2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【法規】交通マナーではなく『交通ルール』。歩行者が渡ろうとしているのに一時停止をしない「交通違反」車が全国で91.4%

1 :記憶たどり。 ★:2019/03/12(火) 14:57:38.35 ID:isuC3ymd9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190312-00010003-sp_ctv-soci

「91.4%」。これは去年JAFが全国の道路で、ある交通違反の調査をしたところ9割以上が
違反車両に該当したという衝撃的な数字です。もしかしたらみなさん知らず知らずのうちに
違反しているかもしれません。その違反は、死亡事故につながってしまうケースも。その違反とは。

JAFの調査によると、信号機のない横断歩道で、歩行者が渡ろうとしているのに一時停止をしない車が、
全国で「91.4%」もあったといいます。

「横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいる場合は、止まって、通行を妨害してはならない」
(愛知県警交通総務課 沢田章夫 警視)

信号の無い横断歩道を渡ろうとする歩行者がいる場合、車は、一時停止しないと違反になります。

しかしJAFの調査では、該当する横断歩道で、一時停止した車の割合は、愛知県「22.6%」、岐阜県「2.2%」、
三重県「1.4%」と、驚くほど少なかったことが分かっています。

「(愛知県では)3月は、交差点や交差点付近における “横断歩行者妨害”の違反の死亡事故が多い」
(愛知県警交通総務課 沢田章夫 警視)

そこで取材班は、朝8時の名古屋市内の信号のない横断歩道に向けて、30分間定点カメラを設置しました。

すると、画面左側から歩行者が横断歩道にさしかかりますが、なかなか車はとまってくれません。
すると1人が意を決して、車の間を縫うように横断しました。

さらに、ずっと待っている男性。この男性が道路を横断できたのは、6台もの車両が通り過ぎたあとでした。

今回、30分間の定点撮影で、45台も違反車両が映る結果になりました。

街の人に聞いてみると。

「ほとんど止まらない。止まらないのが普通ですよね」
「タクシーにひかれそうになった。名古屋駅の前で」
「止まってくれるかなと思ったら、止まらず(車が)来るので」
「車優先の意識があるのかもしれない」

一方、普段、車を運転する人たちに聞いてみると。

「減速はしますけど、道によって減速の速度が違うかなと思います。いっちゃうかもしれないですね」
「やっぱり横断歩道は止まらなあかんわ。習慣にしないと、止まらないのが普通になっちゃう」

こうした調査結果を受け、愛知県警では、横断歩道での取り締まりを強化。
去年は、全国で一番多い、38000件以上の検挙数があったといいます。

■道路にある“ダイヤマーク”の意味知っていますか?

車を運転する際に気をつけたいのは、横断歩道があることを事前に知らせる、道路にあるダイヤのマークです。

「(前方に)横断歩道がある場合、その手前、約50メートルの地点に『横断歩道あり』という標示の“ダイヤマーク”が設置されています」
(愛知県警交通総務課 沢田章夫 警視)

しかし、街の人に“ダイヤマーク”の意味を知っているか聞いてみると。

「右折レーン?ちょっとわからないです」
「速度を落とすとか?」
「横断歩道が近くにある?なんだったかな、忘れちゃった」

今回、“ダイヤマーク”の意味を聞いてみると、分かったのは10人中2人だけでした。

「(ダイヤマークを)チラシなどで広報はしてるんですけど、まだまだ不十分。今後も引き続き、
広報や横断歩道の通行方法については周知していきたい」(愛知県警交通総務課 沢田章夫 警視)

信号機のない横断歩道。歩行者が渡ろうと待っていたら、一時停止をする。これは、マナーではなく交通ルールです。

2 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:58:38.57 ID:GvOmzP1X0.net
手を上げろ

3 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:58:55.84 ID:4ZfRu/vf0.net
基礎中の基礎なのに

4 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:59:34.53 ID:n90F93Xi0.net
国道1号線とかでも、歩行者が渡ろうとしてたら止まらないとだめですかね?

5 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:59:37.09 ID:VoTv0nRF0.net
新たな利権、点数稼ぎ

6 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:00:01.41 ID:kXQXqF300.net
沖縄を土人となじる
トンキンが民度低くて土人だったってやつだろ?

7 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:00:04.96 ID:PkZdxQFM0.net
道民です。
冬はダイヤマークも横断歩道も見えません。
夏は止まれるようなスピードでは走ってません。

8 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:00:47.00 ID:4RneFa9Y0.net
>>4
信号機のない横断歩道なら

9 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:01:31.50 ID:n59piVSG0.net
周知徹底されてないのでもし止まれば後ろからクラクションを鳴らされる
最悪、後ろが低脳猿なら煽り運転や脅しまでしてくるだろう

10 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:01:44.02 ID:L2+S0uEo0.net
信号のない横断歩道横断中、
ヨコハマタイヤの車カス
停止、徐行することなく、すっ飛ばして走っていった。
ヨコハマタイヤ=横断歩道でのタイヤのテスト中ですか?
(実際は動画撮影だから、止まっていない事が判る)
https://i.imgur.com/bD89qS4.jpg

11 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:02:17.35 ID:6BkpdKsD0.net
警察が「ネズミ取り」する流れ。

12 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:02:20.66 ID:rlHhBfVz0.net
ルールそのものに無理があるのだろう

13 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:02:31.36 ID:d6Zq+DCY0.net
全部スマホで撮って警察に送ればしょっぴいてくれるの?

14 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:02:32.23 ID:L2+S0uEo0.net
【調査】信号機のない横断歩道、止まらぬ車 運転者の意見は?「かえって危険」「マナーではなくルール」★3

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514079743/

15 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:02:51.93 ID:L2+S0uEo0.net
アイスクリームを買いに行く途中、横断歩道で5歳男児はねられ死亡(1月) 守られない歩行者優先ルール


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520510917/

16 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:03:05.68 ID:YWonuyI40.net
意思が分かりづらい態度の歩行者いるし、横断歩道の前でチラッとコッチを見てすぐスマホ見たりして、なんだよどうすんだよって思ってる間に止まれなくなっちゃう(・ω・`)

17 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:03:07.64 ID:4RneFa9Y0.net
>>10
クルマ関連会社なのに悪質だな

18 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:03:22.19 ID:4ZfRu/vf0.net
>>13
そりゃしょっぴくだろうね
交通違反だし

19 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:03:24.55 ID:UnokupQ30.net
止まりたいんだけどね
後ろから追突されるのよ
まじで見てないから
ごめんね

20 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:03:51.07 ID:6Hsto9NF0.net
昼間は止まれるけど夜は見逃す時あるわ
特に黒い服装だと

21 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:03:55.04 ID:5un583s00.net
この先のことは地元民じゃなくちゃ分からんだろ!
って感じの細かい交通ルールが多すぎ。

22 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:04:02.03 ID:rGArsHy80.net
ニュー速+民曰く後ろの車に歩行者が轢かれて危ないからあえて止まらないでいてあげているらしい。

23 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:04:08.12 ID:+shajm4T0.net
信号青で横断歩道渡ろうとしても車が曲がってくるので
待ってたら赤になってしまった
てことが最近増えたよ

24 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:04:32.56 ID:Df+UKbIN0.net
当たり屋にとって、美味しいシチュエーション

25 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:05:04.58 ID:XDrPtBSQ0.net
>>16
一旦停止して走りだせばいいだけじゃないの

26 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:05:05.18 ID:jy6keflt0.net
名古屋市内の場合、ダイヤマークが消えかかってることって
ほとんどないんだよねw

事故多発する場所は、標識も実に丁寧に設置してある。

でも止まらない。

昨日も北名古屋市でひき逃げ事件があったなぁ。

27 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:05:10.83 ID:GfK1xhvY0.net
歩行者さまだからそりゃあ当然。軍隊だって歩兵が基本だし

28 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:05:16.11 ID:sJD2sSWq0.net
教えてもルール守れない子供

29 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:05:17.06 ID:bfRoezAn0.net
めーら止まれや

30 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:05:31.10 ID:fzCujkun0.net
これ知らないんじゃないのか?

バカ多いよな

31 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:05:54.63 ID:L2+S0uEo0.net
自動車は、黄色は止まれだが、大半は無視。むしろエンジンふかして、突っ込んでくるバカが多い。
赤信号でも なったばかりの赤は数秒はセーフと車カスは思っているらしい

赤になっても交差点に進入し、信号無視が当たり前のように行われている交差点例

信号が黄色で数台通過、赤でも7秒間数台通過。
歩行者は、横断中。それを無視して、赤で走行の車カス。
http://i.imgur.com/UZxHyOD.jpg

32 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:06:05.83 ID:8HQFOm/G0.net
停まったら「いやいやいやw渡りませんよwゴメンね勘違いさせちゃってwww」て事が何度もあるから
この手の調査は、絶対辛口に採点しているに決まってる

33 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:06:19.66 ID:RvKglr6i0.net
>>2
これな
歩きスマホしない為に
佇んでいるだけのヤツとかマジでいる

34 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:06:20.85 ID:MTN/ctP10.net
渡ろうとしてるのに行ったらまずいでしょ
うんと遠くに見えるならありかもしれないけど、結構歩いてきてるのに無視して渡る車は非常識だと思う
危ない

35 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:06:21.60 ID:3w/ZfOin0.net
沖縄は酷かったな車社会だからか、人権が
運転手>人
だった。

36 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:06:22.44 ID:fzCujkun0.net
>>24
うめえと思うぜ。

自由業なので暇な時期は当たり屋しようかとマジで思う。

37 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:06:41.46 ID:YWonuyI40.net
>>25

アホですか、後ろの車にも迷惑かかるし、そんなことできるか、アホですか(・ω・`)

38 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:06:46.18 ID:I3gpBb5j0.net
これが怖い
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm10521925

39 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:07:10.05 ID:gjo7pLic0.net
ルールや、モラルすら知らない人もいる。

40 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:07:35.33 ID:XDrPtBSQ0.net
>>37
こんな奴が免許取れてんだよなw

41 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:07:53.09 ID:XA2tQevo0.net
夜間は照明付けて欲しい。
黒い服で待たれても通り過ぎるまでいるの気付かない。
何度かそれで止まり損ねた事あるよ、「いないな」と確認までしたつもりで見落とした。

42 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:08:02.32 ID:D1l7V1a90.net
二輪車で走行中、前方の横断歩道を渡ろうとしている歩行者を発見したので停車したら
後続の自動車が止まらずに横を強引にすり抜けて行ったので危険を感じた事があった

43 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:08:10.14 ID:nbeR0PNE0.net
取り締まりをしないからに決まってんだろw

44 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:08:19.19 ID:fzCujkun0.net
わたりかけているのに侵入してくるヤツもいるよな。
職人は多い。マジで小遣い稼ぎしようかと狙ってる。

45 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:08:23.06 ID:qmPOn9EG0.net
全然衝撃じゃない、横断歩道に人いても車はほとんど止まらない

46 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:08:38.41 ID:2DgDqYqg0.net
>>22
そして、後続車がいない場合は「こっちが先に通った方が安全に渡れる」云々と言い訳。
どっちにしたって、結局止まるつもりはないんだよな。

47 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:08:46.85 ID:L2+S0uEo0.net
信号も守れない車カスだから、信号機のない横断歩道で車カスが止まる訳ない。

この場所、違反常習地帯、同じ場所別の日、2台、信号無視した車カス
http://i.imgur.com/5m00eDL.jpg
赤でも数秒間、信号無視し続けた車カス。横断歩道通行中にも走行。

48 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:08:53.80 ID:wu4To6FC0.net
>>33
止まらないくせに何言ってんの?
横断歩道で佇む奴なんていないよー
止まったら渡るんだよ?

49 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:08:54.31 ID:hmH6LyWK0.net
犯罪者が九割か。クルマに乗ってる奴の殆どが犯罪者。凄い国だな自民日本は。

50 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:09:03.22 ID:U2Ma+C3y0.net
渡るのかなと思って止まると、渡らないしこちらに目線も合わせない
学生なんかは友達待ってるのとか多い
このルールは正直現実的ではないよ

51 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:09:16.91 ID:L2+S0uEo0.net
信号も守れない車カスだから、信号機のない横断歩道で車カスが止まる訳ない。

ここは、信号が赤になっても数台、通過する信号無視の常習地帯。
ほぼ100%近い、信号無視地帯。
数秒間は、赤でもOKの感覚の車カス。
http://i.imgur.com/bMHUCKl.jpg

52 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:09:41.89 ID:L2+S0uEo0.net
信号も守れない車カスだから、信号機のない横断歩道で車カスが止まる訳ない。

赤信号みんなで渡れば怖くない 感覚なのか。車カス。この時は4台信号無視
http://i.imgur.com/hrgj0wf.jpg

53 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:09:54.53 ID:u3G7jyqV0.net




なんて、テストに出ないからじゃね?
(´・ω・`)

54 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:09:57.96 ID:8HQFOm/G0.net
>>43
だな
仮に警察が今回のジャフ規模で取り締まりをやったら、どうなるか
警察にもやる気はない

55 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:10:06.52 ID:L2+S0uEo0.net
信号も守れない車カスだから、信号機のない横断歩道で車カスが止まる訳ない。

別の日の同じ道、信号無視常習地帯。
http://i.imgur.com/w7nmai5.jpg

56 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:10:37.30 ID:L2+S0uEo0.net
信号も守れない車カスだから、信号機のない横断歩道で車カスが止まる訳ない。

同じ道を青信号横断中、信号無視をした車カスが突っ込んで来た
http://i.imgur.com/6izGzol.jpg

57 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:10:46.71 ID:iTogdPDP0.net
愛知県だとほぼ100%止まらない
それが隣の静岡だと結構止まるというのは面白い

58 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:10:55.41 ID:ZNqUED8I0.net
通学時間の子供くらい渡したれや、とこちらが止まって対向車が止まらない時思います(´・ω・`)

59 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:11:06.39 ID:L2+S0uEo0.net
信号も守れない車カスだから、信号機のない横断歩道で車カスが止まる訳ない。

信号がある横断歩道を青信号で横断中、
青い車が信号無視。
https://i.imgur.com/70EKh5j.jpg

60 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:11:16.68 ID:VyoQ0uaU0.net
「手を上げて、横断歩道を渡りましょう」って、笑点で習ってきただろうが。

61 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:11:18.08 ID:Z2+m/SY00.net
それ以上に歩行者は、法律無視するからな
おたがいさまだろ?

62 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:11:18.98 ID:XjJL9hhp0.net
速度は守らないし停止ルール守らないのが車乗り

63 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:11:23.54 ID:W011gMHb0.net
わざわざ止まってやったのに礼もせずに当たり前みたいな顔で
スマホ弄りながらチンタラ歩かれたから思わずクラクション鳴らしたわ
もう2度と譲らんと誓った

64 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:11:36.24 ID:SDq/3pJK0.net
お前ら気を付けろよ
俺は昨年末にコレで捕まった減点2

65 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:11:46.96 ID:3w/ZfOin0.net
>>61
そういう問題じゃねーぞ?

66 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:12:02.52 ID:wu4To6FC0.net
>>63
当たり前なんだけど

67 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:12:03.47 ID:RvKglr6i0.net
>>48
その妄想を確信してる脳みそが怖い
体験談だよ
止まっても全然歩き出そうとしない

68 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:12:18.60 ID:XA2tQevo0.net
思いやりパッシング運動とかやってたけど、あれやめたのかな?
横断歩道で止まったら対向車にもパッシングで知らせましょうってやつ。
あれ、対向車が止まる前に歩行者が勘違いして慌てて渡り出すから紛らわしくて危ないよ。
ホント交通知らない警察はいらん事ばかり考える。

69 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:12:23.24 ID:fXTuIAgO0.net
これは警察のやる気の無さ怠惰が原因だろ
もっと厳格に法を適用して取締を強化しないのが悪い
運転手の感覚が麻痺して常態化してるんだよ
皆が横断歩道で止まらないから自分もいいやとね
きっちりパトロールして検挙すれば問題は解決すること

70 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:12:27.44 ID:dPAkbbIk0.net
渡りたいなら手を挙げろってのもわかる

71 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:12:37.08 ID:PkZdxQFM0.net
>>60
関西人は笑点見ないらしいぞ

72 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:12:50.21 ID:rlHhBfVz0.net
立ってるだけだから駄目なんだよな
両手を挙げてるくらいの意思表示まで含まないと

73 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:13:00.58 ID:zXrE60Fp0.net
右折左折時は分かりやすいけど直線のときは微妙だよな

74 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:13:08.43 ID:2DgDqYqg0.net
>>63
譲る譲らないじゃなくて、「交通ルール」だが?

75 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:13:12.53 ID:VtFCP4tl0.net
渡ってても突っ込んできて急ブレーキで止まるのはどこに目付てるのかと思う

76 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:13:28.77 ID:wu4To6FC0.net
>>67
スレタイ読めねーの
9割止まらないんだよ
お前の自称体験w

77 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:13:33.95 ID:PkZdxQFM0.net
>>70
>>72
ものすごい勢いでタクシーが飛んでくるんだよなぁ。

78 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:13:36.60 ID:XjJL9hhp0.net
>>72
意思表示が必要なのは車側

79 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:13:40.89 ID:OJW5AWa30.net
>>43
うちのそばの横断歩道で取り締まりしてた
出かける時に一台、帰りにも一台捕まってた

80 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:14:02.21 ID:fwLc0hAJ0.net
あのでっかいダイヤモンドが横断歩道があるぞ!ていうサインなんだっけ
最近見かけないような気がするけど

81 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:14:02.99 ID:3w/ZfOin0.net
ここにもわらわら基地外運転手居るな
なんで歩行者優先か理解してるんだろうか…

82 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:14:07.30 ID:W5uurmS+0.net
しゃーない

83 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:14:14.97 ID:XA2tQevo0.net
歩行者がいたら止まるが自転車は無視する。(子供は除く)

84 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:14:45.57 ID:RvKglr6i0.net
>>76
掲示板に体験かくなんて普通だろ
妄想かくよりよっぽどマシ

85 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:15:05.51 ID:hxnmjGw/0.net
全ての横断歩道に押しボタン信号設置して
車を停めさせる

黄色の旗を全ての横断歩道に設置して
自動車側が分かるように
歩行者に渡るアピールを徹底させる

歩行者は横断歩道を渡るときは
手を挙げて自動車側に分かるように
渡るアピールを徹底させる

何事も意思疎通が大切
横断歩道を渡る意思があるのかないのか
はっきりアピールすること

86 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:15:06.69 ID:P2VHHGR00.net
免許取り上げろよ

87 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:15:18.57 ID:fchxowZF0.net
>>2
必要ない

88 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:15:18.61 ID:RINa4g7S0.net
なかなか難しいんだよね、止まるの
追突されかねないよ、反対車線スルーされたりさ

89 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:15:21.77 ID:rlHhBfVz0.net
>>78
車 「殺すぞ」

こうですか?

90 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:15:38.81 ID:XDrPtBSQ0.net
お前等 此処に出てる止まらない言い訳を真顔で警察官に言えるの?

91 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:15:48.81 ID:Y+oJyfXG0.net
アベ天皇の支持率より高いなんて(´・ω・`)

92 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:15:54.98 ID:rGArsHy80.net
横断歩道はガードレールや縁石がないだけで「歩道」なんだよ。
お前らは歩行者がいる歩道を50kmhで突っ切ってるキチガイ。

93 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:15:59.11 ID:YV8V4lMV0.net
あくまで愛知県での話だからw

94 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:16:08.07 ID:3w/ZfOin0.net
>>69
そんなの捕まえてたら警察官あと
2倍必要だと思うぞ。

95 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:16:15.22 ID:wNUTg2+u0.net
アイコンタクトしろというけど
したとたん、アクセル踏むのはやめて
横断歩道は歩行者優先でしょうが

96 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:16:15.38 ID:Cec0B2QG0.net
交番の近くだと止まるよなw
分かりやすいわドライバー

97 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:16:17.13 ID:wu4To6FC0.net
>>84
妄想?
9割が止まらないののどこが妄想なんだよw
お前の自称体験の話で9割が止まらないって言いたいのか?ww

98 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:16:28.17 ID:XA2tQevo0.net
>>57
地域性あるよね。
普通止まるだろ?と思ったら、静岡は全国2位だったw

99 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:16:30.95 ID:YQwlgD5t0.net
運転免許なら検定一発中止案件じゃん

100 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:16:49.86 ID:aL8Cp/st0.net
マジレスすると、先進国の中で日本ほど歩行者に優しくない国は他にない

101 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:16:57.18 ID:cGEfZuGc0.net
スマホより罰金取りやすいね
警察の餌ハケーン

102 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:17:11.99 ID:ODsuK7eT0.net
歩行者優先がどうのじゃなくて、隠れてる警官にキップ切られるのが嫌だから止まるよ。
歩行者と自転車を押してる人と、自転車に乗ってる子供と老人の時は止まる。
自転車に乗って待ってるそれ以外は車両と判断して止まらない。

103 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:17:20.89 ID:RvKglr6i0.net
>>97
お前・・・国語の成績悪かっただろ

104 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:17:34.95 ID:wu4To6FC0.net
>>100
観光客集めてるのに日本のドライバーのせいで大恥だね

105 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:17:36.99 ID:5mClR3D20.net
地元だけど愛知は特に酷い

右折車がフライングスタートして
渡り始めてる歩行者や直進車にクラクションを鳴らす事に慣れる恐怖
(危な!と言ったら絡まれた事がある

106 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:17:38.58 ID:aFsxLxUq0.net
>>17
「なのに」じゃなくて「だから」じゃね
トヨタとかこんなのばっかり

107 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:17:44.44 ID:IycIun2V0.net
日本の運転手=無法者という理解でいいのか

108 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:17:51.70 ID:5q+87DPX0.net
なんでそんな交通量多いとこで信号ねーんだよ

109 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:18:22.84 ID:Fs3fHPyk0.net
>>2
これは結構大事、お互い間違えにくいもんな
まるで小学生のやる事って恥ずかしがる奴ははねられて死ね

110 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:18:29.64 ID:ODsuK7eT0.net
>>11
全国ネズミ協会「ネズミ差別を受けていると受け取ってよろしいか?」

111 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:18:32.24 ID:VYIYdnKz0.net
むしろ止まらないのが当たり前すぎて、横断歩道前で自転車を降りて車が途切れるのを待っていたら、パトカーが止まってヒヤッとしたわ
何も悪いことしてないのに、何かしたっけと考えた後で渡るの待ちってことに気づいた

112 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:18:47.38 ID:1CCuJB320.net
>>67
全員じゃないんでしょ。なら毎回止まれば問題なし

113 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:18:50.22 ID:Kfw/kN/W0.net
ヨーロッパに行ったら車みんな横断歩道で止まってくれるのな
向こうの人が日本に来たら同じつもりで渡って事故るんじゃないの

114 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:18:51.03 ID:O4EfbALQO.net
普通に停まらないか?
自分が歩行者だった頃は停まらない車ばかりでムカついてたから

115 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:19:11.15 ID:wu4To6FC0.net
>>103
調査して9割が止まらないって結果出てる現実があるのに
全て歩行者のせいって持っていこうとするのは如何なものか

116 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:19:12.50 ID:XA2tQevo0.net
夜間はマジ見落とすから何とかして欲しい。
車のライトは道路外まで照らすようには出来てないのよ。

117 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:19:22.33 ID:rlHhBfVz0.net
>>100
アメリカもイギリスもフランスもイタリアも止まらなさそうだけどどこが止まるの?

