2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国道302】左端を走行していた自転車、車に幅寄せされ死亡→裁判→車の運転手、無罪★6

1 :サーバル ★:2019/03/11(月) 21:41:17.58 ID:QHQVPfCJ9.net
2019年3月9日 09時01分

国道死亡事故で車運転男性に無罪判決 名古屋地裁

 大型貨物自動車で名古屋市内を走行中、自転車の男性=当時(24)=をはねて死亡させたとして、自動車運転過失致死罪に問われた40代男性の判決公判が8日あり、名古屋地裁は「過失は認められない」として無罪(求刑罰金100万円)を言い渡した。

 男性は2014年5月、同市名東区の国道302号で片側2車線の左車線を走行中、車を道路の左端に寄せ、車と縁石との間を後ろから走ってきた自転車(ロードバイク)の男性をはねて腹部などにけがを負わせ、翌月に死亡させたとして、17年7月に在宅起訴された。

 斎藤千恵裁判官は判決理由で、車線の左端と縁石の間は幅約70センチと狭く、自転車で走るとハンドルや体が車線内にはみ出すことになると指摘。「車がことさら左に寄らなくても、自転車が接触してしまう可能性は否定できない」と判断した。

 さらに、この道路は交通量が多く、道路脇の防音壁の外側に歩道があることから、歩行者や自転車の通行が想定されていないと認定。「縁石との狭い隙間を自転車が走行してくることを予見すべき注意義務があるとはいえない」とした。

 男性の主任弁護人は「裁判所には適正な判断をしてもらえた。そもそも起訴すべき事案ではなかった」と話した。

 名古屋地検の新田智昭次席検事は「判決内容をよく検討し、上級庁とも協議の上、適切に対応したい」とのコメントを出した。

(中日新聞)
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019030990090156.html

当該の道路
https://goo.gl/maps/Ldx2bhyKaqy
https://i.imgur.com/p16wIoC.jpg


★1 :2019/03/11(月) 09:15:44.05

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552297989/

18 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:48:22.13 ID:9TJxIgRK0.net
バイクも一緒

19 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:48:27.50 ID:syD+WRA10.net
左折する奴が左に幅寄せするのは巻き込み防止のためによくやるしな
そこに突っ込んで行ったなら死にに行っただけっつう

車道の走り方知らん奴らに車道を走らせようとする最近の傾向は異常
もっと教育啓発活動をすべき さもないとこんな話に合法的殺人なんて文句つけるバカが減らん

20 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:49:20.65 ID:dC/zvy240.net
>>13
うるせーな

21 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:49:25.07 ID:S+Fn1Lw00.net
自転車に乗ってる人も自分で自分の身体を守ることをもっと真剣に考えるべき
法律に照らし合わせて良い悪いとかの問題じゃないよ
仮に、賠償金をたくさんとれたとしても健康な身体には代えられない

22 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:49:44.64 ID:b7GbS04W0.net
これ、自動車専用道路なんじゃないの?
この感じだと自動車専用道路を自転車で走ったバカがいただけだろ

23 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:50:12.19 ID:PgmmU4Db0.net
R3O2に自転車で入ったうえ徐行してる大型車を左側からすり抜けようとして左寄せた車に圧殺されたってことなら無謀な判断といわれても仕方ない故人関係者には申し訳ないが

24 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:50:31.76 ID:q//kg1xX0.net
貨物車につけた傷の修理代も請求できるな

25 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:50:40.95 ID:aiw6g5Yk0.net
>>13
>車と縁石との間を後ろから走ってきた

文盲なの?
ゆとりなの?
免許ないの?
バカなの?
死ぬの?

