2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大麻】「グリーンラッシュ」 嗜好品、医療用として大きなビジネスチャンスに…先進国でも”大麻解禁”の流れ、日本はどうすべき?★3

1 :ごまカンパチ ★:2019/03/12(火) 02:14:29.21 ID:5ebnvC+u9.net
https://abematimes.com/posts/5860040
 多くの国で禁止されてきた薬物・大麻。
しかし今、「ゴールドラッシュ」になぞらえた「グリーンラッシュ」という言葉が登場するほどビジネスチャンスが急速に広がっているのだという。

 その背景には、近年の研究結果から依存度がタバコや酒より高いことはないこと、摂取しても脳の萎縮はないことが分かってきており、
世界保健機関(WHO)もガンや認知症の治療や緩和ケアにおける効果の可能性を認め、昨年には57年ぶりに大麻の安全性について
規制の再検討を行うとしている。
この動きを受け、先進7か国ではまずカナダが大麻全面解禁を発表。そしてアメリカでも州によって条件は違うものの、すでに30の州で
使用が合法化されている。

 アメリカでは「まるでアップルストアのような大麻業界の先駆者的な存在」と、気軽に大麻を購入できる"大麻セレクトショップ"「MedMen」が人気を呼び、
関連製品を自宅まで配達してくれるデリバリー大麻サービス「Eaze」が誕生するなど、市場が活発化。
大麻の研究開発を行う学部を設置する大学まで現れた。

 北米における嗜好品産業の市場規模を比較すると「1位・ビール111億ドル」「2位・タバコ80.3億ドル」「3位・嗜好用大麻50〜55億ドル」
「4位・ゲーム36億ドル」「5位・ドーナツ19.9億ドル」と、すでに大麻が大きな市場となっていることがわかる。
この急拡大を、アメリカ大手メディアは「スマートフォン市場の成長速度をすでに追い抜いている」と評している。

 東京工業大学教授の柳瀬博一氏は「アメリカの大手タバコメーカーや酒メーカーのほとんどがこのジャンルに出資していて、
カナダの企業に出資するという流れも起きている。2020年代前半に3兆円マーケットになるとも言われている。
8日から始まるSXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)という、日本からもソニーやパナソニックなど大手メーカーやベンチャーが参加するカンファレンスにも、
今年初めて合法大麻のブースが出る。それほどの目玉産業だ」と話す。

 医療現場にも、その効用を高く評価する人もいる。
元国立がん研究センター第一次予防研究室室長の福田一典医師は
「アメリカではがん専門医の8〜9割が大麻使用を支持している。緩和ケアのがん患者は、抗がん剤であれば吐き気とか嘔吐によって食欲がなくなって
体重が減り、抑うつ気分になって睡眠障害になってしまうが、大麻はそれらを解決する。しかも脳腫瘍の場合、抗がん剤と併用すると
生存率が上がるというデータも出てきている」と話す。

 そんな中、日本でも医療現場の大麻の使用をめぐり、国を相手どった裁判が行われた。
2015年12月、自宅で大麻を栽培したとして大麻取締法の罪に問われた山本正光さん(当時56歳)。
末期がんで余命半年を宣告された山本さんは、インターネットで"大麻ががん細胞を死滅させる"という情報を見て、藁にもすがる思いで厚生労働省や
製薬会社に相談した。
しかし国内では不可能だと断られてしまったため、自宅での大麻栽培に踏切、使用したところ、腫瘍マーカーの数値が10分の1以下に低下したという。

 「現代医療に見放された中、自分の命を守るためにやむなく行なった。医療目的で大麻を使うことは許されるべき。
これは憲法で保障された生存権の行使である」と無罪を訴えた山本さんだったが、2016年7月、最終弁論を前に息を引き取った。

 大麻解禁賛成派の早稲田大学名誉教授で生物学者の池田清彦氏は
「大麻を合法化しているのはほとんどが先進国なので、やはり色々な特許が先に取られてしまう。日本がこの先10〜20年経って大麻を合法化しても、
外国に金を払わないと使えないとなるとかなりの損失になる。そういうことも考えないとまずい。少なくとも日本として独自の研究を始めなければ絶対にまずい」と話す。

 我が国においては、古くは数千年前から布素材や紙、食用、燃料、痛みにきくハーブとして使用されていて、神道の道具としても使用された大麻。
しかし1948年に大麻取締法が制定されてからは、使用や研究に制限があるのが現状だ。

※続きはソースでどうぞ


前スレ(★1:2019/03/11(月) 00:24:50.02)
【大麻】「グリーンラッシュ」 嗜好品、医療用として大きなビジネスチャンスに…先進国でも”大麻解禁”の流れ、日本はどうすべき?★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552244368/

2 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 02:15:07.34 ID:mpT/AVX60.net
はよ日本も大麻解禁せーよ

3 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 02:16:31.18 ID:Uefl+pc50.net
ダメだ、ラッパーのバカをこれ以上増やすな

4 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 02:18:38.49 ID:IUYXD4+f0.net
ビジネスチャンスなら乗るしかないな

5 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 02:19:06.07 ID:/Vk5Dy+z0.net
酔っぱらいによる事件事故がいくら起きても規制する話しが出てこないのが不思議。

6 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 02:21:09.80 ID:qJUj2LHK0.net
警察利権に踏み込める勇者がはたしているだろうか

7 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 02:23:38.13 ID:wnlCRGIR0.net
いままでもそうだったように今回も大きなビジネスチャンスは見逃していくぜ、それが事なかれ主義日本の流儀!

8 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 02:24:27.57 ID:lZfLGTE50.net
高樹沙耶がやってきましたよ

9 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 02:24:33.62 ID:XvbLFDUb0.net
>>6
ヤクザ利権だろ

10 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 02:28:47.72 ID:M8dRFQD70.net
韓国今日解禁

花穂から採れたCBDオイルとサティベックスが使えるようになる

11 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 02:30:28.38 ID:6fJlB/BP0.net
ジャップ六大現実逃避

(1)明治維新はイギリスによる植民地化。
(2)二次大戦でナチ以上の大量虐殺、残虐行為を重ねた鬼畜国家(3千万以上の民間人の殺害)
(3)敗戦で東京は米軍基地に包囲され、さらに独自の軍隊も今だに無し。
(4)バブル崩壊でほぼ全ての銀行が倒産(与謝野馨の証言)。主要ジャップ企業は全部、外資の配下。
(5)311で首都圏が人の住めない放射能危険地帯になった。
(6)財政破綻、超インフレ、預金封鎖、円の暴落いずれかは確実。ジャップ経済の未来は地獄。

なにが「ニッポンすごい」だ、死ね馬鹿

7m

12 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 02:40:16.10 ID:8dauLvjC0.net
中国は合法化されてるのか知らんが、麻の品種改良が進んでる。

13 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 02:41:24.39 ID:rHl19DXl0.net
衣食住大麻があれば満たされる

14 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 02:42:28.84 ID:xmjgRHcW0.net
>>8
安倍明恵が控えてるで

15 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 02:43:11.49 ID:RG/7GsLq0.net
他の先進国がやってるから日本も…ってなるのはダサい

16 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 02:50:32.14 ID:QKNsxx+/0.net
>>15
日本は他国に先駆けなきゃな!善は急げだ!

17 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 02:50:38.63 ID:4IUdR4440.net
>>15
そうならないように自発的に解禁しないとな

18 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 02:50:53.70 ID:RS0+8J3M0.net
この人、亡くなったよな
無念でならない
大麻治療を継続していれば延命だっただろうに
https://www.sankei.com/premium/news/160423/prm1604230016-n1.html

19 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 02:51:30.16 ID:AtCLa4eS0.net
>>15
品種改良が進んでるのは中国だぞ。

20 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 02:53:43.45 ID:ZMyggfmY0.net
大麻でラリったバカが払う金や、そのラリったヤツから集めた汚い金が、そもそも健全なはずはない、そもそもヤクサが稼いできた金だ、ひたすら無視

21 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 03:08:29.42 ID:LZL8bB/u0.net
大野を解禁すべき

22 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 03:08:43.95 ID:Z8q4uwP00.net
>>18
腫瘍マーカーの数値が20分の1になったってすげえな
逮捕で大麻治療を中断されなければ今でも生きていられたかも知れない
国に殺されたといっていいだろうな

23 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 03:30:05.48 ID:CULRb49J0.net
早く、トランプは、北朝鮮と和平会談をしろ。

さあ、アジアを戦争の無い平和な世界にしよう!
さあ、ヨーロッパを戦争の無い平和な世界にしよう!
さあ、中東を戦争のない平和な世界にしよう!
さあ、アメリカを戦争のない平和な世界にしよう!

さあ、世界を平和にしよう!


さあデタントです!和平会談をしましょう!
米・中・北朝鮮・露・ヨーロッパ・中東・アジアで平和について会談するのです!
何度もすることで信頼も醸成されます!
その結果世界中の軍事費が減らせるのです!

この考えに反対する奴は、ファシストで・全体主義で・ナチな悪の帝国です。

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

今すぐ、お前ら日本の会社にも移民のかたを受け入れよう!
今すぐ、お前ら日本の会社にも外国人労働者さんを受け入れよう!

24 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 03:30:34.32 ID:CULRb49J0.net
お前ら日本人が、また、オマエラ日本人の言う、いわゆる、パンパンさん、に落ちぶれるだけだろwww

ああ、ただ、今度は、やる相手が、アメリカ兵ではなくなるんだけどなwww

アメリカ合衆国の99%が巻き込まれることも逆恨みされることもなくなってちょうど良いなwww
お前ら日本の、国威発揚wwwに悪用されることもなくなってちょうど良いなwww

日本への復讐がやっと始まる


世界は平和で豊かになりますが、日本およびドイツは途上国になればよいのです。

世界中が豊かで平和なのに、オマエラ日本が途上国になり日本人がパンパンやっているほうが、悲惨さが際立ってよいだろ。
世界中が豊かで平和なのに、ドイツが途上国になりドイツ人がパンパンやっているほうが、悲惨さが際立ってよいだろ。

オマエラ日本人だけがやらないというならそれは差別。オマエラ日本人が、ある特定の人たちだけ相手したくないというならそれも差別。

一応指摘してお くと、お前ら があこがれるヨーロッパのオランダでは、全部合法らしい。
ドイツや日本は地獄に落ちるのだ!
さあ、世界を平和にし、日本やドイツを地獄に叩き落そう!

25 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 03:33:55.76 ID:CULRb49J0.net
何を言っているんだ。わかって無いな。
おまえらクズの寄生してばかりいるゴミな日本人が、優秀なインドネシアやマレーシアやアフリカからの移民の方の介護をさせていただく時代になるんだよwww

オマエラ日本人の選民思想は本当にキモイな

日本はもっと競争社会になるんだろ!!!www日本は弱者切捨てをするんだろ!www日本は能力主義になるんだろ!www

アメリカ合衆国はピューリタンが作った国だから。自分たちのことは自分たちでするとはそう言う意味。
住民自治や地方分権や人権や一人一票。
オマエたち日本がデマを流したからおかしくなったんだろうが。

日本は競争社会で能力主義だそうですから、当然、日本人にも負け組みがいないと差別です。
さあ日本に移民を受け入れましょう!日本に外国人労働者さんを受け入れましょう!

選民思想を持ちプラ イドばかり高い差別主義者の日本人には耐えられない屈辱だろうなwww
楽しみだ! ざまあ!

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

26 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 03:34:12.85 ID:CULRb49J0.net
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。

日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。

日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。

アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。
アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

お前ら日本の会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。

お前ら日本の会社を、アフリカの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をアフリカの方にしろ。

お前等日本人は 排他的 なレイシストだ。

日本のリベラルや日本のマスコミは、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
日本のリベラルや日本のマスコミは、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww

ああ、天下り先は民間企業ですので移民を受け入れないとまずいですよねえwww
天下り先は民間企業ですので外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww

27 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 03:34:35.14 ID:VbHXFVu90.net
うつ病になる確率が上がるならいらないんじゃないですかね。

28 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 03:34:49.67 ID:CULRb49J0.net
日本で、日本人に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
勲章持ちがとっつかまったんだからしょうがないだろ。

日本で、日本人に対してのみ、ギャンブルを完全に合法にしよう!
お前ら日本人は、日本人は酒にもギャンブルにもはまりやすいって認めてんの?www
何でお前ら日本人は選民思想持ってんの?www

ドイツで、ドイツ人に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
ドイツで、 ドイツ人に対してのみ、ギャンブルを完全に合法にしよう!
ドイツ人は、ドイツ人は 酒にもギャンブルにもはまりやすいって認めてんの?www
何でお前らドイツ人は選民思想持ってんの?www

29 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 03:35:01.24 ID:CULRb49J0.net
日本で日本人に対してのみ、カクセイザイやタイマの、製造・流通・販売などを合法にしよう!
お前らも、カクセイザイやタイマの売人になればよいだろ。
楽して儲かるじゃん。

日本で日本人に対してのみ、カクセイザイやタイマの、製造・流通・販売などを解禁しよう!

合法化されれば合法だぞ。犯罪じゃなくなる。


ドイツで、ドイツ人に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
ドイツ人も、ドイツでドイツ人に対してのみ、カクセイザイやタイマの売人になればよいだろ。
楽して儲かるじゃん。

ドイツで、ドイツ人に対してのみ、カクセイザイやタイマの、製造・流通・販売などを解禁しよう!

合法化され れば合 法だぞ。犯罪じゃなくなる。

30 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 03:41:12.67 ID:ZzsU9WKw0.net
>>20
合法化されたらヤクザの資金源じゃなくなるね
お前は居酒屋の前で汚い金を稼ぐなーって叫んでみるといいと思うよw

31 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 03:43:48.30 ID:ajGlq3vG0.net
大麻製剤って相変わらず大塚製薬がリードしてるの?

32 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:00:19.49 ID:3ajWynma0.net
グラム単価いくら?

33 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:00:34.60 ID:NelcNRrC0.net
自己責任でいいから好きなように使わせて欲しい
誰にも迷惑かけない

34 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:02:22.62 ID:H0CpuDed0.net
はよ解禁しろや
こっちは安月給の生活苦で疲れ果ててるんじゃよ。
大麻でストレス解消させろ、ボケ

35 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:04:20.18 ID:b3nkagnD0.net
日本で大麻が解禁する訳がないじゃない。
モザイクだってまだ取れてないのに。

36 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:23:34.67 ID:OJ1zfLAu0.net
厚生労働省の既得権益だから無理だよ

37 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:26:12.68 ID:iQjOqsll0.net
付き合うな

38 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:27:02.07 ID:OJ1zfLAu0.net
違法なのに蔓延している欧米と日本とは違う
日本は大麻より覚せい剤が流行るよ

日本人は海外で吸えば捕まる案件 
まあ 証拠がない、海外で証拠集めが面倒なのでまず逮捕されんけど

39 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:27:57.44 ID:YGgPgSQT0.net
WHOが認めたものが医療利権ではなくヤクザ利権ってのがしっくりこないな

40 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:32:05.95 ID:OJ1zfLAu0.net
ポルトガルで規制より管理 少量の大麻は適法になった
管理はされるが安全で安く手軽に大麻を買え、衛生的な場所で吸える 
個人の健康管理が目に見える形になることによって
薬物による事件、事故、死亡、感染症が減ったそうだ 

薬物が反乱しているという現状での解決策であり日本には向かない
ギャンブルなら良さそうではある

41 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:33:11.46 ID:32fgIuY50.net
日本在住のみなさんはこのままあと数年ウジウジやっててください
俺はタイ在住なので早ければ今月中から正々堂々と大麻を使います

お気に入りのカフェと公園で楽しみます
ホテルのビュッフェもいいかもね
もちろんNetflixも

42 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:36:08.68 ID:Kv/i5+er0.net
イリョーヨーなんてペテンではなく

真っ向勝負で、酒やタバコと同じように国の管理下な嗜好品として解禁すれば、
諸外国と同じようなビジネスの潮流に乗れるのにね

まぁ、ドッチでもいいけど

43 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:37:03.94 ID:NelcNRrC0.net
もしかしたら大麻で自分の悩みも解決するかもしれないのに試せない…悔しくて震える
不公平な世界に出生させられたくなかった

44 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:41:07.01 ID:oqNGa9wL0.net
ベンゾジアゼピン系精神薬より安全だと思う

45 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:41:38.98 ID:8txOgCb80.net
ヤク中ばっかだな

46 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:47:45.77 ID:Zx+IPD+i0.net
>>3
ラジカセタイプで判断すんなよバカ
もう平成も終わろうとしているのに
昭和のジジイは長年生きてて恥ずかしくないのか?

47 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 05:08:28.59 ID:VWFra/3U0.net
>>46
ヨーヨーチェキらっちょー

48 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 05:36:40.82 ID:MPEyKIWo0.net
守銭奴のアメリカらしい

49 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 05:58:53.20 ID:MK7UQARI0.net
>>41
そのままそっちの国籍とって永住してね

50 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 06:23:03.61 ID:H0CpuDed0.net
ヤクはなんでも駄目厨は笑えるよなww
大麻は他の薬物とは違う
まずは検索しろよ
それでも大麻が危険な薬物と思うなら、俺はもうなにも言わん

51 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 06:23:07.68 ID:p6iuaIU40.net
経済は善です
許容できる被害であるかぎり経済は善です
他国で大麻経済が際立つ状況で日本が大麻経済を無視する事は不可能
日本も大麻解禁です。

52 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 06:24:11.71 ID:H0CpuDed0.net
大麻は解禁すべき
反対してる奴はただの無知野郎

53 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 06:27:18.52 ID:oHtQz7Lz0.net
>>9
警察利権だよ
犯罪の種類が減ったらどうなる??
警察いらねんじゃね? 数減らそうぜってなるでしょ。

ゴミの分滅だってそうだよ。
分別させて仕事増やしてるんだよ。
本来分別なんて2通りでいいんだ
それだと毎日回収しなくていいから仕事減るんだよ。

車の自動運転だってそうだよ。
自動運転で事故なくなったらどうなる?
事故処理が仕事の職業もあるでしょ。

みんな利権なんだよ。

54 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 06:28:41.82 ID:oHtQz7Lz0.net
海外から見たらこんだけ自由に酒買えるのに大麻禁止ウケルーって言ってるだろw

55 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 06:40:39.65 ID:WRxnnHQa0.net
>>38
大麻吸引は罰せられねーよ

56 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 06:46:30.49 ID:GqJSTtyR0.net
依存度が酒タバコより低いったって ラリるからね確実に。 絶対それ見たことかってな事故とか起きるだろうし 民間で気軽に買えるようにするのはダメだと思うぞ

57 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 06:47:12.23 ID:p6iuaIU40.net
国際社会の大麻解禁トレンドに逆らい
ダメゼッタイに固執する事から発生する取締りコスト増と利益のロスは想定してるのだろうか?
取り締まりコスト増と医療利益ロスと娯楽利益ロスで数百億円の損失が発生予測
ダメゼッタイに固執する利益が見えない。

58 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 06:49:33.70 ID:6wu4EA9u0.net
そして・・解禁してXX年後。

まだ大麻なんて吸っているやつ糞だよな。
あんな煙いのどこがいいの?
臭いんだよ!
未だに大麻?ダセ!今は〇〇だよなw
ってなるんだろな。

59 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 06:52:26.35 ID:H0CpuDed0.net
ダメゼッタイ厨は馬鹿なんです
昔の日本では普通に覚醒剤が売られていました
しかし覚醒剤絡みの事件など全くなかったと。
会社にいる爺さんから聞きましたよ

60 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:01:59.63 ID:jSYdmpkk0.net
>>46
ラジカセタイプとは一体…

61 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:02:50.45 ID:jSYdmpkk0.net
>>59
まーたくっだらない嘘ついてらwww

62 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:04:41.98 ID:p6iuaIU40.net
経済の不均等の是正は
法規や役人より迅速に動く
大麻経済もしかり
ダメゼッタイとドモって間に
大麻はどんどん市民権を得るでしょう

63 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:08:27.02 ID:jSYdmpkk0.net
>>62
嘘つきに市民権はありませんw

64 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:16:09.24 ID:H0CpuDed0.net
>>61
嘘じゃねえよ
ヒロポンはまじで売られてたんだよ
うちの会社にいる運転手の爺さんはヒロポンで一日18時間働いていたと言ってた

65 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:18:54.76 ID:jSYdmpkk0.net
>>64
じゃあなんで禁止されたんでしょうねwwww
バーカw

66 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:22:55.12 ID:7KiMcJ930.net
哲ぅヒロポンくれよぉ
麻雀打とうぜ

67 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:26:39.20 ID:lCt6w3Rk0.net
>>1
ビールタバコゲームは嗜んでるのであとは大麻だけだな
ドーナツはいらん

68 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:41:55.35 ID:PfE+zFIm0.net
どうやらスレを乱立されると対応できないらしいw
ヤク中の数の少なさが知れるw

69 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:57:24.38 ID:LGSvhU0G0.net
>>1
やはり大麻解禁が世界の潮流みたいだな
日本も乗り遅れるなよ

70 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:59:27.00 ID:pvLhnfQY0.net
アホの日本に期待するだけ無駄だろ。
老いぼれが仕切ってる日本人シルバー民主主義だぞW

71 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:01:26.57 ID:PfE+zFIm0.net
遠慮なく日本から出ていってくださいw

72 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:02:44.18 ID:vNyF6Xt50.net
>>69
LGBT同姓婚と同じやん
これは流れに乗ってはいけないやつだわ

73 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:02:49.01 ID:BppMGNLU0.net
>>1
http://i.imgur.com/iZXvNSh.jpg

74 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:05:28.62 ID:qKmdAmtg0.net
>>62
そうすると覚醒剤も市民権得るのも時間の問題か

75 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:09:12.81 ID:YK7HGU2V0.net
まず事なかれ主義の官僚が法整備するまでに、海外での状況を観察するために2〜3年かかる
その後、日本国内での大麻利権を確保するための天下り機関と民間企業とのすり合わせが
完了してから解禁の流れになるから、まだ当分先だね

そしていつもの如く海外に後れを取るのが日本の常

76 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:16:40.63 ID:hl1ndX/C0.net
事あるごとに世界デハー言うなら
これも世界に合わせて解禁しろ
…と言ってもどうせすぐに利権まみれになるんだろうな

77 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:17:18.54 ID:qi8ptwv00.net
>>75
こんなの海外を真似る必要ないだろ気持ち悪い
もはや犯罪行為の解禁だぞ?

78 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:18:17.99 ID:taGhgudK0.net
どーもしねーよ!

79 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:18:26.81 ID:b2X7osQO0.net
同性婚と同じで無理に欧米に合わせる必要性がないし国益にならない

80 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:20:15.26 ID:BcSo8t5Y0.net
さすがのアホな立憲民主も大麻解禁しろとは言わないんだな

81 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:20:26.34 ID:kQdbHzAv0.net
嗜好品を規制する国に未来は無い

82 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:21:39.39 ID:TfWUNTdn0.net
>>81
そんなに大麻やりたいなら海外行けよ
どんだけ日本を堕落させたいの?
やっぱり在日?日本を壊したいんだろ?

83 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:22:40.05 ID:ZDpWBDOr0.net
>>81
大麻中毒者で溢れた日本に未来なんかない

84 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:24:02.79 ID:YqWXcs2O0.net
酒より毒性少ないじゃん

85 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:24:45.29 ID:wdk40v6m0.net
>>81
薬品が規制されてるのはそれなりの理由があるんだよ

86 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:25:25.49 ID:NvpjDoE+0.net
>>84
諸説あるよ?酒以上に害があるという研究結果もあるし一概には言えない

87 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:26:28.03 ID:Yj4SOLm/0.net
>>84
毒性少ないってことは毒性が少なからずあるってことでしょ?
毒性のあるものの使用を国家が推奨することはできません

88 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:28:59.78 ID:qB8//ja/0.net
>>84
どこに対する毒性?毒性って言っても色々あるだろ
特定の毒性だけクローズアップされてデータとって毒性少ないって言ってもナンセンス

89 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:30:48.58 ID:4FEk8OkO0.net
>>84
??「覚醒剤って酒より毒性少ないよ?使ってみなよ」←これ昔暴力団が覚醒剤を売り付けるときに使った常套文句

90 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:31:40.68 ID:I+WIVqf40.net
>>81
嗜好目的になんでも解禁してたら日本滅亡するぞ

91 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:33:37.47 ID:FR9J6d0X0.net
日本じゃ法律で禁止されているから好奇心があるが、
酒と同じで合法の物になったらそうでもないな。単なるし好品。

オランダのコーヒーショップから出てきた知人のだらしない顔見た時に
こりゃダメだと思った。

合法になったときに一回経験すれば良しになりそうだわ。

92 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:34:42.72 ID:XOMps06N0.net
大戦で負けて進駐軍から半ば強制的に大麻禁止されて、わざわざ大麻用の法律まで作ったのに、その進駐軍であるアメリカは「大麻は医療用にも有効で酒やたばこのような害はない」
「アメリカで売ってる大麻成分入りのサプリ買え」 アメ公のいいように利用され、翻弄されてる惨めなジャップ ww

93 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:35:00.18 ID:m7hunxiA0.net
大麻解禁とか狂ってる
同性婚もそうだけど最近の欧米壊れすぎ

94 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:35:10.35 ID:QsnrrlRf0.net
まず「解禁」と言っても所持していい上限や、車の中や公共の場所では吸わないなど細かに
ルールが設定されている。決して好き放題吸っていいわけでは無いし、ルールを破れば当然
犯罪者として扱われる。
なので日本で好き放題吸ってる大麻ジャンキーどもは「解禁」の国に言ってもどっちみち犯罪者って事。

あと、大麻は酒やタバコよりも害は無いと言うが大麻を吸ってる奴は1000%酒もタバコも吸ってる。
大麻支持者は快楽を貪りたくて仕方ない連中だから覚せい剤など他の違法薬物に手を出す輩も多い。

日本ではパチンコや風俗が合法だけれども、それにのめり込む人間はクズとして扱われる。
仮に日本で大麻が解禁になっても大麻を吸ってダラダラしてる人間は間違いなくクズの烙印を押される。

95 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:36:27.39 ID:p6iuaIU40.net
>>90
世界中に嗜好目的で解禁している国やエリアが存在しますが
滅亡どころか日本より生産性が高い評価

96 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:36:38.30 ID:NelcNRrC0.net
ネトウヨが叩いているなら大麻解禁は良さそう

97 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:37:04.51 ID:DjBMQ22u0.net
>>88
酒は確実に脳が縮むぞ。
一滴から有害だと論文レベルで結論出ただろ。

98 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:37:55.78 ID:XaA8JCba0.net
>>95
大麻なんぞを解禁してるのって欧米だろ?
犯罪率高すぎだしヨーロッパは経済崩壊寸前だぞ
もはや移民で延命してるだけ

99 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:38:26.37 ID:KxX2oWzM0.net
銃も麻薬も解禁する必要無い
アメリカの現状やアヘン戦争知ってたら、誰の被害の上で誰が得するのかすぐわかるだろ

100 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:38:52.71 ID:mHuYJG660.net
>>97
なんで酒と比較するの?
大麻解禁になっても酒飲むやつは大麻と酒併用するだけだろ?頭悪いの?

101 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:40:50.49 ID:wjkMlnCM0.net
>>95
だからなんだよ
生産性あげるためなら大麻だろうと麻薬だろうと覚醒剤だろうと犯罪行為を解禁すべきと?キチガイ思考すぎる

102 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:41:10.17 ID:p6iuaIU40.net
酒やニコチンを薦める医師は居ないが
大麻を薦める医師は居る
その違いが他の薬物との決定的な差

103 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:42:20.31 ID:wjkMlnCM0.net
>>102
それどこの医者だよw
そんな医者いねぇーよw
息をはくように嘘つくからバレバレだな朝鮮人

104 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:42:27.72 ID:NIF38VuU0.net
麻薬ダメ絶対!で大麻も酒も覚醒剤もタバコもダメ絶対!で良いじゃない
「全ての麻薬を解禁しろ!」ならまだしも
「僕がラリってる麻薬だけはセーフにしろ!」と言うバカをどーにかしないと

105 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:43:23.45 ID:uyhPe7Gd0.net
>>102
大麻薦める医師?
それ犯罪じゃん
暴力団関係か?

106 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:43:51.66 ID:p6iuaIU40.net
>>101
大麻の実害を数値で証明できますか?
大麻所持や生産で検挙数が上がる日本ですが
大麻起因の事件事故の増加統計がありますか?
何を根拠に反対するのでしょうか>

107 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:45:43.48 ID:+jiJx4vI0.net
>>106
大麻の無害性を数値で証明できますか?
何を根拠に賛成するのでしょうか>

そんなに堕落したいんですか?

108 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:46:26.44 ID:kxvWJoT30.net
>>106
そもそもなぜ解禁してほしいの?
そんなに薬物中毒になりたいのか?

109 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:47:31.14 ID:PokyT12z0.net
>>106
おまえは>>102について説明しろ
どこの医師に大麻を薦められたの?
警察に通報すべき案件だぞそれ

110 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:49:12.55 ID:NIF38VuU0.net
事故を起こすのはダメ、犯罪するのはダメ、依存するのはダメ、中毒になるのはダメ、身体を壊すのはダメ
だから麻薬はダメ絶対!の何が間違ってると言うんだ?
間違ってるのは事故を起こし、犯罪をし、依存や中毒になり、身体を壊すアルコールが合法な事だろ?
こんな危険な麻薬が合法だから
大麻中毒者の「アルコールが許されてるなら大麻くらい許すべき」
に反論できないんだろ

111 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:49:30.34 ID:p6iuaIU40.net
>>108
被害軽微な事象を惰性で刑事罰処理する矛盾とコストより
何兆円ものビジネス展開では?>>1

112 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:49:37.81 ID:0ooiWfcT0.net
>>95
麻薬で生産性高めろと?バカの極みだな

113 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:50:29.78 ID:nMRNieHN0.net
大麻酩酊運転


を取り締まる尺度や機器が無い。
つまり、解禁はできない。
アホでもわかる。

114 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:50:49.26 ID:yzt1gHim0.net
>>111
被害軽微な事象といえば未成年とのセックスとかあるよね
なんで禁止されてるのか知ってる?

115 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:50:54.06 ID:hlStBZtU0.net
合法なったらやめるやついそうw
はじめる奴のが多いだろうけど

116 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:51:39.96 ID:EmPJwX2z0.net
>>111
被害軽微な犯罪行為を解禁してビジネス展開させろっておまえ暴力団関係者か
もうついていけない

117 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:52:10.06 ID:55Vbw8zq0.net
覚醒剤も容量さえ守れば鬱病に効果がある
麻薬も同じ その容量はごく僅か それを知らず安全とか言って吸ってラリってる奴が捕まってる
大麻を車や財布に入れてる時点でもう大麻中毒者だろ
見つかるようなきかかいな動作してるから見つかってんだろ?

118 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:52:16.65 ID:p6iuaIU40.net
>>109
ハワイで指定医師から医療大麻診断を受ければ日本人でも医療大麻カードを発行してもらえます。

119 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:52:18.68 ID:QvtPnp6Q0.net
>>111
被害軽微ってことは被害ゼロじゃないんでしょ?
被害が出るんでしょ?

120 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:52:31.88 ID:e79RymMp0.net
しかし日本って吸う習慣が戦前まで無かったんだな。麻と言えば布だし。

121 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:53:38.47 ID:98okotjf0.net
>>116
解禁されてカタギの企業が堂々と販売できるようになったら、暴力団としては市場を失うだろ
禁止されている闇商品だからこそ暴力団の資金源になり得る

122 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:53:50.31 ID:p6iuaIU40.net
>>119
森羅万象におき被害の無いものなどありません。

123 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:54:05.76 ID:tfd622Td0.net
>>111
麻薬ビジネスを解禁していくと最後はメキシコ南米コースだぞ
メキシコ南米のような国を目指せと?

124 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:54:46.84 ID:MI6vD9Yy0.net
>>122
じゃあわざわざ解禁しなくていいわ

125 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:55:12.06 ID:QSXlQORJ0.net
世界中で解禁されて、容易に入手できるものを禁止していると、禁酒法時代のアメリカみたいにマフィアが肥え太る

126 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:55:57.91 ID:55Vbw8zq0.net
>>120
だよね ごく一部が吸ってたのを昔から吸ってたと言われてもね
昔は車無かったし その他の事故が起こるほど者は溢れて無かった

127 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:56:13.48 ID:IjL03Fis0.net
>>125
世界中って欧米だけ
お隣の中国では死刑の対象だから安心しろ

128 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:56:34.88 ID:NIF38VuU0.net
麻薬でラリってハラスメントしたり暴力振るったり殺人したりレイプしたり
ラリり過ぎて道端でゲロ吐いたり気絶してたりそのまま死んだり
だと「麻薬怖い禁止にしなきゃ!」(使命感)になるのに
何でお前らはアルコールには寛容なの?
本気で不思議なんだが
ここで大麻を叩いてるって事は麻薬による事故や犯罪や健康被害は許せない!って気持ちがあるんだろ?
その気持ちは何故アルコールやタバコには向かないんだ?

129 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:57:09.36 ID:55Vbw8zq0.net
>>125
朝鮮や中国マフィアの規制をもっとしないと
日本ヤクザも締め上げて行かんとな

130 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:57:25.50 ID:H/IMR8q50.net
>>128
タバコは規制の方向に向かってるだろ?

