M0.net
こんな重大ニュースが全然騒がれないとか
どこに行くの?ニッポン

268 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 07:12:11.81 ID:eOJEWt310.net
もともと大して騒がれない上にピエール逮捕
用意周到すぎる

269 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 07:16:32.56 ID:N4xgyfvw0.net
除染ってほどんど意味がないんだってさ。テニスコート一面に砂粒ぐらいの放射性
物質があるだけで、放射能のカウンターが振り切れるのに、それを水で洗った所で
取れるわけがないんだと。意味のないことやって地元の土建屋の資金源になってるという訳。
原発利権に近いよね。

270 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 07:18:10.24 ID:wOmpTHMs0.net
税金の取り立ては厳しいのに税金の無駄遣いには優しい日本

271 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 07:21:54.80 ID:yB/mBxYa0.net
除染事業の結果が検証できないから、
抜き放題なんだよなぁ。

最低限、末端作業員への報酬だけでも
発注元である国が保証させなきゃダメでしょ。

272 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 07:41:05.88 ID:UIywsHwi0.net
ピエール瀧は何か隠したいニュースの切り札なのね

273 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 07:41:16.23 ID:2z/gEHg30.net
どうすれば会社役員になれるのか。

274 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 07:41:47.42 ID:XKgJFnK60.net
>>269
まさにショック・ドクトリン(惨事活用資本主義)だな。アメリカはカトリーナ、日本は福島第一で

275 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 07:47:13.47 ID:/BPQZtt40.net
って事は、清水建設に対してはもっと支払ってるって事で、どんだけ支払ってるのかな。
とは言え、除染作業はリスクも伴うから、しゃーないかもしれないけどね。
が、今回の会社の頭の悪さだけが光るな、もう少しうまくやれよーといいたい

276 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 07:48:27.64 ID:oES1uTnw0.net
国のお金の使い方おかしい
変えない自民党もズブズブなんだろ

277 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 07:54:02.16 ID:wOmpTHMs0.net
安いお金で地獄で働く作業員
なんもしなくても億単位の金が手に入る役員

除染で改善の結果は出てるの?
どうみても利権関係で適当な仕事してるようにしか見えない

税金なんてもう支払う必要ないよ

278 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:02:51.38 ID:ComUScgMO.net
>>1 
有名人の癌が増えていることが、データベースから証明された
http://tsunagitradeconsulting.com/archives/504346.html
    
有名人の突然死が増えていないだろうか?という疑問を検証する
http://tsunagitradeconsulting.com/archives/489391.html

279 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:03:59.97 ID:MsQVnfcE0.net
全然伸びんね

280 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:28:20.49 ID:YjOthMrn0.net
日本をトリモロスどころか終わってたわけか。

281 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 09:41:18.95 ID:tUkqu3tz0.net
>>276
> 変えない自民党もズブズブなんだろ

自民党ももちろんだが、実は自民党以上に旧民主党のほうが
原発推進派からお金をもらっていた。

>電力総連や電力各社の労働組合でつくる政治団体などが2007〜09年
の3年間で、献金やパーティー券購入、会費により少なくとも計1億1108万円
を民主党側に提供していたことが31日、共同通信の調べで分かった。

>民主党は東京電力の「電力総連」という労組から合計8740万円もの献金
を受けていた。「電力総連」というのは東京電力の原発推進を図る労働組合で、
東電の組織的な迂回献金のひとつと言われている。民主党議員への献金額は、
小林正夫議員4000万円、藤原正司議員3300万円、中山義活議員700万円、
吉田治議員700万円、川端達夫議員30万円、近藤洋介議員10万円に献金をしていた

なぜこんなことをやっていたかというと、そもそも原発総連や原発推進の
電力総連は、民主党と一心同体。
民主党は、原発総連や電力総連が地方議会で影響を大きくするために、
実は民主党から議員を山のように送り込んでいる。
その人数を見りゃだれでもびっくりするくらいのズブズブ状態。
何十人のうち政党に所属してるのは、100%民主党。

