2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大麻】「グリーンラッシュ」 嗜好品、医療用として大きなビジネスチャンスに…先進国でも”大麻解禁”の流れ、日本はどうすべき?★3

1 :ごまカンパチ ★:2019/03/12(火) 02:14:29.21 ID:5ebnvC+u9.net
https://abematimes.com/posts/5860040
 多くの国で禁止されてきた薬物・大麻。
しかし今、「ゴールドラッシュ」になぞらえた「グリーンラッシュ」という言葉が登場するほどビジネスチャンスが急速に広がっているのだという。

 その背景には、近年の研究結果から依存度がタバコや酒より高いことはないこと、摂取しても脳の萎縮はないことが分かってきており、
世界保健機関(WHO)もガンや認知症の治療や緩和ケアにおける効果の可能性を認め、昨年には57年ぶりに大麻の安全性について
規制の再検討を行うとしている。
この動きを受け、先進7か国ではまずカナダが大麻全面解禁を発表。そしてアメリカでも州によって条件は違うものの、すでに30の州で
使用が合法化されている。

 アメリカでは「まるでアップルストアのような大麻業界の先駆者的な存在」と、気軽に大麻を購入できる"大麻セレクトショップ"「MedMen」が人気を呼び、
関連製品を自宅まで配達してくれるデリバリー大麻サービス「Eaze」が誕生するなど、市場が活発化。
大麻の研究開発を行う学部を設置する大学まで現れた。

 北米における嗜好品産業の市場規模を比較すると「1位・ビール111億ドル」「2位・タバコ80.3億ドル」「3位・嗜好用大麻50〜55億ドル」
「4位・ゲーム36億ドル」「5位・ドーナツ19.9億ドル」と、すでに大麻が大きな市場となっていることがわかる。
この急拡大を、アメリカ大手メディアは「スマートフォン市場の成長速度をすでに追い抜いている」と評している。

 東京工業大学教授の柳瀬博一氏は「アメリカの大手タバコメーカーや酒メーカーのほとんどがこのジャンルに出資していて、
カナダの企業に出資するという流れも起きている。2020年代前半に3兆円マーケットになるとも言われている。
8日から始まるSXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)という、日本からもソニーやパナソニックなど大手メーカーやベンチャーが参加するカンファレンスにも、
今年初めて合法大麻のブースが出る。それほどの目玉産業だ」と話す。

 医療現場にも、その効用を高く評価する人もいる。
元国立がん研究センター第一次予防研究室室長の福田一典医師は
「アメリカではがん専門医の8〜9割が大麻使用を支持している。緩和ケアのがん患者は、抗がん剤であれば吐き気とか嘔吐によって食欲がなくなって
体重が減り、抑うつ気分になって睡眠障害になってしまうが、大麻はそれらを解決する。しかも脳腫瘍の場合、抗がん剤と併用すると
生存率が上がるというデータも出てきている」と話す。

 そんな中、日本でも医療現場の大麻の使用をめぐり、国を相手どった裁判が行われた。
2015年12月、自宅で大麻を栽培したとして大麻取締法の罪に問われた山本正光さん(当時56歳)。
末期がんで余命半年を宣告された山本さんは、インターネットで"大麻ががん細胞を死滅させる"という情報を見て、藁にもすがる思いで厚生労働省や
製薬会社に相談した。
しかし国内では不可能だと断られてしまったため、自宅での大麻栽培に踏切、使用したところ、腫瘍マーカーの数値が10分の1以下に低下したという。

 「現代医療に見放された中、自分の命を守るためにやむなく行なった。医療目的で大麻を使うことは許されるべき。
これは憲法で保障された生存権の行使である」と無罪を訴えた山本さんだったが、2016年7月、最終弁論を前に息を引き取った。

