2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大麻】「グリーンラッシュ」 嗜好品、医療用として大きなビジネスチャンスに…先進国でも”大麻解禁”の流れ、日本はどうすべき?★3

1 :ごまカンパチ ★:2019/03/12(火) 02:14:29.21 ID:5ebnvC+u9.net
https://abematimes.com/posts/5860040
 多くの国で禁止されてきた薬物・大麻。
しかし今、「ゴールドラッシュ」になぞらえた「グリーンラッシュ」という言葉が登場するほどビジネスチャンスが急速に広がっているのだという。

 その背景には、近年の研究結果から依存度がタバコや酒より高いことはないこと、摂取しても脳の萎縮はないことが分かってきており、
世界保健機関(WHO)もガンや認知症の治療や緩和ケアにおける効果の可能性を認め、昨年には57年ぶりに大麻の安全性について
規制の再検討を行うとしている。
この動きを受け、先進7か国ではまずカナダが大麻全面解禁を発表。そしてアメリカでも州によって条件は違うものの、すでに30の州で
使用が合法化されている。

 アメリカでは「まるでアップルストアのような大麻業界の先駆者的な存在」と、気軽に大麻を購入できる"大麻セレクトショップ"「MedMen」が人気を呼び、
関連製品を自宅まで配達してくれるデリバリー大麻サービス「Eaze」が誕生するなど、市場が活発化。
大麻の研究開発を行う学部を設置する大学まで現れた。

 北米における嗜好品産業の市場規模を比較すると「1位・ビール111億ドル」「2位・タバコ80.3億ドル」「3位・嗜好用大麻50〜55億ドル」
「4位・ゲーム36億ドル」「5位・ドーナツ19.9億ドル」と、すでに大麻が大きな市場となっていることがわかる。
この急拡大を、アメリカ大手メディアは「スマートフォン市場の成長速度をすでに追い抜いている」と評している。

 東京工業大学教授の柳瀬博一氏は「アメリカの大手タバコメーカーや酒メーカーのほとんどがこのジャンルに出資していて、
カナダの企業に出資するという流れも起きている。2020年代前半に3兆円マーケットになるとも言われている。
8日から始まるSXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)という、日本からもソニーやパナソニックなど大手メーカーやベンチャーが参加するカンファレンスにも、
今年初めて合法大麻のブースが出る。それほどの目玉産業だ」と話す。

 医療現場にも、その効用を高く評価する人もいる。
元国立がん研究センター第一次予防研究室室長の福田一典医師は
「アメリカではがん専門医の8〜9割が大麻使用を支持している。緩和ケアのがん患者は、抗がん剤であれば吐き気とか嘔吐によって食欲がなくなって
体重が減り、抑うつ気分になって睡眠障害になってしまうが、大麻はそれらを解決する。しかも脳腫瘍の場合、抗がん剤と併用すると
生存率が上がるというデータも出てきている」と話す。

 そんな中、日本でも医療現場の大麻の使用をめぐり、国を相手どった裁判が行われた。
2015年12月、自宅で大麻を栽培したとして大麻取締法の罪に問われた山本正光さん(当時56歳)。
末期がんで余命半年を宣告された山本さんは、インターネットで"大麻ががん細胞を死滅させる"という情報を見て、藁にもすがる思いで厚生労働省や
製薬会社に相談した。
しかし国内では不可能だと断られてしまったため、自宅での大麻栽培に踏切、使用したところ、腫瘍マーカーの数値が10分の1以下に低下したという。

 「現代医療に見放された中、自分の命を守るためにやむなく行なった。医療目的で大麻を使うことは許されるべき。
これは憲法で保障された生存権の行使である」と無罪を訴えた山本さんだったが、2016年7月、最終弁論を前に息を引き取った。

