2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国家公務員試験】初の障害者試験、省庁混乱=面接応募殺到、見直しも

1 :孤高の旅人 ★:2019/03/10(日) 13:18:03.14 ID:dme3xon69.net
初の障害者試験、省庁混乱=面接応募殺到、見直しも
2019年03月10日13時03分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019031000146&g=pol

 中央省庁の雇用水増し問題を受けた障害者向けの初の国家公務員試験への対応で、各省庁が混乱している。省庁統一で行う1次選考の通過者発表直後から、予想を上回る2次の面接申し込みが殺到。複数の省庁が予約受け付けを一時中断した。
 問題発覚を受けて急ピッチで試験準備を進めたことや、通常の国家公務員試験より選考期間が短いことが一因のようだ。人事院は各省庁から聞き取りを行い、来年度の試験形態を見直す方針。
 政府は障害者の法定雇用率(2.5%)を早期に達成するため、今回の試験で676人を一斉に採用する。2月3日の1次選考の筆記試験は6997人が受験。2302人が省庁別に行う2次面接に進み、3月22日に最終合格者が発表される。合格者は翌日から勤務できる。
 1次通過者が人事院のホームページで発表されたのは、2月22日午前10時。通過者は志望する省庁に2次選考の面接希望日程をメールなどで申し込むルールだが、発表直後から応募が殺到し、同日の午前中に受け付けを中断する省庁も。受験者の一部からは「先着順で面接を受けられないのは不公平」と批判が出た。
 1次通過者向けの業務説明会も開かれない段階だったため、人事院は各省庁に、面接への対応体制を強化し、予約受け付けを再開するよう指導。人事院は「1人で多くの省庁に申し込んだ受験者がいたのでは」(担当者)と混乱の原因を分析しており、公平な面接機会を確保するため、受験者にも実際に訪問できる範囲内で応募するよう注意喚起した。
 ある省庁では急きょ日程を増やして全員を面接したが、この省庁担当者は「多くの人が来るとは思っていたが、ここまで集まるとは予想外」と戸惑いを隠さない。人事院担当者は「来年度以降、面接の申し込みに何らかのルールを設けないといけないかもしれない」と話している。

2 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:19:39.13 ID:jEMnq7kI0.net
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://www.nne.iceblaze.com/entry/8.html
http://o.8ch.net/1en0t.png

3 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:20:12.72 ID:nHqEVNRf0.net
公務員になりたがる人がそんなに多いなら、もういっそ人手不足の業界全部公務員にしちゃえば?
土方も公務員、飲食も公務員、工場も公務員、介護も公務員と。

4 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:20:12.86 ID:slCJsRPo0.net
発達障害のおまいら殺到したのか
精神神経科でコミュ障を公式認定してもらって障害者申請したらあとは勉強さえ出来たらこういう所に喜んで採ってもらえるぞ

5 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:21:25.72 ID:CnUNB2rj0.net
きっちり取り決め通りやった方があとあと禍根残さないのにアホだなぁ

6 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:22:13.60 ID:B86JWiov0.net
市役所とかの職員はLGBTだろうと障害者だろうと構わないけど、
官庁の公務員はしっかりとした人間でないと困るよな。

7 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:22:44.51 ID:0vVNTTnD0.net
>>3
ギリシャかよw

8 :熊五郎 :2019/03/10(日) 13:24:22.26 ID:SGf3UdBV0.net
 
大体、役人という時点で、大概、知的な障害があるのに、
それに「もっと障害者雇え」なんてやってるから大変なんだよ。

大体、政治家・役人に知的な障害があるから、
こんなゴミみたいな制度作って苦労してるわけだろ。

9 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:24:46.46 ID:PNBC3Jms0.net
>>1
人権屋の声に押されて
いきあたりばったりするからだ。
障碍者云々じゃなくて、能力主義でやらないと
だめだろ、国家公務員は。
機会均等でいくならな。

10 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:25:12.45 ID:x+HaZ45w0.net
>>3
社会主義国へ行けばみんな公務員になれますよ。
あと、消防団員になれば、無給ですが公務員です。

11 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:25:46.03 ID:slCJsRPo0.net
>>6
LGBTは障害者枠でなく正規枠で既に入ってると聞いたことがある

12 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:25:55.75 ID:TvBmsk4O0.net
>>3
介護士の給与は自治体が直接(事業所の中抜きなしで)介護士の口座に入れるべきだとは思うけどね

13 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:27:49.92 ID:p8c0youw0.net
俺も障害者になりたい
なれないのは差別

14 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:28:18.57 ID:sWImnuUz0.net
今まで散々嘘ついて雇ってこなかったから、今頃になってやっと選考始めて慌ててやんのww民間には罰則つきで押し付けてたくせにジャップ役人くそダセェwwww

15 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:28:28.78 ID:U4rywNJR0.net
頑張って公務員になっても、
障害者試験担当官とかさせられて削られていく人もいるんだな

16 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:30:13.70 ID:4JFcbKr80.net
おまえら少しは遠慮しろw

17 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:30:18.89 ID:ixil2Db80.net
カメラを止めるな

18 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:30:33.63 ID:G+s+IYwP0.net
>>12
野良介護士って斬新だな

19 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:30:55.30 ID:YylJSiJB0.net
試験作成者の信頼性は有るの?朝日新聞の記事から試験を作成してるんじゃないだろな?

