2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大麻】米国  マリファナ専門家養成コースが複数の大学で開設

1 :ごまカンパチ ★:2019/03/11(月) 01:06:50.32 ID:mdSocsrt9.net
https://jp.sputniknews.com/us/201903106012861/
 米国の​複数の​大学が、マリファナの専門家​養成コースが開設に乗り出した。米紙「ニューヨーク・ポスト」が報じた。
マリファナが公式に非合法とされる州​でさえ、こうした専門コースは高等教育機関に設置されている。

米国のマリファナ使用に関しては、完全に認めているのは10州と首都ワシントンで、33州が医学的使用を認めている。
専門家​の試算では、2022年までに46万7千​の雇用がマリファナ関連市場に​出現するとみられている​が、その分野も科学的研究から販売、
マーケティングまで​多岐にわたる。

ノーザンミシガン大学の専門コース第一期生の​ある女学生は、
「友人たちは、私が麻薬の学位を取得​しようとしているといつもからかう。​そのたびに、​これはまず有機化学に関する​シリアスなコースで、
​しかも大変な仕事であることを説明しなければならない」と語っている。

専門家によると、北米のマリファナ市場は急速に成長している。
昨年の夏、カナダはウルグアイに次​いで2番目​に、レクリエーション目的で​の​マリファナ使用​を​合法化​した。
需要​は​非常に大きかったため、​解禁後、数日で​麻薬の在庫​はほぼ枯渇した。
昨年末までに世界最大のビールとタバコのメーカーがこのビジネスに投資し始めたというニュースが流れている。

2 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:07:45.97 ID:TE7tPnVK0.net
卒業したあとの収入がいいよな

3 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:08:34.71 ID:L5+CK/cM0.net
>>1
まさにキチガイ

4 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:10:55.07 ID:9evA8OvP0.net
米なぁ
優秀な人間は多いのに
人口に対するアホ率の高さが異常なんよな

愚民は
さらなる愚民にするのが
都合良いってこった

5 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:11:10.04 ID:3Byhyb+80.net
経済主体だからな銀行家や投資家が儲かることは
鈍感してきたらイケイケどんどんだわ

6 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:11:16.85 ID:krjR9mqr0.net
覚醒剤コースとかも出来そう

7 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:11:39.09 ID:3Byhyb+80.net
>>6
北朝鮮にはあります

8 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:11:40.40 ID:mPm5U9SB0.net
2050年には全世界で50兆円市場になるといわれているからな
先に市場を制した奴が大儲けする

9 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:12:12.75 ID:hyuBJI2m0.net
やっぱり大麻解禁が大正義ってことやな
反対しとる奴は脳が化石になっとるんや

10 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:12:48.96 ID:3Byhyb+80.net
長期投資目線でみたら関連企業に投資するのはありかな?

11 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:13:30.65 ID:9evA8OvP0.net
>>9
大正義w

頭よさそーだなお前

12 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:13:37.21 ID:sgSubW3K0.net
日本の大学でも開設して欲しい
東京農工大学あたりに

13 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:14:18.50 ID:mPm5U9SB0.net
アメリカが動き始めたらそれは世界的ビッグビジネスになるってこと
日本もはやく研究を始めるべきだ

14 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:14:49.25 ID:w37ZjWdN0.net
まぁいいんじゃない働かなくなるかどうかが問題だから
やって働かなくなれば国が弱るから。
要するにねアメリカ資源大国になっちゃったのよ
だからもう中東いらない。これからアメリカの資源輸入により
国は発展していく。先進国になるチャンスを中東韓国中国ロシアは逃すことになる

15 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:15:00.47 ID:VpyAGAGc0.net
品種改良技術に優れた日本人も10年後には活躍してることだろう

んで反対派はいつの間にか手のひら返して喜んでいると

16 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:16:30.07 ID:vaN3kF6n0.net
何を勉強するんだ?害はないよって論文書かせるのかな?

17 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:16:41.01 ID:7TbyjRII0.net
教員がみんなラリってそう

18 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:17:13.67 ID:c5mA1JX/0.net
日本はどんどん遅れちゃうな

19 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:19:06.37 ID:ABpJEIGW0.net
日本は20年後くらいに解禁かな

20 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:20:06.53 ID:u6A7utVeO.net
元々〜禁酒法廃止で仕事が無くなる酒取締官の受け皿として〜大麻取り締まり始めたんだっけ?

21 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:24:04.93 ID:krjR9mqr0.net
>>7
覚醒剤生産化コースか

22 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:24:33.54 ID:krjR9mqr0.net
>>16
ヒッピーになるんだよ

23 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:30:08.49 ID:g1LtVmG40.net
こんばんわ、高樹沙耶ですぅ。

24 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:30:42.54 ID:EUnpVHIa0.net
これが先進国だよなぁ
日本はまだまだ土人国家だわ

25 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:34:08.81 ID:dqyQCZFY0.net
>>23
さや先生〜

わたしぃも はーれむぅ つくりたいでぇすぅ〜

26 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:35:34.00 ID:GqasHR0z0.net
雇用が生まれると安易に喜ぶべきではないかな、これはw

とりあえずはどうなるかですね。

医療用の大麻を解禁という話になれば、当然大麻を管理する機構が必要になるからね。

27 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:37:30.03 ID:/Cx2O20X0.net
もうジャップは周回遅れだから今から追いつかなくていい無理だからw
大麻なんて吸わずに働いて納税だけして死ね

28 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:37:30.47 ID:9fY9uX3n0.net
チャイナシティの予定地のある州か

中国人の入植の盛んなところではマリファナが推進されてるな
さすが世界のマリファナ関係の特許の六割を中国が習得してるだけある

でも当の中国は解禁しないんだよなw

29 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:39:29.36 ID:5/TucRZt0.net
>>28
さすが阿片中毒になった国は違うねw