131 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:57:28.87 ID:QSXlQORJ0.net
>>127
欧米だけでも容易に入手できることには変わりない

132 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:58:24.88 ID:VlZfiTEJ0.net
>>131
飛行機での持ち込みは難しい

133 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:58:49.36 ID:w/E+/JJE0.net
タバコでさえ廃れる方向に行っているのに、大麻を解禁するなんて余計なことをしてくれるよな

134 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:58:50.57 ID:55Vbw8zq0.net
>>128
今アルコール厳しいだろ タバコもそうだ
これからもっと厳しくなっていくのは確実
そんななか何故大麻解禁せんかったら行かんの?
いずれタバコや酒すら許可制になるようになっていくよ

135 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:58:57.19 ID:z825RGKl0.net
札幌の森林公園駅と野幌駅の間にあるのが大麻である

136 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:59:13.45 ID:9tgQWPbK0.net
普通にアメリカから市場の解放を要求されるわ

137 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:59:55.33 ID:NIF38VuU0.net
>>127
欧米【先進国】な
欧米先進国の真似をするのが大好きな国もヤバイと思わないか?
中国や東南アジアなどの途上国が厳罰、先進国は合法
この流れは日本人にとって危険なのでは?

138 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:00:17.25 ID:r6fWqFjh0.net
>>128
アルコールやタバコを規制すべきなだけだろ?
なんでアルコールやタバコだけでも厄介なのになぜ大麻を解禁しなきゃならんのだ

139 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:01:03.79 ID:G9gFPAES0.net
>>137
ヒント
同性婚

140 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:01:04.95 ID:+lT09RGj0.net
うっせーな。WHOが正式に認可したら日本も追従するから大人しくまってろや。それすらも待てんのか

141 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:01:26.19 ID:6z0bI5G+0.net
>>113
機器はある

142 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:02:12.76 ID:SdX0d5QI0.net
>>1
5位ドーナツが不気味すぎる
だからデブがパねぇんだろうな…

143 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:03:00.31 ID:NIF38VuU0.net
>>134

何で大麻を解禁にしなきゃなんないんだよ
大麻で誰か殺されたか?レイプは?事故は?器物破損は?
少なくとも俺は聞いたことがない
アルコールは毎日毎晩聞くけど
そんなアルコールが合法で何を理由に大麻を禁止にする気なんだよ
何かしらの理由があんの?
大麻はダメだけどアルコールはセーフの理由が
それが無い限りアルコール合法大麻禁止には出来ないだろ
法律の話だぞ

144 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:04:29.10 ID:98okotjf0.net
日本が解禁するか否かは、流入が防ぎきれなくなって、
暴力団が大きな利益を上げるようなら解禁するしかない

145 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:05:00.18 ID:NIF38VuU0.net
>>138
アルコールが合法なら他の麻薬を禁止にする理由が無いから
大麻を解禁にせざるを得ないんだろ
大麻禁止のためにはアルコール禁止が必須
なのにお前らみたいな「アルコール?まあええよ」って奴らがいるから大麻解禁になるんだろ

146 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:05:11.37 ID:55Vbw8zq0.net
>>143
アルコール持ち出してる時点お前はもうやばいな
今規制に向かってるを完全無視か?
そんなか大麻でラリってる奴が何人も出てるこれで規制解いてくださいはありえないだろ

147 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:05:51.80 ID:U5O8HLEu0.net
日本には緑茶があるからな

148 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:06:05.28 ID:tv5XjK650.net
ダメダメ
ビジネスチャンスだと思うなら、大麻許可国で
栽培でも実験でもすればいい。

149 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:06:46.07 ID:Wpsv4du20.net
>>144
その時まで待てよ大麻中毒野郎
逮捕が怖いのか?とりあえず通報してやる

150 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:06:53.63 ID:YqWXcs2O0.net
>>87 こ・・・香辛料
ナツメグとか毒性ありまくりよね

151 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:07:02.29 ID:98okotjf0.net
>>143
>何で大麻を解禁にしなきゃなんないんだよ
大麻をビジネスチャンスだと思う連中がいるから
タバコや酒がジリ貧だから、他の嗜好品で儲けたいという連中が多い

152 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:08:12.44 ID:98okotjf0.net
>>149
おまえ相当ラリってるな

153 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:09:50.59 ID:NIF38VuU0.net
>>146
「1980円ポッキリで麻薬キメ放題!」
「あ?俺の勧める麻薬がキメられないってか?」
「麻薬の味が苦手?ならフルーティーなフレーバーの麻薬作ってやるから苦手な奴もキメろ」
「そ〜れそれそれ!イッキ!イッキ!イッキ!」
「お値段そのままで麻薬成分2倍!」
「いや、ウチは3倍!」
「え?麻薬のやり過ぎで手が震えて上手く摂取出来ない?そんな人の為にパウチを用意しました」
「君ぃ、麻薬もキメれないようじゃ出世出来ないぞう」

お前の目にはこれが規制されてるように見えるんだなw

154 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:10:56.43 ID:qtXKcKkb0.net
大麻で稼ごうとか思ってるの?アホか?真面目に働けよ

155 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:12:15.71 ID:NIF38VuU0.net
>>151
アルコールやタバコという麻薬の製造組織やその売人たちが次の麻薬ビジネスに手を出したいって事だろ?
許されるわけが無いじゃん

156 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:13:24.70 ID:NIF38VuU0.net
>>154
サントリーやキリンやJTはどーすんの?

157 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:13:42.72 ID:98okotjf0.net
>>155
許すか許されないかは権力者が決めること
権力者は金をくれる連中が好き

158 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:14:08.78 ID:f2GfwTNS0.net
>>156
おまえサントリー、キリン、JTの社員なの?

159 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:17:01.16 ID:K2UvE4k30.net
>>157
そう考えると民主主義ってやっぱダメだな

160 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:18:56.34 ID:NIF38VuU0.net
>>157

独裁国家ならまだ良かったがこの国いちおう民主主義国家だよ
だから沢山の人間が依存になるアルコールという麻薬が合法なんだろ
麻薬問題に関しては民主主義の悪い部分が出てしまう
【麻薬は依存にさせればさせるほど合法になる】なんて本末転倒な話

161 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:23:13.65 ID:H/VGZ8Re0.net
最近の日本は常に他国の後追いだな
かっこ悪い

162 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:23:56.88 ID:98okotjf0.net
>>160
民主主義だからなに?
民主主義に幻想を描きすぎだろ

163 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:24:06.50 ID:Q51hAOuy0.net
大麻解禁して酒と車規制しろよ

164 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:24:47.86 ID:p6iuaIU40.net
国家予算の過半数は医療保険負担へ消えてる医療業界が国を動かしてると言って過言ではない日本
大麻は医療業界へ大きな影響を与える存在
医療大麻の解禁を訴えた人々の末路から判るように壁は厚い
しかし医療大麻を認可せざる環境が整い始めており
日本の大麻解禁は遠くありません。

165 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:25:55.61 ID:k5ILeLkS0.net
もうめちゃくちゃな
再び規制するときはアメリカが先頭切って規制するんだろ
あほくさ

166 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:27:12.00 ID:NIF38VuU0.net
>>164
医療大麻に反対する奴は流石にキチガイ
ヘロインダメ絶対!だから手術の時の麻酔もダメ絶対!と同じ事だからな
でも嗜好品大麻は完全に別な話
手術の時に麻酔が必要だからってヘロイン解禁にはならないの

167 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:30:01.44 ID:6z0bI5G+0.net
実害の大きさで判断するものだから
ヘロインは嗜好解禁されないことと
大麻解禁を同等に語ることではない

168 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:30:05.84 ID:98okotjf0.net
どこか一ヶ所でも穴が開くと他の国の企業も、穴のあいた国の企業に大麻市場を独占されてしまうのではないかという
恐怖心が働いて「我が国でも解禁を」という流れになる

人間に対する遺伝子組換なんかも、中国みたいな倫理のない国が穴を開けると、他の国も雪崩を打って参入する

169 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:32:42.24 ID:K2UvE4k30.net
>>166
ヘロインで麻酔なんかしねぇーよアホ
死ねよ

170 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:34:02.26 ID:c1Ij6SqP0.net
>>157
インフラ整備も権力者と金次第だもんね

171 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:34:07.33 ID:AavFJi470.net
WHOまで認めてきたか
こうなると、いずれ外圧で日本市場も開放する事になるだろうな
日本では、法律で規制してJT辺りにやらせるのか
それとも自由市場として開放するのか
いずれにせよ、ビッグビジネスになるな

172 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:34:35.62 ID:NElPraCR0.net
声の大きいヤク中がわーわー騒いで解禁させようとしてるだけのイメージ
解禁しろって言ってるやつはヤク経験あると思ってる

173 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:34:59.01 ID:nMRNieHN0.net
>>141
警察が検問で使えるもんじゃないだろ。


大麻運転が取り締まれない以上、
解禁軽率賛成論者は、
殺人幇助予備軍だよ。

174 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:35:30.07 ID:NIF38VuU0.net
>>167
「お前ヘロインの奴に毎日100発殴られてるんだって?大麻の俺は1日2発しか殴らないから安心しろな」
「やだ!ステキ!」
とはならないの

175 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:37:13.33 ID:p6iuaIU40.net
>>173
大麻運転による被害統計はありますか?
飲酒でも危険ドラッグでも被害統計がありますが
大麻にありますか?

176 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:37:23.91 ID:38rDGTB+0.net
精神科医と精神病院と製薬会社が儲けるために、日本も解禁されるよw

こいつら↑は皆保険でボロ儲けできるからねw

177 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:38:42.87 ID:NIF38VuU0.net
>>173
アルコールを見る限り麻薬成分検出器があろうがなかろうが
そんな事お構い無しに運転するのが麻薬摂取者なのでは?
「麻薬成分検出器があれば合法に」って訳じゃ無いんだろ?
なら大麻中毒者の誘導に引っかからないようにしないと

178 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:39:05.94 ID:38rDGTB+0.net
日本も解禁されるよ


理由

日本における精神病院の数は、ダントツ世界1位。ぶっちぎりの世界1位

だから、経営を維持するためにヤク中が欲しい

179 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:41:09.50 ID:38rDGTB+0.net
日本における精神病院の数は、ダントツ世界1位。

ぶっちぎりの世界1位


過去には、健常者を無理やり精神病院に措置入院して儲けてた
1人入院させれば年間500万円儲かるからね
皆保険のおかげで

180 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:42:04.56 ID:6z0bI5G+0.net
>>174
この世の中にゼロリスクなど存在しません

181 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:43:11.06 ID:eKfSJEOO0.net
>>174
大麻を吸おうなんて考える人間は、大麻を吸ってなくても2発くらいは平気で殴る人種だよ

182 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:43:46.29 ID:/MP/9XTs0.net
賭博は解禁されてしまった。
次は売春と麻薬。

支配者に収奪されるマゾ国民の末路へ。

183 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:45:02.04 ID:NIF38VuU0.net
>>180
その論を持ち出すって事は
大麻どころか覚醒剤やヘロインやアルコールも含む全ての麻薬の解禁派なの?
それなら賛成はしないが言ってる意味は分かる
「理由は無いけど僕が楽しんでる麻薬はセーフ」なんて意味不明な奴らよりは話が出来そう

184 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:45:31.62 ID:AU0PMZf70.net
>>182
いかにもガラパゴスな意見w

185 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:45:44.70 ID:AavFJi470.net
農水省は早急に日本ブランド大麻を法律の範囲内で確立しておいた方がいいな
日本国内を解禁する前に輸出をする位の意気込みでやらないと
一気に海外ブランドに飲み込まれる
もうすでにやってるか?

186 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:47:10.08 ID:6z0bI5G+0.net
>>173
検問で使う為の機器

187 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:47:21.39 ID:AU0PMZf70.net
>>183
ヘロイン覚醒剤は健康に害を及ぼす。
大麻は大して害は無いので各国解禁の流れ。アルコールは危険だが今更禁止も出来なそうなので引き続き飲み過ぎに注意。

188 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:47:39.40 ID:SOP50sky0.net
ほらな クソアンチどものせいでまたまた機会損失

さっさと解禁しろよタコが!

これほど誰も損しない解禁はないんだぞ!

189 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:48:32.40 ID:xWElzTT70.net
大麻組織の圧力スゲーな

190 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:48:47.95 ID:6z0bI5G+0.net
>>183

>>167

191 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:49:05.53 ID:AU0PMZf70.net
>>172
大麻でヤク中?
カナダ人はヤク中なんですか?
バカにされても仕方ないネットオンリーの意見だね。

192 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:49:07.35 ID:A4plP7k+0.net
最近はアメリカの企業が日本に参入しやすいように
日本の法がアメリカに沿うように変更されまくってる
大麻に関してはアメリカでも半々ということなので
日本では話題提起という段階にされたんだろうな

193 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:49:34.33 ID:CFZkwdZh0.net
馬鹿の死に目が早まるんなら解禁しろよ
昔のヒッピーだって馬鹿拗らせた奴は早死にしてる
ゴミなんて死んだほうがましだろう

194 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:50:04.90 ID:IginEXkt0.net
>>161
洗脳されて後追いになるようにされてるんだよ

他国に都合のいい劣悪な偽物の教育を受けさせられていたからね

195 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:50:07.76 ID:NIF38VuU0.net
>>182
賭博ダメ絶対!だからカジノや麻雀や花札はダメ絶対!だけどパチンコだけはセーフ!
は意味不明だが
賭博ダメ絶対!だから花札も麻雀もパチンコもダメ絶対!

賭博オッケー!花札も麻雀もカジノもパチンコもオッケー!
なら賛成反対は置いといて話は分かるだろ
それと同じで
麻薬ダメ絶対!だから覚醒剤も大麻もダメ絶対!だけどアルコールだけはセーフ!
が意味不明だから
全ての麻薬の解禁か、全ての麻薬の禁止かにしないとダメ

196 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:50:08.21 ID:AU0PMZf70.net
>>158
質問を質問で返すタイミングじゃないと思うよw

197 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:51:41.68 ID:qRZPkF1T0.net
>>192
まだアメリカでは全米で解禁されていないから
日本の法務省や司法は対応していないんだろう
フランスの圧力で
被告人を保釈する方向になりつつあるが
まだ中世の側面が強くある

198 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:51:42.87 ID:AU0PMZf70.net
>>195
アルコールだけセーフは意味不明だが大麻ぐらい大して健康に害ないんだからいいでしょってのが世界の流れ。

199 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:52:59.02 ID:xWElzTT70.net
また下戸が酒を持ち出してんのか

200 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:54:29.12 ID:SOP50sky0.net
大麻は地産地消することが容易だから

あとはスピードなんだよな

さっさと法整備しろ!

過疎地に栽培権与えて

都市部は公民館でまずは吸い方から教えろよ。
税金かければ消費税上げずに済むじゃねーかよコラ!

201 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:55:18.31 ID:NIF38VuU0.net
>>187
麻薬の害と言えばお前ら麻薬大好き人間は直ぐに
身体へのダメージは?脳味噌への影響は?依存は?中毒は?
となるけどそんな事の前にもっと大事なことがあるの
それは麻薬大好き人間がやらかす事故や犯罪という他害な
たしかにヘロインはその強烈な酩酊作用でヘロインの事しか考えられなくなり部屋に引きこもってすぐ死ぬけど
それってお前ら麻薬大好き人間にとっては大変な事かも知らんが
麻薬をやらない人間にとってはある意味有難い麻薬
麻薬をやらない人が危惧してるのはお前ら麻薬大好き人間が起こす事故や暴力やハラスメントや殺人や器物破損やレイプな

202 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:57:00.30 ID:AavFJi470.net
>>192
カナダ全面解禁 アメリカも半分以上の州が解禁
思っていたよりもかなりペースは早い
アメリカ全面解禁が3年〜5年後 日本の解禁も10年後ぐらいと予想する

203 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 09:58:45.68 ID:KNwwlOSd0.net
日本経済がアメリカに逆らえるわけがないのはご存知?

204 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:00:38.70 ID:SOP50sky0.net
>>201
はあ? 大麻は基本ダウナーってヤツで睡眠導入剤と似たもんなんだが?

暴れるんじゃなくて動かなくほうだ。

今の日本みたく禁止されてるとアルコールと併用するので暴れるパターンはあるかもだが。基本は大人しくなるんだよ

205 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:01:20.45 ID:xWElzTT70.net
休憩時間に大麻きめてる従業員や会社員が仕事に戻ってくるのかすごいなそれ

206 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:01:57.70 ID:KnHvkX3X0.net
韓国で医療大麻解禁されたし、気軽に韓国行って大麻キメて味知ってそんで日本でも解禁を!ってやつ増えるんじゃね

海外でやっても違法とかわからんアホ多いだろ

207 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:02:11.16 ID:/nhaeAnJ0.net
アメリカが大麻製品を売りつける為に日本に圧力かけてくるだろ
日本はアメリカに弱いからアメリカにいわれたらOKするだろうよ
まあ最初は医療用かな
日本は大麻製品作らせず取りあえずアメリカから買えという事になる
大麻を使って日本から大金をせしめるのさ

208 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:04:41.70 ID:xWElzTT70.net
移民に侵食されまくりのアメリカに習えだから日本もヤバイな

209 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:05:01.95 ID:AavFJi470.net
>>205
規制されて無くても、仕事中に酒飲んでる奴はいないだろw

210 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:05:07.99 ID:SOP50sky0.net
>>207
クソアンチどものせいでま〜た競争に負けるのかよ〜

質の良い大麻と大麻の名産地作るほうが優先なのにな

地方の雇用促進にもなるし、良いことずくめなんだぜ

なぜ諸外国に先を越されるのか?

211 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:07:49.66 ID:NIF38VuU0.net
>>204
アルコールと違って大麻で犯罪は無いのは認めるが事故があるだろ
その事故率もアルコールに比べたら遥かに低いが
解禁になれば大麻運転する奴が増え、その分事故も増える
大麻は睡眠薬と同じだと言うなら尚更だ

212 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:09:28.03 ID:NIF38VuU0.net
>>205
ヤニカスがそれをやるのを認めてるからなぁ
大麻カスだけは認めないって訳にも行かないだろ
なら大麻もタバコも禁止しか無いわな

213 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:10:49.96 ID:6z0bI5G+0.net
大麻取締法の国外犯適用はそれぞれの国の共同利益が基本
合法国では大麻所持者を取り締まることに利益がない為、共同利益にならない
合法化されている国では【みだりに】所持していることにならない

214 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:10:51.75 ID:eIpiulLD0.net
>>211

最新の研究データでは、大麻の事故危険性は素面ドライバーと変わらない。
飲酒運転と大麻影響下での運転の危険性は「月とミジンコ」くらいの差。(図表参照)

図表【飲酒運転と大麻、他の薬物の運転危険度比較】
http://livedoor.blogimg.jp/soulfree1029/imgs/d/2/d2e2a274-s.png

国家道路交通安全局からの新しい研究
http://www.nhtsa.gov/staticfiles/nti/pdf/812117-Drug_and_Alcohol_Crash_Risk.pdf

年齢、性別、人種、アルコール使用を調整した後、マリファナの陽性反応を示した
ドライバーは、もはや「運転する前に、任意の薬物やアルコールを使用していない人」よりも、
事故を起こす可能性がなかった。

事故起こした3,000以上のドライバーと、6,000人の比較対象ドライバー
(事故に巻き込まれない)からデータを集め、呼吸アルコール検査は、
10,221人のドライバーから、9,285人のドライバーからの口腔液サンプル、
1,764人のドライバーからの血液サンプルをデータ化して、

研究チームは、一日24時間事故に備えました。1週につき7日20ヵ月の期間、
比較検証しました。比較検証ドライバーは、日、週、時刻と目的地の方向
など同じ場所、条件で選ばれた比較データを使って検証している。

【結果】

・大麻の事故危険性は「1」。素面ドライバーと変わらない。
・アルコール検知基準値以上陽性のドライバー。事故危険性「6.75」

▼ 図表5.薬物使用と事故危険性の補正オッズ比
大麻の事故危険性は「1」。素面ドライバーと変わらない。

▼ 図表6.アルコールとドラックの事故に対する影響
素面ドライバーを「1」として
・アルコール検知基準値0.05%以上陽性のドライバー。事故率「6.75」

215 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:12:24.02 ID:eIpiulLD0.net
>>211

大麻と交通事故増加の因果関係を示す証拠は全くない。

大麻が合法化されても、交通事情に大きな騒乱は起こらない。
http://www.foxnews.com/health/2015/03/04/cannabis-moderately-impairs-driving/

アメリカ国家運輸安全委員会(NTSB)は、1975年以降の大量のデータを収集し、
致命的な自動車事故や、薬物影響下のドライバーのデータをまとめ、
数十年にわたる研究の結果を、2014年11月に特別報告書で発表した。

NTSBの研究者は、大麻の活性作用が徐々になくなったあとも、
THCが長く人体に残存するため、血中濃度基準値が無意味であると認めます。

飲酒運転は、大きな変動性、大きな障害を示した。大麻喫煙者は控えめな障害を示した。

大麻は控えめに運転能力を損なう可能性があるが、アルコールおよび様々な処方薬は、
はるかに大きな障害、運動協調の喪失、および認識の減損を引き起こす。

これらの研究は、大麻が時間とともに国中で合法化されても、
交通事情に大きな騒乱を起こし得ないことを意味し得る。

しかし、大麻、飲酒、処方薬など、いずれも影響下での運転はお勧めしません。

216 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:13:14.05 ID:P9SSsOUW0.net
大麻極楽協会マリオ
儲かってますやん

217 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:13:26.28 ID:eIpiulLD0.net
>>211

複数の国家機関の研究データで、大麻は直接的に事故の増加には繋がらないと言う結果が出ている。

・ 大麻使用者は、より慎重に運転するという証拠がある。

大麻と交通事故の関係
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%BA%BB#.E4.BA.A4.E9.80.9A.E4.BA.8B.E6.95.85.E3.81.A8.E3.81.AE.E9.96.A2.E4.BF.82

大麻を吸引すると調整能力、視標追跡能力、反応時間といった運転時に必要な能力が
低下するが、大麻タバコ3分の1本以下の少量の吸引であれば運転能力に支障は見られず、
かえってシラフのドライバーよりも事故を起こしにくいという研究報告がある[89]。

特に近年は欧米政府機関により、同様の趣旨の報告が相次いでおり、英国運輸省に
よる報告書[90]は「平常時とは異なるが、必ずしも事故につながる技能的な障害が
あるとはいえない。」としている。

米国運輸省[91]やカナダ政府違法薬物委員会[92]からも同様の報告がある。

また、英国国会貴族院科学技術委員会の報告書[93]では、アルコール使用者は平常時
よりも危険な運転をする傾向があることに対し、マリファナ使用者は危険を回避しようと
低速で注意深く運転する傾向にあり反応時間や運動能力の低下を相殺するため、直接的に
事故の増加にはつながらないとしている。

大麻使用者は、薬物の急性影響下で運転行動を適応させ、より慎重になるという証拠がある。
全体的に、既存の証拠は、大麻が交通事故による傷害に与えるわずかな因果関係を
指摘している(WHO, 2016)。

大麻は、アルコールと比較して、その効果は特に小さい。

218 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:18:07.05 ID:xWElzTT70.net
解禁したら最後やっぱりやめようは不可能だからな
オッケー出す政治家は裏金確定

219 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:18:27.00 ID:Cid0mh2f0.net
>>206
それだよね、韓国でさえ人権尊重から医療大麻を合法化している
東京オリンピックで医療大麻規制すると謝罪と賠償を国際問題にして騒がれる事が確実。

220 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:19:24.55 ID:JyQFap/B0.net
タバコよりは良いね。

大麻解禁したうえで
煙草は一箱3,000円ぐらいにして下さいな

221 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:22:19.41 ID:tv5XjK650.net
麻薬なんて疑わしきは罰すでいいんだよ。
大麻なくても何の問題もない。
すでに吸って中毒になっている犯罪者以外はwww

222 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:22:20.20 ID:xWElzTT70.net
子供も受動大麻か虐待児童ほど凄そうだな

223 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:24:30.90 ID:tiNswCjhO.net
利権システムが完了次第解禁だろ。

224 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:30:27.75 ID:tv5XjK650.net
ビジネスとして外国人に売りまくることは問題ない。
日本ではやるな。

225 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:30:30.67 ID:BKV6QQOA0.net
医療大麻はまだしも、嗜好品としての大麻解禁はまったく必要ない
家の裏の路地で大麻が買える、蔓延した国と比べるのもね

226 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:32:25.03 ID:BKV6QQOA0.net
>>212
タバコに関しては徐々に禁止に向かってるじゃん
タバコがどうこうで大麻解禁なんてのはまったくもって意味がない

227 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:38:57.01 ID:6z0bI5G+0.net
嗜好品の使用は個人に責任があり選択の自由がある

228 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:46:34.46 ID:/nhaeAnJ0.net
>>202
日本の大麻解禁はあと15年はかかると思うよ
何にせよアメリカが大麻製品売りつける為に
日本に圧力かけてくるよ

229 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:53:23.68 ID:mvgNarpZ0.net
>>220
縄文時代から戦前まで麻は食用でも珍重されてたのに
タバコと比較する意味がわからん今でいうハーブみたいなもんだろ
http://asanavi88.com/wp-content/uploads/2016/07/asanomi.gif

230 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:53:28.07 ID:k1TAyNIw0.net
>>11統一が嬉しくないのか?

231 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:54:16.88 ID:NIF38VuU0.net
>>226
国が認可してる合法麻薬の酒やタバコは新たな麻薬が解禁になるかどうかの話には必ず絡んでくるだろ
新たなカジノが出来る時に国が認可してる合法ギャンブルのパチンコの話が出るように
パチンコ擁護派が「ギャンブルダメ絶対!ギャンブルは人を駄目にする!」とか滑稽の何者でもないだろ?
それと同じで
酒タバコ擁護派が「麻薬ダメ絶対!麻薬は人を駄目にする!」とか滑稽の極み

232 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:56:27.27 ID:fq/fNv670.net
>>86
それ、まずはレポートのソース出してみようか笑

233 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:59:41.09 ID:O+7puxgm0.net
>>107
やった事もないものを堕落と定義する愚かさよ
自分はやらないって事でいいんじゃない?

あんたの生き方は、他人の行動に干渉してる時点で堕落だとも言えるわな笑

234 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:04:21.26 ID:Jk1zExZD0.net
ここで大麻中毒者が暴れてると聞いて来ました

235 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:05:10.15 ID:k1TAyNIw0.net
韓国においては大麻が日本にどう影響するか興味がある。
領土問題とかでも色んな問題が出てきそうだわ。
それが日本にとってどう影響するのかってのが気になる

236 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:05:27.15 ID:1p/4Q7u80.net
>>227
交通事故や暴力事件で社会的に迷惑ががかかるから自己完結しないよ

237 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:08:10.76 ID:+TW3Hlo70.net
騙されるな
絶対にやめとけ
人生詰むぞ

238 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:08:30.53 ID:NIF38VuU0.net
>>233
シーザーを理解するためにシーザーである必要は無い
例え合法になろうとも手を出さない奴は手を出さない
タバコやアルコールのようにな
でも手は出さなくてもお前ら麻薬摂取者から害を受けるだろ
だから例え合法になろうと手は出さない奴でも物を言う権利はあるの
更に麻薬をやる奴の意見より麻薬をやらない奴の意見の方が優先されるべき
迷惑をかける側より迷惑をかけられる側の方が優先だろ?

239 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:09:09.60 ID:k1TAyNIw0.net
報道が一切出ないってのも気になるわ

240 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:09:36.48 ID:I88qt8+G0.net
まあ生産性は下がるだろうな

241 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:12:36.26 ID:thl9TyY70.net
>>239
どんな報道?

242 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:14:10.65 ID:6ZxcxrfQ0.net
解禁した国を観察したいよな
クズがよりクズになって格差が広がるに1票

243 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:14:53.37 ID:k1TAyNIw0.net
>>241
今日から韓国で合法化が施行される報道
これからかな?

244 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:15:13.44 ID:btBRDDUO0.net
離島とか埋め立て地に大麻特区つくりゃいい
医療施設の併設とマイナンカード提示、義務づけて

何でも禁止よりゾーン分けのが大事
嗜好品しかりギャンブルしかりセックス産業しかり
駅前パチンコよりよっぽど健全だ

245 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:15:40.31 ID:p6iuaIU40.net
>>240
大麻解禁容認エリアは日本より生産性がアゲアゲですが?
大麻解禁してる方が生産性が上がるデータとなっとります。

246 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:16:23.49 ID:/nhaeAnJ0.net
>>210
日本では大麻製品は作らせないよ
アメリカの医療用大麻製品を
買わされる事からスタートだからね

247 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:17:18.30 ID:hskpSVQN0.net
>>243
あんな反日でぶっ壊れた国の報道とかしなくていいわ
ただでさえぶっ壊れてるのに大麻でさらにぶっ壊れるのかこりゃ見物だな

248 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:17:20.27 ID:UYcK242H0.net
中国と足並みを揃えるに決まってるだろ

249 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:18:38.56 ID:/EVguhVK0.net
なんでもそうだが中毒者に限って中毒に罹ってる自覚はないからな(´・ω・`)

250 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:18:41.44 ID:MuzYF/AC0.net
>>243
マジで?こりゃ一刻も早く日韓断交しなきゃいかんな!
日本が大麻で汚染されるじゃん

251 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:20:05.04 ID:Qiot9E2L0.net
医薬品程度にしとけ・・・欧米諸国はイカれてる

252 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:21:56.19 ID:79/Eect80.net
>>251
ほんとイカれてるよな
ポリコレ弾圧からのLGBTやら同性婚やら大麻解禁やら
もはや近づいてはいけないレベル
正気を失ってる

253 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:23:12.63 ID:UQoJh5sx0.net
>>243
今後は大麻でラリって反日運動するのかよw

254 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:26:53.33 ID:NIF38VuU0.net
>>251
イカれてるのはイカれてるけど
筋が通ったイカれ方だろ
【アルコールが合法ならアルコールより害が低い麻薬は解禁】
はイカれてるが筋は通ってる
イカれてなく尚且つ筋が通ってるのは
【危険な麻薬はもちろん比較的安全な麻薬も禁止】
イカれて尚且つ筋が通ってないのは
【危険なアルコールは合法で比較的安全な麻薬は禁止】
つまり日本が一番イカれてる

255 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:27:32.22 ID:k1TAyNIw0.net
世間が言う大麻禁止国、いわゆる戦後の在チョン占領国だぞ

でも合法化によって状況が変わることは確かだわ。
善悪が分けられるようになれば良いと思うけどね

256 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:31:45.91 ID:6VexIf/z0.net
>>254
アルコールだけでも取り締まりが大変なのに大麻まで取り締まらないといけなくなると取り締まりきれない

257 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:33:34.48 ID:k1TAyNIw0.net
日本も満州の時代爆破したり自作自演したりしてやらかしてた時代もあるんだよ。
今の政治が憎まれてるのはそこら変だと思うわ。

大麻合法化によってそう言うところが責められると思うけど延々と冷戦するより歴史的解決は必要だと思う。

それを拒む日本は不利だと思う。
大麻なんて日本の文化にあったものでそれを拒むのは日本でもなんでもないよ

258 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:35:14.58 ID:1WYurK0h0.net
>>254
アルコール基準でアルコールより害が低ければ麻薬も覚醒剤も認めろって言いたいの?見事に犯罪者脳だね

259 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:35:57.15 ID:ih5117h00.net
今、大麻で逮捕されている奴らを見れば解禁したらどうなるのか一目瞭然だろ?
こいつらみたいのがもっと手にいれやすくなるんだぜ。
タバコにしたってマナー守らない喫煙者がかなりいるのに、大麻の使用者層なんてもっとマナーが悪いだろうと簡単に想像できる。

260 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:38:28.67 ID:196N58Hv0.net
>>245
>大麻解禁容認エリアは日本より生産性がアゲアゲですが?
データは?
データクレクレ厨はデータを出さない

261 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:38:31.60 ID:dbeDcaZf0.net
移民LGBTの次は大麻かよ狂ってる

262 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:39:18.29 ID:NIF38VuU0.net
>>258
>>254のレスの中でイカれても無く筋が通ってると言ってるのは【アルコールはもちろんアルコールに比べて安全な麻薬も禁止】なんだが
なんで「危険な麻薬も比較的安全な麻薬も禁止」だと犯罪者脳になるんだ?
犯罪者脳なのは
「俺たちが気持ちよくラリるためにはちょっとくらい人が死のうがレイプされようがしゃーない」
と言うお前らアル中の事なのでは?

263 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:39:59.39 ID:196N58Hv0.net
>>254
吸引した本人ではなく、社会的問題。
ラリパッパーに殺されたくない。

264 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:40:01.67 ID:aF6VvvxH0.net
生産性を上げるために大麻を使おうとかもはや狂気
共産主義国家ですらそんな狂ったことはしなかった

265 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:42:35.31 ID:plBQtV460.net
>腫瘍マーカーの数値が10分の1以下に低下した

腫瘍が縮小したわけじゃないんでしょ
こういう印象操作記事はやめて欲しい

266 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:42:56.48 ID:UzhdMwk70.net
大麻使って生産性上げるくらいなら
生産性が低いままで構いませんから

267 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:44:02.50 ID:eKfSJEOO0.net
>>256
解禁されたら取締なんてなくなると思うが?

268 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:44:55.81 ID:/Z3u8wYn0.net
>>267
大麻使用での自動車運転は飲酒運転同様厳しく規制しないと危険すぎるだろ

269 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:45:18.42 ID:NIF38VuU0.net
>>259
クズがクズ行為してる分にはまだマシ
これがアルコールのように一般人に流行って蔓延して大麻文化(笑)なんてレベルになったら終わり
「あ?俺が勧める大麻が吸えねーってか?」
「君ぃ今時大麻でラリれないようじゃ出世出来ないぞう」
「春になったら公共の場で大麻パーティー」
「お値段そのままで麻薬成分2倍!」
「1980円で大麻吸い放題!」
「そ〜れそれそれ大麻イッキ!イッキ!イッキ!」
「今週末は大麻パーティーするから強制参加ね」
なんて世の中が待ってる

270 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:48:46.02 ID:p8x5LJcC0.net
>>214
年間交通事故死亡者数知ってる?
危険性が飲酒の6分の1でもかなり危険だから解禁すべきじゃない

271 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:48:57.33 ID:NIF38VuU0.net
>>263
大麻中毒者が言ってるのは
「お前らもう既に酒ラリパッパーに大量に殺されてんだから大麻が増えたところで誤差の範囲だろ?」
なんだから酒を禁止は必須だろ
それとも大麻ラリパッパーに殺されるのは絶対に認めないけど酒ラリパッパーなら良いよって人?

