2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【技術】車内に3Dアバター出現、遠隔地の人と一緒にドライブ 日産とドコモ、5Gで走行実験(動画あり)

1 :ニライカナイφ ★:2019/03/12(火) 21:54:21.86 ID:NPCwWjNo9.net
◆ 車内に3Dアバター出現、遠隔地の人と一緒にドライブ 日産とドコモ、5Gで走行実験

日産自動車とNTTドコモは3月12日は、リアルとバーチャルの世界を融合する日産の技術「Invisible-to-Visible」(I2V)とNTTドコモの5G回線を組み合わせ、遠隔地の人の3DアバターをARで車内に出現させ、車内の人と一緒にドライブする走行実験を始めると発表した。
I2Vでは、ネット上の仮想世界「メタバース」を通じて、家族や友人、仮想キャラなどが3DのARアバターとして車室内に現れ、ドライブに同乗したり運転をサポートできる。

日産は「誰とでも一緒にドライブできる」とアピール。
1月に公開した動画では、助手席に萌えキャラの3Dアバターを置き、会話しながら一緒にドライブする様子を描いていた。

写真:1月に公開された「Invisible-to-Visible」のイメージ動画より
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1903/12/yx_ni_04.jpg

動画:1月に公開された「Invisible-to-Visible」のイメージ動画
https://youtu.be/5ZPEOgmIm7Y

走行実験は、日産のテストコース「グランドライブ」(神奈川県横須賀市)で実施。
日産の商用バン「NV350キャラバン」をベースにした実験車両から5G通信でメタバースに接続し、グランドライブ内の離れた場所にいる人を3Dアバターとして走行中の車内に出現させ、車内のユーザーと会話しながらさまざまな情報提供を行う。
車内の人と遠隔地の人が互いにリアルな存在感や同乗感覚を得るために必要なユーザーインタフェースや、インタラクティブなコミュニケーションの有用性などを確認する。

ITmedia NEWS 2019年03月12日 14時17分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/12/news099.html

2 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 21:54:37.06 ID:4pRWzoBe0.net
>>1


■実は『中国』『韓国』『北朝鮮』『ロシア』以上に“反日”の国『ドイツ』
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12151-173098/


【国際】ファーウェイ使用なら機密共有制限 米政権、ドイツに警告
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552386158/
 
 
   

3 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 21:55:03.74 ID:bPvug2bx0.net
日本始まったな

4 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 21:55:28.17 ID:BWbifeYv0.net
3Dアバターのパンツ見ようとして事故ったりするのか

5 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 21:55:38.03 ID:xMxD7QFN0.net
寒い
きもい
やめてくれ

6 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 21:55:43.74 ID:76YQ6Oz40.net
5Gの加速力が体験できる日産があると聞いて

7 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 21:56:07.86 ID:851NWc0n0.net
そういうの欲しがるやつは車もってないから

8 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 21:56:16.86 ID:dUoWGHLQ0.net
https://i.imgur.com/Z8sz9h2.jpg

9 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 21:56:18.40 ID:p/eyUTLR0.net
貞子バージョン

後部座席に座ります

10 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 21:56:27.21 ID:7pZn/bkH0.net
気が散ると運転に集中できないから話し掛けんな

11 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 21:56:48.59 ID:gbqxrqY40.net
セックスは出来そう?

12 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 21:57:27.42 ID:dePimbVE0.net
ミクさんとドライブしたい

13 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 21:58:06.30 ID:r2XCkzrD0.net
また日本の悪いとこ出てきてるな

いらない機能をつけてドヤ顔しとるわ

14 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 21:58:10.63 ID:p/eyUTLR0.net
>>7
いや、夜間に後ろから車を煽られたら、

後部座席に貞子が現れて、後ろを振り向く所までしたくれたら、付けるわw

15 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 21:59:16.37 ID:r2XCkzrD0.net
アバターとかいらんから、

その分、安くせーよ

16 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 21:59:51.74 ID:hcp0zurk0.net
何が嬉しいのかサッパリわからん

17 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:00:33.30 ID:XaA9SLws0.net
そんな時代か

18 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:01:00.42 ID:aJHQBv1J0.net
わき見する原因作ってどうすんの? 自動運転だから大丈夫なの?馬鹿なの?

