2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福井・人件費平均7100円】万引損害、店員人件費も賠償請求 店側「時間と労力、ロス大きい」

1 :孤高の旅人 ★:2019/03/12(火) 11:20:03.14 ID:Okw4r9vc9.net
万引損害、店員人件費も賠償請求 店側「時間と労力、ロス大きい」
2019年3月12日 午前7時10分
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/813206

 逮捕された男(74)が福井県福井市内のスーパーで万引したのは柿など食料品2点で514円分。前科があった男は2019年1月、福井地裁で懲役6月の実刑判決を受けた。「なぜ従業員の貴重な勤務時間を事情聴取などで割かれなければならないのか。厳重な処罰を」。裁判で読み上げられた店長の憤りは大きかった。店にとっては、商品代だけでなく人件費の損害も深刻だ。そうした中、被害を減らそうと、万引犯に人件費を損害賠償請求している企業が福井県内にある。
 福井県内外で大型ディスカウントストアを展開するPLANTは2008年、万引犯に対し、商品代に加えて従業員や警備員の人件費を請求する対策を始めた。警察への引き渡し、事情聴取や実況見分の立ち会い、被害届の提出に要した時間など、従業員らの業務に支障が出た時間を5分単位で時給換算し、間を置かず万引犯(未成年の場合は保護者)に賠償金として請求している。
 「万引犯を捕捉したら原則警察へ通報している」という同社は18年9月までの1年間、全23店舗で150人を取り押さえた。うち129人に計92万円の人件費を請求し、119人から払い込まれた。請求の平均額は7100円で「素直に応じるケースが多く、相手からのクレームはほぼない」という。近年の平均請求額は6千円ほどで、9割以上の万引犯が支払っている。回収率アップの工夫として、郵便局の払込用紙を相手側に送っている。

2 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:21:59.05 ID:SPR9FWBI0.net
福井って閉鎖的で暗いイメージ

3 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:22:08.93 ID:78wbuBE/0.net
万引きを発見しても大人が未成年に注意するのは虐待だからね。
よく捕まえる大人いるけど報復するからね。

4 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:22:47.67 ID:Bru9TsIB0.net
まあ、通るかはわからんが気持ちはわかる。

5 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:22:53.88 ID:c/JMLsod0.net
むしろ今までやらなかったのかよと

6 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:23:36.65 ID:F3NeeaV50.net
いいとおもうけど
店員には時間単位でしか支給しないんでしょ?

7 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:24:36.52 ID:AkxSwWbRO.net
東尋坊だけ有名で用心棒がいないからやろ

8 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:24:59.47 ID:qmPOn9EG0.net
これ自体はいいと思うけど

想定外の業務を発生させたら賠償責任

この判例を論拠にまた面倒な事になりそうな気がする

9 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:25:56.34 ID:qCrs1Dv30.net
秒速一億が対応したら大変なことに

10 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:26:02.08 ID:JgIF5MY50.net
>>3
親もきちがいなんだね

11 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:26:13.68 ID:J9lTPKtL0.net
犯人を射殺すれば解決

12 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:28:00.43 ID:VGguI9mE0.net
民事に関わるこういう指摘罰金的な物はそもそも違法ではないのか
無断駐車10万円とかと同じだろ

13 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:28:20.16 ID:R9cEm3FJ0.net
>>8
この賠償請求は裁判の判例じゃないでしょ

14 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:29:05.02 ID:VGguI9mE0.net
訂正・・・
民事に関わるこういう私的罰金的な物はそもそも違法ではないのか
無断駐車10万円とかと同じだろ

15 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:29:33.19 ID:SHWh1E4B0.net
>>12
余分な業務にかかった費用だから私的罰金とは意味が違う

16 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:31:09.90 ID:16f0ASdy0.net
>>9割以上の万引犯が支払っている。

そこまでしてなぜ万引きするのか?
そこに店があるから?

17 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:32:41.59 ID:qvF3HUBE0.net
タクシーやレンタカーの休車損害は普通にあるからな。

18 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:32:52.94 ID:rMYmi8TR0.net
稲田朋美さん、頑張って法制化!