272 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:49:51.31 ID:aFJb2+yN0.net
>>269
大学や会社の飲み会が大麻パーティーになるとか怖すぎるな

273 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:50:04.36 ID:O9UYBMD30.net
カーシェアで大麻の煙を充満させてる車がいたるところに出現

274 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:51:01.52 ID:+79FuUyu0.net
>>271
そうだよ
酒を禁止にするべきであって
大麻を解禁すべきではない
あいつも信号無視したから俺も信号無視しようというのと同じこと

275 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:51:07.39 ID:LQRXSEm1O.net
医療用はいいだろ
他に手段がなく患者の同意が得られるならば
嗜好用に解禁するのは様子見で

276 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:53:06.02 ID:ZNjzpvBg0.net
>>275
医療用もダメ
大麻より有効な医薬品が存在してるから
大麻を選択することになるようなことにはならない

277 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:54:35.42 ID:9g9WdgWy0.net
>>275
どういう場合に大麻を使うべきと?
大麻療法なんかハーブ療法より効かないよ
漢方薬の生薬にすら採用されてないし

278 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:54:58.84 ID:196N58Hv0.net
>>271
朝鮮人並みだな
わざわざ治安を悪化させる薬物を追加することに同意できない。

279 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:55:25.38 ID:6zXo6eARO.net
医療現場に大麻は賛成だが、それ以外にはいらん。こんなんが広まったら車の事故や犯罪も増えるのは間違いし

280 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:58:01.62 ID:GcSAUcie0.net
>>265
本当そう思う
マーカーが拾ってる炎症反応が減っただけだもんね

281 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:58:19.46 ID:196N58Hv0.net
対精神性の薬物が蔓延している社会で大麻だけを合法化(追認)したということ。
ラリパッパーの実数が大きく変わったのかは不明。
大差ないのでは?

282 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:58:23.19 ID:jfyYjWbF0.net
とりあえずさっさと研究していろんな特許とっといたほうがいいんじゃない?
欧米が解禁したらどうせそのうち日本も解禁することになるんだからさ

283 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:59:00.02 ID:/XkLOkBt0.net
大麻は現代医療には役に立たん
大麻とか昔から存在するのに医療に使われたことは殆どない
傷口に小便をかけるレベルの民間療法レベルならあったかもしれないが

284 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:59:43.73 ID:/XkLOkBt0.net
>>282
特許をとれるほど大麻に研究の余地なんか存在しません
大麻なんかもう研究され尽くされてる

285 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:00:05.88 ID:OVrSl3Zw0.net
大麻や覚醒剤はもちろん、タバコも酒もすべて禁止薬物にすべき。
日本酒、ウイスキー、ビール、ワイン、とにかくアルコールが入っていたら薬物認定。
無茶苦茶だとは思わない。
アルコールは最も身近で社会に大きな損害を与えている薬物。

286 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:00:44.22 ID:196N58Hv0.net
>>282
大麻が合法化された地域で研究・販売すればいい。
日本企業が海外に出てはいけない法律でもあるのか?

欧米の馬鹿げたことに追随する時代は終わりにして欲しいね。

287 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:01:15.42 ID:k1TAyNIw0.net
まあこんな感じで日本は前代未聞の異常事態
医療もだめってのはここらへんの事情は大昔では切腹に値する事案

288 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:01:22.87 ID:4ohITE9O0.net
タバコがどんどん規制され
アルコールの規制を検討すべき時代が来てるのに大麻解禁とか時代錯誤過ぎて笑えるわwwww
大麻解禁しろとかほざいてるのはどこのバカだよ

289 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:02:43.34 ID:NIF38VuU0.net
>>278
治安を悪化させる麻薬を解禁にする必要はカケラもないが
そのためにはアルコールの禁止が必須
大麻よりもっと治安を悪化させてる麻薬が合法で何を理由に禁止にする気なんだ?
「大麻や覚醒剤を禁止のままアルコールだけ合法にしたい」は通用しないの
アルコールにだけある害はあっても大麻にだけある害が無いんだから
危険な麻薬は禁止、比較的安全な麻薬は解禁だとしても
大麻が合法でアルコールは禁止、はあり得ても逆は無い
なら大麻もタバコもアルコールも禁止で良いだろ?
「いやそれでもどうにかしてアルコールだけはセーフにしたい」という馬鹿のせいで欧米では大麻解禁になってんだよ

290 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:02:56.23 ID:196N58Hv0.net
麻薬キチガイってなんでこんなに極端なの?
あー、そういうキチガイが麻薬を欲しがってるってことね。
ますます危険。

291 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:03:48.84 ID:+6LM3Ojb0.net
欧米の犯罪率がなぜ高いのかがよくわかる
大麻解禁とかヤバすぎだろ
しかも他の麻薬まで解禁の動きがあるらしいね

292 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:05:37.84 ID:p6iuaIU40.net
>>260
先進国は例外なく大麻を合法や容認化
その先進国の生産性は日本より格段に上ですデータが必要ですか?

293 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:06:18.83 ID:JOrxFLjO0.net
最近の欧米人のイメージって
日常的に暴力事件強姦事件起こして体に入れ墨して大麻吸ってゲイセックス楽しんで同性婚するイメージ
もう友達にしたくない人種ですわ

294 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:06:32.04 ID:k1TAyNIw0.net
医療用覚醒剤なんてのもあるよ。
日本はこないだ覚醒剤成分原料の医薬品を承認した。
そいつらが大麻を禁止してる可能性はある
わかるかな?この構造

295 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:06:53.73 ID:NIF38VuU0.net
>>291
今は非合法麻薬の中でも一番雑魚麻薬である大麻だけど
「アルコールが合法ならそれより安全な麻薬は解禁」を続ければ当然次はコカイン、その次は覚醒剤と続くだけ
元凶のアルコールを禁止にしないと麻薬愛好家達にズルズルと行かれる

296 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:07:12.09 ID:196N58Hv0.net
>>289
アルコール禁止と駄々をこねてるのはなぜ?
アルコールより麻薬が安全と判断するに値する話はあるの?
それは医療の学会でも主流となっている話?

麻薬クレクレ厨は雰囲気トーク大杉

297 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:07:30.41 ID:IcvUlzwo0.net
>>292
生産性のために麻薬を解禁しろって言ってるの?
母ちゃんの前でそれ言ってみろよ
きっとなんでこんな子に育ったのって泣き出すよ

298 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:07:41.66 ID:zTBhJP6g0.net
癌患者の心理緩和に役立つだろ
田舎なんか酒もタバコもドライブも出来なくなる末期の癌患者には地獄だぜ

299 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:08:41.35 ID:k1TAyNIw0.net
>>294
そのソース置いとくよ
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019022101302&g=eco

300 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:08:51.10 ID:nNse0Hg40.net
>>295
少なくとも覚せい剤が安全だというエビデンスは無い

301 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:09:04.30 ID:196N58Hv0.net
>>292
犯罪率が高い国での麻薬合法化。
先進国か否かは関係ありません。
麻薬で生産性アップって(笑)

302 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:09:34.05 ID:QGLhDwvU0.net
>>294
おまえさぁ現代医療の現場で大麻が医薬品としてどういう場合に有効活用されると思ってるの?終末期医療?

303 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:10:38.34 ID:9vuYuMhe0.net
>>292
大麻使ってまで生産性を上げろってこと?死ねよマジで
貴様は労働者をなんだと思ってるんだ?

304 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:11:05.35 ID:p6iuaIU40.net
経済ですから経済が正義で力です
被害云々なら酒やニコチンが未だに課税市販されるはずも無くそれらに経済力が存在するから
大麻も経済力を持ちその影響が必ず日本にも及ぼすわけで
ダメゼッタイと硬直してる事に何の意味も発展性もありません。

305 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:11:08.19 ID:eIpiulLD0.net
>>270

おいおい、ソースを読んでいるのか?

大麻影響下運転の事故リスクは《ゼロ》で、素面ドライバーと変わらない。

図表【飲酒運転と大麻、他の薬物の運転危険度比較】
http://livedoor.blogimg.jp/soulfree1029/imgs/d/2/d2e2a274-s.png

306 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:11:24.93 ID:NIF38VuU0.net
>>296

日頃のニュース見てないの?
アイドルがアルコールでラリってレイプ未遂だの事故を起こしただの
アルコールでラリって子供を虐待しただの
レイプ目的でアルコールを無理やり摂取させただの
俺は毎日のように聞くがお前は聞かないの?
お前の住んでる世界ではアルコールより覚醒剤の方が事故を起こしてるの?
アルコールより大麻の方がレイプしてんの?
アルコールよりコカインの方が殺人してんの?
答えてみて一番危険な麻薬クレクレ厨

307 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:12:19.13 ID:196N58Hv0.net
>>294
医療用(笑)
リタリンは昔からあるだろ

で、娯楽用麻薬解禁とは話が違う

308 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:12:58.23 ID:05C2KqkT0.net
>>304
その流れだと経済(笑)のために最終的には麻薬覚醒剤全面解禁ですか

309 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:13:13.07 ID:G1fk3iJD0.net
これは戦場で大麻吸えるようにだよ
日本じゃ覚せい剤 解禁になると思う

310 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:13:25.45 ID:NIF38VuU0.net
>>300
覚醒剤が安全とは言ってないだろw
アルコールよりは安全とは言ったが

311 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:13:25.97 ID:RLWgflya0.net
こりゃ大麻解禁の流れだな。今の内にJTの株でも買っておくか

312 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:13:52.55 ID:05C2KqkT0.net
>>311
え?JTが独占的に大麻生産するの?

313 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:14:53.68 ID:RLWgflya0.net
その可能性が高いと思う

314 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:16:21.38 ID:ReKDpoo80.net
大麻賛成してるやつのレスを見てイライラしてきたわ
さぁみなさん大麻吸って生産性上げましょうねってか?殺意がわいてくる
平日の昼間に何十レスもしてるおまえの存在が日本の生産性を下げてる主要原因じゃねぇーの?

315 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:16:27.57 ID:196N58Hv0.net
>>306
>アルコールより麻薬が安全と判断するに値する話はあるの?
には答えられないんだね(笑)
これはキミの主張なんだが、その裏付けとなる情報は何故出せないの?

316 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:17:22.36 ID:196N58Hv0.net
>>310
アルコールより覚醒剤が安全だとする証拠は?

317 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:17:25.24 ID:k1TAyNIw0.net
>>306
それが戦争の原因となって特攻隊とかうまれているんだぞ
医療用なんてのは薬物乱用なんじゃないか?
731部隊とかそう言う系だろう

318 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:17:46.24 ID:++AEC8sB0.net
>>302
>>1で国立がんセンターが、癌の緩和ケア導入を言っている。
覚せい剤やモルヒネも特定の条件下では処方できるんだから、大麻も有効性のエビデンスがあれば解禁の方向は検討してしかるべき。
もちろん、覚せい剤やモルヒネより遥かに大麻が有害だというエビデンスがあれば、また別だけど。

319 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:18:55.46 ID:FPLdsygf0.net
>>318
大麻なんか使っても癌の緩和ケアなんかできません

320 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:19:22.75 ID:o4/mAT1A0.net
クサノミクスやー!!

321 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:19:42.32 ID:85+DYOSZ0.net
日本も解禁して高い税金かけるのが一番だな

322 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:20:03.51 ID:2rAmXlQp0.net
俺も大麻とか絶対駄目だろって思ってたけど今は大麻原料のCBDオイルを寝る前に舌下吸収してる。
これは日本でも違法では無くて普通に手に入る。

ラリったりしなくて心が落ち着く。
これはこの先流行ると思うよ。ファミマでもCBDの入ったドリンクが販売されるらしいし。

そういう意味での大麻なんじゃないの?

323 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:20:06.43 ID:gqRoml4r0.net
>>318
末期癌の患者に大麻使っても痛みも消えないし何の意味もないんだが?

324 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:20:06.76 ID:S8aKbHsX0.net
山本さん自宅で栽培しないで
大麻が合法の国に行くとか
もう少し考えれば良かったのに

325 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:20:06.84 ID:a9a/E7dw0.net
ユダ公が大麻でひと儲けしようと必死だよな

326 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:20:09.55 ID:ajGlq3vG0.net
>>311
大塚製薬じゃないの?

327 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:20:52.80 ID:ajGlq3vG0.net
>>318
大麻とかだと効くのは頭痛とか腰痛クラスじゃないのかな

328 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:21:32.68 ID:nKSQKBmg0.net
>>321
1回の使用量で100万円くらい課税するなら許してやってもいい
しかも使用するのは隔離病棟内に限って許す

329 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:21:40.31 ID:TuNOdk1+0.net
気分が沈んだらこの大麻!
みたいなCMが流れるようになるのか
過去捕まった人達がバカみたいだな

330 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:21:59.42 ID:RWbfLCpP0.net
日本のたばこ利権が大麻利権に食われて、そのうち酒も食われるね
医療用はまだしも嗜好品にするのはどうかと思う
サマータイムみたいに導入国が今後どうなっていくか見てからでも遅くないでしょ

331 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:23:00.06 ID:HHALSEFA0.net
>>318
はいそれソース出してね
ソース出せないなら国立癌センターに謝罪しろよ

332 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:23:36.02 ID:PfE+zFIm0.net
ヤク中が今日もサンドバッグにされてて笑えるw

333 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:24:11.72 ID:RLWgflya0.net
>>326
もし大麻を一般人に解禁したらタバコ農家が大麻を作らせて、タバコの販売網を使うと思う。JTは医療にも進出してるし。

334 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:25:11.05 ID:NIF38VuU0.net
>>315
ソースはお前が今見てるこの板だろwww
日頃のニュースが見れないと言うなら、このニュース板を見てこいよw
・・・・

見てきたか?
どうだった?アルコールによる事故や犯罪はいっぱいあったけど他の麻薬はあったか?

335 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:25:49.45 ID:/nhaeAnJ0.net
>>333
JTじゃない方が良いなあJT株高いし

336 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:25:58.30 ID:qKmdAmtg0.net
>>333
JTってタバコ市場は右肩下がりだし医薬品事業も先細りだし将来真っ暗だもんな

337 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:27:20.82 ID:NIF38VuU0.net
>>316
アルコールによるハラスメント、器物破損、暴力、殺人、レイプ>>>超えられない壁>>>覚醒剤によるハラスメント、器物破損、暴力、殺人、レイプ

338 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:27:29.34 ID:/nhaeAnJ0.net
>>324
ガン患者が移住って大変だろ
大金持っている人ならともかく

339 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:27:56.93 ID:p6iuaIU40.net
飲酒や危険ドラッグは被害統計や被害総額が発表されている
しかし大麻にそれらは無い
何を根拠に大麻を恐れ慄くのでしょうか?報道のミスリードに無配慮に上乗りしてるだけでは?

340 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:28:04.92 ID:Fco4P27G0.net
>>337
おまえそんなに覚醒剤使いたいの?中毒者かよ

341 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:28:23.77 ID:++AEC8sB0.net
>>322
>>1はそういう方向でのビジネスだろね。
反対するとしても、欧米が輸出したいと圧力かけてきたときに勝てるのかって感じはするけど。

安倍+自衛隊+厚労省 V.S. トランプ+米軍+FDA

どれか勝てればいいんだが、本当に勝ち目あるんだろか。
無いなら先に解禁して民間の競争をとっとと開始させた方が黒船に全部奪われるより有意義。

342 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:29:10.09 ID:NIF38VuU0.net
>>340

覚醒剤は危険だから禁止
アルコールは覚醒剤より危険だからもっと禁止
理解したか?アル中

343 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:29:47.88 ID:++AEC8sB0.net
>>331
ソースは>>1、と言いかけたが、「元」国立がんセンター医師か。

344 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:29:57.43 ID:LRr4X4/Z0.net
>>339
今のところ日本では大麻使ってる人口が極めて少ないから被害統計や被害総額が算出されてないだけの話だバーカ

345 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:30:31.47 ID:RLWgflya0.net
>>336
だから政府が助ける。JTの配当金も政府に入るし。タバコ農家の票も自民に入る。

346 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:31:14.43 ID:gxM6kWiq0.net
>>342
おまえの論理だとアルコールより安全なら解禁すべきってことでしょ?
大麻に限らず覚醒剤麻薬類解禁しまくらないとな
そんで日本人がヤク中だらけになると

347 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:31:16.30 ID:971p+rJc0.net
大麻は健康被害が少ないと言ってもそこから覚せい剤など麻薬の入り口になるからダメ

348 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:31:36.96 ID:RWbfLCpP0.net
>>341
>欧米が輸出したいと圧力かけてきたときに勝てるのか
勝てるなら嗜好品はやめてほしい、勝てないならただただ市場掻っ攫われるだけ
だからといって賛成はできかねる嫌な話だわ

349 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:31:42.10 ID:196N58Hv0.net
>>334
ヤク中の主張は不思議だなぁ
キミが主張しているのだから、キミが証拠をだすの。

イっちゃってる?

350 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:32:17.72 ID:PfE+zFIm0.net
>>342
でw
酒飲みの何%が犯罪者なのw
覚醒剤も大麻も100%犯罪者だけどw

351 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:32:30.86 ID:p6iuaIU40.net
>>344
医療大麻嗜好大麻を解禁してるエリアからも目立ったネガティブ報道はありませんが?

352 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:32:54.97 ID:196N58Hv0.net
>>337
ダ〜カ〜ラ〜
アルコールより覚醒剤が安全だとする証拠は?

353 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:33:14.04 ID:NIF38VuU0.net
>>346
逆だろw
大麻は禁止
大麻より危険な覚醒剤はもっと禁止
大麻より覚醒剤よりもっと危険なアルコールはもっともっと禁止
これで酒も含むヤク中が無くなるんだが何でそれに反対するんだ?麻薬愛好家さん

354 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:33:41.92 ID:PfE+zFIm0.net
>>351
事故が激増してるって話題だけどw
犯罪も増えてるってデータが出て来はじめたなwww

355 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:34:16.79 ID:eoS0Mm8L0.net
>>351
めちゃくちゃ犯罪率高いじゃん
殺人暴行傷害強姦強盗窃盗どれも日本の数倍ないし数十倍

356 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:35:14.47 ID:NZMKtDEc0.net
>>351
日本より犯罪率高い
はい論破

357 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:35:36.67 ID:196N58Hv0.net
>>351
日本に「医療大麻嗜好大麻を解禁してるエリア」があるの?
海外の「医療大麻嗜好大麻を解禁してるエリア」はもともと麻薬が蔓延していたところ
差が出なくて当然

358 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:36:39.42 ID:/6d+BvJx0.net
>>6
大麻輸入しろやって外圧掛かったら警察利権なんぞ消し飛ぶ

359 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:37:03.36 ID:3QwSIjpf0.net
>>357
大麻中毒者が元々蔓延してた地域だしな
そして犯罪者だらけ

360 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:38:01.61 ID:Q7pWvuH80.net
解禁されてもいいけどJTの専売になるんかな?

361 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:38:51.55 ID:nyiw45FO0.net
>>358
>>6
アホだろおまえ
麻薬取り締まりなんか全く金を産み出さないのになぜ利権なの?
業務が増えて警察の負担が増えるだけなのに

362 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:39:05.12 ID:81L+qPG70.net
>>1
どうすべきって、あんた
解禁してほしいからこんなスレ立ててんでしょ。
公平なふりして誘導すんなよー

363 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:39:20.42 ID:O3ba0NE40.net
この手のニュース年々多くなってきたな、一回やってみるしかないな、てか今年のエコノミストの表紙見た時興味持つしかなかったし

364 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:39:31.58 ID:eKfSJEOO0.net
>>328
そんなことをすると、安価で販売する闇市場で出現して反社会的組織の収入源になる

365 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:40:22.53 ID:yDRdYzuZ0.net
>>364
警察が取り締まるから心配するな
日本の警察は優秀だ

366 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:41:35.08 ID:PfE+zFIm0.net
>>365
警察の仕事は激増だなw

367 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:42:48.18 ID:/6d+BvJx0.net
>>365
先ずは大麻管理する団体作って警察を天下りさせるといいね

368 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:43:05.45 ID:GUs9GtbL0.net
>>363
大麻に興味持っちゃったの?悪い子ね

369 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:43:54.34 ID:2AhqcYjkO.net
大麻解禁してる国は、もう一般に出回り過ぎて取り締まれなくなっただけだしなあ

370 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:44:24.26 ID:ssYhVfyG0.net
>>369
アメリカとか解禁前から大麻が普通に売られてたからな

371 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:44:25.62 ID:vtNy4cbM0.net
テレビに煙草が出てくるだけで発狂するキチガイがいる国じゃ無理だよ

372 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:44:26.31 ID:ajGlq3vG0.net
>>1を建てたのは
世界の大麻製剤のリーダーである大塚製薬じゃないの?

上の方で大麻製剤を輸入とか言っている人はナンセンス
日本の産業なんだから

373 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:45:10.77 ID:ajGlq3vG0.net
ということは日本に大麻特区ができるとしたら
葉っぱの取れる北海道ではなく
大塚製薬の四国ということになるのか

374 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:45:27.45 ID:NIF38VuU0.net
>>349
ソース出してやったのに何で見ないんだよw
「お前の言う通りこの板見てきたけどアルコールによる事故や犯罪は無いが他の麻薬による事故や犯罪はこんなにあったぞ!」
でお前の勝ちだぞ?

375 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:45:37.00 ID:S+fpG4iG0.net
>>1
後発で様子見てからで良いと思うが
問題はTPPだな

関税障壁がないと国内市場を食い荒らされる

376 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:46:07.86 ID:/6d+BvJx0.net
>>372
輸入しろやって外圧掛からんとこの国が解禁する訳ねーだろ

377 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:48:12.89 ID:EZ/wc2Ig0.net
>>373
そうなると大鳴戸橋と瀬戸大橋としまなみ海道封鎖しないとだめだわ

378 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:49:08.66 ID:IRtXprhS0.net
>>376
外圧に負けて麻薬を流通させるとフィリピンや南米みたいになるぞ
負けちゃいかんだろ

379 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:49:45.90 ID:/6d+BvJx0.net
>>378
でも負けちゃうんだなあ
それが日本

380 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:50:20.32 ID:YJP/DoF50.net
益戸育江さん、チャンスですよ。
ぜひ、来月の参院選で自民から。

381 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:50:21.76 ID:PfE+zFIm0.net
ま、ヤク中が大麻の嘘を書き込む時点で解禁なんてあり得ないね

382 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:50:34.42 ID:196N58Hv0.net
>>374
キミは自分の主張を裏付ける証拠を提示できないと主張している。
それであればキミの主張は無効。

383 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:51:19.30 ID:EGAyDPXe0.net
>>379
こりゃ将来の日本はフィリピン土人国コース確定だな
老後真っ暗じゃん
麻薬中毒者に殺されるんかな

384 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:51:44.06 ID:bFyNVnJV0.net
>>13
そうなんだが、アメリカやカナダ行ったらカンナビスには不自由しないけど衣食住に困るんだわ

385 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:51:50.75 ID:CCosgJIf0.net
反対派は吸わなけりゃいいだけじゃん

386 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:52:47.61 ID:1pt6fIcp0.net
>>379
ドゥテルテのように大麻使用者をその場で射殺する命令出さないといけないね

387 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:53:16.76 ID:O+7puxgm0.net
>>238
こっちは「堕落」ってとこに引っかかっただけよ?
そんな主観の価値観で、刑罰を正当化する発想は危険よとね。

ま、害をあげつらうなら、酒タバコは言うに及ばず、私用での車バイク使用も、学校行事含む野外イベントも規制すべきて言説は成り立つわな。

そんなもんより大麻が怖いつーのは、単に未知ものに対しては拒否感が強いだけっていう、単純な錯覚が原因なわけ。
更に、自分が気に入らないもんは、害をあげつらって、もっともらしく反対するってこともね。

そういう発想の不健全さが、社会の不寛容スパイラルを生む構造には、自覚的であってもらいてーなと。

388 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:53:25.74 ID:T40MMejm0.net
この数十年、欧米の真似をしていいことがあったか?

389 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:53:29.19 ID:RAjDf/lv0.net
>>385
吸ってる奴が迷惑なんだよ
あと子供が吸い始めたらどう責任とってくれるの?

390 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:53:52.02 ID:g3GtLbwl0.net
大麻こそ
いますぐに外圧によって解禁すべき!!
アメリカさん、ここがんばりどきじゃないの?

391 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:53:52.51 ID:RLWgflya0.net
>>379
外圧のせいにして、財務省がこんな税収源を見逃すはずが無い。

392 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:54:13.16 ID:YJP/DoF50.net
仮にカナダなんかが合法化して、農産物として日本に買えといってきたら、断れないの>TPP的に。

393 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:54:45.54 ID:CCosgJIf0.net
>>389
それだとお酒と同じみたいですねw

394 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:54:55.75 ID:O+7puxgm0.net
>>386
ドゥテルテは、医療大麻推進派だから、合法大麻を安心して使えるよーになるな笑

不眠症や頭痛、肩コリなんかで

395 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:55:06.26 ID:7EhyqpYN0.net
>>392
麻薬類の販売貿易はTPPの枠外ですよ

396 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:55:21.24 ID:k1TAyNIw0.net
>>363
てわけですね

397 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:55:24.30 ID:x43ElSZq0.net
毒性がどうとか盛り上がってるけど、おまいら受動摂取のこと完全に忘れてるやろ
摂取しないことを希望する人が、確実に摂取しないですむ仕組みでないと解禁は無理

あとアルコールと比べてる人多いけど、通勤電車で嫌な思いをするのは、アル中等が近くに来たときではなく喫煙者が近くに来たときの方が圧倒的に多い
周りへの迷惑度からして比べるのはアルコールではなく煙草だろ

398 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:56:22.17 ID:O+7puxgm0.net
>>388
日本てそんなに欧米の真似してたか?
GNPは日本だけ独自に沈んでってるけど、なんで?笑

399 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:56:36.03 ID:k1TAyNIw0.net
TPPも最終合意品目に大麻製品入ってたよ

400 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:56:57.43 ID:/6d+BvJx0.net
>>390
トランプ「おいシンゾー大麻買えよ」
安倍「はい」

まあ、断れないだろう

401 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:57:23.48 ID:196N58Hv0.net
アルコールが禁止されると多くの食文化が消える。
消毒も出来なくなる。

402 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:58:18.50 ID:bcg9q06b0.net
>>394
昨日の3月11日の記事だと医療用大麻解禁が口実になるから賛成できないと反対意向を表明してますけど?
大麻賛成派のバカは嘘ばっかだな
嘘ばかり言うのは大麻の中毒症状のせいなの?

403 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:58:48.02 ID:eIpiulLD0.net
>>397

大麻はタバコのように四六時中吸うものではないし、大麻寛容国/合法地域でも、
公共の場所での大麻喫煙は禁じられている。

大麻の受動喫煙、副流煙が問題になった事はない。

また、大麻はヴェポライザーで気化吸入、クッキーなどで経口摂取できるので、
副流煙、受動喫煙は大麻禁止の理由にはならない。

極限状態を意識的に作り出した実験でも、「受動喫煙による行動と認識能力への
影響は少ない」と結論付けられている。

受動喫煙の影響は、意識的に『極度』の状態を作り出した『実験環境』では、
軽度に有り得るが、現実の生活環境では有り得ない。

404 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:58:57.88 ID:bcg9q06b0.net
>>400
はい残念
トランプは大麻解禁に反対してます

405 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:59:55.42 ID:QXEseZ2S0.net
>>398
えっと?GNPを上げるために大麻解禁しろと?

406 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:00:17.50 ID:eIpiulLD0.net
>>397

大麻は酒、タバコを含めたあらゆる嗜好品、薬物の中で一番害が少ない、
と言うのが医師、医療関係者のコンセンサスになっている。

ヘロイン = アルコール、覚せい剤 > コカイン > ニコチン >>>>>大麻

大麻は医薬品としても、副作用が少なく穏やかに作用し優秀だが、
嗜好品としても、実害が少なく極めて優秀である。

大麻を懲役刑で禁止する合理的、本質的な理由なない。
大麻よりもアルコール、タバコのもたらす社会的損害、個人的損害の方が極めて大きい。

・大麻は、酒、タバコを含む19の一般的な娯楽用ドラッグのうち、社会的損害、個人的損害は最下位

【図表:娯楽薬物19種の自己と他者への危害】
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/93/2011_Drug_Harms_Rankings.png

スコットランドの292人の臨床専門家の調査では、大麻は、酒、タバコを含む
19の一般的な娯楽用ドラッグのうち、社会的損害、個人的損害で最下位にランクされています。

407 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:00:19.71 ID:8DlCOoMN0.net
最近の大麻ビジネスって、大麻そのものを売り買いするものより裾野が広がってる。
例えばIQOSみたいな加熱式たばこは大麻吸引用のヴェポライザーから派生した技術が使われてる。

日本では認知すらされてない。

408 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:00:44.67 ID:O+7puxgm0.net
>>401
酒類の販売を規制することはできるわな。

CM規制、販売量規制、iD制の徹底。
当然必要だろ?

409 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:01:07.27 ID:eIpiulLD0.net
>>397

『大麻は砂糖よりも安全』と言うのが、アメリカ人のコンセンサスになっている。
砂糖より安全と確信している大麻を住民投票で合法化するのは当然の成り行きだ。

大麻を良く知るアメリカ人は『大麻を砂糖より危険性が低いと見ている』。

多くの日本人が『大麻は危険な薬物』と思い込んでいるのは事実なのか?
反対派の言うように危険な物質なら、大多数の人が砂糖より害がないとは思わない。

反対派の言うように危険な物質なら、66%が嗜好大麻合法化支持、
93%が医療大麻合法化支持とはならない。

反対派の言うように危険な物質なら、住民投票で合法化される事は断じてない。
アメリカ人の大多数が『砂糖より危険性が低い』と確信しているから住民投票で合法化された。

それぞれに大麻の真実を調べて考える切っ掛けにしてほしい。

【世論調査】アメリカ人は大麻を砂糖より危険性が低いと見ている 2018年1月19日
https://www.wsj.com/articles/americans-say-marijuana-is-less-of-health-risk-than-tobacco-poll-finds-1516401224

Q:タバコ、アルコール、砂糖、大麻、どれが最も危険ですか?

タバコ:41% > アルコール:24% > 砂糖:21% > 大麻:9%。

410 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:01:24.10 ID:hP0Vnykm0.net
医者が
大麻は必要性が無いと言っているから
薬としての効果を求めるなら
もっと他の合法薬があるのだろう

411 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:01:55.65 ID:CCosgJIf0.net
別に煙で吸引する必要もないんだけどね
大麻=煙ではないって理解してない人が以外に多い

412 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:02:13.72 ID:PfE+zFIm0.net
>>403
四六時中発狂してるヤク中がなにほざいてんのw

413 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:02:25.52 ID:196N58Hv0.net
>>408
何故必要?

414 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:02:30.36 ID:6VBxyXNU0.net
大麻も援交も18歳未満も盗撮も児童ポルノも全て解禁しろ。
取り締まるほうが犯罪行為。
わかったな?

415 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:02:30.58 ID:DjBMQ22u0.net
>>361
市役所の業務は金を産み出しますか?
業務が増える = 予算がつく = 立派な利権ですよ?

416 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:02:40.24 ID:Vqa9KXN80.net
>>409
>>406
だから安全とか害とか基準が曖昧なんだよ
基準次第で覚醒剤も無害且つ安全だよ

417 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:03:26.81 ID:Vqa9KXN80.net
>>415
おまえの感覚では市役所って利権なのかw

418 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:04:59.92 ID:O+7puxgm0.net
>>402
あら、そのニュース今見たけど、ドゥテルテこないだまで言ってたことと違うね笑

ま、大麻の医療効果は認めてんのは事実だから、フィリピンの治安状況では動けないてとこか。

419 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:05:08.53 ID:196N58Hv0.net
>>409
ヤク中に聞きました
Q 麻薬は安全ですか?

A 砂糖より安全です ラリパッパ

420 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:05:22.31 ID:DjBMQ22u0.net
>>397
WHO基準でアルコールを許認可するかしないか判断したら即座に却下のレベルですよ?
昔から認められていて、止めると暴動が起こる(かつてのアメリカですね)ほど依存性が高いために止められないだけです。

421 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:05:55.22 ID:S+fpG4iG0.net
>>417
こくごのせいせきいくつかな?

422 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:06:01.66 ID:O+7puxgm0.net
>>405
バカの情報の読み取り方てすげえな笑

423 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:06:27.71 ID:PmTyaohW0.net
>>419
見方を変えると覚醒剤全般砂糖より安全だわな

424 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:07:22.70 ID:O+7puxgm0.net
>>413
何故あんたはアルコール規制が必要ないと思う?

425 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:08:10.35 ID:eIpiulLD0.net
>>402

ドゥテルテはオピオイド鎮痛剤の中毒患者で言う事がコロコロ変わる。
アセアン会議では、『眠気覚ましに大麻を吸ってきた』と公式発言した。

また、『私は医療大麻に関しては無知だ』と公式発言している。
大統領報道官は『大統領は医療大麻に無知であるから真意は不明』と弁解発言で否定した。

そもそも、フィリピンでは現行法も医療大麻は合法である。

426 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:08:54.92 ID:PyluP5d10.net
処方しない医療品として解禁すれば?

427 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:09:50.64 ID:plUDn3J10.net
>>426
つまり薬局に並べろと?そんなもん嗜好用に使われるだけじゃん

428 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:10:08.50 ID:DjBMQ22u0.net
>>417
土木課とか行ったらガンガンに金が唸ってませんか?
調達部門からの発注を得ようと血眼になっている業者さんがそこかしこにいませんか?

