2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【離脱合意の期待断たれる】英首相、EU本部訪問せず

1 :みつを ★:2019/03/12(火) 04:45:17.84 ID:2rFL8THW9.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3215209?act=all

英首相、EU本部訪問せず 離脱合意の期待断たれる
2019年3月11日 23:54 
発信地:ブリュッセル/ベルギー [ ベルギー ヨーロッパ ]

【3月11日 AFP】英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット、Brexit)をめぐる交渉でEU側の代表を務めるミシェル・バルニエ(Michel Barnier)首席交渉官は11日、問題のこう着状態を打開できるかどうかは、今やテリーザ・メイ(Theresa May)首相と議員らの間の協議にかかっているという見方を示した。

 メイ首相は11日にもベルギー首都ブリュッセルのEU本部を訪れ、EU側との合意を取り付けるとの期待も広まっていたが、EU側の情報筋によると、進展の欠如を理由にこれらの計画は見送られたという。

 また別のEU筋も、メイ首相がこの土日にかけて自身の内閣の理解を得ようとしたものの奏功せず、EUとの交渉が進む可能性はなくなったと話している。

 バルニエ氏によるとEU側は、関税同盟からの離脱はブレグジット後でもよいとする土壇場の提案も含め、与え得るあらゆる選択肢を提示したという。

 ただこの提案は北アイルランドを対象外としており、英側は「古い議論の蒸し返し」だと反発したとされる。(c)AFP

2 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:45:57.30 ID:bZTjVCOL0.net
そうか

3 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:46:13.44 ID:gbqxrqY40.net
スレ立てたがり知恵遅れみつをの不人気スレ

4 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:46:36.22 ID:zr2xtM8l0.net
メイのバカ!もう知らない!

5 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:46:54.49 ID:atKLsFtr0.net
EU < イギリスは今月中に絶対に離脱しろ━━ !!!

6 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:49:17.26 ID:RIN7XkLs0.net
つまりEU側が拒否ったからやっぱりハードなブレグジットになるって事?

7 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:52:18.33 ID:CdklfNfs0.net
メイかわいそう

8 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:52:49.60 ID:EHv3IfbN0.net
イギリスもEUも共倒れだけどより深刻なのはイギリスだな。
UK分裂が現実になる。

9 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 05:04:53.47 ID:fI1W+Ls50.net
5月のEU議会選挙で3分の1が反EU派で当選してくるからEUは5月から軟化してくるよ イギリス大勝利だ

10 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 05:07:06.34 ID:zapxfvyf0.net
なんかゴチャゴチャなってんのな

11 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 05:07:22.55 ID:BWAu3tO70.net
EU離脱自体は長期的に見れば悪いとは思わないけど、
どうせ反対多数だろうと高をくくって投票なんてしちゃったもんだから
何の準備もないまま離脱だけが決まっちゃった
これが敗因

12 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 05:10:35.80 ID:fI1W+Ls50.net
ドイツが陥落したのが大きいだろ
今はフランスとイタリアが次の主導権争いをしてるがお金ないから誰もついて行かないでしょ 今年後半にはEU解体議論だろ

13 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 05:23:17.71 ID:dEhOXQqL0.net
とっくの昔に60日間交渉延期で決まってるのに

14 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 05:46:22.64 ID:2/Ez2Jeo0.net
EU離脱が独立のチャンスだからな
イザコザが絶えない連合国やし

15 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:37:48.17 ID:YNACyDX/0.net
イギリス終了か

16 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:39:06.64 ID:J8KjQnKz0.net
ブレグジット前のほうがよくないか?

17 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:41:53.59 ID:YNACyDX/0.net
今日からのイギリス議会の三連投票でどうなるかだな
どっちにしろイギリスは死ぬけど

18 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:19:04.95 ID:e1BGWYte0.net
廃案にするか
合意なき離脱になるかの
二択になっちまった

19 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:27:23.67 ID:hv+wQ23H0.net
尻ぬぐい役に徹する健気なメイに萌えるのは俺だけか

20 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:09:33.04 ID:YNACyDX/0.net
>>19
いままで雲隠れしていたファラージさんはEUとの交渉が終わったタイミングで政界復帰するんですと

21 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:26:39.42 ID:Bru9TsIB0.net
メイも大概だけど、EU反対派も何考えてるのか分からんな。
合意なき離脱に向けて全振りで自国を破滅させたいのかと思える。反対のための反対。

22 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:35:27.31 ID:/x+qoV5m0.net
3月29日離脱
もうその日が来るのを待つだけだろ
EU諸国は対イギリスの入国管理や関税の準備も万端だろうし。
アイルランド国境は無政府状態かもしれないけど

23 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:48:43.44 ID:vWUErhdQ0.net
いいぞメイちゃん

24 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:17:04.87 ID:apuqi3Pr0.net
今頃離脱に投票し後悔してるバカが多いな
離脱したら外資企業が撤退するのは初めから判ってたじゃん
そんなことも考えずに投票してんのかよこいつらは

25 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:27:04.65 ID:xYXAHaq80.net
ロンドンのシティは、巨大な金融の中心だが、今回の件でハードな離脱やらかすと、金融危機が起きないのかねえ?

26 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 23:38:24.86 ID:tLAAN0oH0.net
英国人は、もうEU の職員にはなれないのだね。
ポーランド国籍などを取得して応募するのだろうか?
https://epso.europa.eu/job-opportunities_en

27 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:36:04.03 ID:v+lI/BPo0.net
あと数時間でイギリス処刑か

28 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 00:52:16.39 ID:zvKCX34N0.net
何で交渉して離脱できるなんて思ってんのかね、そこからおかしいだろ。

29 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 03:04:34.93 ID:skotzlvW0.net
こんだけ株価ぶち上げてるんだから、ぜひともハードブレグジットして欲しい

30 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 05:03:28.96 ID:4EaviL750.net
ブレグジットはもちろんイギリスやEUの問題だけど、民主主義国家の仕組み上どこでも起こりうる問題で、政府にはどうにもできん問題だよな。

31 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 13:58:32.79 ID:oYHP8L6E0.net
メイ、悪くないもん!

32 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 06:56:28.92 ID:g4HgLzys0.net
>>26
EUの職員なんか原加盟国で美味しいとこは取られてるよ

33 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 06:57:59.14 ID:g4HgLzys0.net
>>30
ブレグジットがいいか悪いかなんて
よそから見てたらわからん
日本が中国や韓国と国境をなくすようなもんだろ?

ブリカスの気持ちがよくわかる

総レス数 33
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200