30 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:41:33.13 ID:jtL0gB360.net
>>26
ナマポ「先生〜 頭痛いんで医療用大麻を下さい、一ヶ月分で」

31 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:43:31.05 ID:kp+jGigc0.net
>>27
ジャップ連呼厨が反対してるなら解禁するべきだな

32 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:51:47.36 ID:4l/C1WSR0.net
下手な合成麻薬よりは大麻
アルコールとどちらが体に悪いのかとかそういう事を研究してほしい

33 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:52:07.48 ID:HRl1wQUA0.net
日本は最後の最後ですよ。
大麻市場は最後のブルオーシャン。
日本に取らせるわけはない。
これからますます取り締まりは厳しくなるだろう。
日米合同会議で通達されてるだろう、官僚に。
アメリカで栽培、生産加工、流通までを確立してから、アメリカ産が輸入されて解禁なのだ。

34 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:53:01.80 ID:bn+raOIh0.net
吸わなきゃやってらんねーよな
アメリカ人の鬱病患者は日本よりも多いと聞いておる

35 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:54:34.05 ID:vdEAlZW30.net
>>32
体への影響についてはもうかなり研究されててアルコールのほうが圧倒的に体に悪いと分かってる

36 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:54:43.21 ID:HRl1wQUA0.net
やりたいだけなら黙って待っていればいい。
確実に解禁されるから。
数年かかるが間違いなく解禁される。
それまでに捕まったら意味ないよ。
昔のタバコのように許可制になるから、大麻の勉強でもしていればいい。
国内でビジネス出来るように準備していればいい。

37 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:59:57.89 ID:2h8NjyQM0.net
https://blogos.com/article/363117/
大麻解禁賛成派の早稲田大学名誉教授で生物学者の池田清彦氏は

「大麻を合法化しているのはほとんどが先進国なので、やはり色々な特許が先に取られてしまう。
日本がこの先10〜20年経って大麻を合法化しても、外国に金を払わないと使えないとなるとかなりの損失になる。
そういうことも考えないとまずい。少なくとも日本として独自の研究を始めなければ絶対にまずい」と話す。

38 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:01:01.44 ID:Q9O17ai50.net
昔はいい人が多かった←マリファナのおかげ

39 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:02:23.20 ID:GqasHR0z0.net
また気味が悪い朝鮮人が沸いて来ましたね。

日本では大麻を解禁する必要性がないからやらないよ。

クソ安倍一族が中国に移民して中国でやるんじゃないの?w

というか、冗談じゃ済まない事を理解しろよ、お前等クソ朝鮮人たちは。

別に先を越されたとか、そんな大層な話じゃないからね。

わめいてるのは中国人と朝鮮人だけです。

40 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:03:25.77 ID:HRl1wQUA0.net
>>37
この教授みたいなひとは、有名になると痴漢冤罪で逮捕されるから、あまり表に出ないほうが良いと思うよ。

41 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:03:59.95 ID:9fY9uX3n0.net
>>35
そういう結果を出したいがための研究だろうね

42 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:04:04.67 ID:XUkpQaL80.net
みんなでナマポのヒッピーになろうぜ❤

43 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:04:55.54 ID:mPm5U9SB0.net
オランダもクロアチアも大麻やりまくりだけど別に問題になってないしな

44 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:06:07.80 ID:TGHf5z/R0.net
国益損なうから早めに研究はしといたがいいかもな

45 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:08:41.78 ID:HWkq96Df0.net
からかわれるくらいにはあっちでも頭おかしい扱いなんだな

46 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:08:56.82 ID:Vs90fA1w0.net
>>43
オランダで大麻を買って持って帰る外国人が多いため、特に隣のドイツからの圧力が強いです。
そのため、オランダ在住でない人に売却することを禁止する法案もあります。しかし、それより今の大麻政策のもっとも問題のある部分は大麻の栽培が違法であることです。

今年の公式データによると、オランダの違法大麻栽培の市場価値は約5千億円に値すると推測されています。
その中には、ちょっとしか生産していない個人も含まれていますが、オランダの大麻の大半を生産しているのは、俗にいうチンピラではなく、やばい犯罪組織です。

47 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:09:46.71 ID:ddF3ZcO60.net
こんなクソの足しにもならない様な教科でも受講料年間600万円也

48 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:10:55.04 ID:vLPSf3U80.net
よく思うんだけど1発目にヘビーなネタ吸ったら二種目を追い焚きしても
ネタ質も飛びも分からなくなるのにどうやって判断してるのか不思議
カンナビスカップ出てる人教えて

49 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:12:35.69 ID:z4m61L7h0.net
大麻に合法薬物を混ぜて、どんだけ飛ぶのか人体実験するの?

50 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:19:55.09 ID:fjTm5iTC0.net
教授も生徒も眼が虚ろな教室

51 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:21:18.47 ID:fjTm5iTC0.net
教授が何度も同じテーマを講義して学生が半笑いで聞いてるキャンパスライフ

52 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:22:31.49 ID:fjTm5iTC0.net
何か切っ掛けが無いと

延々と無言な空気が流れる教室

53 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:24:14.10 ID:fjTm5iTC0.net
期末試験では

全員が今期何を勉強したか思い出せないコース

54 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:24:15.87 ID:bL4WiP6U0.net
酒造専門家コースみたいなもんだろ

55 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:25:39.62 ID:2VTOaFK+0.net
大麻吸いながら授業を受けるんだろ?

56 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:28:02.50 ID:R7JyDFM40.net
その後
生徒の中に高樹沙耶の姿が・、

57 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:28:27.62 ID:jJev/iRJ0.net
大麻を吸ったら廃人になると思ってる馬鹿が多いなw

58 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:31:56.29 ID:Jnb0BDnQ0.net
なんでもないことでクスクス笑う役立たずになってしまう

59 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:38:57.97 ID:mm75RG280.net
>>57
そりゃ高樹沙耶みたら...