あなた社会に出てますか、ああ子供部屋でしたかそれは失礼。

429 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:11:02.81 ID:196N58Hv0.net
>>424
規制するなら規制する理由を書けば?
何となくではなく。

430 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:13:13.86 ID:/fE4O2T30.net
大麻がヤクザ利権とか言ってる無知で世間知らずアホが居てワロタw
大麻なんて一般人でも栽培グッズと栽培環境あれば誰でも栽培出来るのに
態々ヤクザが手を出すメリットも儲けもねーよヤクザはひたすら密売の覚醒剤

431 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:14:41.42 ID:lVa5NLQO0.net
>>430
え?なに?栽培してるの?栽培経験者?通報しました

432 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:14:52.42 ID:O+7puxgm0.net
>>429
アル中、飲酒にまつわる犯罪の抑制
書かなきゃわからんか?

433 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:18:06.10 ID:8CoXtjlD0.net
どうすべき、って
医療用から真面目に議論してみれば?

多分議論にならない

434 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:18:38.25 ID:x/+h+L4+0.net
>>433
アホらしい
LGBTと同じく議論する必要すらない

435 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:19:15.80 ID:/fE4O2T30.net
>>431
1分半の間に書き込みしながら通報したのか
凄いなw君は立派なサイバー警察だねwww

436 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:20:06.37 ID:eIpiulLD0.net
>>404

トランプは産業用大麻を合法化した。
また、連邦政府は合法州で取り締まりをしない事を宣言した。

トランプ政権が、医療大麻を取り締まる予算は「ゼロ$」

米国議会は各州の医療大麻法を阻止する予算に「0$」を与えた。
http://www.huffingtonpost.com/entry/jeff-sessions-state-marijuana-laws_us_59077dcde4b0bb2d087023df

米国議会は、司法省が州の医療大麻法を再び妨害する予算を阻止している。

新しく発表された予算案では、連邦政府の介入を懸念することなく、各州が独自の
医療大麻政策を策定することを可能にするローラバッカー・ファー改正案が採択された。

ローラバッカー・ファー改正案は2014年から続いている法律で、
司法省が各州の医療大麻法実施を妨害するために資金を使うことを禁じている。

医療大麻に関するトランプの最初で最後の声明を貼っておきます。

Statement by President Donald J. Trump on Signing H.R. 244 into Law (トランプの声明)
https://www.whitehouse.gov/the-press-office/2017/05/05/statement-president-donald-j-trump-signing-hr-244-law

セクション537法は、『様々な州や地域による医療用大麻の法律の実施を妨害するために、
司法省は任意の資金を用いる事はしないと定めている。』

『私は自ら憲法上の責務を負った上で、一貫してこの規定を扱うことで、この法律が
きちんと行使されるように取り計らいます。』

437 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:20:06.61 ID:RLWgflya0.net
こういう時、外国を見習えって言う人達は何故出てこないの?大麻を解禁すると、在日ヤクザの利権が無くなるから?

438 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:22:10.13 ID:EJaoOIeu0.net
>>435
焦りすぎだろ?どうした?通報にビビってるの?
マジで大麻密造やってんのか?

439 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:22:48.01 ID:mNDM+PiP0.net
日本が遅れてる?大塚製薬が大麻医療薬で世界をリードしてるよ

440 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:26:35.01 ID:EJaoOIeu0.net
通報っていうワードにビビりだす大麻賛成派たち

441 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:27:14.02 ID:K6zIGBHT0.net
大麻解禁は絶対反対とか思考停止状態で書き込みしながら
ストロング系チューハイだの抗うつ剤だの睡眠薬だので脳と内臓いじめてる奴らけっこういるだろうな
なんか滑稽だ

442 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:28:05.36 ID:CzugpW9/0.net
・「禁止されてるから禁止!禁止ったら禁止!法律様の正当性に疑問を持つだけで犯罪者!犯罪者は死ね死ね死ね!! あ、酒と煙草は除外ね」

・「解禁解禁さっさと解禁!医療用でも何でも建前立てて俺が今すぐ吸えりゃいーの!社会的影響?安全性?海外からの借り物データで十分だろ?!」

反対も賛成もこんなんばっか。

443 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:29:11.06 ID:p6iuaIU40.net
通報とか騒ぐヤカラが違法大麻販売利権に関わる反社会勢力かもな

444 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:29:11.21 ID:EGX0ytRi0.net
>>442
法治国家においては法律は絶対だろ
どんな理由があれ法を犯してはならない

445 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:30:59.14 ID:+V0rUCoo0.net
氷河期世代に限定して嗜好大麻を解禁すれば、色々なものが変わってくるかもしれない

446 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:31:39.86 ID:p6iuaIU40.net
>>444
コンビニには違法なヘアヌードが陳列販売され
子供が飲酒類の御屠蘇を飲む風習のある日本ですが?

447 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:31:55.49 ID:CzugpW9/0.net
>>444
日本は法治主義でなく法の支配に基づくんじゃね?
疑義を唱えることは罪じゃない。

448 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:32:41.44 ID:Vg8WmHeq0.net
ヤク中「法律が間違えてるんだ!俺は間違えてない!俺が正しい!俺は正しいんだ!」
って刑事裁判で裁判官と検察に訴えてくださいw

449 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:33:43.53 ID:AdYC86cp0.net
どっかの国みたいに国民投票で決めたらいい。
メリット、デメリット説明した上で直接国民が判断した事なら、賛成、反対問わず逆になっても納得するだろ。

450 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:33:50.48 ID:eIpiulLD0.net
>>442

解禁派は闇雲に大麻を解禁しろと言っている訳ではない。
臨床試験をして、その科学的根拠に基づいて議論して決めようと主張している。

【大麻取締法】(昭和二十三年七月十日法律第百二十四号)

第四条  何人も次に掲げる行為をしてはならない。

二  大麻から製造された医薬品を施用し、又は施用のため交付すること。
三  大麻から製造された医薬品の施用を受けること。

「何人も」と言うのが凄いよね。つまり、医師で有っても、余命宣告された
患者さんで有っても、研究者で有っても、大麻を「医薬品」として施用する事も、
使用する事も出来ない。

この施用、使用を許可する人もいない。何人も許可しない施用しない、使用しない。
この法律が有る限り、例外なく永遠に「医療大麻」は施用、使用出来ない。

こんな事はおかしい。法律は時代に合わせて変わって行くべきだ。

先ず「大麻取締法 第4条」を改正して、臨床研究を始めるべき。
その方が、白黒の決着がついて反対派にとっても利点がある。

臨床研究による科学的知見に基づいて公平な議論をして、医療大麻合法化の
是非を決めれば良い。

451 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:35:05.27 ID:CzugpW9/0.net
>>450
そう、まさにそれ。
ただ、ムーブメントとして起きてる?

452 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:35:25.52 ID:IRtXprhS0.net
>>450
何十年も前に世界中で臨床試験やった結果が現在の日本における大麻の禁止だ

453 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:38:41.22 ID:p6iuaIU40.net
>>452
ぜんぜん嘘
50年前から大麻研究しているイスラエルは
最近数兆円規模の大麻ビジネスに参入するとニュースになってる

454 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:39:41.58 ID:IRtXprhS0.net
>>453
日本も戦前から大麻の研究してますけど?だからなに?

455 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:41:32.53 ID:yFXwAwL/0.net
どんな家庭環境で育つと大麻解禁しろとか言い始めるの?

456 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:41:33.20 ID:p6iuaIU40.net
>>454
戦後の法改正で大麻の研究も医療用途も厳禁されてる

457 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:42:18.67 ID:n2QJ4amI0.net
>>456
研究は禁止されてませんけど?

458 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:43:20.08 ID:p6iuaIU40.net
>>457
大麻を用いた研究は禁止されてます。

459 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:43:38.28 ID:k1TAyNIw0.net
>>450
大塚製薬サティベックスすでにやってるし
学術研究の薬用植物園に大麻が植えられとる

460 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:44:36.40 ID:892XvQQs0.net
高樹沙耶「ほらみなさい」

461 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:45:47.07 ID:eIpiulLD0.net
>>452

嘘をついてはいけない。

嘘でないと言うなら、その臨床試験のデータを一次ソースで提示してくれ。

462 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:46:35.23 ID:ZnkfUHNh0.net
>>452
それはさすがになんでそんな嘘つくの?
いつも知らない事を調べもせずに適当な嘘ついてるの?

463 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:46:53.67 ID:p6iuaIU40.net
>>459
大塚製薬は海外研究をまるっと買い占めただけ国内未活動
大麻法で大麻を用いた研究治療宣伝まで禁止されてるのが日本の環境

464 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:47:32.00 ID:6ST+tcgY0.net
>>463
で?なんかそれ問題あるの?

465 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:48:42.64 ID:O5ifcNh10.net
大麻解禁派は在日朝鮮人だよ
祖国で大麻が解禁になるらしいね

466 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:50:39.38 ID:k1TAyNIw0.net
>>463
販売してた

467 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:55:22.09 ID:VBA/KnTu0.net
>>464
君みたいな
もはや疑問すら感じない人間が国によって思考を支配されてる事かな

468 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:05:25.13 ID:J8XBtc9J0.net
>>467
グローバル資本のプロパガンダによって思考が支配されて大麻解禁すべしとかほざいてるのはアホがなんか言ってて笑えるんですけど
どうせおまえのようなアホって同性婚容認せよ移民をもっと増やせ関税をどんどん撤廃しろグローバル化を進めていけトランプ死ねオバマ万歳とか言ってるんだろ?

469 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:05:37.04 ID:p6iuaIU40.net
英語圏では誰もが注視する巨大利権に
鎖国日本はどうするのって話
情弱的に写真に魂を盗られると恐れ慄いていても
コロッと手のひら返しされ養分にされますよ。

470 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:06:41.75 ID:eKfSJEOO0.net
>>365
全然取り締まれてないじゃん
巨大な暴力団がいくつもある

471 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:13:36.33 ID:2RkwScD80.net
日本はこうやってどんどん取り残されていくんだろうか?
はぁ情けない・・・

472 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:15:28.86 ID:kGWElVEx0.net
>>15
いや変に反発するほうが中二病みたいなもんだろ。「他の先進国がやってるから素直にマネする」で良いんだよ
8割9割はそれで正解なんだから

473 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:15:51.20 ID:O+7puxgm0.net
>>468
AIロボット化が雇用の最懸念なのに、移民やらの問題にすり替えて煽ってる時点で、トランプは時代のポピュリズム徒花よ?

あんたもどうせ、朝鮮半島が無けりゃ日本はバラ色だったと思いたい派だろ?笑

結局、エネルギー、人口、世界経済、温暖化とかグローバルな問題に直面して、
パラダイムシフトでどうなるかわからない不安から、身近な敵を設定して気休めしてるわけ。世界中がね。

韓国の反日はわかりやすいが、日本も反韓、反安倍、反パヨク、男女世代思想、何でも対立項作って半目したがるだろ?
トランプ支持と反トランプの溝が深いのも、全て原因はそれ。

どっちかが正しいてことはないんだわ。

474 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:17:40.23 ID:CN0wQSIR0.net
>>471
今の時代は欧米の狂った社会から離れた方がいい
ポリコレポリコレ大麻解禁同性婚解禁で移民だらけで犯罪率が日本の何十倍だぞ?
日本もそんな国にしたいの?したくないでしょ?冷静になれよ
欧米を真似して発展できた時代はもう終わったんだよ

475 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:18:44.92 ID:kGWElVEx0.net
>>72
素直に乗ったほうがみんな幸せになれるよ。無意味に意固地になって反発しても何の利益もない

476 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:20:19.39 ID:kGWElVEx0.net
>>98
中東とかも解禁してるよ

477 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:21:19.52 ID:1UwjYLCW0.net
>>473

いや実際関税撤廃した結果アメリカ企業がメキシコとかの海外に工場作って生産してましたやん
つまりアメリカから雇用が流出してたということ
あと不法移民によって雇用が奪われてたのも事実
トランプの指摘はすべて適格
マクロ経済もう少し勉強してからレスしろよ
グローバル資本に洗脳されてしまった低学歴さんよ

478 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:22:30.14 ID:f61SfgCI0.net
>>475
大麻使わないと幸せになれないとか
早く死んだ方がいいと思うよ

479 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:22:39.37 ID:o+uXso/C0.net
たとえば、仮に来年の4月1日から日本でも大麻が解禁になるとして
2月に大麻で逮捕されて懲役1年の実刑判決を食らった人は
4月には釈放されるの?

480 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:23:44.85 ID:f61SfgCI0.net
>>479
されません

481 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:24:44.86 ID:E35BSv0o0.net
でも大麻で捕まってる人ってアホっぽいじゃん
あんなのが吸ってるんだからやっぱり禁止のままでよくないか?

482 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:24:57.44 ID:VBA/KnTu0.net
>>477
何洗脳ってバカなの?

日本が大麻の危険性を研究レベルで証明すればいいんだよ

483 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:25:27.78 ID:J5d24ZNa0.net
>>475
大麻吸って幸せってあんた大麻の禁断症状出てるよそれ

484 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:25:42.31 ID:kGWElVEx0.net
>>474
移民はともかく大麻や同性婚と犯罪率の間に因果関係なんてねえだろw

485 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:26:23.94 ID:mRQAmRsz0.net
タバコに対してあんだけくせえだのなんだので文句いってるのに
もっとくさい大麻なんて無理だろ

486 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:26:32.81 ID:kGWElVEx0.net
>>478
ただの嗜好品だろ。酒タバコ、コーヒーお茶も禁止するのか

487 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:26:40.66 ID:KcQ/XYS90.net
大麻解禁しろって人は大麻の良さを知ってるってこと?使ったことあるの?

488 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:27:30.37 ID:eIgGRebF0.net
大麻解禁になった国がその後どうなるかを10年ぐらい観察してから
日本で導入するかを議論すればいいだろ

489 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:27:34.47 ID:kGWElVEx0.net
>>485
そりゃもちろん歩き大麻とかは禁止。分煙は必要で何でもかんでも野放しにするわけじゃない

490 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:27:50.76 ID:E35BSv0o0.net
で、
嫌煙バカは大麻についてどう考えてるんだろ?

491 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:28:10.24 ID:DawrKGMD0.net
大麻やると、こんなやつれた顔になりますw
https://i.imgur.com/OC9NlsQ.png
https://i.imgur.com/arFoUoU.jpg

492 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:28:34.49 ID:O+7puxgm0.net
>>477
ミクロの個別の工場の話を実例として挙げて「マクロ経済」を語るのは、高学歴のやることなのかつー笑

ちなみに学歴なら、俺日本では相対的に相当高い部類だけど笑、面白かったわ

493 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:28:56.19 ID:DawrKGMD0.net
> むかーし合成麻薬の類いが出始めのころ、ロック系のミュージシャンの間で
> 薬キメて作曲するのが流行った。

> で、あるロッカーの体験談なんだけど、薬キメると感覚が鋭くなって、
> 霊感が湧き出るように感じて夢中で作曲して、後で録音したの聴いたら、
> あ〜だのうぇ〜だの気持ち悪く呻くような声が入っているだけだった

> 実は薬にはむしろ感覚を鈍くさせる作用があるんだけど、感覚が鈍くなると
> 主観的には逆に鋭くなったように錯覚してしまうらしい。

494 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:29:05.55 ID:N8m+xRvO0.net
また受動喫煙とポイ捨て問題が起きるだけだろ

495 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:29:22.09 ID:mv4z/MIi0.net
このスレのクレイジーなレス見てると解禁しない方がいいのはわかった

496 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:29:22.82 ID:2K/s6n8n0.net
日本はことなかれ主義と心中する運命さ

497 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:29:33.32 ID:/mEGHHFb0.net
はあ?なにいってんの??
大麻の権威が言ってることが真実。
お前ら騙されるなよ!!!!

https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/smph/kurashi/drug/drug/taima_interview.html

◆警視庁 大麻を知ろう

京都府立洛南病院
川畑 俊貴 副院長

>1つめは、「大麻は精神病にならない」というウソ。
>2つめは、「大麻には依存性がない」というウソ。
>3つめは、「大麻は体に良い」というウソ。
>4つめは、「大麻を禁止するのは国の間違い」というウソです。


京都大学大学院薬学研究科
金子 周司 教授

>やっぱり正しい知識を持ってもらいたいですね。
>今さら「大麻の有効性を発見した」なんてのはウソつけって話ですからね。


大阪大学大学院医学系研究科 (分子神経科学)
木村 文隆 准教授

>大麻はまんべんなく脳をむしばみます

498 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:29:46.49 ID:DawrKGMD0.net
大麻所持容疑で19歳大学生逮捕 小樽発フェリーで奇声上げ暴れるw
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/180212/afr1802120010-s1.html
大麻は安全w

499 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:29:48.59 ID:9eHQu6PC0.net
ヤニカスみたいなルールもマナーも守れないのが大量に居るのにンなもん解禁できるか

500 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:30:09.34 ID:DawrKGMD0.net
相模原殺傷 容疑者の尿と血液から大麻陽性反応w
http://nicejapan.xyz/scramble_crossing/2971
植松容疑者の尿と血液を検査したところ、大麻の陽性反応が出たという。

501 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:30:21.80 ID:srfMBmAS0.net
>>484
あるよ?
ケツ穴レイプされたいの?

>>488
ほんとこれなんでこんなに急ぐのかがわからん

502 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:30:35.75 ID:DawrKGMD0.net
米イリノイ州 「合成大麻」で2人死亡、50人超が激しい出血 
https://www.cnn.co.jp/m/usa/35117112.html
合成カンナビノイドは「スパイス」「K2」「偽大麻」とも呼ばれる合成大麻。
患者は全員が吐血、血尿、鼻血、歯肉出血などの症状で入院を要し、
9人は殺鼠剤の陽性反応が出た。

だんだんエスカレートしてくるんだよな

503 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:32:31.08 ID:N8m+xRvO0.net
>>472
じゃあまず室内完全禁煙にしないとな

504 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:33:13.53 ID:DawrKGMD0.net
オランダ首相、カナダ高校生に「大麻には絶対手を出すな」
http://www.afpbb.com/articles/-/3194832?cx_part=latest
大麻先進国のオランダから忠告

カナダを訪問しているオランダのマルク・ルッテ首相は、地元の高校生たちに
健康に良くない、絶対に手を出すなと忠告した。

505 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:36:37.06 ID:O+7puxgm0.net
>>493
まあ、合成麻薬なんか何が入ってるかわからんもんやるのはアホだわな。

大麻やってるミュージシャン、アーティストの作品なら、ビートルズ筆頭に腐るほどあるわな。
大麻好きで偉業を成し遂げた高名な学者なら、リチャードファインマンとかカールセネガンとか。

506 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:36:47.25 ID:eKfSJEOO0.net
>>492
>相対的に高い部類
頭悪そうだしその言い方だとマーチ辺りかな?

507 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:38:29.74 ID:nWkuOI810.net
>>460
wwwww

508 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:39:41.97 ID:196N58Hv0.net
>>505
嘘つき

脳味噌が壊れることを怖れて麻薬なんかに手を出してない

509 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:39:52.17 ID:O+7puxgm0.net
>>506
俺の学歴とか、ここならいくらでもフカせるんだし意味ねーわな。

頭のいい君が、俺の「頭の悪そうな」レスの箇所を指摘してみては?笑

510 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:40:07.57 ID:8fjpT/di0.net
>>502
これは日本でいうところの危険ドラッグで大麻草とはまったく別物でしょ
何が入ってるか分からない毒

511 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:41:14.98 ID:eKfSJEOO0.net
>>501
大麻ビジネスで大儲けする流れに乗るためには、先手必勝だろ

512 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:41:20.25 ID:O+7puxgm0.net
>>508
日本語でOKて、久しぶりに使いたくなった笑

頭は大丈夫か?
嘘つきというからには、嘘の箇所を指摘せんといかんよ?

513 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:41:55.79 ID:Boj1Zh4w0.net
>>511
麻薬で金儲けとかアホか

514 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:44:16.96 ID:O+7puxgm0.net
>>513
まずは、酒造メーカーを叩いてみてはどうだろう?
間違いなく、大麻を叩くよりも遥かに社会が良くなる。

515 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:45:06.45 ID:crDik/Vy0.net
同性婚もかなり抵抗あったけど大麻解禁とか尋常じゃない
清朝末期と同じような流れだわ
こうやって国って滅びていくんだな

516 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:45:10.15 ID:o+uXso/C0.net
>>480
何故?もう「罪」じゃないわけだし同じことしてる人が堂々と社会生活送ってるのに

517 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:45:26.79 ID:k1TAyNIw0.net
韓国で医療大麻が公布された記事
翻訳で読めるよ
https://translate.google.co.jp/?hl=ja
http://m.hani.co.kr/arti/society/health/885558.html

518 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:47:49.24 ID:O+7puxgm0.net
>>515
アヘン戦争の名前だけ知ってる程度の知的レベルだね。一瞬でわかる。

勘違いが多すぎるから、世の中を語る前に、自分が勉強した方がいい。
何の話かもわからんなら、質問してくれりゃ夜にでも説明するが。

519 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:49:04.80 ID:crDik/Vy0.net
>>518
そうですね
何の話がわからんから
はよ説明して

520 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:50:10.08 ID:NTngl7xq0.net
一箱2000円くらいとればそれなりに国の為にはなるな
車の運転なんかは当然ダメなんだろう
タバコ吸ってるだけで検問で停められるようになるのかw

521 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:50:27.00 ID:E35BSv0o0.net
>>516
法の不遡及になるのかなぁ?

禁止されてるときに大麻を使ったんでしょ?
それは犯罪だよ
4月に解禁されるなら4月まで待てばいいんだよ
待てないのは犯罪
解禁されるのは4月以降のはなし
2月は解禁されてない

522 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:51:20.73 ID:O+7puxgm0.net
>>519
アヘン戦争は、アヘンで清が潰れたて話ではない。
極端な貿易不均衡で、清がぶち切れてイギリスにボコられただけ。
イギリスでもアヘンは流通してた。
取り急ぎ、そんなとこだな。あとは調べてね。

523 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:51:24.66 ID:p8ZJ4EBl0.net
>>1
>アメリカ大手メディアは「スマートフォン市場の成長速度をすでに追い抜いている」と評している。
5000億円とか3兆円なる景気のいい話を日本は見過ごすのか?って話だろ
乗らない手は無いだろ、てか侵略される前に自ら前進して日本も大麻解禁しろ。

524 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:51:42.59 ID:fzU4z+sU0.net
>>518
基本的な構造は同じ
主体をイギリスの資本家からグローバル資本家に置き換えて客体をアヘンから大麻に置き換えただけ
結局は資本家が金を儲けたいだけで何も変わってない

525 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:52:53.27 ID:O+7puxgm0.net
あ、あと大麻とアヘンは、本質的に全く異なる。
アヘンは危険。

526 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:55:00.76 ID:O+7puxgm0.net
>>524
儲けたいのは、みんなそうだわな笑
ただ、危険性がまるで異なる。

ハウス栽培が容易な現在、国庫から外貨が流出するような商材でもない。
アヘン戦争とはまるで類似性がないね。

527 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:55:02.03 ID:WBTEwUZC0.net
>>523
あのさぁ
そりゃ麻薬やら覚醒剤やらを解禁したらそれなりの市場が出来上がるだろうよ
だがそれに基づく代償と犠牲は半端ない
だから法律で禁止されてるんだよ
わかったかクソ餓鬼
小学校で大麻は使っちゃいけないって勉強しなかったの?

528 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:56:43.00 ID:WXHVHsWj0.net
>>523
アメリカは解禁してないのに?

529 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:57:10.83 ID:Mfv4FJtf0.net
>>526
今回の場合は外貨が流出するとかいう次元の話ではなく
金がごっそり大資本に流れるんだよ

530 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:58:44.17 ID:2cVmeT5FO.net
よそはよそ
うちはうち

531 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 14:59:32.99 ID:O+7puxgm0.net
>>529
うん。
「おいしい」商材が出現するのが問題だと?

利益は広く共有されるべきだが、まさか利益が偏るから所持禁止とか、わけわからん話にはならんよな?

532 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:01:00.33 ID:E35BSv0o0.net
大麻は麻薬や覚せい剤の入り口だよね

533 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:02:26.48 ID:tSHrmjKc0.net
LGBTと同じでスルーでOK
わざわざ自ら滅亡の選択肢を選ぶ必要はない
古代中国の秦朝がなぜ滅亡したのか知ってるか?
二世皇帝が始皇帝と李斯が定めた法律を次々廃止したからだ
規制緩和を続けると国家が滅亡することは数千年前にすでに証明されている

534 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:03:22.56 ID:UoOIelmx0.net
>>531
ぶっちゃけ今のところ欧米と違って日本では大麻が広く流通してませんし

535 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:03:41.42 ID:eKfSJEOO0.net
>>513
なにかアホなの?
酒だってタバコだって、医薬だって巨大な産業だろ

536 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:04:05.61 ID:O+7puxgm0.net
>>532
大麻やると、覚せい剤その他の麻薬をやりたくなるて生理現象が立証されたことがない以上、
「ロックを聴くと不良になる」とか言ってたアホジジイと同質の言いがかりやね笑

537 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:05:15.44 ID:E35BSv0o0.net
>>535
一番儲かるのは、
大麻が非合法な社会で裏から売る

538 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:05:49.98 ID:O+7puxgm0.net
>>533
豚が養豚場を支持するという、この症状はとても興味深い笑

539 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:06:34.73 ID:olFDuSyl0.net
医療用として、施設内だけの使用ならいいんじゃね?アヘン窟みたいになるだろうけど。

540 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:06:41.40 ID:vWu2MV/N0.net
>>536
いや大麻で物足りなくなるとその他の効き目の強い麻薬に手を出し始めるのは有名な話だわ
辺り口になりやすいのが大麻だから大麻が規制されてるんだよ

541 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:07:24.16 ID:ih5FX30g0.net
コレ見ると幸せになれるということで有名なアレか

542 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:07:41.49 ID:eKfSJEOO0.net
>>537
非合法市場は市場が小さい
麻薬や覚醒剤の市場は、タバコや酒の市場よりはるかに小さい

543 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:08:46.04 ID:E35BSv0o0.net
>>536
大麻を常用したら、それよりも強烈なのが欲しくなるというのは、
特に難しい話でもないだろ

煙草のニコチンやタールの量
酒のアルコールの度数
それらと同じ

なれたらもうちょっときついものにも興味が出てくる
そういう心理を否定することはできないよ

544 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:10:40.01 ID:E35BSv0o0.net
>>542

お山の大将じゃなくて世界に君臨するつもりの話だったの?

545 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:10:44.01 ID:O+7puxgm0.net
>>540
例えば日本で、入れ墨入れてる奴には大麻やシャブの経験者が多いであろうことは想像できるだろ?
で、入れ墨はそれらの原因と言えるかね?

原因となるもんでないということと、相関性は分けて考える必要があるよ。

546 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:10:46.85 ID:k1TAyNIw0.net
がん患者や重症てんかん患者にとっては朗報
特に長崎や対馬福岡とかなら船で行けるのかな?<韓国

547 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:11:38.98 ID:O+7puxgm0.net
>>543
酒の度数や、タバコのニコチン含有量が、キャリアに比例して伸びるか?笑

548 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:12:10.64 ID:JC/TTU4j0.net
日本はおそらく乗り遅れる
大きなビックチャンスなのに

549 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:12:35.32 ID:O+7puxgm0.net
またあとで。
今日は変なのが来てないから割と楽しかったサンキュー

550 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:12:57.64 ID:p8ZJ4EBl0.net
>>527
あんた生きてるうちに海外旅行を経験した方がいいよ

551 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:13:28.43 ID:tZ4FzPX70.net
>>548
麻薬市場がビックチャンスとか笑えない

552 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:14:33.60 ID:3VgfIPX50.net
>>550
欧米って先進国なのにビックリするほど治安めちゃくちゃ悪いよね
あんな国を目指したくないと思わない?

553 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:14:49.52 ID:eKfSJEOO0.net
>>544
そりゃそうだろ
カタギの産業なら世界市場で大きなシェアを握る企業にならないと存続できない

554 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:15:00.02 ID:E35BSv0o0.net
>>547
酒の量が増えるのはよくある
初めて酒を飲んだ若いころ、最初はビールで真っ赤になってたのに、オッサンになったらウイスキーのストレートになることもよくある事

初めてのたばこは絶版になったメリットという銘柄たしか6ミリ

その後パーラメントの6ミリに移行し
ラークの9ミリ
セブンスターの12ミリ?

やっぱり強くなっていったな

なので、
比例して伸びることはある

555 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:15:27.60 ID:p8ZJ4EBl0.net
>>551
医療は麻薬の活用術
娯楽も麻薬的要素から成り立ってる

556 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:15:40.07 ID:E35BSv0o0.net
>>553
でも君には関係のない世界の話だろ?

557 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:17:04.04 ID:gq30gGAe0.net
>>555
うわぁ
このスレ結構ヤバイ人がいるね
ふつーにひくわー

558 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:17:25.85 ID:aXcNzmqY0.net
>>455
普通の家庭。
酒もタバコも少ししかしない。
ビックビジネスを見逃すのは何かの陰謀まで考えてしまう。

559 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:17:38.63 ID:/6d+BvJx0.net
>>179
新東名が制限速度120キロになるまでは120キロ出したら捕まって反則金払うだろ

560 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:17:45.37 ID:eKfSJEOO0.net
>>556
俺に関係あるかないかどんな関係があるの?
ということは、君は大麻の関係者?

561 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:18:02.01 ID:/6d+BvJx0.net
>>559
>>479

562 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:18:31.38 ID:2aAIleeA0.net
東京五輪カジノ大麻は最初からセットだよねw
でなきゃ東京は選ばれる必要がなかったよ

563 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:19:08.79 ID:NIF38VuU0.net
>>554
ドンドン強いのを求めるようなのは禁止←分かる
だけどアルコールやタバコはセーフ←意味不明

ゲートウェイになる麻薬は禁止←分かる
だけどアルコールやタバコはセーフ←意味不明

564 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:19:13.79 ID:K4W71/QW0.net
>>558
じゃあ日本は世界に先駆けて麻薬や覚醒剤類をすべて解禁してみるかw

565 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:19:44.40 ID:p8ZJ4EBl0.net
>>557
古来から麻薬を活用して今の人類文明が存在してる

566 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:20:05.21 ID:E35BSv0o0.net
>>560
他人が設けるか損するかなんてどうでもよくないか?
こんなスレでぼそぼそ書き込んでる君には大麻ビジネスなんて関係ないだろうし
なんでそこまで大麻解禁を望んでるのか理解できない

君の望み通り大麻が解禁された
大麻ビジネスも合法化した
しかし君には関係ない

そういうのってどうなの?

567 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:20:09.78 ID:qQBVoCkn0.net
>>562
大麻ってドーピングにならなかったっけ?

568 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:20:45.15 ID:qQBVoCkn0.net
>>565
日本では大麻を医療目的や嗜好目的で使用してきた歴史ないんだけどね

569 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:21:45.09 ID:eKfSJEOO0.net
>>564
覚醒剤や麻薬は合法市場がないのに解禁しても意味がない
世界的な合法市場が形成される流れであれば、この流れに乗り遅れると儲け損ねる

570 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:22:25.70 ID:E35BSv0o0.net
>>563
話をそらさないように

キャリアに比例して伸びることがあるのだから
君の>>547は無駄レスで
俺の>>532を否定できてないという事になる

なので
大麻は麻薬や覚せい剤の入り口だよね
というレスに対して君はいまだに反論できてないことになる

571 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:22:35.22 ID:0+QJ9xs30.net
>>569
乗り遅れたしもういいだろ?

572 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:22:59.42 ID:FTq/vD8H0.net
地方は産業ないんだから特区作って解禁すればいい
上手く活躍すれば雇用も増えて税収も増えるやろ

573 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:23:14.13 ID:p8ZJ4EBl0.net
>>568
何を言ってるのか?日本は大麻を神格化してる宗教国

574 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:23:15.58 ID:aXcNzmqY0.net
>>497
全部苗字がアッチ系で草。
確かにアッチの人々の半島からの持ち込み利権?は無くなるね解禁すると。

575 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:23:24.85 ID:lpE0ejcs0.net
>大麻ががん細胞を死滅させる

そもそもこれ本当なの?
本当なら凄いんだけど

576 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:23:37.32 ID:6/wiTDrN0.net
>>572
田舎もんは大麻でも吸ってろってか?死ねよ

577 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:23:51.04 ID:eKfSJEOO0.net
>>566
儲けた会社は税金を払ってくれるし、雇用も生まれるなら、関係のない人はいないだろ
俺は自動車会社の社員ではないが、日本の自動車産業が反映することは歓迎する

578 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:24:08.27 ID:NTngl7xq0.net
移民政策と似てるような気がするな
結果それで幸せになった国あるのか?

