2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ATMの出番】トランプ政権、駐留米軍経費の全額負担プラス5割上乗せ検討 日本は現時点で1968億円の支払い★3

1 :ガーディス ★:2019/03/10(日) 20:32:42.20 ID:IgsQtEYM9.net
2019年3月9日 21時29分
産経新聞

 【ワシントン=黒瀬悦成】米ブルームバーグ通信は8日、トランプ政権が駐留米軍を抱える日本やドイツなどの同盟諸国に対し、駐留経費の全額負担に加え、経費総額の5割に当たる金額を上乗せして支払うよう要求することを検討していると伝えた。

 今年末にも本格化する2021年度以降の在日米軍駐留経費負担(思いやり予算)をめぐる交渉でも、米国から大幅な増額を求められる可能性が出てきた。

 同通信が複数のトランプ政権高官の話として伝えたところでは、一連の構想はトランプ大統領自身が提唱したとされる。「費用プラス50」と名付けられた同構想では、50%の上乗せ分は米軍駐留で恩恵を受けている対価と位置づけられ、国によっては現行の5〜6倍の経費負担を迫られる可能性があるという。

 トランプ政権はまた、国防総省に対し、米軍が駐留している国々にどれだけの額を要求すべきかに加え、米国と緊密な政策をとっている国に関し、経費負担をどこまで「割引」するかを算定するよう指示した。

 構想はさらに駐留米軍兵士の給与、空母や潜水艦が寄港する際の経費など、これまで対象外だった費用についても負担を求めるかどうか検討しているという。

 政権関係者が同通信に語ったところでは、トランプ政権はこうした措置によって、諸外国を米国の意向に従わせることを狙っているとしている。

 日本の18年度の在日米軍駐留経費負担は1968億円。「費用プラス50」の算定式が導入された場合、日本が大幅な支払い増を迫られる可能性もある。

 米政権高官は、同構想は選択肢の一つで、要求水準を下げる可能性もあるとしているものの、北大西洋条約機構(NATO)加盟国を含め同盟諸国に困惑と反発が広がるのは確実だ。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16135296/
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552196809/

2 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:34:55.68 ID:TPngchEI0.net
お金でアメリカへの発言権や影響力が買えるなら安いもんだよ
安倍首相とトランプ大統領の仲の良いやり取り見た?
民主党政権だと一生あんな光景は拝めないよ

3 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:35:58.47 ID:JXVYpO+e0.net
日本防衛の為だけに駐留しているんじゃないけどねw

4 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:39:40.21 ID:eDIRunZs0.net
自前の核武装は必須だね

5 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:41:33.95 ID:rzCzT9Q00.net
まあでも安いよな
2000億って

6 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:42:21.49 ID:WbpqoCA00.net
>>1
世界のATM安倍ちゃんとしたら他の国の分も払って上げないとなぁ。

7 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:43:37.77 ID:WbpqoCA00.net
>>5
安い安い、辺野古基地の建設が約1000億だっけ。
安倍ちゃんにしたらそれでいいの!って感じだろう。

8 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:43:50.90 ID:N8ffJcmn0.net
上納金アップかよ USヤクザ

9 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:45:15.43 ID:nSiH1uL90.net
普通に1兆くらい払えよ
それしか能が無いんだから

10 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:46:02.58 ID:aJwBU4S80.net
>>5
うん安い
ソフバンに払ってもらおう

11 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:47:41.28 ID:1dSzRlTs0.net
NHK潰せば楽勝

12 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:52:16.09 ID:WynplxUE0.net
負担してやれよ・・・但し米国債の売却で資金調達するけど文句は言わせない

13 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:56:14.72 ID:T6tPcfSG0.net
日米同盟を捨てよ
改憲して日韓同盟に賛成

14 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:57:22.72 ID:hZPzR/Nd0.net
番犬飼うのに餌代だけじゃ済まんもんな

15 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:58:00.67 ID:Hq9KfC0D0.net
少なすぎ。消費税50%に上げてアメリカ様に貢いで防衛強化するべき。

16 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:59:18.25 ID:gZsjS0cQ0.net
自国の軍事費にできたら科学力や雇用少子化もそこそこ解決できるのにな

17 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:00:21.39 ID:sRpwJOBn0.net
自前で沖縄や小笠原諸島を防衛するより安い?
アメリカは、ボランティアで同盟国を
守ってる訳じゃない。

18 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:01:40.63 ID:/4mxcBFn0.net
だから核武装したほうが安く付くって何度も言ったのに

