2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】エチオピア航空機が墜落 乗客乗員157人 アディスアベバ郊外

1 :すらいむ ★:2019/03/10(日) 18:28:31.96 ID:UwMrPCi/9.net
エチオピア航空機が墜落=乗客乗員157人

 ロイター通信によると、乗客乗員157人を乗せたエチオピア航空機が10日、アディスアベバ郊外で墜落した。
 同機はアディスアベバを離陸し、ケニアの首都ナイロビに向かっていた。(2019/03/10-18:17)

時事通信 2019年03月10日18時17分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019031000435

2 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:28:46.64 ID:2s1B1DjP0.net
>>1
  
【世界よ、これが東朝鮮だ】

■朝鮮学校がある国 
→日本
→中国
→ウズベキスタン

■大阪府
大阪朝鮮高級学校/北大阪朝鮮初中級学校/生野朝鮮初級学校/中大阪朝鮮初級学校
東大阪朝鮮初級学校/南大阪朝鮮初級学校/大阪朝鮮第四初級学校/城北朝鮮初級学校
大阪福島朝鮮初級学校
■兵庫県
神戸朝鮮高級学校/神戸朝鮮初中級学校/西播朝鮮初中級学校/尼崎朝鮮初中級学校
西神戸朝鮮初級学校/伊丹朝鮮初級学校
■京都府 
京都朝鮮中高級学校
京都朝鮮初級学校
京都朝鮮第二初級学校
■滋賀県
滋賀朝鮮初級学校
■和歌山県
和歌山朝鮮初中級学校
 
    

3 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:29:05.38 ID:/YYhhsku0.net
日本人は?

4 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:29:23.01 ID:SF/ink3w0.net
飛行機は怖いよ

5 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:29:29.58 ID:ZhW9ftPT0.net
コーヒー飲んで応援

6 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:29:50.44 ID:T0sSt1Q20.net
車に傷があったら罰金、遅延したら罰金とか普通らしい

7 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:30:19.71 ID:uAUmUoHb0.net
787が墜落か?

8 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:30:50.62 ID:Fq1hEOtU0.net
あばばばば

9 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:30:53.15 ID:erT3k7uI0.net
おちよしひこ

10 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:32:24.62 ID:KCMchC6j0.net
アベべのせい

11 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:32:28.06 ID:2ZGIpPR40.net
ダグラスDC3とは別の墜落?

12 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:34:06.85 ID:hIvJRKBS0.net
737-800MAXだって
まだ新しい機体だなぁ

13 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:35:06.40 ID:wOB5z1vO0.net
航空機事故ってなぜか続くよね

14 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:35:08.64 ID:F2/ItstG0.net
https://youtu.be/8ztfjxlgor4
ららら〜♪

15 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:35:22.19 ID:kLAsKxW50.net
なんで航空事故って連鎖するんだろ?コロンビアで落ちたばかりだよね
あっちはDC-3だからさもありなんだったが…

16 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:35:33.84 ID:7g+FDUyE0.net
>>12
パイロットが最新機種に不慣れだったのかね

17 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:35:38.80 ID:/BYuYSko0.net
B737が離陸してすぐに墜落したみたいだ
https://www.news.com.au/travel/travel-updates/incidents/ethiopian-airlines-plane-crashes-with-deaths-and-casualties-unconfirmed/news-story/bed7d1e1a89f6fc015fa795817b914d3

18 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:36:27.35 ID:Ng46w+Oe0.net
>>15
気のせいじゃないかな
昔から結構コンスタントに堕ちてるし

19 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:36:50.49 ID:StTEisav0.net
MAXは立て続けだから怖い

20 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:37:32.43 ID:7CC1Z6Js0.net
>>12
この前のライオン航空も737MAXだったような...

21 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:38:50.48 ID:2ZGIpPR40.net
>>20
そうだね

22 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:38:55.68 ID:SqZQP8Qu0.net
当該機はエチオピア航空のボーイング737-8-MAX、機体レジはET-AVJ。2018年11月新製登録者

23 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:39:04.53 ID:piAhiOtB0.net
エチオピア航空ってよく落ちてる気がする

24 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:39:08.99 ID:Y6zvjlyq0.net
もしもエチオピアにタヌキがいたら
アベベタヌキになるでしょう。

25 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:39:09.41 ID:Ic42RYWd0.net
あれ?12人とかってやつ昼に見たけどあれは?