 大麻解禁賛成派の早稲田大学名誉教授で生物学者の池田清彦氏は
「大麻を合法化しているのはほとんどが先進国なので、やはり色々な特許が先に取られてしまう。日本がこの先10〜20年経って大麻を合法化しても、
外国に金を払わないと使えないとなるとかなりの損失になる。そういうことも考えないとまずい。少なくとも日本として独自の研究を始めなければ絶対にまずい」と話す。

 我が国においては、古くは数千年前から布素材や紙、食用、燃料、痛みにきくハーブとして使用されていて、神道の道具としても使用された大麻。
しかし1948年に大麻取締法が制定されてからは、使用や研究に制限があるのが現状だ。

※続きはソースでどうぞ


前スレ(★1:2019/03/11(月) 00:24:50.02)
【大麻】「グリーンラッシュ」 嗜好品、医療用として大きなビジネスチャンスに…先進国でも”大麻解禁”の流れ、日本はどうすべき?★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552244368/

241 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:12:36.26 ID:thl9TyY70.net
>>239
どんな報道?

242 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:14:10.65 ID:6ZxcxrfQ0.net
解禁した国を観察したいよな
クズがよりクズになって格差が広がるに1票

243 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:14:53.37 ID:k1TAyNIw0.net
>>241
今日から韓国で合法化が施行される報道
これからかな?

244 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:15:13.44 ID:btBRDDUO0.net
離島とか埋め立て地に大麻特区つくりゃいい
医療施設の併設とマイナンカード提示、義務づけて

何でも禁止よりゾーン分けのが大事
嗜好品しかりギャンブルしかりセックス産業しかり
駅前パチンコよりよっぽど健全だ

245 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:15:40.31 ID:p6iuaIU40.net
>>240
大麻解禁容認エリアは日本より生産性がアゲアゲですが?
大麻解禁してる方が生産性が上がるデータとなっとります。

246 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:16:23.49 ID:/nhaeAnJ0.net
>>210
日本では大麻製品は作らせないよ
アメリカの医療用大麻製品を
買わされる事からスタートだからね

247 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:17:18.30 ID:hskpSVQN0.net
>>243
あんな反日でぶっ壊れた国の報道とかしなくていいわ
ただでさえぶっ壊れてるのに大麻でさらにぶっ壊れるのかこりゃ見物だな

248 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:17:20.27 ID:UYcK242H0.net
中国と足並みを揃えるに決まってるだろ

249 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:18:38.56 ID:/EVguhVK0.net
なんでもそうだが中毒者に限って中毒に罹ってる自覚はないからな(´・ω・`)

250 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:18:41.44 ID:MuzYF/AC0.net
>>243
マジで?こりゃ一刻も早く日韓断交しなきゃいかんな!
日本が大麻で汚染されるじゃん

251 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:20:05.04 ID:Qiot9E2L0.net
医薬品程度にしとけ・・・欧米諸国はイカれてる

252 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:21:56.19 ID:79/Eect80.net
>>251
ほんとイカれてるよな
ポリコレ弾圧からのLGBTやら同性婚やら大麻解禁やら
もはや近づいてはいけないレベル
正気を失ってる

253 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:23:12.63 ID:UQoJh5sx0.net
>>243
今後は大麻でラリって反日運動するのかよw

254 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:26:53.33 ID:NIF38VuU0.net
>>251
イカれてるのはイカれてるけど
筋が通ったイカれ方だろ
【アルコールが合法ならアルコールより害が低い麻薬は解禁】
はイカれてるが筋は通ってる
イカれてなく尚且つ筋が通ってるのは
【危険な麻薬はもちろん比較的安全な麻薬も禁止】
イカれて尚且つ筋が通ってないのは
【危険なアルコールは合法で比較的安全な麻薬は禁止】
つまり日本が一番イカれてる

255 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:27:32.22 ID:k1TAyNIw0.net
世間が言う大麻禁止国、いわゆる戦後の在チョン占領国だぞ