党首が反原発って言ってるときでも、民主党から原発推進の地方議員を
山のように送り込んで、お金をもらい続けていた。
つまり反原発は言ってただけで、実務としては、原発推進活動を、ずうっと
やり続けている。

282 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 10:49:35.54 ID:cgp4/wQj0.net
>>279
電通系ネット工作員が他スレ伸ばしてるからな

283 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 11:12:05.97 ID:DvkFAXBG0.net
つーか月10万円×家族数が欲しくて避難解除になってんのに戻らないクズを

なんとかしろよ

284 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 11:19:52.48 ID:cYt6BE4i0.net
これが本当のアベノミクスか

285 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 11:22:16.49 ID:lXAGIohA0.net
これくらい金出さないと危険な仕事やるやつ居なくなるだろ
問題は実際の作業員の賃金が安すぎるってことだ
利権が絡んでいるから絶対にこの商売はなくならないから
ストやったり組合作ったりして作業員も年収2500万円くらいにしてもらえ
作業している人を知っていたらこれを教えてやれよ

286 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 11:28:00.90 ID:zbL6Dn3S0.net
>>1
日本の生産性が低い理由がここにある
実際に動いてないヤツにばかり大金が入っていく

287 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 11:30:03.11 ID:6bulNl9S0.net
下請け禁止にすればいいだけ

288 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 11:31:10.21 ID:LCKvC2md0.net
政治家も官僚も悪人しかいないのか、この国は

289 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 11:31:21.97 ID:XKgJFnK60.net
>>285
そんなんヤクザに"説得"されてしまうわ

>>286
派遣会社数は二位以下を大きく引き離して日本がトップ独走だからな。
まぁ、低賃金・悪条件を押し付けるウォルマートは幸いまだ上陸してないがw

290 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 11:33:30.97 ID:zbL6Dn3S0.net
>>289
日本式派遣会社なんて先進国なら恥ずかしくてやれないからね
日本は中国共産党よりも酷い仕組みがある

291 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 11:38:58.21 ID:TJqgmuer0.net
コレ
本来なら大ニュースなんだけどねぇ

292 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 11:48:58.31 ID:aOvsvAFI0.net
>>134
その通りなんだけど、パヨクも放射脳もなぜか
この件を取り上げる人少ないね
中抜きが酷くて現場で作業してる人にお金が渡らない
みんな知ってるのに
何か利権でも関わってるのか、政治屋的には
触れたくない話題なのか

293 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 11:57:36.75 ID:fTsF2ss+0.net
原発マネー自民に7.6億円 2015年政治資金収支報告
http: //www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-11-27/2016112701_01_1.html
【電力/政治】原発マネー : 電力会社などがつくる『原産協会』、09年の会員企業献金は自民に7億円、民主に2300万円 [09/18]
http: //toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316318794/
【社会】電力系6社、子会社や関連会社を通じ自民党に寄付 12〜14年、計3600万円󾬩2ch.net
http: //daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448759668/
【政治】九州電力、自民党国会議員に現金 90年代〜09年 1回100万〜10万円、陣中見舞いや餞別などの名目
http: //raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316334805/
自民個人献金、72%が電力業界 09年、役員の90%超
http: //www.47news.jp/CN/201107/CN2011072201000982.html
【】電力関連各社が自民党に3228万献金 原発推進政策とカネの関係 [転載禁止](c)2ch.net
http: //daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418083163/
自民党は東電副社長の加納時雄氏を擁立議員引退後は東電顧問に就任
http: //www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-05-04/2011050411_01_1.html

294 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 12:12:10.72 ID:NypJb/NO0.net
汚染が完全に除去されたら困る人が沢山いるんだな
完全に除去されることなんて無いから、この商売やったもん勝ち

295 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 12:12:27.62 ID:n8KuWKmJ0.net
除染作業の闇、役員報酬は8人77億「金ならなんぼでもある」 環境庁「適法です」★3
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1552408592/