 大麻解禁賛成派の早稲田大学名誉教授で生物学者の池田清彦氏は
「大麻を合法化しているのはほとんどが先進国なので、やはり色々な特許が先に取られてしまう。日本がこの先10〜20年経って大麻を合法化しても、
外国に金を払わないと使えないとなるとかなりの損失になる。そういうことも考えないとまずい。少なくとも日本として独自の研究を始めなければ絶対にまずい」と話す。

 我が国においては、古くは数千年前から布素材や紙、食用、燃料、痛みにきくハーブとして使用されていて、神道の道具としても使用された大麻。
しかし1948年に大麻取締法が制定されてからは、使用や研究に制限があるのが現状だ。

※続きはソースでどうぞ


前スレ(★1:2019/03/11(月) 00:24:50.02)
【大麻】「グリーンラッシュ」 嗜好品、医療用として大きなビジネスチャンスに…先進国でも”大麻解禁”の流れ、日本はどうすべき?★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552244368/

88 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:28:59.78 ID:qB8//ja/0.net
>>84
どこに対する毒性?毒性って言っても色々あるだろ
特定の毒性だけクローズアップされてデータとって毒性少ないって言ってもナンセンス

89 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:30:48.58 ID:4FEk8OkO0.net
>>84
??「覚醒剤って酒より毒性少ないよ?使ってみなよ」←これ昔暴力団が覚醒剤を売り付けるときに使った常套文句

90 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:31:40.68 ID:I+WIVqf40.net
>>81
嗜好目的になんでも解禁してたら日本滅亡するぞ

91 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:33:37.47 ID:FR9J6d0X0.net
日本じゃ法律で禁止されているから好奇心があるが、
酒と同じで合法の物になったらそうでもないな。単なるし好品。

オランダのコーヒーショップから出てきた知人のだらしない顔見た時に
こりゃダメだと思った。

合法になったときに一回経験すれば良しになりそうだわ。

92 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:34:42.72 ID:XOMps06N0.net
大戦で負けて進駐軍から半ば強制的に大麻禁止されて、わざわざ大麻用の法律まで作ったのに、その進駐軍であるアメリカは「大麻は医療用にも有効で酒やたばこのような害はない」
「アメリカで売ってる大麻成分入りのサプリ買え」 アメ公のいいように利用され、翻弄されてる惨めなジャップ ww

93 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:35:00.18 ID:m7hunxiA0.net
大麻解禁とか狂ってる
同性婚もそうだけど最近の欧米壊れすぎ

94 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:35:10.35 ID:QsnrrlRf0.net
まず「解禁」と言っても所持していい上限や、車の中や公共の場所では吸わないなど細かに
ルールが設定されている。決して好き放題吸っていいわけでは無いし、ルールを破れば当然
犯罪者として扱われる。
なので日本で好き放題吸ってる大麻ジャンキーどもは「解禁」の国に言ってもどっちみち犯罪者って事。

あと、大麻は酒やタバコよりも害は無いと言うが大麻を吸ってる奴は1000%酒もタバコも吸ってる。
大麻支持者は快楽を貪りたくて仕方ない連中だから覚せい剤など他の違法薬物に手を出す輩も多い。

日本ではパチンコや風俗が合法だけれども、それにのめり込む人間はクズとして扱われる。
仮に日本で大麻が解禁になっても大麻を吸ってダラダラしてる人間は間違いなくクズの烙印を押される。

95 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:36:27.39 ID:p6iuaIU40.net
>>90
世界中に嗜好目的で解禁している国やエリアが存在しますが
滅亡どころか日本より生産性が高い評価

96 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:36:38.30 ID:NelcNRrC0.net
ネトウヨが叩いているなら大麻解禁は良さそう

97 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:37:04.51 ID:DjBMQ22u0.net
>>88
酒は確実に脳が縮むぞ。
一滴から有害だと論文レベルで結論出ただろ。

98 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:37:55.78 ID:XaA8JCba0.net
>>95
大麻なんぞを解禁してるのって欧米だろ?
犯罪率高すぎだしヨーロッパは経済崩壊寸前だぞ
もはや移民で延命してるだけ

99 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:38:26.37 ID:KxX2oWzM0.net
銃も麻薬も解禁する必要無い
アメリカの現状やアヘン戦争知ってたら、誰の被害の上で誰が得するのかすぐわかるだろ

100 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:38:52.71 ID:mHuYJG660.net
>>97
なんで酒と比較するの?
大麻解禁になっても酒飲むやつは大麻と酒併用するだけだろ?頭悪いの?