19 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:32:56.81 ID:WdiGBRGf0.net
民事だから払う必要もないよね、判決すら紙切れ
差し押さえしても割に合わないよね
バレてもおk,バレなきゃもっとおkだもの、失うものがない無敵はいっぱいいるさ

20 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:34:21.50 ID:4ePlvvQo0.net
>>3
報復を恐れ射殺するに限るね。
刑期3年、まーそのくらいは覚悟してもらう。
出てくればお勤めごくろうさんで会社から慰労金を
支給される制度があっていいと思う。

21 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:34:24.03 ID:SHWh1E4B0.net
そういや万引きの口止め料に店長や従業員が犯人に金を要求
最後は100万まで跳ね上がって恐喝で捕まってたディスカウントスーパーがあったなw

22 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:36:08.39 ID:Gg3hMTMK0.net
万引き犯「バレなきゃ何をしても問題ない」
いかにも半島系の思考回路www

23 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:37:29.22 ID:4V7Uw8Xx0.net
コツ 

お巡りさん呼んでますと言うと暴れる恐れが有るので

必ず上司を呼んでますと言う事

24 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:37:47.85 ID:Dn5dZGZi0.net
福井て何県なん?

25 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:38:21.67 ID:fNniOGaj0.net
7100円じゃ抑止力としては小さいんじゃないのかなぁ(´・ω・`)
100万円くらい請求できんの?

26 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:40:05.39 ID:4V7Uw8Xx0.net
>>24 島根県か鳥取県だと思う

27 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:40:39.21 ID:Bnaac8l00.net
>>25
実際そんなに金がかかってないからなぁ

28 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:41:31.37 ID:t69FceQq0.net
>>1
万引き犯がいないか警戒する時給も追加だな

29 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:42:11.03 ID:RBNqf5ZU0.net
殺処分すれば良いだけ

30 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:42:21.77 ID:TbZTnFWZ0.net
窃盗犯も名前を出すべき
ちゃんと犯罪者としての名札をつけさせろ

31 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:42:30.53 ID:Vrf41H0f0.net
衝撃、ボートレースで不正外部連絡

タレントの秋山莉奈さん旦那で
ボートレーサーのA1選手、後藤翔之選手
10月21日江戸川ボートレースで自分の出走するレースの前に愛人女性タレントに自分のスマホを使ってLINEで不正外部連絡!

ボートレースでは八百長を防ぐめにレース開催中は通信機器を全て預けてレース中の外部連絡を禁止しています。

もし外部連絡が発覚した選手はレース出場停止処分を受けますが
何故か後藤選手だけは処分を受けていません。
不正外部連絡は八百長にも繋がるかも知れない重大問題です。
実はボートレース内では外部連絡が頻繁に行われていた疑惑も浮上しています。

不正外部連絡が行われていた真実を隠して沈黙のままの選手や関係者達。
舟券を買うのは危険では無いのか?

>後藤選手の 妻はグラビアアイドルのオシリーナ秋山莉奈
>
> 愛人だった20代のGカップ巨乳グラビアアイドルにTwitterで不正外部連絡や二人のLINEやり取りが生々しく暴露されてます。
>
>
>
> Twitter検索、後藤翔之/R
>
https://i.imgur.com/4lE59tE.jpg

32 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:42:47.79 ID:C5iETmTY0.net
弱み握ってエッチした話じゃなかった

33 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:44:08.95 ID:POKBPB0O0.net
>>25
無断駐車罰金100万円とかが認められないのと同じように
課題なのは駄目なのかと

34 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:44:21.14 ID:POKBPB0O0.net
過大ね

35 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:47:14.39 ID:u7Bzhw7g0.net
>>14
無断駐車でも駐車時間分を周辺の駐車場料金の相場で請求することはできるよ

36 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:48:40.55 ID:UASTU45mO.net
トライアルの名前が出ない
お前らは直ぐに忘れるよな

37 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:51:29.96 ID:05j3Km/20.net
>>21
岡山のトライアルだっけ?