60 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:41:02.14 ID:QQ62v4SJ0.net
>>36
ポルノにモザイクかけないといけない国なんだから
解禁されるわけ無いだろ

61 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:54:26.86 ID:rH2K3V0c0.net
先進国では大麻が受け入れられているんだな
やっぱり日本はただ遅れてるだけなのか

62 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:55:47.79 ID:ddF3ZcO60.net
国の収入減の酒とタバコに影響でるからな

63 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:57:45.28 ID:eDk4o9HY0.net
おい見てるか海外行ったことない貧乏人の井の中の蛙君たち!お前らの常識は世界では非常識なんだよばーかお金貯めて海外行ってみろ大麻なんざ酒より安全って認識だぞーばーか

64 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:58:58.39 ID:fR18/y/A0.net
>>57
逮捕されて廃人になった輩はたくさん見てきたぞ

65 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:59:59.58 ID:fjTm5iTC0.net
ラリってると日本語の句読点も忘れちゃうのよね

ヤバいわよね

66 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 03:05:29.94 ID:QfSLr+Hw0.net
>>63
あ、はーい

67 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 03:07:01.91 ID:D2fZ1flS0.net
日本は国民の幸福度を上げる気なんてないからな

68 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 03:08:27.08 ID:GdqDirZuO.net
>>59
もともと頭がゆるいだけだぞ

69 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 03:08:42.97 ID:VteMLENR0.net
大麻に薬物混ぜるのがデフォだからな。
覚醒剤並みの依存系もあるぞ

70 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 03:09:13.99 ID:VXUlgxfi0.net
>>62
そして海外の主要高級ホテルに大麻ラウンジができたあたりで
経済的な大失敗を認識するコースだろうな。

71 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 03:09:21.20 ID:VteMLENR0.net
>>68
緩い輩を薬漬けするんだろ

72 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 03:15:33.33 ID:8fa8zENA0.net
アキエさんが医療大麻?をジーっと見ています。

73 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 03:24:23.17 ID:lsZtQ8i20.net
休日は朝から家族で大麻を吸うのか
アメリカ人とか子供の前でも平気で吸うの?

74 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 03:26:05.70 ID:H9esV3uv0.net
若ければ頑張って留学するかも、いずれ日本も解禁になればビッグビジネスになる!アルコールのシェアを奪うだろう

75 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 03:28:10.27 ID:fjTm5iTC0.net
昭江さんも大麻好きなの?


ほんと安倍家ヤバイわ

76 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 03:33:56.45 ID:85/pl2To0.net
昭恵夫人が後押ししてるなら日本でも解禁だな

77 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 03:37:09.58 ID:RM2y/DnZ0.net
日本はまた乗り遅れるなー
10年後は酒と変わらない嗜好品になる

ダメ絶対!

でビジネスチャンスを逃す

絶対解禁しないならいいけど
どうせ外圧で損する形で解禁
カジノと一緒、美味しい所だけ持ってかれる
この国はバカしかいないな

78 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 03:41:51.57 ID:t/mRZ9C40.net
思春期に大麻を摂取してなければうつ病が防げたかも 米国で40万件|ニューズウィーク日本版

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/02/40-22.php?t=1
2019年2月20日(水)17時30分
<10代の時に大麻を摂取してなければうつ病が防げたかもしれないケースが英国で6万件、米国では40万件に達する可能性があることが明らかになった>
2万3000人分のデータを分析
 うつ病にかかっている35歳未満の人の中で、10代の時に大麻(マリファナ)を摂取してなければうつ病が防げたかもしれないケースが英国で6万件、
 米国では40万件に達する可能性があることがこのほど行われた調査で明らかになった。35歳未満のうつ病の14件に1件の割合になるという。英ガーディアン紙が報じた。

(続きはソースをごらんください。)

79 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 03:42:26.81 ID:RM2y/DnZ0.net
大麻は危険って奴はいてもおかしくない
解禁された国でも3割位は反対
反対派をバカにするのは良くないよ
解禁派だけどね

80 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 03:42:30.08 ID:ovn8dVtQ0.net
日本もさっさとやれよ

81 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 03:43:37.50 ID:D2fZ1flS0.net
うつ病減らしたいならテンションの上がるクリスマスのようなイベントを禁止すればいい

82 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 03:44:29.66 ID:RM2y/DnZ0.net
日本の街角で顔出しインタビューで
どれくらい賛成がいるの?
コレが過半数超えないと解禁は難しい

83 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 03:48:23.52 ID:RM2y/DnZ0.net
夢はキリンアサヒが赤字転落
依存症対策も対してしないし注意喚起もなし
大量の車事故を誘発、飲み放題とか狂気の沙汰
日本の酒の乱用は世界でも稀

84 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 03:49:07.75 ID:WoD2nByG0.net
こういうところがアメリカの強さの根源なんだろうな
日本はまだまだ2流の国だわ

85 :ネトサポハンター:2019/03/11(月) 03:53:42.14 ID:w8cvBqxk0.net
よく教授がパッと見つかるな。ってかその教授ラリってねえだろなw

86 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 04:15:17.19 ID:3YB3ln0S0.net
マリファナ学部マリファナ学科いいねえ
ほんと俺が通いたいのはこれしかねーわ
ほんとU・S・A!だわ

87 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 04:31:45.80 ID:cIFKEnSD0.net
>>21
依存性がコントロールできて、効果時間の設定ができればいいだろうね
末期医療で苦しんでる人にとてもよいと思う
もちろん嗜好の分野でもきちんと管理してやればさほどもんだいも起きないだう
日本も早く突っ込まないと、マジで周回送りになってる


88 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 05:12:55.54 ID:o9dtl4YQ0.net
確実に日本も遅れて合法化 外圧に弱いからな