19 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:01:21.42 ID:851NWc0n0.net
ミクさんが出現する360度カメラなら実在するわな

20 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:01:50.42 ID:yc79ykR10.net
技術の日産


w

21 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:02:09.64 ID:u9um/2p10.net
技術をどこで使うか毎回ズレてる、どうにかしてくれ

22 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:02:49.88 ID:OhK/r+LD0.net
やすもんのSFレベルだな

23 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:02:57.32 ID:5XhT/37t0.net
研究の方向性間違ってると思う

24 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:03:00.29 ID:ryjzxp410.net
煽り運転防止のために悪役商会の人を貸してください

25 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:03:53.28 ID:SR2oAi4N0.net
たまにアバターがバグって視界を塞いだりします

26 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:03:58.83 ID:eyNVlt310.net
一方ネトウヨは等身大ドールを助手席に置いた

27 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:05:03.39 ID:VUtl6RDE0.net
マジックミラー号が再現できると聞いて

28 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:06:20.93 ID:e3c8Kv5S0.net
>>26
パヨク乙
我々ネトウヨは悪の車業界を肥えさせるような愚行はしないというのに

29 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:07:09.53 ID:7pZn/bkH0.net
カーナビと連動して「松屋だよ!松屋!」とか月極駐車場を指差したりするのかな

30 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:08:55.94 ID:UPkUf0LR0.net
昨今の日本、
科学技術をもてあましているな

通勤地獄電車を解消するとかさ、先進国らしい生活を実現してから
その技術とやらを使おうぜ
生活実態がともなっていないのにICTもIoTも先進技術も糞もねーだろ

31 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:11:18.88 ID:cpLiYpfa0.net
>>1
そういうの求めてねーんだよなぁ。
わざわざ車の中で見なきゃならん縛りがあるって変態か?

32 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:12:22.09 ID:7ZvzRvVx0.net
どんなに優れた技術でも
日本では利権が絡んで糞になる
そして韓国中国にパクられ敗北する

33 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:13:19.89 ID:ROZZ2jru0.net
アジャパー

34 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:15:43.11 ID:tVnErpAI0.net
こういうのから新しい産業が生まれたりするから色々やってみて

35 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:16:56.99 ID:9U3MAofd0.net
せめてブレードランナー2049のジョイぐらいのクオリティで頼む。

36 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:25:50.31 ID:/c5HOZmk0.net
>>1
そのうちマニュアルモードで運転しているように仮想的に見せて、実体は自動運転するようになるのだろうか

37 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:28:07.50 ID:ZD856LJk0.net
>>7
VRで車まで再現すればいいんじゃねって思うよな
なぜわざわざ実車ARにする必要があるのか

38 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:31:25.31 ID:BWbifeYv0.net
>>37
車メーカーの企画なのになに見当違いな事言ってんだw
つーかそういうVRは探せば既にあるだろ

39 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:32:45.60 ID:KP88hgiP0.net
ますます変態が増えていくのか

40 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:33:38.72 ID:OQ6MA35X0.net
それをするなら運転席側だろ 順番が逆
完全自動運転が出来るようになってからドライバーを投影させるようにするならまだ許せるが
そうでないなら脇見運転(犯罪)幇助だ

41 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:34:57.56 ID:W95CgOrd0.net
ラブドール乗せるわ

42 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:35:24.91 ID:10wzvZ400.net
ドライブってさ
一緒に名物食べに行ったり目的地に連れて行きながら話をしたりするのがメインなんだが…
これじゃ本末転倒じゃねえの?
本人来ねえなら電話やチャットや人工知能でいいんじゃね?
相手も退屈だと思うぜ?

43 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:36:05.13 ID:TgF2kh5i0.net
むしろ、運転に集中させろ

44 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:36:50.92 ID:WBBvD0zR0.net
>>7
だよな
こんな機能が実用化されるならVRと5Gで家にいながらにして遠隔地の人と一緒にドライブして、ショッピングとかならVRで連動したネット通販で買い物するわな

45 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:37:26.68 ID:hUvdRg8B0.net
30秒で256kbpsに

46 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:42:01.45 ID:VVrmbXUb0.net
3Dフォログラフィックで、リアルに見えるけどスカスカで実体無い奴とか
そこまで出来るようになったら起こしてくれ。
確か、オーストラリアと中国が共同で空中にフォログラフィックで2Dディスプレイを
浮かび上がらせる商品開発に成功したニュースがまえにあったから、
それを幾重にも重ねると3Dの人間作り出したり、工夫してその映像を合わせ鏡みたいに
することで、擬似3Dの映像を作り出せそう

47 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:42:40.12 ID:Q5Fi7F5V0.net
ドライブなんて仮想空間の中で楽しめばいいだけだろ