579 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:24:22.75 ID:CTm9XpgN0.net
危険ドラッグが法規制されたばかりの日本でマリファナだけが解禁されるわけねーだろ
今まで大麻所持で逮捕罰金実刑食らった奴らはどうなるんだよ?こいつらが裁判起こしたら
国は賠償するのか?まあ医療機関だけは解禁されるかも知れんがな

580 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:24:36.81 ID:J/v0mjBZ0.net
日本も各市町村によって決めたらええねん

581 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:24:40.39 ID:eKfSJEOO0.net
>>571
まだ間に合う

582 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:24:45.03 ID:E35BSv0o0.net
>>577
でも大麻は麻薬や覚せい剤の入り口なんだよ

583 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:25:15.87 ID:NIF38VuU0.net
麻薬問題は先ずそもそも【摂取するとラリる物は良いのかどうか】の合否から

摂取する事で簡単に幸福感を得られるものが許されるのかどうかを問わないと 

そこをクリアして「人はパンと水だけで生きるにあらず」「たまには人間ラリって何かを忘れれたい事だってある」 

と言うなら今度はその麻薬を合法にする事で事故や犯罪を起こすかどうか

これは依存や中毒、体へのダメージなどより優先されるべき案件 

麻薬をやる奴がやらない人にどれだけ迷惑をかけるかが大事
例えば「たった一回でもやるとその麻薬の事しか考えられなくなって部屋に引きこもり、やり過ぎて直ぐ死ぬ」

なんて麻薬は麻薬をやる奴にとっては恐怖の麻薬だけど麻薬をやらない人にとっては、ある意味有難い麻薬 

後は「やっぱり禁止」と言われた時に「はい、分かりました」となるかどうかも大事 

再禁止に失敗しそうな麻薬ほど規制を強化しないとダメ 

最後に一番大事なのが 
民主主義国家で国民の半数以上を依存にさせる麻薬は絶対にダメ 

その麻薬で人を殺そうがレイプしようが民主主義国家なら数の暴力で合法にされてしまう 

依存が多い麻薬を解禁すると言うことは経済規模も大きくなり 
麻薬製造組織やその売人たちも膨大になり、ますます規制が難しくなる

そうこうしてるうちに 
「麻薬でラリってたんだからしゃーないw」 

「今週末は強制麻薬パーティーな!」

「君ぃ〜麻薬もキメられなうじゃ出世できないぞぅ〜」 

「そ〜れ!!麻薬イッキ!イッキ!イッキ!w」

「麻薬は大人の男の嗜み」 

「この麻薬は害どころか百薬の長やで」 

なんて文化が出来上がってしまう 

そんな麻薬の世界になったら嫌でしょ?

584 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:25:18.91 ID:xJu3jT1S0.net
>>575
抗がん剤の何万分の一程度以下のしょぼーい効果だけどね
現代医療においては利用価値皆無

585 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:26:02.36 ID:FTq/vD8H0.net
>>576
昔はどこもタバコ作ってたやん
タバコは都会の人間も吸うだろうが

586 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:27:31.93 ID:NIF38VuU0.net
>>570
大麻は覚醒剤やコカインの入り口だけど
アルコールは大麻や覚醒剤やコカインの入り口なんだが?
覚醒剤中毒者、コカイン中毒者、大麻中毒者、ヘロイン中毒者
みんな口を揃えて「最初にキメた麻薬はアルコールです」って答えてるよ
ゲートウェイ麻薬は禁止!なので大麻は禁止、アルコールはもっと禁止
じゃ何でダメなんだ?

587 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:28:06.13 ID:eKfSJEOO0.net
>>582
タバコや酒も麻薬や覚醒剤の入り口だが、タバコや酒を嗜んでる人の大部分は、
麻薬にも覚醒剤にも手を染めない
大麻に限って手を染めるのか?

588 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:28:30.13 ID:O3ba0NE40.net
もう世界も色々行き詰まってるしハッパでも吸わないとやってられないんじゃね

589 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:31:01.16 ID:E35BSv0o0.net
>>586
大麻なんてただの葉っぱだろ?
それのどこに面白みがあるんだよ

酒は種類も製法も多種多様
だから面白い

だから酒は合法のままでもいい
俺の好みだから

590 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:31:02.21 ID:gvv/+dcd0.net
>>587
だいたいそうだね

591 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:31:31.15 ID:InWyVnxf0.net
基地が嘘ばかり垂れ流している
酒をきっかけに大麻なんかに手を出したって馬鹿など見たことがないw

592 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:31:40.57 ID:E35BSv0o0.net
>>587
君はそうやって言い訳をするんだろうけど
世間一般はそう思ってないんだよ

593 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:31:58.84 ID:Fwi8qz7p0.net
>>589
まあそうじゃなくて大麻が好みのやつもいるからね
お前が自由なようにほかの人も自由であることが大事

594 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:32:01.38 ID:gvv/+dcd0.net
>>591
ほんとこれw
大麻から覚醒剤ならは有名だけど

595 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:32:46.20 ID:E35BSv0o0.net
>>593
合法化されてる国で楽しめばいいじゃん
わがまま言うな

596 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:32:56.37 ID:Fwi8qz7p0.net
>>594
大麻から覚醒剤が有名・・・?

597 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:33:06.56 ID:NIF38VuU0.net
>>589
味だの香りだのほんと大麻中毒者と同じ事を言うんだなお前らアル中はw
ノンアルコールには目を向けない癖にw
「僕が楽しんでる麻薬を禁止にするなんてけしからん!」の主張は他の麻薬中毒者と何が違うんだ?
アルコールが本当に大した麻薬じゃないなら無いなら無いで別に構わんだろ

598 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:33:13.08 ID:Fwi8qz7p0.net
>>595
国がわがままいって規制してることの問題なんで

599 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:34:03.18 ID:P0GV/Cll0.net
イインダヨ!グリーンダヨ!

600 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:34:32.66 ID:E35BSv0o0.net
>>596
麻薬と覚せい剤の違いなんて気にしない人の方が多いんだよ

>>598
その国の規制に反対してる人は少ないんだよ

601 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:34:34.92 ID:1B9To+Pe0.net
なんだラッシュ解禁かと思った

602 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:34:35.98 ID:eKfSJEOO0.net
>>589
俺も、酒の面白みも、タバコの面白みも、ディズニーランドの面白みもまったく理解不能だけど、
現実にそれらをおもしろいと思う人がいることは事実だから仕方ない

603 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:34:59.69 ID:Fwi8qz7p0.net
>>600
多い少ないは別に問題にされてないんだよね

604 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:35:10.71 ID:InWyVnxf0.net
昔の日本は大麻を規制してなかったことを取り上げて,あたかも昔の日本人が大麻を普通に楽しんでいたかのような嘘を流している基地外がいるが,
古典にどれだけ大麻決めてる連中の話があるんだよ
ほぼ見当たらないだろ
ヒッピーまがいのゴミクズのような大麻中毒者がいなかったから,規制なんかしていなかっただけだよ

605 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:36:35.81 ID:E35BSv0o0.net
>>602
現状で合法だから面白みも分かるはずなんだよ

非合法のものの面白みを理解できるのはなぜなの?
非合法なのにやっちゃってるの?

606 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:37:09.68 ID:/6d+BvJx0.net
>>592
世銀一般は世間の流れに乗るだけさ

大麻解禁は世界の潮流

607 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:37:11.66 ID:eKfSJEOO0.net
>>590
それは今は大麻が一線の向こう側にあるからだよ
法律の一線を超えてしまったら、あとは簡単に広がる
大麻を解禁すると、大麻は一線のこっち側になるから、
大麻はタバコと同レベルになる

608 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:37:12.12 ID:InWyVnxf0.net
大麻を広げたいんだったら,お前らがひげを剃ってまじめにサラリーマンをして,「あれ?大麻って害がないね」って世間から思われるようにしろよ。
今日本で大麻決めてるような連中は,正直ゴミクズみたいなのばっかりじゃねえか

609 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:37:12.78 ID:E35BSv0o0.net
>>603
少ないから問題にされてないんだよ

610 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:37:47.80 ID:Fwi8qz7p0.net
>>609
多い少ないの問題にしてるから問題なんだよね

611 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:38:36.95 ID:eKfSJEOO0.net
>>605
さー、合法でも面白いと思うか否かは人による

612 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:38:45.67 ID:qwZjkE4p0.net
大麻云々よりまずは酒を禁止にしろや
犯罪の温床になりまくっとるやろが
ほんまアホらしいわ

613 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:38:47.18 ID:E35BSv0o0.net
>>604
そう
うろ覚えだが
日本に自生してた大麻草は麻薬成分が少なかったんだよ

614 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:39:54.35 ID:InWyVnxf0.net
>>613
結局外国から入ってきたドラッグなんだよ
規制するのが当たり前じゃねえか

615 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:40:05.46 ID:E35BSv0o0.net
>>607
煙草も規制され始めてるんだから大麻も規制したままでいいんじゃないか?

616 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:41:33.79 ID:Fwi8qz7p0.net
>>614
タバコ「」

617 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:41:39.59 ID:VBA/KnTu0.net
>>605
何やっちゃってるの?って
使用するしないは犯罪じゃないから君
の余計なお世話なんだよ

所持しちゃってるの?ならいいよ

618 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:41:46.92 ID:InWyVnxf0.net
>>615
大麻もタールがあるんだから肺がんの危険性はあるな

619 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:42:44.91 ID:/6d+BvJx0.net
>>615
禁煙は世界潮流

大麻解禁も世界の潮流

620 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:43:20.12 ID:Fwi8qz7p0.net
>>618
燃やさなきゃいいだけだしな
タバコもかぎたばこにすればいいのに

621 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:43:27.35 ID:InWyVnxf0.net
>>616
だからたばこも規制方向に行ってるじゃねえか
世捨て人の嗜好品と一般人の嗜好品とは扱いが違うけどな

622 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:43:50.08 ID:NIF38VuU0.net
>>613
そんな事はない
吸う回数が増えるだけで日本の自生でも十分ラリれる
だから見つけ次第慌てて燃やしてるんだろ
日本の自生大麻はビール
海外の自生大麻はワイン
人工製造されてるのはウィスキーやブランデー
好みは分かれるが酩酊するのにはなんの問題もない
日本の自生なら放置で
なんてアホな事を言ってると蔓延するだけだぞ

623 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:44:00.44 ID:E35BSv0o0.net
>>619
じゃあ日本独自で両方規制でいいんじゃないですか?

624 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:44:23.82 ID:dzk05dr20.net
>>35
ホンコレ

625 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:45:11.11 ID:E35BSv0o0.net
>>622
なんでそこまで妄想を膨らますんだ?
成分が少ないから放置していいと誰が言ったんだ?
少なくとも俺は言ってない

626 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:46:00.00 ID:NIF38VuU0.net
>>620
ニコチン中毒者もタバコでニコチンを摂取しなければ叩かれてないが
それでも喫煙摂取を選んでしまうだろ
大麻も同じ
他の摂取方法があるからと言っても喫煙摂取が一番ポピュラーな摂取方法なのは変わらない
植物燃やして肺に入れる時点でタールや一酸化炭素の害からは逃れられない

627 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:46:16.34 ID:InWyVnxf0.net
>>619
そろそろアメリカでは大麻の副流煙で訴訟が起きるだろうなw

628 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:46:24.53 ID:fzCujkun0.net
ビッグウェーブには乗らないとな

629 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:46:42.45 ID:/6d+BvJx0.net
>>623
売ったほうが儲かるやん

630 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:46:53.09 ID:eKfSJEOO0.net
>>618
長生きされると社会保険料の支出が増えるだけだから、肺ガンで死にたい人はとっとと死んでくれた方がよくね?

631 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:47:16.78 ID:InWyVnxf0.net
>>622
日本人は別に大麻を昔から楽しんだりしていませんよ

632 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:47:21.38 ID:7IlH1Ldt0.net
よそはよそ、うちはうち

633 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:47:35.47 ID:E35BSv0o0.net
>>630
でも死ぬ前の医療費がもったいない

634 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:48:11.56 ID:H0CpuDed0.net
大麻反対派はまじでうざい
おまえの親戚や両親は酒か医薬品の会社にでも努めてるの?
まあ大麻が出回ればこれらの会社は大ダメージを食らうから反対はするわな

635 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:48:17.25 ID:InWyVnxf0.net
>>630
じゃあたばこ解禁だな

636 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:48:39.16 ID:/6d+BvJx0.net
>>632
まあ、そういう独りよがりってさ
蹂躙されちゃうもんだわな

637 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:49:06.43 ID:E35BSv0o0.net
>>634
まぁタバコでも吸って落ち着けや

638 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:49:27.62 ID:InWyVnxf0.net
>>634
嘘ばかりつく大麻賛成派への嫌悪感だな
お前らがまっとうな社会人だったら,大麻解禁派もそれなりの支持を得ているよ

639 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:49:48.43 ID:Fwi8qz7p0.net
>>626
大麻は食べるってのが一般化されまくってるけどな

640 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:50:35.42 ID:Fwi8qz7p0.net
>>638
大麻規制のために税金つかってウソつかれてることのほうが問題だもんなあ

641 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:50:39.19 ID:eKfSJEOO0.net
>>633
長生きしたっていずれ必ず死ぬ
死ぬ前は医療費がかかる
ガンなんか若い方が進行も早いから、若いうちにガンにする方が医療費も少なくてする

642 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:51:00.50 ID:8qKTxAyl0.net
いいなー

643 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:51:04.19 ID:NIF38VuU0.net
>>639
喫煙摂取が半分以下になったら話を聞くよw

644 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:51:18.03 ID:k1TAyNIw0.net
ブルースリーは大麻をふりかけにして食べていた

645 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:53:31.70 ID:InWyVnxf0.net
>>640
信用がない連中が人の悪口を言っても仕方がないよw
遠吠え続けてなよ

日本では死刑も合法だから,外国とは法律が違うことを覚えておいてね

646 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:53:40.70 ID:Fwi8qz7p0.net
>>643
まあ別にお前が聞くか聞かないかはどうでもいいんですけど

647 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:54:10.29 ID:Fwi8qz7p0.net
>>645
いやウソはウソでしょ
そうやっていいわけばっかりして弾圧の正当化してもしょうがない
日本は先進国なんだから

648 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:54:50.12 ID:NIF38VuU0.net
>>646
大麻摂取は経口摂取がメインなんて大麻中毒者の嘘を正さればこっちも用は無いよ

649 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:55:37.40 ID:NIF38VuU0.net
>>647
国が「大麻は幻覚を見る」なんて嘘をつく理由が分からんが
それでも危険なものは危険なもの
ダメなものはダメ

650 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:56:33.57 ID:TXcfIFOn0.net
東京五輪はどうするのかな?例外的一時的に日本国内でも
合法化するのかな?

651 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:57:28.42 ID:8qKTxAyl0.net
>>15
落ち着いて評価した上でノッてくれれば言うこと無いね

いつぞやの中国主導の怪しい国際銀行の儲け話のときは「バスに乗り遅れるぞ!」なんて煽られてもちゃーんと落ち着いて評価して見送って事なきを得たわけだから、日本はいつもしてやられている、というわけでもない。

652 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:57:48.02 ID:Fwi8qz7p0.net
>>649
まあ先進国で根拠なく危険とかダメなものはダメとかいったらこいつ頭おかしいんかなって思われるのはしょうがない
法の支配どこいったのって感じで

653 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:58:07.50 ID:Fwi8qz7p0.net
>>648
大麻摂取は経口摂取がメインって誰がいったの?

654 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:59:34.31 ID:6z0bI5G+0.net
>>236
それを反対根拠にするのなら大麻起因で交通事故、暴力事件、ハードドラッグ乱用等が増加するという因果関係を証明しなければならない

合法国のほうが治安が悪い、では根拠にならない

大麻が原因になるのなら、大麻事犯が急増している日本の暴力事件、交通事故、ハードドラッグ乱用も比例して増加していないと理屈に結果が伴っていないことになる

655 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:59:41.34 ID:WNmAgoP00.net
世界中で大麻は解禁しろって流れ、これって大企業が世界中で金儲けしたいだけだよな

656 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:03:06.31 ID:/6d+BvJx0.net
>>655
やっぱ就職するなら大企業がいいね^_^

657 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:03:26.15 ID:Fwi8qz7p0.net
>>655
金儲けしたい!大麻すいたい!
健全でいいじゃん

658 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:03:58.02 ID:9V+R6zvQ0.net
>>1
面倒くさいから禁止にして置いて欲しい

659 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:07:09.98 ID:mvgNarpZ0.net
ローマ法王に米を食べさせた男
高野誠鮮  第一部 「UFOは不都合な真実」
https://youtu.be/FMyQiqSymtE

〜オノ・ヨーコから木村氏に緊急の電話連絡
https://youtu.be/ClYWqkMBvlM?t=1242

660 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:07:46.10 ID:InWyVnxf0.net
>>647
弾圧!w
まじめに働かず嘘ばかりつく連中が喜ぶドラッグを解禁する方が頭がおかしいよw

661 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:08:48.14 ID:tHPNOTNC0.net
反対してるのは日本人ではないと考えれば
不可解さがなくなるな

662 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:09:08.19 ID:InWyVnxf0.net
>>654
国会に言って法律を変えて貰いなさいよw

663 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:09:29.72 ID:eIpiulLD0.net
>>532
>>540

ゲートウェイ仮説は科学的に完全に否定されている。

Study: The 'gateway drug' is alcohol, not marijuana

研究結果 :「ゲートウェイ・ドラック」は、アルコール。大麻ではない。
http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j.1746-1561.2012.00712.x/abstract (元論文)

学校保健レビュー誌に発表された研究は、「ゲートウェイ理論」は、マリファナと関連するのでは無く、
むしろ、世界で最も有害で、社会的に容認された薬剤の一つ、アルコールで有る事を発見した。

Teen Smokers and Addiction Statistics
https://www.newportacademy.com/resources/substance-abuse/are-cigarettes-a-gateway-drug/

薬物使用と健康に関する全米調査によるとタバコを吸う十代は飲酒をする確率が5倍高い。
大麻を使用する確率は13倍、コカイン、ヘロインは7倍。

アルコール中毒と乱用は、タバコを吸わない仲間より9倍高い。
薬物濫用と依存症は、タバコを吸わない仲間より13倍高い。

アメリカの全国調査では、大麻を使用した未成年と大人の90%が、
大麻より先にタバコを吸うか、アルコールを飲んだ。

664 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:09:54.07 ID:jsv8g+q/0.net
大麻経験者の知人が4人居るけど、その人達の経験談だと
よく分からなかったって人
セックスの時に使うと最高と言った人
自分で自転車に乗って漕いでるのに「止まらない!誰か止めて!」と降りられなくなった人
被害妄想になって精神科へ長期入院した人
全員まったく違う反応だった

もっとも、彼らが使用したのが本当に大麻だったのかは不明で、
別物だったり、不純物が混ざってたりの可能性があるけど

665 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:10:21.19 ID:eIpiulLD0.net
>>532
>>540

ゲートウェイ仮説は科学的に完全に否定されている。

【全米科学アカデミー医学研究所】マリファナの医学:科学ベースの評価
http://safeaccess.ca/research/iom.htm

未成年者の喫煙とアルコール使用が、マリファナ使用に一般的に先行するので、
マリファナは最も一般的でなくて、めったに最初の違法薬物使用への「入口」ではありません。

マリファナの薬理効果が原因となって、他の違法な薬物濫用と
結びつくと言う決定的証拠はありません。

http://tymanews.typepad.com/weblog/2006/12/post_87.html

アメリカのNIDA(国立薬物乱用研究所)が実施した調査で、10〜12才の少年たちを
22才の成人になるまでの最長12年間にわたって調査したものです。

その結果、たばこやアルコールを出発点にマリファナに移行していった人、
逆にマリファナを出発点にたばこやアルコールに移行していった人、
そして出発点の薬物から他の薬物に移行しなかった人が入り交じった結果となった。

いわゆる「ゲートウェイ理論」は成り立たないことが分かりました。

666 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:11:09.81 ID:eIpiulLD0.net
>>532
>>540

英国議会は大麻とゲートウェイの因果関係を検証委員会で検討した。
しかし、多くの研究にも関わらず因果関係の証明は困難だった。

・我々には大麻のゲートウェイ理論を支持するいかなる証拠も発見できなかった。

英国議会報告書
http://www.publications.parliament.uk/pa/cm200506/cmselect/cmsctech/1031/103107.htm

2005年のイギリス国会下院科学技術委員会の報告書は、様々なドラッグや
ゲートウェイ理論に関して幅広く考察、イギリス国立薬物乱用センターの
ストラング博士は、「(大麻をゲートウェイとする同じ論旨では)小学校に
行くことはヘロイン中毒患者になるゲートウェイですが、そこに何らかの
つながりを見出そうとは誰も思わないでしょう。」と語っている。

また、薬物乱用諮問委員会会長の マイケル・ローリンズ卿は「若い頃の
ニコチンやアルコールの使用は、続く薬物の乱用に対してカナビスに比べ
はるかに広い入り口である。」と語っている。

同報告書は、「われわれには大麻のゲートウェイ理論を支持するいかなる証拠も
発見できなかった。」と結論付けている。

667 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:11:58.01 ID:eIpiulLD0.net
>>532
>>540

最新のニューヨーク州調査報告書でも大麻ゲートウェイ仮説は明確に否定されている。

Regulated Marijuana - New York State Department of Health(ニューヨーク州保健省報告書)
https://www.health.ny.gov/regulations/regulated_marijuana/

研究コミュニティは、大麻が他の物質の使用に至るという前提を一般に認めない。
大麻を吸う大多数の個人は他の違法な薬物を試さない。

668 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:12:03.48 ID:InWyVnxf0.net
>>665
それは大麻が非常に緩いアメリカでの話だろ

日本で少年時に大麻で補導逮捕歴がある少年を追いかけていくと,普通に覚醒剤に手を出す率がぐっと増えると思うよ
よほど大麻を解禁したいのであればそういう研究をしてみればどうだろう

669 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:12:18.47 ID:NIF38VuU0.net
>>652
日本以外の先進国がことごとく大麻に落ちたのはアルコールを手放す事が出来なかったから
アルコールより安全な大麻を禁止にするにはアルコールの禁止が必須
アルコールより安全な大麻は禁止という法の矛盾を正すために大麻の解禁に走っただけ
法の支配の元アルコールを禁止にして他の麻薬も禁止にするか、アルコールを禁止に出来ないがために他の麻薬を解禁するか
の2択で麻薬の解禁を取っただけ
日本はそんなアホな事をしないでアルコールも大麻も禁止で良い

670 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:12:33.49 ID:eIpiulLD0.net
>>532
>>540

アメリカ政府は、最新の情報を精査して、極最近(2017年2月)、大麻がゲートウェイ、
うつ病、精神病、肺がんになる、脳に損傷、認知低下を与えるなどの情報は虚偽、
誤りとしてホームページから削除した。

【DEA(米国麻薬取締局)が、大麻の誤った情報をウェブサイトから削除】February 13, 2017
https://thejointblog.com/dea-removes-marijuana-misinformation-website/

DEA(米国麻薬取締局)は、ホームページから大麻が精神病、脳障害、頸部および肺腫瘍を
引き起こす、大麻の使用がゲートウェイ薬としてヘロインなどの使用につながる、
との主張が含まれている45ページにも渡るステートメントを嘘と認め削除した。

671 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:13:12.53 ID:Nd+jw1vz0.net
いきなり全面解禁は難しいだろうね
でも医療用大麻は解禁していいと思う

672 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:13:57.72 ID:eIpiulLD0.net
>>532
>>540

ゲートウェイ仮説を提唱した米国麻薬取締局(DEA)も、ゲートウェイ仮説を否定する
以下のような公式見解を発表している

これらのDEA正式見解に基づいて虚偽申請され反論出来ないデータを削除した。(>>670参照)

カンデル(Kandel、1975)は、約40年前、マリファナが他の違法薬物の使用や乱用につながる
「ゲートウェイ薬」であるという仮説を提唱した。

その時以来、疫学研究はこの前提を探究した。

全体的に、研究は、通常のマリファナ使用と他の違法薬物の使用との直接的な因果関係を支持していない。

673 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:14:37.17 ID:lpE0ejcs0.net
合法の酒やタバコですら色々と問題を起しているのに、これ以上合法ドラッグを増やす意味なんて、これで一儲けしようという連中と常に使用している人くらいしかメリットは無い時点でいらないと思うわ

674 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:15:10.77 ID:eIpiulLD0.net
>>532
>>540
>>668

日本でも、大麻が覚醒剤、コカイン、ヘロインなどのゲートウェイに
なっていない事は統計データで明らかだ。

厚労省の推計によると、大麻経験者136万人、覚醒剤経験者32万人、
コカイン、ヘロイン経験者は、誤差範囲内。

覚醒剤の初使用薬物は覚醒剤、有機溶剤が大多数であり、
大麻は覚醒剤のゲートウェイにはなっていない。

全国の精神科医療施設における薬物関連精神疾患の実態調査
http://www.ncnp.go.jp/nimh/yakubutsu/report/pdf/J_NMHS_2014.pdf

3) 覚せい剤群・危険ドラッグ群・処方薬群の初使用薬物(表12)

覚せい剤群の初使用薬物は、50.9%の者が覚せい剤であり、31.9%の者が有機溶剤であった。

覚醒剤使用者は、大麻がゲートウェイになってはいない。

675 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:15:48.70 ID:NIF38VuU0.net
>>671
流石に医療大麻反対はキチガイ
だがしかし、その医療大麻の解禁を皮切りに嗜好品大麻の解禁を虎視眈々と狙ってる奴らがいるのも事実
医療大麻禁止のせいで苦しみながら死んでいる人が現時点でもいるのは全て嗜好品大麻を欲しがる大麻中毒者のせい

676 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:16:59.43 ID:eIpiulLD0.net
>>532
>>540
>>668

「ゲートウェイ論」と言うのは、大麻に大した害は無いと研究で証明されてしまったので、
禁止する理由の無くなってしまったアメリカの大麻禁止法の中心人物である、
悪名高き麻薬取締局のハリー・アンスリンガー局長一派が捏造した論理だ。

アンスリンガーは、1937年のマリファナ税法に関する公聴会の時、ゲートウェイ仮説を
完全に否定する発言をしているが、1956年に行われた麻酔薬取締法の公聴会では
何の科学的根拠、統計データも示さずに18年前と全く逆の答弁をしている。

レス番 >>665 >>672 で示したように、ゲートウェイ仮説を提唱した、アメリカの
国立薬物乱用研究所(NIDA)、米国麻薬取締局(DEA)自身が後にゲートウェイ仮説を自ら否定している。

反対派が「WHOのレポート」だと大嘘をついているレポートでさえ、『ゲートウェイになると言う
因果関係は確立されていない』と明記されている。

ちなみに、禁酒法時代には、酒がヘロインなどの薬物のゲートウェイになると言われた(笑)

その捏造論理を未だに信じて禁止理由にしているのが、日本の厚労省 (再び笑)
その捏造プロパガンダ「ダメ絶対」を今だに信じてるのが反対派、笑っちゃうね。

677 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:17:19.45 ID:Fwi8qz7p0.net
>>669
落ちたもくそも最初から規制の実効性なかったのは
法律としての正当性がなかったからでしょ

678 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:17:43.70 ID:tHPNOTNC0.net
日本人を苦しめたい
日本を遅れた国にしたい
絶交の機会だしな
そりゃ反対するわ日本を敵視してる人らは
納得

679 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:17:52.37 ID:Fwi8qz7p0.net
>>668
それは当然そうだけど
その効果は大麻合法化したらなくなるってことになるから
研究してもあんまり意味がないんだよな

680 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:17:56.70 ID:eIpiulLD0.net
>>676 追加情報

ゲートウェイ仮説などと言う科学的根拠のないデマを捏造して、
大麻禁止法を制定したハリー・アンスリンガーとはどんな人物かと言うと・・・

大麻がアメリカで、日本で、国連で国際的に禁じられたのは、謂れのないの人種差別、
狂気に満ちた悪意と偏見からだと言う動かぬ証拠がある。

大麻解禁派から大嘘つきと呼ばれ蛇蝎のように嫌われ、軽蔑されている
米国麻薬取締局初代長官を32年間も務め、大麻禁止法の中心的な役割を果たした
ハリー・アンスリンガー と言う男がいる。

アンスリンガーは、その後、国連麻薬委員会の米国代表に就任した。
また、世界中を回り、来日もしてアンチ大麻活動をした。

アンスリンガー は1937年に『マリファナ:青春の暗殺者』と題する報告書を出版して
大麻禁止に関する連邦議会運動を開始した。

その年、アンスリンガーは議会の前で大麻禁止を支持して以下のように証言した。

“There are 100,000 total marijuana smokers in the US, and most are Negroes,
Hispanics, Filipinos, and entertainers. Their Satanic music, jazz, and swing, result
from marijuana use. This marijuana causes white women to seek sexual relations
with Negroes, entertainers, and any others…the primary reason to outlaw marijuana
is its effect on the degenerate races… Marijuana is an addictive drug which produces
in its users insanity, criminality, and death…Reefer makes darkies think they're as
good as white men.”Marihuana leads to pacifism and communist brainwashing…
You smoke a joint and you're likely to kill your brother…Marijuana is the most
violence-causing drug in the history of mankind.”

「米国には10万人のマリファナ喫煙者がいて、ほとんどが二グロ(黒人)、ヒスパニック、
フィリピン人、芸能人だ。 彼らの悪魔の音楽、ジャズ、そしてスイングは、マリファナ
使用の結果だ。 マリファナは、白人女性が黒人、芸能人、その他の人と性的関係を
築くようにする。マリファナを禁止する主な理由は、縮退した人種に及ぼす影響である。
マリファナは、狂気、犯罪、死亡を引き起こす中毒性の薬物だ。黒ん坊を白人と
同じくらいよいと思わせる。マリファナは平和主義と共産主義に強制思想改造工作する。
マリファナは人類史上最も暴力を引き起こす薬物で、あなたの兄弟を殺すだろう。」

******

アンスリンガーの嘘と捏造発言から80年以上経った現在でも、
反対派の発言は、嘘と捏造、誇張に満ちた悪意と偏見であり変わっていない。

681 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:18:21.17 ID:Fwi8qz7p0.net
>>660
弾圧かどうかを論じるときに誰に対してを問題にするのは議論のすり替えだからね

682 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:19:39.61 ID:6z0bI5G+0.net
>>662
中身のない意味の無いレス

683 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:19:42.08 ID:eIpiulLD0.net
>>680 追加情報

世界的な大麻禁止政策を推進したアンスリンガーは、大麻に然したる弊害がなかったから、
嘘、デマを捏造して大麻禁止政策を押し通した。

米国麻薬取締局初代長官アンスリンガーの言っている事は、無茶苦茶な大嘘、捏造だ。
しかし、この大嘘、捏造は、現代の反対派と全く同じ構図だ。

アンスリンガーは、メディア王と言われ、全米の新聞、ラジオを牛耳って、
『フェイクニュース』を捏造し続けたウィリアム・ハーストや、兵器産業で大儲けし、
化学繊維を売り出したデュポン社などと手を組んで、反マリファナキャンペーンを開始した。

ウィリアム・ハーストの最も有名な『フェイクニュース』は、自身の新聞の売り上げを
伸ばすために「アメリカ婦人を裸にするスペイン警察」という捏造、でっち上げ記事だ。

この記事が切っ掛けになり、米西戦争が始まり、200,000人もの戦死者を出した。

この事は、ウィリアム・ハーストをモデルにしたオーソン・ウェルズの監督デビュー作、
「市民ケーン」でも描かれている。

アンスリンガーの大麻禁止法に関するヒステリーから、大麻を吸うとキチガイになる。
娘たちがレイプされる。性の退廃が起きる。犯罪が増える。廃人になる。などと、
男優、女優を使い演技させ嘘、デマの捏造プロパガンダ映画『リーファー・マッドネス』が
制作され、益々嘘が世界に広まった。

【Reefer Madness・1938】
https://www.youtube.com/watch?v=zhQlcMHhF3w

【REEFER MADNESS - 1938】 - TRAILER
https://www.youtube.com/watch?v=1XZw1kXCkow

反対派のやっている事は、今も昔も、洋の東西を問わず同じだ。

684 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:20:54.91 ID:eIpiulLD0.net
>>618

大麻はタバコと違い呼吸器系に与える影響は極めて低い。

大麻の煙では肺癌にならない。むしろ、肺癌を抑える効果さえある。
また、複数の研究で長期間の大麻吸引と肺疾患との関連を否定する研究結果が出ている。

肺癌、肺疾患が心配な人は、ヴェポライザーや経口摂取など喫煙以外の摂取方法もある。
肺疾患の危険性は、大麻を懲役刑で禁止する合理的な理由にはなり得ない。

【大麻喫煙では肺癌にならないばかりか、抑制効果すらある】

Marijuana Use and the Risk of Lung and Upper Aerodigestive Tract Cancers: Results of a Population-Based Case-Control Study
http://cebp.aacrjournals.org/content/15/10/1829.long

UCLAの先駆的研究者タシュキン教授が40年がかりでたどりついた結論
ヘビーなユーザーとしては生涯のジョイント本数が22000本以上のヘビーユーザーでも、
中からヘビーな11000から22000本のユーザーでもガンになるリスクは増加せず、
カナビスの使用量が増えても肺癌や咽頭癌の発生率が高くならないことが分かった。

これは、タバコの量が増えるほど癌のリスクも大きくなるのとは全く違っていた。

また、カナビスも吸っているタバコ・スモーカーでは、タバコのみのスモーカーよりも
若干ながらも肺癌のリスクが低くなることも示された。

685 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:22:10.44 ID:eIpiulLD0.net
>>618

大麻はタバコと違い呼吸器系に与える影響は極めて低い。

【長期間の大麻吸引と肺疾患との関連を否定する研究結果が相次ぐ】
http://socius101.com/post-706/

アメリカ胸部学会がジャーナル誌、”Annals of the American Thoracic Society”にて
公開した研究によれば、マリファナタバコを毎日、20年間という長期間において吸入
したとしても、マリファナが肺の健康状態の悪化に及ぼす影響は認められないとのことです。

これは米アトランタ・エモリー大学の研究者グループの研究によるもので、グループは
大麻吸引と肺の健康との関連を調査するため18〜59歳までの成人を対象に調査を行いました。

マリファナの習慣的な使用は、肺機能の有意な異常に繋がりません。

慢性閉塞性肺疾患への明確なリンクは確立されません。

タバコの重大な肺への損傷と比較して、マリファナの長期ヘビーユーズは、
はるかに低い肺合併症リスクを意味します。

686 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:22:55.42 ID:eIpiulLD0.net
>>618

アメリカ政府は、最新の情報を精査して、極最近(2017年2月)、大麻がゲートウェイ、
うつ病、精神病、肺がんになる、脳に損傷、認知低下を与えるなどの情報は虚偽、
誤りとしてホームページから削除した。

【DEA(米国麻薬取締局)が、大麻の誤った情報をウェブサイトから削除】February 13, 2017
https://thejointblog.com/dea-removes-marijuana-misinformation-website/

DEA(米国麻薬取締局)は、ホームページから大麻が精神病、脳障害、頸部および肺腫瘍を
引き起こす、大麻の使用がゲートウェイ薬としてヘロインなどの使用につながる、
との主張が含まれている45ページにも渡るステートメントを嘘と認め削除した。

After Months of Public and Legal Pressure, DEA Removes Marijuana Misinformation from Website
http://ireadculture.com/dea-removes-cannabis-health-website/

DEA(米国麻薬取締局)は、政府機関が公衆に虚偽の情報を提供することを禁じる
「情報品質法」に違反しているとして、ウェブサイトから以下の情報を削除した。

1.大麻は、ゲートウェイ薬である。
2.大麻使用は、成人の不可逆的な脳障害や認知低下を引き起こす。
3.大麻使用は、精神病、肺癌などの主要な要因である。

687 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:22:56.56 ID:Q/rKP7jW0.net
医療用としては検討されてるよね
嗜好用としては国会で議論して法律が可決するのは当分ない

688 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:23:15.60 ID:mFAnESwN0.net
医療用から解禁すりゃあいい
ガン患者の人が助かるだろうからな

689 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:23:25.50 ID:InWyVnxf0.net
>>682
意味あるんだよ
法律がなかったら規制もないんだからw

690 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:24:01.07 ID:NIF38VuU0.net
>>677
そうだよ
【アルコールは合法だけど他の麻薬は禁止】は法的に間違ってるのは事実
正統性のカケラもないダブスタ法
パチンコは合法だけど他のギャンブルはダメとかソープランドは合法だけど他の売春はダメとかと同じ
間違ってる法律は正さないとダメ
ここまでは満場一致なんだが
「じゃあ麻薬ダメ絶対!だから酒やタバコも禁止やな」

「アルコールが合法なら他の麻薬も解禁やね」
が分かれ道
欧米先進国はアルコールを手放すことが出来ずに麻薬の解禁に走ったが
日本は逆にアルコール禁止で良い

691 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:24:34.20 ID:eIpiulLD0.net
>>618

WHOは《大麻使用は肺、頭頸がんのリスクを増加させない証拠がある》と結論付けた。

WHO:大麻植物および大麻樹脂 セクション3:毒物学 2018年6月4-8日
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/Section3.CannabitPlant.Toxicology.pdf

1.5変異原性および癌

大麻使用は肺、頭頸がんのリスクを増加させないという中度の疫学的証拠がある。

692 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:25:54.79 ID:6z0bI5G+0.net
>>689
私の書き込みの内容に沿わない
反論でもない意味のないレス

693 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:26:52.17 ID:bG0ejHCp0.net
ガンの薬の開発にいくらかかってると思ってんだ
簡単に栽培できるもので緩和されてみろ
製薬会社は商売にならん。

694 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:27:32.30 ID:k1TAyNIw0.net
がんはドロナビノール、セサメット、てんかんはエピディオレックス、硬化症はサティベックスと定義されている医療大麻製剤

695 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:30:34.05 ID:Fwi8qz7p0.net
>>693
緩和は別にそんな金かかってないと思うんですけど

696 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:32:53.41 ID:InWyVnxf0.net
>>692
はいはい
世間の大半があなたの主張に沿わない意見を返してきて大変でしょうね。
お気の毒に

697 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:33:23.84 ID:PfE+zFIm0.net
本当にガンに効果があったら大ニュースだというのにwww
ヤク中は妄想の国の住人だな

698 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:37:35.82 ID:tHPNOTNC0.net
反対派はガン無視でよい
おそらく敵国の人だろうからな

699 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:45:39.91 ID:p8ZJ4EBl0.net
国際標準で医療大麻は認めてる存在なんだから
日本もオリンピックまでに使用可能にしないと
海外からのゲストから土人と罵声される

700 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:49:34.97 ID:GfK1xhvY0.net
海外に鯖でモザイクなしのAVダウンロード販売も余裕の逮捕の分際で
人体に取り入れる嗜好用大麻など100万年早いわ

701 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:53:28.07 ID:mRQAmRsz0.net
あぁ なんとなくスジを斜め思考してみた
これから酒に重税をかける
酒から大麻に逃げる奴が大量に出る
そこでガッポガッポ儲ける
税金やっぱりウマー!ってコースか

702 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:56:35.79 ID:0oD5YT3i0.net
>>6
巨大市場になるのと、どちらにせよ日本はアメリカには逆らえないよ

たぶん、これも よりキツイ薬物の覚醒剤からソフトランディングさせて合法化し、覚醒剤の売人潰しだろうから
もう、ハワイまで来てる

703 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:57:27.64 ID:Lv+KtVJ50.net
>>123
ここだけの話 日本はメキシコ南米より殺人が多い

704 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:59:47.52 ID:0oD5YT3i0.net
>>701
禁酒令も、すでに後ろに置かれてますよ?