でも合法化によって状況が変わることは確かだわ。
善悪が分けられるようになれば良いと思うけどね

256 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:31:45.91 ID:6VexIf/z0.net
>>254
アルコールだけでも取り締まりが大変なのに大麻まで取り締まらないといけなくなると取り締まりきれない

257 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:33:34.48 ID:k1TAyNIw0.net
日本も満州の時代爆破したり自作自演したりしてやらかしてた時代もあるんだよ。
今の政治が憎まれてるのはそこら変だと思うわ。

大麻合法化によってそう言うところが責められると思うけど延々と冷戦するより歴史的解決は必要だと思う。

それを拒む日本は不利だと思う。
大麻なんて日本の文化にあったものでそれを拒むのは日本でもなんでもないよ

258 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:35:14.58 ID:1WYurK0h0.net
>>254
アルコール基準でアルコールより害が低ければ麻薬も覚醒剤も認めろって言いたいの?見事に犯罪者脳だね

259 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:35:57.15 ID:ih5117h00.net
今、大麻で逮捕されている奴らを見れば解禁したらどうなるのか一目瞭然だろ?
こいつらみたいのがもっと手にいれやすくなるんだぜ。
タバコにしたってマナー守らない喫煙者がかなりいるのに、大麻の使用者層なんてもっとマナーが悪いだろうと簡単に想像できる。

260 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:38:28.67 ID:196N58Hv0.net
>>245
>大麻解禁容認エリアは日本より生産性がアゲアゲですが?
データは?
データクレクレ厨はデータを出さない

261 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:38:31.60 ID:dbeDcaZf0.net
移民LGBTの次は大麻かよ狂ってる

262 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:39:18.29 ID:NIF38VuU0.net
>>258
>>254のレスの中でイカれても無く筋が通ってると言ってるのは【アルコールはもちろんアルコールに比べて安全な麻薬も禁止】なんだが
なんで「危険な麻薬も比較的安全な麻薬も禁止」だと犯罪者脳になるんだ?
犯罪者脳なのは
「俺たちが気持ちよくラリるためにはちょっとくらい人が死のうがレイプされようがしゃーない」
と言うお前らアル中の事なのでは?

263 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:39:59.39 ID:196N58Hv0.net
>>254
吸引した本人ではなく、社会的問題。
ラリパッパーに殺されたくない。

264 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:40:01.67 ID:aF6VvvxH0.net
生産性を上げるために大麻を使おうとかもはや狂気
共産主義国家ですらそんな狂ったことはしなかった

265 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:42:35.31 ID:plBQtV460.net
>腫瘍マーカーの数値が10分の1以下に低下した

腫瘍が縮小したわけじゃないんでしょ
こういう印象操作記事はやめて欲しい

266 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:42:56.48 ID:UzhdMwk70.net
大麻使って生産性上げるくらいなら
生産性が低いままで構いませんから

267 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:44:02.50 ID:eKfSJEOO0.net
>>256
解禁されたら取締なんてなくなると思うが?

268 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:44:55.81 ID:/Z3u8wYn0.net
>>267
大麻使用での自動車運転は飲酒運転同様厳しく規制しないと危険すぎるだろ

269 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:45:18.42 ID:NIF38VuU0.net
>>259
クズがクズ行為してる分にはまだマシ
これがアルコールのように一般人に流行って蔓延して大麻文化(笑)なんてレベルになったら終わり
「あ?俺が勧める大麻が吸えねーってか?」
「君ぃ今時大麻でラリれないようじゃ出世出来ないぞう」
「春になったら公共の場で大麻パーティー」
「お値段そのままで麻薬成分2倍!」
「1980円で大麻吸い放題!」
「そ〜れそれそれ大麻イッキ!イッキ!イッキ!」
「今週末は大麻パーティーするから強制参加ね」
なんて世の中が待ってる

270 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:48:46.02 ID:p8x5LJcC0.net
>>214
年間交通事故死亡者数知ってる?
危険性が飲酒の6分の1でもかなり危険だから解禁すべきじゃない

271 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:48:57.33 ID:NIF38VuU0.net
>>263
大麻中毒者が言ってるのは
「お前らもう既に酒ラリパッパーに大量に殺されてんだから大麻が増えたところで誤差の範囲だろ?」
なんだから酒を禁止は必須だろ
それとも大麻ラリパッパーに殺されるのは絶対に認めないけど酒ラリパッパーなら良いよって人?