26 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:51:11.19 ID:AxkJjDc60.net
ここ近所だが、遮音壁の外側に側道あるからな。
302は自転車が走る道じゃねーよ

27 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:51:14.74 ID:uyjst0m60.net
ロードバイクって言うくらいだからバイク免許にしろよw

28 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:51:40.32 ID:758OAF8+0.net
>>4 同意する

29 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:51:49.71 ID:V2dP/JPX0.net
真面目に車道走ってたら馬鹿を見るな

30 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:52:31.47 ID:+pueH5q50.net
自転車の走行路を歩道に戻してあげて

31 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:53:11.60 ID:G9Ao8U110.net
※自転車は歩道を走りましょう

32 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:53:30.05 ID:hy2Vfdaw0.net
>>25 みたいな狂気じみたやつが車を運転していると思うと怖い怖い。
自分の身は自分で守らなきゃ。

33 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:53:33.61 ID:AFvbh4DM0.net
やはり地裁の裁判官はアホ

34 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:54:47.25 ID://6Pdy1+0.net
>>13

自動車専用道路で、
しかも後ろから特攻してくるチャリに対して回避義務?
馬鹿は死ねよ。

35 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:55:06.14 ID:PgmmU4Db0.net
東京のちょっと太い幹線って車道つぶして自転車レーン作り始めてるけどいらねーよどうせ駐車帯になるから

36 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:55:35.13 ID:HGbOGk4v0.net
無理くり通った自転車がおかしいわな

37 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:55:41.92 ID:hy2Vfdaw0.net
さすがに無罪はないだろと思う。
正義のためにも、控訴してくれ。

38 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:55:53.63 ID:U8sPzccu0.net
>>20
>>25
>>34

もうバレてるぞおまえ

39 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:56:13.70 ID:swqZ6wV70.net
さすが自転車がらみは伸びるな

40 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:56:23.10 ID:1IyzxSXO0.net
名古屋人「ここは車の国なもんですさかい自転車は轢き殺してもかまへんでんがな」

41 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:56:55.84 ID:eLo02rT/0.net
お釜掘られたら10対0だからね
何の不思議もない判決

42 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:57:22.98 ID:1X4ZOQ2V0.net
こんなとこはしってるチャリも馬鹿
そんなとこ走ってるチャリにぶつけちゃう運転手も馬鹿

43 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:57:24.93 ID:aiw6g5Yk0.net
>>38
何がバレてるんだ?
困る事なんざ何一つないぞ?

44 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:57:27.78 ID:0osdV0ON0.net
もう道路交通法変えろよ
自転車(原動機付も含む)は年齢関係なしに
時速15キロ以下で継続走行するなら歩道、それ以上は車道

45 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:57:43.85 ID:8pGkhWmA0.net
歩道も走んじゃねーよ、クソチャリカス。
いきなり後ろから抜いてってあぶねーんだよバカ。

46 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:58:39.60 ID:PxvZi4gM0.net
記事が端折りすぎで勘違いする人が多いなぁ
自転車で走って良いのよ、第一車線の左端はね

今回問題になってるのは左からの追い越し
追い越しは右側からがルール
左側の路肩からの追い越しを予見できたかが争点で
左側に引かれた白線が路側帯の境界なら自転車の通行の可能性を予見できたが
https://i.imgur.com/YDIYfjM.jpg
車道外側線なら左側からの追い越しは違反行為で予見できなかったという話
https://i.imgur.com/WY3kq7P.jpg
それで今回歩行者や自転車が通行する構造じゃないから予見できなかったという結論

多分、バイクで左側から追い越して事故っても同じ争点で同じ判決だった
つまり自転車に幅寄せしても無罪という話じゃなく
すり抜けバイクや自転車を気付かず幅寄せして殺してもすり抜けする奴が悪いから無罪という話だ

47 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:58:42.66 ID:O9W2ueZx0.net
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。こういうアイデア浮かぶやつってすごいわ
https://www.twtitter.qhigh.com/2019/03/12/6.html
http://o.8ch.net/1eo3n.png

48 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:58:51.01 ID:LF99NkcH0.net
>>45
なんで一々ID変えるの?