19 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:01:42.28 ID:IyaBIlxF0.net
インドの核の傘の下に入ろう

20 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:04:17.21 ID:gAM26ZJP0.net
アメリカが世界の警察やめるなら
日本も核考える必要でてくるな

21 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:06:25.56 ID:k+3QRVQW0.net
>>1

いらいらしながらローマの軛に堪えていたガリアの民は、
ウェスパシアヌス帝(在位六九年‐七九年)の将軍の一人
(ペティリウス・ケリアリス)から、記憶に値する教訓を得た。
この人物の重みを具えた分別は、タキトゥスの天才によって次のように洗練された表現を与えられている。
(以下はタキトゥス「同時代史」第四巻 七三、七四節の要約。・・・ガリアの一部に居住した
トレヴェリ族及びリンゴネス族に呼びかけて話しているところである)

「わが国の保護により、ガリアは内紛と外敵の侵入とから救われた。
民族としての独立を失ったとはいえ、それによって諸君はローマ市民たるの名と特権とを得たのである。
諸君はわれら自身に等しく、文民政権の恩典を永久に享受し、しかも遠く離れた諸君の位置は、
暴政の偶発的災禍にさらされることも遥かに少い。
われらは征服者の権限を行使することなく、
諸君自身の生活維持に絶対必要な貢税を課するのみで満足してきた。
平和は軍隊なしに確保できず、軍隊を保持するには住民がその費用を支弁することが必要なのだ。
われらが獰猛なゲルマン人に対してライン河の防塞を固めているのは、
ひとえに諸君のためであってわれら自身のためではない。
何しろ彼らはその住居である森林と沼地の孤独境を、富裕で肥沃なガリアの地と取換えようと、
今までにも何度となく試み、今後も常にそれを意図することは疑いないのだ。
万一にもローマが倒れたりすれば、各属州にも致命的な結果をもたらし、
八百年の勇敢さと叡智とによって築き上げられてきたこの強力な組織の廃墟の中に
諸君自身も埋もれてしまうにちがいない。
諸君の空想裡の自由は野蛮な主(あるじ)によって侮辱され圧迫されるだろうし、
ローマ人を排除した後に来るものは、征服者たる蛮族どもの永遠の敵意以外にはないのだ。」

エドワード・ギボン著「ローマ帝国衰亡史」(1776‐1788)第Y巻
(朱牟田夏雄訳 筑摩書房 一九八八年 初版)第三八章より

http://pds.exblog.jp/pds/1/200510/02/68/e0065268_18494674.gif

22 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:06:52.28 ID:27wIam/20.net
はぁ?

23 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:08:07.19 ID:9IgSyxOa0.net
そろそろ自立しないとな
いつまでも親が生きてると思って寄生してると痛い目にあう

24 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:09:13.28 ID:Vf/B/4rr0.net
もうアメリカ軍いらないって

25 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:09:15.61 ID:8FOdEz300.net
<丶`∀´>おっ♪

26 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:09:21.91 ID:s2dEx7tN0.net
3000億くらい出せよ 専守防衛だし攻撃兵器買うより安いな
憲法改正も必要だし 憲法改正反対派から徴収すればよろしw

27 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:12:49.61 ID:SikJ2nu40.net
核兵器・運搬手段の開発に数兆円
年間維持費が数千億円
定期的に更新する必要性もあるし

28 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:13:12.73 ID:P9wu4Wpf0.net
米軍を日本の傭兵と考えていいの?

29 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:13:48.17 ID:KUMqUjrp0.net
もう現状でほぼ全額払ってるんだから日本にとっては変わってないじゃんw

30 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:14:08.71 ID:R1gBhdJX0.net
子供部屋おじさん

31 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:14:26.33 ID:O2f3Y35P0.net
良い機会だから撤退してもらえ

32 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:15:11.32 ID:KZIP32pV0.net
米軍基地やめて核武装すればいいじゃん
もしくは核ミサイルだけの米軍基地(ガードは自衛隊)
いいきっかけだ

33 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:16:16.69 ID:P/zXs7q70.net
それもこれも日本が自衛することを妨害してる左翼のせいだからな

34 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:17:04.00 ID:odHzP31n0.net
在日へのナマポ止めればお釣りがくるんでないの?