272 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:49:51.31 ID:aFJb2+yN0.net
>>269
大学や会社の飲み会が大麻パーティーになるとか怖すぎるな

273 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:50:04.36 ID:O9UYBMD30.net
カーシェアで大麻の煙を充満させてる車がいたるところに出現

274 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:51:01.52 ID:+79FuUyu0.net
>>271
そうだよ
酒を禁止にするべきであって
大麻を解禁すべきではない
あいつも信号無視したから俺も信号無視しようというのと同じこと

275 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:51:07.39 ID:LQRXSEm1O.net
医療用はいいだろ
他に手段がなく患者の同意が得られるならば
嗜好用に解禁するのは様子見で

276 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:53:06.02 ID:ZNjzpvBg0.net
>>275
医療用もダメ
大麻より有効な医薬品が存在してるから
大麻を選択することになるようなことにはならない

277 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:54:35.42 ID:9g9WdgWy0.net
>>275
どういう場合に大麻を使うべきと?
大麻療法なんかハーブ療法より効かないよ
漢方薬の生薬にすら採用されてないし

278 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:54:58.84 ID:196N58Hv0.net
>>271
朝鮮人並みだな
わざわざ治安を悪化させる薬物を追加することに同意できない。

279 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:55:25.38 ID:6zXo6eARO.net
医療現場に大麻は賛成だが、それ以外にはいらん。こんなんが広まったら車の事故や犯罪も増えるのは間違いし

280 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:58:01.62 ID:GcSAUcie0.net
>>265
本当そう思う
マーカーが拾ってる炎症反応が減っただけだもんね

281 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:58:19.46 ID:196N58Hv0.net
対精神性の薬物が蔓延している社会で大麻だけを合法化(追認)したということ。
ラリパッパーの実数が大きく変わったのかは不明。
大差ないのでは?

282 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:58:23.19 ID:jfyYjWbF0.net
とりあえずさっさと研究していろんな特許とっといたほうがいいんじゃない?
欧米が解禁したらどうせそのうち日本も解禁することになるんだからさ

283 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:59:00.02 ID:/XkLOkBt0.net
大麻は現代医療には役に立たん
大麻とか昔から存在するのに医療に使われたことは殆どない
傷口に小便をかけるレベルの民間療法レベルならあったかもしれないが

284 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:59:43.73 ID:/XkLOkBt0.net
>>282
特許をとれるほど大麻に研究の余地なんか存在しません
大麻なんかもう研究され尽くされてる

285 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:00:05.88 ID:OVrSl3Zw0.net
大麻や覚醒剤はもちろん、タバコも酒もすべて禁止薬物にすべき。
日本酒、ウイスキー、ビール、ワイン、とにかくアルコールが入っていたら薬物認定。
無茶苦茶だとは思わない。
アルコールは最も身近で社会に大きな損害を与えている薬物。

286 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:00:44.22 ID:196N58Hv0.net
>>282
大麻が合法化された地域で研究・販売すればいい。
日本企業が海外に出てはいけない法律でもあるのか?