20 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:30:59.50 ID:Ct7mqp7u0.net
身体障害者でも働く意欲はあるんだな
障害年金で食ってけるんじゃないの

21 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:31:03.90 ID:x+HaZ45w0.net
>>14
まぁ、逆を言えば、「金さえ払えばガガイのガイを雇わなくてもいい」って事だからねw

22 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:32:38.40 ID:N2smi7xp0.net
障碍者雇用数水増ししてたからね 各省庁…

23 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:32:47.06 ID:Ct7mqp7u0.net
>>13
知的と精神はほぼ雇用されない
逆を言うと腕一本無かったら立派な身体障害者
おまえも落とせばいいだけでむしろ平等やろw

24 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:33:46.45 ID:52b3T1hs0.net
楽しい未来が見えた!

25 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:35:53.74 ID:goBD3uBH0.net
役所は金を払って池沼は害悪と示せ
社会のお荷物には仕事ではなく死を与えるべき

26 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:36:14.95 ID:slCJsRPo0.net
>>23
マジか精神障害者ダメなのか
っていうかうつ病とかでなくて、生まれつきの発達障害や人格障害なら既に現役で少なからず入ってるだろ

27 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:36:21.78 ID:FAnxUnfR0.net
名前が書けたら合格とか?

28 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:38:57.71 ID:Ct7mqp7u0.net
>>26
自治体によるけど精神は採用されにくい民間も同じ
そもそも発達障害単発じゃ障害者認定されない
たいがいはうつ病の併発で合わせ技になる

29 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:40:12.26 ID:slCJsRPo0.net
>>28
世間ではうつ病になって障害認定取って辞める人もよく聞くけどな
まだ若いのに年金暮らしなんてな

30 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:40:39.94 ID:I7EHwHII0.net
1番喜ばれるのは腕が不自由とかな
精神知的はお呼びじゃない

31 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:41:17.29 ID:Qjbeallx0.net
手がかかる障害者を税金で雇うなんて!!

32 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:41:47.40 ID:3L76eZsG0.net
役所って民間みたいなコストの概念はないけど、
定数だけはきっちり決まってるから、
障害者で定数と埋まると大変だろね。

まぁ、自分らが散々インチキしたツケだけど。
更に誰一人として責任を取ってないという。

33 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:42:04.71 ID:8F8e7fRE0.net
>>11
正規枠なら別にいいんよ
後はノンケに迷惑かけなければな

34 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:42:38.46 ID:F1RHr47S0.net
>>3
それをやった国がありまして。ギリシャという国なんですが。

35 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:44:05.61 ID:G6N9h+Fm0.net
官僚が書いた法律がいかに絵に描いた餅かってこと

36 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:44:22.60 ID:tXwBdVw70.net
弱者のフリをした共産党のスパイだと思うわ

37 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:45:45.53 ID:77Ef131P0.net
>>29
障害認定≠障害年金
認定は基準に達していれば割と簡単に出るけど年金はそうそう出ない
出ても最多で年100万なので年金暮らしなんてとてもじゃないが無理

38 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:46:27.67 ID:UXfClw440.net
腕ナシは書類やパソコンを扱えるのか?
車椅子のほうが場所を固定すれば作業はできそう

39 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:47:39.98 ID:3L76eZsG0.net
そもそも、従業員規模に応じて雇用義務を求めるってのがおかしいんだよ。

障害者雇用力ってのは、つまり、担税力であって、企業の強さに依存する。
で、それを従業員規模に求めるってのが矛盾してる。

小売なんか従業員は多いけど、企業としてはすさまじく脆弱。

40 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:50:45.49 ID:dJxosTag0.net
面接官「あなたの得意分野はどんな事ですか?」
受験者「あー、あー、うー」

41 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:51:48.75 ID:oDV0uns7O.net
>>20
等級にもよるけど俺は厚生3級で年額だいたい55万円
食えると思うか?

