2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鳥取】イノシシ肉を使ったラーメンの試食会 米子

1 :みつを ★:2019/03/12(火) 04:04:01.72 ID:RVCbgUqc9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190311/k10011844341000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_025

イノシシ肉を使ったラーメンの試食会 鳥取 米子
2019年3月11日 19時16分

農作物に被害をもたらすやっかいものとして駆除されるイノシシを有効活用しようと、イノシシの肉を使ったラーメンが開発され、鳥取県米子市で試食会が開かれました。

このラーメンは、米子市と横浜市でラーメン店を経営する会社が開発し、試食会には県や地元の関係者などおよそ20人が参加しました。

スープには鳥取県倉吉市にある食肉処理場で加工されたイノシシの肉が使われていて、試食した人たちは、「臭みがなく、すっきりしている」などと話しながらラーメンを味わっていました。

鳥取県によりますと、昨年度、捕獲されたイノシシ5500頭余りのうち、食用に使われたのはおよそ15%ほどで、ほとんどが廃棄されているということです。

試食した鳥取県「食のみやこ推進課」の塗師木太一課長は「イノシシのうまみがあって非常に食べやすかったです。このラーメンをきっかけに鳥取のジビエが全国に広まることを期待したい」と話していました。

ラーメンを開発した佐藤義大社長は「ことしがいのしし年ということもあって挑戦しました。ジビエというとにおいで敬遠されがちですが、きちんと調理すればおいしい肉だということを知ってもらいたい」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190311/K10011844341_1903111934_1903111942_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190311/K10011844341_1903111934_1903111942_01_03.jpg

2 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:04:59.56 ID:gZyTuTeW0.net
うまそうや、なんぼなん?

3 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:05:18.16 ID:gCi47Q1N0.net
くさそう

4 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:07:16.82 ID:YHk+ntOZ0.net
なんかベトナムじゃないんだしさぁ
止めろよ

5 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:08:39.73 ID:OBPmHO6Q0.net
豚コレラ防止に猪を日本から駆除しよう

6 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:10:05.33 ID:sHpxDRAB0.net
1枚目、シンプルで美味そうやなぁ

7 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:10:18.68 ID:rgaPE+Qv0.net
いや、イノシシ肉のラーメンなんて20年以上前から京都らへんにあったから。
何をいまさら

8 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:10:27.01 ID:UZ9O1/nl0.net
>>1
普通に美味いんだけどな
でも今の食肉業界に新規参入は難しい
何故なら利権の塊だから

9 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:10:28.32 ID:5X2lzyez0.net
動物園の肉食動物用のエサとして出荷できないの?

10 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:13:51.94 ID:RVCbgUqc0.net
>>7
あの山奥の一軒家のラーメン屋か!

11 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:14:48.63 ID:EKUlSkS30.net
こ…米子

12 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:16:43.69 ID:ASHtBXM/0.net
兵庫県にもあったよね。いのしし肉浸かった拉麺屋

13 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:17:08.35 ID:ft3xijYe0.net
猪骨ラーメン作ろう

14 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:17:25.55 ID:Z7fd0F+B0.net
くさそう
普通に肥料にすればいいじゃん
それか豚も餌

15 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:20:32.17 ID:ck0oi1Oy0.net
臭そう

16 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:24:09.40 ID:JsCNzBUl0.net
イノシシ肉のラーメン熊本で食ったことあるけど思いのほか臭くなかった
ていうか旨かったよ

17 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:24:38.75 ID:lSl/r6UW0.net
イノシシとブタの違いって、カツオとマグロの違いより小さいような気がする。

18 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:28:29.35 ID:FZSqhpX90.net
豚と変わらんのでは

19 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:29:31.46 ID:FVQRTWh30.net
牛骨ダシに猪チャーシューか。いいじゃん

20 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:30:31.53 ID:/0HIagHB0.net
楽天辺りで肉を売ればいいじゃん

21 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:33:44.69 ID:L0dHKp0N0.net
旨いんだったら食べるけど
臭みがどうなのかなぁ

22 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:41:17.82 ID:gbqxrqY40.net
ただの豚骨やん

23 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:43:40.55 ID:OJ1zfLAu0.net
イノシシ人気でイノシシを飼い 品種改良していたら豚になってしまった

24 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 05:15:32.29 ID:sHE+KQOQ0.net
イノシシ肉食を食べたライオンの・・>

俺ボケたか?