いつ入れられるかわからない
まあ、そうゆうことです
税金足りず、脱走犯にレイプされたきゃないだろうしね

705 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:04:49.09 ID:p8ZJ4EBl0.net
ここの書き込みを欧米の厨房に見せたら生涯日本人をバカにするだろうな

706 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:07:22.86 ID:L9A5aEBq0.net
医療でつかえるほど効果あるもの嗜好品にしちゃって大丈夫なのと

707 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:08:09.88 ID:Nw5dNXjw0.net
大麻を禁止にした時は大麻の健康被害をアピールしてたんじゃないの?

708 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:13:42.10 ID:ZzsU9WKw0.net
>>706
現実に両方使われていてたいした問題も起きてないからな

709 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:13:44.15 ID:CTm9XpgN0.net
こんなもん国会の法改正で通るわけがない
大麻なんて元々ヤクザやチンピラや不良が手をだしたがるものだから
禁止のままにしておいてどんどん取り締まってクズどもを逮捕してブタ箱に送ればいい

710 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:16:38.10 ID:tHPNOTNC0.net
>>709
あんたいいなあー
国に帰れば医療大麻で治療できるもんなー

711 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:18:44.04 ID:ZzsU9WKw0.net
>>709
時代遅れだなぁ
合法化すりゃそのヤクザやチンピラの資金源の一つが減るってのに

712 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:18:46.71 ID:PfE+zFIm0.net
>>708
まーたくっだらない嘘をw

713 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:19:45.76 ID:PfE+zFIm0.net
嘘を100回言っても大麻は麻薬のままですよw

714 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:21:25.45 ID:CTm9XpgN0.net
危険ドラッグであれだけたくさんの暴走突っ込み死亡事故が起きた日本で
大麻なんか合法になるわけねーだろうがよ。日本の世論も許さねーよ
この件については故郷コロラド州が大麻合法になったパックンも猛反対してるしな

715 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:23:44.57 ID:Fwi8qz7p0.net
>>714
飲酒運転「」

716 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:24:21.48 ID:ZzsU9WKw0.net
>>714
危険ドラッグと大麻じゃ危険性が天と地ほど違うが
似ても似つかない全く別の物質なんだが
何でも一緒くたにすんなよ

717 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:29:04.31 ID:k1TAyNIw0.net
危険ドラッグは厚労省とかじゃなきゃ作れないだろ

718 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:41:44.04 ID:V1cW3WS10.net
麻薬の解禁とかアホの極みだろ
麻薬解禁すると欧米のように治安悪くやるからやめて

719 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:42:46.90 ID:lwbS6w2H0.net
>>716
危険ドラッグっていっても色々あるからね
大麻よりも安全な危険ドラッグも存在するんだよ

720 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:44:55.36 ID:Fwi8qz7p0.net
>>714
パックンは賛成
パックンの両親は反対

721 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:46:33.06 ID:tHPNOTNC0.net
>>718
日本はすでに麻薬解禁してるよ医療用に

722 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:50:32.18 ID:tHPNOTNC0.net
麻薬っていうのはオピオイドのことね
モルヒネとかオキシコンチンとか

723 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:51:25.02 ID:PfE+zFIm0.net
>>721
ごく限定された範囲で効果のある麻薬だけねw
ヤク中は大麻は万能薬みたいな嘘をついて,てめえでラリりたいだけなのが見え見えなのでw
麻薬をそんなホイホイ処方しませんw

724 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:51:49.78 ID:f8HM54xY0.net
日本禁煙学会推奨大麻吸引?

725 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:52:30.95 ID:tHPNOTNC0.net
>>723
ああレスしないでね
荒らしさん
無意味なんで

726 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:53:09.05 ID:DDixrzi60.net
大麻ってたいした効能がないから医療では全く役に立たない
だから医療用大麻すら認められてないんだよ

727 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:53:32.09 ID:PfE+zFIm0.net
>>725
お前の嘘ほど無意味なものはないよwww
長文コピペ荒らしの劣化コピーちゃんwwww

728 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:56:32.56 ID:DDixrzi60.net
昔から日本を含めて東アジアには大麻が栽培されてきたけど嗜好用や医療用に使われた歴史が殆どない
4000年の歴史を誇る漢方医学ですら大麻を薬用として用いた形跡がない
つまり薬用としての利用価値のなさは大昔から知られていた
そんな漢方医学ですら見向きもされなかった大麻をこんだけ医療が発達した現代において利用する価値があるわけがないだろ
とマジレスしてみる

729 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:57:02.52 ID:p8ZJ4EBl0.net
ワレモノ無修正に未成年とか何でもありな2ちゃんねるで
大麻だけ厳しい書き込みするのは変な人が荒らしてるのか?

730 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:58:06.60 ID:Fwi8qz7p0.net
>>728
インド医学「めっちゃ使ってたけど」

731 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:01:29.33 ID:ZzsU9WKw0.net
>>728
それがマジレスなら全くもって現実が見えてないみたいだなw

ちなみに日本じゃ戦前は薬局で売ってたみたいだね

732 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:03:45.58 ID:eIpiulLD0.net
>>728

漢方では伝説上の人物「神農」が百草を実際に食べて調べたと言う
「神農本草経」の中で「上品・じょうほん」として大麻の記載がある。

神農は百草を「上品・中品・下品」に分類している。
「上品」とは、無毒で長期服用可能な薬草の事で、
大麻の効能は「疲労回復によく精神的にもリラックスできる」と記述されている。

神農本草経
http://www.pharm.or.jp/dictionary/wiki.cgi?%E7%A5%9E%E8%BE%B2%E6%9C%AC%E8%8D%89%E7%B5%8C

上品は養命薬(生命を養う目的の薬)で、無毒で長期服用が可能。身体を軽くし、
元気を益し、不老長寿の作用がある。

【神農本草経】麻39コマ
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2535993

主五労七傷、利五蔵、下血寒気。多食令人見鬼狂走。久服通神明軽身。
一名麻勃。麻子、味甘、平。主補中益気。久服肥健、不老神仙。生川谷。

733 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:03:59.67 ID:PfE+zFIm0.net
>>729
どんなものでも嘘つきは叩かれるんだよw

734 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:04:09.35 ID:3VwGjni+0.net
>>728
ほんとこれ
日本じゃ昔からそこら中に大麻草が生えてたけど
江戸時代ですら医学に用いられた例がほぼ無いし
そう考えると薬としての価値はヨモギとかの山菜以下だね
医療用大麻とかほざいてるやつは自分が嗜好用に使いたいだけなんだよね結局

735 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:05:00.02 ID:eIpiulLD0.net
>>728

日本では《大和本草第六巻》36ページに「大麻」の項があり詳しく解説されている。

大和本草(13巻欠) 国立国会図書館デジタルコレクション
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2557468?tocOpened=1

736 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:06:50.30 ID:PfE+zFIm0.net
>>735
そのわりにはアロエほども民間療法が残ってませんねw

737 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:07:11.76 ID:tHPNOTNC0.net
>>728
漢方「上薬やで」

>漢方の古典『神農本草経』によれば、薬草は上薬、中薬、下薬と分類されています。
上薬は普段から服用すると健康にいい薬。
中薬は病気のときに飲む薬。
下薬は頓服で毒草もここに分類されます。
そして、上薬として大麻草が記されているのです。
不老長寿にいい、長く飲むと健康を維持できると書かれており

738 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:08:16.06 ID:eIpiulLD0.net
>>728

大麻は、紀元前から嗜好品、医薬品、生活用品、宗教的に有益に使用されていた。
以下に、歴史的資料に基づく、大麻と人類の1万年に及ぶ歴史を提示する。

世界における大麻 10,000年の歴史
http://www.advancedholistichealth.org/history.html

紀元前2,737年頃の中国の神農により薬として大麻を初めて使用したことが記録される。

バング(乾燥大麻の葉、種子、茎)は、インドの5つの神聖植物の1つである「神聖な草」
としてのヒンズー教の神聖なテキスト「アーユルベーダー」に記載。
シヴァ神への贈り物として医学的および儀式によって使用された。

紀元前700-600年、数百の古代ペルシャの宗教的書物であるゾロアストリアの
ゾンダヴェスタは、バハンを「良い麻薬」と呼ぶ。

紀元前500年頃の墓から、大麻の葉と種子を入れた容器が発見される。

紀元前430年、ヘロドトスが歴史書で大麻の儀式、嗜好使用について記述。

紀元前100-0年、新しく編纂された神農本草経に大麻の精神活性が記載されている。

23-79年、 ガイウス・プリニウス・セクンドゥスの博物誌に大麻のロープと、大麻の鎮痛効果が記載。
47-127年、プルタークは麻酔剤として大麻を用いるトラキア人に言及。
70年、ネロの軍隊の医師であるディオスコリデスが、 薬局方に医療大麻を掲載。
130-200年、ギリシャの医師ガレノスが医療大麻を処方。
200年、中国人外科医フアトーが大麻を麻酔薬として使用。
300年、エルサレムの若い女性が、出産中に医療大麻を使用。
(中略)
1200年、千夜一夜物語がハシッシュの酔いや媚薬の性質を記述。
1271-1295年、マルコ・ポーロがハシッシュを紹介。
1532年、フランスの医師らが大麻の薬効について言及。
1563年、ポルトガルの医師ガルシア ドオルタが大麻の薬効について報告。
(以下、長文につき省略:現代まで続く)

そして現在、WHOは大麻の医学的有効性を公式に認め、
FDAは大麻抽出製剤を医薬品承認した。

739 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:10:42.77 ID:ZzsU9WKw0.net
>>734
だからさ現実を見ろって
医療大麻に効果がなけりゃ各国が認めたり難病に使われるわけないじゃん
エンドカンナビノイドシステムって知ってるか?

結局こういうやつってたいした根拠も無く自分が使いたいだけーってほざいてるだけなんだよね

740 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:11:37.50 ID:dn4ZRA7+0.net
>>738
ほんで?日本では嗜好目的に使われた事例あるの?

741 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:11:55.60 ID:eIpiulLD0.net
>>736

日本全国にある青麻神社の『神紋』は大麻で、中風を治す霊験を顕した。
つまり、大麻の薬効により中風を治療していた事は明らかである。

青麻神社(公式サイト)
http://www12.plala.or.jp/aosojin/

現社家の遠祖穂積保昌が山城国(現京都府)よりこの地に来たり、里人に麻の栽培を教えた。
社名・地名も麻の栽培より起り、神紋も又麻の葉を用いる。
古来より「中風病退除」の霊験があり日本各地の青麻神社総本社である。

742 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:12:21.80 ID:PfE+zFIm0.net
>>741
はいただの妄想出ましたwww

743 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:12:44.45 ID:/6nrDJnX0.net
未来の100兆円産業やで
動かないと覇権を握られちゃうよ

744 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:13:42.25 ID:WNryROQs0.net
>>732
そんで薬効は疲労回復効果とリラックス効果だけかよw
そんなもん解禁しなくていいわw
医療用としての全く価値無いじゃんw

745 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:14:02.92 ID:T+7jVRgW0.net
とりあえず、大麻スレで麻薬と大麻を混同する表現はやめるべき
大麻はマリファナ
麻薬は芥子?だっけ。モルヒネとして利用されてるけど、嗜好品にはなり得ない中毒性があり、過剰摂取で命に関わるし危険

746 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:14:39.46 ID:eIpiulLD0.net
>>736

日本でも、戦前は印度大麻を喘息の薬として輸入して、喫煙で施用していた。
喘息における大麻の効能は作用機序を含めて証明されている。

印度大麻煙草が「ぜんそく」に効く作用機序は、大麻の薬効で気管支の緊張・痙攣が
取れて気管支が開くから。

【事前報告書】WHO:薬物依存専門家委員会(ECDD) 2018年6月4-8日
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/ecdd_40_meeting/en/

・呼吸器系への影響

カンナビス喫煙は、気道動態を改善し、気管支拡張効果を有する。

「ぜんそく印度大麻煙草」(↓広告写真参照)
http://assets.vice.com/content-images/contentimage/148996/medical-06.jpg

「印度大麻煙草」は、日本薬局方にも記載が有る医薬品。
戦前までは薬局で販売されていた。

747 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:14:56.08 ID:Zcm6zqpw0.net
別に必要でもないもの欲しがってる時点でアレ

748 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:15:07.17 ID:PfE+zFIm0.net
>>741
中風がどんなものか調べてから書き込め嘘つきヤク中w

749 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:15:24.35 ID:Fwi8qz7p0.net
>>747
5chでそんなこというても

750 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:15:40.85 ID:PfE+zFIm0.net
>>746
売れなくて即廃れたゴミ薬がどうしたw

751 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:15:43.10 ID:U7DnAn4u0.net
相変わらずアル中必死だな

752 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:16:14.59 ID:KtM1wVOU0.net
>>732
疲労回復とリラックス効果か
完全に嗜好用だな
医療に使用する必要ないよねこれ

753 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:16:29.61 ID:3yapBLm70.net
医療用は選択肢としてあってもいいが嗜好用はだめ

754 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:17:11.36 ID:eIpiulLD0.net
>>744

複数の臨床試験データ、論文を精査したWHO専門家委員会は、
医療大麻が治療上、有効である証拠がある、と結論付けている。

Q & A : 『WHO:薬物依存専門家委員会第41回会議』2018年11月12〜16日
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/ecdd/q-a-ecdd-2018/en/

5. 大麻使用は医療的利点がありますか?

近年、複数の国が大麻由来製品や大麻ベース医薬品の潜在的な治療上の
適用を探求した。この関心は急速に大麻由来製品の質の高い医療および科学的な
研究の上昇をもたらし、これらの製品は、効果的な治療への応用を持つ証拠がある。

実質的証拠は例えば、大麻ベース医薬品が成人の慢性的疼痛のいくつかの形態
において治療に有効であることを示している。

植物由来の大麻関連製品は、化学療法による悪心、嘔吐、多発性硬化症の
痙性症状を改善する効果的な治療法であると実証されている。

最近の第40回ECDD勧告では大麻由来物質カンナビジ オール (CBD) が、
まれなてんかん障害児の発作を減らすに有効であることを確認した。
CBDは、精神活性効果、中毒性がない大麻由来製品である。

(以上、抜粋引用、詳細はリンクサイトにて)

755 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:17:21.69 ID:tHPNOTNC0.net
>>745
それ
きっちり分けよう
曖昧麻薬バカの荒らしはガン無視でいいと思う

756 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:17:23.60 ID:T+7jVRgW0.net
>>753
何故?

757 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:17:36.06 ID:PfE+zFIm0.net
>>753
嘘つきのヤク中が嘘で処方しろと喚き出すから駄目

758 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:17:38.37 ID:jZ9ZpRQU0.net
>>732
えっと?それで?大麻でどんな難病が治せるんですか?

759 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:19:05.46 ID:6SlWax2d0.net
>>754
こんなの解禁しないといけないほどの薬効ないじゃん

760 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:19:23.13 ID:Fwi8qz7p0.net
>>759
規制するほどの理由がないわな

761 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:19:23.89 ID:eIpiulLD0.net
>>744

WHOは、大麻の確かな医学的有用性を認め、《有効性は悪影響を相殺する》と断定した。

その結果、WHOは以下の通り大麻規制レベル引き下げを推奨した。

・大麻を医学的有効性がない物質、すなわち、スケジュールWからの除外を推奨
・大麻を医薬品モルヒネと同じスケジュールT推奨
・大麻抽出製剤は市販薬と同じスケジュールV推奨
・0.2%以下のTHCを含むCBD製剤は条約の規制外推奨

【図解】WHO大麻規制レベル引き下げ勧告 (英語版)
https://pbs.twimg.com/media/DyTu-g6XcAAnwwT.jpg:large

【図解】WHO大麻規制レベル引き下げ勧告 (日本語版)
https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000190326&id=bodyimage1

大麻由来のTHCを含む医薬品をスケジュールV、すなわち、
コデインを含む咳止め、風邪薬のように一般的な市販薬と同じ分類とした。

762 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:20:14.51 ID:VBA/KnTu0.net
散々洗脳した反対派を兵隊に利用し
妄想、誤った正義感を植え付けその狂暴性を野放しにする厚労省

早く大麻の危険性を研究レベルで証明してください

763 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:20:32.88 ID:PfE+zFIm0.net
>>760
間違いなく有害なのでスケジュールTなんですよw

764 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:21:22.19 ID:g6q4HlWW0.net
>>761
だから大麻は何に効くんだよ?殆ど薬効がないんだろ?
中国や日本の永い歴史の中でも病気の治療で使われたことないよね?
上の方の疲労回復やらリラックスは病気の治療とはいえないぞ

765 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:21:40.96 ID:eIpiulLD0.net
>>744

最新の『WHO :薬物依存専門家委員会』報告書は大麻喫煙の有効性を認めている。
故に、WHOは大麻を、『害だけがあり医学的有効性が無い物質』、すなわち、
スケジュールWから除外する事を推奨した。

多くの国/地域が医療大麻を合法化するのは当然の流れである。

WHO:薬物依存専門家委員会(ECDD) 2018年6月4-7日
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/ecdd_40_meeting/en/

・治療的使用の有効性

・HIV / AIDS感染における食欲刺激
67人のHIV感染者のランダム化、二重盲検、プラセボ対照試験では、ドロナビノールと
大麻喫煙の両方がプラセボ投与より有意に大きな体重増加をもたらした。
この安全性研究では、ドロナビノールと大麻喫煙の両方がこの集団で安全であり、
プラセボと比較してウイルス負荷に悪影響を及ぼさないことも示された。

・ 慢性の痛み
カンナビスの薬物療法を痛みのために評価する調査の結果は、大麻関連の鎮痛の複雑な効果を示す。
多くの無作為化し、制御された臨床試験は、大麻が効果的な鎮痛剤であることを示している。
最近の遡及的チャートレビューでは、大麻が疼痛および生活の質の指標を改善することが示された。

・神経因性疼痛
3つの無作為化比較試験により、大麻喫煙が神経因性疼痛の有効な治療であることが示されている。
2件の研究で、主要な薬物療法として使用された場合、大麻喫煙が中枢性、
末梢性およびHIV関連神経因性疼痛を減少させることが示された。

・ パーキンソン病
パーキンソン病患者20人の疼痛治療のための喫煙または気化大麻のオープンラベル、
無制御、観察研究において、大麻は運動障害および疼痛スコアを有意に低下させた。
パーキンソン病22人の大麻喫煙第2オープンラベルの無制御の観察研究では、
大麻喫煙者の全身体障害スコアの有意な改善が報告されている。

766 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:21:49.29 ID:Fwi8qz7p0.net
>>764
インド「」

767 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:22:22.62 ID:PfE+zFIm0.net
>>765
大麻はスケジュールTの麻薬だという現実から逃げるなよヤク中w

768 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:23:07.68 ID:g6q4HlWW0.net
>>765
それ全部大麻より効く薬あるよね?

769 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:23:23.72 ID:S3EoiSJ40.net
大麻って仏教的にはどうなの?

770 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:23:40.75 ID:eIpiulLD0.net
>>764

医療大麻研究の始祖、日系アメリカ人の「トッド・ミクリヤ医師」によると
約250種の疾病に効果があるとされている。

トッド・ミクリヤ医師による医療大麻適応症例を挙げておく。

エイズ関連疾患、帯状痕疹、放射線治療、慢性ウイルス性B型肝炎、同C型肝炎、
節足動物媒介疾患、ライム病、ポリオ後症候群、悪性黒色腫、その他の皮膚癌、
前立腺癌、精巣痛、副腎皮質痛、悪性脳腫瘍、多形神経膠芽腫、リンパ節細綱癌、
骨髄性白血病、子宮癌、リンパ腫、後天性甲状腺機能低下症、甲状腺炎、成人糖尿病、
インスリン依存型糖尿病、偶発性成人糖尿病、糖尿病性腎症、糖尿病性眼科疾患、
糖尿病性神経障害、糖尿病性末梢血管病、低血糖症、脂肪腫症、関節障害、痛風、
外因性肥満症、病的肥満、自己免疫疾患、血友病A、老年痴呆、統合失調症、
統合失調感情障害、躁病、突発性大うつ病、反復性大うつ病、双極性障害、自閉症、
アスペルガー症候群、不安障害、パニック障害、広場恐怖症、強迫性障害、気分変調性障害、
神経衰弱症、心因性インポテンツ、アルコール依存症、オピエート依存症、鎮静薬依存症、
コカイン依存症、アンフユタミン依存症、アルコール乱用、タバコ依存症、心因性多汗症、
心因性排尿障害、歯ぎしり、吃音、神経性食欲不振症、持続型不眠症、悪夢、過食症、
緊張性頭痛、心因性疼痛、外傷後ストレス障害(PTSD)、器質性精神障害、
脳振盪後症候群、非精神器質性脳症候群、頭部外傷、間欠性爆発性障害、抜毛癖、
非多動性注意欠陥障害、注意欠陥・多動性障害、その他の注意欠陥障害、
その他の心因性疾患、パーキンソン病、ハンチントン病、むずむず脚症候群、
フリードライヒ失調症、小脳性運動失調症、脊髄性筋萎縮症(U型)、筋萎縮性側索硬化症、
その他の脊髄性疾患、脊髄空洞症、反射性交感神経性ジストロフィー(RSD)、
多発性硬化症、その他の中枢神経系脱髄性疾患、半身麻痔、脳性麻痺、四肢麻痺、
対麻痺、非特定運動麻痺、てんかん、大発作てんかん性疾患、辺縁系激怒症候群、
ジャクソン型てんかん、片頭痛、群発性頭痛、脳圧迫症、有痛性チック障害、ベル麻痺、
胸郭出口症候群、手根管症候群、下肢単発神経炎、神経障害、筋ジストロフィー症、
黄斑変性症、緑内障、弱視失読症、色覚異常、結膜炎、視神経の集晶、視神経炎、
斜視、両眼視、先天性眼振、メニエール病、耳鳴症、高血圧症、虚血性心疾患、狭心症、
動脈硬化性心疾患、心伝導障害、発作性心房頻拍、開心術後症候群、レイノー病、
閉塞性血栓血管炎、結節性多発動脈炎、急性副鼻腔炎、慢性副鼻腔炎、慢性肺障害、
肺気腫、喘息、自発性気胸症、肺線維症、嚢胞性線維症、歯顎顔面異常痛症、
顎関節症候群、胃食道逆流症、急性胃炎、胃炎、消化性潰瘍疾患、胃腸障害、
潰瘍性大腸炎、クローン病、幽門痙攣性逆流症、限局性腸炎、大腸炎、大腸憩室症、
便秘症、過敏性腸症候群、術後ダンピング症候群、腹膜痛、非ウイルス性肝炎、
膵臓炎、腎炎、腎障害、尿管結石痙撃、尿道炎、勝胱炎、前立腺炎、精巣上体炎、
精巣回転症、骨盤内炎症性疾患(PID)、子宮内膜症、月経前緊張症、腹痛、更年期障害、
スタージ・ウエーバー症候群、湿疹、天病癖、表皮水痘症、多形性紅斑、乾癖性関節炎、
乾癖、そう痺症、白色萎縮症、脱毛症、ループス、強皮症、皮膚筋炎、
好酸球増多筋痛症候群、関節リウマチ、フエルティ症候群、変形性関節症、
外傷後関節炎、変形性関節障害、膝蓋軟骨軟化症、強直症、多発性関節痛障害、
椎間板ヘルニア、腰部椎間板疾患、頚部脊髄症、頚部椎間板障害、頚腕症候群、
腰仙後部障害、脊柱管狭窄症、腰痛症、末梢腱付着部症、腱鞘炎、デュブイトラン拘縮、
筋痙縮、線維筋痛症、結合組織炎、オスグッド・シュラッター病、ティーツェ症候群、
メロレオストーシス、脊椎すべり症、脳動脈痛、脊柱側弯症、潜在性二分脊椎、
骨形成不全症、エーラス・ダンロス症候群、爪膝蓋骨症候群、ポイツジェガース症候群、
肥満細胞症、ダリエー病、マルファン症候群、スタージ・ウエーバー症候群、不眠症、
睡眠時無呼吸症候群、慢性疲労症候群、筋筋膜性痺痛症候群、食欲不振症(拒食症)、
過換気症、咳、しゃっくり、嘔吐、吐き気、下痢、尿管痛、椎骨脱臼、むち打ち症、ぎっくり腰、
肩部傷害、前腕・手首・手部傷害、背部傷害、膝・踵・足の傷害、乗り物酔い、リウマチ、
うつ病・・・その他多数

771 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:24:12.52 ID:g6q4HlWW0.net
>>769
日本や中国では繊維以外で利用価値のない雑草

772 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:24:15.10 ID:PfE+zFIm0.net
>>770
なにこのギャグwww

773 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:24:22.41 ID:3yapBLm70.net
>>757
当然検査で症状が出た場合のみとかにすればいいんじゃないの
アメリカでいうバイコディンみたいになるってことだろうけどさ

774 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:24:51.30 ID:eIpiulLD0.net
>>768

医療大麻を施用している患者さんは主に既存の医薬品に効果がなかった患者さんだ。

大麻は副作用が少なく、穏やかに作用する。

大麻はモルヒネに耐性が出来た患者さんにも効果がある。
また、医療大麻は既存の医薬品、治療法と併用できる。

例えば、末期がんを例に取ると・・・

1.抗がん剤など癌の化学治療による吐き気を緩和する。
2. 食欲増進効果があり患者さんの自然治癒力、QOLを増進させる。
3. リラックス、不安の軽減効果がある。
4.モルヒネの効かない、または耐性の付いた患者さんに鎮痛効果がある。
5.癌細胞のアポトーシス(自死)を促進させる。
6.ヴェポライザーなどで吸飲すると即効性がある。
7.オピオイド鎮痛剤など既存の医薬品を減薬できる。

まだありますが、単剤でこのような効果がある薬剤は大麻以外に存在しません。
しかも、副作用が少なく、穏やかに作用します。

このような医薬品が他にありますか? あるなら具体的に薬剤名を提示して欲しい。

医薬品は選択肢が多いほど、医師、患者さんの利便性が高まる。

『第一選択薬があるから、他の医薬品は必要ない』と言う暴論は、
医学、薬学界では通用しない。

775 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:25:41.37 ID:1YwWWNSb0.net
大麻はダメって言ってる奴って、例えば高校野球は坊主じゃないとダメって言ってる高野連と同じ思考なんだよね

776 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:25:42.40 ID:3yapBLm70.net
>>756
医療的措置としての選択肢は一つでも多い方がいいというだけ
そのうえで、ほとんどの医者が選択しないことがあってもよい

777 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:25:52.76 ID:eIpiulLD0.net
>>767

WHOは大麻および大麻樹脂をヘロイン同等に危険であるとは思っておらず、
政治的判断でスケジュールTに残す事は科学的正当性がない。

スケジュールTの物質はモルヒネ、ヘロイン、メサドン、あへん、コカインなど、
危険性、致死性、依存性が高い危険な物質のカテゴリーだ。

大麻は明らかにそれらの物質と同じカテゴリーとは言えない。

世界保健機関は大麻の再分類を推奨した 2019年2月4日
https://cannabiswire.com/2019/02/04/who-calls-for-cannabis-reclassification-what-now/

WHO専門家委員会は、大麻が「スケジュールIに掲載されている他の殆どの薬物の
健康に対する同じレベルのリスク」と関連していないことを認識しているが、
大麻がヘロイン、コカインおよび他の明らかにより危険な薬物と共にスケジュールIに
残ることを推奨した。これは委員会自身がリスク評価に基づいていないことを明確にした。

スケジューリングは、客観的な科学に基づくべきであり、相対リスクの科学的評価に
従わないという勧告の決定は、意思決定プロセスにおける政治的干渉を示唆している。

薬物政策財団スティーブ・ローレス

778 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:25:52.98 ID:Fwi8qz7p0.net
>>768
食欲喚起ってカテゴリーだとあんまり
大麻よりきつい向精神薬系になるのかな

779 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:26:00.59 ID:PfE+zFIm0.net
>>773
ヤク中は大麻が万能薬みたいな嘘をわめいてるので
そもそも大麻を処方するような症状は麻薬でしかどうにかできないものではない

780 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:26:19.86 ID:eIpiulLD0.net
>>767

WHOは、大麻および大麻樹脂を、スケジュールTの物質、すなわち、
ヘロイン、モルヒネ、コカイン同等に危険であるとは思っておらず、
政治的判断でスケジュールTに残す事が勧告書で明白になった。

このような政治判断は明らかに非科学的であり基準と矛盾している。

WHO:フルテキスト:大麻および関連物質に関するスケジュール勧告書
https://www.linkedin.com/pulse/full-outcome-who-cannabis-flashback-process-kenzi-riboulet-zemouli/?published=t&fbclid=IwAR1kGisRRSIZTGfvUDiFjRPOkp0zsfTZw1dq2mG8014bxZYncAijDqg0cPQ

委員会は大麻と大麻樹脂が、麻薬に関する単一条約のスケジュールIか、IIの
どちらに適しているかを検討した。

委員会は、《大麻がスケジュールTに置かれている他の薬物のほとんどと
同じレベルの健康リスクと関連しているとは考えていない》が、
世界規模の大麻使用の問題と、これらの理由のために、
大麻と大麻樹脂は1961年の麻薬に関する単一条約のスケジュールIに
含まれ続けることを推奨した。

781 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:26:21.60 ID:fWeuzNeR0.net
>>770
無意味に疾患名列挙しても現存の医薬品に勝る効能が無いのに解禁する必要ないって理解できますか?
せいぜい疲労回復とリラックスでしょ?
疲労で病院行くと大麻が処方されるのとかイヤすぎる

782 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:27:08.53 ID:3yapBLm70.net
>>779
だから選択肢としてはあっても良いと思うよ
その代わり、本当に大麻を使う以外に選択肢がない場合は使うなとか、そういう形でいい
当然実際に使われる例がほとんどないことだってあり得る

783 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:27:13.53 ID:PfE+zFIm0.net
>>777
バカがほざく科学は都合のいい妄言でしかないw
と下らないコピペなんぞ読まずにかいてみるw

784 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:27:21.34 ID:eIpiulLD0.net
>>768

大麻抽出製剤『エピジオレックス』は、代替薬のない第一選択薬に指定された。

【祝】GW製薬の大麻抽出製剤『エピジオレックス』、スケジュールXに大幅引き下げ。
CBDは以前、ヘロイン同等のスケジュールTに指定されていた。

米国法務省 : FDA承認医薬品『エピジオレックス』を、規制物質規制法Xに引き下げ 2018年9月27日
https://www.justice.gov/opa/pr/fda-approved-drug-epidiolex-placed-schedule-v-controlled-substances-act

米食品医薬品局(FDA)によって新たに承認された医薬品である「Epidiolex」が、
規制物質規制法(CSA)のスケジュールVに決定したと法務省、医薬品庁は発表した。

2018年6月、FDAは、2歳以上の患者において、2種類の稀な重度てんかん、
レノックス・ガストー症候群およびドラベ症候群に関連する発作の治療のために
「Epidiolex」を承認したと発表した。

「Epidiolex」は、大麻植物(マリファナ)の化学成分であるカンナビジオール(CBD)を含有する。
「Epidiolex」のCBDは、大麻植物から抽出され、植物からの精製抽出物を含む最初の
FDA承認医薬品である。

「DEA(麻薬取締局)は、FDAが承認した大麻構成成分の合法的な治療的使用を
促進する健全で科学的な研究を引き続き支援し、連邦法と一致して継続する。」
「DEAは、研究のプロセスをより効率的かつ効果的にする方法を模索するために、
連邦のパートナーと引き続き協力する。」とDEAの管理者は述べた。
「FDAは、マリファナに含まれる有効成分を適切に評価する科学的研究および
薬物開発プログラムを推進することに全力を尽くしている」とFDA委員長は述べた。

(以下省略、詳細はリンクサイトにて)

*スケジュールXは規制物質規制法で一番緩い規制レベルであり、
 スケジュールXの医薬品は少量のコデインを含む鎮咳剤などがあり、
 処方箋なしで利用が可能である。

日本政府は、医療大麻禁止の根拠をWHOの見解、FDAによる医療大麻未承認としており、
WHOが大麻の医学的有効性を公式に認め、FDAが医薬品承認した現在、日本政府は
医療大麻を合法化せざるを得ない状況に追い込まれた。

785 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:27:41.84 ID:fWeuzNeR0.net
>>774
医療の現場で使用する医薬品の選択肢に挙がるほど現存する医薬品に匹敵する効能ないじゃん

786 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:28:06.04 ID:Fwi8qz7p0.net
>>771
https://ci.nii.ac.jp/els/contentscinii_20190312182623.pdf?id=ART0008537862

従 っ て ,大麻 は捨 て る と こ ろ が な い 。 全草が薬 な の で あ る。


だって

787 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:28:27.28 ID:PfE+zFIm0.net
>>782
残念ながら本当に大麻以外の選択肢がない場合というのがない

788 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:28:31.89 ID:Fwi8qz7p0.net
>>781
規制するほどの理由がないわな

789 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:28:55.94 ID:3yapBLm70.net
>>785
結局は医療用として解禁されてもどの医者も使わないというのなら解禁したっていいんじゃないか
選択肢が多い方がいいとは思うが、医療用なら選択肢として含まれたところで実用的に使われるとは思えない

790 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:29:36.31 ID:3yapBLm70.net
>>787
そう、だから医療用で解禁したところで、将来的に他の効能が認められた場合を除いて、実際に使われない
だから医療用の解禁は良いよ

791 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:29:47.02 ID:Fwi8qz7p0.net
>>787
食欲亢進は選択肢として一番ストレートかなあ

792 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:29:53.68 ID:T+7jVRgW0.net
>>781
超効果があって副作用がほぼない処方薬なら忌避する理由ないわな
大麻にはそれが期待できるんじゃ?