38 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:51:57.76 ID:QvzLBX+60.net
万引きは重罪だ
万引きを許せば俺もやりたい、
皆やりたい、当たり前。

39 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:57:10.30 ID:4V7Uw8Xx0.net
店頭にオリを造って警察が来るまで展示する権利を認めてください

40 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:57:38.57 ID:BEQN5w9u0.net
店の入口にこいつ万引き犯ですって顔写真貼ればいいよ

41 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:58:17.82 ID:ql5akJl+0.net
>>24
福井の場所がイマイチ分からん。

関西の辺りか広島の近くだったような。

42 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:59:10.19 ID:4V7Uw8Xx0.net
万引き犯用捕獲罠を認めてほしい

43 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:00:18.20 ID:A7UGOB5f0.net
金ないから万引きしてるんだから踏み倒されて終わる

44 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:00:19.72 ID:4V7Uw8Xx0.net
>>41 琵琶湖に浮かんでる島がそう

45 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:03:13.92 ID:qhdqV+mx0.net
>>2
お前はキチガイニートでいつもカーチャンに暴力ふるってるイメージ

46 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:04:50.10 ID:zdREs8VF0.net
>>1
そのふ

47 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:05:59.91 ID:2vC/zcop0.net
>>2
東北道全般に言えるけどな

48 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:06:30.44 ID:2cb2G4C40.net
万引き犯は金はあるけどスリルを味わいたい奴が大半なんだろうな

49 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:07:32.05 ID:92psGi1n0.net
>>47
福井は北陸だ

50 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:09:35.56 ID:LhtKOspT0.net
大手の某箱ハウスで働いてたとき派遣なのに耐震テストの見学会を無給で30分拘束させられたけど請求すればよかった

51 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:10:44.21 ID:hl1ndX/C0.net
この請求は当然だと思うなぁ
むしろ懲罰的意味合いも含めて大幅に上乗せしてもいいくらい

52 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:11:30.16 ID:F61Kui600.net
7100円てバイト何時間

53 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:15:27.93 ID:T7A45e2U0.net
白昼堂々の窃盗だろ

なんで万引きって表現なんだ?

54 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:22:25.44 ID:IGMFj9al0.net
威力業務妨害で追訴

55 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:22:28.72 ID:vq9aNeOW0.net
>>50
そうなるわな

56 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:22:36.58 ID:G/5adHZL0.net
>>41
それは福知山か福山やね
昔、まだ日本海がなかったころに恐竜が住んでたあたりだよ

57 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:23:03.24 ID:i2OA0vQX0.net
キセルと同じにすれば良いだろう。
3倍返しで。

58 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:24:50.74 ID:Sbn8NWRQ0.net
>>1
ここの寿司や焼き鳥は腹下しになるから
注意

59 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:25:19.48 ID:22XUVyoI0.net
https://lady-hanamichi.net/?page_id=394

60 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:26:46.48 ID:u3G7jyqV0.net
本屋は、もう、コストコみたいに会員制にすればいいんじゃね?

61 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:26:57.70 ID:qXuoTKie0.net
この爺は刑務所にいたいだけだろ
死刑でいいんじゃね

62 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:29:26.60 ID:06vI9BMl0.net
慰謝料を乗せればもっと高くできるのでは

63 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:29:35.97 ID:7CYnbIuv0.net
裁判やったら、店側が負けるなこれ。

負い目のある万引き犯が泣き寝入りするギリギリの値段を請求してる感じだな。

64 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:32:24.85 ID:vi/GfpoY0.net
>>1
>18年9月までの1年間、全23店舗で150人を取り押さえた。

これは多いな

65 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:33:40.43 ID:lXHAFlb50.net
>>63
そう
陰湿なのが福井県民

万引きGメンの目を見てみ
魚の腐った目付きやでw

66 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:37:43.86 ID:deBrd7fL0.net
裏日本

67 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:40:39.35 ID:Vb9gbE510.net
>>66
東海側

68 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:42:55.37 ID:hl1ndX/C0.net
>>63
負い目のある窃盗犯て
自業自得以外の何物でもないだろwww

69 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:43:04.83 ID:Zh8wKahE0.net
是枝監督酷いな

70 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:44:04.51 ID:bda6JmUz0.net
万引きしたら最低100万円賠償金を支払う法律を作れ

ただし、18歳以下は児相に送りで、賠償金なしで

71 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:47:34.87 ID:TxrrdFtA0.net
>>47
すごいバカ

72 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:50:37.78 ID:uToR4HEyO.net
>>41
知名度低いからね。
福岡(九州>福島(東北)>福井(北陸)
だし。