42 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:52:42.36 ID:slCJsRPo0.net
>>40
そんなでも、物理の計算を一瞬で解くとかならいいんでないの

43 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:53:08.33 ID:qJ+4C4jj0.net
>>38
車椅子も喜ばれるよ
結局知能に問題なければ大歓迎

44 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:53:22.23 ID:/8nYxQ+A0.net
民間には罰金までとってずっとやらせてたのにw

45 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:53:44.74 ID:P8emLK2A0.net
>>9
まったくだ。
障害者を一定割合雇用しないといけないなんて法律を作ったこと自体が間違い。
そういうのはやがて社会を蝕んで滅茶苦茶にしていく。

46 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:53:46.71 ID:0mmNdZB70.net
健常者のバイトがお世話係になるんだって。大変だって。

47 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:54:51.34 ID:A38/cIPB0.net
あれ?
これ、半身不随の知人が先月末に内定もらってたけどな
省庁リスト見せてもらったら宮内庁や公安もあったから
おまえらも来年応募してみたら?

48 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:55:33.36 ID:oDV0uns7O.net
>>45
ちゃんと元気なときは30年も年金を払って来たんだから
ナマポ未満の障害年金をなんとかしてほしい

49 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:56:36.39 ID:wrmDd7KF0.net
学校や企業に障害者雇用やれって言うてる省庁こそ率先してやれよ

50 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:57:43.37 ID:ooCeM/L20.net
>>42
手計算ですか?
公務員には不要な技能でしょうw

51 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 13:59:15.26 ID:oDV0uns7O.net
>>41
間違った
月額がだいたい55000円だった

52 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:02:21.67 ID:G9kp5QSt0.net
>>30
車イスなら今もたくさんいるし
仕事できる人も結構いる

53 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:10:48.34 ID:7zjNQXj20.net
筆記試験を突破した人は一般的な健常者よりも優秀な部類に入ると思う。
でもこれでは知的障害者は雇用されないとして別枠にしろと圧力がかかると思う。

54 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:13:19.97 ID:eVTRTGHT0.net
そんな体たらくで民間に押し付けてたんだな

55 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:15:35.15 ID:ZqoHCb090.net
障害者優遇国家
ちっとも平等じゃない

56 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:16:02.34 ID:ETz56Rto0.net
俺の職場にもいるがガイシャは本当に何も出来ない能無しのクズ
そのくせ態度はデカイしすぐ差別とかほざくからな

57 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:16:53.79 ID:hUInYDAgO.net
縁故採用はないよなぁー?

58 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:17:26.00 ID:slCJsRPo0.net
>>55
equalityじゃくequityかな

59 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:18:47.05 ID:fxbNH7k10.net
 
初の試験って、前はどうやって集めたんだよー???
 

60 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:18:47.87 ID:5OvxdxTA0.net
この見直しをする前に
捏造に関係してた連中を全て公表して
そいつらを厳罰に処してからにしろ
じゃないと見直し()にしか思えんわ

61 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:20:24.61 ID:77Ef131P0.net
>>59
スレタイ詐欺だよ

62 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:21:31.36 ID:3L76eZsG0.net
>>59
今までは不正してた。

ぎっくり腰とか、視力が悪いとかを
障害者にぶち込んでたから。

63 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:23:19.74 ID:Xoum2rEK0.net
なんで健常者も余ってるのにわざわざ障害者つかうの?

64 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:32:04.96 ID:FIUxBaKF0.net
>>45
逆だ。
多様性を取り入れてないと脆弱な社会になる。
今回のは慌ててルールを作った役人が無能なだけ。

65 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:32:35.13 ID:dbMxZkqj0.net
自分たちでルール作っておいて混乱?

官僚は普段は偉そうにしてるのに無能なんだな。

66 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:36:09.44 ID:oMbayemW0.net
障害者雇用とか逆に一般職採用の邪魔でしかないっしょ
障害者は年金もらえるのにもっと普通の人間採用しやがれ

67 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:36:23.92 ID:vJhEQDmz0.net
なぜ私が不採用なんですか
説明と謝罪と賠償を求むモンクレ待ったなし

68 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:38:54.44 ID:dMWp4vdZ0.net
今まで偽装してきた分雇わず、一度に募集者増えて質のいい障害者を選考できていいことじゃない。

69 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:40:35.54 ID:0VBRCqOS0.net
年度明けには大卒健常者枠の試験が始まるし、今は就職説明会で忙しい
時期が悪い。人事課のキャパ考えてくれ

70 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:40:41.51 ID:YQAy7dva0.net
え!? これで俺と同じ給料もらってるんですか?? ちょっと待ってくださいよ!に10000万ペソ

71 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:41:20.24 ID:1GFFJ3NQ0.net
精神障害は認定は期間限定だから更新できなかったら障害者枠から外れるぞ

