2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【天気予報】3月11日 春の嵐に警戒! 被災地は大荒れ

1 :チンしたモヤシ ★:2019/03/10(日) 22:20:11.52 ID:lO82ZeMN9.net
あす3月11日 春の嵐に警戒! 被災地は大荒れ
樋口 康弘日本気象協会 本社樋口 康弘
2019年03月10日19:00
https://tenki.jp/forecaster/y_higuchi/2019/03/10/3912.html

https://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/3/39/391/3912/main/20190310183638/large.jpg

あす3月11日 春の嵐に警戒! 被災地は大荒れ
すでに西日本では局地的に雨脚が強まるなど、低気圧の影響が出ています。今夜からあす11日は東日本から北日本の太平洋側を中心に雨・風ともに強まり、春の嵐となる恐れがあります。あすの通勤・通学の時間は交通にも影響が出るかもしれませんので、十分にご注意下さい。東日本大震災から8年となる東北でもあすの午後から大荒れの天気になる恐れがあります。

●ポイント解説へ

・春の嵐の原因 低気圧が日本付近で急発達
・朝の通勤・通学時 関東で激しい雨
・被災地では大荒れ 高潮にも要注意!
・防災上の注意・警戒点まとめ


●春の嵐の原因 低気圧が日本付近で急発達
https://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/3/39/391/3912/a/20190310184623/large.jpg
春の嵐をもたらすのは、前線を伴った低気圧です。あす午前9時の予想天気図を見ると低気圧は本州の南岸を東へ進み、関東沖に達します。日本付近は等圧線が込み合って、気圧が980hPaに低下する予想。きょう10日午前9時時点で低気圧は1002hPaでした。24時間で気圧が22hPaも下がるということで低気圧は急発達しそうです。

あす予想される最大瞬間風速は北海道、東北、関東、伊豆諸島、東海、中国地方で35m/s、九州北部で30m/sです。
また、海上では波が高くなり、北海道、東北、関東、伊豆諸島で6mの大しけ、東海地方で5m、近畿と中国地方、九州で4mの予想です。

●朝の通勤・通学時 関東で激しい雨
https://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/3/39/391/3912/b/20190310183640/large.jpg
あす朝の通勤・通学時間、午前7時ごろは、活発な雨雲が関東地方にかかる予想です。局地的にカミナリを伴い1時間に30ミリ以上の激しい雨が降る恐れがあります。その後、まとまった雨雲は北上し、東北でも夜にかけて太平洋側を中心に雨脚の強まる所がある予想です。あす夕方までに予想される24時間雨量はいずれも多い所で、関東と東北で80ミリ、伊豆諸島で100ミリです。

●被災地では大荒れ 高潮にも要注意!
https://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/3/39/391/3912/c/20190310184625/large.jpg
低気圧の接近のタイミングや発達具合、満潮の時間帯が重なり、関東から東北太平洋側の沿岸では高潮の恐れがあります。

あす11日、満潮時刻は以下の通りです。
宮城県
仙台市:午前6時3分、午後6時39分

福島県
いわき市小名浜:午前6時19分、午後6時51分

茨城県
大洗町:午前6時20分、午後6時55分

千葉県
勝浦市:午前6時56分、午後7時27分

●防災上の注意・警戒点まとめ
関東、伊豆諸島、東海は午前を中心に暴風や高波に警戒し、局地的に降る激しい雨や落雷、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に十分な注意が必要です。
東北と北海道も午後から雨や風が強まり、あさって12日にかけて影響が長引く可能性があります。
また、北海道は次第に雪に変わり12日は猛吹雪になる恐れがあります。

あす11日は、東日本大震災から丸8年。被災地では午後2時46分ごろを中心に復興祈念のセレモニーなどが予定されていますが、低気圧接近のタイミングと大雨や暴風のピークが重なり、行事にも影響が出る可能性があります。

最新の気象情報や交通情報、自治体から出される情報に十分注意して下さい。

2 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:22:00.76 ID:/O5RXl4I0.net
これはただのビタミン剤じゃ〜

3 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:22:30.88 ID:lGv4EK230.net
涙雨だなとか絶対言うやつ→

4 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:23:49.17 ID:IHZ8dP4V0.net
今日のうちに式典関係を済ませたところは賢明だったな

5 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:24:07.24 ID:sPftCInv0.net
これ式典やってる場合じゃないだろ
特に屋外のは中止・延期したほうがいいかも

6 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:24:29.37 ID:Po7Kxzlk0.net
また地震が起きるんじゃないの?
嵐と地震でダブルパンチじゃん。
5000万人くらい死ぬかもね。

7 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:27:24.80 ID:Q8y2j7RJ0.net
もう忘れろよという天のお告げだろう

8 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:27:38.09 ID:7Y7gNZBu0.net
パンチラ期待

9 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:28:47.63 ID:wzHLnUlk0.net
被災地が多すぎてどこの事だかわからない(・∀・)

10 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:29:48.11 ID:i8Mh2D280.net
地球規模の気象変動が年々激しくなってる気がする

11 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:33:02.22 ID:eYBgCz2q0.net
気温はどうなんだ?
寒いのか生暖かいのか

12 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:33:10.80 ID:HJBotrQL0.net
黙祷

13 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:35:46.63 ID:/O5RXl4I0.net
確か金曜日

14 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:35:52.83 ID:aGYayVK20.net
ところによってフェーン現象が起こるみたいだね

15 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:36:13.87 ID:Po7Kxzlk0.net
明日はバレンタインジャンボの換金しに行かなきゃならないのに。
末等の300円。

16 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:37:43.93 ID:aPOIxDz20.net
春一番 予測できなくて

気象庁大げさ 春の嵐なんて来ないのでは?