296 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 12:13:34.57 ID:qnvSsXwn0.net
弁護士会の顧問にアメリカ人を雇ってアメリカの責任を追及するか、
その前に、受け入れさせられた政府の責任と、東電の責任と、ムラにおもねった学者の責任を
それぞれ全部俎上に載せんならんだろう。ついでに、原発の管理を、なぜイスラエル企業に託したか、ここも怪しさ満点だ。
知ってる奴らが本を書けばいいと思うが、読む方も基礎勉強せんならんから、
責任者の中で 文系は辞任するか、休職して「勉強します」って学校に行き直しだな。

297 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 12:25:23.94 ID:1t1mO/Ea0.net
除染会社なんて普通の人ならやらないだろ
やってくれてるだけでもありがたく思わなきゃ

298 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 12:25:28.14 ID:vUZTMqrU0.net
安倍自民は不況でも逆境でも儲ける

299 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 12:26:14.64 ID:vUZTMqrU0.net
>>297
実際にやってくれるのは外人や日雇いだけどな

300 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 12:28:12.05 ID:CEINrfuk0.net
明日からバイトしに行くわ。

301 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 13:39:12.57 ID:HXjGHkNy0.net
芸能人の薬物使用なんかよりよほど大きなニュースなのに偶然いいタイミングで逮捕されてくれたから上手い具合に隠れ蓑になった
日本人がどれだけ平和ボケしたバカが多いかよくわかる
情けないな

302 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 13:42:02.76 ID:w/x2UsKA0.net
中間搾取おいしいです!

303 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 13:46:58.44 ID:yLWJZDGn0.net
原子力発電はお安いなー

304 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 14:40:41.90 ID:emvvNF030.net
■【水道民営化】安倍政権、自治体・議会の承認なしで運営権売却&料金値上げ可能に★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552443038/

305 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 14:45:17.41 ID:emvvNF030.net
【リテラ】何度でも言う! 安倍首相こそが福島原発事故の最大の戦犯だ! 第一次政権で津波による冷却機能喪失対策を拒否
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1552305363/

306 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 14:46:34.78 ID:8bKCMmXx0.net
原発で儲けた電力会社が払えよ。
原発は安いんだろ?

307 :!id:ignore:2019/03/13(水) 14:47:40.23 ID:JheDP8160.net
ヤクザのシノギとして除染や原発作業員に組員が行った話をよく聞くが
やはり金の稼ぎはいいようで、羽振り良い話は聞く
だが、リスクも大きく「逝った」人もよく聞く

308 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 14:48:23.07 ID:8bKCMmXx0.net
原発は、万が一の事故のときの賠償金や、廃棄物を400000年保管する費用も入れて発電コストを考えろよ。

309 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 14:49:25.95 ID:gsQMOr5Z0.net
>>292
労組もこういう利権に食い込むからね
除染会社の非正規が加入できない労組作って専従やってたりする

310 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 14:59:01.54 ID:maaUUQ4j0.net
下請け孫受けに出すことが良いような書き方だな
ぐるぐる回せばいいってもんでもないだろ

311 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 15:03:48.43 ID:6f6IMGoR0.net
原発は一部の人達には
金の成る木
やめられるわけがない

312 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 15:06:38.62 ID:6KMjLDwo0.net
現場で働く人が稼げる分には良いと思う。しかし、中抜きで儲ける屑経営者は粛清すべし。

313 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 15:13:27.37 ID:Zy3xc6k00.net
まだ他に毎年2兆円と言う東日本復興金が出ている事実
忘れてる人多そう
復興資金はいつまで続くのかなて思う

314 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 16:39:06.41 ID:jUELRN460.net
そら自民党も財界も原発再稼働したいわ
な。また天災などで原発が壊れりゃコイ
イらみたいなダニから金が上がってくる
んだから。国民殺して潰して金儲けって
か?無反省とか批判されながらも懲りな
い理由はまさにコレ!