89 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 05:25:40.04 ID:e69JwRZE0.net
日本でも輸出のための製造と所持を認めよう

90 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 05:27:03.30 ID:suocE6aU0.net
なんだ
大麻はアルコールより有害とかまたねらーの大嘘かよ

91 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 05:31:51.32 ID:LFnHTBOY0.net
またクスリスレかよ
いいかげんしつこい
どうせスタスだろうが

92 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 05:45:22.92 ID:qHGQLplp0.net
実地授業の後、その教室は
いつもゆったりとした時間が流れていた
講師はゆっくりとした調子で話を続ける
生徒たちは誰もが幸せそうに
その声に耳を澄ませていた
おおらかに朗らかに満ち足りて愛しげに
その教室の時はしずかに流れていった

93 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:09:33.54 ID:d1+3UnKo0.net
フラワームーブメント再びか
混沌とした時代

94 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:54:13.03 ID:vfgT1aPl0.net
植松草

95 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 09:18:01.10 ID:NowYFZ++0.net
日本に大麻禁止を勝手に持ち込んでおいて、迷惑な国だなw

96 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 10:18:48.74 ID:1YdQDORV0.net
ほら利権やん

97 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 11:38:03.43 ID:Lj0E60T60.net
日本人が入学したら二度と日本に戻れないなw

98 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 14:03:57.08 ID:NpxQeBqS0.net
>>15

既に活躍している日本人の匠がいる。

嗜好大麻が合法化されたカリフォルニア州でもロスアンゼルス最大のマリファナ栽培者、
大麻栽培の巨匠、菊地功さんがいる。

流石、日本の匠!菊地功さん いい仕事してますね〜♪

カリフォルニアで大麻栽培の巨匠と言われ、大麻栽培を教えているのが日本人なのだから、
技術を逆輸入したら、勤勉な日本の農家なら直ぐにハイグレードでオーガニックな高品質大麻が作れる。

カリファルニアで大麻作りを教えている職人は日本人でした。
http://maniac.whdtravel.com/p/1611/3D2hJuKT1.html

1968年18歳のときから、マリファナを作り続けて48年。
菊地功さん(66歳)は栽培歴48年前科6犯の大麻育ての匠。

今まで何度も逮捕されたが、やっと自分が正しかったということが証明されたとか?

カリフォルニアでは2018年から全面解禁になり、観光客も自由に買えるので
日本の皆さんお待ちしています、とのこと。

99 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 14:06:07.36 ID:NpxQeBqS0.net
>>15

ハワイ州で医療大麻販売が合法になったが、医療大麻業界に乗り出した1人は日系人の松本さん。

過去には日系アメリカ人の医療大麻研究の始祖『トッド・ミクリヤ(御厨)医師』や、
カンナビノイド受容体を発見した日系アメリカ人のリサ 松田女史もいる。

大麻関係の日本人は海外で頑張っている。

100 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 14:08:50.27 ID:yDiQg3Ni0.net
JTの幹部はタバコなんて吸わない
つまりはそういうことだろ

101 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 14:10:41.75 ID:cSbRNRmi0.net
>>100
本当か?

102 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 14:13:38.51 ID:LeGQmhTYO.net
今年の葉っぱはフルーティーかつ過去10年で最高のヘブンズ感

103 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 14:13:42.12 ID:KCfSBqPe0.net
>>64
市中曳きまわしの上獄門刑なんだから
そりゃ人生摘まれるわな、
しかし大麻で刑事罰は無理無駄無茶な中世土人風習です。

104 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 14:18:06.11 ID:oIEUxCrK0.net
みんなやってるから合法になったのだろう

105 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 14:22:01.05 ID:yDiQg3Ni0.net
>>102
閉鎖環境で完全に管理して通年で栽培してるくせにw

106 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 14:24:09.34 ID:I+PgS3/w0.net
もう無茶苦茶だな

107 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 14:28:51.11 ID:yDiQg3Ni0.net
でも「ハイ・タイムズ」のコンテスト評はだいたいそんな感じだった記憶

108 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 14:36:25.56 ID:zHvROyFK0.net
>>103
中毒性が無いなら
海外にまで吸いに行こうとは思わんやん
アホやな

109 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 14:37:35.15 ID:7tF6avMs0.net
>>108
依存性や中毒性を理由に禁止には出来ないだろ
タバコや酒が合法なんだから
違う理由を出さないと

110 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 14:41:22.97 ID:+6E4yP7T0.net
>>6
先生はホワイト博士ですか?

111 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 14:45:30.93 ID:C2xvWkj70.net
>>59
一方覚醒剤芸能人は元気だったw
戦中の覚せい剤乱用の後遺症で苦しんだエースパイロットも80代後半まで生きたw

>>64
奴隷も逃がして捕まって引き回されたり殺された人が大勢いたよねw

112 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 14:51:27.97 ID:yDiQg3Ni0.net
>>111
アル中で一定の廃人ができるように
シャブでも本当にぶっ壊れるのは一部の人なんだろうなとは思う

113 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 15:12:44.67 ID:C2xvWkj70.net
>>112
シャブの場合は「寝食を忘れる」結果
寝不足と栄養不足で壊れるだけだからなあw

なおブラック企業では覚醒剤無しでその状態になるまで働かせて壊れる人が出る模様


…戦中や戦後すぐの労働者に覚醒剤を使わせる工場は
「覚醒剤を使わせてあげる優しさ」があったと言えるのかもしれないw

114 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 15:36:17.90 ID:VsWEp4h70.net
>>73
昔から日本はそうだけど?何をおっしゃっているの?
チョンさん

115 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 15:37:18.62 ID:NeMm62o10.net
ヤク学部?