35 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:17:38.25 ID:bCKq6HYq0.net
金額は膨大だが、一人千円ちょっと? 
敵に地獄を見せてくれるのならOKだわ。

36 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:18:34.06 ID:sKZ1rVpZ0.net
沖縄の米軍兵隊向けの住宅借り上げ制度今すぐやめろよ
下手したら首都圏よりも高い家賃で貸し出してる物件がゴロゴロしてる
一度借りてもらえば帰任まで不動産投資家は安定収入が見込めるし、
兵隊も自分の腹が痛まないから高い家賃設定の部屋をどんどん契約してる

37 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:22:17.62 ID:SikJ2nu40.net
普通に米軍出て行けよと言いそうな国

ドイツ 右派左派ともに
トルコ クーデター起こされ、クルド支援してるし
イラク シーア派政権だし
韓国  ウンコ食べてるし

38 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:22:40.06 ID:9IgSyxOa0.net
>>34
民団が黙ってないぞ

39 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:23:42.26 ID:KfAXEThj0.net
いくらなんでもそれはボリ過ぎだろ。
なら核とそれを載せる原潜をレンタルでつけろよ。

40 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:30:23.02 ID:wJBtT7mc0.net
>>1
核兵器だけ置いていってくれれば
米軍は退去してくれて結構っすよw

41 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:31:01.48 ID:C9hQ6Mn30.net
米軍駐留産業で貿易赤字を埋めるのか

42 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:32:32.26 ID:UIK0+NlD0.net
>>40
核を使うには探知手段と即応でいつでも使う訓練と
何より覚悟と倫理がいる

ジャップやキムチには全部ないんだな、これが

43 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:36:16.23 ID:UIK0+NlD0.net
>>38
そんなもん強制送還すりゃええ
それができて初めてまともな国だ

あと「3000億ぐらい払ってやれ」とかいう奴も一人もい無くならんといかん

44 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:37:19.32 ID:btZFxawR0.net
>>1
馬鹿総理「さて、消費税追加で上げな。」

45 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:37:58.65 ID:Rq8us4zw0.net
ええ!そんな安くないだろwwww

46 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:40:27.79 ID:iRM66Iad0.net
核さえ保持できれば米軍要らないだろうに。

47 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:47:07.47 ID:Ftbnruly0.net
Y` 八´)_E) 鬼子涙目アルな く`∀´N じゃ Pザマーニダ!


*空自.B-52をエスコート 一方 米韓軍事演習中止に北ミサイル準備か!?
http://moemoemoeone.web.fc2.com/usko1.html


*米艦 南ナトゥナ/シナ海で航行の自由作戦敢行 英空母も参加確定!
http://moemoemoeone.web.fc2.com/fon2.html

48 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:50:01.41 ID:Z4SKJqlC0.net
米軍の為に1%消費税を上げます
これで国民に信を問え

シンプルだ

49 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:51:10.55 ID:bR9UJVbQ0.net
>>1

南北朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれているからな。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやってる


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなくて在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/205102/entry-11296191264.html
.

50 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:54:46.87 ID:tEfNOL2h0.net
これトランプが在韓米軍撤退させたい流れの踏み絵だろな
チョンそんな余裕ないしカリアゲもブーブー言うだろから絶対払えない
そこでオーケー撤退させるわ、で北主導の併合に向かい
チョン政府と反対派で一悶着起こって内乱状態にでき、中共も戦争に巻き込める

ウンコ半島滅却できるなら安いもんじゃないか、そのぶんNHK予算半減させときゃトントンだし

51 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:01:02.75 ID:lgFCU15m0.net
韓国バックレ待ったなしだな。今までの払わず得してるからかなり高額になりそう。

52 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:02:36.75 ID:my+0/2570.net
これはノーベル平和賞あるで

53 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:07:59.44 ID:ZfXlwgk90.net
ハリウッドで活躍する韓国人女優
http://livedoor.blogimg.jp/toua2chdqn/imgs/7/1/7150d2d9.jpg

54 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:08:43.51 ID:AkWLO//CO.net
>>1
アメリカへの売国が止まらない

55 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:11:58.46 ID:8tx5RQhR0.net
対米貿易黒字が年間7兆円以上あるんだから、これくらい負担金の増額してやってもいいだろ

56 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:16:03.59 ID:KPt+rgRJ0.net
核武装はよ

57 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:16:16.41 ID:G9AS7/P40.net
トランプ「せや軍事費全部同盟国に肩代わりさせたろ」

58 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:21:27.49 ID:ama/S9bX0.net
核がダメなら衛星兵器

59 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:23:34.47 ID:faNrScLQ0.net
日本は費用+50だからな