118 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:19:33.98 ID:alD+JB9v0.net
歩行者しかいないところだと指示器出さずに曲がるカスも多いしな

119 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:19:45.95 ID:wu4To6FC0.net
>>109
間違えてるのはお前の運転
手を上げなくても止まるのが当たり前

120 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:19:58.11 ID:fchxowZF0.net
>>117
ドイツは止まらないだけで通報される

121 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:20:04.77 ID:VYIYdnKz0.net
>>109
タクシーの運ちゃんが嫌がるから止める方向になってるはず
場合によっては紛らわしいからやめろって怒鳴られる

122 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:20:24.48 ID:6uuxaID10.net
くだらねぇ交通ルールと常識のどっちが大事かって事だ(笑)
車が来てたら渡らない、これが常識。

123 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:20:25.50 ID:BBuprLvD0.net
徐行してりゃまだいいが
止まる気がない車カス大杉
免許返納せぇよカス

124 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:20:27.46 ID:r9zwIIp3O.net
全然とまらないし、むしろクラクションならして威嚇してくる

125 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:20:34.25 ID:Z6KBJfE80.net
減点なの罰金なの

126 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:20:57.35 ID:6UQZ607l0.net
交通弱者というヤクザ

127 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:20:57.86 ID:wu4To6FC0.net
>>122
くだらないのはお前の常識って話なんだが

128 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:21:20.30 ID:aL8Cp/st0.net
>>117
アメリカは普通に止まってくれるぞ。 ヨーロッパもうろ覚えだけど殆ど止まってた気がする

129 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:21:28.79 ID:moiANYJf0.net
>>1
9割は絶対嘘
体感だけど1割未満だろ、殆どのドライバーは停車していると思うよ。
9割いたら事故多発してるっつーの

130 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:21:31.62 ID:wu4To6FC0.net
>>126
9割止まらないのにヤクザとは?
ヤクザはルール無視のお前だろ

131 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:22:10.65 ID:sJOa1R6d0.net
渡っていると加速してきて「はよ渡れ」アピールするからな
ゴミドライバー
エンジン音上上げて威嚇するな

132 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:22:11.13 ID:nxwYoEuk0.net
沖縄は横断歩道では100%止まらない止まるのはパトカーくらい

133 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:22:28.28 ID:XDrPtBSQ0.net
>>130
日本語解りますか?

134 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:22:28.85 ID:IycIun2V0.net
完全自動運転になれば横断歩道を認識して
自動停止するようになるのでは
流石に法規違反の運行をプログラムしないでしょ

135 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:22:42.13 ID:+e5sFRN40.net
歩行者が渡ってる最中なのに横断歩道に
ぐいぐい先を入れてくる自動車ばっかりだからな

136 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:22:44.67 ID:DNK4UaRV0.net
今時カメラ設置なんて大して予算かからん。警察が怠慢なだけ。

137 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:22:56.09 ID:bBr9g6QK0.net
右から来ないのを確認して横断歩道の真ん中まで渡って、左からの車が車が止まってくれるかなと思ったら、クラクション鳴らしながら通り過ぎていくババア
そんなの尾張小牧ナンバー

138 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:22:59.03 ID:De47ljox0.net
警官が横断歩道の前に立って
停まらない車を片っ端から捕まえればいい

139 :あほ :2019/03/12(火) 15:23:17.59 ID:I/CqRdtn0.net
歩行者の歩行速度を見て通れると思ったら、目と鼻の先を右折する車が多い。あれ歩行者がスピード上げたらひき殺す。

140 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:23:23.05 ID:/Kd/oyGv0.net
これ、運転手の顔と車のナンバー判る動画を提出したら取り締まってくれるかね?

141 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:23:32.73 ID:VYIYdnKz0.net
>>128
日本の場合、本当に横断が必要なところは信号があるし
それ以外の場所は横断歩道関係なく歩行者が横断するからな

アメリカの場合、日本じゃ信号があるだろってところが信号がなく横断歩道だけだった印象あるわ

142 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:23:36.54 ID:I3gpBb5j0.net
>>129
地域によって止まる率の差が激しいみたいだから、それは>>129
マナーの良い地域に住んでるだけってこと。

143 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:23:37.82 ID:W5uurmS+0.net
この交通ルール無くしてほしいわ

144 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:23:42.22 ID:5mClR3D20.net
>>129
日本は1年で53万件の交通事故
1分に1件だから多発で間違いないと思う

145 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:23:43.24 ID:p/eyUTLR0.net
歩道側の信号が赤なのに渡ろうとする歩行者がいても一時停止しないといけないの ?

146 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:23:43.72 ID:drdbMXLT0.net
逆に渡ってる時に止まるのやめて
小動物にはプレッシャーなんだよ、さっさと行ってどうぞ

147 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:23:48.17 ID:6uuxaID10.net
>>127
お前みたいなバカがすべて轢き殺されて淘汰されたら世の中スムーズになるんだよ(笑)

148 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:23:48.31 ID:ODsuK7eT0.net
>>25
それで追突された同僚が居る。
同僚「こっちチラ見してスマホ見てるけど渡るのか?」で停止

歩行者「どうせ誰も止まらんだろ・・いや!止まるんかい!」

同僚「やっぱ渡らんか、出発進行」

歩行者「せっかく止まったから渡ろ」

同僚「渡らんと思ったら渡るんかい!」で急ブレーキ。
後ろの車に追突されてた。

149 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:24:14.64 ID:3w/ZfOin0.net
正直秋葉原にあるデカい道路の信号無し横断歩道あるけど
あそこは歩行者と車がお互い気を使って成り立ってる感があるな。
確実に車が止まるをあの道で徹底したら大渋滞が起こるんじゃなかろうか。

150 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:24:14.85 ID:fGRe+xeE0.net
>>100
出川哲郎がイタリアで電動バイクで走る番組で思ったんだが。
あっちって標識少ないのな。
でもきちんと車が止まってくれる、それぞれがちゃんとした自己判断をしてる。
日本人って言われた事しか出来ない、つーか言われた事も出来ない。
なんというか幼いね。

151 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:24:29.57 ID:Y+oJyfXG0.net
90%なんてぜったい統計の数字をいじってるだろ、アベ天皇の如く(´・ω・`)

152 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:24:33.53 ID:HXsHqE010.net
>>1
違うな!
『歩行者優先』などと、馬鹿な事を教え込んだ反日マルキストの為に、車が来ていても、スマホ見ながら斜め横断する糞馬鹿とか多いんだよ。

歩行者も道路を使うなら、交通ルールを守れ!

153 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:24:36.00 ID:IycIun2V0.net
押しボタン式信号機が安価に設置できればいいんだけれど
設置場所確保できないところもあるが

154 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:24:43.05 ID:trOHdgRG0.net
分かっちゃいるが、これは全ドライバー、全歩行者が一斉に
共通の認識を持って「ハイ、今日から」とでもしなきゃ無理かもね。

155 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:24:43.91 ID:wu4To6FC0.net
>>143
無理だね
諦メロン

156 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:24:54.98 ID:as5x+JON0.net
これな

横断歩道渡ろうとして、左折してきたタクシーが、俺が手をあげて渡ろうとしてるとこを
スピード落とさずに横切ってってんだよな
スマイリーキクチみたいな顔してたよ、運ちゃん

監視カメラつけて取り締まれ
もちろんちゃんと止まってくれる人のが多い

157 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:25:33.11 ID:wu4To6FC0.net
>>147
うわぁ
この民度よ
恥ずかしいw

158 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:25:35.20 ID:OHAYlAw+0.net
車カス

159 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:25:39.89 ID:ODsuK7eT0.net
>>113
アジアの括りで見てるから「流石土人!止まらんわ」で笑ってそう。

160 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:26:39.56 ID:IycIun2V0.net
>>145 日本語不自由ですか?

>>1 「信号機のない横断歩道で」

161 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:27:01.07 ID:k5ILeLkS0.net
待ってる奴あほだよな
こんなもん車が止まらなければ渡るふりして轢かれない所で後ろに倒れれば勝ちだろ
金が走って来てるようなもんだ

162 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:27:14.13 ID:p/eyUTLR0.net
>>156
子供が手を上げたらみんな停まるけど

ハゲたおじさんが手を上げたら、キモいからじゃあねえ ?

163 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:27:15.98 ID:isuC3ymd0.net
>>122
車が来てないときだけ渡っていい横断歩道ってなんのために設置されてるんだよ。

164 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:27:16.32 ID:gtF/9Kq10.net
こっちがとまっても対向がとまらないから結局無駄になる
まじでこのルールいらねぇわ
おれが歩行者でも渡る気しないし

165 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:27:19.05 ID:FgBysn6k0.net
ダイヤのマークの意味を知っているかどうかを
調査するのは画期的だがもっとサンプル数を増やせよ

166 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:27:25.24 ID:atlv4/P90.net
>>37
本来は後続車とか流れとか関係なくクラクションならされようが歩行者が渡るまで止まらないといけないが

167 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:27:31.87 ID:SqcE431i0.net
パトカーも平気でやってるからね。

168 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:27:51.46 ID:p/eyUTLR0.net
>>160
ニホンゴヨメマセンカ ?

169 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:28:18.61 ID:zIBiHNWq0.net
>>167
パトカーは一時停止してるぞ

170 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:28:21.56 ID:ODsuK7eT0.net
>>128
アメリカって、映画とかでも止まる印象が強いけど、
暴走車が横断中のホームレスの乳母車をぶっ飛ばしたら、中身は空き缶で一安心みたいなのもあるよね。
自分の運が試されるな。

171 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:28:21.56 ID:I3gpBb5j0.net
>>159
ラッシュ時の渋滞と同様のアミューズメントとして見てるかも。

172 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:28:25.84 ID:evwiGSZV0.net
俺の経験談
登校中の小学生(手を上げてる)と共に待つ→やっと止まったのはバス
俺が強引に渡ろうと試みるもクラクション+「あぶねぇだろ!」とセダンの基地
俺が普通に渡ってたらワゴンが加速してきた+助手席から「ばーか」の声
そんな俺が日曜にモールへ行こうと運転中、踏切直後にある歩道に気付かず切符切られた思ひ出

173 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:28:36.01 ID:kA3ejx4A0.net
前の車が止まらないからってついてったらダメだよ
歩行者が横断歩道にいたら止まらなきゃ
取り締まりしてたら一網打尽になるよ

174 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:28:36.97 ID:fghneYEc0.net
止まってくれると、小走りで渡ってあげたくなる

渡り始めてるのに徐行で来られると、むしろダラダラ渡ってやりたくなる

175 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:28:38.38 ID:XA2tQevo0.net
>>149
カルチャーゾーンの前だろ、日曜に通ったら歩行者途切れなくて15分間動けんかった事あるわw

176 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:28:40.38 ID:jy6keflt0.net
信号機のある横断歩道で右折車にはねられそうになる。
それが名古屋スタンダード。

177 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:28:47.50 ID:iRP5qmqr0.net
横断歩道近くで立ち話してるババアなんとかしろよ

178 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:28:47.87 ID:x8DfWMvJ0.net
取り締まればシートベルトや速度違反より儲かるんじゃね?
よく考えたら取締しないから止まらない車が増えてるんだろ

179 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:28:51.07 ID:CFZkwdZh0.net
伺い文書は出さない、渡る前に根回しはしない、目的も意思も運転者には伝わらない、法に定められた横断旗を保持していない
そんな状態で渡らせてくれ? 停まらない車が悪い? もう一度幼保からやり直せ
なんどやっても答えは一緒だ 止まらない車が悪い!

180 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:28:56.59 ID:aL8Cp/st0.net
>>164
あーでも片側が止まったら流石に殆どが止まるよ。

181 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:29:05.46 ID:mdbdQn+b0.net
横断歩道で停止してやったらその場でしゃがみこんで靴紐直して動かないから通過しようとしたら急に横断しだして文句つけてきたり
狭い道であえて当たるか当たらないかギリギリのところで歩行者が停止して対向させようとしたり
停止してやったら先に行け先に行けって猛アピールするから動きだしたら横断しだしたり

当たり屋的なクソ爺がいるのが三重県
あえて猛スピードで突撃しないとジジイに当たり屋行為される

182 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:29:09.54 ID:wu4To6FC0.net
>>164
9割止まらないから渡らないってなるだけで
止まるなら渡るんだよ
だから止まれって話

183 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:29:14.98 ID:tnjhjppQ0.net
毎日横断歩道渡るけど待つ車は皆無

184 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:29:19.46 ID:QV1p0xlP0.net
動画撮って警察に送ったら全部立件するのうにしろよそうすりゃ怖くて止まるようになるだろ

185 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:29:37.57 ID:e5uylhnq0.net
めんどくせーな
もう、すべての歩道に信号つけろよ

186 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:29:53.10 ID:Y+oJyfXG0.net
アクセルとブレーキを間違えて止まれないのよ(´・ω・`)

187 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:30:06.33 ID:Hc5PGdWB0.net
止まらない車をドラレコで撮影してさらしてやりたい

>>180
うちの地域片方がとまってても対向車絶対にとまらない
バスが止まったら後ろから追い越していって歩行者轢いたバカとかいる
横断歩道で車が止まるという意味を理解してないバカが多すぎる

188 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:30:27.02 ID:XDrPtBSQ0.net
お前達どうやって免許取った?

189 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:30:37.52 ID:Hc5PGdWB0.net
>>184
それ本気でやって欲しいわ
止まらないやつが悪いんだから同情もしないし

190 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:30:50.42 ID:p/eyUTLR0.net
246の国道を、横断歩道でも何でも無い所で、車が走っている中を堂々と歩いていくキチがいたな

多分、ボケ老人だろ

191 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:30:56.19 ID:e5uylhnq0.net
これで一時停止したときに後ろから衝突されたら10:0になるのか?

192 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:30:57.92 ID:4XzGaBlQ0.net
歩行者が横断報道を青で渡ってるのにジリジリ突っ込んで曲がろうとする車多すぎ>大阪

193 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:31:00.12 ID:lyqhRuN40.net
ドライバーの方にだけ強制しても意味が薄い
歩行者側にも、渡る意思をはっきり示すように啓発しないと

近辺で、紛らわしいのが多いわ

194 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:31:08.77 ID:Odycwq3t0.net
近くの横断歩道で白バイが伏兵しててワロタ

195 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:31:20.01 ID:H8K5IMLU0.net
歩きスマホを厳罰化するのもルールにしてくれまいか

196 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:31:26.42 ID:6H2j2SH60.net
教習所では習うんだけどな
誰かが止まるだろって思うんだろうね

197 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:31:34.52 ID:wu4To6FC0.net
土人「ルール守らないからルールなくせ」
アホかと

198 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:31:34.90 ID:2DgDqYqg0.net
>>184
罰金の一部を通報者に報酬として渡せば、取り締まりも捗るな。

199 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:31:36.01 ID:as5x+JON0.net
>>177
俺が見たすごかったシーンは
踏切のこちら側のBBAと向かい側のBBAが顔見知りだったらしく
踏切のど真ん中で雑談始めてた

振り返って2度見してしまった

200 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:31:43.69 ID:N5rH6bYo0.net
渡ろうとしているってどの時点で判断するのかな
ただ立っているだけかも知れないしw

まあ小学生低学年よろしく手を挙げて渡るのが一番いいのか

201 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:32:06.58 ID:isuC3ymd0.net
>>193
俺は、こっちに向かって走ってくる車を睨みつけながらとにかく一歩踏み出すようにしてる。

202 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:32:18.57 ID:IycIun2V0.net
>>192 このスレは横断歩道の話をしてる

203 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:32:22.42 ID:evwiGSZV0.net
>>125
-2点+9000円

204 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:32:29.01 ID:lyqhRuN40.net
>>201
それは危ないからやめておけw

205 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:32:38.96 ID:gtF/9Kq10.net
>>180
おれの経験では案外とまってくれないんだ皆
田舎道なら結構とまるけど

>>182
とまるのかとまらないのか
渡るのか渡らないのかの読みあいがバカらしくてな
横断歩道手前は線路みたく徐行とかに改正すれば皆ハッピーだと思う
現状車も歩行者も誰も得してないわ横断歩道

206 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:32:41.36 ID:agbVqJ2C0.net
餓鬼がショートカットして横断歩道に来る時がある
こちらは横断歩道で渡るのを前提で安全確認しているのに
ショートカットやられたら対応できない。

207 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:32:45.74 ID:zIBiHNWq0.net
>>191
急ブレーキじゃなくてちゃんと徐々にスピード緩めていれば10:0じゃね。ドラレコも搭載して

208 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:32:50.52 ID:V9nLwKxE0.net
右折で歩行者いるのにジリジリ進んでくる奴ヤバすぎだろ
後ろにつけてるこっちがヒヤヒヤする

209 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:32:52.33 ID:OBa6phhq0.net
おいら元暴走族だけどきちんと止まる

210 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:32:53.68 ID:p/eyUTLR0.net
踏切の出口の所に自転車で突っ込んで、踏切から出てくる車の進行を邪魔をするキチがいたわw

211 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:33:19.56 ID:Hc5PGdWB0.net
横断歩道を渡ろうとしてる歩行者がいるのに通り過ぎる車に
釘バットかましてやりたい
マジに

212 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:33:30.09 ID:PQeVmyoC0.net
黄色い旗を持って意思表示してくれ。

213 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:33:34.11 ID:S4Av4/+q0.net
オマワリが片っ端から検挙すれば皆守るよ、即ち警察の怠慢

214 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:33:48.26 ID:sJOa1R6d0.net
接触していなくも威嚇して歩行者がバランス崩して転倒
したら轢いたのと同じやぞ

215 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:33:50.53 ID:aL8Cp/st0.net
信号がないとこはおろか、赤信号でも当然の如く突っ走る暴走チャリまじでなんとかしてくれ。歩行者青信号でもオチオチ渡ってられんわ

216 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:33:54.03 ID:D3ZQMtcQ0.net
春のネズミ取りの時期か。
レーダー稼働するか。

217 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:33:55.25 ID:mdbdQn+b0.net
>>135
すまんな朝の車一台が通れる幅の生活道路に交差する路地が大学生の通学路になってて真面目に待ってたら二列に並んだ数百人が渡り終えるまで待たなきゃいかんから少しでも隙間あったら鼻先入れるわ
一度真面目に待ってみたら15分くらい停止してて後ろから鬼のようにクラクション鳴らされたわ
昼間は1分で通過できる道が朝になると30分くらいかけて通過するんやで

218 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:33:58.71 ID:0B2juh2n0.net
車はカスばかりだから。
そのくせ歩行者や自転車やバイク、つまり他の通行全てを邪魔者扱いにする。
一番邪魔なのは車だっつーの。

219 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:34:03.84 ID:Hc5PGdWB0.net
>>208
直進車が来る前に右折しようとする

歩行者に気づいて急ブレーキ

直進車が止まりきれず突っ込む

というのはよくあるな
なんで右折した先の歩道を先に確認しておかないのかと

220 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:34:39.15 ID:as5x+JON0.net
ドラレコついてるから車に挑発はいかんぞ

221 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:34:40.94 ID:p/eyUTLR0.net
道路を横切る時に、
中央線まで左だけを見て安全確認して、中央線を超えたら右だけを見て安全確認して道路を渡るバカをなんとかしてくれ

222 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:35:09.26 ID:wu4To6FC0.net
>>205
読み合いもなにもルール通りに車が100%止まればいいだけ
車が止まると確信してたら歩行者だって渡るし
車が絶対止まるところならば通らない歩行者が佇むなんてなくなる
佇んでるのも車が信用出来ないだけだろ

223 :!omikuji !dama:2019/03/12(火) 15:35:09.76 ID:xZuGdQMy0.net
今日言われたわ更新で

224 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:35:26.04 ID:dH3MUBEa0.net
結局のところ言い訳して己を正当化するようクズが多いのが日本なのよ
5ちゃんの屑同士の書き込みの民度の低さみれば分かるだろ

225 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:35:37.01 ID:xb4n37+z0.net
暇な時にやる遊び。

国道の横断歩道からちょっと離れたところにいて、パトカーが走ってくるのが見えたら、
その前の車のあたりで横断歩道を渡ろうとしてみせる。

10台中9台は検挙される。w

226 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:35:44.59 ID:wu4To6FC0.net
>>220
停止しないのはもっとダメだろ

227 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:36:02.51 ID:Lcni6j670.net
>>2
必要ない。横断しようとするチャリや歩行者がいる時点で一時停止が必須。
道路交通法第38条 第1項を読め。

228 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:36:04.35 ID:IycIun2V0.net
全車両のGPS情報とドラレコ映像をリアルタイムに警察に送信するようにすれば
警官が立たなくてもこう言った法令違反を自動検出できるのでは

229 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:36:06.43 ID:mdbdQn+b0.net
>>210
これで踏切内に閉じ込められ奴いたわ
運転手パニクってたらとりあえず非常ボタン押してあげた

230 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:36:21.47 ID:9V+R6zvQ0.net
>>208
更にクラクションを鳴らしてた馬鹿を見た事ある

231 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:37:23.89 ID:W5uurmS+0.net
信号機のない横断歩道な

232 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:37:43.27 ID:KlEMzzgw0.net
基本的に止まるけど止まったら後ろのアホが追い抜かそうとした時あってびびった

233 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:37:43.45 ID:FO8qekLx0.net
こういう調査で停まらない理由の聞き取り分析とか無いのかね
まぁウインカー出さないのと同じで面倒くさいってだけなんだろうけど

234 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:37:47.43 ID:aFsxLxUq0.net
>>107
安倍晋三が世界に生き恥を晒してる
ってことでいいです

235 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:37:59.73 ID:zIBiHNWq0.net
お前ら歩行者の立場なら何で車止まらねえんだと憤慨するくせに

236 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:39:01.55 ID:Mg8LCPpl0.net
止まってやるけど、渡るほうも慣れてないよ
片方止まっただけで走り出しやがる
反対車線を確認してから渡れよ

237 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:39:32.78 ID:agbVqJ2C0.net
交差点信号手前30mは車線変更禁止なのにーーーーーーーーーー
右折待ちの直進車が無理に車線変更するーーーーーーーーーーーーー
危ないから止めろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

238 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:39:42.87 ID:CLMbsrss0.net
俺はこれで横断歩道歩行中に何度も轢かれて4億ちょい貯めたわ
代償として左足なくなったけど

239 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:39:52.37 ID:tiNswCjh0.net
動画撮って通報するか拡散したら?