49 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:58:55.84 ID:swqZ6wV70.net
>>40
まあ、トヨタが無くなると
日本は下請け国家に成り下がって行きそうだ罠

50 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:58:56.46 ID:lPnUaGEe0.net
ここしか通る道無かったのかなあ、交通量も多そうだし

51 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:59:16.20 ID:rCzLkCWr0.net
いい加減そろそろロードとかの自転車を交通弱者として扱うのを止めてくんねえかな
あいつら道路の無法者すぎるんだよ
免許制にして道交法学ばせろよ

52 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:59:23.43 ID:sHTIpA3w0.net
斎藤千恵裁判官



女だろ

おまえとおまえの一族が自転車乗ってて
急に幅寄せされて殺人ブレーキされても異議を唱えるなよ

53 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:59:25.74 ID:PvxAgb1D0.net
>>15
止まっていないからこそ、追い抜きは違法行為

54 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:59:37.68 ID:1UH3YCK70.net
>>26が答え出してんじゃん

55 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:00:41.38 ID:RCne5HFW0.net
>>50
普通に側道あるねん
ただ通行止めやらなにやらでスピード出しにくい構造になってたような

56 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:01:08.27 ID:MEiaswo10.net
>>46

そもそもすり抜けがAUTOなんだよなぁ。
免許無い馬鹿は黙ってりゃいいのにね。

57 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:01:38.92 ID:SCabSUvx0.net
よっしゃああああああああああ!!
チャリンカス一匹駆除ナイス!

58 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:02:32.44 ID:quHV3AOP0.net
こんなん100-0でチャリが悪いわ

59 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:02:46.34 ID:PvxAgb1D0.net
>>23
左側から追い抜きたいのなら安全な広さを確保できる側道を走りなさいということだな
トラックの左側のスペースでは安全を確保できる幅はなかった
自転車が走行したいのなら追い抜くなと

60 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:03:03.83 ID:a4ZWbO5R0.net
>>50
自転車は素直に車が高速で行き交う国道302号線に特攻せずに
国道302号線と平行して存在している側道の車道(か側道にある歩道を)使うべきでしたね、という判断

無理にここに突っ込んできた被害者が事故の原因
無罪なのは、自転車の自爆でしょって判断かと

61 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:03:16.83 ID:CkSiZvKg0.net
自転車の走行が想定されてないって、それはないだろ。道交法改正したやつでてこい。

62 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:03:35.92 ID:JTd6P2LX0.net
自動車が左折するためウィンカー出してるのに物凄い速度で左側をすり抜けて行く自転車よく居るよね。
自殺したいなら他人を巻き込むなよ。

63 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:03:46.96 ID:hy2Vfdaw0.net
自動車専用道路なら、判決は仕方がないな。

64 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:03:49.00 ID:2Wy1BstuO.net
>>1
自転車で車道走ったら危ないから歩道を自転車で走る人が増えるね

65 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:04:46.03 ID:OwfjZhO70.net
自転車は歩道を走りなさい
そういう判決ですこれは

66 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:04:57.17 ID:1X4ZOQ2V0.net
自転車は歩道を走れ

これが暗黙のルールなのよ

67 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:05:05.03 ID:a4ZWbO5R0.net
>>61
地図を俯瞰してみれば、国道302号線では自転車や歩行者の存在が想定されていない理由がよく分かる

68 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:05:32.17 ID:Jcv2De/a0.net
前スレは対人との側方通過と車両同志の側方通過を間違えてるマヌケが居たな

69 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:05:41.43 ID:PvxAgb1D0.net
>>60
違法行為を伴う無謀運転をした自転車の自損事故だな

70 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:06:30.60 ID:PkdmNwwd0.net
いい加減、自動車が侵入してこない自転車道を整備してほしい
仕方なく、自動車道を走ってるが正直危険きわまりないこっちはヘルメットをかぶってても軽装
相手はペラペラの安い自動車だろうが鋼鉄に囲まれてイキった豚野郎
日本の交通社会は先進国じゃありえないほどに遅れてる

71 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:06:37.17 ID:aiw6g5Yk0.net
>>61
自動車専用道路をチャリが走れるようにしたいの?
お前、頭大丈夫か?

