2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

阿蘇山 警戒レベル「2」へ引き上げ 火山性微動が増幅 湯だまりに変化

1 :安倍ちゃん ★:2019/03/12(火) 18:52:22.36 ID:ojcTX/FM9.net
 熊本県の阿蘇山では11日以降、地下のマグマや水蒸気の動きを示す火山性微動が大きくなっており、小規模な噴火が発生するおそれがあるとして、気象庁はきょう午前6時、噴火警戒レベルを「2」に引き上げ、火口周辺への立ち入りを禁止した。

火山性微動が増大
火山性微動
阿蘇山の中岳西山腹で、今月8日から12日朝7時まで観測された火山性微動(1分間平均振幅)(気象庁)
 気象庁によると、阿蘇山では先月上旬から、「孤立型微動」と呼ばれる特有の火山性微動の振幅が次第に大きくなっており、昨夜9時以降は急激に増幅した。
二酸化硫黄を含む火山ガスの放出量は、2月1日に2200トンと増加して以来、1日あたり1500トン以上とやや多い状態だ。

中岳第一火口内では、平常時は水温40?60℃程度の緑色の湯がたまっているため「湯だまり」と呼ばれているが、昨年7月ごろから水位が徐々に低下しており、現在は火口底の9割程度に減少。
過去にも、火山活動の活発化にともなって、水温が上昇し、湯量が減ったり、濁ったりすることがあったことから、今後は突発的に土砂を噴き上げる現象が起こりうる危険性があるという。

警戒範囲
阿蘇山の警戒範囲(気象庁)
 GPS衛星による観測で、地殻変動の兆しはとらえられていないものの、気象庁は「小規模な噴火が発生するおそれがある」として、12日午前6時に火口周辺警報を発表し、火口から約1キロ範囲では、噴石や火砕流への警戒を呼びかけた。

 阿蘇山は、熊本地震が発生した約半年後の2016年10月、中岳第一火口で36年ぶりに噴火が発生していて、現在は警戒レベル「1」を継続している。

※ソースに図表等有り

(ソース)ハザードラボ
阿蘇山 警戒レベル「2」へ引き上げ 火山性微動が増幅 湯だまりに変化
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28540.html
2019年03月12日 09時37分

2 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:52:52.29 ID:o4T7ey2X0.net
 
【世界よ、ここが東朝鮮だ。】

■朝鮮学校がある国 
→日本
→中国
→ウズベキスタン

◆北海道/北海道朝鮮初中高級学校
◆宮城県/東北朝鮮初中級学校
◆福島県/福島朝鮮初中級学校
◆東京都
朝鮮大学校/東京朝鮮中高級学校/東京朝鮮第一初中級学校/東京朝鮮第四初中級学校/東京朝鮮第五初中級学校
西東京朝鮮第一初中級学校/西東京朝鮮第二初中級学校/東京朝鮮第二初級学校/東京朝鮮第三初級学校
東京朝鮮第六初級学校/東京朝鮮第九初級学校
◆神奈川県
神奈川朝鮮中高級学校/横浜朝鮮初級学校/川崎朝鮮初級学校/南武朝鮮初級学校
鶴見朝鮮初級学校
◆埼玉県/埼玉朝鮮初中級学校・幼稚部
◆千葉県/千葉朝鮮初中級学校
◆茨城県/茨城朝鮮初中高級学校
◆群馬県/群馬朝鮮初中級学校
◆栃木県/栃木朝鮮初中級学校
◆愛知県
愛知朝鮮中高級学校/東春朝鮮初級学校/名古屋朝鮮初級学校/豊橋朝鮮初級学校
愛知朝鮮第七初級学校
◆静岡県/静岡朝鮮初中級学校
◆長野県/長野朝鮮初中級学校
◆岐阜県/岐阜朝鮮初中級学校
◆三重県/四日市朝鮮初中級学校
◆大阪府
大阪朝鮮高級学校/北大阪朝鮮初中級学校/生野朝鮮初級学校/中大阪朝鮮初級学校
東大阪朝鮮初級学校/南大阪朝鮮初級学校/大阪朝鮮第四初級学校/城北朝鮮初級学校
大阪福島朝鮮初級学校
◆兵庫県
神戸朝鮮高級学校/神戸朝鮮初中級学校/西播朝鮮初中級学校/尼崎朝鮮初中級学校
西神戸朝鮮初級学校/伊丹朝鮮初級学校
◆京都府
京都朝鮮中高級学校/京都朝鮮初級学校/京都朝鮮第二初級学校
◆滋賀県/滋賀朝鮮初級学校
◆和歌山県/和歌山朝鮮初中級学校
◆広島県/広島朝鮮初中高級学校
◆岡山県/岡山朝鮮初中級学校
◆山口県/山口朝鮮初中級学校
◆愛媛県/四国朝鮮初中級学校
◆福岡県
九州朝鮮中高級学校/北九州朝鮮初級学校/福岡朝鮮初級学校/小倉朝鮮幼稚園
   

3 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:53:22.64 ID:EOoqyGPK0.net
お風呂沸いたよ