欧米の馬鹿げたことに追随する時代は終わりにして欲しいね。

287 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:01:15.42 ID:k1TAyNIw0.net
まあこんな感じで日本は前代未聞の異常事態
医療もだめってのはここらへんの事情は大昔では切腹に値する事案

288 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:01:22.87 ID:4ohITE9O0.net
タバコがどんどん規制され
アルコールの規制を検討すべき時代が来てるのに大麻解禁とか時代錯誤過ぎて笑えるわwwww
大麻解禁しろとかほざいてるのはどこのバカだよ

289 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:02:43.34 ID:NIF38VuU0.net
>>278
治安を悪化させる麻薬を解禁にする必要はカケラもないが
そのためにはアルコールの禁止が必須
大麻よりもっと治安を悪化させてる麻薬が合法で何を理由に禁止にする気なんだ?
「大麻や覚醒剤を禁止のままアルコールだけ合法にしたい」は通用しないの
アルコールにだけある害はあっても大麻にだけある害が無いんだから
危険な麻薬は禁止、比較的安全な麻薬は解禁だとしても
大麻が合法でアルコールは禁止、はあり得ても逆は無い
なら大麻もタバコもアルコールも禁止で良いだろ?
「いやそれでもどうにかしてアルコールだけはセーフにしたい」という馬鹿のせいで欧米では大麻解禁になってんだよ

290 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:02:56.23 ID:196N58Hv0.net
麻薬キチガイってなんでこんなに極端なの?
あー、そういうキチガイが麻薬を欲しがってるってことね。
ますます危険。

291 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:03:48.84 ID:+6LM3Ojb0.net
欧米の犯罪率がなぜ高いのかがよくわかる
大麻解禁とかヤバすぎだろ
しかも他の麻薬まで解禁の動きがあるらしいね

292 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:05:37.84 ID:p6iuaIU40.net
>>260
先進国は例外なく大麻を合法や容認化
その先進国の生産性は日本より格段に上ですデータが必要ですか?

293 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:06:18.83 ID:JOrxFLjO0.net
最近の欧米人のイメージって
日常的に暴力事件強姦事件起こして体に入れ墨して大麻吸ってゲイセックス楽しんで同性婚するイメージ
もう友達にしたくない人種ですわ

294 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:06:32.04 ID:k1TAyNIw0.net
医療用覚醒剤なんてのもあるよ。
日本はこないだ覚醒剤成分原料の医薬品を承認した。
そいつらが大麻を禁止してる可能性はある
わかるかな?この構造

295 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:06:53.73 ID:NIF38VuU0.net
>>291
今は非合法麻薬の中でも一番雑魚麻薬である大麻だけど
「アルコールが合法ならそれより安全な麻薬は解禁」を続ければ当然次はコカイン、その次は覚醒剤と続くだけ
元凶のアルコールを禁止にしないと麻薬愛好家達にズルズルと行かれる

296 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:07:12.09 ID:196N58Hv0.net
>>289
アルコール禁止と駄々をこねてるのはなぜ?
アルコールより麻薬が安全と判断するに値する話はあるの?
それは医療の学会でも主流となっている話?

麻薬クレクレ厨は雰囲気トーク大杉

297 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:07:30.41 ID:IcvUlzwo0.net
>>292
生産性のために麻薬を解禁しろって言ってるの?
母ちゃんの前でそれ言ってみろよ
きっとなんでこんな子に育ったのって泣き出すよ

298 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:07:41.66 ID:zTBhJP6g0.net
癌患者の心理緩和に役立つだろ
田舎なんか酒もタバコもドライブも出来なくなる末期の癌患者には地獄だぜ

299 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:08:41.35 ID:k1TAyNIw0.net
>>294
そのソース置いとくよ
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019022101302&g=eco

300 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:08:51.10 ID:nNse0Hg40.net
>>295
少なくとも覚せい剤が安全だというエビデンスは無い

301 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:09:04.30 ID:196N58Hv0.net
>>292
犯罪率が高い国での麻薬合法化。
先進国か否かは関係ありません。
麻薬で生産性アップって(笑)

302 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:09:34.05 ID:QGLhDwvU0.net
>>294
おまえさぁ現代医療の現場で大麻が医薬品としてどういう場合に有効活用されると思ってるの?終末期医療?

303 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:10:38.34 ID:9vuYuMhe0.net
>>292
大麻使ってまで生産性を上げろってこと?死ねよマジで
貴様は労働者をなんだと思ってるんだ?