26 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:39:17.26 ID:JdCtHIOU0.net
夏でもないのに よー落ちるな

27 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:39:31.17 ID:hIvJRKBS0.net
お約束のフライトレーダー
https://www.flightradar24.com/data/flights/et302#1fc0cdb5

28 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:41:25.37 ID:KWf+uB8c0.net
【航空】「世界一危ない中国製航空機」に追い詰められる「トンガ王国」、ニュージーランドと外交問題に

この中国製飛行機「新舟60」は2年前の墜落事故に続き、 今年も3件の事故を起こした札付きの「危ない飛行機」。

安全性への懸念を理由にニュージーランドがトンガへの観光援助を停止し、これにトンガが不満を表明して批判の応酬になった。
カメルーンの航空会社が導入を見合わせるなど、メード・イン・チャイナ機への安全懸念も広がっている。

■西安飛機工業は、国有の軍需関連企業である中国航空工業集団の傘下にあり、
新舟60は航空産業の世界進出を担う。

2000年に開発され、中国国内ほか、英紙ガーディアンによると、 今春までに80機が各国に納入され、3年先までの予定も165機にのぼる。

ただし欧米先進国は含まれず、アフリカやアジア諸国への販促を狙った無償供与も多い。先進国で飛べる安全性を備えているかは疑問視されてきた。

29 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:41:30.96 ID:1b1F8qiT0.net
クロンボに飛行機はムリやろ〜

30 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:41:51.93 ID:KWf+uB8c0.net
■11年5月には、インドネシア国営メルパティ航空の新舟60が東部の西パプア州で墜落、25人が死亡している。

オーストラリアABCラジオによると09年以来、新舟60の事故は11件にのぼる。 同ラジオは「世界で最もひどい安全記録を持つ飛行機のひとつ」と評した。

この事態を受けてニュージーランド政府は7月、トンガの観光発展を促すために使われる約820万ドル(約8億円)の援助を停止した。

ニュージーランドは、トンガへの旅行者に対し「新舟60は多くの事故に関与しており利用は自己責任で」と、外務省ホームページで注意喚起の情報を流しはじめた。

新舟60の導入の中心人物であるバイプル副首相は、
ニュージーランドのメディアに、「中国で飛んでいるのだから国際基準は満たしているはずであり、中国の飛行機のことはトンガではなく中国に言うべきだ」と、不満をぶちまけた。

31 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:42:05.85 ID:JdCtHIOU0.net
でもバス、電車より死亡率は断トツで飛行機は低いんでしょ

32 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:42:33.77 ID:s+KTIUsh0.net
残念ながら朝鮮人はいませんでした
だから日本から殺処分駆除します

33 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:43:33.77 ID:NrgpVKMR0.net
ここはよく落ちるなあ
絶対乗りたくない

34 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:44:31.96 ID:hQofbp2Y0.net
成田発のエチオピア航空乗ったけど機内サービスは酷かったな。

35 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:44:31.91 ID:igjxsxXV0.net
787は落ちてもいないのに散々叩かれたが
737MAXは2回も落ちてるけど叩かれない不思議

36 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:45:31.32 ID:x7yEUMZj0.net
アベが悪い

37 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:46:02.64 ID:Mjrz6zRb0.net
またナショジオのメーデーのネタが増えるのか

38 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:46:11.13 ID:4ZS8KFwi0.net
えっまた737MAXなのか
ライオンエアは墜落原因特定されたんだっけ?

39 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:46:20.30 ID:gMDQEl1U0.net
軌跡
https://www.flightradar24.com/data/flights/et302#1fc0cdb5

40 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:46:39.26 ID:0DyoArdCO.net
ナイロビ行く奴なんで死ぬ覚悟出来てるだろ

41 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:47:33.76 ID:Y/UHlCJl0.net
アジスアベバ行きに乗ったことあるけど
台風の影響でナイロビに不時着したことあるは

42 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:47:50.95 ID:pGR1oHxc0.net
>>28
「箱舟」という名前にすればよかったかも

43 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:50:11.15 ID:qxtQkKwO0.net
世界一周すごろくゲーム

44 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:53:13.67 ID:7CC1Z6Js0.net
>>29
チョンはもっと無理がある

45 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:53:23.60 ID:XbLsl2dx0.net
どうせまた儒教のせいだろ

46 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:54:54.91 ID:alQFSnOb0.net
防衛宗教思考では防げなかったか

47 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:58:12.43 ID:27wIam/20.net
エチオピア 一人あたりのGDP890ドルぽっきりで
そんなに乗客いるんか?