240 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:39:56.93 ID:8YT0+stB0.net
車両側面にロケット砲の取付け許可をクレ
止まったら左側から歩道に乗り上げながら追い越ししていくババアが歩行者を轢きやがった
目の前の惨劇がグロ過ぎてしばらく飯が食えんかった
ゆっくり顔面がすり潰されていくさまが脳裏に残ってるんだが

241 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:40:01.03 ID:Nw5dNXjw0.net
法律は良いけど警官が恣意的に渡ろうとしているかの判断するのが問題

242 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:40:01.75 ID:as5x+JON0.net
信号機のない横断歩道なら、さっさと過ぎるの待つね俺は
ブレーキかけると車に負担かかるし、後続への影響でるしな

しゃこうじゃ止まらないと減点で教官から雷落ちるけどな

243 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:40:22.23 ID:3VgXLSOo0.net
>>227
手を挙げないならせめて車の方を見ろ
突っ立ってスマホ見てるだけじゃ横断するかどうかわからん

244 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:40:58.31 ID:as5x+JON0.net
>>239
煽り運転みたく悪質性がないから拡散されない
一瞬で通り過ぎるしね

245 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:41:16.31 ID:Gv7/WEf80.net
じじいのションベンみたいにちょろちょろと人が来るアホみたいなところもある
あのバカらしさ考えると止まらない奴がいるのも当然だろう

246 :あほ :2019/03/12(火) 15:41:29.04 ID:I/CqRdtn0.net
車停まってあげて歩行者が頭下げて渡りかけてるのに、対向車が猛スピードですれ違ったのには驚いた。親切が逆に殺人行為になることがある。

247 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:41:37.20 ID:4LbuKT370.net
見通しの悪い道でも止まらずに右左折なんて平気で見かけるよ
曲がった先に人がいたらと考えてるとは思えないなぁ
普段居ないからそのまま行くんだろうけどたまたま居たらどうするんだろうね

248 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:41:43.41 ID:gm6taJ280.net
>>225
他にやることないの?
つまらない人生だなお前。

249 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:41:43.42 ID:IycIun2V0.net
航空機追跡できるサイトFlightradar24みたいに
全自動車の位置情報もパブリックにしちゃえば
法令違反検出が捗りそう
https://www.flightradar24.com/

250 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:41:52.73 ID:2Tt/V5mH0.net
警察が徹底的に切符きりまくれば変わるだろシートベルトみたいに

251 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:42:06.79 ID:xNPZbuBG0.net
歩行者いますよネオンが全部の横断歩道に付けば止まる人が9割になるんじゃないのかね?渡る人は指定の枠の中にいれば光るようにね
安全協会経由で有免者全員からお金巻き上げてくれていい

252 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:42:10.67 ID:F4W6Ew8U0.net
急に止まるとぶつけられるからね(´・ω・`)

253 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:42:19.13 ID:ObquXGsS0.net
>>2
∩(´・ω・`)∩

254 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:42:54.38 ID:6s2+jdTE0.net
歩行者と車当たったら車のが勝つ
強い方が優先されるのは当然じゃね?
この世は弱肉強食

255 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:42:55.39 ID:wExhlJ5Y0.net
昨日これパトカーにやられたわ無論サイレン鳴らしてないやつな
警官ですら守らないルール一般人が守るわけないだろ

256 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:43:13.00 ID:O2oj777D0.net
またこの記事か
渡ろうとしているのかただ立っているだけなのか歩行者に意思表示させろよ

257 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:43:33.30 ID:mcQhImVp0.net
交差点で横断歩道渡ろうとしてんのに無理に曲がってくるのは9割タクシー

258 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:43:37.77 ID:2LeWw88I0.net
たとえ横断歩道渡ろうとしても安全確認しないで渡り轢かれると歩行にも過失が負わされるから注意

259 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:43:45.79 ID:wu4To6FC0.net
>>254
法治国家だからね
土人のルールを言われても

260 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:43:53.11 ID:3w/ZfOin0.net
>>175
そうそうそこ
あれ色々と問題あるよなー
多分信号入れてもヤバいし歩道無くしても
ヤバいんだろう。

261 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:44:03.00 ID:J2t6vhmv0.net
アホが横から抜いて歩行者轢き殺して横断歩道の一時停止義務なくなる気がする

262 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:44:05.20 ID:IycIun2V0.net
その場で捕まえられなくても、車両番号と現場写真に
#本日のクルマ とかハッシュタグつけて自動投稿して
くれれば抑止効果出るでしょ

263 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:44:09.67 ID:9ilGvUaS0.net
マジな話、歩行者側にも問題がある
見えにくい場合が多いんだよ
歩行者に気づいたときには、なめらかに減速出来る距離を超えてしまってる
だから「あ、居た」って思ったけど急ブレーキかけるわけにはいかないから、
スルーするしかない
まして、夜なんか積極的にアピールしてくれないと見えんぞ

264 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:44:13.71 ID:47Dk+1Ot0.net
掘られるやろ〜

265 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:44:14.10 ID:as5x+JON0.net
交差点の青で、右左折の車と歩行者のバッティングなら歩行者優先な

これは守らな

スマイリーキクチ顔のタクシー運ちゃんよ

266 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:44:18.80 ID:hJtMTdV80.net
止まってるんだけど、後続車抜いてくから、どうすればいいん?
逆に危ないような...

267 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:44:29.35 ID:6s2+jdTE0.net
中国韓国ベトナムタイ
今勢いある国はみんな車優先

268 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:45:08.10 ID:9ss7MQjr0.net
最近は横断歩道じゃなくてもなるべく停まるようにしてる
スムーズに停まれると気持ちいい

269 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:45:50.63 ID:V9nLwKxE0.net
>>175
そういう交通量多いとこって
交通整理の警官置かないの?

270 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:46:00.62 ID:p/eyUTLR0.net
>>227
横断したいのか、そこで友人と立ち話しているのかの区別がつきにくいわw
横断しようとしていたから、手前で停まって待っていても横断しないでずっと話し込んでいる人間だっているから

271 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:46:08.69 ID:9ilGvUaS0.net
信号機をこれ以上増やしたくなければ、ドライバーはやっぱり止まるべきときに止まるようにしないとね

272 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:46:10.41 ID:F4W6Ew8U0.net
車が止まってくれるもんだと思ってる歩行者は頭悪いよ(´・ω・`)
法律がどうこう言うより現実みた方がいい(´・ω・`)
法廷速度守ってなくても捕まらないの知ってるだろ?(´・ω・`)

273 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:46:11.72 ID:Yy9+gbKs0.net
例えば左折時長い横断歩道の右側からたった一人で歩いてくる歩行者は待てないね。

274 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:46:19.06 ID:244XVFxoO.net
意味なく停止はまじ危ねーよ
対向車にやられるわ

275 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:46:35.23 ID:wu4To6FC0.net
>>266
警察に連絡しろよ

276 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:46:38.47 ID:KlEMzzgw0.net
>>243
それでも警官が近くに居たら捕まるよ
タクシーが駅前ロータリーの信号が無い横断歩道で捕まってるのを見た
立ってた人はスマホでなんかしてただけで横断歩道は渡らずに反対側に行ってたけど

277 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:46:57.15 ID:M/rXRS2e0.net
>>1
そもそもの話

横断歩道の通過は徐行
通行人が居ようが居まいが徐行

そして
横断歩道の周囲に人が居れば停止
横断者が居ようが居まいが停止

これは法律
停止以前に徐行する奴が居らん!

278 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:47:02.38 ID:2StM7Ivg0.net
バチクソ取り締まれば減るだろ
毎日取り締まれ

279 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:47:16.34 ID:eJwkos+/0.net
>>258
いやいやそれどこの国?
日本は横断歩道の歩行者は赤信号無視以外最強よ

280 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:47:16.85 ID:46pq3W+F0.net
その一歩踏み出すとか手を挙げるとかなら、「渡ろうとしている」に該当するとおもうが、横断歩道の前で立ってるってのは、渡ろうとしてるに該当するのだろうか?
意思表示があって始めて渡ろうとしてると解釈できるがどうなんだろう。
俺は摘発されたときに、ただ立ってるだけだったら、渡ろうとしてるようにはみえなかったって言うつもりだけど、法律に詳しい人解説よろしく。

281 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:47:19.85 ID:6s2+jdTE0.net
法律でこうなってるんだ!
って主張して轢かれて大けがしちゃ意味ないよね

282 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:47:20.40 ID:wu4To6FC0.net
>>274
意味があるって話なんだが
土人には理解出来ないか

283 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:47:48.12 ID:sJD2sSWq0.net
>>261
車に自動ブレーキ義務化だよ
知らないの?

284 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:47:56.42 ID:yhZxwD/f0.net
>>266
まず自分が止まれるようになればいい
追い抜いて轢いた奴は搾り取られて後悔したらいい殺したなら殺人犯

285 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:48:03.78 ID:T+fJrU7c0.net
>>140
これは現行犯じゃないとだめなんじゃ?

286 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:48:08.02 ID:8B73snvh0.net
>>244
一瞬で通り過ぎても
ナンバーわかるじゃん
交通ルール守らない車をtwitterで拡散して警察に通報するアカ作ったら人気でそう
あと路上でタバコ吸ってる奴とかも

287 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:48:25.16 ID:GUkadf3I0.net
9割超えて・・・最早ルールが悪いんだよ

288 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:48:32.40 ID:wu4To6FC0.net
>>281
動画撮って警察に差し出せばいいな

289 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:48:36.33 ID:IycIun2V0.net
>>281 犯行予告ですか?

290 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:48:50.70 ID:6H2j2SH60.net
>>280
それでも止まるのがルールってことでしょ

291 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:49:03.23 ID:wu4To6FC0.net
>>287
お前みたいな土人が悪い

292 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:49:08.74 ID:3w/ZfOin0.net
>>270
止まって確認して進めば良いだけでは?

293 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:49:50.68 ID:woiojqG30.net
>>266
横断歩道から30m以内での追い越し禁止。

だけじゃなくて、

「追い抜き禁止」な。

これ、テストに出るよ。
お前を抜いたヤツを、全員、通報汁。
(´・ω・`)

294 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:49:56.05 ID:XDrPtBSQ0.net
>>280
一旦停止して人が渡らなければ動けばいいだけって言われるよ

295 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:50:05.32 ID:p/eyUTLR0.net
>>288
ドラレコは普及率が上がっているけど、
歩行レコは盗撮の疑いで逮捕される危険があるから、そんなに普及していない

296 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:50:07.53 ID:6s2+jdTE0.net
歩行者が待たされても他になんの影響もないが
歩行者が渡るたびに車が止まったら大渋滞になって社会にとってマイナス
優先されるべきは車
経済成長率高い国は車優先

297 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:50:18.86 ID:pweRnM0B0.net
ドライバーてさぁ、
ウィンカー、何のためについているか
わかってんのか?
曲がり始めで付ければいい方。
もう一度、教習所通うか免許返上するか、
好きな方を選べ!

298 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:50:57.82 ID:IycIun2V0.net
>>296
日本の経済成長率…あっ…

299 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:51:10.25 ID:Hc5PGdWB0.net
>>286
ドラレコ動画ようつべにアップしてる人に提供って手もあるかもな

300 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:51:16.25 ID:eJwkos+/0.net
>>280
禿同
最近多いスマホ見ながら待ってる?ヤツ
実際停まっても気が付かないのか渡る気ないのか動かない

やはり横断時は手なり旗なり持たせるべきか

301 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:51:53.38 ID:lC/k8Kie0.net
渡っていいよって手を降っても頑なにイイですってキョヒスル歩行者も多い
ニワトリとたまごかもしれないが

302 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:51:58.68 ID:6s2+jdTE0.net
トラックが横から通過するかもしれないとなったらみんな止まるよ
大事なのは自分の命
命を失ったらすべておしまいだぜ

303 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:52:01.93 ID:wu4To6FC0.net
>>300
お前にそんな権限ないんだから止まればいいだけだよ

304 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:52:03.15 ID:p/eyUTLR0.net
>>292
止まると、歩行者も止まる。
で、走り出そうとすると、また歩行者がこっち向いて歩く動作をする
そのままずっと動けなくなる

グーグルの自動運転がそれで完全停止してハングった

305 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:52:18.10 ID:mcQhImVp0.net
>>280
教習所ではそれ必ず止まれって言われたよ
立ってるだけでも横断歩道に人がいたら止まらないとダメだって

306 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:52:35.07 ID:O2oj777D0.net
>>297
へ?
理解してないのに免許取れるとおもってんの?
子供にはまだわからないかw

307 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:52:43.77 ID:msUProdp0.net
俺は8.6%のほう
ただ横断歩道で止まって歩行者が対向車にひかれた事2回、ひかれそうになった事数知れず
追突されたことも2回、急ブレーキされた事も数知れず

308 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:52:49.77 ID:/vRUG9g50.net
この前、原付に乗っていたら信号機のない横断歩道で渡ろうとしていたおばあさんがいたので、停止したら、なかなか渡ってくれなかった。
きっと渡るのに時間が掛かるから遠慮していたのだろう。
でもね、おばあさん、横断歩道の先には婦警さんがいて、横断歩道で停止しない車の取締をしていたんですよ。
そんなところで、譲って頂いても、捕まっちゃうんだよね。
ごめんね。渡るのをせかしたみたいで。

309 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:52:49.79 ID:18pb19pY0.net
さあ、これから警察が大手を振って取り締まりします。

310 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:53:12.32 ID:rM85O2tE0.net
>>200
横断歩道の近くに人がいたら徐行しなきゃいけない
というより、人がいないことが明白な場合を除き徐行義務がある
徐行で近付けば横断歩道の手前までに、渡ろうとしてるかどうか分かるだろ
渡る意思が無くても歩行者が横断歩道の方を向いてたら止まらなきゃいけないんだよ

俺が必ず守ってるとは言わないけど

311 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:53:21.29 ID:XA2tQevo0.net
>>240
マジか…
BBAってマジ何も考えてないよな、横断歩道で止まったら
追い越されたこと何度かあるけど、全部BBAだったわ。
事故にはなった事ないけど、あれ天然だからマジ怖い。

312 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:53:40.58 ID:QYRQKBF90.net
対向車線の車がどんどん来ているのに、こちらが停車しても意味ないだろ

313 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:53:53.70 ID:LoVrBNI60.net
うちの近くの交差点これ捕まえるためにいつも警察張ってるわ
ちょっとでも横断歩道に人いたら即検挙

片道3車線の道路なのにいつもこれやってるから左折ですら一回の信号で3台くらいしか通れない

314 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:54:04.66 ID:woiojqG30.net
>>300
>>280
人がいたら徐行するのが正解。

横断歩道等(横断歩道または自転車横断帯)に近づく際は、横断歩道等によって横断しようとする歩行者または自転車がいないことが明らかでない限り、停止線の直前で停止できるよう徐行しなければならない。

315 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:54:07.61 ID:6s2+jdTE0.net
止まらないことで歩行者の命を守るってのもあるよな
歩行者は甘えてるから片方が止まれば逆車線も止まってると思って歩き出すバカ多い

316 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:54:10.59 ID:QTpDEUXv0.net
昨日北九州の関門トンネル手前で止まらん奴おったわ
3号線から右折してちょっとはしって左折するとこ
2車線で数人の男性が渡ろうとしてて左車線の大型トラックの俺が止まったのに右車線のSUVの車が平然と走ってったわ
あれ歩行者達が止まらんかったら絶対ぶつかってた

317 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:54:19.51 ID:mdbdQn+b0.net
>>271
むしろ金かかってもいいから横断歩道に信号植えまくってほしいわ
歩行者はまだいいけど自転車が高速で飛び込んできたら止まれん。特に貨物運転してる時

318 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:54:26.36 ID:8YT0+stB0.net
きっちり取り締まってくれりゃいいんだよ
携帯電話とか10台に1台の割合で手に持って運転してんぞ

319 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:54:34.49 ID:hDgzYrdL0.net
停まってやっても反対車線の車は停まらんから渡れんのよな

320 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:54:42.13 ID:DqHqN7dj0.net
>>124
営業車とおばさんドライバーかな

321 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:55:06.20 ID:1gUbrpls0.net
信号のない横断歩道で限らず
ファミレスとかの駐車場から車道に出る際、
車列が途切れるまで歩道上で車を止めたまま
歩行者が来ても知らんぷりとか
信号のある横断歩道で青信号で渡っている歩行者の前を右左折で平然と通り過ぎる車とか
歩行者やルールのことなんて何も考えていない奴が多過ぎ。

322 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:55:12.56 ID:2StM7Ivg0.net
>>317
チャリンコは信号有る交差点も無視で飛び出して来たり怖い怖い

323 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:55:22.69 ID:6s2+jdTE0.net
9割が止まらない中で止まったら逆に危険
これは法律が悪いんであって車優先にすればいいだけ
大事なのは国民の命だからね

324 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:55:23.04 ID:l38zCgsZ0.net
どんどん検挙すればいい、
それでみんな停まるようになる

325 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:55:26.59 ID:T/t6W12K0.net
お互いに譲り合いになって
お互いにイライラする
個人的に何かあったら嫌なので
子供の頃から車のほうを先に行かせる

326 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:55:33.67 ID:p/eyUTLR0.net
俺は、子供がいたら100%止まる

ハゲたおっさんは、知らんがな・・・(´・ω・`)

327 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:55:36.33 ID:t1yndsBi0.net
>>37
お前みたいなやつが後続車を思いやった運転なんかするかよw

328 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:55:37.17 ID:DDE6oZON0.net
>>全国で91.4%

調査やりなおし

329 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:55:40.14 ID:+Bf8t2Mp0.net
>>1
卒検で注意されたからずっと守ってるなぁ
クラクション鳴らされること多々あり

330 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:55:45.21 ID:4KtHPc5j0.net
信号ない所で停まったら後ろから突っ込まれるから無視するなぁ

331 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:55:51.34 ID:6gD2e24k0.net
国道16号に面するすき家千葉白井店の横断歩道には信号が無い
あんなの怖くて渡れない

332 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:55:54.46 ID:W5uurmS+0.net
渡ろうとしてるか分からないのに止まると教習中止にされるわ

333 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:56:04.16 ID:rlHhBfVz0.net
>>201
さしてアピールになってない
向こうがわからなきゃお前がケガするだけだろそれ

334 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:56:23.94 ID:wu4To6FC0.net
>>324
そうそう
ルール違反の車が多すぎて迷惑

335 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:56:23.97 ID:b1wWVdod0.net
1台くらいなら俺はむしろ先に行ってってやる
車に待たれながら渡るの何か嫌やし

336 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:56:37.98 ID:QYRQKBF90.net
最新の自動ブレーキついている車なら歩行者が渡りだせば
止まるだろ

337 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:56:43.10 ID:WI4QWXh+0.net
横断歩道以外を渡ろうとする歩行者にも問題有り

338 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:56:46.41 ID:8/ATwk/K0.net
あとムカつくのは店の駐車場とかから歩道を横切って出ようとする車が
車道に入れずに待ってる時に歩道をふさいでることがよくある
なかなか出れんのならいったん少しバックして歩行者を通してほしいもんだ

339 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:56:52.57 ID:eJwkos+/0.net
>>303
土人土人連呼の糞は黙っとれ
自分の思い込みでしか読み取れないのか?
俺は基本歩行者優先で常に運転しとる
それでもわかりにくいケースについて述べている

340 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:56:55.09 ID:6H2j2SH60.net
>>317
信号増やしたら増やしたで、ドライバーのストレスが溜まって交通マナー悪化しそうだわ

341 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:57:12.14 ID:p/eyUTLR0.net
>>336
車からの距離による

342 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:57:12.85 ID:J8KjQnKz0.net
対向車が止まってたら止まるわ

343 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:57:27.12 ID:R8+Tx6x80.net
歩行者の安全のために止まらないとか言ってる連中は
信号のない横断歩道を警官が渡ろうとしても無視して通過するの?

344 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:57:28.69 ID:N9SwgTDD0.net
飲酒運転なみの罰則にしたら止まるんじゃね

345 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:57:31.53 ID:rM85O2tE0.net
>>285
現行犯じゃないと証拠が無いから検挙されなかっただけで、証拠さえあればいいんだよ

346 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:57:32.23 ID:46pq3W+F0.net
>>314
徐行の件は納得した。
渡る気があろうが無かろうが、人が居ないと明らかでない場合は、徐行の義務があるのね。
さて、問題は停止の義務ですよ。
「渡ろうとしている」の法解釈、詳しい人解説お願いします。
過去に判例とかあるのかね?

347 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:57:40.38 ID:wu4To6FC0.net
>>339
お前が分かる必要はないんだよ
止まってから見定めたらいいだけだから

348 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:58:10.37 ID:faVIcuOl0.net
お前ら横断歩道を渡ろうとしてる自転車居たら止まる?

349 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:58:17.33 ID:no/MgyC/0.net
徐行どころか「早く通過したろ!」と加速し出すもんな
近所の横断歩道なんかついに幅員制限のポールが設置された
それでも歩行者のために止まる車は極々まれww

350 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:58:18.23 ID:o9FqxX8U0.net
横断歩道で人が渡り始めてるのに何故か車で通ろうとする馬鹿がいたよ
さっきは会社名バッチリ入ってるワゴン車が通行人いるのに先に曲がり角を曲がるし意味わからん

351 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:58:19.89 ID:6s2+jdTE0.net
何十メートルか歩けば信号付きの横断歩道もあるだろうし
一人が信号無しの歩道渡るたびに車止まってたらどんだけ経済損失になるんだ

352 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:58:21.60 ID:9dg9yFvF0.net
東京じゃまずありえないのに先日大阪で止まってくれた

353 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:58:24.68 ID:Hc5PGdWB0.net
>>240
びっくりした
俺もその状況遭遇したことある
まあそこまでグロではなかったが、横断歩道に歩行者いたから停止して待つ
→後続車が左側から歩道に乗り上げて追い越していく
→横断しようと待っていた母子を轢く(幸いどちらも軽症)
という状況

そしてドライバーはババアで、警察に対して思い切り俺のせいにしやがった
ドラレコ映像提出したから、俺はまったく罪には問われなかったけど

354 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:58:29.41 ID:VGguI9mE0.net
こないだイングランド行ったら
ロンドンの街中でも郊外の住宅地でも
横断歩道で渡ろうとしたら
殆どの車が止まるから逆に驚いたわ
お国柄なのか何なのかわからないけど

355 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:58:42.27 ID:XsA2zAbe0.net
当たり屋推奨?飛び出してやればいい?

356 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:58:48.84 ID:msUProdp0.net
信号の無い横断歩道では当たり屋はやりたい放題ってこと?