116 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 15:50:04.19 ID:KxQts6nv0.net
もう上流階級と病人だけ使用できるようにしたら良い
そして犯罪者とその予備軍は使用禁止

117 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 15:55:57.51 ID:KxQts6nv0.net
>>33
敗戦国だからしゃーない

118 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:12:41.07 ID:7tF6avMs0.net
>>113
アルコールみたいに麻薬成分が直接、暴力や殺人をする訳じゃなく
不眠不休からの糖質症状だもんな
アルコールと違って用法用量を守れば安心安全な麻薬とも言えるわな
でも例え事実でも【アルコールより安全だから】って理由では解禁は出来ない
アルコールによる殺人が100人、覚醒剤による殺人は5人、大麻による殺人は1人だとしても
解禁にしたら犠牲者が106人になるだけ
「レイプが許されてんなら痴漢もセーフにしろ!」
は一見正論に見えるが違うだろ?
レイプも痴漢もダメ絶対
酒も覚醒剤も大麻もダメ絶対が正しい世の中

119 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:34:07.50 ID:0q0Lei+s0.net
>>106
今までの価値観が間違っていたんであって、本来はこれが正常
日本もアメリカから間違った教育を受け洗脳されてるから大麻に拒否反応を表す


大麻系の会社なんか成長間違いなし、絶対勝ち組になれる穴場だからな
物凄いことになる

タバコ業界みたいなもんだ
絶対に勝てるビジネスモデル

120 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:52:48.17 ID:yZ6+2Nlr0.net
>>119
24時間日本中のコンビニで薬物(アルコール)が買えて
酒の危険性をほとんど啓蒙しない日本こそ異常

パチンコ規制が強まったのもアメリカに圧力をかけられ仕方なく
タバコの規制も世界に遅れること20年

全くどこにソンタクしてんだか┐(´д`)┌

121 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:14:24.49 ID:C2xvWkj70.net
>>118
だが覚醒剤を解禁すればそれで休まず働いて金を稼ぐことで
「金が無い事」に由来する犯罪を減らせるかもしれないw

「金が無い事」は薬物依存より遥かに危険
戦車を個人保有しても金が有る人なら安全だが
「金が無い」と小さな拳銃でもバットでも素手でも危険

詐欺を繰り返していた人も
自己啓発セミナー主催者とか宗教団体の代表や役員として働いてお金を稼げるようになれば
詐欺はしなくなるし
暴力犯罪に明け暮れていた人もボクシングでお金を稼げるようになれば犯罪をしなくなる


つまり「福祉に回して差し引きプラスになりそうならセーフ」ではないか?

122 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:16:06.15 ID:zHvROyFK0.net
>>121
キモいからアウト

123 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 18:49:59.03 ID:NbA82bLE0.net
>>121
「金のためなら多少の犠牲は目を瞑れか」
大麻中毒者やアルコール中毒者の
「俺たちが気持ち良くなるためなら多少の犠牲は目を瞑れ」
よりはまだ話は分かるな
アルコール、大麻、ヘロイン禁止で覚醒剤、コカイン、カフェインを合法か
たしかに今よりは遥かにマシになるな

124 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 18:55:33.42 ID:8mItykRO0.net
>>123
君特徴あるな
同じこと何度も言ってね?

125 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 19:04:48.30 ID:8mItykRO0.net
反対してる人ってズレた自分独自の強いこだわりがあって
同じレスを何度も繰り返してると思われるような人がほとんどなんだけど

126 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 19:07:52.20 ID:64hwEjkH0.net
日本も合法化はよ
合法化したらちょっとは鬱病患者や自殺者減るやろ

127 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 19:09:30.21 ID:+UkOtZJ60.net
>>123
お前が言いたいことは
http://hissi.org/read.php/newsplus/20190308/R1hnQkxVazUw.html
これの繰り返しだろどうせw

128 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 19:17:33.91 ID:6I0NpI6l0.net
これについては日本に生まれたハンデだわ。みんなわかんねーもんなぁ

129 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 19:23:08.71 ID:64hwEjkH0.net
タバコや酒の方がよっぽど身体に悪いやろ

130 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 19:23:50.35 ID:64hwEjkH0.net
まぁ日本に大して得無いから合法化せんのちゃう?知らんけど

131 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 19:28:43.83 ID:D9+dYz1g0.net
大麻解禁しなくていいから、酒タバコ規制しろよ

132 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 19:35:06.23 ID:KxQts6nv0.net
>>129
麻は縄文時代から食料にも使ってたから比較するタバコは比較対象にならないと思う

133 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 19:38:16.76 ID:64hwEjkH0.net
>>132
そうなんか無知でごめんな

134 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 20:08:44.86 ID:NbA82bLE0.net
>>129
よっぽど悪いのは間違い無いが
だからと言って大麻を解禁にする必要がどこにある
大麻やる奴「お前アルコールの奴に毎日100発も殴られてるんだって?俺は1日2発しか殴らないから」
麻薬やらない人「やだ!ステキ!」
とはならないの

135 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 20:15:23.61 ID:VsWEp4h70.net
>>134
それってお前が病気じゃないからだろw
健康一族でご先祖様に感謝するんだな


病気の人の為に絶対大麻解禁すべき

136 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 20:28:39.20 ID:h89qaCei0.net
>>109
酒・タバコも似たようなもんだよな
結局程度問題と楽しんでる奴の人口の問題ってことになるのかね

137 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 20:29:49.96 ID:5SYDpr2s0.net
>>83
赤字転落する程度の依存性しかないということだなw

138 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 20:47:35.52 ID:AQ8xTDt60.net
>>108
これな、人生を棒に振ってまで吸いたい依存症。
犯罪者達が証明してくれてる

139 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:29:24.29 ID:C2xvWkj70.net
>>123
「金が無い」事は戦争から疫病の蔓延
子供の虐待まであらゆることに繋がる問題なんだぜ?