48 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:58:30.88 ID:1b1F8qiT0.net
>>34
よくそんなん乗るわw

49 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:00:00.92 ID:4ZS8KFwi0.net
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/et-avj#1fc0cdb5

離陸してすぐかよ

50 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:01:00.00 ID:mEUtWH++0.net
>>25
あれは南米コロンビアのDC-3だ

51 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:01:25.18 ID:gZYw8iga0.net
https://www.kenyans.co.ke/news/37707-nairobi-bound-airplane-crashes

52 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:01:27.48 ID:jrI2Hqpe0.net
>>1
ティナイエストリン
タヌキさん 首都はどこ?

ティナイエストリン
それはね アジスベバ

53 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:01:43.67 ID:Wxc2bNlw0.net
>>34
香港まで飛んだの?

54 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:03:55.88 ID:2CaFd/aV0.net
>>47

ニュースキャスターは嬉しそうに

乗客には中国人しかいませんでした

僕は何を思えばいいんだろう

もちろん「メシウマ、ざまぁw」

55 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:04:42.85 ID:AYR3yxWf0.net
こう言う記事は機種書かないと意味がないでしょ。

56 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:06:44.47 ID:ld5xGEBK0.net
過去に何度も起きている、墜落の連鎖が始まったな

57 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:08:57.81 ID:BEZOCxGfO.net
>>43
(・∀・;)同じことを考えてた

58 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:13:35.54 ID:j5iNDw6W0.net
>>43 >>57
俺も

高額札を出すと飛行機に乗れるんだっけ。
100$札ってのが貴重だった記憶。

59 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:16:33.91 ID:HELcCKPE0.net
たぶんレバノン料理の仕業

60 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:17:38.59 ID:1Z7sixmV0.net
これはだめかもわからんね

61 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:19:15.55 ID:k7n2THt20.net
>>34
どこまでいったん?

62 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:19:55.76 ID:GSIUb7cKO.net
737MAX系の欠陥を疑った方がいい(ライオン・エアーのこともある)のでは・・・・・・

63 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:20:31.51 ID:+a7B1Uwr0.net
エチオピアとポーランドはよく落ちるね

64 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:20:45.47 ID:hDVSBt7/0.net
新型機はパイロットが習熟してないからよく落ちるな

65 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:22:02.25 ID:hDVSBt7/0.net
>>47
途上国は貧富格差が物凄いからお前より金持ってる富裕層も居るんだよ

66 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:26:49.15 ID:VnK2s1120.net
生存者無しですか

67 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:28:53.94 ID:k7n2THt20.net
>>63
そうなんだ?
乗るのやめよう。

68 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:30:13.21 ID:zRgVAZ3y0.net
>>1
2017年は大型旅客機の事故は0件だったけど、さすがにあんな奇跡は続かないか…。

69 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:30:14.36 ID:jg/nc4a/0.net
マックス落ちすぎだろ

70 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:30:31.19 ID:Ng46w+Oe0.net
>>41
アフリカに台風来るのかよ

71 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:33:04.73 ID:1ZaO9ADd0.net
はい

72 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:33:27.04 ID:zRgVAZ3y0.net
>>69
半世紀もの伝統がある737系とはいえ、新型機には違いないもんな…。

73 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:38:38.29 ID:Wl+UaBvs0.net
アフリカ、南米、東南アジアの国々は飛行禁止にしろよ。メンタルがテキトーすぎんねん。

74 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:38:54.90 ID:Vx+JSGZy0.net
アベの呪いか!!!

75 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:38:59.71 ID:jg/nc4a/0.net
>>72
350機納入で2機落ちたって多いよな

76 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:41:27.57 ID:Wl+UaBvs0.net
ボナンと逝ったか

77 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:44:49.54 ID:W5GjjRPe0.net
>>75
737NGの初の墜落事故は就航後10年近く経ってからだったのにな

78 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:46:13.94 ID:/BYuYSko0.net
>>75
失速防止システムに欠陥があるまま運用しているから離着陸で事故るのは必然とも言える

79 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:49:23.31 ID:DBra3GzG0.net
737MAXに未知の不具合がありそうな予感
避けたほうが良さげ

80 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:49:58.21 ID:/ACKZ9Q30.net
>>63
全日空=スターアライアンスグループですからw

81 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:50:40.83 ID:GX4ICjfG0.net
ID:/ACKZ9Q30
カス無知が
恥を知れ

82 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:51:56.22 ID:yscqSsDm0.net
ぱよく
アベ?