60 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:25:20.74 ID:X32Ql+Yq0.net
国会で予算案成立したし 1年待ってトラちゃん

61 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:27:05.34 ID:R1dNJgs70.net
核武装して米軍追い出せばOK

62 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:29:11.86 ID:v23mhEni0.net
別にたいした額でもないだろ
中国や韓国を牽制する意味では安いもんだ

63 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:30:54.98 ID:Z4SKJqlC0.net
韓国とかは関係無い
日本語が消費税1%の増税を
国民にお願いして
アメリカの要求を飲む事が出来るかどうか

シンプルな話

64 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:31:00.65 ID:p9TEe0z+0.net
守って貰ってるんだから、もっと負担しなければ。
消費税を15%位まで引き上げて、米軍駐留を強化して貰おう。
閣僚の半数はアメリカ人にすべきだろ。
もう日本人はダメすぎる。

65 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:31:45.84 ID:P6ZAa5Ff0.net
日本の敵を一緒に更地にしてくれるならいいけど・・ 冗談ですよ
これ以上の負担は無理 世論がもたないよね

66 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:33:13.96 ID:v23mhEni0.net
>>63
日本語でたのむ

67 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:33:47.79 ID:WYEBqIyR0.net
トランプは安倍を試してるな


自分とこのの国民のために予算を使うか
今までどおり米国の犬となるか

68 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:35:09.20 ID:8TInWHi00.net
>>1
ホントは貧乏真っ只中なのに、見栄だきゃはる!!!!
バカ政府!!!!てめーらの事だ

69 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:35:43.72 ID:+EW6F6ej0.net
公約で言ってたからな
全負担しなければ撤退すると

70 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:35:53.10 ID:YTH5M7gt0.net
国内の花粉対策すらほったらかし。
安倍は馬鹿なんじゃなくて基地害なんじゃなかろうか

71 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:37:56.34 ID:+EW6F6ej0.net
>>70
花粉の少ない木に植え替えやってるみたいだけど何十年かかるんだか

72 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:38:28.12 ID:WYEBqIyR0.net
トランプは日本が自立するの待ってるんじゃないの?

73 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:39:42.66 ID:y6CQiYYj0.net
独自防衛すると言え
イスラエルみたいにうまいこと核武装しろ

74 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:52:17.07 ID:9oZnqFI40.net
国賓来日キャンセルを切れる

75 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:54:53.02 ID:c4dYDhkX0.net
2000億って日銀のETF購入の3日分やん
安い安い

76 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:55:08.07 ID:AzhbvXue0.net
>>67
日本国民よ
自衛しろ、核持て
ってメッセージかもしれんぞ

77 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:55:32.18 ID:9oZnqFI40.net
壁建設に国防費を充てる予定だから、その分を同盟国に補填させる

78 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 23:12:18.72 ID:R7ZItPbp0.net
それで国内外のありとあらゆる朝鮮人くじょしてくれるならやっすいよな

79 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 23:24:17.73 ID:Q7JnxUBB0.net
男女共同参画予算より遥かに安い

80 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 23:25:05.99 ID:qz7FyExd0.net
>>1
出て行ってもらって核武装で良くないか?

81 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 23:41:31.93 ID:Tlagfn5N0.net
>>2
発言権や影響力が無いからアメリカにも韓国にもなんどもおかわり要求されてるんだが。

82 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 23:43:17.79 ID:mTKyOtkJ0.net
日本がイスラエルと同じ立場の国だと本気で思ってんのか?

83 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 23:53:09.41 ID:5ce74V430.net
いや余計かかっても自前のほうがカネも回るし
米軍いらないですって言ったら撤収するのかな
そもそもこちらから頼んで安保条約を結んで
居てもらってる訳でもないんだが

84 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 23:58:12.32 ID:2tIjEoW+0.net
頼んでねえのに勝手に居座ってしかも世界侵略の前線基地にしてるじゃん。
流石にそこまで金払う義理はねーわ。
嫌なら出て行けばいい。

85 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 23:59:55.78 ID:423X5Mbl0.net
米軍基地は横須賀だけにしたらお互い節約になるし沖縄の基地はぜーんぶ返還出来るしwin winだね〜

86 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 00:01:32.63 ID:p/C7leCj0.net
己の国は己で守らなきゃ
クソ野党を駆逐して日本を守れる憲法にしよう
基本中の基本

87 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 00:02:03.49 ID:iTJSQaSX0.net
日本が核武装する費用を考えたら、安いけどな