315 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 16:40:34.14 ID:emvvNF030.net
【水道民営化】安倍政権、自治体・議会の承認なしで運営権売却&料金値上げ可能に★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552462012/

316 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 17:06:14.23 ID:vq8q/vsV0.net
派遣やくざと政治屋がずぶずぶで電通やマスゴミが隠蔽か
どこまでも腐ってんな

317 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 17:10:52.29 ID:OYflVXfs0.net
昭和となんも変わってない

318 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 17:13:35.09 ID:yUCusLnU0.net
超多段下請けシステムになっているからな
中間業者を全部抜いたら1/10くらいの予算でできるだろう

319 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 17:19:43.35 ID:xcFxcCQw0.net
この会社はうまくやっただけで駄目なのは政府だろ

320 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 17:20:34.90 ID:L9Qyhdle0.net
清水ってほんとろくな話きかねーな
反社会的企業じゃねーか

321 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 17:56:04.40 ID:SWWQOjgz0.net
https://i.imgur.com/8E6Dzd3.jpg
https://i.imgur.com/pv1juD9.jpg

322 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 17:57:41.43 ID:ozAsAeK50.net
発電コストにはいってんの?

323 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 18:15:53.43 ID:y0AlxBj10.net
100年後の慰安婦

324 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 18:42:50.78 ID:gO/0SdjV0.net
どんな単価なんだろな?
10mドブさらいして100万円とかそんなアホなことやってるんちゃうの?
道のはしっこ掃き掃除1kmで1億とか。
そうでもしないと兆円単位の金なんて消えていかないよ。

325 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 18:44:21.58 ID:muHTGJVr0.net
>>1
福一を高さ15mくらいの壁で囲って中に刑務所を建てて、凶悪事件の犯罪者に作業させたら?
あと、巨額の詐欺事件の犯罪者は、刑期+被害者の被害総額を返済するまでとかにして

326 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:06:54.38 ID:emvvNF030.net
【行政】新指標「修正エンゲル係数」を総務省が創設、富裕層の貯蓄や金融資産の形成などを支出扱いすることで急上昇をなかったことに★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552354940/

【共同通信世論調査】景気回復実感せず84%★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552280431/

327 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:07:48.11 ID:emvvNF030.net
【経済】30、40代「貯金ゼロ」が23% SMBCの金銭感覚調査
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1551874346/

【水道民営化】安倍政権、自治体・議会の承認なしで運営権売却&料金値上げ可能に★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552462012/

328 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:10:54.07 ID:klIwxWeK0.net
>>1
除鮮なら許す
今すぐやれ

329 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:12:02.96 ID:0mODNTPe0.net
>>6
本当に、この問題に関してその意見は全く正しい。

330 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:13:30.28 ID:e1ABB6Rs0.net
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&t=6&k=2&m=311825
こういう派閥や利権でがんじがらめの日本
利権の水の中に飛び込んでるネズミの集団自殺みたいなもんですわ
有能な人を葬り続ければ国が滅ぶわ

331 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:15:20.29 ID:nAgvx7Ri0.net
東電の経営者たち、韓国なら終身刑だったろうな

332 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:19:23.01 ID:48EmBCGTO.net
テレビも被災者可哀想って番組ばかりじゃなくて、こういう事も伝えろよ
本当に弱者晒して数字取りたいだけなんだな

333 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:24:27.78 ID:0HVLFpHw0.net
除染は環境省主体な
東電に払わせれば良いからって
金注ぎ込んで利権作った

他の官庁はキレているけど

334 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:30:28.42 ID:Uf9hmnke0.net
>>1
ネトウヨと安倍ゲリゾーのせいでどんどん日本ダメになるなw

■ネット右翼系犯罪者一覧
鈴木佐知子容疑者 www.facebook.com/suzuki.suzuki.5458
冨田慧容疑者 www.facebook.com/kei.tomita.921
炭蔵隆弘容疑者 www.facebook.com/takahiro.sumikura.7
千葉九郎容疑者 www.facebook.com/chiba.kurou
金子良枝容疑者 www.facebook.com/yoshie.kaneko.391
坂本竜一容疑者 www.facebook.com/profile.php?id=100004572229425
武田心平容疑者 www.facebook.com/profile.php?id=100008778164403