17 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:37:51.66 ID:X32Ql+Yq0.net
朝の東京直撃

18 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:38:48.73 ID:feGx/sx70.net
髪型がちょっとでも崩れるとイヤなのに参ったな(:_;)

19 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:39:20.70 ID:epHABy950.net
綺麗な等圧線

20 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:40:42.36 ID:eY8pHcZY0.net
持論だけど気圧と地震は関係ある

21 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:42:45.96 ID:OTxgNTjP0.net
何年被災地と言い続けるんだ?
朝鮮人かよ

22 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:42:54.44 ID:/O5RXl4I0.net
>>20
多分関連性あるとおもふ

23 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:46:51.41 ID:4m7TK1cf0.net
花粉よ舞い上がれ!

24 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:48:31.99 ID:7zegmsuY0.net
春の嵐の隅田川〜♪

25 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:49:45.91 ID:/O5RXl4I0.net
ぬこが盛る時期である

26 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:49:56.02 ID:fQpyq7f30.net
被災地ってどこのことだ

27 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:54:42.91 ID:Xaw4q2U80.net
眉毛がVの字になりそう。
そういや高木美保あんまり見なくなったね

28 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:56:19.42 ID:AsUDEyQf0.net
無理にセレモニーやって被害とか

29 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 23:02:59.53 ID:sKiZwHRC0.net
>>25
2匹ノラを捕まえて
避妊しといた

30 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 23:03:15.16 ID:cI4KHOlG0.net
明日は午後出社が最善だな

31 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 23:04:16.62 ID:/O5RXl4I0.net
>>29
ありがd

32 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 23:28:25.21 ID:J/Ha3e4N0.net
まじかよパンティーセット注文してくる

33 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 23:31:20.32 ID:79+OpANE0.net
えー、今回もまた負けてしまいましたが、ご唱和ください

34 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 23:38:54.15 ID:inehb4LoO.net
>>7
保護区エデンを出る反抗の道を選んだのは人間だから、神のせいにしないでください

35 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 23:45:14.19 ID:Up8LagJ60.net
https://youtu.be/ZXDBILuIUQk
まーた、Theatre Of Tragedy?
✈💥💀

36 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 23:48:26.02 ID:/VZmO9N60.net
んなもん、天気図見りゃわかんだよ!

37 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 00:20:12.25 ID:pyqR/zxD0.net
被災地といったら
西日本豪雨(平成30年7月豪雨)だろ
なんで東北なんだよ
津波被害も8年も経っているんだから復興できるところは復興し終わっている

38 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 00:21:40.05 ID:CU0VrCIG0.net
出来るだけ海をかき回して欲しい。

39 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 00:38:39.80 ID:/zTrZBM00.net
>>7
国内には被災乞食に味をしめた地域には
災害のことを忘れられると継続的な支援が打ち切られる、または減らされるのを恐れて
復興よりも災害が風化しないように注力するようになったところもある

災害の記憶が残るものをお金をかけて保存したり、
定期的に「私達のことを忘れないで」と被災者追悼イベントをおこなうのはそのためだ

忘れてもらっては困るのさ

40 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 00:41:46.44 ID:/ypcODQg0.net
首都圏大荒れな感じ。
西から来るから、小田原始発が影響を受けて
横須賀と各なんとかラインが交差で影響し、
千葉は総武線がやられ、内房線が止まり、
外房線が陥落して。

41 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 00:51:35.95 ID:LNObHzE00.net
>>1
大荒れとか言うと

東電が意図的に
垂れ流しするからなw


今週は放射性物質の飛散もかなりヤバイぞ!

42 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 00:54:13.60 ID:/oxeJUVh0.net
外凄い風だわ

43 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 00:59:29.26 ID:Ce/fiYF10.net
今日の昼間からたまにすごい風吹いてたよ
傘が折れて駄目になった
一番安いビニール傘で出かければよかった

44 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:19:46.00 ID:m+xY1vNT0.net
明日は大荒れ、しかも地震が直撃、しかもチョンミサイルが来て、しかも花粉が舞い散り
さらに上司が生理日 最悪

45 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:27:09.60 ID:LoatG/S/0.net
311商売する屑どもで大荒れだろ

46 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:31:45.84 ID:hm8jCVlD0.net
あー311か
原発ぱよちんが煩いと思ったらあの日なんだ(´;Д;`)

47 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:37:03.56 ID:hh8pC+wV0.net
>>15
私も 〜300円なの〜‼

48 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:38:24.17 ID:wbSzZflF0.net
スカートがめくりあがる?

49 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:06:51.54 ID:crI5HC2Q0.net
電車止まる
京葉武蔵野東西線はやばい

50 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 04:36:05.45 ID:ABq4kArr0.net
>>37
福一原発の処理が終わるまで言い続けてそう

51 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 05:55:39.18 ID:lER+KyjQ0.net
高槻はまだ屋根がブルーシートで覆われているところがある

52 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 13:23:20.93 ID:pAxNJwHV0.net
>>51
その後、9月にきた台風もあるしなあ。

総レス数 52
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200