2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【おひっこし】「さようなら福ビル」西鉄が本社引っ越し開始。福岡市天神

1 :記憶たどり。 ★:2019/03/11(月) 12:25:07.94 ID:xPp47n6I9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190311-00010009-nishinpc-soci

2024年に福岡市・天神に建設される大型複合ビルの再開発計画に合わせ、西日本鉄道は9日、
福岡ビルに入居する本社の引っ越し作業を始めた。福ビルは4月にも解体準備に入り、約57年間親しまれた
「天神の顔」が姿を消す。

作業は4グループに分かれ、3月の各週末に実施。この日は第1グループの鉄道事業本部や都市開発事業本部が、
パソコンや段ボール約千箱を移転先の同市博多区博多駅前3丁目の博多センタービルに移した。
福ビルで勤務する22部署・子会社(計約850人)は4月1日までに全面移転する。

福ビルは1961年12月に完成。西鉄は翌62年4月から福ビルで業務を始めたが、昨年、福ビルと天神コア、
天神ビブレの3棟を「福ビル街区」として2024年春に大型複合ビルへ建て替える再開発計画を発表。
福ビルには他にも飲食店や書店、病院なども入居していたが、4月半ばですべてが営業終了し、解体作業に入る予定という。


福岡ビルの西鉄本社から運び出される荷物
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190311-00010009-nishinpc-000-view.jpg

2 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:26:10.67 ID:dhWamxHs0.net
2げっと

3 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:27:24.32 ID:6aoEFa+t0.net
ほろビル

4 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:34:02.97 ID:PVxEVlsU0.net
ここって砂地に埋没させる工法のビルだっけ?
なんか昔、KBCの番組アーカイブを観た記憶がある。

5 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:35:52.12 ID:VLsxB4zR0.net
おしっこしー!

6 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 13:00:25.35 ID:rN0Tbpfd0.net
あー選挙だもんね。引っ越さないと

7 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 13:02:44.58 ID:1nkaXzP8O.net
芸のためなら女房も中洲

8 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 13:12:51.48 ID:rhAH8GLE0.net
天神からツタヤもほぼなくなるw

9 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 13:20:08.08 ID:oLtE3ZcY0.net
西鉄イラネ

10 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 13:25:12.41 ID:wgPEryCF0.net
昔から傾いてるように見えてたよな

11 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 13:35:50.71 ID:NeA6Sx1C0.net
確か福岡西方沖地震のときに
窓ガラスが砕け散って降らしてたビルだったよね

あの映像はよく覚えてる
>>4
潜函工法、だっけ・・・
ペニンシュラホテル建つ前にあった日比谷パークビル
(=昔の日活ホテルと本社)もそうだった気がする

12 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 13:45:11.15 ID:AwxM6FzC0.net
>>4
天神ビルのほうじゃないかな

13 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 13:46:25.70 ID:rvFRxTBi0.net
ネオむぎ茶禁止

14 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 13:49:33.10 ID:PVxEVlsU0.net
>>12
福岡で初めてのビルだとか解説してたおぼえがあるんですよね。
真夜中にボーっとしながら観てたので曖昧なんですが。

15 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 13:54:53.04 ID:2sLzCLRU0.net
エスカレーターの向きが不便だから次のビルでは直してくれよ

16 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 14:09:07.22 ID:GwX4wOd+0.net
天神ビックバーン

17 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 14:19:37.78 ID:t5z6yx5t0.net
福ビルのプレイガイドにはよく並んだ

18 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 14:21:22.46 ID:98hpl6Hr0.net
20年前も結構テナント埋まってない感じだったけど
まぁしゃーないのか

19 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 14:23:12.20 ID:NnUZQPxG0.net
>>11
第一生命相互館もそう。
港湾や橋梁ではよく使われる

20 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 14:23:26.50 ID:W8JZXJY/0.net
この前出張で天神行ったからビスタポイント探して来たよ
3時間掛かった

21 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:46:00.81 ID:k1OLBJ6H0.net
>>1
本社移転を行った西日本鉄道の電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西 

22 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:46:56.74 ID:k1OLBJ6H0.net
>>1
本社移転を行った西日本鉄道の観光列車“THE RAIL KITCHEN CHIKUGO”を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西 

23 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 05:23:09.57 ID:m2roWxT80.net
>>4
それなら西日本ビルじゃないかな

総レス数 23
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200