335 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:36:16.14 ID:HYQ7jzhI0.net
>>23
当たり前やろがwww
ただ、わざと下請けに多めに渡しておいて、後から裏金としてキャッシュバックさせるのも常套手段だけどな。

336 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:39:52.46 ID:HYQ7jzhI0.net
反原発の裏で糸を引いている過激派に資金提供しているのはアングラマネーであって、そうやって反原発を煽れば煽るほど、地元対策費がドンドン吊り上がっていくわけで、ヤクザは政治家と過激派との仲介をしているわけよ。

337 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:41:01.83 ID:HYQ7jzhI0.net
>>75
その功績で二階派に入れるわけですなwww

338 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:52:27.25 ID:DuQ0UKQ/0.net
韓国人だと思う

339 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:55:56.39 ID:ovd5wARR0.net
ゼネコンもかなり中抜きしてるはずなのに、下請けが従業員の給料や備品、消耗品などの経費を
払って受け取った額の半分以上余るとか、ありえるのか?

これが本当なら、まともに入札してたら10分の1以下の値段になるだろ

340 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:57:15.61 ID:EhRN0Dbd0.net
これ元請けはおとがめなしなのか?
この国はどうなっているんだ

341 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 19:58:34.15 ID:XKgJFnK60.net
>>338
いや、日本人の悪い部分くらい認めようぜ

342 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:01:33.54 ID:1avm38wu0.net
はっきり言えよ

大企業に、最後に自民党に流れるシステムだって

343 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:34:35.64 ID:B/vLhMWH0.net
全てに於いてガバガバ

344 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:39:14.05 ID:1BNtVnm60.net
これも利権だよな
全く国民を馬鹿にしてるわ

345 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 20:46:49.29 ID:ijIA6j0E0.net
人の不幸は蜜の味

346 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 21:04:35.86 ID:0mODNTPe0.net
>>344
うん ??

多くの国民は自民党を支持しているけどな、、、

347 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 21:19:38.21 ID:89sm2EuB0.net
除染作業に関しては、みんな平等にチャンスあったんだから
このビッグウェーブを上手くつかんだ奴に嫉妬してもしょうがないだろ

348 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 01:48:11.37 ID:2u+XbUxe0.net
除染なんか無駄の極みだろ まず削れ、そして消費税上げるな!

349 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 07:00:46.47 ID:VLB1HhMn0.net
>>344
政治家の仕事の一つは利権を生み出すこと
お前も何らかの利権で食ってるんだぞ
自分に利益が無い利権だから批判するなら、まずはお前が利権から解放されないといけない
まぁ、そんなの国が名ばかり管理してる無人島で自給自足の生活するしかないけど

350 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 07:17:59.36 ID:eTyDh1jg0.net
>>349
何言ってんだこの人

351 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:38:32.26 ID:A1AZ41Bz0.net
>>342
自民だけじゃないよ。
地方議会で原発を推進してる電力総連や原発総連が、利権を
守るために、地方議会に送り込んでる政治家は、無所属以外は、
全員、旧民主党だから。

民主党経由で送り込まれた原発利権政治家の数は、ほんとに半端ないから。
リストを見たらびっくりするぞ。
大金をもらってる民主党政治家も当時33人もいた。

352 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 12:16:53.35 ID:i+yRUWe70.net
公共工事は下請け禁止の法律を作れ
それが出来なければ日本全体を除鮮しろ

353 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 17:08:39.23 ID:T7V+zMRY0.net
伸びんスレだな。

日本国民の本音だろうな。

354 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 17:10:18.86 ID:OJ5verAW0.net
関係者全員死刑にしとけ

355 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 17:15:05.09 ID:Dhjt+a3i0.net
除染だけでも瀬戸大橋の総工費の2倍以上っていい加減にしてほしいわ
菅が払うのが筋だろ