101 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:40:50.49 ID:wjkMlnCM0.net
>>95
だからなんだよ
生産性あげるためなら大麻だろうと麻薬だろうと覚醒剤だろうと犯罪行為を解禁すべきと?キチガイ思考すぎる

102 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:41:10.17 ID:p6iuaIU40.net
酒やニコチンを薦める医師は居ないが
大麻を薦める医師は居る
その違いが他の薬物との決定的な差

103 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:42:20.31 ID:wjkMlnCM0.net
>>102
それどこの医者だよw
そんな医者いねぇーよw
息をはくように嘘つくからバレバレだな朝鮮人

104 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:42:27.72 ID:NIF38VuU0.net
麻薬ダメ絶対!で大麻も酒も覚醒剤もタバコもダメ絶対!で良いじゃない
「全ての麻薬を解禁しろ!」ならまだしも
「僕がラリってる麻薬だけはセーフにしろ!」と言うバカをどーにかしないと

105 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:43:23.45 ID:uyhPe7Gd0.net
>>102
大麻薦める医師?
それ犯罪じゃん
暴力団関係か?

106 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:43:51.66 ID:p6iuaIU40.net
>>101
大麻の実害を数値で証明できますか?
大麻所持や生産で検挙数が上がる日本ですが
大麻起因の事件事故の増加統計がありますか?
何を根拠に反対するのでしょうか>

107 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:45:43.48 ID:+jiJx4vI0.net
>>106
大麻の無害性を数値で証明できますか?
何を根拠に賛成するのでしょうか>

そんなに堕落したいんですか?

108 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:46:26.44 ID:kxvWJoT30.net
>>106
そもそもなぜ解禁してほしいの?
そんなに薬物中毒になりたいのか?

109 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:47:31.14 ID:PokyT12z0.net
>>106
おまえは>>102について説明しろ
どこの医師に大麻を薦められたの?
警察に通報すべき案件だぞそれ

110 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:49:12.55 ID:NIF38VuU0.net
事故を起こすのはダメ、犯罪するのはダメ、依存するのはダメ、中毒になるのはダメ、身体を壊すのはダメ
だから麻薬はダメ絶対!の何が間違ってると言うんだ?
間違ってるのは事故を起こし、犯罪をし、依存や中毒になり、身体を壊すアルコールが合法な事だろ?
こんな危険な麻薬が合法だから
大麻中毒者の「アルコールが許されてるなら大麻くらい許すべき」
に反論できないんだろ

111 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:49:30.34 ID:p6iuaIU40.net
>>108
被害軽微な事象を惰性で刑事罰処理する矛盾とコストより
何兆円ものビジネス展開では?>>1

112 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:49:37.81 ID:0ooiWfcT0.net
>>95
麻薬で生産性高めろと?バカの極みだな

113 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:50:29.78 ID:nMRNieHN0.net
大麻酩酊運転


を取り締まる尺度や機器が無い。
つまり、解禁はできない。
アホでもわかる。

114 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:50:49.26 ID:yzt1gHim0.net
>>111
被害軽微な事象といえば未成年とのセックスとかあるよね
なんで禁止されてるのか知ってる?