金のある芸能人は覚醒剤を使っても安全だが
金の無い人は素面でも危険

140 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 23:32:52.77 ID:WFSvtaAs0.net
薬物問題は一人ひとりが解決していく問題
それには大麻が必要
今は戦争しない代わりに、報道で次々に人が死んでいるんだ(冷戦)

141 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 00:20:39.13 ID:jSYdmpkk0.net
ヤク中死亡w

142 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 00:41:00.96 ID:9WsceJDi0.net
>>112
>>113
完全に間違ってる。
シャブの副作用はドーパミンを放出させた結果、統合失調症の悪夢、妄想が出るのが本当の恐ろしさだ。
SNSで大麻と一緒に絶対に白も売ってるが、「大麻ごとき」に手を出すことが売人と接点を持って
シャブにいくんだから大麻を合法化しないと。

143 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 00:46:34.73 ID:YFFptRu80.net
MLBでノーヒットノーランもやった豪腕投手、ドワイト・グッデンは、
高校時代にマリファナとビール、MLBで活躍するとコカインを常用した
出場停止処分になっても何度も薬物に溺れ、才能を無駄遣いして引退した
マリファナからコカインは多くの薬物患者が経験しているものである

144 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 01:03:56.77 ID:j7hW1bEM0.net
>>143
普通はそう思うわな

145 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 01:40:59.68 ID:50Tt+HkW0.net
大麻キメてオナるとめっちゃDELLらしい(´・ω・`)

146 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 07:00:55.95 ID:jSYdmpkk0.net
合法化なんてしたところで税金とられる高い大麻より売人の安い大麻を買う連中がさらに増えるだけだわな
日本の場合は特に

147 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:31:05.66 ID:ijMddxfC0.net
>>146
取り締まりがもっと難しくなるね。

警察への負担とか、コイツら考えてんの?

148 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:01:34.51 ID:PfE+zFIm0.net
>>147
ヤク中がいうには大麻を合法にすれば警察の負担が減るんだとさw
お笑いだよなw

149 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:02:50.02 ID:0AvPT5ZV0.net
>>148
日本は大麻が蔓延している国とは違うよな。

150 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:50:18.90 ID:3xJuKZML0.net
日本人向きのサマースクールでもやれば相当もうかるのでは?夏休みに二週間で30万くらいのコース

151 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 09:39:24.02 ID:NXEe5Ce10.net
>>150
大麻吸い放題なら需要あるかもな

152 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 09:42:31.12 ID:0f7WCEqL0.net
タバコで莫大な損害賠償訴訟のある国なのにマリファナには寛大とかアメリカは理解に苦しむ。まぁ、自由があるのはいい事だね。

153 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 09:46:08.96 ID:jn9tGjbH0.net
基本的に外国が消化先だろ アヘンみたいになりそうだな

154 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 10:14:02.26 ID:0b6RxWwL0.net
韓国で合法化=昨日法案が公布されたニュース
https://m.youtube.com/watch?v=dEdOx0xtsQ8&feature=youtu.be

日本では報道すらされてないね。
世界では報道されてるけど

155 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 12:16:39.07 ID:98owjI6T0.net
>>154
韓国では大麻合法化なの?

156 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 12:31:38.09 ID:tNCumdvz0.net
>>155
医療大麻は合法、韓国

157 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 12:32:09.99 ID:tNCumdvz0.net
んっ?普通の嗜好品も合法になったの?

158 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 12:34:41.21 ID:0b6RxWwL0.net
>>155
韓国国内で代替治療がない場合に医療大麻製剤が使えるようになった

韓国語話せたり長期滞在した事あるなら受けに行くと良い

159 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 12:35:20.39 ID:xy/cTdmh0.net
>>153
なんやかんやでやらない層の方が多いから大したことにはならんよ

160 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 12:38:24.00 ID:0b6RxWwL0.net
合法化は去年成立した。
それが実際できるようになったのが昨日

161 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 12:39:50.28 ID:tNCumdvz0.net
>>160
へぇ、じゃあ医療大麻か

162 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 12:40:30.36 ID:0b6RxWwL0.net
>>161
そうだね

163 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 12:43:02.74 ID:KuKwa9sU0.net
日本は
アベノミクスの決定版政策として

大麻解禁し
世界的大麻企業を育てるべき。
農家はいくらでも協力する。

凄い雇用者生まれるよ。

164 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 12:43:17.58 ID:cLesEMn30.net
高樹さんが復権(´・ω・`)

165 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 12:44:11.57 ID:DyEGeVoq0.net
>>118
> 酒も覚醒剤も大麻もダメ絶対が正しい世の中

それをやろうとする国がことごとく失敗するか暴動で崩壊するのはなぜかよく考えたほうがいい。

166 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 12:47:16.86 ID:cnXGIGkT0.net
日本人的な感覚からすれば所詮麻薬だけど
医者やカウンセラーだと思えば最新のニーズにいち早く答えた形で
いかにも合理主義な国って感じはするわな

167 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 13:18:19.90 ID:DR1FcDMT0.net
やたら大麻アゲが多いと思ったら南朝鮮が解禁かよ。
北で栽培して売り捌くつもりか?

168 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 13:20:20.72 ID:y3UiP7QN0.net
>>165
それだけ危険な麻薬って事やね
なら尚更頑張って禁止にしないとな

169 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 13:41:24.31 ID:eKqoz4Lc0.net
大麻吸う奴は左翼か在日

170 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 15:21:41.30 ID:xdl6cXFr0.net
>>169
吸わない奴はチョンに決まってんだろw
日本の大麻歴史を調べろよ

171 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 15:48:09.40 ID:XKgJFnK60.net
大麻は神事で使うんだよね。
だから大麻解禁論者にはリベラルっぽいヒッピーも居れば、原日本を標榜するスピリチュアルな右翼っぽいのもいる

172 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 16:29:38.42 ID:RdAlHWuI0.net
本当に酒より安全なら大麻もマリファナも解禁されたとしたらやるわ。
でも小さい頃、小児喘息で今でも気管が弱い。
漏斗胸で心臓がやや左に移動している。肺と心臓がやや圧迫されている。
そんな俺でも大丈夫だろうか。

