2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【負の遺産】原発事故で汚染 廃棄物処理進まず 11都県でまだ事故発生当時のまま保管状態

1 :ガーディス ★:2019/03/11(月) 07:37:12.74 ID:YseQxHrH9.net
2019年3月10日 7時0分
日本農業新聞

 東日本大震災から8年。東京電力福島第1原子力発電所事故の影響で放射性物質が付着し、高濃度で汚染された稲わらや牧草など指定廃棄物の処理が、事故発生当時から進んでいない。最終処分場が決まらないためだ。福島県は指定廃棄物の処理を始めたが、まだわずか。福島を含む11都県では事故発生当時のまま保管されている。
 
 原発事故によって大気中に放出された放射性物質は焼却灰、土、下水汚泥、稲わらや堆肥などに付着し、汚染された廃棄物が発生した。そのほとんどは放射能濃度が低く、一般の廃棄物と同様の方法で安全に処理できる。一方、1キロ当たり8000ベクレルを超えた廃棄物(指定廃棄物)の処理は国が責任を持ち、各都県で処理する方針だが、最終処分場が決まらず処理が進んでいない。

 農水省によると、原発事故で放牧地が汚染された岩手、宮城、福島、栃木、群馬の各県(約3万5000ヘクタール)では、2018年までに約9割(約3万3000ヘクタール)の除染が完了した。ただ、指定廃棄物の多くは、当時のまま11都県で保管され、処分を始めるめども立っていない。

 唯一、指定廃棄物の処理に着手するのは福島県だ。16年1月から指定廃棄物の処理が始まり、発生した汚染稲わら約2400トンは18年8月1日時点で400トンの処分が進んだ。同県によると、21年には「稲わらに関しての処分は終わる見込み」(環境保全農業課)だ。

 一般廃棄物として処分可能な1キロ当たり8000ベクレルを下回る廃棄物でさえも処理が進んでいない。宮城県内では17年7月時点で約3万6045トン(うち稲わら1906トン)保管している。4県域では17、18年度から試験焼却処分が始まり、そのうち1県域で本格焼却が始まったばかりだ。

 環境省は「高濃度、低濃度にかかわらず、汚染されたものの処分について地域住民の理解が得られない。焼却する施設、埋め立てる最終処分場の確保が進まない」と話す。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16136404/

2 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 07:53:00.76 ID:GAMARYx90.net
>>1
ネトウヨに預かってもらおう

3 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:45:36.64 ID:w1DQm8XH0.net
福島の原発付近の使えなくなった土地に廃棄施設作れって
国民が望んでることだぞ決断しろ

4 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:48:26.58 ID:pNSXm9Ve0.net
賛成派の自宅で保管しろ

5 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:48:32.99 ID:nJvpZmwV0.net
東京(もしくは東電管内)が引き取れよ。

6 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:52:48.24 ID:AfXKQ+S30.net
フクイチ周辺に保管するしかねえだろうよ

7 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:03:16.93 ID:f2EBRpkD0.net
役所説明
8,000Bq/kg以下の農林業系廃棄物を焼却する際には
高性能排ガス処理装置で放射性物質の放出をほぼ完全に除去できるため
拡散することはありません
排ガス中のばいじんを除去するバグフィルターによって
放射性セシウムをばいじんごと捕まえられ、99.9%以上除去されます
こうして焼却施設の外にはきれいになった空気だけが流れるようになっています
(ほとんどの説明がここまで

疑問点
その8,000Bq/kgて焼却前の重量濃度であり
捕捉したばいじんは8,000Bq/kgを超えますよね
その処理の行き先は?

8 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:04:34.48 ID:vV2bBlcS0.net
防潮堤の建設に使ったらいけないのか?

9 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:12:16.84 ID:MbRs4/eQO.net
日本人の危機意識のなさ
本当に日本終わりそうだな

10 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 10:29:14.09 ID:sv3hbXst0.net
茨城東海村にも、あるぞ!

11 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 10:31:18.80 ID:LsaddkBo0.net
低濃度なら固形化したあと飛散しないようにして人里から離れた場所の地中に埋めて処分するのが妥当なんじゃないのかな

12 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 10:44:16.05 ID:/9JJq6JQ0.net
日本は統計を偽造してるから、解決は無理

13 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 10:47:01.60 ID:irwJsK8M0.net
自民党は責任を持って処分しろよ。

14 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 10:49:52.83 ID:wDZ/IKk40.net
風評被害だ
問題ないよ

15 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 11:21:13.20 ID:hsCip8Ku0.net
だから、根室の海底炭鉱の廃坑に捨てろって。
行動力がないだけ。

16 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 11:25:57.48 ID:hioOg/e30.net
>>7
>捕捉したばいじんは8,000Bq/kgを超えますよね
なぜ? ばいじんはセシウムそのものじゃないけど
そして超えても嵩としてうんと小さくなるでしょ

17 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 11:26:51.59 ID:vqnDFu/D0.net
森羅万象ペテンキング 「アンダーコントロール」

18 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 11:34:40.15 ID:7JpHAffE0.net
ハリボテの国よ、ここは。

19 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 11:40:04.11 ID:0MIpnCl40.net
日本農業新聞って、こんなバカ記事を書いてるのか

農業関係に補償金でも欲しいのか

20 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 11:42:36.46 ID:xZLuqKmQ0.net
トンキンのゴミはトンキンで処分してやりなよ

21 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 11:44:51.60 ID:lcmZt1d90.net
反日チョンパヨクを集めて特別作業隊を作ってやらせよう
日本に仇なす奴等だから死んでも構わないからね

22 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 11:51:45.24 ID:ZqjN0wOj0.net
安倍ちゃんは移民とかEPAとかグローバリズム政策に大忙しだし、仕方ないね

23 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 11:58:06.47 ID:Fl0gIXmD0.net
東京に持って来なさいよ
東京湾埋め立てて応援

24 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:07:38.70 ID:MjbGSolx0.net
無能ぞろいに原発など100年早い

25 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 13:03:49.26 ID:X/WCFJ410.net
公務員は仕事しねーな。

それとも只の無能なの?

26 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 19:23:03.63 ID:3XSnbhU9O.net
明治ジャーディン・マセソン商会維新150年と大室寅之佑以降の傀儡田布施偽天皇は英吉利国籍

27 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 19:27:48.09 ID:97uDYeNN0.net
>>26
天皇の自動車免許証の本籍欄は「日本国」だよ。
最新の免許証では本籍データは免許証のIC内だが、天皇は免許更新していないから前のを持っているでしょ。

28 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 08:53:37.75 ID:Jw9z+OGcO.net
>>1       
【リテラ】何度でも言う! 安倍首相こそが福島原発事故の最大の戦犯だ! 第一次政権で津波による冷却機能喪失対策を拒否
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1552305363/l50  

29 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:08:07.12 ID:Jw9z+OGcO.net
>>1  
内部被ばくの影響は10年後、必ずでてくる
https://www.zaikaisapporo.co.jp/interview/%E5%86%85%E9%83%A8%E8%A2%AB%E3%81%B0%E3%81%8F%E3%81%AE%E5%BD%B1%E9%9F%BF%E3%81%AF10%E5%B9%B4%E5%BE%8C%E3%80%81%E5%BF%85%E3%81%9A%E3%81%A7%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%82%8B 

30 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 07:54:07.85 ID:ComUScgMO.net
>>1 
有名人の癌が増えていることが、データベースから証明された
http://tsunagitradeconsulting.com/archives/504346.html
  
有名人の突然死が増えていないだろうか?という疑問を検証する
http://tsunagitradeconsulting.com/archives/489391.html

総レス数 30
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200