115 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:50:54.06 ID:hlStBZtU0.net
合法なったらやめるやついそうw
はじめる奴のが多いだろうけど

116 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:51:39.96 ID:EmPJwX2z0.net
>>111
被害軽微な犯罪行為を解禁してビジネス展開させろっておまえ暴力団関係者か
もうついていけない

117 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:52:10.06 ID:55Vbw8zq0.net
覚醒剤も容量さえ守れば鬱病に効果がある
麻薬も同じ その容量はごく僅か それを知らず安全とか言って吸ってラリってる奴が捕まってる
大麻を車や財布に入れてる時点でもう大麻中毒者だろ
見つかるようなきかかいな動作してるから見つかってんだろ?

118 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:52:16.65 ID:p6iuaIU40.net
>>109
ハワイで指定医師から医療大麻診断を受ければ日本人でも医療大麻カードを発行してもらえます。

119 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:52:18.68 ID:QvtPnp6Q0.net
>>111
被害軽微ってことは被害ゼロじゃないんでしょ?
被害が出るんでしょ?

120 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:52:31.88 ID:e79RymMp0.net
しかし日本って吸う習慣が戦前まで無かったんだな。麻と言えば布だし。

121 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:53:38.47 ID:98okotjf0.net
>>116
解禁されてカタギの企業が堂々と販売できるようになったら、暴力団としては市場を失うだろ
禁止されている闇商品だからこそ暴力団の資金源になり得る

122 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:53:50.31 ID:p6iuaIU40.net
>>119
森羅万象におき被害の無いものなどありません。

123 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:54:05.76 ID:tfd622Td0.net
>>111
麻薬ビジネスを解禁していくと最後はメキシコ南米コースだぞ
メキシコ南米のような国を目指せと?

124 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:54:46.84 ID:MI6vD9Yy0.net
>>122
じゃあわざわざ解禁しなくていいわ

125 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:55:12.06 ID:QSXlQORJ0.net
世界中で解禁されて、容易に入手できるものを禁止していると、禁酒法時代のアメリカみたいにマフィアが肥え太る

126 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:55:57.91 ID:55Vbw8zq0.net
>>120
だよね ごく一部が吸ってたのを昔から吸ってたと言われてもね
昔は車無かったし その他の事故が起こるほど者は溢れて無かった

127 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:56:13.48 ID:IjL03Fis0.net
>>125
世界中って欧米だけ
お隣の中国では死刑の対象だから安心しろ

128 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:56:34.88 ID:NIF38VuU0.net
麻薬でラリってハラスメントしたり暴力振るったり殺人したりレイプしたり
ラリり過ぎて道端でゲロ吐いたり気絶してたりそのまま死んだり
だと「麻薬怖い禁止にしなきゃ!」(使命感)になるのに
何でお前らはアルコールには寛容なの?
本気で不思議なんだが
ここで大麻を叩いてるって事は麻薬による事故や犯罪や健康被害は許せない!って気持ちがあるんだろ?
その気持ちは何故アルコールやタバコには向かないんだ?

129 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:57:09.36 ID:55Vbw8zq0.net
>>125
朝鮮や中国マフィアの規制をもっとしないと
日本ヤクザも締め上げて行かんとな

130 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:57:25.50 ID:H/IMR8q50.net
>>128
タバコは規制の方向に向かってるだろ?

131 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:57:28.87 ID:QSXlQORJ0.net
>>127
欧米だけでも容易に入手できることには変わりない

132 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:58:24.88 ID:VlZfiTEJ0.net
>>131
飛行機での持ち込みは難しい

133 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:58:49.36 ID:w/E+/JJE0.net
タバコでさえ廃れる方向に行っているのに、大麻を解禁するなんて余計なことをしてくれるよな

134 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:58:50.57 ID:55Vbw8zq0.net
>>128
今アルコール厳しいだろ タバコもそうだ
これからもっと厳しくなっていくのは確実
そんななか何故大麻解禁せんかったら行かんの?
いずれタバコや酒すら許可制になるようになっていくよ

135 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:58:57.19 ID:z825RGKl0.net
札幌の森林公園駅と野幌駅の間にあるのが大麻である

136 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:59:13.45 ID:9tgQWPbK0.net
普通にアメリカから市場の解放を要求されるわ

137 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:59:55.33 ID:NIF38VuU0.net
>>127
欧米【先進国】な
欧米先進国の真似をするのが大好きな国もヤバイと思わないか?
中国や東南アジアなどの途上国が厳罰、先進国は合法
この流れは日本人にとって危険なのでは?

