2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動運転】技術支える「眼」、ライダー(LiDAR)開発競争の視界不良

1 :みつを ★:2019/03/12(火) 05:58:02.27 ID:fZNYcMri9.net
https://jp.reuters.com/article/autos-autonomous-lidar-idJPKBN1QS083

トップニュース
2019年3月11日 / 04:13 / 17時間前更新
焦点:自動運転技術支える「眼」、ライダー開発競争の視界不良
Paul Lienert and Ben Klayman
[6日 ロイター] - 自動運転車開発にしのぎを削る自動車メーカーやテクノロジー企業が、大きな障害に突き当たっている。いくら「考える」能力があるクルマでも、低コストで信頼性の高いセンサー技術で「見る」ことができなければ、役立たずなのだ。

イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)率いる米電気自動車大手テスラ(TSLA.O)を顕著な例外として、大半の自動車メーカーが開発する自動運転車は「ライダー(LiDAR)」と呼ばれる検知システムを頼りにしている。ライダーとは、レーザー光のパルスを使って車体周囲の環境の正確なイメージを構築する最先端のセンサーである。

自動運転車開発のプレッシャーの高まりを受けて、多くの企業がすでにこの技術への投資に踏み切っている。

米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)(GM.N)、同フォード・モーター(F.N)、独BMW(BMWG.DE)は、今後2年間で発売する初期型の自動運転車に、資金力豊富なライダー関連スタートアップであるベロダインやイノビズのセンサーを搭載するものと予想されている。
(リンク先に続きあり)

2 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 06:00:38.78 ID:cUd815e80.net
2だよん

3 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 06:02:05.93 ID:lz7CFvD40.net
またお前か

4 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 06:06:01.59 ID:jRMuldIo0.net
ショッカーも苦労してたんだな

5 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 06:07:22.51 ID:AzeUyZmu0.net
仮面LiDAR

6 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 06:15:15.57 ID:StGv4OPn0.net
>>1
トヨタ、ボルボ、アウディが採用したLIDARが最も高性能

Googleが使ってるベロダイン社の物を遥かに凌駕する。今後、10年でどこまで価格が落ちるか楽しみだ

7 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 06:18:08.82 ID:1C7+gwx10.net
ライダージャンプ

8 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 06:20:29.88 ID:xKoNq9eW0.net
オートクルーズの標準装備が進んでるから近いうちにすべての車が自動運転に置き換わるだろうな。

9 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 06:25:25.70 ID:Sh1y0Mgy0.net
ライダー変身w

10 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 06:27:45.48 ID:yc79ykR10.net
>>8
衝突被害軽減ブレーキと同様にトラックは自動運転を搭載せず走行車線を爆走し追越車線で大名行列って予感がする。

11 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 06:30:55.54 ID:xKoNq9eW0.net
真っ先に自動運転導入してるのがトラックだよ

12 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 06:37:38.61 ID:yc79ykR10.net
>>11
渋滞で停止してる前車に激突、職業運転手が「前をよく見てなかった」って事故が少しでも減ってほしいと思うわ

13 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 06:52:24.98 ID:MjBJ29Bi0.net
僕の股間のライダーも

14 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 06:59:24.89 ID:h5f/k0hK0.net
仮面なのかサーヴァントなのか

15 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:08:46.74 ID:+DrKYYyl0.net
ライダーどこにコストかかってるの?
わからない

16 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:32:41.89 ID:CWFRVM760.net
>>15
精度

17 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:40:46.05 ID:4P6HujRZ0.net
リダー

18 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:59:08.13 ID:zhQkoqTI0.net
そもそもライダーって名前つけちゃうのが日本人臭いうえに視界不良だな

19 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:08:52.03 ID:XfEvv+Um0.net
粉体で楽しい事が起きそう

20 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:16:50.04 ID:md7H5rLb0.net
>>15
ハードもソフトウェアも
こんなのとりあえず超高級車だけやれや

21 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:31:25.08 ID:sDjHqVSK0.net
スバルは

低計算コストのステレオカメラで
空間を認識してるんだよな
今後は、ミリ派とロケーターの併用で
限定自動化を達成しようとしている

多くの自動化のシステムは
現在、センサー漬け状態で実現している
計算コストが高くならざるをえない
いかに計算コストを低くすることが重要

ライダーは優秀だが、高コストなのが心配

22 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:48:26.78 ID:wsceDv4i0.net
そもそも

なにが問題だと言ってるんだ?

23 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:50:05.52 ID:wsceDv4i0.net
ちゃんとした?奴だと、

1台100万や200万でもかかると?

24 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:52:19.16 ID:OY61i7N00.net
>>11
追従クルーズと自動ブレーキを搭載してない大型トラックは、車検通らないようにして欲しい

25 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:57:51.55 ID:ux6EUFT80.net
カメラとAIで顔認証できるのに、障害物は認識できないのか

26 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:07:43.61 ID:oSucIQo/0.net
>>22
ライダーのコスト削減には技術的なブレイクスルーが必要だし、そもそもライダーが最適解と断言できる状況にもないので全力で投資するところもまだない。

27 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:17:56.31 ID:F6hFe2Z90.net
力と技で障害突破

28 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:20:26.64 ID:r6fWqFjh0.net
>>21
事業用ならある程度の高コストは人件費に比べたら屁でも無いからな。
まずはそっちの需要狙ってるんでは?