357 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:59:04.68 ID:EEALNcs/0.net
>>332
自分の意思を示せば良いんだよ
車相手もそうだ

358 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:59:07.06 ID:6s2+jdTE0.net
信号付き横断歩道を増やすんじゃなく
信号無し横断歩道を減らせばいいだけ

359 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:59:07.61 ID:mdbdQn+b0.net
>>305
大型取るときに
あそこの横断歩道は全く見えないところに人がよくいて、万が一歩行者がいたら検定中止だから人が居ても居なくても一時停止しといてって言ってた
ちゃんと止まるからトラップ横断歩道とかは見通しが良いようにしてってほしいな。横断歩道付近にある大きな植え込みやオブジェが本当に邪魔

360 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:59:13.40 ID:P8ubPGpd0.net
慣習としてそうなら法律の方が変わるべきなんやろ
そういう例はいくらでもある

361 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:59:19.61 ID:QYRQKBF90.net
その前に、横断歩道のペンキ塗りなおせよ。ほとんど道路と同じ色になってる。

362 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:59:23.38 ID:wu4To6FC0.net
>>354
土人自慢恥ずかしい
中国人が日本の道はゴミが落ちてなくて驚くくらいのレベル

363 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:59:44.23 ID:T+fJrU7c0.net
>>355
死んで後悔しなければどうぞとしか

364 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:59:52.97 ID:M/rXRS2e0.net
>>258
横断歩道の歩行者に一切の制限は無い

左右確認の義務も無ければ、右手を挙げる義務も無い、まして黄色い旗を振り回す義務など有ろうはずも無い

これは同様の法律を有する国に準拠する国際ルール

365 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:00:07.41 ID:Ui7QG7uf0.net
「車が通り過ぎるまで待て」

歩行者、ドライバー共通の考え方
だから止まらないのが当たり前と化している

366 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:00:13.68 ID:T/t6W12K0.net
この話で世界では!!という人おるが
実は、そうでもない
シンガポールがゴミ落ちてない!!と嘘言いまくった
知識人やマスコミを思い出す

367 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:00:14.40 ID:wu4To6FC0.net
>>360
だな
飲酒運転の厳罰化のように厳罰化すればいい

368 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:00:19.25 ID:LXpnnFQv0.net
>>348
自転車降りて押してたり自転車横断帯があったら譲るがそれ以外は車両として扱う。

369 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:00:20.61 ID:XA2tQevo0.net
>>321
ひとつめの例は申し訳ないけど歩行者さんも少しだけ待って欲しい。
そこまで出ないと左右の交通が見えないから、その状態で待つことがあるのは仕方ないんだ。
待ってる間に歩行者さんが来てもどうしようもない。

370 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:00:58.89 ID:74+fzYpX0.net
>>329
交通ルール守って運転すると
クラクション鳴らされる文化はどうにかして欲しいね

371 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:01:06.95 ID:2JuHmxLn0.net
逮捕されないものは合法

372 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:01:10.54 ID:6s2+jdTE0.net
>>365
うむ
あとは現状に合わせて法律を変えればいいだけ

373 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:01:15.28 ID:a1xIW5Xd0.net
まあ確実なのは一時停止したら良いだけやん
間違いを犯さなければ堂々として良いんだからさ

374 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:01:19.06 ID:eJwkos+/0.net
>>347
おまえここに一時間も張り付いてて必死杉ワロタ
バカにかまってられんのでばいちゃwwwww

375 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:01:21.16 ID:RFvmpfXb0.net
横断歩道で立ち話してるババアをどうにかしろ

376 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:01:23.04 ID:qqGkPCKH0.net
後方に、自動車が来て無い場合は、
止まらないで走行した方が、歩行者ともに、安心できる。

パトカーなんかは、それでも規則だからと、停止するが、
さっさと行ってくれた方が、気を使わないで済む。

まさか、規則だからと、歩行者が止まってくれたドライバーに何の会釈もなく、
ゆっくりと歩き、途中で、よっこらせ と、空でも見上げたら、
合法であっても、逆にお互い問題になる

377 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:01:35.16 ID:rM85O2tE0.net
>>332
どこの何ていう教習所だよ

378 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:01:51.54 ID:jjc96+hC0.net
まずは止まるという認識がないから、それを周知するのが先だとおもう。
自分は基本止まるが、後ろから抜いてくやつとかもいる。子供が目の前で引かれそうになった。
あと、植栽や看板で、歩行者がみえない場所は行政がなんとかしてほしい。
必ず見落とす場所がある。でかい役所の案内看板があるんだけどね。

379 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:02:04.66 ID:wu4To6FC0.net
>>374
泣きながら逃走か
id変えてまたどうぞ

380 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:02:13.45 ID:woiojqG30.net
>>346
徐行とは、すぐに止まれる速度なので
徐行で走行中に歩行者を轢く運転手は居ない。
故に、判例なんてあるわけ無い。

終わり。

381 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:02:54.56 ID:rM85O2tE0.net
>>335
後続車がいても止まらないんでしょ

382 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:02:57.38 ID:as5x+JON0.net
徐行とは、人の歩行速度のことだぞ

383 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:02:58.48 ID:P8ubPGpd0.net
>>356
最近は年寄りドライバー多すぎてガチ命がけやろw
跳ねられてもいつまでも車の前で寝転んでたらアカン
命がけで逃げるんやで

384 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:03:03.95 ID:S8qSpqgD0.net
立っていただけいうの、あるんだよほんとに わりとある

385 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:03:10.71 ID:XA2tQevo0.net
>>338
それは待ってあげて欲しい。
歩行者のいるところでバックなんて余計に危ない。

386 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:03:14.93 ID:QYRQKBF90.net
エコを考えたら、止まらない方がいいだろ。

387 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:03:26.61 ID:isKiWz4A0.net
信号機付けりゃ良いだけの話だろ

388 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:03:45.71 ID:YMRsLOnG0.net
格差社会の弊害だよ。
金の無い貧乏人の弱者が、車に乗ってるときだけは
自分は強くてえらいと酔えるんだから。

389 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:04:03.88 ID:6s2+jdTE0.net
信号機をつけるのではなく
横断歩道自体をなくすという発想の転換

390 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:04:10.59 ID:IixZeJtv0.net
>>344
とりあえず交通整理のない横断歩道付近での追い越し・追い抜き禁止違反はそれでいいと思うわ

391 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:04:16.72 ID:mIxgikdF0.net
益々クルマいらねーな。事故起こさなくてもキチガイルールに違反したら罰金も払うのか?
適度な街でチャリでいいわ

392 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:04:21.55 ID:rM85O2tE0.net
>>340
実際、車が止まらないから信号が増え続けているんだよ

393 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:04:24.58 ID:RWl5eQyJ0.net
うちの周辺は警察のチェックが厳しいのかやたら止まるわ

394 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:04:40.79 ID:3w/ZfOin0.net
>>304
統一された合図が必要だよなー
人間側にも必要かもしれん

395 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:04:45.52 ID:a1xIW5Xd0.net
>>385
多分だけど
かなり前に出て向かいからくる自転車や歩行者を認識出来ないぐらいのレベルじゃね

396 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:04:46.72 ID:YNR3lzfa0.net
おかしい法をなんで放置するのかね
手を挙げるの義務化を求めるわ

397 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:04:54.94 ID:+0y0Nba00.net
つかそもそも道交法では横断歩道は優先とかじゃなくて人が歩く所を逆に自動車が通らせて貰ってる側にあたるんだっけ?!
なんかどっかでそう見たような
ただ車がでかくて重くてめんどくセーから人が居ようがサッサと通ってしまってるのが現実

398 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:04:56.50 ID:EEALNcs/0.net
>>373
俺もそう思う
人身事故なんて嫌だからね

399 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:04:59.48 ID:sJOa1R6d0.net
>>365
そのルールだとゴミカスドライバーの頭では
歩行者に迷惑を掛けない為に100`で走りましたって
言うやつがでてカオスになるだろ

400 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:05:17.54 ID:2EAClDCC0.net
>>376
気を使う使わないは個々の歩行者で考え方が違うんじゃない?
俺はドライバーの判断ではなくきちんとルール通りに止まって欲しい。

401 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:05:23.84 ID:fZNYcMri0.net
手上げないからだろ

402 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:05:25.59 ID:T+fJrU7c0.net
>>381
そいつは歩行者目線で書いてるんでしょ

403 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:05:32.07 ID:qqGkPCKH0.net
歩行者が、渡ろうとしているのか。
または、ただそこに居るだけなのか。

その証明が出来ません。

手を上げているという場合は、渡ろうとしている証拠としてもいいですが。

404 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:05:43.66 ID:OSu6fVDF0.net
なんやかんや言い訳しても、法律だからね。
知らなかったや、納得できないとか関係ないから。
免許取るときに学んでるし。

405 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:05:56.70 ID:QYRQKBF90.net
横断歩道を赤ペンキにすればいい。血がでても目立たないし。

406 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:06:01.66 ID:/XZuBdi00.net
伊丹市で、車が隙間なく左折し続けて、歩行者を横断させない横断歩道がある

407 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:06:02.72 ID:YHNfToym0.net
ヴェルファイアだから別にマナーよく思われなくてもいいやっさ〜うしえんな

408 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:06:24.16 ID:T/t6W12K0.net
>>399
ゴミカス連中は、車の法律で遵守させたとしても
他のことで悪行を働く

409 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:06:26.52 ID:IixZeJtv0.net
>>380
徐行でも脇見は出来るので、判例が「あり得ない」とは言えない
というかそもそも質問の意図はそういう事ではないが

410 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:06:29.00 ID:M/rXRS2e0.net
>>368
構わんけどw

横断歩道通過は徐行だからな

これは法律だ

411 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:06:29.84 ID:0VZCJeAg0.net
また和泉ナンバーか!!!

412 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:07:03.35 ID:wu4To6FC0.net
一時停止も止まらないし指示器も出さないもんな
人が渡ろうとしてるとか無関係なんだよ
ルール守らない土人ドライバーが多いだけ

413 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:07:17.29 ID:S8qSpqgD0.net
黄色い旗をあげるべきだ

414 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:07:24.03 ID:bA+lEPR20.net
>>396
病気や障害で手が上がらない人はどうすんの?

415 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:07:30.03 ID:fZNYcMri0.net
手上げないからハイ論破

416 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:07:31.59 ID:7y1ZWvXR0.net
ネトウヨの交通マナーw

417 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:07:57.67 ID:tvzl2EnN0.net
手を挙げて渡るアピールすれば止まってやるぞ
歩行者はもう少しアピールしてみてはいかがかな?

418 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:07:57.79 ID:h318cqvi0.net
押しボタン信号機を設置したほうがいい
利権を外せば安くできるだろ

そうでなければ青地の「横断歩道がありますよ」ではなく
赤地の規制標識で一時停止して横断者の確認を強制しないと
砂利道をボロ車が走ってた時代の道交法を振りかざしても良くならない

419 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:07:58.31 ID:WlJRGcMq0.net
ハイビーム問題もそう
自転車は軽車両問題もそう
横断歩道問題もそう

日本の道交法は適当すぎて辻褄が合わなくなってきてる

420 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:08:00.43 ID:MtzC+qvf0.net
最近よく見かけるのは救急車や消防車、パトカーがサイレン鳴らしてはしってるのに寄せて一時停止しない車両

421 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:08:11.31 ID:FgBysn6k0.net
>>272
歩行者が出てこないと思っている運転者も頭が悪い
俺が横断歩道を渡り出すと、急ブレーキを掛けてる
さらにクラクションを鳴らす馬鹿もいる

422 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:08:32.26 ID:mdbdQn+b0.net
>>376
停止したら横断歩道内で立ち止まってカバンがさごそしだしたくそまんは轢き殺してやろうかと思ったわ

423 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:09:05.50 ID:qqGkPCKH0.net
証明できもしない事を、事由として定義している、誤った法律。

424 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:09:06.91 ID:WqzFa5s90.net
先ヅモ禁止!

425 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:09:22.29 ID:M/rXRS2e0.net
>>417
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| お巡りさん、コイツです |
|______ ___|
 ____  V
 \=@(ヽ
  ( ・∀・)| ∧_∧
  // У ノ(`・ω・)
 (フ==◎=|と  ニア>>417
  (_)_) しーJ

426 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:09:37.99 ID:MtzC+qvf0.net
>>421
あー、田舎でも見かけるなぁ
飛び出してきたならまだしも渡ってんの見えてる年寄りにクラクション鳴らすのもいる

427 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:09:41.64 ID:6s2+jdTE0.net
勢いあるアジアを見習え
欧米とは違うここはアジア

428 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:09:54.81 ID:6H2j2SH60.net
>>392
でもアホなドライバー多いからさ、赤になる直前って飛ばすじゃん
あれ逆にあぶねーわ
信号増やせば安全ってわけでもないと思うわ

429 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:09:58.64 ID:9L/EVMCP0.net
>>9
下手するとオカマ食らうな

430 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:09:58.81 ID:p/eyUTLR0.net
>>403
子供はみんな手を上げてくれるからわかりやすいんだけど、

オバちゃんは同じオバちゃん同士とのおしゃべりに夢中になって渡ってこようとしないんだよなw
で、渡らないのかと思って進もうとすると突然渡りだす。
あいつらの優柔不断で予測不能な行動ってなんなの ?

431 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:10:02.31 ID:0HeshiBL0.net
>>1
これを解消するには、今は誰もやっていない「横断歩道は手を挙げて」を再導入するぐらいしかないかなぁ

432 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:10:12.84 ID:IixZeJtv0.net
>>422
即刻免許を返納すべきだな

433 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:10:31.96 ID:QYRQKBF90.net
ボルボの、はねた人体がボディの上に乗ってきたとき、はね上げるという発想がすごいね。

434 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:10:43.86 ID:EEALNcs/0.net
>>420
え、そんな馬鹿いるのか
悪質だな

435 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:10:44.44 ID:S8qSpqgD0.net
>>422
それな。 小馬鹿にしたような態度
まあ、人間そうなるものだが

436 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:10:46.35 ID:YNR3lzfa0.net
>>414
棒でもなんでもいいよ
車椅子、松葉杖からウインカー出せばいいかな

437 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:10:49.39 ID:IatBZpE80.net
京都は市バスですら止まってくれないぞ

438 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:11:18.15 ID:qqGkPCKH0.net
>>400
じゃあ、渡ってる最中に、立ち止まって一服・・・ ってやっても、

   ルールやから・・・

って、文句言わないんだな?

439 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:11:22.18 ID:46pq3W+F0.net
>>380
そうかな?
違反キップ切られても、納得行かなくて拒否すれば、最後は裁判までいくんじゃないか?
拒否した人が過去にいなかったり、拒否しても不起訴にされたりすれば、当然判例は残らないが。
なんだか、立ってるだけなら例え停まらなくても、渡ろうとしてる意思を立証できないなら起訴できないんじゃないかと思うんだよね。

440 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:11:23.02 ID:fZNYcMri0.net
>>414
病気や障害で手が上がらない場合は勃起で合図しよう
ていうか論点ずらすの下手くそだね君

441 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:11:28.89 ID:UbrlFVls0.net
>>384
さっき帰ってくるときにおったわ
横断歩道ギリギリに立ってるおっさんがいたから止まったら動かねーの
30秒くらい見つめあったわ
目の前警察署で警官もこっちみてるのよね
流石に後続車もきたし進んだわ
おまわりははずーっとこっちみてたけど

442 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:11:29.24 ID:bA+lEPR20.net
松葉杖をついて手も挙げられず旗も持てない足の不自由な人は
わざわざ信号のある横断歩道まで遠回りしなくてはいけないのか?w

443 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:11:29.80 ID:M/rXRS2e0.net
>>418
だから国際基準だと

444 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:11:30.58 ID:RiSBZCNZ0.net
渡るなら小走りしろよと言いたい
お年寄りとか幼児には無茶は言わんけど健康体のやつはさっさと渡るのがマナー
運転手のルールを守るのは当然だがマナーが悪い奴が多いのも事実

445 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:11:40.26 ID:p/eyUTLR0.net
>>420 >>434
一時停止しないのならまだマシな方で

救急車に道路譲ったら、その空きに割り込んでくる車

446 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:11:41.97 ID:CDMt/9At0.net
違反率91.4%って
法律のほうが時代に合ってないんじゃないかと思うレベルだろw
本当に歩行者を保護したいなら全ての横断歩道に押しボタン信号設置しろよ

447 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:11:52.92 ID:LxjAY1Xg0.net
片側一車線で横断歩行者、俺止まる
 ↓
後ろが『左から』抜こうとして横断待ちの歩行者轢きかけた

片側一車線で横断歩行者、俺止まる
 ↓
対向車も止まる
 ↓
対向車線の路肩をすっ飛んできたバイクが横断者を轢きかけた

もういやだ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


448 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:11:56.89 ID:MxDf76NB0.net
切符切り放題じゃん?
つーか、減速するやつが一番イミフなんだが。
行くなら早く行け、止まるなら止まれ。

449 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:12:05.69 ID:xvBGsdmZ0.net
欧米じゃ歩行者は待たずに渡ってくるから否が応でも車が止まる罠

450 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:12:15.26 ID:G+t50Nh20.net
>>417
手を挙げろっていうやつ多いけど、それだと横断歩道ごとに歩行者の手を確認しないといけないから、ドライバーの負担が大幅に増すぞ

451 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:12:21.16 ID:3haKxol40.net
踏切みたいに歩行者居る居ないに関わらず一時停止を義務にすればいいんだよ。
違反者は即免取のうえ一生再取得不可で。

452 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:12:22.13 ID:Hc5PGdWB0.net
>>434
いるいる
耳が遠い軽トラのジジイとか、音楽爆音でかけてて後ろ見ない黒い軽のバカドライバーとか

453 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:12:29.25 ID:MtzC+qvf0.net
>>434
結構多いよ
大きめの交差点で止まらずに救急車の前を突っ切った二台にはびっくりした

454 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:12:29.57 ID:0g9occKl0.net
お前ら歩行者がとまれや。

なんなんこの記事?

車も持ってない貧乏人のひがみか?

なんで車の方が止まらなあかんなん(笑)


そんな法律あるかゴミども

455 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:12:45.07 ID:XjCXv+ed0.net
歩行者を守りすぎて事故を誘発させてる気がするが

456 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:13:05.52 ID:MxDf76NB0.net
お巡りさんこのあたりです。

457 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:13:12.23 ID:adeYRtoC0.net
交通ルールがあっても、現実的には取り締まっていない事が多々ある。

道交法の大幅改正は必須でしょ、何もしないから緊張感すらないし。
あおり運転で大問題になっているんだし、運転者の適性からして疑問がある奴が多過ぎる。
まずは誰でも当たり前に免許を持たせる事を何とかしないと。

458 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:13:18.68 ID:+qaDRROz0.net
>>394
男はちんぽを出す
女はちくびを出す
止まるだろ

459 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:13:24.61 ID:Q5Fi7F5V0.net
犯罪ならスマホで動画撮って警察に送ればいいよ

460 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:13:24.82 ID:S8qSpqgD0.net
>>441
交通法規ではそうなってるからな 実際、卒検ではそれで落ちる

461 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:13:35.46 ID:OSu6fVDF0.net
>>446
お前が金払うの?
バカなの?

462 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:13:45.44 ID:wu4To6FC0.net
>>455
お前、歩行者守ったことあんの?w
こう言う奴に限って指示器も出さないし一時停止もしないんだよ

463 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:13:51.33 ID:0g9occKl0.net
>>455
ほんまそう。歩行者が謎に保護されすぎやねん。

今までじこないんやからええやん。

なんで今更法律変える必要あんの?

歩行者なんてゴミやろ?

464 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:13:53.51 ID:zD8L2QkJ0.net
目の悪い俺は横断歩道の両側にランドセルを背負った小学生の女の子が手を上げていたので一時停止して待っていたらぜんぜん渡らないのでイライラして早く渡れと思いながら見ていたが一向に渡らないのでよく見たら子供のマネキン人形だった 

465 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:13:57.03 ID:YNR3lzfa0.net
>>442
松葉杖にウインカー
それが無理なら服にウインカーつければいいよ
ピカピカしたら渡る
合図なんていくらでも簡単に作れるからやらない理由にはならないよ

466 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:13:57.31 ID:3haKxol40.net
警察もボーナスステージみたいに反則金稼げるだろうに徹底的に取り締まれよ。

467 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:14:01.09 ID:J78cPgDL0.net
警察は横断歩道で張ってるほうが点数稼ぎになるな、ダミーのオトリ歩行者配置して止まらない車を片っ端から

468 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:14:02.46 ID:EEALNcs/0.net
>>445
あ〜それは数度見た事あるな
俺は割り切ってるけど

469 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:14:03.42 ID:MtzC+qvf0.net
>>445
それもいるな
まじで危ない

470 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:14:14.17 ID:6s2+jdTE0.net
歩行者の弱者アピールはもう飽きた
死んだら終わりじゃん
自分の命大事にしようや

471 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:14:16.42 ID:XA2tQevo0.net
>>444
いやいやいや、ゆっくり確実に安全を確認して渡って欲しいぞ。
1台が止まってるからって、他のアホが突っ込んで来ないとも限らんのだから。
特に子供とか手前の車線が止まったら確認なしに渡り始めちゃうとハラハラするわ…

472 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:14:27.22 ID:BGqXlXOj0.net
抜け道爆走する奴全部捕まえろよ

473 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:14:31.85 ID:F4siHpsg0.net
,
人命より、車を、車両通過を優先する日本の実態

そりゃ、、人間が死んだり怪我するわな、当たり前

474 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:14:39.36 ID:0g9occKl0.net
>>457
パトカーがそもそも止まらんからな。
なんなんこのクソ記事?

475 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:14:40.17 ID:wu4To6FC0.net
>>465
指示器ついてるのに指示器出さない車って

476 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:14:42.02 ID:rM85O2tE0.net
>>420
緊急車両の通行を妨げなければ一時停止しなくていいんだよ

477 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:14:48.10 ID:qqGkPCKH0.net
>>447
>後ろが『左から』抜こうとして横断待ちの歩行者轢きかけた

そうゆうの居るね・・・。
安全運転してると、強引に追い抜いていく奴・・・。
そのれ際に、歩行者とぶりかりそうになるケース。

先に、暴走族とかヤクザ系ドライバーを、普通に無くさないと。

478 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:14:50.75 ID:3uNJuIg00.net
スピード違反や歩行者の赤信号横断とかもそうだけど警察が「見たら必ず捕まえる」を徹底しないからルールを守る奴が少ないし守ってる奴が馬鹿みたいになる

479 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:14:56.79 ID:OSu6fVDF0.net
>>463
まあ、そんなお前も道を歩けば歩行者なんだがな
ゴミ同士仲良くしようや

480 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:14:59.68 ID:YNR3lzfa0.net
>>450
確認してるだろ
渡ろうとしてるかどうかは確認する
意思がわからないからスルーするんだよ
見る気がない奴は論外

481 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:15:10.43 ID:QYRQKBF90.net
>>453
大音量で音楽かけているからサイレン聞
こえないんだわ

482 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:15:12.76 ID:BBmrRENU0.net
俺の地元にはボタン押したら直ぐに赤に変わる信号が設置されてるぞ

483 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:15:13.13 ID:xeLiTYzv0.net
>>1
これ知らないひと多いんじゃねえ、こんなスレ過去にみてヘエーって思ったわ
小学生ぐらいが手あげてたら止まったろとか思うけど
大人になると車が通ってから渡ろうって思うし、これが普通だと思ったわ

484 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:15:59.56 ID:S8qSpqgD0.net
>>475
ストーカーされてるんだよ

485 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:16:03.28 ID:F4siHpsg0.net
,
人命より、車を、車両通過を優先する日本の実態

そりゃ、、人間が死んだり怪我するわな、当たり前

ユルユルの、事なかれ主義、、非常識そのもの

486 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:16:03.93 ID:0awgasKh0.net
近所にデカい信号のない横断歩道あるが、ノンストップでズカズカ渡らせて貰ってるわ
ドライバーが慌ててブレーキしてイライラしてるの見るのほんと好き

487 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:16:09.45 ID:QvtPnp6Q0.net
>>1
>もしかしたらみなさん知らず知らずのうちに違反しているかもしれません。

知らない気づいてないなんてわけねーよw
ハッキリと横断歩道で歩行者がいてもスルーしてる奴ばかり、歩行者も手をあげたり横断する意思を
示さない奴も多いから何とも言えないけどね

488 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:16:20.10 ID:6s2+jdTE0.net
止まっても頭下げてこない歩行者とかな・・・
あいつら弱者のふりしてるだけ

489 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:16:20.25 ID:YNR3lzfa0.net
>>475
別の話で詭弁展開は無理だよ笑
それはそいつが悪いしルールができれば意思表示をしない奴が悪いってだけ

490 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:16:21.01 ID:Of0q3D7p0.net
それより一時停止線で止まることを厳密に守らせろ
左右を確認するために、一時停止線より前で止まる車が圧倒的に多い
歩道を横切る時も同じ、あれ歩行者や自転車にとっては危ないのよ

491 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:16:22.24 ID:IycIun2V0.net
やはり #本日のプリウス だけでなく #本日のクルマ で
多様な車種を紹介すべきですね

492 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:16:40.99 ID:0g9occKl0.net
歩いてる奴らなんて貧乏人決定なんだから、車を優先させろよゴミ。
車持ってるってことは金持ちなんだよ。
おまえらアニメオタクなんぞ轢き殺すぞ?

493 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:16:47.86 ID:3w/ZfOin0.net
>>458
運転手は?

