2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米国】4年連続赤字1兆ドル超(約111兆円) 予算教書、高成長見込む 国防費増額 15年後に黒字化

1 :どこさ ★:2019/03/12(火) 04:18:48.94 ID:PvJZyyaQ9.net
米、4年連続赤字1兆ドル超
予算教書、高成長見込む

2019/3/12 02:00
c一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/477884292302505057

 【ワシントン共同】トランプ米政権は11日、2020会計年度(19年10月〜20年9月)の予算編成方針を示す予算教書を発表した。国防費を中心に歳出の増額を要求。19年度から4年連続で財政赤字が1兆ドル(約111兆円)を超えると見込んだ。

 20年度の歳出要求額は4兆7460億ドルで、歳入は3兆6450億ドル。赤字は1兆1010億ドル。物価上昇の影響を除いた実質経済成長率の見通しは19年を3.2%、20年を3.1%とし、高成長が続くとしている。

 米政府高官は財政収支の見通しについて、高い経済成長を維持すれば税収も増え、15年後に黒字化するとの認識を示した。

2 :どこさ ★:2019/03/12(火) 04:20:03.21 ID:PvJZyyaQ9.net
>>1
関連
【思いやり予算】米軍駐留支援費、大幅増要求か=総額に5割上乗せ−報道 日本やドイツなど
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552085328/

3 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:22:07.68 ID:5X2lzyez0.net
アメリカ、中国、日本
GDPトップ3が全部借金してるけど、誰が金儲けてんの?w

4 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:25:06.07 ID:stHgM+Dx0.net
消費税で補完するしかないな

5 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:26:27.30 ID:0InCX5IA0.net
>>3
理屈では国民、実際は…

6 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:32:06.78 ID:g4eaY+hU0.net
アメリカが黒字化したら経済止まる=アメリカがこまる

7 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:33:32.50 ID:oWiZEGJg0.net
取らぬ狸の皮算用
絶対赤くなってると思うwwww

15年wwww数年も持たないなw

8 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:34:44.84 ID:oWiZEGJg0.net
15年後は、絶賛赤字幅拡大中で間違いないわw

9 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:45:02.46 ID:ESm1xJiz0.net
黒字化なんて夢のまた夢の日本
子供が大学を卒業するまで
ほぼ無料で育てられるんだから当然か
赤ちゃんのせいで日本が破産した

10 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 05:32:32.49 ID:CbSzCjHT0.net
その赤字を誰が補填しているのか知っているか?

米国国債を買っているのは日本と中国
日本の場合2008年のリーマンショック前に5682億ドルだった保有額が
2018年末には1兆0423億ドル、10年で4741億ドル、約50兆円も増えている

つまり1980年代90年代に日本人が汗水垂らして稼いだドルが米国国債になり
それが生み出した利子が日本人に還元されず、ふたたび米国の道路になっている

11 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 05:33:15.37 ID:fI1W+Ls50.net
景気がよくなれば輸入が増えて貿易赤字は拡大するからトランプはこの辺の経済認識が間違えてるんだよ
それでも安倍より数段マシだけど

12 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 05:37:48.75 ID:9hA0ygIL0.net
アメリカの国家予算すげえ

13 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 05:40:13.25 ID:k22Zw5Hz0.net
トランプ
安倍払え

14 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 05:45:38.41 ID:pzii0hP+0.net
トランプ「アメリカの赤字は大丈夫、シンゾーが払うから」
トランプファースト、シンゾーセカンドだもんな

15 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 05:46:16.77 ID:u8wfB53Z0.net
全く根拠のない経済成長率3%代

16 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:04:00.51 ID:bByL4rye0.net
MMTとかいいだしてるけど意味がわからん

17 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:51:13.03 ID:F1jL7WfW0.net
>>10
国債の利回りはどこへ?

18 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:03:56.93 ID:X97r17pb0.net
>>4
米国税を新設

19 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:05:55.16 ID:WN9Bzis90.net
>>10
そうするとかムリやアコードが売れますね。、だから俺は言っている。日本人は日本車を買うところからやめなさあい、と。

20 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:07:19.01 ID:WN9Bzis90.net
>>11
その分、経済成長したり、日本や韓国に武器を買わせる

21 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:07:39.69 ID:6LpD32Iq0.net
アメリカって武器以外に売るものないのか?
GAFA だけ?

22 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:24:24.57 ID:tiNswCjh0.net
>>21
医薬品はアメリカの独断上
遺伝子組換えした穀物の種

23 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:19:01.83 ID:eMi4nPGm0.net
>>8
第二のプラザ合意をやってるかも

24 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:27:00.17 ID:6fJlB/BP0.net
ジャップはパクリ屋というか、

寄生虫 

なんだよな。欧米の権威に寄生してドヤがお。

政治から学術、スポーツ、芸能まで全部これ

だからジャップは顔からしてキモくなんだよ。 寄生虫だから。



l

25 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:11:38.93 ID:CbSzCjHT0.net
>>17
最後まで読め

26 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:15:48.64 ID:V1BkFmn70.net
 

Q. 教書演説って何
A. 「こうして欲しいなあ〜」というお願い


意外と勘違いされているが、アメリカ大統領は内政に関して権限を持っていない

俺はこんなふうにしたいんだ!と思っても、議会を通さないと何もできない

であるから、議員に「こんなふうにしてくんね?」と頼むのが教書演説なのである


共和党から出た大統領だから共和党が協力するわけではない
ここは日本と大きく違うところだ

そもそも党議拘束すらない
日本では、「党が決めたことは、所属議員は従え!」というのが当たり前だが
アメリカの政党ではそんなもんないので、
共和党のコンセンサスでも共和党員が平気で反対したりする


 

総レス数 26
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200