48 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:43:01.88 ID:2vq4CB+70.net
心霊スポットに行ったら
そんな大げさな装置無しに
赤い服の女とか気がつくと乗ってないか
よく見ると白い服が血まみれで…

49 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:45:54.06 ID:/c5HOZmk0.net
>>40
確かに

停止中だけアバターが見えるようになるのかもしれない

50 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:46:42.07 ID:qdh+aSfE0.net
無駄な技術

51 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:48:47.09 ID:mLSBufRk0.net
>>14
中国でなんかそんなのあったよね

52 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:51:19.21 ID:jZNT4M2L0.net
スバル車のが需要あると思う

53 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:57:00.30 ID:btGuacKY0.net
よそ見運転。

54 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:59:59.64 ID:jLpNX4tA0.net
アバタ「ふふっ死ぬのはあなただけよ」

55 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:11:44.42 ID:zVODHSWL0.net
>>53
そういう結果しか見えないよなぁ。
そんなものを載せるのは、自動運転車両がまともに運用出来る様にならないとただの金のムダでしかない。

56 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:15:11.83 ID:OQ6MA35X0.net
助手席の上島竜兵「オイお前達!見るなよ!絶対見るんじゃねーぞ!」

57 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:16:04.72 ID:SOXy77xU0.net
ARゴーグルして車運転とかこえぇよ

58 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:24:12.00 ID:+kjjLRvN0.net
いつの間にか後の席に座ってるアバター

59 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:29:33.99 ID:kQdbHzAv0.net
キモヲタキャラだしてんじゃねーよ
まともな3Dアバターだせよ
そんなだからゴーンなのかよ

60 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:32:22.39 ID:QAk1XsLk0.net
これって、近くのホテルまでっていったら何て応えてくれるのか気になるわ。

61 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:38:48.94 ID:IJ9/LwGx0.net
高齢者とか外に出るのが困難な人や遠隔地の人とならともかく
VRでよくある様なキャラクターのヤツじゃ微妙だな
つかメタバースって言葉が流行ったのはセカンドライフだったね

62 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:57:23.25 ID:3ABp/bqU0.net
キャラと世間の風潮によっては需要出ると思う

63 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:05:36.55 ID:HNmGLrtn0.net
アニメ調のキャラが出てくるのはまあ分かる遊びだけど、離れた場所で飯食ってる知り合いが出てきて何になるんだ?

64 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:07:31.08 ID:+M1O2fx30.net
容疑車量は2名乗車 (´・ω・`)

65 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:20:47.23 ID:DsG5p+cU0.net
インターフェイスの技術が必要なのは分かるが、何でいちいちアニオタ歓喜みたいなキャラにするんだ?

66 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:26:57.73 ID:1o13GloS0.net
「ブレードランナー2049」では車内に人間と見分けがつかない
レベルの立体映像を投影できるようになってたな。
現実の2049年にはまだあのレベルの立体映像は実現してないんだろうな…

67 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:31:28.32 ID:Jy4+Pxto0.net
つまり痛車にこれなのか

68 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 01:43:58.51 ID:30lQbFEc0.net
発想が貧困
残念すぎ

69 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:48:54.60 ID:XuAccUK50.net
>>36
無理だねぇ
クローズドなコースの実験走行も完走できないのに

70 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:25:46.55 ID:BRQOHtRG0.net
警察「運転中のアバターへのおさわりは禁止です」

71 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 07:31:04.77 ID:MSvFJu8W0.net
>>54
怖えぇ

72 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 07:32:26.25 ID:sJ/OKDM+0.net
アホか
安全運転出来るような技術に集中しろよ

73 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 07:35:41.47 ID:TtZ76dpO0.net
コミュ障のおまえらがアバターと会話なんて続くわけないだろ

74 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 07:38:30.72 ID:sJ/OKDM+0.net
しかしPS1レベルのモデリングってどうなのよ

75 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 07:39:52.31 ID:DehdXeve0.net
物陰に隠れている白バイや、後ろから忍び寄る覆面パトカーを検出して警告してくれるなら嬉しいが。

76 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 07:47:54.04 ID:gQEBXaHq0.net
>>75
普段違反運転してる馬鹿アピール乙wwwww

77 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 07:49:25.48 ID:ldpHn+UO0.net
アメリカだと女性が一人で運転してると狙われるからリアルなガチムチマネキンを助手席に置く
そういう需要はある

78 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 16:27:21.59 ID:zbL6Dn3S0.net
>>1
まともな会話なんて成立しないのにバカじゃねーの

総レス数 78
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200