29 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:24:36.31 ID:wPNJD07T0.net
先ずは高速道路だけでいいから完全自動化を最優先で進めて欲しいな。
それだけでも全く違った世界が開けてくる。

30 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:27:29.11 ID:6fJlB/BP0.net
ジャップはパクリ屋というか、

寄生虫 

なんだよな。欧米の権威に寄生してドヤがお。

政治から学術、スポーツ、芸能まで全部これ

だからジャップは顔からしてキモくなんだよ。 寄生虫だから。





31 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:03:16.47 ID:ZXO38tpK0.net
実はこっち方面でも日本がヤバい技術を持っている。

つーか、どんな組成でも均質な混晶にできる製法なんだけどね。

32 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:03:23.84 ID:Z2qdyis90.net
おおよその一般市民がイメージする自動運転の実現は数十年先な気がする

33 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:14:37.53 ID:ZXO38tpK0.net
>>32
10年以内だね。

34 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:52:29.41 ID:iN1rHbim0.net
地吹雪&凍結路に使えないAI

35 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:56:34.00 ID:pMlaQ28o0.net
>>32
早くても1世紀先だろ

36 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:57:52.68 ID:nPBFFjaq0.net
>>1
ライダー、変身ッ! トウッ!!

37 :天才エンジニア:2019/03/12(火) 11:04:07.98 ID:G5Zz8OOu0.net
画像伝送よりもデータが少なくて、後段の信号処理が簡単なのがいいところ。
テスラはA.I.で処理するといっても2D⇒3Dは荷が重すぎると思わないか?

38 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:07:26.22 ID:K4Msqizk0.net
道路にマーカー埋め込む方式に逆戻りする?

39 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:13:07.71 ID:4zBXW8Pd0.net
ボーイングの墜落、その自動運転が計器の不具合をうのみにしたら、一瞬で事故るってことなんだが

「信号の認識間違えました」「速度計がおかしかった」「ジャイロが狂ってた」「対人センサーにひっかからなかった」
なんて問題は絶対に起きないようにできるんかね

40 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:04:50.08 ID:wPNJD07T0.net
ライダーの膨大な情報を機械学習でディープスロートするのに、現在のコンピュータ技術では壁にぶち当たってるとか何とか。
それを打開する為には量子コンピュータの実用化が必須なので、完全自動化はまだまだ先の話と聞いた。

41 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:27:41.20 ID:IuOYf8xF0.net
>>40
分散すれば?

42 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:52:39.61 ID:qD/A0ZqK0.net
>>39
飛行機そうやってたまに落ちているけど日々平気で何百万人が使っている件

実験シミュレートを何百億回と繰り返し事故率を完全ーーーゼロにするまで飛行機の運航を人類は一切中止にすべきだろ、理論

>>40
グーグルやらの実験車は既に地球何百周分も走って大きい事故ほぼゼロなのに、
それを超ゼロになぜかしなくてはならない
そのために絶対量子コンピュターが必要で、その完全なのが出来るまで500年は待つべきじゃ

>世界の交通事故死者数は年間約130万人
24秒に1人が事故死している計算

こんなことは問題じゃない

問題は交通事故の完全ゼロが保証されるまで絶対につかわないことを徹底すること
それにくらべればいまこの瞬間のキチガイレベルの交通事故死の数など何ほどの問題じゃない

43 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:54:41.83 ID:Af6nHY440.net
Knight Lidar

44 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:27:27.91 ID:VLu6eYGt0.net
眼のライダーと言えば、仮面ライダーネクロム

45 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:57:29.78 ID:lz7CFvD40.net
加山雄三スレかと思いきや

46 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:00:44.15 ID:Z9UTlLy10.net
>>20
俺が聞きたいのは
レーザーダイオードが特殊で高いとか
センサーがデジカメレベルじゃ使えないって
レベルの話
ハードが何故高いのかなんだよね

47 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:30:53.93 ID:43I38K3W0.net
ライダーの赤い眼からはスーツアクターは何も見えてない
じゃあどこから見てるかと言うとその下の黒い模様のところから見てる
初期のOPの最初で仮面ライダーがアップになるシーンでそこから見てるのが丸わかりだったが「仮面ライダー」のロゴでうまく隠している



48 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:59:23.26 ID:LNOIBLSI0.net
>>42
そのグーグルの奴はソコから前へ進んでないんよ 
大型バスにでも積んで オエライさんや記者達を招待して実体験させれば良いはずなんだけどね
仮設街をグルグル回っているのにも載せたら良いのに 乗った話は聞いたことが無い
その程度な完成度なんだと思うよ

総レス数 48
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★