2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【じじい部隊が最後の仕事】「あとは次の世代に」 福島 大熊町

1 :みつを ★:2019/03/12(火) 03:56:47.54 ID:RVCbgUqc9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190311/k10011844171000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_046

じじい部隊が最後の仕事「あとは次の世代に」 福島 大熊町
2019年3月11日 18時05分震災8年

立ち入りが厳しく制限されている福島県大熊町の帰還困難区域では、地域の清掃作業などを続けてきた男性たちのグループが、最後の仕事にあたりました。

このグループは、大熊町から地域の管理業務を委託された臨時職員の男性6人で、平均年齢が66歳と高いことから、「じじい部隊」と呼ばれています。

6年前から、住民が避難して不在となった地域で道路や水路の管理、それに清掃作業などにあたってきましたが、来月、一部の地区で避難指示が解除される見通しとなり、新しい役場の業務が始まるのにあわせて、今月いっぱいで活動を終了します。

震災から8年の11日は、帰還困難区域を通る用水路の点検作業を行い、くわなどを使って落ち葉などのゴミを集める作業にあたりました。

そして、津波で12人が亡くなった熊川地区に移動すると、花を手向けてメンバー全員で海に向かって黙とうをささげました。

リーダーの鈴木久友さん(66)は「メンバー全員がこれまで無事故で活動を続けられてよかったです。あとは次の世代に託します」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190311/K10011844171_1903111825_1903111827_01_02.jpg

総レス数 44
9 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200