72 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:06:39.49 ID:Jcv2De/a0.net
>>56
白バイにミラー擦られたことあるぞ

73 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:06:40.23 ID:AKcbE3K70.net
幅寄せなんてしとらんがや

74 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:06:40.47 ID:RgZZrej60.net
トラック風除けにして走るチャリはサッサもチャリ乗るの辞めてしまえ
楽する為にチャリ乗ってるわけではないだろ レースも出てないのに1台50万以上かけてる奴も同じ 組み立てて飾るだけにしとけ

75 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:06:44.98 ID:xsudGtcw0.net
(´・ω・`)チャリカスザマーwww

76 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:06:52.57 ID:bwaw+XY60.net
当然の判決だな。

もしチャリンカスが生きてたら、逆に車の修理費用を請求されるべき。

77 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:07:14.19 ID:yU7k2nnQ0.net
やっぱ死んだ側に不利な落しどころに落とし込められちゃうな。全く事実関係確定してないのに、だろうで片付けられる。やっぱ死んだら損だわ

78 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:07:58.63 ID:AKcbE3K70.net
>>65
だとしたら自転車に関するルールがおかしいわ

79 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:08:02.15 ID:Y8P2QKB+O.net
>>51
完全同意

80 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:08:08.15 ID:lYVr7v0O0.net
自転車がすり抜けようと突っこんだんだろうから有罪無罪はどうでもいいけど
>この道路は交通量が多く、道路脇の防音壁の外側に歩道があることから、歩行者や自転車の通行が想定されていないと認定
自転車通行禁止と明示されていない場所みたいだけど、交通量の多さやらで標識なく勝手に事後判断されるとか無茶苦茶な気がするが良いんかこんな判決?

81 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:08:35.67 ID:gEu9Qsot0.net
>>65
お巡りさんも歩道を走る自転車を目の前で見てもなにも言わないもんね
むしろ自転車が車道を走るの禁止した方がいいよ

82 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:08:52.64 ID:7ESuNVON0.net
免許ないチャリカスがいくら吠えても無駄だよな

83 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:09:12.95 ID:TBkk1tlF0.net
>>17
こういう道路ってどれが第一通行帯になるの?

84 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:09:34.99 ID:JTd6P2LX0.net
>>67
近所にも似たような道路あるけど、普通自転車は側道の方を進むよね。時速60〜80で流れているバイパスに自転車で侵入するのは自殺行為。

85 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:10:39.31 ID:yU7k2nnQ0.net
>>80 それには理屈として同意する。地元だと感覚違うんだろうけど(あんなとこ立ち入るなんてあり得んとかね)

86 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:10:42.70 ID:PkdmNwwd0.net
>>51
テメェが完全に道交法を守ってから言えやクルマカスが

87 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:10:48.55 ID:ReRXRgY50.net
つか法律どうのの前に鉄の塊の車の横に並ぶのが自殺志願なだけ
稀に左折レーン突っ込んで前の方で左側閉められてて右往左往するアホなチャリ乗り見かけるけどあいつら脳味噌入ってなさそうw
サルはチャリ乗るのやめるべきだわw

88 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:11:36.78 ID:OB8Ncy4L0.net
チャリンコで車道を逆走してる老人とか逮捕しろよと思うけど
こういうことTwitterに書くと叩かれたりするの?

89 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:11:38.79 ID:FwAglply0.net
自転車で歩道を走る警官がいたら写真に撮ってる
で、注意されたらそれを見せる

90 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:11:52.33 ID:PvxAgb1D0.net
>>80
そこは路側帯がないから防音壁から車両が十分な距離を空ける必要はないという意味に取れる
一応自転車も車両なのでトラックの後ろ車線を堂々と走行していれば良かったわけだ

91 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:11:52.80 ID:eLo02rT/0.net
>>80
歩道があるからチャリが走ってたのは路側帯ちゃうで、ちゅー説明や

92 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:11:54.59 ID:nXiYvLLm0.net
おまいら車で走ってる時ロード見かけたらどうする?
俺は車速落としてゆっくり抜きながら
アクセル煽って排ガスと爆音お見舞いするようにしてるw

93 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:12:10.01 ID:yU7k2nnQ0.net
>>87 そんなサルが車乗ってるのがおまいらなw

94 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:12:42.39 ID:SKaFOS/10.net
道の真ん中走ればいい

95 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:13:19.28 ID:Hw52LuvL0.net
車追い越すようなスピードで走るロードバイクに歩道走られても困る
でも免許ないから「左から追い越しちゃダメ?そんなの知らん」ってことも普通にあり得る
やっぱせめてロードバイクぐらいは免許必要にしなきゃダメなんじゃね?