25 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 05:16:42.70 ID:XbONMsFr0.net
べ、、、、米子会社・・・

26 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 05:17:22.35 ID:Kv/i5+er0.net
骨髄を使えば

トンコツと同じに・・・

27 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 05:18:46.34 ID:xum/OEPe0.net
匂いが山岡家よりタチが悪いだろw

28 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 05:20:32.93 ID:PK//LFcc0.net
ケモノ臭い・・・

29 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 05:21:25.30 ID:Kv/i5+er0.net
> 昨年度、捕獲されたイノシシ5500頭余りのうち、
> 食用に使われたのはおよそ15%ほどで、
> ほとんどが廃棄されているということです。

適切に血抜きしてしなきゃ家畜の豚でもやっぱり食肉として扱いにくいわけでしょ
だから生きた状態で屠殺場に送って処理してるわけで

逆に言うと、家畜の豚を鉄砲で撃ってどれだけ食肉に回せるのかと

30 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 05:29:57.72 ID:DlBFsy8d0.net
>昨年度、捕獲されたイノシシ5500頭余りのうち、食用に使われたのはおよそ15%ほど
自家消費してるだけでは?
猟師はセコいから無駄なんてないのが基本だろう

31 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 05:35:49.47 ID:a8NiCp2E0.net
今年が亥年って事を忘れてるヤツ挙手

32 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 05:46:44.99 ID:411EILza0.net
猪の豚骨が鍵

33 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 05:48:48.78 ID:411EILza0.net
>>9
シカ肉はライオンの餌になってたよ

34 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 05:52:33.43 ID:411EILza0.net
>>29
八重島の猪が解体から料理までの動画があるけど、いろいろな部位が旨いと言ってたな

撃ち殺したその日なら問題なさそう

35 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 05:53:20.14 ID:YS+abOo00.net
肉抜きで。

36 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 05:57:47.65 ID:M/U5Quht0.net
猪カツにすればいい
どーせ廃棄するなら一枚100円グラム50円でやれ

37 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 05:59:37.33 ID:Almc8cgi0.net
普通のラーメンより高いんだろーな

38 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 06:09:59.63 ID:3SshDndY0.net
寄生虫が怖い

39 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 06:14:13.58 ID:OUH8s/Fu0.net
宮崎に鉄砲猪ラーメン(チャーシューが猪肉)の店が20年前あったけどまだあるかな。
獅子鍋も美味しい。ちゃんとした猪料理はいくらでもある。
どんどん狩って、安く提供すればシェアは広がると思う。

40 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 06:15:17.92 ID:oHtQz7Lz0.net
ちゃんと血抜きされてたらうまいよ歯ごたえあって
寄生虫?
1度冷凍したらいいよ

41 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 06:21:09.51 ID:ih6KcrNX0.net
>>30
いのししを精肉出来る施設が圧倒的に足りない

42 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 06:24:42.23 ID:/9TrH2F90.net
いきつけの意識高い系ラーメン屋で草

43 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 06:33:47.25 ID:y3KyPAyd0.net
イノシシってブーブー鳴くの?

44 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 06:38:20.27 ID:MCWoIhj10.net
どれだけの量をきちんと食肉処理できるかだわな
処理してないととてつもなく臭くて固くて食えん

45 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 06:42:00.36 ID:ck0oi1Oy0.net
ラム肉すら一般的でなく局地的なのに
もっと臭そうで流行らないだろ

46 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 06:46:14.53 ID:eRcrP3ab0.net
🐖豚系ですから

47 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 06:48:21.44 ID:eRcrP3ab0.net
https://youtu.be/rz7PFqY3qQw
福島のイノブタ🐖

48 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:00:02.75 ID:TG320SxP0.net
>>10
そのイノシシラーメンのある
城陽市に住んでいるオレ

ちなみに富田の弟子筋の
麺屋たけいとか第一旭とかあっぱれ屋とか
ラーメン屋台とか味噌ラーメン田所とか
なぜかランク高い店が城陽には多い不思議

49 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:05:04.00 ID:NuYgrpNF0.net
生稲晃子の野猪の血抜きシーズン2

50 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:11:53.64 ID:YRJ8yBCJ0.net
イノシシ美味しいからもっと普及すれば猟師の育成にもつながるしいいと思う。

51 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:27:58.71 ID:nu6HQxSO0.net
こっちの猟友会は
山の沢で
ちゃんと血抜きしてるけどな。
よっぽど田舎のほうじゃないと
近所がうるさいだろうな。

52 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:29:10.95 ID:Z8q4uwP00.net
チャーシューなくない?

