2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

武器輸出 米の世界シェア 36%に増加 特に中東で顕著

1 :ガーディス ★:2019/03/11(月) 22:47:44.97 ID:LPcaTuCL9.net
スウェーデンの研究機関は、過去5年間の国際的な武器の取り引きをまとめた報告書を発表し、世界最大の武器輸出国であるアメリカの世界シェアが36%にまで増加したほか、中東地域の輸入が急増したと指摘しています。

世界の軍事情勢を分析しているスウェーデンのストックホルム国際平和研究所は11日、2014年から去年までの過去5年間の国際的な武器の取り引きをまとめた報告書を発表しました。

それによりますと、世界最大の武器輸出国であるアメリカの武器輸出は、去年までの5年間は、その前の2013年までの5年間に比べて29%増加し、世界全体に占めるシェアも6ポイント増えて36%になったということです。

また、アメリカに次ぐ武器の輸出国は、ロシアで世界全体の21%を占め、次いで、フランスが6.8%、ドイツが6.4%、中国が5.2%などとなっており、上位5か国で世界全体の4分の3を占めています。

一方、武器の輸入を見ますと、湾岸諸国を含む中東地域が、過去5年間は、その前の5年間に比べ87%増加していて、ほかの地域で軒並み輸入が減少する一方、中東地域だけが突出して増加しています。

ストックホルム国際平和研究所の研究員は「紛争や緊張が広まっている湾岸諸国では、アメリカなどからの武器の需要が高くなっている」と指摘しています。
3/11 21:51
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190311/k10011844471000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190311/K10011844471_1903112145_1903112208_01_02.jpg

2 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:48:37.71 ID:Oz6M9Aj20.net
儲かりまっせw

3 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:48:57.51 ID:d9WdJ6gJ0.net
成長産業

4 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:48:59.35 ID:pHirBgHh0.net
望月衣塑子激怒

5 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:49:00.67 ID:Jd/hajgi0.net
死の商人=フランス・ロシア・中国・アメリカ・南朝鮮

6 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:49:36.43 ID:Sgk2oMl40.net
武器を売るための戦争

自転車屋さんが
近所の自転車のタイヤをパンクさせてるようなもんだな

7 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:50:03.27 ID:GjnnOXph0.net
儲かればいい 人が死のうが 望むところのアメリカ …

8 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:50:47.76 ID:GjnnOXph0.net
間違い無く 人類の敵 である

9 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:52:03.84 ID:GjnnOXph0.net
よその国のこと言えない 日本…

10 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:52:05.65 ID:1AGmRWkoO.net
>>1

ササニシキとかコシヒカリは、
もうそんなに作られてないだろ。

11 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:52:05.83 ID:rI6IIICM0.net
ヨルムンガンドかっ

12 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:52:17.61 ID:JVxEr8PB0.net
米 WAR 米 米 WAR KO 米 WAR

13 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:53:17.17 ID:GjnnOXph0.net
3.

14 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:54:53.84 ID:VzqzgDku0.net
日本の非関税障壁である銃刀法へ突っ込んでこいよトランプ大統領

15 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:56:05.95 ID:O9W2ueZx0.net
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。こういうアイデア浮かぶやつってすごいわ
https://www.twtitter.qhigh.com/2019/03/12/6.html
http://o.8ch.net/1eo5q.png

16 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:57:05.09 ID:Tvs7spYB0.net
殺人ビジネス

17 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 23:00:25.42 ID:uxxR8HM+0.net
中東への武器売却は石油本位制のドルの還流システムだからな
平和でも戦争でも困るんだよ

18 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 23:04:24.43 ID:sgNbEKNw0.net
サウジ取られたフランスは怒ってんだろうな

19 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 23:08:04.55 ID:o7blp3TV0.net
ジオン公国

20 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 23:08:21.19 ID:cFtbo4yP0.net
マッチポンプかよ

21 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 23:10:08.09 ID:5Cum7/h20.net
>>1
金額ではアメリカだろうが個数では中国だろうな

22 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 23:14:58.90 ID:7B+D3hcN0.net
シェア減らしたのはロシアフランスあたり?取引は航空機が多い?

23 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 23:21:24.61 ID:o7blp3TV0.net
戦闘力5

24 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 23:27:13.27 ID:EB+7evZM0.net
トランプ「もっと売りまくるでー目指すはシェア100%や」

25 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 00:01:50.58 ID:alNXro2M0.net
日本も生産どころか開発まで放棄してるからなぁ

26 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 00:13:33.93 ID:rvTpbBDS0.net
アメリカは食糧時給も出来て輸出出来るレベルで生産出来るし
エネルギーもシェール革命で自給自足出来て輸出まで出来るし
金融でもドルは世界中で使えるし
武器も世界中に売って多くの国が依存せざるを得ないし
以前よりパワーアップして死角が無くなっているな

27 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 00:14:09.17 ID:j7hW1bEM0.net
ドイツが何で高いんだ?

28 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 00:17:16.32 ID:/Yi27W880.net
>>27
戦車や銃火器、潜水艦、フリゲートなどが売れているのでは?

29 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 00:18:08.80 ID:SgTmSwJS0.net
食料、エネルギー、兵器が自給できる国が強いんだよな

30 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 00:29:04.75 ID:j7hW1bEM0.net
>>28
パヨクの言う通り、日本もドイツを見習って輸出すべきだね

31 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 00:31:13.90 ID:UPkUf0LR0.net
>>6
車屋が行政に働きかけ
チャリンカスに車道を走らせ、車と接触させてぬっこ路してるようなもの

32 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 00:46:06.35 ID:b/TmEYWy0.net
常任理事国が武器売ってるんだよね

33 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 01:07:23.48 ID:S55RMM4A0.net
>>30
武器輸出三原則はとっくに撤廃されてるぞ

34 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 01:24:57.96 ID:QC6birwA0.net
ドイツの武器シェア6.4%もあるのか
戦争の反省してねーな

35 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 03:24:44.40 ID:X1bL+yOB0.net
CIAがアラブの春でばら撒いたね

36 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 03:27:03.26 ID:X1bL+yOB0.net
ドイツと民主党が共謀してISを作った
トランプこそ平和の使者

37 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 05:31:38.28 ID:vtkdzzYr0.net
×紛争や緊張が広まっている湾岸諸国
〇紛争や緊張を広めている湾岸諸国

アメリカは第三者ではありません。当事者です。

38 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:02:20.79 ID:u5Nz1kiP0.net
国際テロ組織アメリカ

総レス数 38
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200