83 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:53:54.53 ID:MfrdqnvG0.net
ちゃんみお

84 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:55:38.50 ID:t0di1iTK0.net
駅前墜落?;

85 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:55:39.10 ID:5hMYtLsj0.net
>>43
うむ

86 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:57:19.99 ID:fNgaZAR40.net
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://www.yyl.spottt.com/entry/8.html
http://o.8ch.net/1en9e.png

87 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:57:48.70 ID:oZmrlz890.net
B737 MAX 8 って日本語だと何て読むの?(発音)

88 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:59:07.14 ID:fK+t+TYJ0.net
エチオピア航空はオンタイムで飛んだら奇跡
アディスアベバに行く時はエミレーツ使ってドバイ経由で行かないと悲惨な目に遭う

89 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:59:24.42 ID:fc5RiYqq0.net
なんで落ちるの?怖くて飛行機乗りたくないんだが

90 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:59:24.67 ID:4NBp8fHy0.net
主翼の先が折れてるのが気になる
ピンとのばしたほうが美しいのに

91 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:01:30.35 ID:ZUpI/ZHq0.net
命懸けで、よく飛行機なんか乗るな

92 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:01:43.12 ID:IZwSnuV70.net
土人操縦の飛行機なんか乗るからだ
自業自得

93 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:01:47.74 ID:ZfhXJ7Iz0.net
クロンボの黒焦げ動画わ>?

94 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:01:48.80 ID:2ZGIpPR40.net
>>89
速度計や高度計あたりに欠陥があるらしい

95 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:04:10.52 ID:jGM6qpnE0.net
>>1
今日はコロンビア機とカナダ機も事故ってるな。

何で飛行機事故は連続するんだろ?

96 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:04:16.59 ID:XbLiOWWG0.net
速報

乗客乗員157名が首の痛みなどを訴え病院に搬送された。
アディスアベバ署によると、いずれも軽症

97 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:14:41.89 ID:zecum/Pl0.net
>>27
高度が変だな

98 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:23:16.69 ID:T2VZATr+0.net
ピトー管にボナンでも刺さってたのか?

99 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:25:36.47 ID:x6GqcWEg0.net
失速じゃなさそうだからボナンの仕業ではないな

100 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:30:09.73 ID:nHtjw8CL0.net
>>43
同じく。

あとブエノスアイレスがドボンだったっけか?

101 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:32:33.49 ID:EnykXPrz0.net
737また墜落か。数ヶ月前にもあったな、

102 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:32:48.62 ID:ZcqjYjUP0.net
墜落したライオンエアもピトー管だった
これも加速し続けてるからピトー管かね

103 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:33:45.76 ID:QC1re5yU0.net
>>12
この間も737-○○○MAXって落ちてなかったか?
欠陥機じゃねーの?

104 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:33:47.14 ID:2IC4cKyN0.net
>>100
カラカスがドボンだったのは覚えてるw

105 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:37:13.05 ID:ozM1Y11c0.net
レバノン料理が氷結してピトー菅につまり、油圧を失って残念な機長の息子が操縦するも
管制官が忙しすぎて侵入してきた小型機に積まれていた爆発物のせいで鳥衝突した

106 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:37:50.95 ID:QC1re5yU0.net
787は落ちてもないのに叩かれまくってたけど
立て続けに落ちた737MAXが叩かれない不思議

107 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:43:10.60 ID:Y/UHlCJl0.net
>>96
よかったー

108 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:46:45.87 ID:tb0NS19p0.net
【AFP=時事】(更新)エチオピア航空(Ethiopian Airlines)は10日、同国の首都アディスアベバからケニアの首都ナイロビへ向かっていたボーイング(Boeing)737型機が同日朝に墜落したと発表した。同国メディアは搭乗者157人全員が死亡したと報じた。
〜中略〜
同国の政府系ニュースメディア、ファナ放送会社(FBC)が同航空の話として伝えたところによると、乗客149人および乗員8人全員が死亡したという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190310-00000032-jij_afp-int


写真見ると脱出した様に見えたけどダメだったか

109 :名無しさん@13周年:2019/03/10(日) 20:51:21.81 ID:1uJBC2MAd
生まれ変わっても朝鮮土人として生まれ変わらないことをお祈り申し上げます

                                 合掌

110 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:53:55.32 ID:7UMdVe2M0.net
>>56
なぜ墜落は連鎖するのか?
今まで読んだ中で一番説得力があったのは、水木しげる(ゲゲゲの鬼太郎)による、「飛行機を墜落させる妖怪が出現しているから」

111 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:02:22.62 ID:/vIyE+Qw0.net
どうせフラップ下ろさないまま離陸とか
そんなオチでは?