356 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:36:18.00 ID:1JG1ciAC0.net
巨額の介護保険料が業者に喰い物にされている、介護産業の闇と同じ構図だな

357 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:39:02.18 ID:DdHbSB9n0.net
おいしい仕事でええやん、正直羨ましいと思う

違法じゃないのなら何の問題も無い、それが超先進国である日本の現実だ

358 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:56:33.60 ID:TwVD0fJ20.net
除染ビジネスに成功したという事では? 
当然、金がなんぼでもあるなんて言う性格であれば、信用失墜の倒産もありうるわけで、成功でこの世の春を謳歌するのは世の常。

359 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:25:55.33 ID:T7V+zMRY0.net
裸天国、

金さえ持っていば、天国 !!

アホバカ国民、

360 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 22:07:37.49 ID:8Trjvl3a0.net
保守すべきだろこれ

361 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 22:14:37.12 ID:NjFjYRTS0.net
.

.
目に見えないものは、言い値で仕事になるしね。

困るのは、無駄に税金払わせられる国民だよwww

362 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 22:26:49.52 ID:T7V+zMRY0.net
>>360
だよな。
除染業者の利益を守るべきだよな。

363 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:21:33.21 ID:2zZWMgOF0.net
いやー、日本に生まれてほんと良かった。いい国だなー日本って(白目

364 :名無しさん@13周年:2019/03/15(金) 00:42:25.26 ID:/Cn1VxYGn
うーん

365 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 04:35:31.59 ID:0GzGmYwK0.net
原発稼働中も利権で儲けて爆発しても利権で儲けて
国のためになにもしてねーな

366 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:17:25.62 ID:qmTMn1JD0.net
原発作業は東電か政府の直接雇用以外は違法にしろ

367 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 08:02:20.36 ID:ALaqJM3r0.net
福一以後、原発利権って武器商人も引くレベルの外道ビジネスになっちゃったね

368 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:46:23.18 ID:jzv35uga0.net
加速する

369 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:51:32.50 ID:j8z194JG0.net
>>367
武器の類にはバトルプルーフって言って、それなりの"実績"によって担保される信用てのがある
フクイチは試されてダメだった

370 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:01:16.64 ID:Uwb002HG0.net
草刈りだけで3兆稼ぐ日本の科学技術すげぇな
世界に宣伝しよう

371 :名無しさん@13周年:2019/03/16(土) 05:21:49.76 ID:o8wtpuT8V
すごい
たまげた

372 :名無しさん@13周年:2019/03/16(土) 07:55:44.29 ID:sjYJdUFgk
ずっと予算取れる仕事ってステキなんだろ。役人には。

373 :名無しさん@13周年:2019/03/16(土) 18:03:41.53 ID:NmzHbl5+r
>>352
国の入札の場合入札資格の等級ってのがあって、A等級は大手ゼネコンくらいしかとれない。

で、入札参加資格をA等級にすると自分たちで実際に仕事ができ、実績もある中堅の中企業でも入札に参加さえできない。

374 :名無しさん@13周年:2019/03/16(土) 21:40:10.29 ID:Bt3lZ8Ed4
一方、庶民は消費税増税か

375 :名無しさん@13周年:2019/03/16(土) 23:38:55.08 ID:NmzHbl5+r
環境省って、前に一般市民からの除染作業の手抜きの通報を末端役人が握りつぶしたし、
中抜きが問題になったときも自分たちで調査せずに発注先のゼネコンに調査丸投げしたし、
そういう役所だからな。

福一に関しては経産省も相当くずだが、環境省には及ばない

376 :名無しさん@13周年:2019/03/17(日) 01:46:20.68 ID:kjjwsAEi1
日本人全員から1円ずつもらったら1億4千万円か。
みんな1円ずつくれないかな。って考えたことあるだろ?
実際にやったのがこれだw

377 :名無しさん@13周年:2019/03/17(日) 16:56:11.67 ID:upRusLafo
日本は価値を生まないところにカネが回りすぎ
20年後くらいに、さすがに国家破綻するんじゃないかね

総レス数 377
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200