2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【のりもの】長崎-熊本間を走る高速バス「りんどう号」30周年。長崎県交通局が走るおもちゃを制作

1 :記憶たどり。 ★:2019/03/10(日) 16:34:29.63 ID:TIbF6UOl9.net
https://this.kiji.is/477298834000610401?c=39546741839462401

県交通局などが運行する長崎−熊本の高速バス「りんどう号」30周年を記念し、
同局は高速バス型の走るおもちゃを製作した。限定5千個。
 
高さ約7センチ、幅約7センチ、長さ約12センチの丸みを帯びたデザイン。
白と青を基調にした県営バスの高速バスをかたどった。13日から長崎、諫早、大村各駅前の
ターミナルなど県内5カ所で販売する。1個千円(税込み)。
 
ゼンマイ式で、後ろに引っ張って手を放すとゆっくりと走りだす。小さな子どもでも安心して遊べるよう、
車体は軟らかい素材にした。担当者は「安全に走るのが一番大切。おもちゃも本物も変わりません」。


高速バス型の走るおもちゃ
https://nordot-res.cloudinary.com/t_ogimage2/ch/images/477298823255491681/origin_1.jpg

2 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:38:35.84 ID:Y/kgvDGw0.net
長崎から熊本に行く需要ってあるんだね

3 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:39:58.85 ID:iEmBLajA0.net
うちの運送会社も創立記念のトラック作ったんだけど直ぐ様メルカリで売られてたな
転売禁止なのに悲しいわ。高いもので一万円で落札されてた

4 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:40:17.74 ID:HOauvneg0.net
えって、だから何?

5 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:41:38.39 ID:yc/xuupr0.net
>>1
こんな風船、誰が買うの?
しかもサイズが分からないが、高くないか?

6 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:42:15.18 ID:tb0NS19p0.net
1日1往復でいいから「ありあけ号」の復活を

7 :5:2019/03/10(日) 16:44:06.53 ID:yc/xuupr0.net
>>5
サイズ書いてあった
高いよw

8 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:44:41.41 ID:jQBco7550.net
船で行け

9 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:45:38.55 ID:WhuDmsBz0.net
爆発する瞬間をスローモーションで捉えた映像みたい

10 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:46:46.67 ID:vJGnsI950.net
廃止になるかと思ってびっくり

11 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:47:09.67 ID:TIbF6UOl0.net
>>7
1000円なんだから買ってよ(´・ω・`)

12 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:50:33.57 ID:R/ADSTfU0.net
欅坂46を辞めちゃう長濱ねるちゃんをイメージガールでよろ

13 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:59:55.57 ID:n9uLK6TI0.net
長崎−熊本って普通陸路で行くものなの?
海路でいくものかと思っていたが

14 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 17:01:52.70 ID:3KfR+1h30.net
「淋病号」

15 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 17:10:40.34 ID:G7QJAtjX0.net
ガキの頃修学旅行で長崎から
熊本に移動したことあるけど
途中船だったな。着いたのは
三角港だったと思う。
バスごと船に乗った。

16 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 17:31:11.15 ID:xWXkIrWq0.net
りんどう号ファミリー牧場

17 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 17:40:20.30 ID:eGJrfIR30.net
熊本出張の時、有休使ってバスで長崎まで行ったなあ
スーツ姿で平和公園資料館出島と充実した観光だった

18 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 17:45:04.09 ID:68Oo6cSN0.net
剣崎と菊ねえちゃんの息子

19 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 17:53:16.12 ID:ykY4mKA00.net
>>6
やっぱありあけ号だな
バスに乗ったままフェリーに乗るってのは凄いこと

20 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:35:39.51 ID:EEnB1c1F0.net
可愛い

21 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:59:22.29 ID:bmDFn4l90.net
>>14
下通

22 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:33:59.93 ID:kQzlHSiS0.net
長崎は怖い

23 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:35:17.98 ID:hIGiWcG70.net
m9っ`Д´)そうばい!!

24 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 22:35:35.11 ID:NIvFTgMG0.net
海から行った方が早いだろ

25 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 23:54:23.89 ID:YhSdd4/F0.net
林道を走るの?

26 :1970年代後半あたりの想い出だな(小学生時代):2019/03/11(月) 00:32:20.07 ID:D7yGADeB0.net
>>24
まだ長崎自動車道が無かったころ
熊本から有明フェリー(長洲多比良)経由して
そして島原廻りで長崎駅まで>当時は「ありあけ号」

日帰りだったけどフェリーに乗るのも楽しみだったし
ちくわ齧りながらのーんびり船旅も良かった記憶あり

高速バス化してからの「りんどう号」には
まだ未乗だな・・・

27 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:52:32.19 ID:k1OLBJ6H0.net
>>1
高速バス“りんどう号”を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮りバスの決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・バスの側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きなバスです。バスが構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでもバス車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮りバスは、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮りバスに盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西 

28 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 15:29:26.57 ID:DBDsFFkd0.net
>>13
長崎市からなら高速のほうがフェリーより速い

29 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 07:52:19.09 ID:I2ZXYp/h0.net
>>25
竜胆

30 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 12:04:45.46 ID:u9tWLM2g0.net
新幹線もおもちゃで十分

31 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 12:09:13.05 ID:doQQ19yt0.net
>>2
思った
高速だったら距離がものすごい遠回りになるし

総レス数 31
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200