138 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:00:17.25 ID:r6fWqFjh0.net
>>128
アルコールやタバコを規制すべきなだけだろ?
なんでアルコールやタバコだけでも厄介なのになぜ大麻を解禁しなきゃならんのだ

139 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:01:03.79 ID:G9gFPAES0.net
>>137
ヒント
同性婚

140 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:01:04.95 ID:+lT09RGj0.net
うっせーな。WHOが正式に認可したら日本も追従するから大人しくまってろや。それすらも待てんのか

141 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:01:26.19 ID:6z0bI5G+0.net
>>113
機器はある

142 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:02:12.76 ID:SdX0d5QI0.net
>>1
5位ドーナツが不気味すぎる
だからデブがパねぇんだろうな…

143 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:03:00.31 ID:NIF38VuU0.net
>>134

何で大麻を解禁にしなきゃなんないんだよ
大麻で誰か殺されたか?レイプは?事故は?器物破損は?
少なくとも俺は聞いたことがない
アルコールは毎日毎晩聞くけど
そんなアルコールが合法で何を理由に大麻を禁止にする気なんだよ
何かしらの理由があんの?
大麻はダメだけどアルコールはセーフの理由が
それが無い限りアルコール合法大麻禁止には出来ないだろ
法律の話だぞ

144 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:04:29.10 ID:98okotjf0.net
日本が解禁するか否かは、流入が防ぎきれなくなって、
暴力団が大きな利益を上げるようなら解禁するしかない

145 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:05:00.18 ID:NIF38VuU0.net
>>138
アルコールが合法なら他の麻薬を禁止にする理由が無いから
大麻を解禁にせざるを得ないんだろ
大麻禁止のためにはアルコール禁止が必須
なのにお前らみたいな「アルコール?まあええよ」って奴らがいるから大麻解禁になるんだろ

146 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:05:11.37 ID:55Vbw8zq0.net
>>143
アルコール持ち出してる時点お前はもうやばいな
今規制に向かってるを完全無視か?
そんなか大麻でラリってる奴が何人も出てるこれで規制解いてくださいはありえないだろ

147 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:05:51.80 ID:U5O8HLEu0.net
日本には緑茶があるからな

148 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:06:05.28 ID:tv5XjK650.net
ダメダメ
ビジネスチャンスだと思うなら、大麻許可国で
栽培でも実験でもすればいい。

149 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:06:46.07 ID:Wpsv4du20.net
>>144
その時まで待てよ大麻中毒野郎
逮捕が怖いのか?とりあえず通報してやる

150 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:06:53.63 ID:YqWXcs2O0.net
>>87 こ・・・香辛料
ナツメグとか毒性ありまくりよね

151 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:07:02.29 ID:98okotjf0.net
>>143
>何で大麻を解禁にしなきゃなんないんだよ
大麻をビジネスチャンスだと思う連中がいるから
タバコや酒がジリ貧だから、他の嗜好品で儲けたいという連中が多い

152 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:08:12.44 ID:98okotjf0.net
>>149
おまえ相当ラリってるな