73 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:51:24.80 ID:hl1ndX/C0.net
>>70
年齢で差別するなよ
少年法撤廃して平等に罰するべき

74 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:52:07.23 ID:TJHH1HbL0.net
>>3
配慮してくれないと

75 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:57:39.46 ID:T/QwPyqr0.net
公立高校の教員やっていた時万引きの身柄引き取りの電話が怖かった
最初のうちはクラスだけだったが、学年、全校と次第に業務範囲が広がった
放課後、深夜、休日いつ電話があるかとびくびくしてた
休日、時間外労働の手当てはなかったなぁ、自分の仕事時間を奪われるだけ

76 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:03:55.83 ID:lXHAFlb50.net
>>75
それ真面目な女の子が万引き犯だったら
なんとも言えない気持ちにならなかった?

77 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:06:51.28 ID:5rAsH1300.net
ワザと万引きさせて賠償金をむしり取る新しいビジネス

78 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:06:56.72 ID:h/46h3/T0.net
>>12
めちゃめちゃ頭悪そう

79 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:08:34.95 ID:m06VW3z20.net
なんでこう、ぞろぞろいるの?
🇷🇴創価学会

80 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:09:57.02 ID:ywlX01g20.net
海外じゃ考えられないな
愉快犯が多いって事かな

81 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:16:18.11 ID:TqgtG6m90.net
万引きじゃあないけど、空き巣被害に遭って事情聴取で深夜遅くまで拘束されたときは、さすがに犯人ぶち殺したくなったなぁ

82 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:17:28.05 ID:W79fsZoS0.net
>>2
そりゃあ、原発が3基もメルトダウンしてればなあ〜(棒読み)

83 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:22:39.90 ID:pCg5+LXW0.net
万引き犯は示談できるかどうかが大きく影響するんだから払える金額なら払うだろ
罰金刑って万引きでも20万とかだからな
恐らく払わなかったのはホームレスとかだろうね

84 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:28:24.39 ID:hz19hQAB0.net
窃盗現行犯は店が犯罪者をその場で半殺しにしていい法律作れ
あと裸の写真と戸籍謄本、住民票を店の前に張り出す権利も与えろ

85 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:42:48.68 ID:rGuBnYSW0.net
まあ当然だな、万引きガイジは死すべし

86 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:18:37.99 ID:T/QwPyqr0.net
>>76
良い子はそんなことしねーなw うまくやっているのかもしれないが
迎えに行って、即頭をみんなでひっぱたいていたよ 
警察、店主、俺とみんな疲れているが、当の本人だけがケロッとしてる
女の子で面倒なのが痴漢の被害、犯人捕まえたとき 
事情聴取、現場検証となれば夕方まで警察にいることになる

87 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:20:15.89 ID:BFai8vUd0.net
>>82
福島じゃねーよ
まあ原発王国ではあるが

88 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:53:16.61 ID:ql5akJl+0.net
最近小売り無勢が乞食商売ばっかりしてるな。

まぁ、大型スーパーならある程度は仕方ないが、小さい商店なんか万引きされるほうがアホだろ。

89 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:02:32.28 ID:9rGFtTW60.net
賠償すれば罪軽くなるから逆に狙われるんじゃ

90 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:07:46.87 ID:molQsZP+0.net
以前万引き犯が踏み切りではねられたのは良かったなあ

91 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:09:31.77 ID:tPGyaI8K0.net
>>9
司法の場で「秒速一億円」の実測値を証明しなければならなくなるから
むしろやってほしいわ。

92 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:10:17.99 ID:tPGyaI8K0.net
>>12
損害賠償を「私的罰金」とすり替える理由を説明してくれ

93 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:53:57.96 ID:4VstSCxr0.net
同じ福井のドラッグストアチェーン店ではすでにこれをやってたはず。

94 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:03:17.87 ID:0s+0igBC0.net
中国人とかもっとうまい事やってそう

95 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 21:21:27.38 ID:D/mD0XkX0.net
指を一本切り落とせばいいと思う

96 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:19:28.74 ID:d8jR4w4G0.net
だめだ、窃盗犯は指を全部切り落とせ

総レス数 96
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200