112 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:11:56.69 ID:qdNiHjc+0.net
なにを考えてあじすあべばなんてペンネームつけたんだろうな

113 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:30:37.26 ID:ywE9uTMg0.net
737 MAX 8は、2018年10月28日にも墜落している。インドネシアのLCC大手、ライオン・エア(LNI/JT)のジャカルタ発パンカルピナン行きJT610便(737 MAX 8、PK-LQP)で、
製造されたばかりの機体だった。同型機の墜落は、JT610便が初めてだった

日本の航空会社では、全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)が、今年1月29日に737 MAX 8を最大30機発注すると発表。日本の航空会社が導入するのは初めてで、
2021年度から2025年度にかけて受領する

114 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:39:36.73 ID:IpD910Kp0.net
>>34
同意

115 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:41:17.97 ID:xCUaH8bT0.net
全て安倍が悪い
死ね下痢野郎!

116 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:42:52.40 ID:IpD910Kp0.net
>>102
ピトー管に虫が巣を作ったせいで誤情報が送られて、結果墜落、という事故がアフリカであったな

117 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:48:06.92 ID:JeDug7Hn0.net
まだ就航し初めて大して経っていないのに
737MAX越智杉

118 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:00:32.48 ID:9QwCIg1K0.net
欠陥かな?もしそうなら
737のような中型短距離機材でなぜに妙な最先端をやろうとするのか、それこそ「枯れた技術」でやればいいのに
787とか大型長距離機材ならわかるんだけど。

119 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:01:36.55 ID:5xR27gz80.net
リニューアルモデルだからエアバスのやってない新機能搭載したかったんだろ

120 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:18:23.31 ID:7iX5Fcf+0.net
いうても、パイロット寝ててもいいレベルなんだろ?
撃墜でもされたか

121 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:26:17.04 ID:ld5xGEBK0.net
墜落の連鎖が起こったら乗らないことだ
卒業旅行などの行先が、あの世に変更されてしまうぞ

122 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 23:05:16.34 ID:MKmuvB7F0.net
毎日墜落事故なんざ起きてるので連鎖とか

123 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 23:21:40.11 ID:6mut5Rcs0.net
>>92
死者世界記録の事故起こした国が言うのって、何かのギャグなのかい?

124 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 00:59:35.41 ID:K391JRK+0.net
>>123
テネリフェ島かな

125 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:28:13.03 ID:gV/FGdG60.net
エチオピアに最新機があったことの方が驚き

126 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 07:56:36.53 ID:vy5Y8r+H0.net
>>22
まだピカピカの新品じゃん…

127 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:50:18.31 ID:zxdJx+990.net
>>115
こういう奴等が桜井大臣の池江発言を批判してたんだよな

128 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 14:56:42.13 ID:Pc6Idq530.net
2017年5月が初号機受け渡し
2年も立ってないのに墜落事故2回
2回とも全員死亡

ちょっと問題ありすぎじゃね?

129 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 15:00:45.70 ID:xu+Tm5vh0.net
>>122
毎日は起きてへんわw

130 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:32:21.76 ID:xB8b35Ks0.net
>>127
池江は原発事故の被害者かもしれないしな

131 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:21:15.27 ID:YRh3GZU90.net
>>110
グレムリンの小説版原作にはあちこちに出てくる

132 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 12:32:55.03 ID:hzkoNXLA0.net
電気系統かね

133 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:36:20.34 ID:58nR8OoA0.net
>>132
亜久里さん乙

134 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:51:33.25 ID:yW6s7s/Z0.net
なぜかAIかただの自動システムか知らんけど死への急降下し始める
解除しようとしても解除できない

135 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:42:03.90 ID:yW6s7s/Z0.net
早速規制されてるな

136 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:46:06.59 ID:s7SHTzNB0.net
堕ちても必ず助かる方法ってないの?せめて赤子子供だけでもさ

137 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:01:35.95 ID:hzkoNXLA0.net
墜落した瞬間にジャンプ

138 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 20:02:49.12 ID:K1ase9ZI0.net
157R

139 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 21:06:36.52 ID:CfE2jVoB0.net
>>133
亜久里さんはもっと凄いぞ
雨の日に靴が滑ったとか言って靴のせいにしたからな

140 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 09:43:55.66 ID:1Nyuhq7/0.net
>>137
マジレスすると

失速なら上が後ろ
きりもみなら上ってどこ状態
離着陸事故ならベルト着用サインが消えるまではベルトしていた方がもっと確率の高い大揺れで被害を受けないし気付いた時には落ちてる
パラシュートも、使おうとする前に落ちてるか、ドアまで行けない

141 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 09:45:13.34 ID:PtrWNW0+0.net
This is a true story.
It is based on official reports and eyewitness accounts.

142 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 10:28:58.66 ID:DtOkoQ3l0.net
>>134
遠隔操作?

総レス数 142
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200