153 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:09:50.59 ID:NIF38VuU0.net
>>146
「1980円ポッキリで麻薬キメ放題!」
「あ?俺の勧める麻薬がキメられないってか?」
「麻薬の味が苦手?ならフルーティーなフレーバーの麻薬作ってやるから苦手な奴もキメろ」
「そ〜れそれそれ!イッキ!イッキ!イッキ!」
「お値段そのままで麻薬成分2倍!」
「いや、ウチは3倍!」
「え?麻薬のやり過ぎで手が震えて上手く摂取出来ない?そんな人の為にパウチを用意しました」
「君ぃ、麻薬もキメれないようじゃ出世出来ないぞう」

お前の目にはこれが規制されてるように見えるんだなw

154 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:10:56.43 ID:qtXKcKkb0.net
大麻で稼ごうとか思ってるの?アホか?真面目に働けよ

155 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:12:15.71 ID:NIF38VuU0.net
>>151
アルコールやタバコという麻薬の製造組織やその売人たちが次の麻薬ビジネスに手を出したいって事だろ?
許されるわけが無いじゃん

156 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:13:24.70 ID:NIF38VuU0.net
>>154
サントリーやキリンやJTはどーすんの?

157 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:13:42.72 ID:98okotjf0.net
>>155
許すか許されないかは権力者が決めること
権力者は金をくれる連中が好き

158 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:14:08.78 ID:f2GfwTNS0.net
>>156
おまえサントリー、キリン、JTの社員なの?

159 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:17:01.16 ID:K2UvE4k30.net
>>157
そう考えると民主主義ってやっぱダメだな

160 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:18:56.34 ID:NIF38VuU0.net
>>157

独裁国家ならまだ良かったがこの国いちおう民主主義国家だよ
だから沢山の人間が依存になるアルコールという麻薬が合法なんだろ
麻薬問題に関しては民主主義の悪い部分が出てしまう
【麻薬は依存にさせればさせるほど合法になる】なんて本末転倒な話

161 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:23:13.65 ID:H/VGZ8Re0.net
最近の日本は常に他国の後追いだな
かっこ悪い

162 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:23:56.88 ID:98okotjf0.net
>>160
民主主義だからなに?
民主主義に幻想を描きすぎだろ

163 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:24:06.50 ID:Q51hAOuy0.net
大麻解禁して酒と車規制しろよ

164 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:24:47.86 ID:p6iuaIU40.net
国家予算の過半数は医療保険負担へ消えてる医療業界が国を動かしてると言って過言ではない日本
大麻は医療業界へ大きな影響を与える存在
医療大麻の解禁を訴えた人々の末路から判るように壁は厚い
しかし医療大麻を認可せざる環境が整い始めており
日本の大麻解禁は遠くありません。

165 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:25:55.61 ID:k5ILeLkS0.net
もうめちゃくちゃな
再び規制するときはアメリカが先頭切って規制するんだろ
あほくさ

166 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:27:12.00 ID:NIF38VuU0.net
>>164
医療大麻に反対する奴は流石にキチガイ
ヘロインダメ絶対!だから手術の時の麻酔もダメ絶対!と同じ事だからな
でも嗜好品大麻は完全に別な話
手術の時に麻酔が必要だからってヘロイン解禁にはならないの

167 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:30:01.44 ID:6z0bI5G+0.net
実害の大きさで判断するものだから
ヘロインは嗜好解禁されないことと
大麻解禁を同等に語ることではない

168 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:30:05.84 ID:98okotjf0.net
どこか一ヶ所でも穴が開くと他の国の企業も、穴のあいた国の企業に大麻市場を独占されてしまうのではないかという
恐怖心が働いて「我が国でも解禁を」という流れになる

人間に対する遺伝子組換なんかも、中国みたいな倫理のない国が穴を開けると、他の国も雪崩を打って参入する

169 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:32:42.24 ID:K2UvE4k30.net
>>166
ヘロインで麻酔なんかしねぇーよアホ
死ねよ

170 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:34:02.26 ID:c1Ij6SqP0.net
>>157
インフラ整備も権力者と金次第だもんね