173 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 17:02:06.15 ID:Ghj3xkHK0.net
タバコを基地外のように叩いておいて
おかしいわ。新たな利権の匂いしかしない

174 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 17:05:28.41 ID:RmB9mPFP0.net
ジャップ「マリファナ怖いよう〜」


wwwwwwwwww

175 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 17:33:14.50 ID:xdl6cXFr0.net
>>172
そんな病気持ちこその大麻だろ
医療大麻、CBDでググッてみろ

176 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 23:06:12.79 ID:ONZ+o7LN0.net
>>168
禁止法が崩壊してるってことよ

177 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 04:58:19.99 ID:ZwVk6uFE0.net
やっぱり大麻解禁が正しいようだな

178 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 05:40:36.20 ID:pY7Dt7AB0.net

こいつ逮捕しろ
絶対やってる

179 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 05:57:12.57 ID:1G4s07eZ0.net
禁酒法がマフィアを儲けさせたって歴史があるからな。

180 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 06:58:01.60 ID:SUxY0C820.net
>>174
チョンコ『朝鮮玉入れパチョンコ潰れ捲ってるから謝罪と賠償ニダー!!代わりにラリ大麻売店利権よこすニダー!!』

お断りしますwwwww

181 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 12:11:20.30 ID:mrV5KAEq0.net
医者に余命されたり見放された場合韓国へゴー
http://livedoor.blogimg.jp/denkyupikaso-rwceiylt/imgs/c/6/c6fc0285.png

182 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 12:29:45.37 ID:UrwzA/GF0.net
合法にならなくてもいいが
合法しないであろう日本という後退国家の象徴的な行動パターンが
嫌だねー

183 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 12:52:04.32 ID:FDIXpCtQ0.net
>>33
まぁそうだろうな
島国日本の土人は自分で考える脳がないから
外圧でしか変わらんしな

184 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 14:41:54.88 ID:e4KhojE/0.net
>>181
嫌だ、グアムに行く!!
前田さんが色々とやってくれたんだからグアムかカナダ行く!

185 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 16:29:57.39 ID:VTuoQ7CR0.net
>>142
妄想が出るような物を世界中の軍隊で使うかな?

原爆積んだ爆撃機のパイロットに妄想が出るような薬物を使うかw?
核砲弾積んだ自走砲の乗組員にry

186 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:14:42.30 ID:ReDJt5fp0.net
他の国が大学で教えてるのに
未だに医療利用も研究も禁止した法を放置している
政府が無能なんだろうな、やっぱ

187 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:27:05.06 ID:/7Js5FXcO.net
日本人ではムツゴロウさんが大家とか

188 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:51:45.15 ID:ReDJt5fp0.net
身体生命維持の調節をやるエンドカンナビノイド・システムのことなど
当然教えるんだろう
それを正常化するから大麻は病気に効く
他の国がこういうことが常識になっていくのに
我が国では知らぬ存ぜぬでは一時代遅れたとんだ後進国だぞ

189 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 21:04:15.39 ID:APDlCQvo0.net
遠慮なく出ていってください

190 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 21:11:56.42 ID:4wHbxtUs0.net
タバコの方がマシだったなw
馬鹿な国があるもんだわ。

191 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 21:51:09.41 ID:ReDJt5fp0.net
反対してるのは外国人だろう
大きなお世話だな

192 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 22:15:16.07 ID:b18wQgQr0.net
移民の入管法でしくじった安倍さんが
挽回する切り札の一つ、大麻解禁法 (´・ω・`)

193 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 22:28:08.61 ID:dkd+3BM70.net
違法でもやりたくてやりたくて仕方ない奴らはマリファナもヘロインも同じハードルの高さ
平気でヘロインもやって昼間から大声叫んで上半身裸で小学生を追い回す
絶対に大麻解禁してはいけない

194 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 22:32:45.03 ID:ReDJt5fp0.net
意味不明のレスで他の国では学部も出来たようなことを
必死に阻止しようとする人

195 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:25:35.76 ID:dkd+3BM70.net
違法の現時点でマリファナ肯定してる連中は吸ったことある不良国民
ろくなもんじゃない
自殺するか朝鮮半島へ行け

196 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 23:30:40.80 ID:ReDJt5fp0.net
イラカリしてないで
自分が半島に行けばいいのに

197 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:08:28.30 ID:eMu3tcec0.net
日本の足を引っ張る日本語が達者な外国人工作員がいるんだよな

198 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:24:39.31 ID:nISn7nLG0.net
大学に学部まで出来てるほど社会に受容されているのか
日本ももう禁止する理由は無いな

199 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:39:16.72 ID:XYo8kJ9c0.net
なんか日本日本うるさい朝鮮人がいるな

200 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:55:33.81 ID:eMu3tcec0.net
いるんだよなあ、工作員、聞(効)いてるなあ

201 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 00:57:55.39 ID:7R1GWESh0.net
大麻解禁を口にすると、「ヤク中乙!」
これが日本の現実

これは5ちゃんねらだけの話ではない
日本社会全体がそう
日本では大麻研究すらさせてもらえない
「なんだかわからないが、皆が危険だといってるから危険」

簡単にいえば、これをいってるだけなのだ

202 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:25:10.90 ID:VpjhdEVt0.net
>>198
それぐらい危険物なんだよ。

203 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:38:42.77 ID:a8wt4Ik40.net
>>202
意味不明

204 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 04:16:49.15 ID:JnZNYN4I0.net
米国ですら同級生に笑われると書いてあるから実験的だろう
日本では早すぎる

205 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 06:12:40.73 ID:a8wt4Ik40.net
日本が遅れなければいけない理由など何もない
逆に先進国の証である