88 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 00:03:47.32 ID:YR75/jOK0.net
横須賀以外撤退しろ〜
それが嫌なら在日米軍の指揮権安倍ぴょんに渡せ〜w

89 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 00:04:11.61 ID:iTJSQaSX0.net
日本が核武装するなら、SLBM搭載の原潜が必要だけど、原子力船むつで頓挫してるやん
アメリカの核に頼るしかない

90 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 00:05:58.13 ID:1vICaZT70.net
来年には消費税20%だなこりゃ
安倍ポチは尻尾振って払うんだろ

91 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 00:08:10.77 ID:y4rf1Li50.net
安倍は忠犬だからなぁ。 w

92 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 00:10:38.82 ID:cC/a6/jp0.net
わけのわからん非核三原則とやらを無効にしよう
そうするとワーワー、ギャーギャーといつもの連中が騒ぎ出すので
更に騒げるように次々と燃料投下
そうやって連中を疲弊させる作戦はどうだろう?

93 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 00:13:01.02 ID:Fj5Neh6D0.net
覇権ビジネス。こんなのを先進国で支えなきゃならんのか
籠もろう籠もろうトランプの目には何が見えてるのかアルツ臭い

94 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 00:31:53.30 ID:jDXNXw0s0.net
これ払ったら日本終わってる

95 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 00:32:38.15 ID:pG5nRtlZ0.net
アメリカの国防予算 80兆円
日本5.2兆円
中国19兆8千億円

96 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 00:34:18.92 ID:E73CxnTP0.net
ここのネトウヨたちが払ってくれるから。
あの沖縄のあれも負担して貰えるだろうし。
あれだけ基地賛成と言っているのだから

97 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 00:35:09.53 ID:YoNKgE+B0.net
じゃ横田廃止で・・・・ってなったら「うちが全部払います」って南鮮が言い出すのかな?

98 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 00:37:25.73 ID:M80siLUM0.net
これ、いい機会だな。自主防衛の場合どれだけコストがかかるか、どのようなリスクが
あるのか、考え議論する機会になる。

99 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 00:39:42.18 ID:L+SfOAAx0.net
無駄な土建工事20件も減らせば余裕で養える程度の金で用心棒雇えるのか。

100 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 00:40:55.48 ID:pG5nRtlZ0.net
韓国国防予算案、8.2%増=日本の防衛費に近づく

韓国 国防予算 4兆7000億円

101 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 00:57:19.94 ID:D+Lcvd2G0.net
>>36
不動産屋の羽振りがいいから、お前らの時給も東京並みなんだぞ。土人

102 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:09:23.31 ID:F1fxdO440.net
今まで米軍の負っている負担を自衛隊が負う事以外でアメリカの日本への信頼を勝ち取ることはできない。
アメリカが求めているのは唯々諾々と米軍駐留経費負担増を飲む事ではない。

103 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:20:50.37 ID:xJHGADoc0.net
>>35
特にやることは変わりません
犯罪や飲酒運転もこれまで通りか増える見込みです

104 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:47:44.84 ID:xkKDs+gF0.net
こっちはアメリカの世界戦略に協力してるつもりなのに、アメリカが駐留してやってるというつもりならいっそ帰ってもらうのも手

105 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:09:33.94 ID:NVV+zw0c0.net
日本が自分で防衛できたらいいけど、今はできないし
予算としては高くないし、良いと思う
実際自分たちで防衛するとなったら、こんな金額じゃ収まらないだろうしね

106 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:41:53.00 ID:kkM7ah120.net
トランプからカツアゲされる僕らの安倍ちゃん

仕方ない???

情け無いぜ

107 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:43:06.39 ID:9Kdl4yB90.net
強震モニタ


地中加速度見てた方がいいかも
おかしいよ
東北沖地震増加中

108 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:43:24.01 ID:D2fZ1flS0.net
まあつまらんアメリカ製品を無理やり買うよりはいいだろう
キャリアももうiPhoneなんて売らずに済む

109 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:53:28.32 ID:S6UPMjZ/0.net
犯罪ばかりしている陸自を一割削減すればそのくらい余裕で捻出できる
専守防衛の引きこもり日本に陸自なんて今の半分で十分、どうせ人集まらないし
半分に減らして米軍、空自、海自にそれぞれ予算を振り分けろ

110 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 03:12:47.19 ID:8xVtFUtc0.net
これって経団連の消費税戻し税分を取り上げれば簡単に捻出できるんじゃね?