171 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:34:07.33 ID:AavFJi470.net
WHOまで認めてきたか
こうなると、いずれ外圧で日本市場も開放する事になるだろうな
日本では、法律で規制してJT辺りにやらせるのか
それとも自由市場として開放するのか
いずれにせよ、ビッグビジネスになるな

172 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:34:35.62 ID:NElPraCR0.net
声の大きいヤク中がわーわー騒いで解禁させようとしてるだけのイメージ
解禁しろって言ってるやつはヤク経験あると思ってる

173 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:34:59.01 ID:nMRNieHN0.net
>>141
警察が検問で使えるもんじゃないだろ。


大麻運転が取り締まれない以上、
解禁軽率賛成論者は、
殺人幇助予備軍だよ。

174 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:35:30.07 ID:NIF38VuU0.net
>>167
「お前ヘロインの奴に毎日100発殴られてるんだって?大麻の俺は1日2発しか殴らないから安心しろな」
「やだ!ステキ!」
とはならないの

175 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:37:13.33 ID:p6iuaIU40.net
>>173
大麻運転による被害統計はありますか?
飲酒でも危険ドラッグでも被害統計がありますが
大麻にありますか?

176 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:37:23.91 ID:38rDGTB+0.net
精神科医と精神病院と製薬会社が儲けるために、日本も解禁されるよw

こいつら↑は皆保険でボロ儲けできるからねw

177 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:38:42.87 ID:NIF38VuU0.net
>>173
アルコールを見る限り麻薬成分検出器があろうがなかろうが
そんな事お構い無しに運転するのが麻薬摂取者なのでは?
「麻薬成分検出器があれば合法に」って訳じゃ無いんだろ?
なら大麻中毒者の誘導に引っかからないようにしないと

178 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:39:05.94 ID:38rDGTB+0.net
日本も解禁されるよ


理由

日本における精神病院の数は、ダントツ世界1位。ぶっちぎりの世界1位

だから、経営を維持するためにヤク中が欲しい

179 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:41:09.50 ID:38rDGTB+0.net
日本における精神病院の数は、ダントツ世界1位。

ぶっちぎりの世界1位


過去には、健常者を無理やり精神病院に措置入院して儲けてた
1人入院させれば年間500万円儲かるからね
皆保険のおかげで

180 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:42:04.56 ID:6z0bI5G+0.net
>>174
この世の中にゼロリスクなど存在しません

181 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:43:11.06 ID:eKfSJEOO0.net
>>174
大麻を吸おうなんて考える人間は、大麻を吸ってなくても2発くらいは平気で殴る人種だよ

182 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:43:46.29 ID:/MP/9XTs0.net
賭博は解禁されてしまった。
次は売春と麻薬。

支配者に収奪されるマゾ国民の末路へ。

183 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:45:02.04 ID:NIF38VuU0.net
>>180
その論を持ち出すって事は
大麻どころか覚醒剤やヘロインやアルコールも含む全ての麻薬の解禁派なの?
それなら賛成はしないが言ってる意味は分かる
「理由は無いけど僕が楽しんでる麻薬はセーフ」なんて意味不明な奴らよりは話が出来そう

184 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:45:31.62 ID:AU0PMZf70.net
>>182
いかにもガラパゴスな意見w

185 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:45:44.70 ID:AavFJi470.net
農水省は早急に日本ブランド大麻を法律の範囲内で確立しておいた方がいいな
日本国内を解禁する前に輸出をする位の意気込みでやらないと
一気に海外ブランドに飲み込まれる
もうすでにやってるか?

186 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:47:10.08 ID:6z0bI5G+0.net
>>173
検問で使う為の機器

187 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:47:21.39 ID:AU0PMZf70.net
>>183
ヘロイン覚醒剤は健康に害を及ぼす。
大麻は大して害は無いので各国解禁の流れ。アルコールは危険だが今更禁止も出来なそうなので引き続き飲み過ぎに注意。

総レス数 1001
334 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200