494 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:16:52.41 ID:MtzC+qvf0.net
>>476
真ん前突っ切ったら駄目だよ
救急車の方が止まって待ってたし

495 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:17:01.12 ID:h318cqvi0.net
>>419
縦割り行政の悪癖だね
事故を減らすという大局ではなく
自分の省庁の責任範囲ではないことを確認するだけで根本的な改正に踏み込めない

496 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:17:05.15 ID:ahsv3hMs0.net
歩道すべてに信号機つければいいじゃんwwwww

テレビ局の電波使用料を世界並みに今の20倍にすれば
全部つけてもものすごいあまりますが自民党さん!
公務員の手当も異常だからそれをやめろよ
税金の無駄すぎだわ!
芸能人も異常なぐらいもらいすぎ

497 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:17:13.40 ID:PYY3kqpU0.net
違反なら捕まえればいい

498 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:17:15.88 ID:J9TTy9EE0.net
早く取り締まってくれよ

499 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:17:16.10 ID:O4hjkOml0.net
止まるのが普通にならないと、片側だけ止まると子どもが飛び出すから、逆に危ないんだよな。

500 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:17:25.79 ID:wu4To6FC0.net
>>489
え?ルールあるのに一時停止しないのが9割ってスレで何言ってんだ??

501 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:17:27.80 ID:OSu6fVDF0.net
>>488
こんな意味の分からない上から目線が多いから事故が起こるんだよな
まじで、免許取得時の適性検査を強化させるべきだな

502 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:17:30.83 ID:drdbMXLT0.net
>>445
救急車に気づかず救急車に体当たりする勢いの軽がいたな
痴呆かと思ったら近づいて見たら若い女だったが...
みんな譲ってんにのなんで1人だけ「俺の道だーー、控えろ下民ども!」みたいな運転になるのか分からんかった

503 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:17:31.65 ID:woiojqG30.net
>>409
事故を起こせば、たとえ時速0.1kmでも徐行じゃないの。
これが理解できないなら、
運転するなよw

504 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:17:34.84 ID:6s2+jdTE0.net
>>483
それが正解でしょ
現実にそうなってるんだから止まって対向車が止まらなかったら
追い越しするバカがいたら
むしろ危険を増やすことになるんだし

505 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:17:35.31 ID:okxawtOZ0.net
>>492
君は歩かないのかね?

506 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:17:42.80 ID:QYRQKBF90.net
>>458
陥没乳首だったらどーすんだよっ?

507 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:17:47.21 ID:vj4F73Aq0.net

★結論→渡りたければ手を挙げろ

508 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:17:48.72 ID:UbrlFVls0.net
>>486
ズカズカ渡ってもらって結構やで
止まってやるから

ただお前が死角に隠れて急ブレーキを誘発するような飛び出し方をしてるならそろそろ吹っ飛ばされてくれ

509 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:18:00.31 ID:F4siHpsg0.net
,
人命より、車を、車両通過を優先する日本の実態

そりゃ、、人間が死んだり怪我するのわ、当たり前

ユルユルの事なかれ主義、、非常識そのものだ

510 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:18:03.69 ID:8uhBmqUk0.net
>>465
歩道を歩くのになんで歩行者がそこまでしなくてはいけないのかよく理解できん。

信号のない横断歩道は車道じゃなく歩道なんですよ。

511 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:18:03.73 ID:ud6SYBj50.net
旗でもおいておけよw
あほくさ

512 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:18:05.70 ID:qqGkPCKH0.net
よく、ババアがやるよな・・・・。

止まってくれた自動車の前で、よっこらせーーーって、腰をあげるの

513 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:18:07.11 ID:J9TTy9EE0.net
>>227
その通りだな

514 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:18:17.88 ID:0awgasKh0.net
>>488
止まって当然なのに頭下げろとは…

515 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:18:23.14 ID:NZyB01Mh0.net
渡ろうとしてるのに止まってくれない車は実際は99.9%くらいだな
止まってくれる車があるとものすごく良い人に思える

516 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:18:24.30 ID:iIL9B5RB0.net
1台しか来てないのにわざわざ止まられるのも少し有り難迷惑なんだよなぁ
さっさと通り過ぎてくれた方が早いのに

517 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:18:47.98 ID:wu4To6FC0.net
>>511
なんで上から目線なんだ
違反者が偉そうにしてるのが意味不明

518 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:18:49.83 ID:WlJRGcMq0.net
>>438
これは極論にしても、実際こういう馬鹿が多いのは事実
法律を盾に、机上の空論でマウント取ってストレス発散したいだけの
引きこもりペーパードライバーがとやかく口だすなや

519 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:18:50.01 ID:+qaDRROz0.net
>>493
立つ!!

520 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:18:50.32 ID:27ywulF20.net
>>243
止まって渡る素振りがないなら徐行して進めばいいだけだ。

521 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:18:54.99 ID:YNR3lzfa0.net
>>500
なんの横レスだよ
わかりにくいから意思表示を法に盛り込めって話に横レスしてきてそれはねーよ笑
その先の話をしてるんだぞ?

522 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:19:01.00 ID:xgz7X+6N0.net
警察「閃いた」

523 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:19:05.97 ID:P5U+ME+t0.net
歩行者の信号も横断歩道もないとこで急に出て来たり
こっちがもうすぐ青になろうとしてる赤信号で渡って来て手で来んなよ合図してくるヤツおるけどアイツらマジで何なん?て思うわ

524 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:19:17.53 ID:SPdHbBly0.net
あれはもう止まらないものだと思ってた
うちの地域では止まらない車99.9%くらいかな、横断歩道の向こうの30m先のコンビニ行くのに10分とかかかる
愛知県民度高すぎ

525 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:19:23.24 ID:0HeshiBL0.net
>>464
免許の更新で視力検査に引っかからなかったの?

526 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:19:25.41 ID:3QV4G85S0.net
だって後ろ誰もいないのに止まったらバツが悪いじゃん
歩行者とちょっとしたアンガールズ状態

527 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:19:27.70 ID:6H2j2SH60.net
ルールで決まってるんだからしょうがないわな
横断報道の前で立ってる人がいたら止まると
渡るかどうか確認して拒否したら通過すればいいだけ
めんどいのはわかるが、ほんの何秒かの話しでしょ

528 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:19:27.70 ID:rM85O2tE0.net
>>494
その時点で救急車を妨害してるじゃん
交差点では緊急車両が曲がるかもしてないから、交差点には入っちゃダメだけど

529 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:19:36.07 ID:0awgasKh0.net
>>508
と、イライラしてるドライバーを眺めながら悠々と渡るのが楽しくてね
自分が運転するときはもちろん止まるしな

530 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:19:41.40 ID:QuTKJDkm0.net
警察車両も止まってないからね
厳格に取り締まるなら、歩行者側の合図もルール化した方がいい

531 :ofusisan:2019/03/12(火) 16:19:46.20 ID:x288csPW0.net
無信号の横断歩道だろ。夜は絶対に止まらないから 車いなくなるまで待てよ。

532 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:19:53.39 ID:S8qSpqgD0.net
とにかく運転は前を良く見ることだな 
馬鹿な歩行者でも轢かずに済む

533 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:19:53.65 ID:EEALNcs/0.net
>>463
だったらやれよ
お前の人生ボロボロになるけどな

534 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:19:57.39 ID:RfllBfbG0.net
>>43
これ
月1週間でもやると全然違うと思うよ

535 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:20:02.77 ID:cYdBkq2i0.net
轢かれたから車が通り過ぎるまで待つわ
怪我一生だし

536 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:20:03.38 ID:qqGkPCKH0.net
>>514

だから、警察の言う事だと、頭下げる必要はなくて、
歩行者は途中で、ダンス踊ってもいいんだけど、

実際は、そうもいかない。ドラバーがヤクザだったら、殺されるのでな。

537 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:20:03.58 ID:wu4To6FC0.net
>>521
盛り込む必要あるか?
違反者が違反しなければいいだけだろ
土人の言うことは意味不明だな

538 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:20:03.69 ID:YNR3lzfa0.net
>>510
危ないからだよ
それがわからないかい?
歩行者を守るために意思表示を義務付ける
当たり前の話じゃね?

539 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:20:12.73 ID:5X2lzyez0.net
クールジャパンだなぁwww

540 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:20:12.98 ID:okxawtOZ0.net
>>526
出た!停まれない下手くその言い訳!

541 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:20:22.63 ID:qdh+aSfE0.net
そんなことやってたら大渋滞だよ
時代を読んで機能しないシステムは変えるべきだ
信号機システムは実に不合理に出来ている

542 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:20:28.63 ID:G+t50Nh20.net
>>480
大人の陰に隠れて手を挙げている子供がいるのを走行中の車から確認できる?

543 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:20:33.32 ID:sJOa1R6d0.net
>>507
タクシーが止まってくれます

544 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:20:36.70 ID:QvtPnp6Q0.net
>>450
横断歩道で前で待ってる歩行者が手を挙げてるかどうかの確認をするだけで
ドライバーの負担が大幅に増えるとかアホなのかな?

お前車の運転するだけでどんだけ負担感じてんだよ。向いてねーわw

545 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:20:40.77 ID:0awgasKh0.net
渡ろうとしてるかわからねえってドライバーアホか?人いたらとりあえず一時停止しろって路上教習で習ったやろ?

546 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:20:45.86 ID:9sRHzPt10.net
愛知県は自動車産業の街だから車優先が当然でしょという考え方根強いよ
それに律義に毎回止まってると後続の車に文句言われたりや最悪追突されるおそれもある

547 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:20:48.73 ID:3haKxol40.net
>>492
今すぐ免許返上しろ。

548 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:20:49.65 ID:prUHnMzY0.net
歩行者側だけど歩行者優先でも渡らず止まるわ むしろいいから車さっさと行けやって思う
こっちが正しかろうが轢かれてケガすんのこっちだもの
でもたまに頑なに譲ろうとする車とお見合いになって困るときがある

549 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:20:52.35 ID:5hDqD00M0.net
逆にスピード上げてさっさと行けよって思うことのほうが多い
トロイ車は害

550 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:20:54.52 ID:F4siHpsg0.net
,
人命より、車を、車両通過を優先する日本の実態

そりゃ、、人間が死んだり怪我するのわ、当たり前

ユルユルの事なかれ主義、、非常識そのものだ

人をヒキ殺しても牢屋に入らず社会生活してる元女子アナ

551 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:21:07.31 ID:6s2+jdTE0.net
物流だって今は全部トラックで回してるんだし
車優先にするのは当然っちゃ当然
社会の効率性ってものがある

552 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:21:10.66 ID:wu4To6FC0.net
>>538
土人ドライバーが止まればいいだけだろ
なんで違反者が偉そうに指図してんだか

553 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:21:11.92 ID:uBUupGUj0.net
交差点内は徐行みたいなのもあるよね?
徐行はすぐに停車できる速度とか

こんなの実行したら都内は歩いたほうが早いと思う

そんな法律があるから、信号無視の車に突っ込まれても過失割合とられる
青信号通過する度に徐行して左右安全確認してられないよ

554 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:21:14.38 ID:Bf+DxOIu0.net
カメラつけてガンガン取り締まればいいだけ
国庫の足しにもなっていい事づくめ

555 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:21:18.57 ID:NZyB01Mh0.net
信号が無い横断歩道で待ってても99.9%くらいの車は止まってくれない
餅つきの要領で車が行き過ぎて渡れきれるくらいの距離感が開いた時にダッシュで渡ってる

556 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:21:33.68 ID:YNR3lzfa0.net
>>537
必要ないと思うならそれでいいじゃん
俺はわかりにくい人に何度も遭遇してるから盛り込んだ方が安全だと言ってるの

557 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:21:36.72 ID:T/t6W12K0.net
>>534
交通安全週間や新学期の頃やってるかと・・・

558 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:21:37.94 ID:f9HIuX5j0.net
横断歩道で車の前に飛び出せばさすがに突っ込んではこないだろうし、
歩行者側の必死さが足りないだけな気もするが・・・

つか、9割が守ってないのなら現実に合ってないんだから、道交法を改正して
信号のない横断歩道でもクルマ優先ということにすればいいんじゃないか?

559 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:21:46.13 ID:Hc5PGdWB0.net
本当にマジメな話警察は点数稼ぎでもノルマ稼ぎでもいいから
信号のない横断歩道見張って、歩行者いるのに止まらない車
どんどん取り締まれ
一週間もやればさすがにバカでも警戒して、取り締まりやってなくても
止まるようになるだろう

560 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:21:59.36 ID:olFDuSyl0.net
横断歩道でスマホいじってる奴とかどうすりゃいいんだよ。

561 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:21:59.92 ID:Zu/OM9bt0.net
あるあるある

車の方が停車する気配が無いので
歩行者の、こっちが止まると
譲ってくれたと思うバカ運転手

もうね、笑うしか無いわ

562 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:22:05.68 ID:fl71EyKg0.net
>>486
カタワになってから後悔するなよ〜

563 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:22:06.97 ID:SlIxmoja0.net
俺は日頃、車によく乗っているから運転手側の気持ちがわかる。だから俺は横断歩道を渡る時は車の流れを妨げないように小走りで渡っている。
そのくらいの気持ちで車にも配慮ってもんをしないといけない。歩行者は歩行者なりの気配りを見せるべきよ。

564 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:22:08.92 ID:vj4F73Aq0.net






 
手を挙げろ

565 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:22:11.24 ID:df/SWICg0.net
軽く轢かれればいいのに

どうせ避けるだろって思ってるから
止まらないんだよ

566 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:22:16.24 ID:3QV4G85S0.net
事故誘発するよね
バイクやスポーツ系自転車が横からノンストップでドーン

567 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:22:24.04 ID:xeLiTYzv0.net
これやって事故もあんだよな、歩行者渡らしてると横からバイクが止まらずに歩行者ひくとか

568 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:22:34.75 ID:MtzC+qvf0.net
>>528
それ
妨害する車が増えてんだよ
田舎で対面の国道ですら譲らない始末

569 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:22:34.97 ID:0awgasKh0.net
>>555
マジメに待ってたら踏切レベルで待たなきゃ行けないからズケズケと行くべき
ゆーてひかれないから

570 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:22:39.50 ID:QYRQKBF90.net
歩行者、そんなにいそいでどこへ行く?

571 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:22:44.57 ID:F4siHpsg0.net
,
人命より、車を、車両通過を優先する日本の実態

そりゃ、、人間が死んだり怪我するのわ、当たり前

ユルユルの事なかれ主義、、非常識そのものだ

人をヒキ殺しても牢屋に入らず社会生活してる元女子アナ


572 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:22:47.19 ID:SPdHbBly0.net
>>454
車目線だと一時停止して、せいぜい目的地到着まで30秒遅れるとかそんなんだろうけど
歩行者目線1台も止まらなければ永遠に目的地に行けない

573 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:22:54.42 ID:1gUbrpls0.net
手を挙げろとか旗持てとか言ったところで結局は
「対向車が止まらない」とか「後続車が追い抜く」とか言い訳して止まらないんでしょ?(´・ω・`)

574 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:23:09.17 ID:QvtPnp6Q0.net
最近のドライバーは自動車の便利さに甘えすぎなんだよ
ちょっとの間車以外の移動方法使ってあちこち行ってみろよ

575 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:23:09.26 ID:o9OLB55j0.net
これって歩行者限定だよな
横断歩道をチャリに乗って渡ろうとするやつは無視して先に車で行っていいよね?

576 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:23:13.61 ID:BnGt2HNE0.net
啓蒙活動してもこうなんだから交通安全協会はもう必要無いだろ
天下りの温床だし

577 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:23:14.15 ID:qqGkPCKH0.net
>>555
なこたーない。
割りと止まってくれるよ

578 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:23:17.37 ID:MK0h/7C20.net
わかってやってる奴はまだマシ
マジで交通違反だと知らずにやってる奴は恐い

579 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:23:20.25 ID:iIL9B5RB0.net
>>563
俺なんて押しボタン式の信号があっても絶対押さずに車の切れ目を見て渡るようにしてるぞ!

580 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:23:26.57 ID:RfllBfbG0.net
タクとかバスとか社名背負った車でも平気でやってるからな

581 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:23:29.33 ID:wu4To6FC0.net
>>556
あのな
相手は土人ドライバーだぞ
歩行者が指示器出したら止まるなんてアホみたいな話
誰が信じるんだよ
ルール無視で停止しないウインカーも出さないドライバーだらけでさ

582 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:23:44.09 ID:6s2+jdTE0.net
急いでるならそれなりの交通手段を使うだろうし
歩いてるってことはのんびり待っていられるってことでしょ
車はみんな急いでるんだよ

583 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:23:45.14 ID:YNR3lzfa0.net
>>542
それは明確な飛び出しだから過失割合下がる案件
全部見えるなんて言ってないしだからわかりやすい合図を義務付けろっていってる
つまりそのケースは歩行者の過失なんだよ
この意味わかるだろ?
法もわからないならある程度は仕方がないと認めてるんだよ

584 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:23:45.95 ID:trCfHF8vO.net
わたってる最中に、けっこうな速度で曲がってくる車いるなあ。
歩行者が止まるか、急いで渡るとでも思ってるのか。
轢く危険性を考えないのかな。

585 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:23:46.12 ID:rM85O2tE0.net
>>487
横断歩道のすぐ近くに歩行者が隠れられるものがある場合は徐行しなきゃいけない
というのを知らずに違反してるかもな

586 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:23:50.24 ID:vj4F73Aq0.net
>>573
手を挙げれば止まりますよ?

なぜ、やらないの?

ばかなの?

587 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:23:51.16 ID:P8vQq2GV0.net
こんだけ皆が守らない規則なら改正して
歩行者が安全を確かめて渡るようにするべきかな
その方が歩行者もドライバーも安心

588 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:23:58.48 ID:MtzC+qvf0.net
>>579
それは押した方がいいよ
危ないし

589 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:24:01.84 ID:SGufJg4q0.net
横断歩道のそば歩いてたら止まらないと教習所の卒検落ちるよ

590 :ぬるぬるSeventeen:2019/03/12(火) 16:24:03.74 ID:tyhuboacO.net
勝手な言い種で申し訳ないが…歩行者の人はもっと"渡りたいアピール"してもらえませんかね…(;´д`)
ただボーッとつっ立ってんのか渡りたいのか、判んないんですよ、ドライバーには。

591 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:24:08.47 ID:zoVaYyaR0.net
>>76
まったくだw

>>84
いやー、「○○よりマシ」にシフトしてきたら旗色が悪いねw

592 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:24:10.70 ID:N143GBsV0.net
歩行者が先に行っていいよって、手で合図してても捕まるとか聞いたな。

593 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:24:23.19 ID:ZYhH2jWW0.net
横断歩道から離れてるのに突然ダッシュしてくるの時々いるよね
なんなのあれ

594 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:24:24.84 ID:YNR3lzfa0.net
>>552
会話する気がないならレスしてきちゃダメ

595 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:24:35.02 ID:1gUbrpls0.net
>>575
歩行者用の横断歩道と一緒に自転車横断帯があったら自転車も優先させないといけない。

596 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:24:36.21 ID:RfllBfbG0.net
>>557
うちの方ではないわー。

597 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:24:39.30 ID:+Bf8t2Mp0.net
>>332
それどこの学校 教えて

598 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:24:41.17 ID:qqGkPCKH0.net
>>589
で、渡るフリしたガキが、渡らず、

599 :あほ :2019/03/12(火) 16:24:42.30 ID:I/CqRdtn0.net
一時停止している車を横から抜く車があるから、親切があだになる可能性が高い。

600 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:24:44.65 ID:iIL9B5RB0.net
>>588
ほら、俺みたいなクズ一人の為に止めるのもなんか申し訳ないじゃん

601 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:24:46.34 ID:ldfiOh3B0.net
横断歩道のデザインが点線というのも、車は歩行者よりも優先すると誤解される一因かと
まあ面倒だからとか急いでいるから止まらないって人が大半だとは思うが
道路は基本的に歩行者優先で、事故の過失も車が重くなるってのは大抵理解しているだろうしね

602 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:24:48.80 ID:4zHiKqeD0.net
先行ってくれた方が楽だけどあぶねえのいるもんな

603 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:24:49.41 ID:fl71EyKg0.net
そもそも永年に渡って90%以上守られない法律なんて、見直しが必要だろうが。警察がいつでも点数稼ぎ出来るポイントを、手放したく無だけにしか見えないんだけど。

604 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:24:50.84 ID:/WvtgpOF0.net
信号のない横断歩道で止まる車なんてねえだろ
追突されるわ

605 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:24:57.13 ID:8nK1Hn/h0.net
横断歩道の手前50メートルの時点に速度が出てたらボコボコする舗装にすれば自然に減速するようになる

606 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:24:58.65 ID:wu4To6FC0.net
>>587
土人ドライバーに有利に変えて
安心なんて思うかよ
馬鹿すぎだろ土人

607 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:25:00.46 ID:YNR3lzfa0.net
>>581
2回目な
会話する気がないならこれで終わり

608 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:25:08.67 ID:M/rXRS2e0.net
>>446
それは歩行者の権利を制限する事

なぜ無辜の歩行者に軛を課すのか

ハンコ突いた香具師に厳罰課すのが筋ってもんよ

横断歩道無視は略式で2万
懲役3ヶ月又は5万円の罰金
まぁ軽過ぎるわな

609 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:25:10.81 ID:0awgasKh0.net
>>590
わかんなくても止まるのがルールだろ土人ドライバーくん
教習所で習ったこともう忘れちゃったの?

610 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:25:13.12 ID:vj4F73Aq0.net
>>575
そのとおり

自転車は軽車両

止まらなくていい

611 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:25:14.25 ID:bA+15sn90.net
青信号渡ってたら左折してきた車にクラクション鳴らされたわ
アホは運転すんなよ

612 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:25:18.54 ID:QYRQKBF90.net
>>583
車と違って歩行者の過失は保険会社もほとんど認めないよ

613 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:25:27.25 ID:WEr0pOwf0.net
俺の場合は止まってくれるけど。

むしろ止まるなはよいけと思う気を遣うなw

614 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:25:32.07 ID:WlJRGcMq0.net
>>569
いっそのこと、こういう奴らが増えて欲しい
こういう馬鹿ばかりなら遠慮なく吹っ飛ばしていける

615 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:25:32.30 ID:Hc5PGdWB0.net
車に銃を向ければ確実に止まってくれるだろう
というのは冗談だがもうそれくらいしてもかまわんよ

616 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:25:32.95 ID:UbrlFVls0.net
>>579
押しボタン式信号ってことは歩行者信号赤だからぶつかったら信号無視で過失つけられっぞ

617 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:25:38.06 ID:j8YPiiSL0.net
>>600
もっともな意見だ

618 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:25:47.74 ID:wu4To6FC0.net
>>607
は?会話してないのはお前だろ
反論出来ないだけじゃないか

619 :以外のなんなのさ:2019/03/12(火) 16:25:51.50 ID:LWLAi4V50.net
愛知は止まる方なのか

620 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:25:51.53 ID:V4I8njYD0.net
歩行者もルール守れよ
歩道がないところ横断するなら、右見て左見てそれからダッシュするくらいして欲しい

ちんたら歩くボケ老人は話にならない
リスク冒すなら、それ相応の速い行動しないと

621 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:26:15.40 ID:kVy5r6PP0.net
車は徐行、一旦停止よく見かけるけどな
二輪やロードバイクのほうが守ってないだろ

622 :ぬるぬるSeventeen:2019/03/12(火) 16:26:17.96 ID:tyhuboacO.net
>>560
だよね!( ; ゜Д゜)悪いけど殺意が湧くんすよ、わざわざとまってんのに。
向こうにもなんらかのペナルティつけろや、と思うわ。

623 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:26:25.90 ID:SPdHbBly0.net
>>570
急いでるのは車の方
止まった所でそんなに到着遅れたりしないだろ
いや、それとも1円レベルのガソリン代もケチらないと生活出来ない底辺か

624 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:26:28.35 ID:Bf+DxOIu0.net
最近は信号交差点の左折車が歩行者がいてもさえ突っ込んでくるからな
後続車もそれに続いて左折し始めてカオスみたいな状況になりつつある
そろそろ警察は本腰入れて取り締まりしないとヤバイと思う

625 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:26:30.11 ID:YNR3lzfa0.net
>>612
時代が違う
ドラレコがついてから今はかなり認められる
予見できないが証明されるからさ

626 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:26:31.03 ID:qqGkPCKH0.net
>>599

そだね。それの危険性が高い。
後続車がある という場合は。

歩行者が2名ほど居れば、その可能性は、ぐっとへる。
1名の為に、広い道路を止まってると、
後続車が追い抜いて行く。というのが有る。

627 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:26:31.14 ID:iIL9B5RB0.net
>>616
猫じゃないんだからそんなギリギリで渡らないぞ!