111 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 03:51:19.48 ID:KBBiT6zz0.net
日本防衛に必要な米軍だけを残して、あとは撤退してもらう。これで、負担率は大幅に上がる。

112 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 04:44:10.91 ID:5cw3rkKr0.net
日本人の雇用を奪い続けてるこいつを擁護してる輩って何なの
人手不足なんて一過性で終わるよ

113 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 06:31:43.83 ID:5Pmb6VCK0.net
>>12
普通にこれでいいよね、マジで

114 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 06:38:10.95 ID:ZeYxZ3vc0.net
こんだけ高い金とっといて尖閣諸島に来る中国軍や傍若無人にふるまう朝鮮半島にはなにもできないアメリカ

115 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 07:03:19.30 ID:iokPViAL0.net
>>5
何の役にも立たないNHKが6000億だもんな

116 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 07:04:38.69 ID:iokPViAL0.net
>>111
日本防衛に必要な米軍といったら、今の5倍は必要だろw

117 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 07:19:37.08 ID:bDUqPXMf0.net
>>115
NHK潰して3倍に増強してもらった方が有益だな

118 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 07:37:40.42 ID:s4Moh9oU0.net
現実問題として、今在日米軍にお引き取りいただいたら、アメリカが困るんですよね。財政難で、公務員の出勤停止とかまでしていたのですからね。
それなのに何故強気に出てきたか。それをカバーしたいからだ。ただトランプがバカなのは、経済と政治は違う、ということをわかっていないから。

という視点で見ると、交渉の落とし所は見えてきますよね。
上げるなら、尖閣問題解決とバーター。
決裂なら、お引き取り願う。

現状維持が、一番良いのにね。お互いに。

119 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 07:42:59.80 ID:s4Moh9oU0.net
アメリカ兵にも家族がいて、何かあれば悲しむ人がいる。雇用が無くなれば、それもまた同じ。現状維持なら実戦にはなり得ない。アメリカ人こそが、この件ではトランプを止めた方が良い。

120 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 07:54:46.64 ID:ZZlzkvnY0.net
ATM!ATM!ATM!

121 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 07:58:22.98 ID:uGhCXoFX0.net
米軍を国営傭兵団にするつもりかw

122 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:00:44.55 ID:UgcMLsU50.net
メキシコ国境壁作るためのとばっちりだろ

123 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 08:00:47.47 ID:VOBwOSbf0.net
とっとと憲法改正して自国で軍隊持った方がいいよね。
トランプもそれ望んでるだろうし日本もそっちの方が他国に強く出れて良いんだけど。

124 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 10:03:07.65 ID:w37ZjWdN0.net
別に払えばいいと思うよ。何が問題なん

125 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 10:53:14.49 ID:wsgx64eo0.net
「思いやり予算」など廃止せよ。
竹島奪還も、北方領土侵攻もしない居候の駐留経費くらいは、アメリカ自身で支払わせよ。
駐留経費を要求するのなら、日本の国防と関係ないような基地の使い方は容認できない。
日本以外の他国への出撃や補給、訓練などに、日本の基地を使わせるな。

126 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 11:36:13.39 ID:qPoB+Ats0.net
日本人はアメリカの為に過労死してでも働かないと
戦争に負けたのだからな。アメリカに楯突くとまた核を落とすぞ
アメリカもさ税金やら足りない訳。日本はとりあえず金を払っておけ。負け犬が調子乗るなよ

127 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 11:40:17.66 ID:G/z6dWMQ0.net
独力で核武装するほうが安くなるんだけど、どうする?

というオチにはなりえる

128 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 11:59:32.20 ID:ArNfC35f0.net
侵略して土地獲って挙げ句金せびるとか鬼畜そのものだな
アメポチは何を根拠にこいつらが味方だと思ってるんだろ

129 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:16:54.61 ID:XSBQ7Lio0.net
全部税金で払うんだろ?そして、増税。年金は70歳から。お友達の大学には税金投入。
跡取りがいない安倍は、将来のことを考えなくていあから、国の借金が増えても、何とも思わない。国民をバカにしてるわな。

130 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:28:17.83 ID:InhlgG2m0.net
ヘイ!飛び降りバカ自殺のクソアメリカのクソ野郎

131 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 15:20:06.84 ID:ge8onJc+0.net
いま、平成30年度の防衛庁の自衛隊予算見たら、5兆円くらいだった。
うーん、トランプに「在日米軍を傭兵として扱っていいんだよね?」って
聞いて、「そうだよ、傭兵扱いでいいよ」って言ってくれば、
その分を自衛隊予算から捻り出してもいいような希ガス。
装備から核ミサイルから、まるっとレンタルすればいいんだろ?