304 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:11:05.35 ID:p6iuaIU40.net
経済ですから経済が正義で力です
被害云々なら酒やニコチンが未だに課税市販されるはずも無くそれらに経済力が存在するから
大麻も経済力を持ちその影響が必ず日本にも及ぼすわけで
ダメゼッタイと硬直してる事に何の意味も発展性もありません。

305 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:11:08.19 ID:eIpiulLD0.net
>>270

おいおい、ソースを読んでいるのか?

大麻影響下運転の事故リスクは《ゼロ》で、素面ドライバーと変わらない。

図表【飲酒運転と大麻、他の薬物の運転危険度比較】
http://livedoor.blogimg.jp/soulfree1029/imgs/d/2/d2e2a274-s.png

306 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:11:24.93 ID:NIF38VuU0.net
>>296

日頃のニュース見てないの?
アイドルがアルコールでラリってレイプ未遂だの事故を起こしただの
アルコールでラリって子供を虐待しただの
レイプ目的でアルコールを無理やり摂取させただの
俺は毎日のように聞くがお前は聞かないの?
お前の住んでる世界ではアルコールより覚醒剤の方が事故を起こしてるの?
アルコールより大麻の方がレイプしてんの?
アルコールよりコカインの方が殺人してんの?
答えてみて一番危険な麻薬クレクレ厨

307 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:12:19.13 ID:196N58Hv0.net
>>294
医療用(笑)
リタリンは昔からあるだろ

で、娯楽用麻薬解禁とは話が違う

308 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:12:58.23 ID:05C2KqkT0.net
>>304
その流れだと経済(笑)のために最終的には麻薬覚醒剤全面解禁ですか

309 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:13:13.07 ID:G1fk3iJD0.net
これは戦場で大麻吸えるようにだよ
日本じゃ覚せい剤 解禁になると思う

310 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:13:25.45 ID:NIF38VuU0.net
>>300
覚醒剤が安全とは言ってないだろw
アルコールよりは安全とは言ったが

311 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:13:25.97 ID:RLWgflya0.net
こりゃ大麻解禁の流れだな。今の内にJTの株でも買っておくか

312 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:13:52.55 ID:05C2KqkT0.net
>>311
え?JTが独占的に大麻生産するの?

313 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:14:53.68 ID:RLWgflya0.net
その可能性が高いと思う

314 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:16:21.38 ID:ReKDpoo80.net
大麻賛成してるやつのレスを見てイライラしてきたわ
さぁみなさん大麻吸って生産性上げましょうねってか?殺意がわいてくる
平日の昼間に何十レスもしてるおまえの存在が日本の生産性を下げてる主要原因じゃねぇーの?

315 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:16:27.57 ID:196N58Hv0.net
>>306
>アルコールより麻薬が安全と判断するに値する話はあるの?
には答えられないんだね(笑)
これはキミの主張なんだが、その裏付けとなる情報は何故出せないの?

316 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:17:22.36 ID:196N58Hv0.net
>>310
アルコールより覚醒剤が安全だとする証拠は?

317 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:17:25.24 ID:k1TAyNIw0.net
>>306
それが戦争の原因となって特攻隊とかうまれているんだぞ
医療用なんてのは薬物乱用なんじゃないか?
731部隊とかそう言う系だろう

318 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:17:46.24 ID:++AEC8sB0.net
>>302
>>1で国立がんセンターが、癌の緩和ケア導入を言っている。
覚せい剤やモルヒネも特定の条件下では処方できるんだから、大麻も有効性のエビデンスがあれば解禁の方向は検討してしかるべき。
もちろん、覚せい剤やモルヒネより遥かに大麻が有害だというエビデンスがあれば、また別だけど。

319 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:18:55.46 ID:FPLdsygf0.net
>>318
大麻なんか使っても癌の緩和ケアなんかできません

320 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:19:22.75 ID:o4/mAT1A0.net
クサノミクスやー!!