628 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:26:44.45 ID:wVgKXEFiO.net
>>584
それ、途中まで死角に入ってて気付いてない。

629 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:26:46.14 ID:jkhWEupF0.net
>>1
警察がちゃんと取り締まったら嫌でも止まるわ

630 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:26:46.70 ID:MOxFlguQ0.net
横断歩道で停車しない車(全体の90%)はスルーして
ブラクラのリンクを張っただけの女子中学生は補導

警察は弱者をいじめる組織

631 :ぬるぬるSeventeen:2019/03/12(火) 16:26:57.93 ID:tyhuboacO.net
>>561
あるかよ。さっさと渡れやノロマ。

632 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:27:05.18 ID:1pq0Rb0d0.net
歩行者とどっちがa先にわたるか競争のように、赤信号停車時にエンジンふかしてるトラック運転手とかおるからなw

633 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:27:05.42 ID:qdh+aSfE0.net
この前警察24時見てたら車両が横断歩道手前5mくらいのところから歩行者が横断歩道手前で止まって
車がそのまま通過したら白バイで歩行者妨害とかで捕まえてたっけ、そんな距離で予測せよとか
なに無茶言ってやがると思ったがなぁ

634 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:27:11.56 ID:jsvusTfp0.net
オレは絶対に止まるけどな。

635 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:27:15.60 ID:RRnH67h00.net
車が止まらなければならない以前に、歩行者が優先であるならば勝手に渡ればいいのに、
渡るのか渡らないのか意思表示がはっきりしない歩行者がいるのも事実

636 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:27:16.64 ID:0awgasKh0.net
>>614
と、イキるわりに実際には慌ててブレーキ踏んじゃうイライラドライバー
こういう道化を横目に横断歩道渡るの本当に好き

637 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:27:21.94 ID:EEALNcs/0.net
>>579
止めな〜
子供っぽいよ

638 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:27:24.20 ID:EvpOiakH0.net
>>439
それ、かつては良くもめたらしいよ

今は
切符にサインする=その時点で認めているのでアウト
サインしない=渡ろうとしていた人を連れてきてその場で証言をとる(ぐずった分、処置が厳しくなることがある)

でFAらしい

それでも一時停止や速度違反に比べて取り締まりがめんどいことに変わりはないらしい

639 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:27:24.20 ID:OSu6fVDF0.net
とりあえず、手を挙げようが挙げまいが法律は守ろうな。
手をあげろ連呼厨って頭悪いの?

640 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:27:24.46 ID:wu4To6FC0.net
>>629
結構一時停止取り締まってるけど
止まらない土人ドライバー多いじゃないか

641 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:27:27.16 ID:5pY12cEs0.net
横断歩道の手前で立ち話を続けてるJKはどうしたらいいのか…

642 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:27:27.33 ID:KuKOJu930.net
>>1
それなら横断歩道のないところを安全確認もせずに渡ってくるバカを轢いても車は無罪で。

それくらいしてくれ

643 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:27:50.83 ID:8BWSellw0.net
>>635
死んじゃうじゃん

644 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:27:57.22 ID:pAu1X/xj0.net
ちゃんと止まったときの俺と歩行者に対向車全体のなんか気まずい感じなんなんあれ
横断歩道の方向いて立ってスマホ弄ってて止まっても進まないやつもおるし

645 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:28:02.85 ID:FNRc1Jpk0.net
>>586
6歳位の幼女が手あげてても誰も止まってなかったぞw

646 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:28:04.23 ID:WlJRGcMq0.net
>>579
わかる
俺も車よく運転するしドライバーの気持ちがわかるから
俺一人渡るためにいちいち押しボタン押さない

647 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:28:09.35 ID:d0q3/sAr0.net
信号のある横断歩道だって右折車はガンガン入ってくる
止まった車にお婆さんがペコペコ頭下げながら渡ってるのが日常やわ

648 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:28:12.19 ID:0awgasKh0.net
>>635
そうそう
むしろズケズケと渡るべきなんだよ
なぜか土人ドライバーはそれが嫌らしいが

649 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:28:22.97 ID:VGi8bzHK0.net
愛知は民度が高いな

650 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:28:30.83 ID:EcNuZaks0.net
止まるヤツなんて駅の近くしか居ねぇだろ

651 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:28:31.40 ID:vj4F73Aq0.net
★渡りたければ

手を挙げろ

カンタンなこと

やってみろ

652 :ぬるぬるSeventeen:2019/03/12(火) 16:28:50.03 ID:tyhuboacO.net
>>574
チャリに乗ったら今度はチャリ叩く癖に…(;´д`)

653 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:29:01.76 ID:qqGkPCKH0.net
>>624
>後続車もそれに続いて左折し始めてカオスみたいな状況になりつつある

それは凄いカオスだ    ( ´,_ゝ`)プッ

654 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:29:07.14 ID:vgcm/Xbe0.net
>>478
道路交通取り締まり法から、道路交通法への変更時に、歩行者最優先を導入して厳しく徹底的に摘発した。
是で歩行者の死亡事故が激減すると、未だ自動車の少ない時代だったので(昭和35年)日本国民はみんな大喜び。

んで、其の結果は、歩行者が轢かれて死亡する事故の爆発的な大増加。
原因が分析され解明されて以来、条文は其の侭で警察は摘発を殆ど止めた。
んで、見事に歩行者死亡事故が激減した。

もう語りつくされて居るけれど、停車してくれた車への感謝と迷惑を最小にしようと、優しい日本人は小走りに渡る。
停車した車の後続車は、人の乗降か荷下ろしかと思い其の儘追い越し。
歩行者と激突と言う冷静に考えれば当たり前の人身事故が大発生しいてた。

655 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:29:08.27 ID:iIL9B5RB0.net
>>637
いや子供にはこんな配慮は出来ないだろ。
朝の通勤時間帯にたった1人の歩行者の為に渋滞起こすのは申し訳ないとか考える子供が居たら見てみたいわ

656 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:29:10.54 ID:UXNXZjaK0.net
歩行者はせめてアイコンタクトはしろ。ノールックで渡るとかは自殺行為

657 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:29:18.54 ID:OSu6fVDF0.net
>>622
ほんの少し、君の気持ちはわかるけど・・・
でも君、向いてないから免許返上したほうがいいよ。
取り返しのつかないことが起こる前に・・・マジで。

658 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:29:23.41 ID:ZiM6HmvH0.net
信号渡ろうとしたら路線バスすら一時停止してくれなかったしな(千葉県南部某所)

659 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:29:25.86 ID:wu4To6FC0.net
>>647
本当土人ドライバーって日本の恥だわ

660 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:29:29.08 ID:fTMZ+llw0.net
これについては現状で良いでしょ
歩行者意識がまかり通り過ぎたら道路完全に麻痺するよ

661 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:29:30.16 ID:SPdHbBly0.net
>>555
あるある、リアルSASUKE(命がけw)

662 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:29:36.67 ID:LNZ+QKlY0.net
豊川駅前の信号なし横断歩道は
車が来ていない時しか渡らない
馬鹿しかいねーからな

663 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:29:39.24 ID:Cm4HpPA40.net
いらんことすな
俺が歩行者でも車が来てるときに横断歩道渡りたくないっつーの
一時停止もしないウインカーも遅い・出さないドライバーがほとんどの現状で
ドライバーを信用して横断歩道渡れっつーほうが無理

664 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:29:42.75 ID:/zZ1jw0P0.net
>>2
日本の小学校ルールで一般的じゃない
欧米みたいに手のひらを車に差出し停止することを促す

要は歩行者が“停止して下さい”とお願いするのではなく
“停止しろ”と命令するカタチにしないと駄目
こうして意識改革していかないと変わらない

665 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:29:45.70 ID:Bf+DxOIu0.net
押しボタン式信号機はドライバーが降車してボタンを押すべきだね

666 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:29:46.09 ID:WlJRGcMq0.net
>>636
まぁ身体が動くうちにせいぜい頑張ってくれ
実際轢かれてみて気づくこともあろう

667 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:29:49.15 ID:QYRQKBF90.net
>>623
一旦停止すると気持ち遅くなったような気がする。だから
そのあとはスピード上げる。そしたら人を轢く可能性が
高くなる。だから歩行者にとっても車優先にした方が安全なんだよ。

668 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:29:53.19 ID:BemCb3+F0.net
横断歩道に人がいたら
まずは後ろ確認しないといけないのがな
後続車やバイクがいないと止まるが
いたら止まると逆に危ないんだよな
抜いていくやつの多い事

669 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:29:55.78 ID:IixZeJtv0.net
>>503
それは単純に間違いだ

670 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:30:00.81 ID:qqGkPCKH0.net
>>639
証明が出来ない事を、どうやって証明するの?

671 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:30:07.39 ID:YNR3lzfa0.net
>>654
実際当たり前の話だよ
お互いが気をつけないと危ないのは当たり前なんだから

672 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:30:08.29 ID:9zw/cjfl0.net
俺は車よりバイク乗る時間の方が多いけど車でもバイクでも歩行者いなくても横断歩道があれば
すげー減速するし歩行者いたら絶対止まる 後ろが車間狭くても堂々と止まる
追突されたら俺には何も責任無いからやるならやって見ろでしっかり止まるわ

673 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:30:15.72 ID:1hts7FmS0.net
>>243
分らないならお前が止まれ
横断歩道は歩行者優先だ
おまえに何を示す必要もなく渡れる場所だ

674 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:30:15.75 ID:a0Kh2Nog0.net
>>493
窓から腕を出して( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!でいいんじゃね?

675 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:30:16.53 ID:hQ8q1jkD0.net
横断歩道で減速停止すると後ろの車が追い抜くことが多々ある

676 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:30:37.43 ID:0awgasKh0.net
>>666
もう10年近く続けてるけどいつになったらひいてくれるんや?道化くんw

677 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:30:58.81 ID:5ls0QnpW0.net
この前とまったら振り返ってお辞儀した中学生のなんと清々しかったことよ

678 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:31:10.11 ID:okxawtOZ0.net
>>667
君も運転が上達して停まれるようになると良いね

679 :ぬるぬるSeventeen:2019/03/12(火) 16:31:13.49 ID:tyhuboacO.net
>>609
そんなもん一々止まれるかよ。後ろからもどんどん来てんだぜ!?
流れってもんを考えろや、知恵遅れめ。

680 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:31:21.46 ID:UXNXZjaK0.net
>>673
仮に自動運転ならお見合い状態になるみたいだよ

681 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:31:37.73 ID:K+yEXnwP0.net
歩行者妨害
横断歩道では歩行者最強

682 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:31:39.14 ID:wu4To6FC0.net
>>675
だからって止まらない言い訳には通用しないぞ

683 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:31:45.04 ID:xeLiTYzv0.net
>>543
うまい、やまだくん2枚あげて

684 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:31:46.91 ID:3bWvgD320.net
早く渡れよと言わんばかりに
急に加速してくる車に焦る

685 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:31:49.15 ID:iIL9B5RB0.net
>>680
自動運転楽しみ

686 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:31:54.39 ID:CZHxwqUT0.net
停止率の一位が長野で、二位が静岡だっけ?
運転マナーが悪いと言われがちな中部でこれは意外

687 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:32:03.43 ID:WlJRGcMq0.net
>>676
俺に言うなや
安心しろ、俺の目の前にお前がいたら轢いてやるよ

688 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:32:09.78 ID:OSu6fVDF0.net
>>670
証明どうのこうの、ごちゃごちゃ言って言い訳しないで法律守ろうな

689 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:32:12.77 ID:fl71EyKg0.net
一方で歪な歩行者優先がのさばってるから、腐った当たり屋と、グルの糞接骨院とか事故で食ってる奴らがのさばり、警察と検察はそのお仲間。

690 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:32:32.61 ID:fxMXAbyX0.net
交通量多いなら信号にしろってこった

691 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:32:33.17 ID:okxawtOZ0.net
>>679
出た!停まれない下手くその言い訳!

692 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:32:34.13 ID:6H2j2SH60.net
>>675
それやると捕まるんだけどね
横断歩道での追い越し禁止だし
てか危なくて追い越そうなんて普通思わないけどな

693 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:32:39.23 ID:Bf+DxOIu0.net
ドライバーが手をシッシッって渡れジェスチャーするから
そっちが渡れと同じジェスチャーしたらブチ切れて
車から降りてきたでござるよ

694 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:32:43.85 ID:EEALNcs/0.net
>>655
う〜ん
そんな感が方もあるな

695 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:32:44.89 ID:wu4To6FC0.net
>>687
免許返納した方がいいよ
マジで
狂ってるわ

696 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:32:50.04 ID:3QV4G85S0.net
こっちがその気でも対向車側との呼吸も合わないしな

697 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:32:51.00 ID:MOxFlguQ0.net
横断歩道で歩行者は手をあげる義務はありません
ただのやさしさです
ドライバーは法律を守りましょう

法律を守れないなら運転する資格はありません

698 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:32:53.75 ID:0awgasKh0.net
>>679
こういうイライラドライバーをイライラさせるのが本当に楽しいんだよな

699 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:33:05.21 ID:tvWXfYpb0.net
そういう人種だからなw

700 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:33:14.48 ID:aqP6nVCs0.net
歩行者が先に行けと施す

701 :ぬるぬるSeventeen:2019/03/12(火) 16:33:17.42 ID:tyhuboacO.net
>>645
それは辛いな(;´д`)

702 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:33:19.75 ID:bA+15sn90.net
ルール守っただけで『良いことした』『親切にした』と勘違いしてる馬鹿ドライバーが多いんだろうな…

703 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:33:23.61 ID:qqGkPCKH0.net
>>688
いつも言ってるが、
法律は、目的の為にある。
単に厳守する事が、法律の目的ではない。という、当たり前の事。

704 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:33:24.69 ID:30i2mJlt0.net
>>675
その車に撥ねられたことがある

705 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:33:25.72 ID:xeiZi3EJ0.net
自動車の県の代名詞みたいな愛知が歩行者に優しいのか
いい事だな

706 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:33:27.10 ID:2KCKHNBZO.net
止まれるときは止まるけど出勤とかの急いでるときは勘弁して

707 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:33:32.23 ID:UXNXZjaK0.net
>>685
今の技術では横断歩道に立ってるだけで止まってしまうので、歩行者が立ち去るか渡らないと動けないらしいよ

708 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:33:44.51 ID:iqRfiFNi0.net
交通に限らず日本はこの手の混同多すぎる
ルールをマナーとか
マナーをルールとか

709 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:33:47.73 ID:UG3+45bV0.net
極たまに止まってくれるけど正直とっとと通り抜けて欲しい
通り抜けるのを待ってるとクラクションでせかされるし

710 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:34:11.66 ID:0awgasKh0.net
>>687
と、イキる割に実際には慌ててブレーキ踏むもよう
あーイライラドライバー煽るの楽しいわ

711 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:34:14.52 ID:iIL9B5RB0.net
歩行者による煽り歩行がニュースになる悪寒

712 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:34:15.48 ID:IPXgEn3+0.net
手挙げ連呼してる阿呆は何なの?
ウン十年前に削除された教則を未だに持ち出すとかw

713 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:34:16.26 ID:+n2hVTjT0.net
手を上げて 横断歩道を 渡りましょう

714 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:34:16.71 ID:tmIGT2lC0.net
越谷警察なんかパトカーですら待ってる前をスーって通り抜けてったからな
武南警察は停まってくれたんだが渡り始めたら対向が突っ込んできて参った

715 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:34:17.51 ID:5+PX4PDA0.net
この様な場所を重点的に、警察が取り締まれば良いだけだろ?
警察の怠慢の宣伝スレなの????

716 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:34:30.19 ID:wu4To6FC0.net
>>709
そういうならお前が横断歩道にいなきゃいいだけでは?

717 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:34:32.14 ID:j8uJt1UI0.net
>>16
その通り!

718 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:34:32.50 ID:jaOkkoSa0.net
ムダな横断歩道あるある

719 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:34:37.21 ID:O2oj777D0.net
>>681
最強なのに轢かれて死ぬのはバカ

720 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:34:37.59 ID:pAu1X/xj0.net
この話題っていつも喧嘩になってて笑う
あとハイビームの話題もか

721 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:34:43.78 ID:oj+8pR1E0.net
◆【虎ノ門ニュース】3/11(月) 青山繁晴×居島一平
https://freshlive.tv/toranomonnews/265224
・発生時刻に合わせ黙とう 東北の震災地
・沖縄県民投票 尊重すべき68% 世論調査
・大阪知事・市長が辞職願 都構想投票実現掲げ
・「いずも」に米軍機「可能」 防衛相/米兵器輸出 世界の36% 14〜18年
・北朝鮮に五輪ID付与せず 組織委員会 制裁が背景
・東京大空襲74年で法要
・米中首脳会談4月開催も 貿易協議難航か/ファーウェイ問題で米対抗措置示唆 中国
・伊が中国・一帯一路の覚書締結へ G7で初
・米朝合意見送りを初報道 北朝鮮
■本日20時の夜の虎8SP生放送■→ https://freshlive.tv/toranomonnews/265225

722 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:34:48.52 ID:OSu6fVDF0.net
>>703
んなことはどーでもいいから、法律は守ろうね

723 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:34:49.83 ID:8qeD6wuw0.net
>>85
車が止まらないから危ないって歩行者用の信号機設置して
結局車がそこで詰まってるんだよね
いちいち止まったほうが双方にとっていいんだよ

724 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:34:59.30 ID:ud6SYBj50.net
押しボタンの信号つけろよ
あほか

725 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:35:03.45 ID:EEALNcs/0.net
>>695
相手するな
此奴はイカレテル

726 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:35:06.10 ID:zYdzcuEc0.net
これ当然と思って海外行ったら
死んで更に慰謝料もなし

727 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:35:09.38 ID:QJn9R9oH0.net
車カスって しゃーカスって読むんだよね? 再確認

728 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:35:11.74 ID:Anj69MUA0.net
>>113
フランスは止まらないよ。
日本より酷い。特にパリは運転が荒くて恐い。

729 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:35:13.45 ID:G+t50Nh20.net
止まらない言い訳を理論付けしてるやつ多いけど、
これってもう研究されつくしていて、現状の道路交通法のルールが最適解なんだよ
だから世界的にも標準ルールになってるんだよ

730 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:35:14.35 ID:lnyWcfr30.net
>>38
ほんとこれ

こっちの正しい行為で最悪死ぬかもしれない
もし轢いた場合、後ろから抜いた加害者には何とも思わんが被害者に対して自分の行為が誘発したものと後悔の念にかられる

731 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:35:15.96 ID:fWcxpqjd0.net
バカ運転手は周り見えてないから守ること自体不可能。

732 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:35:21.31 ID:oWiZEGJg0.net
車が余裕で途切れる車があまり通らない田舎の道で
わざわざ信号機のボタンを押す人って何なの…
どう行動したら周りに迷惑がかからないとか考えられない自己中な人間なのか

733 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:35:22.59 ID:hWLsfpxJ0.net
マナーとルールの違いも理解できない民度の低さ。
認めたくない事実ゆえにルールをマナーということにして逃げてる?

734 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:35:24.67 ID:Al20Z6fa0.net
運転してる時はできる限り止まるようにしてるけど
いざ歩行者になると先に行っちゃってくれって思ってる俺

735 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:35:27.19 ID:3QV4G85S0.net
それでも点数とお金が大事だから止まってるよ

736 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:35:28.12 ID:bA+15sn90.net
>>656
お前は二度と運転するな

737 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:35:31.01 ID:qqGkPCKH0.net
>>697

それと同じ事を、日本大学の理事長へ、ぜひ口頭で言ってください。

738 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:35:31.01 ID:5qfb7FK30.net
子供と横断歩道待っててもパトカーが通りすぎるような日本だからなw

739 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:35:34.70 ID:iIL9B5RB0.net
渡る側は渡る意思表示として手を上げる。
車側は止まる意思表示としてハザード付ける。

これがいいと思う

740 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:35:45.57 ID:jxc4jvM80.net
法改正するべきだろ
危ないし。

歩行者がいても止まる必要無し。
車は運転しないが、子供などが
引かれる恐れがあるのでは?

741 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:35:54.09 ID:ODRue5Ov0.net
一時停止はするけど、一台だと歩行者側も「先に行ってくれ」感出すしなあ…

742 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:35:54.62 ID:I0W2o/X10.net
燃費悪くなるから留まらないわ

743 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:36:08.80 ID:BA4Hv7vh0.net
俺これで捕まって9000円罰金取られた
死ねよ日本

744 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:36:11.15 ID:XQc/9yeK0.net
でも交通マナーもルールも守らない歩行者は95%以上とう現実

745 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:36:11.91 ID:DbBC9Bof0.net
歩行者は気にせず渡るべし
その時に車の方は見るな
勇気いるけど渡る方向のみ直視して渡れよ
最近ドラレコ積んでる車が多いから
歩行者側のほうが車来てるの分かってて
あえて飛び出したと思われると
轢かれたとき不利だからな
俺は1度轢かれたけど運良く生きてるし
チャラいオバハンの人生台無しにしてやった。

746 :ぬるぬるSeventeen:2019/03/12(火) 16:36:15.40 ID:tyhuboacO.net
>>657
余計なお世話じゃヽ(*`Д´)ノちゃんと交通法規は守っとる。
免許もゴールドじゃ。
意見は意見として聞くが、傲慢な歩行者にはうんざりだよ!

747 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:36:17.26 ID:JB9peNf90.net
このルール、ガッチリ教えた方がいいよな
あと、止まれは絶対止まる事〜

748 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:36:18.82 ID:wu4To6FC0.net
>>741
お前を信用してないだけだろ

749 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:36:30.43 ID:kWsxly2B0.net
(-_-;)y-~
これの要点は、横断歩道ってとこやねんけど、
老害ちゃんは車が悪いで特攻してきよるやろ。

750 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:36:35.59 ID:UXNXZjaK0.net
>>736
お前は子供部屋で一生引きこもってろ

751 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:36:46.45 ID:hRFH0ePZ0.net
交通量が多くて信号がないなら
地元の要望があれば警察がつけてくれるよ

752 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:36:53.72 ID:2JjhbYJl0.net
自分が止まっても対向が止まらなかったらかえって危険な目に合わせてしまうからやむなく

753 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:37:08.93 ID:3QV4G85S0.net
事故を目の前で見たい人はきちんと止まりましょう

754 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:37:20.44 ID:rhUyQA4H0.net
俺の経験からするとハワイ、グアム、サイパン、含むアメリカは
歩行者が渡ろうとすると一時停止をする車が殆どだ
だから日本に戻ると交通マナーの悪さにいやけがする

755 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:37:27.36 ID:WlJRGcMq0.net
>>720
「横断歩道は歩行者優先」
これをはき違えた馬鹿が多いからこんな事になってる
馬鹿な歩行者が日頃からどれだけドライバーの怒りをかってるか、って事

756 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:37:32.44 ID:0awgasKh0.net
>>746
こういうたまたま捕まってないだけのなんちゃってゴールドドライバーって信号のない横断歩道渡るだけでイライラしてくれるから道化にふさわしいよ
慌ててブレーキ踏んじゃうのほんと好き

757 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:37:40.75 ID:SGufJg4q0.net
未だにケータイ運転したりするようなアホ多いからドライバー側を信用する方がイカれてるだろw

758 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:37:44.62 ID:mdbdQn+b0.net
>>627
ギリギリも何も信号無視だぞ
週一で通ってた横断歩道にボタン信号ついてて気付かずに横断したらパトカーからそこの歩行者赤信号無視しない戻ってーって拡声器で言われてお巡りさんに個別指導うけたわ
恥ずかしかった

759 :ぬるぬるSeventeen:2019/03/12(火) 16:37:47.31 ID:tyhuboacO.net
>>659
こっちは人生かけて車転がしとるんじゃ。
免許も持ってないオノレに意見されてたまるかい!