132 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:29:46.46 ID:rC91cxxj0.net
NATOのアメリカ以外の自己負担増やせと要求→欧州軍作ると言ったらトランプブチギレ

この流れを考えるとじゃあ日本は独自防衛しますわって言ったらトランプは逆ギレしそう

133 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:54:03.18 ID:hk/5MFtp0.net
結局、ただの銭転がしの素人Gさんだってバレちゃったね

134 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:56:34.92 ID:gcaMJm2u0.net
安倍はきっとメキシコの壁建設でも日本が率先して負担する用意があると約束してそう
米国の安定は日本の国益です!って

135 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:17:34.59 ID:bFDOc83M0.net
なぜかネトウヨが大反対するけど、米軍全撤退&徴兵制がいいんだよ

136 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 19:15:18.44 ID:3XSnbhU9O.net
明治ジャーディン・マセソン商会維新150年と大室寅之佑以降の田布施天皇は英吉利国籍

137 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 19:18:55.64 ID:lDAYLM2O0.net
ごくつぶしの豚アメ公

138 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 19:19:23.76 ID:97uDYeNN0.net
>>136 
天皇の自動車免許証の本籍欄は「日本国」だよ。
最新の免許証では本籍データは免許証のIC内だが、天皇は免許更新していないから前のを持っているでしょ。

139 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 19:24:15.41 ID:xkKDs+gF0.net
>>135
専守防衛なら徴兵しても理屈にはあう

140 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 20:36:41.89 ID:qfe21vli0.net
これを契機に在日米軍を5-10年程度での段階的撤退に持ち込む一方、
自衛隊を日本軍に改正して軍事費15-20兆円程度の規模まで大幅強化すべき
自主国防を確立し、アメリカ軍を追い出して真の独立国家になる千載一遇の好機到来だ
この機を逃してはならない

141 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:13:56.53 ID:jLElIB8g0.net
>>7
五輪は3兆円だしまだまだ安い

142 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:45:57.98 ID:4F0ZHlse0.net
他にも兵器分割払いにしてもらってるのもあるよね
どんだけ払わされるのか

143 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:48:15.19 ID:4F0ZHlse0.net
沖縄じゃなく本土に基地作ればいいじゃん 福島とか

144 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 23:06:11.75 ID:RRvdT4yk0.net
トランプさんも強欲だね。ちょっとやりすぎじゃない?
こちらが駐留場所を指定出来るならOKするわ

まずは竹島。それから北方4島で

145 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 02:06:29.45 ID:9NAX3nz10.net
いや安すぎてビビるレベルだろう
どうでもいい美術館600億円とかたくさんやってるのをやめればいい

146 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 11:43:18.31 ID:N70wwbF20.net
オリンピックやめればいいよ

147 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:03:14.96 ID:geGhCazp0.net
そんなに金払うなら
中国に金渡した方が安いだろ

148 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:19:27.46 ID:W4pyR1B80.net
イスラエルは払ってくれんの?

149 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:21:10.56 ID:wuswLwcZ0.net
もう在留米軍に関しては人件費も全部出すから日本の指揮下に置きましょうって提案してみたらいい

150 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:24:45.93 ID:W4pyR1B80.net
自民党の国防軍案ってドイツを参考にしているのそれともイスラエル?
それとも他の?

151 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:33:36.55 ID:rRIfwS960.net
>>139
徴兵大賛成
バイトテロやるような若いのの性根を徴兵して叩き直さないと

152 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:33:53.56 ID:WpEYjrSe0.net
のび太とジャイアンのたとえどおりだな
原作ではジャイアンはのび太からカツアゲするんだよな
綺麗なジャイアンとかどこのカスが言い出したんだ

153 :巫山戯為奴 :2019/03/12(火) 16:34:49.89 ID:06C4/+pV0.net
ぢゃあ帰れよw

154 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:37:28.68 ID:tPGyaI8K0.net
防衛費2%にして、米軍関係費もその中に入れるようにすりゃいいんだよ。