96 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:13:22.31 ID:PkdmNwwd0.net
>>87
普段から法も守れてないくせに都合よく道交法がどうだ
死んだら意味ないでしょとかいってるほうがサル、それ以下だと思うがね

97 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:13:25.81 ID:B+LaC7ot0.net
死人に口なし。
チャリにもドラレコは必要だな。

98 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:13:26.38 ID:/btQxYta0.net
車と張り合うんだったら加速して追い越せ
加速出来ないならゆっくり走っとけ
身の程知らず

99 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:13:31.78 ID:ekxFV0q10.net
>>34
自専道じゃないよ

100 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:13:37.68 ID:yU7k2nnQ0.net
>>94 なるほど。そういう判決なのね。分かったか車くんたちw

101 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:14:03.64 ID:Y8P2QKB+O.net
>>86
トラックとタンクローリーに挟まれてしんでしまえチャリカス

102 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:14:03.92 ID:TFKcSk770.net
道路は遊び場じゃねえんだ、使いたきゃちゃんとした車乗れってどこかで聞いた

103 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:14:29.44 ID:jDnTgq7M0.net
今の時代は国道を後ろも振り返りもせず普通に飛び出して来るからな…自殺行為だとしか思えない。

104 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:14:44.38 ID:SKaFOS/10.net
>>102
自転車も車両扱いなんです

105 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:15:08.29 ID:d/VPpbmD0.net
自転車は歩道では押して歩くにしないと
同じ車両扱いの原付も歩道はNG
横断歩道も同じく ちなみに原付はエンジンOFFで手押し 乗ったままはNG

106 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:15:10.14 ID:TBkk1tlF0.net
>>92
それは確信犯だから道交法違反じゃなく傷害罪ですね。

107 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:15:29.12 ID:SCabSUvx0.net
チャリンカスざまぁwwwwwww

108 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:15:55.58 ID:3fLZp8yx0.net
これで変に勘違いして、チャリに幅寄せしてくるクルマが増えないといいんだが。

109 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:16:09.20 ID:TFKcSk770.net
名古屋で自転車とか死にたがりだったんだろう

110 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:16:16.28 ID:yU7k2nnQ0.net
>>108 右から抜くだけっしょ

111 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:16:26.07 ID:AvsifIeR0.net
地元民だけど、これは302走ってた自転車がバカだと思うよ
あそこは産業道路で乗用車や大型含め交通の要所になってる道
俺はロードも乗るけど、とても走れる道ではないんだよ

112 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:16:46.19 ID:SKaFOS/10.net
こういうスレ見ると自転車すら買えない惨めなおっさんの怨嗟が聞こえて楽しい

113 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:16:47.18 ID:uhoP5ym20.net
>>77
え?確定してないの?

114 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:16:48.05 ID:FtDK2vZJ0.net
>>26
なるほど。安全に走るか押して歩くかは別にして側道あるのね。
裁判官の無罪判決は妥当だわ。

115 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:17:09.36 ID:lYVr7v0O0.net
>>90>>91
ああそういう事か、説明ありがと。自動車側の注意義務に視点を置いた文章なんだな。

まあ画像見ると側道あるのにあんなところをすり抜けて走るロードが無謀すぎるわなあ。

116 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:17:17.49 ID:/PgqwzrH0.net
>>92
ウォッシャー液がやられて一番効くらしいから絶対にやるなよ

117 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:17:18.47 ID:ekxFV0q10.net
>>93
返す言葉がないのね(笑)

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200