760 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:37:49.78 ID:H0rVt3Jw0.net
やっぱタクシーが酷いよね
あいつら急ぐ理由なんてないのに
やたら歩行者無視するよな
底辺の人間の職業だと
つくづく思うわ

761 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:38:03.06 ID:okxawtOZ0.net
>>752
言い訳するな下手くそ

762 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:38:03.55 ID:UXNXZjaK0.net
>>754
渡る意思が見えたら止まるのは当たり前だろ

763 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:38:07.46 ID:9FlIt/fT0.net
渡ってる最中にもかかわらず
それでも止まらない車いるよね…

764 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:38:26.86 ID:a0Kh2Nog0.net
>>638
それ、警察24時系の番組で見た気がする
二人一組で取り締まりしてて、1人は現認して停止させてもう一人は歩行者に「いま渡ろうとしていましたよね?」みたいな聞き取りするやつ

765 :ぬるぬるSeventeen:2019/03/12(火) 16:38:33.52 ID:tyhuboacO.net
>>667
いやそれは滅茶苦茶(;´д`)

766 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:38:41.30 ID:GwM2n0SB0.net
車が停止しているのに渡ろうとせず車を先に行かせようとするのも違反にしよう

767 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:38:50.98 ID:T/t6W12K0.net
そもそもマナー悪いのは交通戦争を経験した連中なんだけどね

768 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:38:57.50 ID:f9HIuX5j0.net
>>747
免許持ってて知らん運転手はいないだろ
みんなわかってやってるから民度が最悪って話じゃないの?

769 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:39:00.25 ID:iIL9B5RB0.net
>>758
赤信号だろうと車が来てなけりゃ轢かれないのさ

770 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:39:00.94 ID:TvGgL2dk0.net
>>458
BBAの乳首なんざ逃げるわ

771 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:39:03.92 ID:rM85O2tE0.net
>>690
1時間で1人渡るかどうかってとこに信号機が設置された

772 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:39:04.99 ID:h2ca3oWv0.net
クルマは道路の王様、
奴隷歩行者がデカイ面するな

773 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:39:07.38 ID:yIiHHE590.net
停車する横断歩道と停車しない横断歩道があるよな。
大通りの信号手前の横断歩道とか、作った奴はアホ。横断歩道があるから小学生が渡ろうとするけど、信号青だと車は止まらないから危なすぎるわ。

774 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:39:12.02 ID:8qeD6wuw0.net
軽は止まってくれても発進の音がでかいから、怒ってんのかなって思う

775 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:39:23.35 ID:azEK4HC70.net
守ってる奴がいないから逆に危険
対向車がとまらないとか、DQN後続車が追い越して歩行者を轢くとか
警察の怠慢だな

776 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:39:24.79 ID:wu4To6FC0.net
>>763
車は走る凶器なのに自分が強くなった気でいる土人ドライバーが多いからね
オラオラ馬鹿なんだよ

777 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:39:27.29 ID:T+BoisMg0.net
>>732
普通押すだろ
お前は大阪か

778 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:39:31.05 ID:OSu6fVDF0.net
>>760
なぜか、タクシーって急に割り込んできたり、マナーやルールを守れないのが多いよね
態度が横柄というか・・・なんなんだろうねアレ

779 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:39:32.36 ID:xBbLhQ3B0.net
世の中、一時停止すらまともに守らない奴ばかりなのに
横断歩道で止まるわけがない

さっさと自動運転だけの世界にしたほうがいいかもな

780 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:39:51.30 ID:kWsxly2B0.net
(-_-;)y-~
俺もそうやけど、車とかバイクとか貧乏人が運転してるってことを、
老害ちゃんどもに徹底的に教育してほしい。
轢かれてケガするだけ損やで、ほんま。

781 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:39:54.20 ID:bA+15sn90.net
横断歩道では歩行者優先

↑これ忘れる馬鹿ドライバーは運転すんな

782 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:40:07.51 ID:0awgasKh0.net
>>776
それマジらしいね
特に男が多いから男はマジで気をつけろって教官に言われたわ

783 :名無しのリバタリアン:2019/03/12(火) 16:40:10.19 ID:ldtgd33O0.net
いい加減法律がおかしいと理解しろ

784 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:40:19.83 ID:qEspBh990.net
チャリの車道通行と同じで、アホな法律守っても損するのは自分だぞ

785 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:40:20.99 ID:bFZ47s6X0.net
信号の無い横断歩道は手を上げるって子供の頃に教わった

786 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:40:34.51 ID:qqGkPCKH0.net
クソ真面目にやると、かえって危ない。
今の世の中、ゴロツキヤクザとか、普通にいるからな。
所詮、警察の取り締まりなんて、バカ殿様の世界だ。

行為が、合理的である場合・・・ つまり、
それに同調した人間が不快に至らないという場合に、総合的に安全と言える。

787 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:40:37.25 ID:jul290SF0.net
最近は赤信号でも止まらないからな

788 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:40:53.93 ID:enM8DEKr0.net
パトカーですら止まらないんだから
一般車両が止まる訳が無いだろ

789 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:41:03.16 ID:6H2j2SH60.net
そもそもドライバーはイライラしすぎでしょ
もっと心にゆとり持ちましょうよ

790 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:41:07.31 ID:iIL9B5RB0.net
最近は青信号でも発車しないからな

791 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:41:14.81 ID:XDrPtBSQ0.net
普段は聞き取れない位の声しかださないのに車に乗ったとたんに大声で前の車とか目に写るもの全てにイキリだす人多いよね

792 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:41:31.45 ID:vP4Rhb960.net
>>784
何がアホなの?

793 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:41:45.87 ID:QvtPnp6Q0.net
>>562
こういう考えの奴が人を轢き殺すのかな
本当に後悔するのは自動車運転してて横断歩道で歩行者無視して歩行者を轢き殺したり
重傷負わせたりして人生マイナスになる自動車の運転手側なんだけどね

歩行者側は痛い目に合うし、障害が残ったりするかもしれないけど、赤の他人にそんな目に会わせて
運転手側に良い事なんて何もないし。歩行者すべてが憎いなら轢き殺してスッキリなのかもしれないけどね

794 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:41:56.81 ID:GwM2n0SB0.net
歩行者は手を上げて意思表示するように改正
これだけでほぼ100%の車がとまるようになるだろうにそんなに難しい話しなんだろうか

795 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:42:06.51 ID:Z6KBJfE80.net
>>203
ありがと結構な金額だね。気を付けよ

796 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:42:11.30 ID:61mW5Kp60.net
お馬鹿動画や煽り運転の動画で検挙するなら、こいつら全て検挙したらいいじゃん

797 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:42:11.31 ID:kVy5r6PP0.net
クルマはほとんど止まってくれるだろ
チャリとバイクはほぼ100%止まらん

798 :第八天魔王 :2019/03/12(火) 16:42:18.94 ID:8wqWUoGR0.net
基礎知識すら知らないバカタレが多くなったもんだ。ダイヤマークの意味すら知らんとか論外。

799 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:42:19.00 ID:V4N4joVy0.net
ここ数年、車が来ててもムリヤリ渡ってるよ。
驚いて急ブレーキ掛ける馬鹿はまだ良い方で、
反対車線にハミ出して意地でも止まらず走り抜ける馬鹿が大勢いる。

800 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:42:19.26 ID:4uEAOs770.net
酷いのになると信号有りの横断歩道を渡ってる最中にクラクションで急かされるからなあ
国道に出る脇道なんて10台に1台も止まる事なんて無いし。

801 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:42:26.73 ID:xBbLhQ3B0.net
>>789
底辺の人間は、みんな余裕なんてないよ

歩行者も自転車も自動車も
みんな余裕がないから啀み合う

802 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:42:37.13 ID:xQiNn58i0.net
歩行者優先しないと普通に違反切符切られるだろ

803 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:42:40.64 ID:EEALNcs/0.net
>>783
どう変なんだよ
俺は馬鹿だから教えてくれよ

804 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:42:56.78 ID:pcA/ue3m0.net
後ろ次第だな。
後ろに車がついてるようなら止まらない
後ろの車間が十分なら止まる

805 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:42:59.75 ID:SqaHPzNA0.net
>>387
そう、押しボタン信号でいい
今の車両交通量が増えた時代に信号なしの横断歩道は、車通りがほとんどない場所以外は、車両も歩行者も危険
お互いの安全のために信号機は設置したほうがいい

806 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:43:00.63 ID:OWs/SpZo0.net
得意げに横断歩道で停車して歩行者に頭を下げさせる類のコマーシャルを流してた自動車会社は、謝罪と訂正のCMを作って延々と流し続けるがいい

807 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:43:40.62 ID:oJxKGeQ40.net
俺なんか横断歩道のない車道でも婆ちゃん渡るの待ってやってるのにな

808 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:43:42.76 ID:BemCb3+F0.net
>>788
パトカーはもっと酷いからな
十以上は信号無視するの見かけた
サイレン鳴らしてw
(目視できる場所で音を止める)

809 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:43:44.06 ID:UXNXZjaK0.net
普通に顔向けてアイコンタクトするだけでいいのに、それすらしたくないって何なんだろうな

810 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:43:44.67 ID:DUiOwV8x0.net
いや、そもそも無免許無車検飲酒ボケ老人の危険運転をもっと厳罰化してからだろ
これらが無くならない限りいくら交通法規って言われても歩行者が車が止まってくれるものと信用して道を渡るにはリスクが大きいんだよ

811 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:43:44.74 ID:xQiNn58i0.net
>>789
ドライバー側が多いけどイライラしてるの多いな特に軽自動車

812 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:43:48.07 ID:BiJUMQ5z0.net
>>37
アホがなんか言ってるな。
歩行者にも迷惑かかってるとは思わないんだな。底抜けのアホ。

813 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:43:48.92 ID:IsQqgWH30.net
>>1
立ってるだけじゃ「渡ろうとしている」かどうかはわからない。
立ってるだけのケースで違反キップ切ったら、その警官はテレパシー使いか只のバカ。

手を上げてるケースはグレー。なぜなら「渡ろうとしている」意思表示か否かは、挙手だけではわからないから

一歩踏み出してたら「渡ろうとしている」ので不停止は紛れもなく違反。

814 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:44:02.33 ID:8qeD6wuw0.net
>>805
裏道が渋滞

815 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:44:03.69 ID:kWsxly2B0.net
(-_-;)y-~
基本的に、はねたほうが、車の損傷は少ないねん、下手によけるより。
だから、歩行者が優先されるべきとこが設けられている。

816 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:44:13.09 ID:qdh+aSfE0.net
俺は信号が赤でも車が来なければ渡る派

817 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:44:21.24 ID:V4N4joVy0.net
>>805
信号機設置管理のお金はキミたちが出してね。

818 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:44:31.77 ID:T+BoisMg0.net
>>786
君、なかなかいいね
合理的でいい

死ぬ可能性のある道路では合理性を高めて如何に自分や他人が死なないようにする連続の選択肢

819 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:44:46.72 ID:0awgasKh0.net
>>809
アイコンタクトしろってルールあるか?
渡る意思を示せば足りるやろ
つまりズケズケと進んでいくのが正解

820 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:45:09.90 ID:azEK4HC70.net
>>799
死ぬぞw
自殺願望でもあるのか?

821 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:45:14.75 ID:xQiNn58i0.net
>>788
あいつらの言い訳として緊急車両は何してもOK

822 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:45:23.84 ID:DlgqzQ6z0.net
昔、教習所に通ってた時、信号のない横断歩道を渡ろうとキョロキョロしてる
おばあちゃん見かけて停止線手前で止まろうとしたら、何でブレーキ踏んでんだと
教官に怒られたことがあったな。俺は幽霊を見たのかな?

823 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:45:31.49 ID:1hts7FmS0.net
>>9
それがどうした?
だから歩行者をはねるのか?
低脳猿め

824 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:45:33.43 ID:kWsxly2B0.net
(-_-;)y-~
加藤トラックとかあんまり傷まんかったやろ。
パイロンは、はねたほうがええねん。

825 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:45:34.90 ID:rhUyQA4H0.net
小学校で交差点では手を上げて右見て左見てまた右見て安全確認してから渡りましょうと教わる
でもそんなこと言うから車は止まらないのでは
手もあげず、目視確認もせず渡る命知らずが増えれば車も怖がって嫌でも止まる様になるはずだ

826 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:45:57.31 ID:vACDg7sA0.net
SUVに多い

827 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:45:57.76 ID:dCiHrKwM0.net
もう、殺るか殺られるかにしようぜ。
自分の身は自分で守れ。その為には
相手を殺ることも厭わない!!的な。

車は凶器だから歩行者も
バズーカーとか許可してさ。

828 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:46:07.57 ID:0IJAKmK10.net
自分が止まっても後続がすり抜けるのが虚しい

829 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:46:28.41 ID:EEALNcs/0.net
>>807
いい奴じゃん

830 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:46:38.03 ID:qqGkPCKH0.net
>>807
それやってるからといって、
横断歩道で待ってるババアを無視していいという事にはならず・・・、

831 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:46:44.75 ID:sGtVKYyl0.net
自分が歩行者の時は、むしろ車がいなくなるまで、
さっさと通り過ぎてもらったほうがいいけどな。

832 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:46:45.60 ID:UXNXZjaK0.net
>>819
その方がお互いのためだろ。歩行者側が弱者権力振りかざしすぎなんだよ

833 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:46:52.86 ID:VY/cKRwi0.net
出来れば「手を挙げて貰いたい」。。。(´・ω・`)

@電柱とかで発見が遅れるのと、
A渡ろうとしてるのか何なのか判断がつかない

手を挙げてくれれば完璧に停まる

834 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:46:54.64 ID:vbuHbrRw0.net
>>801
せやな

835 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:47:05.31 ID:vTVlcwfz0.net
交通ルールを守らない運転者も悪いが
一向に取り締まる気も見せない警察はもっと悪い
取り締まらないからたとえルールだろうと無視しても構わないという風潮が出来上がってしまってる

836 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:47:08.33 ID:SrkFpY2L0.net
手前の車線の車が途切れて真ん中行っても反対車線の車が止まらない
ドライバーの頭おかしいだろ

837 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:47:24.97 ID:qdh+aSfE0.net
9割が違反してそのうちの何割が事故ったのかね?

838 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:47:26.30 ID:5Z7SWNxg0.net
渡ろうとしているのに気づいたけれど、反対車線の交通量と、自分の後ろくっついてる奴の車間と、
自分が止まった場合の事故発生確率を計算してたら、通り過ぎちゃったwww

839 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:47:31.34 ID:SqaHPzNA0.net
>>799
基地外同士でトラブルになって下さい
いくら正しくても怪我をしたら終わり

840 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:47:38.49 ID:sTb9faJf0.net
渡りたいのに車を止めるのが申し訳ないという理由なのか
横断歩道のそばでウロチョロする挙動不審者は結構見かける

841 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:47:48.62 ID:vP4Rhb960.net
>>833
手を挙げても止まらないアホもいるんだぜ、世の中広いよな

842 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:47:53.39 ID:QvtPnp6Q0.net
>>813
アホじゃのー、歩行者が道路脇にいて、そのそばを自動車がすれ違う場合は徐行、
すぐにでも止まれる速度で通過しなければならないようになっとるよ
どのみち横断歩道で歩行者が突然車の前に飛び出してきた場合、どんな言い訳しても10:0で自動車側が悪い事になるはず
横断歩道で自動車が止まるのは歩行者の安全の為でもあり、自動車の運転手の人生を守るためでもあるよ
何も考えてないぼーっとした人生が、周囲から反省を強要される人生に早変わり

843 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:47:54.84 ID:wu4To6FC0.net
>>831
そんな甘やかす奴は他の歩行者に迷惑だから横断歩道前に立たないでくれよ

844 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:48:03.18 ID:NozvdUHU0.net
田舎だとさっさと通過してくれたほうがはやく渡れる時あるからなぁ
性格悪いのはわかってるけど一台しかいないのに止まる奴はムカツク
さっさと通過してくれればもっとはやく渡れるのに

845 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:48:09.09 ID:cTPlOGsv0.net
>>13
警察「めんどくせーなー」
違反者「盗撮だろお前!!」

846 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:48:15.02 ID:0awgasKh0.net
>>832
そんなルールもマナーもないな
是非啓蒙してくれ
それまで俺はノールックで進んでいくから慌ててブレーキする様を見せ続けてくれ

847 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:48:15.92 ID:Aaa9kAlR0.net
名古屋だと住宅街の交差点で横断歩道渡ろうとすると一時停止の標識を無視して車が突っ込んで来るわ

848 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:48:22.34 ID:QYRQKBF90.net
>>827
いいねー 轢かれたらその衝撃で爆発する地雷を歩行者がもってれば、ドライバーも
死んで、二度と人を轢くことはなくなる。

849 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:48:29.18 ID:xQiNn58i0.net
>>835
警察は結構取り締まってるよ
歩行者優先で普通に点数稼ぎしてる

850 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:48:33.47 ID:uPPn620G0.net
>>2
いや、子どもの頃、横断歩道を渡ろうと思って手を上げたらタクシーが止まって、
「横断歩道を渡るために手を上げた」って言ったら怒られたわ。

851 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:48:47.10 ID:oJxKGeQ40.net
>>830 は?

852 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:48:47.45 ID:ux3FoS+J0.net
>>170
スピードなw

853 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:48:49.90 ID:qqGkPCKH0.net
>>818
イミワカンネ。。。

もともと、自動車は合理性の為やらかな・・・。
交通法規も・・・・。

法規に拘って、逆に事故ったら、ジエンド。やから、とにかく、事故らない事に必死で

854 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:48:53.92 ID:1hts7FmS0.net
>>12
不満があるなら免許を返上したまえ
おまえはルールを尊守すると誓約した上で免許を受けてるはずだ
ルールを守るのは自分には無理だとその場で言いたまえ

855 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:49:07.48 ID:3iebco+10.net
スマホ向けて動画撮ってるふりしたら止まってくれるかな?

856 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:49:15.03 ID:UXNXZjaK0.net
>>846
せいぜい死なないようにな。ドライバーに迷惑かけんなよ

857 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:49:15.31 ID:ekyyuXWF0.net
昔、車優先の某国に旅行に行った時のこと。

添乗員から「日本に居るような感覚でいると本当に轢かれますよ」「車は止まってくれません」と
注意を受けたことがある。

それを聞いた時、もし車優先ならば歩行者はもっと注意をすることになるので横断中の事故などは
減るんじゃないかとふと思ってしまったのだった。

858 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:49:25.18 ID:SZusnOz50.net
止まらずに事故したら大変なのにな。

859 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:49:28.67 ID:La3Fiuda0.net
バスは止まるよね

あと坂の途中のカーブになってるとこで、
バス同士ですれ違えないから下って行く方が待ってる時ある

登って行く方がまだ遠くバス停にいるのに・・・

この前は1分ぐらい行くまで止まったまま

朝の急いでる時に

860 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:49:38.24 ID:9hib0LCD0.net
愛知で38000件超って
めっちゃ集金出来るな

861 :名無しさん@13周年:2019/03/12(火) 16:51:44.06 ID:JdqPfKWV8
これ最近の規則だよね?50以上は知らない。

862 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:49:59.98 ID:ovFSxu7e0.net
大体渡ろうとしてるのか突っ立ってるだけなのかわからないからな
ドライバーからもよくわかる大き目のジェスチャー決めとけ

863 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:50:05.97 ID:0awgasKh0.net
>>856
ルール守ってるだけやぞ
勝手にイライラしてるドライバーさん哀れすぎ

864 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:50:19.83 ID:GZx7lONg0.net
>>846
ダメージデカいのどっちか考えろよ

865 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:50:22.59 ID:kWsxly2B0.net
(-_-;)y-~
挙動不審老害ちゃんマイカーが前にいたら、
思いっきり車間空けるんやけど、後ろがイラついて俺を右から抜いて、
俺の前に入る。
きょどった老害ちゃんマイカーだったのねという絶望感と、
倍返しでつのるイライラを、後ろから眺めるというドラテク。

866 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:50:29.81 ID:XDrPtBSQ0.net
結局 皆止まらないのに自分が止まらないといけないのはなんか損してるか負けてるみたいで嫌

867 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:50:38.61 ID:EEALNcs/0.net
>>854
全くだ
俺は君を応援するよ

868 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:50:44.22 ID:3azVQ17F0.net
バスでさえホーン鳴らして歩行者蹴散らすからなぁ

869 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:50:47.04 ID:HC+mdDsj0.net
人生めんどくさくなる時は車が来ようが構わず渡る時がある。
横断歩道なら100、0だからな

870 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:51:08.30 ID:UXNXZjaK0.net
>>863
ルール、ルールって壊れたスピーカーかよ。ルールが完璧なのかよ。

871 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:51:09.39 ID:uQWXGOBd0.net
>>854
×尊守(そんしゅ?)
○遵守(じゅんしゅ)

872 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:51:13.37 ID:NozvdUHU0.net
>>855
スマホとかやってる奴が一番わからんから止まらん
止まっても無視してぱちぱちやってるし

873 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:51:32.17 ID:SqaHPzNA0.net
>>814
信号設置が必要な道路は裏道じゃないだろ

874 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:51:40.53 ID:wu4To6FC0.net
>>857
増えるだろ
某国って言う時点で嘘松臭いが

875 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:51:51.55 ID:ykNyxLF50.net
>>833
タクシーが止まって、ややこしいことするな!て切れるドライバーが現れる

876 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:51:56.23 ID:0awgasKh0.net
>>866
土人ドライバーってなぜか運転に勝ち負けを持ち出すよな
こういうのがちょっと追い抜かれただけで煽り運転するんだろうな

877 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:51:59.78 ID:6+1WWjEJ0.net
>>813
立ってる人が居たら止まれ、近くに人が居たら徐行て教習所で習ったと思うんだが

878 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:52:25.76 ID:kWsxly2B0.net
(-_-;)y-~
運転なんて、ほんま、精神的余裕ないとしたらあかんもんやわ。
運転せないかんなら、その精神的余裕を作ることをせないかんもんなぁ。

879 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:52:25.90 ID:f0jTdtQA0.net
東北北海道の冬だと横断歩道見えなくなってるし標識も埋まってるから困る道交法だな
例え歩行者に気づいても凍結してると止まれないしなと書けば止まれる速度で走れと車持ってない奴は騒ぐし面倒極まりない

880 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:52:29.20 ID:nIhBOx6M0.net
歩行者は神様です、か

881 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:52:44.79 ID:WlJRGcMq0.net
>>870
やめとけ、こいつはそれしか言えない
話にならんよ

882 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:52:55.61 ID:QvtPnp6Q0.net
もうね、押しボタン押したら遮断器下がるようにした方が良いかもね
そしたら絶対止まるだろ
監視カメラもつけて破壊したら器物破損で逮捕&弁償でいいやろ