今の日本は金も人も異様に軽い負担で米軍に頼りすぎ。
自衛隊増強するか、米軍頼り続けるなら先進国程度のGDP費が埋まるくらい米軍に払わんと。

155 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:37:33.37 ID:GnYflmzh0.net
>>2
アイドルオタク「お金でアイドルへの発言力や影響力買えるなら安いもんだよ
ファンとアイドルの仲の良い握手会を見た?
一般人では一生あんな光景拝めないよ」

156 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:40:27.48 ID:W4pyR1B80.net
ガンプラで大幅な刷新が無ければ、イスラエルのプラモ買うか

157 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 16:53:35.52 ID:gfcSkn7v0.net
北朝鮮との交渉を決裂させたからこそトランプも強気になれるし、このスレも
えらく気前がいいが、もし北朝鮮に騙されているのが明白なのに玉虫色の合意
なんぞした日には現在の支払いさえバカみたいな捨て金に見えることだろうよ

韓国は条件悪化させたうえで増額を飲まされているが、支払うかどうか見もの

158 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:02:06.75 ID:yW6s7s/Z0.net
そんな払うなら自前でやるよ馬鹿

159 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:49:21.19 ID:EfELYIyW0.net
お金で平和を買おう!(≧▽≦)

160 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:50:44.54 ID:OpBQOspo0.net
そういえば何で米軍が在留してるんだろう
日本てアメリカの植民地だっけ

161 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:54:21.36 ID:64C0kp3V0.net
>>2
仲がいい?
単に卑屈なだけでは。

162 :巫山戯為奴 :2019/03/12(火) 17:55:03.97 ID:06C4/+pV0.net
アメリカは嫌いぢゃないが、土下座して迄居て貰う気ねーし。

163 :巫山戯為奴 :2019/03/12(火) 17:57:35.82 ID:06C4/+pV0.net
何が素晴らしいって、在日米軍撤収=在韓米軍撤収=韓国消滅w

164 :名無しbウん@1周年:2019/03/12(火) 18:01:50.45 ID:64C0kp3V0.net
>>1
まさに進駐軍。

165 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:07:44.92 ID:CDflO/1y0.net
東ドイツ分には米軍は駐留してない
ドイツ統一の条件に入ってる

166 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 18:23:14.12 ID:nqTu0zd30.net
NHKの受信料が7247億円であることを考えると
たいした事のない数字のようにも見える

それともNHKが特別金食い虫なのだろうか

167 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:13:16.53 ID:SgTmSwJS0.net
>>151
人手不足なので、若者よりジジイを徴兵しろよ
弾除けくらいにはなるだろ
死んでくれたら年金、医療費が削減できて一石二鳥だし

168 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:35:46.19 ID:tI9wctQ+0.net
>>141
五輪は4年に一度のイベント終わるまで経済波及効果もある

在日米軍駐留経費は日本に米軍がいる限り永遠に支払う

169 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 07:49:38.71 ID:m71lyrvl0.net
>>151
石原みたいなこういうアホが定期的に湧くけど自衛隊は学校じゃねえんだから無駄な負担をかけんじゃねえよ

170 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 07:50:38.05 ID:2/FK6uPu0.net
やっぱ自前で核持たないと底なしにむしられるな

171 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 07:51:44.87 ID:0pO4NmQl0.net
用心棒代としては安いじゃん 中朝露が隣にいる日本には必要悪だわ

172 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:00:26.30 ID:w6xMyEuY0.net
トランプが言ったように核武装しよう。

173 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:24:20.33 ID:3aWcIlcl0.net
イエローモンキーとしては、アメリカ様に貢献出来て最高だろ。

174 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:27:58.74 ID:9M3ORC7a0.net
自国で賄うこと考えたら安いな
野党は猛反対するだろうけど

175 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:28:12.84 ID:BKOeFiC20.net
3000億払うなら自前で通常空母揃えるわ
そうりゅう級なら6隻
こんごうなら3隻

毎年追加できるんやで
失業対策にもええし

176 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 08:33:18.68 ID:9M3ORC7a0.net
>>175
運用にどれだけカネがかかるとか募集しても人が来ないとかガン無視?

177 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 09:48:10.87 ID:BTxLx+de0.net
>>5
8000億近いって聞いたぞ諸々合わせると。
更に上乗せで一兆の大台に乗るんじゃないか。

178 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 11:00:24.21 ID:ComUScgMO.net
>>1
どんだけ調子乗ってんだ?

179 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 12:25:35.09 ID:HxgIdZOI0.net
ネトウヨが必死にトランプを擁護していてキモい
ネトウヨは右翼を名乗るなよ

総レス数 179
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200