206 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:10:01.19 ID:XYo8kJ9c0.net
>>204
それなw
カイガイガーとか言ってる連中の程度が知れる

207 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:11:13.29 ID:0wJ3476U0.net
>>171
日本古代は吸引はしてないだろ

208 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:13:42.60 ID:0wJ3476U0.net
いち早く資格を取って、日本人観光客向けの大麻体験ツアーをやれば結構いい収入になるかも。

209 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 12:45:15.52 ID:8uDXHJ7l0.net
>>207
正月やらなんやらで燃やす時に使ってたから吸引してるだろ
子供からお年寄りまで

210 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:28:54.83 ID:zvPbzwu20.net
って大麻中毒ジャンキーだけのラリ幻覚歴史観を押し売りされてもねぇwww

211 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:37:40.97 ID:mjT+ZVHG0.net
>>9
はよ入学してこいよ

212 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 13:57:41.84 ID:iyvCrCvK0.net
>>209
そんなの、ジャンキーが目指す嗜好大麻と無関係やん
ただの副流煙
日本原産の大麻は嗜好としては粗悪品
あくまで産業用と神事用

ジャンキー共がこれだけ解禁にうるさいのは、
それだけ危険だという証拠
まあ、日本のお母さんが絶対に解禁阻止に動くよ
自分の可愛い子供がマリファナでとろーんとしてる姿見たくない

213 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 14:20:32.87 ID:8uDXHJ7l0.net
>>212
はっ?大麻解禁は自然の流れだろ

214 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 17:45:18.17 ID:0wJ3476U0.net
>>212
酒でベロベロになった姿も見たくないんじゃね?

215 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:40:49.95 ID:zvPbzwu20.net
ホント大麻中毒って怖いねw

216 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 19:53:16.04 ID:xElx/5pt0.net
ほんと、ほんとw
アルコール中毒ってまじやばい
死ねるに死ねないしね
キッチンドランカーとかまじやばいってw

217 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:06:28.23 ID:+Iqga3Md0.net
>>212
>日本原産の大麻は嗜好としては粗悪品

そんな事ないぞ
日本の大麻が粗悪品、成分が低い。なんてのは全部ウソだ
その事は反対派が誰よりも信用している日本の厚生省が認めている


【大麻 厚生省薬務局麻薬課】
http://hokkaido-hemp.net/kouseisyo-taima-report1976.pdf
>8.大麻含有成分の地域による相違

>ミシシッピーからニューハンプシャーにかけてのものは,パナマ産の変種であることから△9−THCの含有量が3.4〜4.8%というものもある。
>メキシコ産の場合,ある学者は△9−THCが1.2%内外であり,それの0.4%がΔ8−THCであると報告している。
>ジャマイカ産の大麻草には2〜4%の△9−THCが含有されており,また,それから作ったGanjaには4−8%の△9−THCが含有されているようである。
>東南アジア産のものもジャマイカ産と同じくその含有量は2〜4%程度であると云われており,
>インドのCharasの場合には5〜12%の△9−THCが含有されているものもあるようである。

>わが国においても全国に野生と正規栽培の大麻草があり,厚生省でそれらのTHC等の含有量を1970年に調査しているが,
>それによると一般的には,THCの含有量は北海道・東北地方と云った北の方が高く,南に行く程低いようで.ある。
>その調査時点て、のTHC最高含有量は

>栃木県産のもので4%,
>次いで北海道産の野生のもので3.4%であり),
>最低は九州産のもので,0.1%と云う結果て、あった。
>平均すれば、わが国の大麻草に含有されるTHCは1%程度と思われる。


栃木産や道産子はジャマイカ産の大麻と変わらない
全国平均をすれば圧倒的に低くなるから、そこだけを拾って
「日本の大麻は成分が低い」と捏造してるだけ

218 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 20:06:51.47 ID:GBqK+m6L0.net
薬中が騒げば騒ぐほど危険だと思われるし都合がいいな

219 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:39:30.94 ID:Zp2gShOd0.net
ミュージシャンで俳優のピエール瀧(本名・瀧正則)容疑者(51)が麻薬取締法違反容疑で逮捕された事件で、
「20代のころからコカインや大麻を使っていた」などと供述していることが、
捜査関係者への取材で明らかになった。
厚生労働省関東信越厚生局麻薬取締部は瀧容疑者が常習的に薬物を使っていたとみている。 

ほーら、大麻やる奴は結局もっと気持ち良くなりたくてコカイン・ヘロインへ堕ちて行くんだよw

220 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:40:38.76 ID:+Iqga3Md0.net
>>219
なんかもう言いがかりの付け方が「アベガー」と一緒だなw

221 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:48:02.37 ID:Zp2gShOd0.net
大麻とコカインを30年も併用していた実例を見せ付けられると、
平気で人格攻撃で煙に巻く
これがマリファナで脳を犯されたバカチンの実態

大麻気持ち良い、でもコカインはどうだろう?試したい!
薬物に頼るような弱い人間は簡単に次のステップへ進むんだよ
マリファナのゲートウェイ理論を否定するのはジャンキーの願望にすぎない

222 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:49:49.11 ID:7UCDNmdy0.net
>>33
これやね。国内で市場作って国内で消費させるようにした方が保護できるけど
この様子だと、最後の最後に外圧に負けて解放して
でも文化や量産技術は遅れてるから外国産で圧倒される

っていうのが眼に浮かぶ

223 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 22:50:26.97 ID:TCvb82Vd0.net
マトリって声優関係の人もいるらしい。
声優でコカインっていえばあれだけどなんか同類関係のような気もするw

ウチゲバがあったとかそう言うことじゃないのかな?

224 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 23:59:01.25 ID:9XT4WFa00.net
>>219
コカイン→大麻っつーパターンもあるし、売人がコカインもありまっせ!って勧められるパターンもあるから断定はできんがな笑

総レス数 224
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200