883 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:53:03.77 ID:ekyyuXWF0.net
>873
ロシアな。

884 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:53:07.08 ID:x1sY/PKV0.net
いい加減何でも歩行者優先ってのは辞めろよ
いらん事故誘発するだけ
歩行者だって車途切れた時に渡ってしまいたいしわざわざ車の流れ止めるのは申し訳ないわ

885 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:53:19.85 ID:GZx7lONg0.net
>>857
歩行者からの方がよく見える細い道や横断歩道は車を先に行かせて俺の方が待ってる
その方がスムーズだしね

886 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:53:22.37 ID:3iebco+10.net
渋滞とかで横断歩道の真上に停車して完全に歩行者の進路を塞いでしまう車も多い
たいてい女かジジイ

887 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:53:25.59 ID:qqGkPCKH0.net
>>857
>「日本に居るような感覚でいると本当に轢かれますよ」「車は止まってくれません」

それが、普通・・・。

日本が、可笑しいんだ。
食の安全も、日本が可笑しい。あそこまで気を使うという事はない。

888 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:53:28.26 ID:SqaHPzNA0.net
>>817
「歩行者優先だからー」と言って飛び出して車に轢かれても後の祭りだぞw

889 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:53:32.08 ID:wu4To6FC0.net
>>880
神様を無視する悪魔のような9割の土人ドライバー

890 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:53:33.10 ID:0awgasKh0.net
>>870
少なくともこのルールに不備はないと思うぞ
取り締まりが機能してないだけで
そう思うなら是非改正目指して選挙に立候補でもしてくれ
それまでイライラドライバーを眺めるの楽しんどくからさ

891 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:53:34.84 ID:samjz15v0.net
止まってくれないもの前提で車早く通り過ぎろと思ってボーッと待ってると
たまに止まってくれる車いて逆に焦るやつ

892 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:53:37.82 ID:7odPeZiy0.net
手あげてみろって。だいたい止まるでしょ。

893 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:53:42.75 ID:rM85O2tE0.net
>>833
とりあえず徐行することから始めようか
徐行できるようになれば判断できるようになるさ

894 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:53:58.83 ID:6H2j2SH60.net
これもそうだし、歩道を横切る前も一時停止しない車だらけだもんな
そりゃ事故は絶えないわ

895 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:53:59.57 ID:uQWXGOBd0.net
>>866
皆停まれない下手くそだが、
自分は停まれる上級者だと思うと、
優越感に浸れるぞ

896 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:54:03.75 ID:l7jjeQ8M0.net
子供の頃は「車優先」だと信じてたから
ごくまれに停まってくれる車があると
「なんて優しい運転手さん!」と感激しながら渡ってた

免許取る時に初めて「歩行者優先。車は止まらないと法律違反」と知った

897 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:54:14.04 ID:sGtVKYyl0.net
変な止まり方すると、
追い越す車や、反対車線からくる車が、歩行者を、、、

898 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:54:15.77 ID:wu4To6FC0.net
>>885
横断歩道にいない方が車の迷惑にならないぞ
横断歩道から退け

899 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:54:17.58 ID:R5Ao9CyJ0.net
それがチャリンカスになると100%。
信号の有る横断歩道で歩行者が渡ってても、
縫うように走り抜けるヤツまでいるな。

900 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:54:22.99 ID:0sfJ6g8O0.net
大体は止まるよ
ただおじさんは挨拶して渡るんだけど、おばさんには無視されるからな
損した気分にはなるわ
まあ法規だから仕方ないけど

901 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:54:24.76 ID:cTPlOGsv0.net
>>886
トラッカーも多いよ。大型のくせに自分の長さがわかってないバカ。
ひどいやつだと、さらに交差車線塞ぐやつもいるし。

902 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:54:33.56 ID:QYRQKBF90.net
綺麗なおねいさんや JK JCだったら、止まってガン見してますが。

903 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:54:34.21 ID:oWiZEGJg0.net
逆に考えると信号機のない横断歩道=その場所は自己の判断で渡れって事なんじゃ
すべての横断歩道に信号機を付ければなくなる問題だし

904 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:54:39.09 ID:T+fJrU7c0.net
ID:0awgasKh0こいつ頭おかしいのか?

905 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:54:45.74 ID:Itk2SvI70.net
止まって当たり前になると都内の二の舞
あいつら絶対止まらないし

906 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:54:49.06 ID:UXNXZjaK0.net
>>890
頭悪そうだな

907 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:54:54.96 ID:0awgasKh0.net
>>896
おじいさんが神なんじゃなく、他の多数ドライバーが悪魔なだけだった話やな

908 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:55:05.68 ID:kWsxly2B0.net
(-_-;)y-~
園田競馬お疲れサマンサ東証、夜さ来いナイター高知に移動しました。

909 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:55:18.48 ID:EEALNcs/0.net
>>881
お前は被害者になったらどうするの
勿論、ギャーギャー騒がないよな

910 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:55:33.95 ID:IkRi8a7E0.net
一時停止を義務化したらすべて解決だろ
守れないルールを押付んのはやめろ

911 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:55:35.84 ID:UXNXZjaK0.net
>>904
どうも話が通じないみたいだ

912 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:55:59.13 ID:q8kMR4Lw0.net
横断歩道に車が来たら手を振って先に行かす、なぜならボケが急発進しかねないからな

913 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:56:29.37 ID:qqGkPCKH0.net
とりあえず、法律違反だろうが、あまり危険でもない案件につき、どうでもいいな・・・・。

それよか、追い越し運転のが危険でさ・・・

914 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:56:29.72 ID:0awgasKh0.net
>>906
反論すらできなくて草
そら法律違反ドライバーが遵守してる歩行者に反論できるわけないか…
そんなイライラすんなってw

915 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:56:36.04 ID:2YZBEjYt0.net
道交法ちょくちょく変わるからな

渡り始めてたら妨害してはならないってのが前の道交法

立ち止まっている場合は車は止まる義務は無かった

916 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:56:38.41 ID:oJxKGeQ40.net
洋画だとクラクション鳴らされながら渡ってるシーンよく見るよな

917 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:57:06.05 ID:QvtPnp6Q0.net
>>880
神ではなく日本の公道は自動車より歩行者優先って事な
お前も歩行者側になれば優先される側になるよ

逆に今歩行者は止まって待てとか言ってると自分たちが老人になった時に信号機まで歩いたり
車の切れ目をずーっと待たないといけなくなるよ
将来の自分の為にも、ちょっと止まって待ってあげる程度のやさしさは持った方が良い

918 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:57:16.16 ID:wu4To6FC0.net
>>913
歩行者はお前のような土人ドライバーを危険と思ってんだよ

919 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:57:23.74 ID:oggBZcuB0.net
>>888
飛び出しているのは車。

920 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:57:55.18 ID:qEspBh990.net
パヨクや公務員見れば分かるけど
自分は守る気ない奴ほど、法律にはうるさいからな

921 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:57:56.90 ID:UXNXZjaK0.net
>>914
お前のカキコ見てると頭悪すぎて笑っちゃうんだが。謎の勝利宣言してるしw

922 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:58:22.52 ID:V4N4joVy0.net
>>820 >>888
大丈夫。
マジで危ない時は渡らない。
最近、どこまでが安全かコツがつかめてきた。

923 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:58:23.19 ID:f0jTdtQA0.net
>>904
最近多い正義マンて言う法律を悪用してる奴だろ
ただのかまってちゃんとも言うw

924 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:58:27.33 ID:OqGxwiBfO.net
>>910
「努力義務」なんて世の中で全然守られてないケースは多いよ
せめて罰則化、厳罰化して痛い目見せないと無意味

925 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:58:28.78 ID:4S0sEzK70.net
つくば大学前に片側3車線の大通りだけど、信号のない横断歩道があったなぁ。
流石に6車線の幹線道路を信号無しの横断歩道はねーだろと思った記憶がある。
あそこの停車率0%だと思うわ。

926 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:59:00.59 ID:0awgasKh0.net
>>921
「笑っちゃう」と真顔でカキコするイライラドライバー
まともに反論できないからって笑って誤魔化すのは道化そのものやぞ

927 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:59:06.52 ID:dCiHrKwM0.net
自動車優先でいいから
自動車税をもっと増税すべきだな。
いまの年額を月にするくらいが妥当だと思う。

本当に必要なやつしか
乗れないくらいにしないと
事故は減らないとおもう。

車が凶器だって意識低すぎな
ドライバーカがここみても多すぎる。

あと自転車にも税金かけて道路整備すべきだな。

928 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:59:08.03 ID:sbBW9hJI0.net
車が止まらないのに事故ってないのは歩行者が譲ってるからだろ
法律はどうであれ現実は思ってるほど歩行者優先じゃないぞ
歩行者だって車が来れば普通に避けて譲るだろ

929 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:59:13.84 ID:NozvdUHU0.net
でも子供が手をあげてるのに無視する車はそうそういないよな

930 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:59:21.11 ID:qAg1DcW+0.net
さあ、お前の罪を数えろ!

931 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:59:28.33 ID:9eW6pPxk0.net
交通量多いとこに住めば慣れる

932 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:59:38.29 ID:XA2tQevo0.net
ちゃんと止まるようにすれば困ることはそんなにないぞ。
たまに周りのアホ車がやらかすけど、俺は困らん。
ルールがおかしいとは思わないな。
たまに「信号にしろ」と思う横断歩道はあるけど。

933 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:59:41.23 ID:1dCBuhPR0.net
信号の無い横断歩道は、歩行者完全優先だからしょうがないわな
車も散歩もするが、ある程度車待って上げたら
車が来てようが、横断歩道渡る
10・0で車悪くなるし、自分も車の時は歩行者渡ろうとしたら絶対止まるしね

934 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:59:41.81 ID:qqGkPCKH0.net
>>918
証拠は?

935 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:59:54.36 ID:KiXRtBMr0.net
手をあげればいい

936 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:59:55.07 ID:M4EWS1wA0.net
横断歩道の近くに立っていると車が止まる
こっちはただそこに立ってるだけだから当然無視
中には頑として俺に渡らせようと発車しない奴もいて
どんどん車列が伸びていって笑えるw

937 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:00:18.10 ID:1Q8y8BK70.net
マメに止まってるけど後ろから急かされたり
クラクション鳴らされたりする

938 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:00:35.53 ID:YxIZyqXQ0.net
横断歩道で一時停止して、後ろの車に追突されそうになった経験はないだろうか?
俺はある
こればっかりは誰か一台だけやったって無駄
全てのドライバーの意識が変わらないと意味はない

歩行者だって無理やり渡れば轢かれるのはわかっているだろう
だったら追突のリスクを避けるのがふつうだ

939 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:00:53.12 ID:0awgasKh0.net
>>932
信号つけろってとこはあるなあ
まあ取り締まりもきちんとして欲しいね
ちゃんと法律守ってる奴がバカを見るからね

940 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:00:58.66 ID:QvtPnp6Q0.net
>>914 の言ってる事は間違いではないよ。強引にわたるのはおススメできないけど
自動車が横断歩道で歩行者を確認したら、歩行者の邪魔にならないように一旦停止するのは義務だろ
ただ、みんながそれをできてない、やろうとしないだけで
日本って国はルール遵守、ルール優先で成り立ってる面が大きいんだからキチンと守ろう
歩行者を轢いてまで一旦停止したくないとかもう脳障害があるレベルだよ・・・

941 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:00:59.38 ID:+fSxFbGC0.net
同乗の私も捕まるんだよ って言いながら二人でスーパードライ 松屋
仲良しでした。

942 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:01:05.94 ID:cTPlOGsv0.net
>>929
家の近所は、小学生が手を上げてもガン無視。
区議に信号機つけてと陳情しても、「二人死ぬまで無理」って言われたし。

943 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:01:47.37 ID:EEALNcs/0.net
>>931
危ないからやめなよ〜
俺は世田谷住みの
職場は新宿

944 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:01:50.42 ID:MP8M/SBe0.net
そなことでいちいち止まってたら車両通行の妨げになる。
年より、子供、身体障害者なら手を挙げて渡る意思を示してからとまればいいし、健常者なら車の途切れるまで待ってから渡ってもらってでもいいだろ。

945 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:01:50.86 ID:mgix4hWt0.net
両方向の車止めて1人横断歩道歩いたら俺は恥ずかしいし逆に悪いと思ってしまう。片側だけでも多分そう思う

いつか車を止まらせゆっくり堂々と歩き優越感に浸る為にニートが暇潰しに何往復もするかもな

946 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:01:54.78 ID:dCiHrKwM0.net
福岡は救急車とかがサイレン鳴らしながら
来ても止まらないから 、横断歩道程度では
止まらん。

947 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:01:59.38 ID:sGtVKYyl0.net
信号のないところで止まるのは、車の側も危険があるものな。

948 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:02:26.92 ID:2IdOYJ9K0.net
>>686

長野は5年前、3月ぐらい赴任したことあるが
確かに停止率はずばぬけて高かった
体感で4台に1台は止まってくれた

949 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:02:28.53 ID:NozvdUHU0.net
>>942
区議ってことは都内?
東京怖いなw

950 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:02:40.61 ID:ZZkEH+Xm0.net
自転車がわからん。
あれは軽車両だからまたがってる時は通させる義務あるのかね。

スレタイも変だな。「停止義務」はないよ。

951 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:02:42.10 ID:9eW6pPxk0.net
横断歩道なら歩行者優先だから堂々と歩いて渡りゃいいんだがな
わざわざずーーーっと止まってくれてる車には思わず
「あ・・・すいません」って負い目を感じてしまうわ

952 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:02:59.71 ID:1dCBuhPR0.net
>>938
それは、車間距離取ってない車が悪いだけだし
止まった人は交通法守ってるだけだから、全く問題無い
それに、不満が有るなら警察に相談してみれば良い

953 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:03:03.68 ID:f8HM54xY0.net
横断歩道はまだしもコンビニの駐車場は車優先と本気で信じてる奴が9割

954 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:03:03.87 ID:vMryVrKs0.net
簡単に免許与えすぎなんじゃないか?
いくらなんでも酷すぎるだろ。
当て逃げや追突や交通事故で捕まったことがある俺が言えることじゃないかも知れないが常識なさすぎる。

955 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:03:26.19 ID:T/t6W12K0.net
>>929
というか横断歩道じゃなくても歩道に子供や高齢者や自転車おると
スピード緩めて中央線にめちゃくちゃ寄せるしな

956 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:03:32.44 ID:BVHR6//F0.net
>タクシーにひかれそうになった。名古屋駅の前で

名古屋駅の前に信号のない横断歩道があることがビックリする。
信号無視だったんじゃね?

957 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:03:43.01 ID:1gyybefM0.net
歩行者側にも無理な横断しないように教育するべき
最悪死ぬのは自分ぞ?

958 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:03:46.34 ID:9V+R6zvQ0.net
写真撮影して通報すれば警察が喜んで摘発する

959 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:04:02.66 ID:eQxLMw7R0.net
>>952
わかってないな
こっちに非がなかろうが追突されるのは嫌なんだよ

960 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:04:04.86 ID:SqaHPzNA0.net
>>919
横断歩道は安全が保証されているわけじゃないからな
いくら車が悪かろうが氏んだら終わりだぞ

961 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:04:21.44 ID:QvtPnp6Q0.net
まぁシートベルトと一緒よ。昔は本当にシートベルトしたくない奴が多かった
けど今の時代シートベルトしてない、したくない奴なんてそういないだろ
今思えば、シートベルトしたくない、シートベルトすると窮屈で運転しにくいとか事故したときに車から出られないとか
言ってた土人はアホ丸出しだったなぁと思う・・
数年後には今、横断歩道で一時停止したら追突されるとか言ってる奴はアホ丸出しな感じ

962 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:04:35.11 ID:cTPlOGsv0.net
>>944
>>そなことでいちいち止まってたら車両通行の妨げになる。

その発想がドライバーの驕りなんだわ。
免許は「運転してもいいですよ」ってことで与えられていのだから。

963 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:05:06.08 ID:/GT4CgYf0.net
自転車をバカにしてた車カスみとるかー
おまえらのほうがマナー悪いんじゃボケ

964 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:05:21.84 ID:mKnLmoWA0.net
複数車線で信号のない横断歩道が多いロシアは、
よく歩行者をムーンサルトの刑にしてるな

965 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:05:24.56 ID:qqGkPCKH0.net
>>945
ニートの王様ごっこ。

信号機の無い横断歩道をゆっくり往復し、10名以上を俺の為に止まらせる事。

966 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:05:27.55 ID:Q4Tv41I/0.net
信号機のない横断歩道で、歩行者が渡ろうとしているのに一時停止をしない車が、「91.4%」もあった。
 
これ周囲の状況で、解釈が全く違ってくるんだよな。 交通の多いところで止まらないのは悪い、しかし
周りを見回しても自分の車しかいない場合、止まる事より通過することの方がスムーズな場合もある。
法律じゃ一律にどんな場合も止まらないと違反なんだが。 現実に則していないから9割も止まってない。
 

967 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:05:28.48 ID:1dCBuhPR0.net
>>959
だが、交通法では横断歩道渡ろうとした歩行者が居た時は
停止する事と決まってるから、追突されようが守らなくては行けない
文句が有るなら、警察に言えば良い。多分、説教食らうだろうけど

968 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:05:30.36 ID:UXNXZjaK0.net
渡る意思があれば充分だよ。歩きスマホしながら渡ってくる奴は論外

969 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:05:31.10 ID:1Q8y8BK70.net
信号のない横断歩道は30キロ制限ばかりだよ、うちの周りは。

970 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:05:39.10 ID:QvtPnp6Q0.net
>>957
お前それ強盗と同じ思考だからw
お前金払えよ、払わなかったら死ぬのはお前だぞ、みたいなw

971 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:05:44.72 ID:0awgasKh0.net
なんで土人ドライバーって横断歩道で止まるくらいでイライラするん?
おかけでささやかな娯楽が増えたけど純粋に疑問だわ

972 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:05:47.00 ID:NozvdUHU0.net
>>958
第三者アングルで動画とらなきゃ無理だろ
自分でやったら写真とってるだけだと思ったで終わり

973 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:05:48.44 ID:dCiHrKwM0.net
>>944
ごうまんこ

974 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:05:49.38 ID:Rn1HZxwp0.net
チャリンカスも車道から歩道に入るなら一時停止しろ、な

975 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:05:50.01 ID:eQxLMw7R0.net
>>963
だれも自転車は馬鹿にしてないだろ
邪魔なだけだ

976 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:05:56.48 ID:6H2j2SH60.net
>>957
ドライバー側が、歩行者は無理な横断してくるかもしれないと思っとけってことなんだよ

977 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:06:53.95 ID:NozvdUHU0.net
>>967
制限速度と一緒だろ
おまわりすら制限速度なんか守ってないからな

978 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:06:58.77 ID:sGtVKYyl0.net
>>952
免許持ってないでしょ。机上の理屈。

979 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:07:11.37 ID:2u0bq9U30.net
停止線からはみ出て歩道までノンストップで
車道の前で停止する奴馬鹿すぎ
歩道を横断している意識ない

980 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:07:19.27 ID:7NlxDQR+0.net
俺は車が途切れた時に渡りたいから下手に止まられると迷惑。
反対車線の車が途切れるまでは、ドライバーと目合って止まられないように右は見ない事にしてる。

981 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:07:47.83 ID:rM85O2tE0.net
>>959
◇◇マークあたりからブレーキ踏めばそうそう追突されないよ
それで追突するヤツは赤信号で止まっても追突するだろう

982 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:08:05.75 ID:wu4To6FC0.net
>>980
横断歩道に人がいると止まるドライバーに迷惑だから
渡るつもりがないなら横断歩道から退け

983 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:08:15.14 ID:UXNXZjaK0.net
>>980
自動運転なら止まってくれるぞ

984 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:08:27.86 ID:0awgasKh0.net
>>966
取り締まりが機能してないだけやぞ
昔はシートベルトだって全然付けてなかったのと同じ

985 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:08:29.73 ID:UTlQfsiM0.net
>>2
タクシーが止まるんだわ

代わりに、急いでるときはスタンディングスタートのポーズすると割と止まってくれる
多分、当たり屋っぽく見えるんだろうな

986 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:08:37.85 ID:eQxLMw7R0.net
>>967
じゃあバックミラーみて明らかに追突しそうな勢いで追従してる後続車がいて、後ろが急ブレーキでないと止まれないような車間でああこれもうオカマされるわって状況で
実際止まる度胸あんの?

987 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:08:42.49 ID:f0jTdtQA0.net
>>957
今は歩行者が無理をして渡ってないから良いけど道交法だからと今更ゴリ押しすれば無理矢理渡る奴が出てきて事故は一時的に増えると思う

988 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:08:50.13 ID:XPRMXTxn0.net
>>642
横断歩道でも無い所で車道に傘や足突き出したり
物投げるクソガキどもも取り締まれって思うわ

989 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:09:12.82 ID:oJxKGeQ40.net
>>965 ツイッターで晒されrて終了だな

990 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:09:16.08 ID:QRQI9R8E0.net
>>964
横断歩道前で止まってるクルマを抜いて跳ね飛ばしてるのが多いよな。横断歩道前での一時停止自体は日本より認識されてる印象がある。そういう意味じゃおそロシア以上か日本は。。

991 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:09:17.42 ID:2u0bq9U30.net
チャリだと一時停止しない年寄り多過ぎ
ボケてて標識認識出来ないのかルール知らないのか年寄りは許されると思ってんのか謎だし
自分が一時停止無視して優先側のチャリに突っ込みそうになってるのに怒鳴り散らす老害はさっさとくたばれ

992 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:09:31.04 ID:NozvdUHU0.net
一番止まって気まずいのって反対側車線が誰も止まってくれないときだよな
そして要ら疲れて追い抜かれるから逆に事故りやすくなるという

993 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:09:32.44 ID:/kblwyli0.net
こういう事を大っぴらにやると
権利厨が車に突っ込んで死ぬことになるよ
車が止まるべきだから私は権利を行使して渡ったんだと言うんだ。死んでからw

994 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:09:39.10 ID:0awgasKh0.net
>>987
むしろ慌ててブレーキ踏んでるやつの方が多いんだよな
んでイライラしてるドライバーが多い

995 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:09:46.43 ID:wu4To6FC0.net
>>987
高齢化社会でワガママ土人ドライバーを放置しておくとどうなるか
分かるな

996 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:09:50.80 ID:UXNXZjaK0.net
そんなに渡る意思見せるのが嫌なのか?

997 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:10:12.40 ID:1dCBuhPR0.net
>>978
免許持ってるよ、車の点数は90点以上が合格
車線変更は3秒前、右折や左折等する時は30m手前
昔の人は、普通免許で大型まで取れた時代も有った
これで、OK? 聞きたい事有るなら、答えるよ 点数は15点 6点以上で免停

998 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:10:13.42 ID:IekrQli10.net
タクシーとか横断歩道渡ってる人を平気で轢き殺しにくるよな

999 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:10:22.99 ID:kxy4zU6x0.net
>>986
後続車をコントロールして停まらせるテクニックを身に付けよう

1000 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:10:25.11 ID:hTpiozlL0.net
歩行者いるから止まったのに追い越そうとする奴もいるからな
なんであんな急いでんだあいつらは たかが数分の差しかないだろ

1001 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:10:27.17 ID:l7jjeQ8M0.net
スマホいじりながら渡る歩行者にムカつく気持ちもわかるが
信号が赤で止まった目の前を同様に歩行者がチンタラ歩いててもムカつかんだろ

信号が赤なら、青側に車も人もいなくても、道路交通法に従って停まるだろ
信号のない横断歩道で歩行者がいるのを見たら同じ感覚で停まるべき

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200