793 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:30:23.88 ID:PfE+zFIm0.net
>>788
>>763

794 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:31:18.80 ID:PfE+zFIm0.net
>>790
意味がないのに解禁する理由はないな
>>791
ひどい副作用があるので駄目w
他の選択肢もある

795 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:31:19.76 ID:fWeuzNeR0.net
>>792
疲労回復したいならビタミン剤とか栄養ドリンク飲めよ
大麻なんかを頼るなアホ

796 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:32:04.23 ID:Fwi8qz7p0.net
>>794
他の選択肢が向精神薬系だからな
大麻よりハードドラッグ
あとはステロイドだけどステロイドつっこむわけにはいかんし

797 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:32:39.40 ID:PfE+zFIm0.net
>>792
知能が恐ろしく低下するという副作用が今ここでみられますよw

798 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:33:16.56 ID:PfE+zFIm0.net
>>796
は?
なんの話してんのw

799 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:33:31.61 ID:fWeuzNeR0.net
大麻を解禁しないと治らない病気や症状があるのならまだしも
漢方薬レベルの疲労回復効果しかない雑草なんか医療用として解禁する価値ございません

800 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:33:59.97 ID:Fwi8qz7p0.net
>>798
食欲亢進の薬の選択肢

801 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:34:08.20 ID:eIpiulLD0.net
>>769

中国の禅の高僧、洞山禅師(?−996)は「如何なるか、これ仏」

という問いに対して「麻三斤」と答えた。

つまり、「麻三斤」あれば悟れると言うはなし。

802 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:36:31.47 ID:fWeuzNeR0.net
>>800
他にいくらでも大麻より食欲増進作用の強力な医薬品ありますので必要ございません
お帰りください

803 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:36:40.08 ID:PfE+zFIm0.net
>>800
少しは調べてこいよw

804 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:37:20.31 ID:eIpiulLD0.net
>>781

『無意味に疾患名列挙』したのではない。医学的根拠がある。

『トッド・ミクリヤ(御厨)医師』と、医療大麻合法化について纏めておく。

『トッド・ミクリヤ医師』は日系人で、1960年代、医師として国立精神病センターで、
乱用薬物としての大麻の研究を行なっていた。

1977年、カーター大統領は「カーター教書」をまとめ、大麻1オンス以下の所持の実刑を廃止、
罰金刑のみとした。

非犯罪化されたカリフォルニア州では、多くの市民が気軽に大麻を嗜んでいたが、
1980年代になりエイズが大流行した。

エイズ患者の中には、大麻を嗜んでいた者もおり、エイズの症状の緩和、食欲不振、
不安の軽減などに大麻が効果的との噂が広まり、多くの疾病にも大麻が為された。

多くの患者さんが大麻を試してみた結果、「症状が大幅に緩和された」と言う証言が集まり、
また、それらの患者さんに重篤な副作用が発生していない現実があった。

その頃、日系アメリカ人の医療大麻研究の始祖『トッド・ミクリヤ医師』は、
大麻の医学的有効性に気付き、臨床研究を開始した。

805 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:38:02.65 ID:T+7jVRgW0.net
>>795
栄養ドリンクに含まれる麻黄は覚醒剤だよ
風邪薬にも入ってる
少量なら有用で副作用も問題にならない程度だから入ってるけど、単体では扱いが難しい漢方薬

そんなのより、大麻の方がリスクが少なくてその分効き目も穏やかかもだけど、合法な選択肢に入れればいいのになとは思うわ

806 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:38:33.65 ID:Fwi8qz7p0.net
>>802
>>803
いやー向精神薬系よりそら大麻のほうが安価で副作用も緩いしな

807 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:38:39.83 ID:VVrmbXUb0.net
中国<アヘン戦争の恨み、今こそ晴らすアル!

808 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:39:22.51 ID:eIpiulLD0.net
>>804 つづき

『トッド・ミクリヤ医師』は、大麻販売クラブの3万8000件の臨床例、また、
自分の診療所の患者8500人の症例から、データを取り250種もの疾病に
大麻が有効だと認定した。

『トッド・ミクリヤ医師』らの尽力により、医療大麻が認知され、カリフォルニア州では、
医療大麻合法化法案が提出され、1996年、 アメリカで初めて医療大麻が合法化された。

アメリカの医療大麻合法化の歴史は、『トッド・ミクリヤ(御厨)医師」による初期の
臨床基礎研究の結果に因るところが大きい。

その後、医療大麻の確かな効能、副作用の少なさが全米で認知され、
各州で医療大麻合法化法案が住民投票により可決されている。

現在、32州+首都ワシントンDCで医療大麻合法化に至った。
その他、0.3%のTHCを含む大麻抽出製剤が合法化されている州も多くあり、
全ての医療大麻を禁止しているのは、わずか、2州のみとなっている。

809 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:43:24.93 ID:PfE+zFIm0.net
>>806
少しは調べろってwww
日本語読めないか?

810 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:43:35.41 ID:VBA/KnTu0.net
>>799
漢方薬レベルの疲労回復効果しかない雑草持ってるだけで逮捕されるんだ?

取り締まってる意味がない事を証明してくれてる反対派さすがにマヌケすぎない?

811 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:44:08.76 ID:fWeuzNeR0.net
>>810
いや有害な副作用があるからだろアホか?

812 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:44:24.32 ID:Fwi8qz7p0.net
>>809
いやーないからな

813 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:45:51.04 ID:2QVnhbxb0.net
依存度あるものをわざわざ解禁する必要なし
タバコと酒はいまさら禁止出来ないからOKなだけで推奨しているようなもんじゃない

814 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:45:54.54 ID:tHPNOTNC0.net
>>810
嘘だー
嘘たー
言うだけですし

815 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:46:09.31 ID:fWeuzNeR0.net
大麻って中枢神経系へのかなりのダメージが立証されてるよな?

816 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:47:15.40 ID:Fwi8qz7p0.net
>>815
今のところ立証されてるものはないな

817 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:47:51.80 ID:VBA/KnTu0.net
>>811
アホにアホ言われても
証明しろ

818 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:50:03.76 ID:fWeuzNeR0.net
医療用としての価値が無いこと分かっただろ?
もう2度と医療用大麻解禁しろとか意味不明なことほざくなよ

819 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:50:12.04 ID:PfE+zFIm0.net
>>812
無能w

820 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:50:41.81 ID:Fwi8qz7p0.net
>>819
まあ誰もソースださないししょうがないな

821 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:51:08.82 ID:Fwi8qz7p0.net
>>818
勝利宣言とかネトウヨじゃないんだから

822 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:51:44.80 ID:PfE+zFIm0.net
>>817
お前が現在進行形で証明中だがw

823 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:51:52.37 ID:tHPNOTNC0.net
>>818
お前がな

ですむんだよな

824 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:52:13.33 ID:PfE+zFIm0.net
>>820
調べることもできない思考停止の無能乙wwww

825 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:52:54.03 ID:eIpiulLD0.net
>>815

嘘を平気で吐かない方が良い。

WHOは、『大麻の安全かつ有効な薬用使用の役割を認識した』、
『大麻は比較的安全な薬であり、医学的有用性がある』と結論付けている。

【WHO:大麻と大麻樹脂 薬物依存に関する専門家委員会】
http://www.who.int/medicines/areas/quality_safety/8_2_Cannabis.pdf

(9)治療用途、治療用途の範囲および医療用途の疫学

20世紀最後の10年以降、医療用途の証拠がかなり増えた。

考慮されている適応症には、痙性、慢性疼痛およびいくつかの神経精神症状が含まれる。
様々な国では異なる方法で、大麻の安全かつ有効な薬用使用の役割を認識した。

826 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:53:06.28 ID:VBA/KnTu0.net
>>822
ん?悔しくていつものイチャモンか?

827 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:53:08.16 ID:Fwi8qz7p0.net
>>824
ここ5chなんでね

828 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:53:39.33 ID:h2ca3oWv0.net
>>823
ナルホド、大麻中毒はこうなるのか

829 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:54:06.36 ID:fWeuzNeR0.net
>>825
それ安全安全言ってるだけで何の証明にもなってないって理解できないの?

830 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:54:16.47 ID:DniW7BF50.net
>>719
いや、そんな事はない。
危険ドラッグは誰かもわからん人間が適当に分量を配合した物だ。
どんな成分を添加してるかもわからん。

831 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:54:21.77 ID:eIpiulLD0.net
>>815

最新のWHO報告書では、複数の論文を審査して大麻使用による脳の変化、
永続的な認知機能の低下は認めませんでした。

【事前報告書】WHO:薬物依存専門家委員会(ECDD) 2018年6月4-8日
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/Section3.CannabitPlant.Toxicology.pdf

1.7 認知機能への影響

大麻使用の開始年齢と認知機能との間には何の関係も見出せなかった。
さらに、大麻使用と認識機能低下の関係は72時間を超える中断期間の
研究において見つからなかった。

認知機能に関する大麻使用の効果が可逆的だったことを示唆した。

少数の参加者を含むいくつかの研究は、認知機能、気分および報酬にとって重要な
脳領域の構造異常を報告している。

しかし、このような影響は、アルコール使用、タバコ使用、性別、年齢および他の変数などの
交絡因子を制御するより大きな研究では存在しないようである。

1.8 メンタルヘルス

大麻を使用する人々の大多数は、精神病性障害を発症しない。

832 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:54:32.41 ID:TENakMmH0.net
企業の利益のためにブリブリにされるのは嫌だ

833 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:55:23.79 ID:eIpiulLD0.net
>>815

レス番 >>831 のWHO公式見解は、下記の研究論文に基づいている。

最新のMRIを用いた研究では大麻使用で脳の損傷は有りませんでした。

日本におけるアルコール依存症患者は600万人とも言われています。
アルコールは脳を萎縮させる、アルコール性記憶障害、認知症になることが知られています。

http://i.imgur.com/9Jp8bms.jpg (アルコール依存症患者の萎縮した脳:MRI画像参照)

対して大麻使用者の脳へのダメージは最新のMRI解析をもってしても確認できていません。

【毎日大麻を使用する青年または大人の脳形態計測学的変化は大きく関連付けられていません】
http://www.jneurosci.org/content/35/4/1505.abstract

グループの重要な交絡変数は、以前に発行された研究(>>201の研究)よりもはるかに大きく、
アルコールの使用に一致しました。

高分析機能 MRI スキャンを利用しての計測では、大麻使用による
側坐核, 扁桃体, 海馬と小脳の統計的有意差は見つかりませんでした。

以前の研究では、アルコール使用、性別、年齢、および他の変数を慎重に制御しなかった結果、
大麻使用と皮質下構造物の標準体積や形状測定間の関連付けを示した。

834 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:55:26.47 ID:Fwi8qz7p0.net
>>829
815 名無しさん@1周年[] 2019/03/12(火) 18:46:09.31 ID:fWeuzNeR0 [7/9]
大麻って中枢神経系へのかなりのダメージが立証されてるよな?

これがウソってことなんですけどそれを無視してなんでレスすんのかわからん
韓国の人?

835 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:55:27.45 ID:tHPNOTNC0.net
>>828
大麻未経験です

836 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:56:04.95 ID:eIpiulLD0.net
>>833 つづき

最新の双子の研究でも大麻使用者と非使用者は脳に違いはなかった。

大麻使用のための脳の構造と素因
https://www.drugabuse.gov/news-events/latest-science/brain-structure-predisposition-cannabis-use

セントルイスのワシントン大学の研究者による、脳に関して大麻の影響を調べる研究は、
双子と兄弟の(483人の参加者)サンプルからの、神経画像処理データ分析で行われた。

大麻使用と非使用の兄弟/双子で比較した場合、大麻ユーザーと非大麻ユーザーの間で
有意差は見つかりませんでした。

脳の容積測定の違いが共有遺伝子であるか環境要因に起因していること判明したが、
大麻使用に起因しなかったことを示しました。

NIDA(国立薬物乱用研究所)によって研究資金は供給されました。

837 :キャプテン:2019/03/12(火) 18:56:24.78 ID:K5C3S1jb0.net
お前ら高樹沙耶さんに土下座しないとあかんねこれ

838 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:56:49.34 ID:eIpiulLD0.net
>>815

最新の研究でも、脳に悪影響がない事が研究で示された。

若年者における大麻使用は脳構造の限られた変化との関連研究 2019年2月19日
https://www.nature.com/articles/s41386-019-0347-2

本研究は、フィラデルフィア神経発達コホートの一員として研究された
14歳から22歳の781人の若者から高解像度T1強調MRIを得た。
このサンプルには、147人の大麻使用者(109人の時折使用者[1週間に1〜2回以下]と、
38人の[1週間に3回以上の使用頻度])および634人の非使用者が含まれていた。

灰白質および白質の体積、皮質の厚さ、灰白質の密度などを、いくつかの構造的
ニューロイメージング法全脳解析で調査した。

厳格な品質管理のための確立された手順が実施され、そして結果の頑健性を
確実にするために2つの自動ニューロイメージングソフトウェア処理パッケージを使用した。

全体的または部分的な脳の容積、皮質の厚さ、または灰白質の密度に
大麻群における有意差はなく、年齢間の相互作用による有意な群は見つからなかった。
追跡分析では、大麻群による構造的神経画像化指標の値は領域間で同様であり、
群間の差異は大きさが小さい可能性が高いことが示された。

まとめると、構造的な脳の測定基準は、青年期および若年成人の大麻使用者と
非使用者の間でほぼ同じであった。

我々のデータは、大麻使用と青少年の構造的な脳の測定値との間の
小規模または限られた関連性を示唆する以前の大規模な研究を収束させた。
構造的な脳の変化に対する脆弱性の詳細な研究と長期的なリスクを調べる
縦断的研究が明確に示された。

839 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:56:52.46 ID:5x+5n4mQ0.net
とりあえず解禁する必要がどこにあるのか説明してもらえませんか?

840 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:57:58.76 ID:ol0zOKOm0.net
>>837
反省の色なかったし
どうせ未だ大麻使ってるだろ?
次逮捕されたら実刑だぞ?

841 :キャプテン:2019/03/12(火) 18:58:00.11 ID:K5C3S1jb0.net
>>839
違法である必要がどこにあるのか教えていただけませんか?

842 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:58:22.64 ID:eIpiulLD0.net
>>815

レス番 >>831 のWHO公式見解は、下記の研究論文に基づいている。

最新の研究データでは、未成年者でも『大麻使用でIQも低下しない』と判明している。
アルコールの使用は、IQ の低下に密接に関連していることが判明した。

大麻使用でIQは低下しない。
http://www.washingtonpost.com/blogs/wonkblog/wp/2014/10/22/no-marijuana-use-doesnt-lower-your-iq/
http://jop.sagepub.com/content/30/2/159.long

同研究では、以前のデューク大学の研究より、はるかに多い未成年者のサンプルを利用。
(英国ブリストル地域で 1991〜1992 年に生まれた 2,612名)

研究者は、8歳で、そして、再び15歳で子供たちのIQ得点を調べ、
交絡要因 ― アルコール使用、タバコ使用、母の教育その他 ― が考慮されたとき、
「大麻使用と15歳の低いIQの関係はない」事を発見した。

深刻なマリファナ使用さえ、IQと関係していませんでした。
アルコールの使用は、IQ の低下に密接に関連していることが判明した。

843 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:58:27.87 ID:PfE+zFIm0.net
>>826
そうやって現実逃避w
いつものことだなwww
>>827
無能は黙ってスレ閉じろw

844 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:58:47.61 ID:lbKnQWUn0.net
>>837
前科者になぜ土下座を?法を犯したのは事実だろ

845 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:59:22.70 ID:eIpiulLD0.net
>>842 つづき

以前の大麻使用はIQが下がると言う研究は双子の研究でも否定されました。

青春期のマリファナ使用の知性への影響 : 双子による長期的な二回の研究結果
http://www.pnas.org/content/early/2016/01/13/1516648113.abstract

本研究の目的は、思春期の双子の二回の経年的研究における知的性能の変化と、
マリファナ使用の関連を検討することであった(N = 789 および n = 2,277)。

私たちは、参加者の家族の背景特性と遺伝的傾向を調整する知性の標準化された
アプローチを使用して、大麻使用前、9-12歳で、そして、再び、17-20歳で計測しました。

使用頻度と知能指数(IQ)変化との間に、用量反応関係の証拠はなかった。
また、大麻使用の双子は、禁欲的な兄弟に比べて有意に高いIQの低下を示すことが
できませんでした。

これら二つのサンプルから得られた証拠は、測定されたIQの減少は、
大麻の影響に晒された直接的な結果でない場合がある。
むしろ、大麻開始と低い知性は、基礎をなす家族の要因に起因している
事を示唆している。

846 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:59:30.37 ID:PfE+zFIm0.net
>>841
間違いなく有害
以上w

847 :キャプテン:2019/03/12(火) 19:00:03.08 ID:K5C3S1jb0.net
>>844
法を犯したから悪人ってわけではないだろ。善人でも法を犯す

848 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:00:05.80 ID:lbKnQWUn0.net
>>841
法は正義ではない社会のルールです
根本的にお前間違えてるよ

849 :キャプテン:2019/03/12(火) 19:00:23.55 ID:K5C3S1jb0.net
>>846
お前は老害

850 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:00:24.27 ID:eIpiulLD0.net
>>815

長期使用の安全性は複数の研究データで確認されている。

20年以上、大麻を毎日使用しても、非使用者と、脳、心身の健康状態に異差はなかった。

【大麻長期使用による影響】
http://www.apa.org/pubs/journals/releases/adb-adb0000103.pdf

ピッツバーグ大学メディカルセンター、ラトガース大学の研究者によって、
大麻長期使用による健康への影響が調査された。

研究者は、1980年代後半にピッツバーグ公立学校で14歳の男性を追跡し始めた。
これらの個人が36歳になった2009年から2010年まで、これらの青年を追跡調査し、
大麻使用による、喘息、うつ病、高血圧、および精神病など、物理的および精神的健康状態を調べた。

参加者を、研究のための4つのグループに分けた。

1.早期慢性ユーザー(22%)
2.後期思春期のユーザー(21%)
3.マリファナ非利用者(46%)
4.青年期だけ大麻を使用したもの(11% )。

調査結果は、1980年代後半と2009から2010年の間に4群のいずれの間でも、
統計的に有意な身体的または精神的な健康の違いがなかったことを示しました。

慢性マリファナユーザーは、他のグループのいずれかよりも悪くない健康状態を保っていた。

851 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:00:40.88 ID:VBA/KnTu0.net
>>843
悔しくて絶対レスしてくるマン
無駄話でもするか?

852 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:00:51.69 ID:eIpiulLD0.net
>>815

長期使用の安全性は複数の研究データで確認されている。

大規模な調査では、最長41年、1日数オンス(1オンス28g)と言うヘビーユーザーでも、
大麻起因の物理的、精神的健康被害は確認されなかった。

【大麻に関する全米調査委員会:報告書】

The Report of the National Commission on Marihuana and Drug Abuse
http://www.druglibrary.org/schaffer/library/studies/nc/ncmenu.htm

ギリシャとジャマイカにおける、最長41年の長期慢性使用者、1日数オンス
(1オンス28g)の重度使用者を調査したが、証拠を見つけることに失敗した。

一般的な体機能

ジャマイカの研究において、病歴、完全な身体検査、胸部X線、心電図、
血液細胞化学テスト、肺、肝臓または腎機能テスト、ホルモン評価、脳波、
精神鑑定と精神的テストの評価によれば、重要な肉体的または精神的な
異常は、大麻使用に起因していなかった。

子孫の先天性欠損症の異常を示す証拠は何もなかった。

853 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:01:12.60 ID:lbKnQWUn0.net
>>847
法治国家では法を犯すものは絶対悪です
不服なら情治国家の祖国に帰れよ

854 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:01:36.79 ID:FQd3GEW00.net
大麻解禁されたら、大麻扱う会社の株買えばいいの?

855 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:03:05.59 ID:PfE+zFIm0.net
>>849
お前はただの底辺クソガキw

856 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:03:20.76 ID:lI0iYtJF0.net
>>854
自民党政権が倒れない限り心配しなくても100%解禁されない

857 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:03:48.63 ID:PfE+zFIm0.net
>>851
悔しくてスルーできないお前がなにほざいてんのwww
スルーするんじゃなかったのwww

858 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:05:03.18 ID:eIpiulLD0.net
>>845 追加情報

・学業成績低下と大麻との因果関係は不明であり、大麻以外の交絡因子の影響がある。

以上の事実は、WHOおよびニューヨーク州大麻調査委員会など
複数の公的機関が認めている。

最新の研究では、タバコ喫煙がIQ低下と学業不振の原因になっていた。
大麻との関係は見出されなかった。

【前向きコホート研究】10代のIQと教育成果は大麻の使用に関連しているか?
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4724860/

実際、我々の発見は、大麻使用/非使用が不一致だった双子児ペアの間の
学業における差異がないことを発見した最近の遺伝子研究に一致する
( Grant et al。、2012 ; Verweij et al。、2013 )。

IQ低下はタバコ喫煙と関連性がある。
タバコと言う交絡因子を考慮した場合、大麻使用にIQ低下は劇的に少なくなった。

たばこを一度も使ったことのない人に比べて、タバコ使用者の教育成績は低い。

大規模な十代サンプルにおいて、大麻を使用すると言うそれ自体の概念は、
IQ、教育的パフォーマンスの低下に因果関係があるとは言えなかった。

859 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:05:19.56 ID:VPlf3d510.net
>>837
有罪だろ?前科者やん

860 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:06:45.99 ID:gdnLwhoa0.net
>>469
マリファナで金稼ぐくらいなら軍需産業やった方がずっといい
クスリで儲けようなんてマフィアと同じやんか
吐き気するわ

861 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:07:02.75 ID:PfE+zFIm0.net
ヤク中がレスをチャージ中w
複数IDは大変だwww

862 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:07:07.19 ID:VBA/KnTu0.net
とまあ反対派はこのレベルのアホなんですわ

863 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:07:22.73 ID:ZzsU9WKw0.net
>>853
北朝鮮で将軍様の悪口言って捕まって拷問されて殺されても
それは捕まったものが絶対悪なんですね!(棒

864 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:08:41.42 ID:eIpiulLD0.net
>>846

『有害/無害』などと言う『二元論』は全く意味がない。

この世に100%無害・安全な物質は存在しない。
大切なのは、大麻が懲役刑で禁止される程の物質か否かと言う議論だ。

私たちが毎日飲んでいる水にさえ致死量があり、毎日吸っている酸素でさえ、
その酸化作用により私たちの肉体を蝕んでいる。

例えば、蕎麦を食べてアナフィラキシーショックで死亡する
極々まれな特異体質は存在し得る。

しかし、蕎麦を食べてアナフィラキシーショックで死亡した
レアケースが存在したとしても、それは、極々まれな特異体質の
得意なレアケースであり、『蕎麦は危険だ、禁止すべき』とはならない。

大麻も同じ事。

大麻の実害は、酒、タバコの実害よりも遥かに低い。
僅かな精神病リスクを心配するならば酒こそ早急に禁止すべきだ。

大切なのは、相対的な害のレベルが社会の許容範囲内にあるか否か、
害のレベルは、逮捕、懲役刑を持って禁止するほどのレベルか否か、
リスクとベネフィットを考慮してベネフィットが勝るか否かだ。

大麻の害、副作用は社会の許容範囲内にあり、逮捕、懲役刑を持って
禁止するようなものではない、解禁/非犯罪化した方がベネフィットが勝る。
と、判断した国/住民が多いから、住民投票/民主的手法で、
嗜好/医療大麻を合法化/非犯罪化する国/地域が増えていると言うのが現実だ。

酒、タバコよりも害の少ない大麻を懲役刑で禁止する合理的、本質的な理由はない。
従って、多くの国/地域で、合法化または非犯罪化されているのは至極当たり前の話だ。
日本でも、大麻は合法化または非犯罪化されるべき。

865 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:11:08.59 ID:D902il1X0.net
ラッシュプリンセスはかわいかったなあ、今は完全変態しただろうなあ

866 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:11:18.54 ID:gdnLwhoa0.net
>>858
あんた、いつも長文の引用してくるけど、
モーリーと武田と一緒にニコ生に出てたマリファナジャンキーのルポライターじゃないか?
何か日本に大麻を解禁させることに人生賭けてるような変人やったな
番組で日本でも吸ってるようなこと言ってたし、警察に家宅捜索して欲しいわ

867 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:11:27.23 ID:eIpiulLD0.net
>>853

人は法により生きるにあらず、人々がより良い法を作り生きる。

300年前のスイスではコーヒーは悪魔の飲み物として禁じられていた。
「犯罪者が飲むコーヒー」は、どんな素晴らしいものだとしても禁止でええわ。
『法は法』と言う反対派に理はあるだろうか?

コーヒーを飲んで逮捕され、『悪魔の飲み物を飲んだ愚か者』として、
社会から阻害することは、社会にとって利益となり得ただろうか?

スイスは、コーヒーを飲んだ人を逮捕するよりも合法化を選んだ。
そしてコーヒーは、ネッスルと言う国際的巨大企業により巨万の富をスイスにもたらした。

先入観、感情論による大麻禁止政策、弾圧は社会に決して利益をもたらさない。
むしろ、社会の進歩、発展、成長の足を引っ張り、社会がより良くなるのを阻害している。

『法律』と言うのは時代、政権などにより変わるものだ。
人類にとって普遍的なものではない。

反対派は、『悪法もまた法なり』、『法を守らね奴らは許せない』と言う。
しかし、不当で理不尽な悪法は、法の尊厳性、遵法精神、政府の信頼性を貶める。

日本社会は、無知による大麻ヒステリーから目覚め、冷静、合理的、科学的に
大麻合法化に関する議論を始めた方が良い。

そうする事が、社会全体のベネフィット(利益・恩恵)に繋がる。
巡り回って反対派にもベネフィット(利益・恩恵)を与える。

868 :キャプテン:2019/03/12(火) 19:11:47.10 ID:K5C3S1jb0.net
>>853
勘違いしてないか?
法を犯した者=悪ではないよ。法を犯したら罰則受けるってだけの話

869 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:12:03.42 ID:eIpiulLD0.net
>>853

人は法により生きるにあらず、人々がより良い法を作り生きる。

『悪法もまた法なり』と言うのは完全に間違い。ソクラテスはそんな事は言っていない。

『悪法もまた法なり』は日本人を奴隷化するためのウソ

学校教育では、ソクラテスが「悪法もまた法なり」と言って毒杯をあおいで死んだという、
まったく根拠のない虚構ともいうべき作り話を教えている。

しかし、じつは彼が言ったのは「自分の哲学に殉じて死を選ぼう」という意味で、
「悪法も法なり」とは真逆の意味だ。

西洋では「確かに悪法も法ではある。しかし法だからといって従うべきではない”」と
教えているのである。

『悪法』でも法律だからと従順に従うのではなく、『悪法』は、国民がより良く生きる為に、
より良い法律に改正し、運用されなければならない。

870 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:12:20.84 ID:Fs3fHPyk0.net
世界中で様々な物事(たばこやヘイトスピーチ、ジェンダー問題など)に対する規制が強まっている昨今なのに
大麻だけは緩くなってきてるんだな
これはどう言うからくりなんだ?よほど誰かが儲かる話なのかね?