4 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:54:42.49 ID:jM4cShkS0.net
破局的爆発かな
山口まで火砕流が行ったやつ

5 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:55:59.22 ID:gddXo6B80.net
forestpunkのゲームに阿蘇山MODって誰か作ってくんねーかな
火口周辺にテントたてて、嵐が来たらオーバードライブ
噴火させんの

6 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:03:39.63 ID:aLVCrQjV0.net
今のうちに死都日本を映画化してほしい
大噴火してからじゃシャレにならない

7 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:04:44.45 ID:0JeFG5uF0.net
あっそう

8 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:07:02.23 ID:+DK1cYQw0.net
桜島や阿蘇の平常運転でスレ立てんな
噴煙5000m超えからにしろ

9 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:07:44.34 ID:kzFtcJqK0.net
阿蘇山大脱糞

10 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:13:37.27 ID:wwe0c88d0.net
さぁ日本の自然災害のラスボスがいよいよ目覚める
東日本大震災も阪神淡路も関東大震災でも足元にも
及ばない伝説が作られる

11 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:15:05.12 ID:7HYd2Sjh0.net
>>8
アホ発見。

12 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:17:24.67 ID:JmEYLOuy0.net
万年周期の災害は耐えられるものではないだろうな

13 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:21:30.36 ID:ZggE99Kc0.net
どーんと逝こうや

14 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:22:52.60 ID:i1tp7XM90.net
性微動が増幅⁉︎

15 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:26:03.44 ID:QCYCXMoA0.net
そろそろ来いよ
待ちくたびれた

16 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:26:22.98 ID:MwfOijCg0.net
あー、これはもうダメかもわからんね

17 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:27:15.32 ID:IJ9/LwGx0.net
改元記念にドーンといこうや

18 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 21:16:44.95 ID:abo7JFM10.net
あそです

19 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 21:51:43.76 ID:KmEjCYmu0.net
おいおい
GWに登山に行くんだからそれまで待てや

20 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 21:53:04.64 ID:qFwAwWGF0.net
遂に来るか、、、、、、

21 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 21:58:19.49 ID:851NWc0n0.net
どうせならワシが山頂に立った瞬間にaso5こいや
未練はないぞ

22 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:03:20.97 ID:bY6PaugX0.net
∩ ☆ぽか!ぽか!
( ´・ω・)彡☆ぽか!ぽか!  
  ⊂彡☆ぽか!ぽか!
☆ぽか/ ̄ ̄\ ☆ぽか!
  .../ ´・ω・`  \....

23 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:10:12.17 ID:ERUWjlG80.net
確率的にはそろそろどこかで大規模なカルデラ噴火が起きてもおかしくはないのよね
肘折とか沼沢とかドマイナーなところで起きないかなぁ

24 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:11:32.50 ID:5p+R/zKs0.net
生きてる間に破局噴火見てみたいものだ。

25 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:12:12.22 ID:WO9V+FCf0.net
カルデラ噴火来るのか?
古代ってか大昔の噴火は、北半球の気象に影響与えたそうだが…

26 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:13:57.11 ID:1nxBhe+Q0.net
>>1

こいよ

27 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:18:57.80 ID:LfjQTZ+y0.net
>>1
この国は分からずやの民に、神からの鉄槌が
定期的にセッティングされてるんじゃね?

QUEEN - Hammer To Fall♪
https://www.youtube.com/watch?v=rG64mDvyXwY

28 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:22:38.06 ID:/CtpDZxy0.net
溶岩が博多まで到達するってやつか!?

29 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:51:16.58 ID:Bi6DRzd50.net
これを機にここで遺言しとくよ
「わたしが愛してやまないボインの芳子さんに全財産2680円を遺贈するぽ」

30 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:42:35.79 ID:t0yOIsel0.net
生きてるうちに阿蘇山の本気の噴火を見てみたい。けどほんとに起こると国民、国が大変なことになるし見たくもない。悩ましい阿蘇山は何度行ってもやっぱり好きだ。

31 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:45:15.68 ID:u1WnHzfm0.net
オカマのママの霊視みたいのであったなぁ

32 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:13:00.04 ID:YMqUQGjM0.net
火砕流が九州全土に広がるってどんな感じなんだろうな

33 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:56:09.93 ID:Fe3d7IdK0.net
>>19ワイは来月予定

34 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 06:44:53.60 ID:kUAXVDbH0.net
さんざん張られたコピペだが、
これ下痢が馬鹿だったから対策とらなかったんじゃなくて、

下痢は「意図的にジャップの原発を脆弱なものにした」んじゃないかと思えてくるわ。

ジャップ破壊が目的の真性の売国奴、下痢一派ならありえる。
日帝主義者の正体はこれ。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」
q67

35 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 07:25:34.18 ID:nFE9uwGI0.net
カルデラ噴火まだー

36 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 14:29:00.91 ID:rWlWzdRH0.net
カルデラ噴火を楽しみにしているヤツに隕石が降ってきますように (⌒人⌒)…

37 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 21:50:04.22 ID:U6/slK0U0.net
>>19
うちは今月家族で

総レス数 37
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200