321 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:19:42.32 ID:85+DYOSZ0.net
日本も解禁して高い税金かけるのが一番だな

322 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:20:03.51 ID:2rAmXlQp0.net
俺も大麻とか絶対駄目だろって思ってたけど今は大麻原料のCBDオイルを寝る前に舌下吸収してる。
これは日本でも違法では無くて普通に手に入る。

ラリったりしなくて心が落ち着く。
これはこの先流行ると思うよ。ファミマでもCBDの入ったドリンクが販売されるらしいし。

そういう意味での大麻なんじゃないの?

323 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:20:06.43 ID:gqRoml4r0.net
>>318
末期癌の患者に大麻使っても痛みも消えないし何の意味もないんだが?

324 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:20:06.76 ID:S8aKbHsX0.net
山本さん自宅で栽培しないで
大麻が合法の国に行くとか
もう少し考えれば良かったのに

325 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:20:06.84 ID:a9a/E7dw0.net
ユダ公が大麻でひと儲けしようと必死だよな

326 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:20:09.55 ID:ajGlq3vG0.net
>>311
大塚製薬じゃないの?

327 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:20:52.80 ID:ajGlq3vG0.net
>>318
大麻とかだと効くのは頭痛とか腰痛クラスじゃないのかな

328 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:21:32.68 ID:nKSQKBmg0.net
>>321
1回の使用量で100万円くらい課税するなら許してやってもいい
しかも使用するのは隔離病棟内に限って許す

329 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:21:40.31 ID:TuNOdk1+0.net
気分が沈んだらこの大麻!
みたいなCMが流れるようになるのか
過去捕まった人達がバカみたいだな

330 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:21:59.42 ID:RWbfLCpP0.net
日本のたばこ利権が大麻利権に食われて、そのうち酒も食われるね
医療用はまだしも嗜好品にするのはどうかと思う
サマータイムみたいに導入国が今後どうなっていくか見てからでも遅くないでしょ

331 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:23:00.06 ID:HHALSEFA0.net
>>318
はいそれソース出してね
ソース出せないなら国立癌センターに謝罪しろよ

332 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:23:36.02 ID:PfE+zFIm0.net
ヤク中が今日もサンドバッグにされてて笑えるw

333 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:24:11.72 ID:RLWgflya0.net
>>326
もし大麻を一般人に解禁したらタバコ農家が大麻を作らせて、タバコの販売網を使うと思う。JTは医療にも進出してるし。

334 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:25:11.05 ID:NIF38VuU0.net
>>315
ソースはお前が今見てるこの板だろwww
日頃のニュースが見れないと言うなら、このニュース板を見てこいよw
・・・・

見てきたか?
どうだった?アルコールによる事故や犯罪はいっぱいあったけど他の麻薬はあったか?

335 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:25:49.45 ID:/nhaeAnJ0.net
>>333
JTじゃない方が良いなあJT株高いし

336 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:25:58.30 ID:qKmdAmtg0.net
>>333
JTってタバコ市場は右肩下がりだし医薬品事業も先細りだし将来真っ暗だもんな

337 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:27:20.82 ID:NIF38VuU0.net
>>316
アルコールによるハラスメント、器物破損、暴力、殺人、レイプ>>>超えられない壁>>>覚醒剤によるハラスメント、器物破損、暴力、殺人、レイプ

338 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:27:29.34 ID:/nhaeAnJ0.net
>>324
ガン患者が移住って大変だろ
大金持っている人ならともかく

339 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:27:56.93 ID:p6iuaIU40.net
飲酒や危険ドラッグは被害統計や被害総額が発表されている
しかし大麻にそれらは無い
何を根拠に大麻を恐れ慄くのでしょうか?報道のミスリードに無配慮に上乗りしてるだけでは?

340 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:28:04.92 ID:Fco4P27G0.net
>>337
おまえそんなに覚醒剤使いたいの?中毒者かよ

総レス数 1001
334 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200