871 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:12:47.90 ID:VBA/KnTu0.net
キチガイから華麗にスルー

872 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:12:52.21 ID:eIpiulLD0.net
>>853

人は法により生きるにあらず、人々がより良い法を作り生きる。

科学的根拠、合理的、本質的な理由、正当性がない大麻取締法こそが、
遵法精神をないがしろにして、法の尊厳性を低下させる。

『悪法もまた法なり』は通用しない。

1930年、イギリス植民地政府は塩を専売制にして、インド人の製塩を禁止していた。

マハトマ・ガンジーは、製塩の為にグジャラート州アフマダーバードから同州南部
ダーンディー海岸までの約386kmを行進し、抗議活動を行った。

23日後、海岸に辿り着いたマハトマ・ガンジーは、海水を汲み火を焚いて人々と共に製塩を行った。

イギリスの警官隊はこれを武力で鎮圧し、ガンジーを逮捕した。

反対派は、『悪法もまた法なり』、『法を守らね奴らは許せない』と言う。
しかし、不当で理不尽な悪法は、法の尊厳性、遵法精神、政府の信頼性を貶める。

反対派は、法を犯して塩を作ったガンジーの言葉に、『なぜ耳を傾ける必要がある?』と言い、
製塩は為政者であるイギリス政府が永遠に独占し続ける悪法を肯定したら良い。

法を犯して塩を作ったガンジーを、『法律を守らないものに権利云々言う資格はない』、
『法を犯して国を変えた極悪人』と糾弾するが良い。

873 :キャプテン:2019/03/12(火) 19:16:00.27 ID:K5C3S1jb0.net
例えばスピード違反をしたら罰則金を払えばいい。
でもスピードを出すことによって罰則金以上のメリットがあるならスピードを出すだろ?
例えばスピードオーバーしていかないと大事な商談に間に合わないってなれば違反してでもかっとばすわけで。

法ってのは、ルール違反者になんらかのデメリットを与えるってだけの話

874 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:16:52.03 ID:Fwi8qz7p0.net
>>843
ソースだせないやつは5chじゃクズなんでしょうがないっす

875 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:17:31.65 ID:wxMybQXO0.net
「どうすべき?」も何も、日本は関係無い。
今まで通り、大麻禁止だよ。
何も問題はないだろ。

876 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:18:00.20 ID:Fwi8qz7p0.net
>>872
悪法もまた法なりは正しい
ただ法であることは必ず守られることを意味しない
っていうのが悪法も法であるって意味だから
誤用問題だね

877 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:18:16.03 ID:Fwi8qz7p0.net
>>875
北朝鮮ならそれでいいんだけどね

878 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:18:58.12 ID:ov6t+1mx0.net
警察漫画読んでたら
大麻の証拠品整理したあとの警官が同僚から「大麻くせぇ!」ってめっちゃ言われてたんだけど
そんなに臭いの?
臭いならタバコと同じように迷惑じゃん

879 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:19:45.57 ID:55jfn2F40.net
中国のように大麻所持を現行犯で射殺できるようにすべき

880 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:21:20.95 ID:tHPNOTNC0.net
>>862
この間
読売に「大麻で子供の死亡事故例が」って
間違い記事が出たんだ
で、反対派の荒らしさんが
「記事が間違ってんなら訂正させてこい!」とか
散々煽ってたの
その結果



読売の記事訂正されました

881 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:22:04.23 ID:ZzsU9WKw0.net
>>875
国際条約での規制緩和が勧告されている今
日本は関係ない、なんてことは全くないがな

882 :キャプテン:2019/03/12(火) 19:23:30.77 ID:K5C3S1jb0.net
>>877
そうなんだよね。
北朝鮮なら他国は他国。うちは一切関係ないで済むけど
国際社会に生きる日本にとって、世界のビジネスの流れを無視してたら死ぬわ

883 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:24:09.40 ID:ehPWQM9Y0.net
>>881
内政干渉
個別の国の麻薬規制を解禁させられるような条約存在しませんよ

884 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:24:23.93 ID:2RkwScD80.net
アホみたいに大麻を否定してる奴は何なんだ?
解禁されたら困ることでもあんの?
臭いとか知恵遅れみたいな事いつまでも言ってるなよ
しょうもない

885 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:24:42.97 ID:G7q3mQe40.net
>>403
いや、毒性上受動摂取に問題なくてもスメハラみたいに匂いで嫌な思いをする人がいるし
アレルギーもちが体調不良になることも十分考えられる(すでに合法な煙草も規制すべきだけど)
そのリスクをおしてまで解禁する必要があるのかってはなし。
電車内や街の混雑度も違うだろうし。

禁止されているのに路上喫煙がなくならない現状があるんだから、公共の場での禁止なんてあってないようなもん
警察にそんな暇はない

886 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:24:43.94 ID:5tmsGa1y0.net
タバコ規制してるくせに、マリファナ解禁したらおかしいだろ

887 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:24:52.58 ID:cNZhpkgf0.net
>>882
麻薬ビジネスを国が推奨できるわけがなかろうが

888 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:25:38.98 ID:iJe2dDzK0.net
>>884
欧米のように治安が悪くなる

889 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:26:51.98 ID:LCdGfOkB0.net
反対派の感情論が怖いとしか言えん
全体主義者かよ

890 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:27:03.99 ID:tHPNOTNC0.net
>>884
科学的根拠では太刀打ちできないから
呪いで攻撃してるの

891 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:27:24.74 ID:VBA/KnTu0.net
>>880
その話知ってる正高氏の指摘により訂正されたやつだね
しかし反対派はそんなにイキってたのか本当に迷惑だ

892 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:28:18.05 ID:2RkwScD80.net
>>888
何故大麻で治安が悪くなるのか教えて
酒の方が治安悪くなるんじゃないの?

893 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:28:33.25 ID:ik3eZhN10.net
>>889
おっと反日左翼さんの本音が出ましたよ
反全体主義者だったのか
反全体主義だと刑務所に入るのはステータスのようなもんだからな

894 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:28:49.26 ID:Fwi8qz7p0.net
>>884
他人が自由であることが嫌っていう特殊な人が日本には多いから

895 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:29:12.30 ID:ik3eZhN10.net
>>892
大麻蔓延してる国は例外なく日本の数十倍の犯罪率という現実

896 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:29:42.88 ID:eIpiulLD0.net
>>888

大麻使用起因で、『治安が悪化した・犯罪率が増加した国』など古今東西存在しない。

50年以上多くの国民が大麻を使用し、大麻使用率が10%前後の大麻寛容国でも、
大麻起因で犯罪率が増加することはない。

▼ カナダの大麻使用率は増え続けて来たが、犯罪率は劇的に低下している。

大麻と犯罪率は、相関関係も因果関係もない。
そう言う事が統計的に分かって来たから、民主的に合法化される。

【カナダ : 犯罪率推移グラフ】
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-64-84/infonewlifebridge/folder/460301/21/5526521/img_0?1338171140

897 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:30:07.27 ID:OnDCVXqi0.net
>>889
全体主義だとなんか問題が?
日本にいるなら日本の法律守れよヤク中朝鮮人

898 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:30:58.76 ID:eIpiulLD0.net
>>896 つづき

▼ 大麻を20年以上コーヒーショップで販売しているオランダの犯罪率は下がり続けている。

大麻に関する社会的実験は、既に終了している。
だから、多くの国/地域で、嗜好/医療合法化の流れになっている。

【犯罪者不足でオランダは19の刑務所を閉鎖】
http://ameblo.jp/wake-up-japan/entry-11881599966.html

犯罪率が減少し続けており、この傾向が今後も続くことが予想されるため、
オランダでは国内の刑務所8ヶ所を閉鎖予定であると、2009年に同国の
法務省が発表している。

そして2013年になった現在、19ヶ所の刑務所が閉鎖される予定である。
犯罪率が低下し続けているのが、その原因の一部だ。

899 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:31:46.66 ID:tHPNOTNC0.net
>>891
すごく嬉しかったんだと思うよ
久しぶりのネガ記事だったから
気合入ってたんだろうね
その分反動がね

900 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:32:27.12 ID:2RkwScD80.net
>>895
治安が悪いのは大麻が原因という根拠はなんだよ
ちょっと頭が悪すぎて話にならんなw

901 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:34:57.50 ID:DawrKGMD0.net
大麻解禁派の主張は嘘だらけで自分たちが欲しいだけ

医療用として役に立つという証拠がほとんどない一方で、
有害性だけはしっかりとした証拠があります。
結局、大麻をやりたいがために嘘をついているだけです。

大麻に慢性疼痛緩和効果はない上に精神疾患などが多発。
PTSDへの効果も証拠不足の上に精神疾患などのリスク。

医療用大麻なんて存在しません。そうした名称は、
大麻を使用したいと主張している一部のグループが、
独自に用いているです。医療のための大麻などなく、
犯罪にかかわる大麻と全く同じ成分が含まれています。

902 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:36:01.68 ID:6z0bI5G+0.net
>>895

>>654

903 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:36:09.90 ID:Fwi8qz7p0.net
>>901
>有害性だけはしっかりとした証拠があります。
ソースどーぞ

904 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:36:23.28 ID:gGRFQ2rg0.net
大麻は恐ろしい薬物だと認識してほしい。専門家が警鐘
https://www.sankei.com/west/news/160316/wst1603160057-n1.html
幻覚・幻聴 醒剤と危険性同じ

905 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:37:06.17 ID:gGRFQ2rg0.net
大麻乱用者による告白
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000180755.html
大麻は「害がない」「依存性もない」といった誤った情報が流されていますが、
大麻は、実際にはあなたの脳を壊します。人生を守るためにも、絶対に使用しないでください。

・大麻によって、狂わされた人生
・大切な人を巻き込んだ後悔
・俺の人生、大麻と危険ドラッグ
・いつのまにか大麻に溺れていた

906 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:37:44.92 ID:Wr7sp1kR0.net
大麻中毒者必死でワロタ
大麻中毒者の疑いのある人が数名暴れてると警察に通報してやろ

907 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:38:10.51 ID:gGRFQ2rg0.net
交際女性をエレキギターで殴り骨盤骨折、大麻所持の男(25)逮捕
http://fushigy.blog.jp/archives/15494710.html
浮気を問い詰めたところ答えがあいまいだったため立腹

908 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:38:15.81 ID:VBA/KnTu0.net
>>899
ああそうか
脳汁出るほどの洗脳されてるもんねw
素面のはずなのにネガ記事にスイッチ入る奴相当キチガイだわぁ

909 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:40:17.74 ID:Wr7sp1kR0.net
>>907
大麻やばすぎだろ

910 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:41:00.98 ID:98okotjf0.net
>>883
条約の問題ではない
海外でいとも簡単に入手できるものを、日本だけ禁止していると、闇市場が盛んになって暴力団が儲けてしまう
禁酒法時代にアメリカのマフィアが大儲けしたのを知らないのか?

911 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:41:41.29 ID:caHk8hpH0.net
>>909
いや原因はエレキギターだと思うな
昔はギター持つ奴は不良って言われてたし
大麻より問題だった

912 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:42:01.84 ID:Wr7sp1kR0.net
>>910
だから?
そんなの解禁するべき理由にはならないよね?

913 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:42:39.83 ID:05C2KqkT0.net
>>911
はよギターと暴力の因果関係を証明しろよ

914 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:43:15.67 ID:2RkwScD80.net
まあ大麻とかそのうちどこでも合法になるから
ここで大麻を否定してるアホは無駄な書き込みを必死にすればいい
相手にするだけ時間がもったいないわ

915 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:50:52.75 ID:6z0bI5G+0.net
日本が外圧に強かったことなどない
日本は外圧に弱い

916 :キャプテン:2019/03/12(火) 19:50:57.84 ID:z2YXmzPa0.net
>>887
じゃあなんでアメリカもヨーロッパも推奨してんだよ?

917 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:52:48.42 ID:KiEf8XCz0.net
>>916
理由は簡単
政治家がどいつもこいつもグローバル企業の献金漬けになってるから

918 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:53:38.73 ID:bXU8Wjle0.net
まあ大麻のスレの度に言ってるけどさ
法禁解禁論争って実に下らないんだよwww

何が下らないって?
そりゃ現にジャップ国に賭博罪がありながら公営ギャンブルがあり、パチンコ屋があるだろ。
さらにはそれにあきたらず、なんと法律を極めて拙速に一気に変えてまで、
アメリカからカジノを引っ張ろうとしているよな? 外圧があればなんでも変わるから、この国w

アメリカや各国で大麻が解禁され続ければ
膨大な資本を蓄積した葉っぱメジャーの大資本ができるだろ。
そいつらがロビーイングで政治家高官を動かし、ジャップ国に市場開放を求めたら?
そんなの、ジャップ国政府が1ミリだって抗せるわけねえだろwww

繰り返すがカジノ解禁という前例を見ろよ。すべてはセージできまるんだよ、ポリティクスなwww

919 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:54:33.70 ID:ov6t+1mx0.net
>>915
クジラの商業捕鯨再開するやん

920 :キャプテン:2019/03/12(火) 19:55:22.63 ID:z2YXmzPa0.net
>>917
は???

921 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:56:05.92 ID:fWHiszXo0.net
>>909
気性の荒い奴がリラックスするために大麻使ってたってだけの話やん
大麻無かったら包丁で刺してるだろ

922 :キャプテン:2019/03/12(火) 19:56:09.28 ID:z2YXmzPa0.net
日本の政治家は献金漬けじゃないとでも言いたいのか?

923 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:57:21.27 ID:27aUCGZ20.net
煙吸うんだから発癌性はあるだろ。

924 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:01:52.63 ID:NIF38VuU0.net
別に日本が世界の真似をする必要は無い
日本は【麻薬ダメ絶対!】を掲げる国
それを貫き通せばよいだろ
【ラリって事故って依存になる麻薬は禁止】
この法律の何処に間違いがあると言うんだよ
間違いがあるのはこれを理由に麻薬を禁止にしてるのにアルコールが合法な事
これは他のみんながやってるだの、、外圧だの関係無しに法律の話なんだからココは曲げられない
日本は世界に誇る【麻薬ダメ絶対!】を貫き通し
大麻はもちろんタバコやアルコールも禁止にすれば良い

925 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:03:29.64 ID:Fwi8qz7p0.net
>>924
じゃあ世界の真似して始めた大麻規制は撤廃ですね

926 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:05:40.30 ID:JMS1mRjB0.net
大麻解禁したら、奴隷として扱い易いジャッブ庶民が扱いづらくなるよね。
政財官界の富裕層は絶対反対だなw

927 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:05:52.34 ID:6z0bI5G+0.net
>>919
だから外圧に強いとはならない

928 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:06:03.91 ID:0GKL2Yp/0.net
このところ景気後退しているから、日本も大麻解禁で内需拡大するしかないなw

929 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:07:14.72 ID:1YwWWNSb0.net
大麻解禁しても別にいいんじゃないの?
逆に何がダメなのかが知りたい

930 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:08:13.91 ID:JMS1mRjB0.net
無理して死ぬ思いで満員電車と言う奴隷船に乗って奴隷労働しなくても
心の平安を得られる大麻には政財官界の富裕層は絶対反対だな

931 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:09:45.81 ID:PfE+zFIm0.net
>>864
スケジュールT
はい論破w

932 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:10:44.81 ID:FxmM2UP10.net
エコノミストの表紙を見る限りそろそろ日本も解禁に乗っといたほうがいいと思うわ

933 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:10:46.38 ID:PfE+zFIm0.net
>>874
目の前の箱を使えないバカがなんかほざいてらw

934 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:10:54.01 ID:Fwi8qz7p0.net
>>929
他人が自由であることが嫌っていう特殊な人が日本には多いから

935 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:11:33.85 ID:Fwi8qz7p0.net
>>933
レスできてんのにソースは貼れない

なるほどなるほどー

936 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:11:35.03 ID:PfE+zFIm0.net
>>881
スケジュールTの麻薬なので解禁できませんw

937 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:11:53.41 ID:PfE+zFIm0.net
>>935
無能www

938 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:12:55.99 ID:uNWaeQN90.net
基地外になるための草だろ
やめとけ
日本で解禁などありえない
基地外がさらに増えるだけだ

939 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:15:31.12 ID:k1TAyNIw0.net
>>963
モルヒネw

940 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:25:15.06 ID:Rq2yYiye0.net
鬱大国の日本で解禁したら大麻中毒者だらけになるぞ
中毒性がないわけじゃなく覚醒剤ほどではないってだけ
タバコや酒と同レベルはあるんだからハマって中毒になってしまえばジャンキーと変わらん

941 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:26:03.19 ID:Fwi8qz7p0.net
>>940
酒とたばこと同レベルなら同じ扱いになるわな

942 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:28:29.98 ID:eIpiulLD0.net
>>931

幼稚で見苦しい無限ループするなよ。

WHOは大麻および大麻樹脂をヘロイン同等に危険であるとは思っておらず、
政治的判断でスケジュールTに残す事は科学的正当性がない。

スケジュールTの物質はモルヒネ、ヘロイン、メサドン、あへん、コカインなど、
危険性、致死性、依存性が高い危険な物質のカテゴリーだ。

大麻は明らかにそれらの物質と同じカテゴリーとは言えない。(>>777参照)

WHOは、大麻および大麻樹脂を、スケジュールTの物質、すなわち、
ヘロイン、モルヒネ、コカイン同等に危険であるとは思っておらず、
政治的判断でスケジュールTに残す事が勧告書で明白になった。

このような政治判断は明らかに非科学的であり基準と矛盾している。(>>780参照)

943 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:29:38.05 ID:CTm9XpgN0.net
酒もたばこもこれだけ追いやられてる日本で大麻なんて解禁するわけね〜だろ
動画の賛成派の教授もカナダが全面解禁しちゃったからいろいろ問題が怒ってるって
言ってるだろ。あと自動車の運転はやはりするのはよくないって賛成派の教授がはっきり
言ってるぞ

944 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:30:35.35 ID:H0CpuDed0.net
大麻反対派は人殺しだよ
大麻が癌細胞を破壊するのは周知の事実なのだから

大麻反対派は絶対に許さない

945 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:30:39.62 ID:Fwi8qz7p0.net
>>943
しないっていうのと合理的じゃないってのはまた違う話なんで
日本はバカだからしないと思うよ俺も

946 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:31:30.80 ID:xWElzTT70.net
大麻は無害で身体に良いとか言ってる人は頭やられてるのかな?

947 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:31:56.66 ID:FxmM2UP10.net
人に迷惑かけないってのが重要だよね?アルコールよりは迷惑かけないんでしょ?

948 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:32:03.50 ID:eIpiulLD0.net
>>936

幼稚で見苦しい無限ループするなよ。

WHOは大麻および大麻樹脂をヘロイン同等に危険であるとは思っておらず、
政治的判断でスケジュールTに残す事は科学的正当性がない。(>>777 >>780参照)

《Schedule I 》の物質とは、既にスケジュールTにある薬物と同様の濫用および
同様の悪影響をもたらす可能性があるか、または薬物に変換可能な物質。

と言うスケジューリングの明確な基準がある。

WHOは、既にスケジュールTにある薬物(モルヒネ、ヘロイン、メサドン、あへん、コカインなど)と、
《大麻がスケジュールTに置かれている他の薬物のほとんどと同じレベルの健康リスクと
関連しているとは考えていない》と報告書に明記されている。

同等の危険性がない物質を同じスケジュールに組み込むことは、
審査基準から大きく逸脱しており、科学的正当性がない。

949 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:32:23.57 ID:H0CpuDed0.net
大麻はがん細胞をやっつける

俺は反対派をやっつけたい気分だよ

950 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:32:24.69 ID:PfE+zFIm0.net
>>942
それはお前の妄想www
現象みろよクソバカヤク中www

951 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:32:57.76 ID:X1D8PMaf0.net
軽めのタバコと酒って感じだからなくていいだろ。
どうしてもすいたきゃ合法の海外まで足を運べということで。

952 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:33:00.59 ID:Fwi8qz7p0.net
>>947
酒タバコに比べたら全然

953 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:33:08.07 ID:PfE+zFIm0.net
>>949
お前がそのガン細胞だよ
嘘つきヤク中w

954 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:33:21.94 ID:xWElzTT70.net
ガンが治るのか凄いなw

955 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:34:02.26 ID:X1D8PMaf0.net
ガン細胞はやっつけないだろ。
大麻の効果で高揚して痛みを緩和したりするだけで。

956 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:34:36.75 ID:hmxLcwRr0.net
ガン利権って本当にクソ。ガン患者が減ったら金儲け出来なくなるもんなあ

957 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:35:19.82 ID:H0CpuDed0.net
大麻が癌細胞をやっつける事実に対してなんか反論でもあるの?

もう世界では常識なんだけど。
おまえら反対派は世界の非常識そのものだ

958 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:35:50.58 ID:k1TAyNIw0.net
今日韓国で公布されたから出来るには出来るんだよ現状でも。

向こうと国際条約でやり取りできる。
サティベックスの和訳ももう配布されている
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4912539

959 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:36:12.38 ID:X1D8PMaf0.net
ガン細胞やっつけちゃえるならガン患者いなくなるな。よかったよ

960 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:36:27.60 ID:eIpiulLD0.net
>>955

WHOも米国保健社会福祉省・国立衛生研究所・国立癌研究所も、大麻の抗がん作用、
癌細胞におけるアポトーシス作用を認めている。

大麻を強く禁止して来たアメリカ政府は、ついに、癌に於ける大麻の効用を正式に認めた。
なぜ、大麻が癌細胞の縮小に効果があるかは、作用機序が明らかになっている。

大麻薬効成分が、癌細胞のカンナビノイド受容体に作用して、
癌細胞のアポトーシス(細胞の自死)を促します。

・大麻とカンナビノイドは、がんの症状やがん治療の副作用に対する治療に有益である可能性があります。
・大麻は、実験室において、がん細胞を殺傷することが示されています。
・細胞増殖の抑制。
・腫瘍に血液を供給する血管の成長の抑制。
・強いオピオイド単体では軽減されなかった進行がんの痛みに有効でした。
・明らかに痛みがよく抑えられ、不眠が少なくなることが示されました。

大麻とカンナビノイド(PDQ) 米国保健社会福祉省・国立衛生研究所・国立癌研究所 ・ USA.gov
http://www.cancer.gov/about-cancer/treatment/cam/patient/cannabis-pdq

961 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:37:03.99 ID:eIpiulLD0.net
>>955

WHOも米国保健社会福祉省・国立衛生研究所・国立癌研究所も、大麻の抗がん作用、
癌細胞におけるアポトーシス作用を認めている。

WHO:大麻植物および大麻樹脂 セクション3:毒物学 2018年6月4-8日
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/Section3.CannabitPlant.Toxicology.pdf

変異原性および癌

多くの前臨床文献は、カンナビノイドが癌細胞増殖を減少させ、これらの細胞における
アポトーシスを誘導し、多数の癌細胞タイプにおける癌細胞移動および血管新生を
阻害することを示している。

【WHO:5.2 CANNABIDIOL(CBD):事前審査報告書】2017年11月10日
http://www.who.int/entity/medicines/access/controlled-substances/5.2_CBD.pdf?ua=1

CBDは腫瘍細胞の増殖に影響を及ぼすが、殆どの非腫瘍細胞には影響を及ぼさない。

CBDが抗てんかん、坑精神病、鎮痛、抗炎症、抗喘息、抗腫瘍、ニコチンを含む、
オピオイド、コカインなどの依存症治療に役立つ処置である証拠がある。

CBDに関連する公衆衛生関連の問題は全くない。

962 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:37:17.56 ID:PfE+zFIm0.net
>>959
大麻が蔓延しまくってる国でなくなっていない件wwww

963 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:38:34.12 ID:2MHogZq30.net
ヒロポン市販してたんだから今更大麻ごときで騒ぎ過ぎだろ。

964 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:39:32.33 ID:X1D8PMaf0.net
>>960
縮小に効果あるとは書いてあるけどやっつけてなくね?
症状が軽くなったのかもしれないけど別に治ってないだろ。

965 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:39:37.53 ID:eIpiulLD0.net
>>955

大麻薬効成分が、癌細胞のカンナビノイド受容体に作用して、
癌細胞のアポトーシス(細胞の自死)を促します。

医療大麻は、既存の医薬品に効果がなかった末期がん患者の生存期間を伸ばした。
医療大麻施用で癌患者の生存期間・延命率が伸びる事が臨床試験フェーズU証明で明らかになっている。

GW Pharmaceuticals Achieves Positive Results in Phase 2 Proof of Concept Study in Glioma

【GW製薬は、グリオーマにおけるフェーズU証明、コンセプト研究で肯定的な結果を達成】

http://ir.gwpharm.com/releasedetail.cfm?releaseid=1010672

この研究では、THC:CBDで治療された再発性GBM(再発性多形性多形膠芽腫)を呈した患者は、
プラセボコホート(偽薬群)の患者、53%(p = 0.042)と比較して1年生存率が83%であることが示された。

THC:CBD群の中央生存期間はプラセボ群の369日と比較して550日以上であった。

966 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:40:34.36 ID:IplHl7Jb0.net
パナソニックやソニーからSXSWに出張してきた日本人がそこで吸ってハマるのが目に見えます

967 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:40:52.99 ID:H0CpuDed0.net
おまえらが癌になった時あたふたしてパニックになる様が見えるわ

大麻で助かるのに
そうだろ?お馬鹿さんwwwwwwwwww

968 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:41:22.39 ID:eIpiulLD0.net
>>964

反対派は、「治癒」「完治」「寛解」「緩和」の違いくらい勉強しよう。

現代医学に於いて、「緩和」を否定したら医療は成り立たない。

「完治」する事のない疾病は多い。
高額な抗がん剤治療でも「完治」しないケースが圧倒的だ。

医療大麻に疾病の「緩和効果」が有るなら、感情論ではなく、
「大麻取締法 第4条 = 人体への施用禁止」を改正して臨床試験を始めるべき。
その科学的根拠に基づき、公平で開かれた国民的議論をし、解禁の是非を判断するべきだ。

969 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:42:04.69 ID:X1D8PMaf0.net
別に医療用ならやってもいいと思うよ。
ただ嗜好品としてならタバコと変わらんからやめろってだけで。

970 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:43:26.03 ID:X1D8PMaf0.net
>>968
医学的根拠があるなら治療でどうぞ好きなだけ使ってくださいませ。嗜好品としての大麻はなくていいけど。

971 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:43:38.60 ID:H0CpuDed0.net
反対派は癌になった時、大麻は吸うなよな
もう絶対に許さねえよ
大麻で癌が治ったはずの人が沢山いるっていうのによ

972 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:45:14.19 ID:PfE+zFIm0.net
>>967
お前のバカと嘘つきはもう手遅れだなw

973 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:45:31.95 ID:eIpiulLD0.net
>>964

下記の「MRI画像」を見てほしい。生後16ヶ月の小児に大麻オイルだけ施用している。

これだけ大きな脳腫瘍(脳の癌)を外科的に除去したら、患者は障害に渡り重大な障害が発生する。
生存すら難しい。既存の治療法、医薬品はない。

この事実を科学と呼ぶか、オカルトと呼ぶか、信じるか否かは君の自由だ。

【MRI画像】「生後16ヶ月の小児における大麻オイル単体治療での腫瘍消退」
https://greenzonejapan.files.wordpress.com/2018/01/e382b9e382afe383aae383bce383b3e382b7e383a7e38383e38388-2018-01-03-18-31-29.png?w=600

大麻オイルだけの治療開始から5ヶ月で脳腫瘍が確認できないほど小さくなっている。

974 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:47:05.32 ID:X1D8PMaf0.net
>>973
しつけーw

975 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:47:32.47 ID:eIpiulLD0.net
>>964

患者さんの選択肢は多いほど良い。日本も医療大麻を治療の選択肢に含めるべき。
効果がないと思う人は使わなければ良いだけ。

余命2日の白血病の少年がカンナビスオイルでほぼ完治
https://ameblo.jp/wake-up-japan/entry-12098951268.html

ランドン・リドル君という3歳の男の子は白血病と診断され、1〜2日の後の
生存率はわずか8〜10%だと医師から宣告を受けていました。

少年の母、シエラ・リドルさん:「彼の胸部全体は白血病の腫瘍だらけで、
息を吸うことができなくなるほどでした。医師は抗がん剤治療を始めましたが、
彼はおそらくもたないだろうと医師から言われていました」

リドルさん:「ユタ州のランドン担当の医療チームと私たちの心配な点の
すべてについて話し合いました。そしてランドンが苦しみ続け、
大量で終わりのない医薬品のために彼が衰弱するのを見ていました。
その時、私の母親がネット上でカンナビスオイルの情報にたどり着いたのです」

その後、家族はユタ州からコロラド州へ飛びました。コロラド州ではカンナビスオイル
による治療が合法だったためです。

わずか数日の間に、そして日を追うごとにランドン君の嘔吐の回数は減り続け、
とうとう食べ物を食べ始めるようになりました。

そして今、ランドン君の白血病は寛解期(症状が軽くなったり消える時期)に入っています。

976 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:47:50.68 ID:PfE+zFIm0.net
続きはこちらでwww
【ニュージーランド】車内で「蒸し焼き」になった8ヶ月の男児、その時 両親は大麻でハイになっていた!
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552388132/

977 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:48:06.19 ID:X1D8PMaf0.net
>>975
お前みたいな奴がいるから大麻賛成派って変人扱いされてんじゃないかな?w

978 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:48:36.59 ID:eIpiulLD0.net
>>964

アメリカでは大麻オイルを施用して僅か6日間で寛解した少女がいる。

白血病に医療大麻と言う選択肢を増やす事は患者さんの利便性を向上させる。

大麻オイルを試してから僅か6日後に少女の白血病は寛解に達した 2019年2月12日
https://usahealth24.com/2019/02/12/only-six-days-after-starting-cannabis-oil-this-little-girls-leukemia-went-into-remission/

ミカイラは、7歳のときに白血病と診断され、3年前にT細胞性急性リンパ芽球性白血病の
寛解が宣言された。

ミカイラは、咳、体の痛み、発熱、寝汗、発疹などの症状を示し始めた。
脊椎穿刺および骨髄生検の後、T細胞急性リンパ芽球性白血病と診断された。

母親は彼女の化学療法の症状を治療するために、毎日1グラムの大麻油を
彼女に与え始めた。 彼女は錠剤または大麻バター、ブラウニーで大麻を摂取した。

大麻が少女の寛解に直接関与したかどうかにかかわらず、大麻治療は彼女の
化学療法による肉体的および精神的な痛みを緩和した。
少なくとも勇敢な少女の3年間の寛解は喜ばしい事である。

979 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:48:56.28 ID:JMFLvV2S0.net
こんなチョンとヤニカスだけ喜びそうなキチガイの流れに乗る必要はない
禁止でおけ

980 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:53:53.77 ID:T+7jVRgW0.net
多分反対してるのは、製薬会社の人とかかな
医療大麻が進出してこられたら、今の寡占状態が脅かされる恐れがあるから

効かないって言ってるのは、自分で試したわけでもないのに変
有効かどうかのエビデンスが足りない、とかならまだ理解できるけども、最初から効かないって断言するのは…

981 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:54:13.29 ID:Fwi8qz7p0.net
>>979
やっぱりこういうの規制規制っていってるのってネトウヨなんだなあ

982 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:56:48.05 ID:k1TAyNIw0.net
オトコならずオンナまでも禁止ってなるとこれもまた問題であると思う

983 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:57:52.97 ID:H0CpuDed0.net
反対派は論破されたみたいだな

とにかく効くんだと。
ありとあらゆる癌に効く。
まずは試させろ
逮捕するとかひどすぎるわ

984 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 21:00:21.05 ID:xk+lBLyl0.net
>>983
オランダは大麻解禁されてるから
お前が今すぐがんになって効くかどうか確認してこいよ

985 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 21:04:25.25 ID:H0CpuDed0.net
>>984
俺は癌になったら大麻療法するために外国に行くよ
でもおまえは行くなよ
反対派のクズ野郎がwwww

986 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 21:05:53.74 ID:PfE+zFIm0.net
>>983
ヤク中がことごとく逃亡しただけにしか見えんぞwww

987 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 21:06:30.31 ID:0IWZobc80.net
賛成派の口の悪さを見てるとどういう連中が賛成しているのかよく分かるよな

988 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 21:06:36.03 ID:PfE+zFIm0.net
>>985
お前にそんな金ないだろ貧困w

989 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 21:29:19.31 ID:YTXu4YmB0.net
高樹沙耶がこれで逮捕された時マスコミが「医療用大麻なんて存在しない!」と力説してたの思い出す

990 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 21:34:11.33 ID:s1+e5mpp0.net
タバコや酒と同レベルの中毒性がある
だの
大麻吸うのはヤク中
だの

嗜んでる側からすれば滑稽でしょうがない
単なるバカ

991 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 21:36:04.22 ID:PfE+zFIm0.net
>>990
いやヤク中にそんなこと言われても説得力ないのでw

992 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 21:58:38.03 ID:s1+e5mpp0.net
食いつき早いねー

その調子で頑張ってねん

993 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:09:36.63 ID:/FwB8cqr0.net
大麻吸うようになったら日本人は思考停止やめちゃうから絶対解禁しないよ

アレ定期的に吸うと考える人になるからな

994 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:12:14.98 ID:p8ZJ4EBl0.net
大麻を課税解禁すれば
消費税値上げせすに補填できんじゃねーの?

995 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:36:28.80 ID:VVrmbXUb0.net
この辺だと、北朝鮮が大麻、麻薬などのドラッグを昔から朝鮮ヤクザつかって
売りさばいて外貨資金源にしてたから、解禁になったら
北朝鮮が一番儲かるだろうな

996 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:39:21.13 ID:ocwZkntr0.net
「大麻って安全なの?良いものなの?危険なの?よく分からないから禁止で」
は別におかしく無いだろ
そんなよく分からないものに手を出す必要は無い
おかしいのは危険だとハッキリと分かったタバコや酒が合法な事
危険が安全か分からないものは禁止で危険だとハッキリした物は合法とか頭おかしいのか?

997 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:41:23.92 ID:eIpiulLD0.net
>>995

根拠のない妄想ばかり書き込むのはいい加減にしたまえ。

北朝鮮が大麻の仕出国となっている状況は全くない。
北朝鮮云々と言うのは、反対派による根拠のない卑劣な捏造、デマ、嘘八百、印象操作だ。

[PDF]W.世界における密輸動向等 1.不正薬物
http://www.customs.go.jp/mizugiwa/mitsuyu/report2012/24haku04.pdf

・世界における密輸動向等

主な仕出国は、メキシコ(米国向けと思われるものだけで、237.9 トン)、
インド(29.3 トン)、タイ(8.4 トン)、パラグアイ(5.7 トン)、アルバニア(4.7 トン)、
ガーナ(4.3 トン)であった。

[PDF]平成29年上半期における 組織犯罪の情勢 - 警察庁
http://www.npa.go.jp/sosikihanzai/kikakubunseki/sotaikikaku02/h29kami.sotaijyousei.pdf

・仕出国・地域別の検挙状況

仕出国・地域別でみると、アメリカが20件(前年同期比+12件)と最も多く、
次いでカナダが7件(前年同期比+5件)となっている。

998 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:51:10.28 ID:KM+Eel2g0.net
>>18
YoutubeのVICEにもあったな、こういう人の話。
痛みが消え、食欲が戻るらしいな。
嗜好は反対だが、医療くらいはあってもいいと思う。

999 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:56:53.64 ID:p8ZJ4EBl0.net
中国人が天安門の単語を恐れるように
日本は大麻解禁の単語を恐れる

1000 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 22:57:41.65 ID:jSYdmpkk0.net
また単発自演かw
本当に惨めだな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
334 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200