画像はシンプルで、飲み後によさげだけども
イノシシって出汁だけかよ

53 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:30:52.25 ID:Z8q4uwP00.net
いや、臭そうって書いてるのいるけど
鹿やウサギもおいしーく調理されてんじゃん
イノシシだって美味しく調理されてんだろうよ
イノシシは牡丹鍋くらいだけど、旨かったよ
変な話、豚の親戚だし鹿より美味しく食べられそう

54 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:32:08.71 ID:C5Llf4qw0.net
どこでジビエを枝肉にするの?
できないでしょ?

55 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:40:39.89 ID:Z8q4uwP00.net
>>54
むしろ、なんで出来ないと思うのか聞きたい
都内でも、散弾入りの肉をお裾分けいただけるのよ

56 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:51:07.61 ID:4bsKReUw0.net
>>55
誰が山から里まで持って行くんだよ。
血抜きとか下拵えしてからよ

57 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:55:42.88 ID:Z8q4uwP00.net
>>56
くれる人

58 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:14:22.05 ID:D5lL9nQ10.net
臭そうとかレスしてる奴らは食ったことないのか
可哀想に

59 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:30:34.44 ID:ck0oi1Oy0.net
臭そうっつーか明らかに臭いだろ2枚目

60 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:34:53.32 ID:3WBl8ltd0.net
>>7
その店って店主が年末に逮捕されたところか?

61 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:43:43.70 ID:ERID1cw20.net
山陰限定でやってたココイチの山くじらカレー、うまかったからまたやってほしいんだけどなー。

62 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:50:38.15 ID:KcGAwQkf0.net
>>50
駆除したといって耳持っていくだけで
残りは個人の売り物にしてるから
知人以外は入れたがらないんだよ

63 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:41:34.71 ID:XvbLFDUb0.net
税金の無駄使い・・・

64 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:44:26.38 ID:NFfTzN7O0.net
猪肉のチャーシューがあれば完璧なのに

65 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:46:22.54 ID:1mdizbP+0.net
猪ラーメン鹿ラーメン蝶ラーメン

66 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:47:42.25 ID:yIomc3Kj0.net
猪肉をつかった肉うどん食べたことあるけど、めちゃくちゃ美味かった。
山口県の道の駅だったけど、また食べに行きたいな。

67 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:50:18.10 ID:olFDuSyl0.net
>>65
だよな、出汁ガラの肉をタレに漬け込んだら柔らかくなって美味しそうなんだが。

68 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:52:56.30 ID:JjVDN7cI0.net
冷凍庫に入ってる猪肉いい加減食べないとだなー

69 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:20:28.80 ID:a3p1DA5T0.net
猪取らんで鳥取っとけよ

70 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:49:32.72 ID:J2FcbFvb0.net
駆除した猪を加工して販売すればええのにな…

71 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:27:19.25 ID:ffSn74Ti0.net
猪ガラでスープ取って

72 :世界 :2019/03/12(火) 11:39:12.23 ID:oQxJgE+00.net
イノシン酸が入っているだろうな、イノシシさん出汁

73 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:40:15.32 ID:4bsKReUw0.net
>>57
出来ない理由を言ってるだけどね。
あなたが貰ってるレアケースの奇特な人の話ではないです。

74 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:40:55.75 ID:DK2JrlkA0.net
伊野氏課長

75 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:40:58.82 ID:vU+86KDE0.net
いずれにせようり坊は可愛い

76 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:41:20.48 ID:yVa1eABTO.net
絶対臭いじゃん

77 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:43:04.61 ID:dv1DeRWB0.net
>>5
まずお前がやれや。
わな猟免許持ってんのかよ。

78 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:55:50.16 ID:j312A92V0.net
>>48
城陽?
多分162号線沿いの事だと思うが

79 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:49:39.38 ID:vWUErhdQ0.net
健康的な味がするんだろうな

80 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:32:05.66 ID:nErFLb140.net
猪を家畜したのが豚で、
豚も逃げ出して野生化すると猪になる。
だから猪鍋とは所詮豚鍋のこと。

豆な

81 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:01:45.90 ID:VO/rV27B0.net
米子北とかサッカーでよく聞く

82 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:52:28.61 ID:c0nu/iBq0.net
ドッグフードとかだめなん? ジャーキーとか

83 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:50:14.29 ID:L8Mg+5VE0.net
ドッグフードは鹿の方を使うことが多い
多分脂が少ないから

84 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:52:14.19 ID:BfE0mBqY0.net
猪は天然の植物食べてるから、油が融点低くてサラサラ、あっさりしていて超美味なんだよ。
ウマウマ

85 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:11:10.29 ID:gAkmX1UT0.net
具に肉を使ってない点でお察し

総レス数 85
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200