72 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:44:41.03 ID:pUTSw1QW0.net
身体はその人の一般的な学力次第
筆記試験には論文(作文)があるから
精神、知的の人は実質そこでふるいにかけられていると見ていい
論文のテーマは「誠実」と「福祉」だった
志望省庁は二つまで選べるが
優秀な人なら別に五カ所、六カ所から一本釣りの誘いがくる
人事院の中の人がかなりがんばってる様だが
各省庁にとっては目標をかけた「奪い合い」の様相になっている

73 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:48:22.08 ID:H43K0Ofr0.net
>>51
国民でも食って行けないからバリバリに働いてるよ
働き過ぎて制限年収越えた感じがしてドキドキしてる

74 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:49:11.63 ID:IbJAeRZ+0.net
また障害者のフリをした健常者が混じってて20年後くらいにバレてクビになるやつだ

75 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:50:41.53 ID:cyPmsm+N0.net
>>65
俺たちは例外だったはずなのに!

76 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:57:07.01 ID:8mPSrfG60.net
本気で意味分からんのだが
殺到も何も、最大でも一次通過者全員が
二次に応募するだけだろう

77 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:58:06.97 ID:5OvxdxTA0.net
>>69
考えたのは他ならぬ当の役人連中だろが
何被害者面してんだよ朝鮮人か?

78 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:58:09.65 ID:tSoLXTB10.net
批判も何も違法行為を行い続けた官公庁が悪い
混乱がいやならお前ら国家公務員の俸給から一律1%を徴収して罰金を支払えばよい

79 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:59:26.64 ID:gWqvRLOZ0.net
得意の人事院勧告で給料の増加も思いのままだぜ

80 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:59:50.50 ID:5OvxdxTA0.net
>>78
その1%分の補填のために
謎手当を追加するぞ腐れ役人連中は

81 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 14:59:59.63 ID:P8emLK2A0.net
>>64
障害者を無理矢理入れて、どう社会が良くなるのか聞きたいものだ。

82 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:06:18.04 ID:tSoLXTB10.net
国家公務員の俸給なんかすさまじい
大卒直一種入庁でも同期民間正社員平均より年100万程度低かったからな
だいたい平均になるのは38歳前後
それでは、ひねくれた特典エリートしか官公庁内では育成できない

83 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:08:12.00 ID:aPOIxDz20.net
ざまーみろ!(笑)

84 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:10:00.16 ID:2/q+KaQl0.net
競争率ほぼ10倍

85 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:10:06.40 ID:Nmd9jvvl0.net
日頃は公務員叩いておいていざ募集すると応募殺到するとか公務員のオレからすれば滑稽極まりない、単なる妬みに過ぎないバカどもは死ね

86 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:12:09.18 ID:aPOIxDz20.net
公務員ども!

これから もっと地獄だぞ w

障害者よろしくねー(笑)

87 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:13:09.37 ID:5OvxdxTA0.net
>>85
高待遇与えてもこの程度の人材しかいないんだから
人材確保のための高待遇ってのが如何に嘘かというのが分かるな

88 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:14:07.02 ID:tSoLXTB10.net
>>80
腐った亡国国会議員はチェックしないからその謎手当をそのまま可決通過させる

89 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:14:30.92 ID:aPOIxDz20.net
ほんと

障害者たいへんだぞ!

ざまーみろ(笑)

90 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:15:21.97 ID:lgviFXOZ0.net
破たんしたデトロイドの
2008年の就業状況

就業者数で言うと1位:公立学校、2位:市役所、3位と4位が病院、5位:アメリカ合衆国連邦政府、6位:ブルークロス・ブルーシールド協会(保険会社の連合体)、
7位:ウェイン州立大学、8位:ミシガン州政府


役人と病人が増えれば破たんするということがよくわかる事例

91 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:17:20.01 ID:tSoLXTB10.net
>>85
違法状態解消のために募集枠と一時採用枠を一挙に増やしたけど、
採用事務処理官は例年通りの少ない人数のままだからオーバーフローしただけ

92 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:20:18.70 ID:aPOIxDz20.net
ざまーみろ!公務員(笑)

93 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:29:08.33 ID:GR6ftiGH0.net
障害者の公務員
いらねー
なんの仕事するん

94 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:38:22.32 ID:ljhWf1V+0.net
ステレッペチャンケー

95 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:38:58.27 ID:NvPF7ygT0.net
>>1
>この省庁担当者は「多くの人が来るとは思っていたが、ここまで集まるとは予想外」と戸惑いを隠さない。
>人事院担当者は「来年度以降、面接の申し込みに何らかのルールを設けないといけないかもしれない」と話している。

国家公務員は机上の空論でしか動かんからな
現場に来ても県庁の課長部長で「自分の責任にならないように」2年くらい過ごすだけ

96 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 15:41:10.82 ID:A38/cIPB0.net
>>93
レインマンに出てくるサヴァン症候群のレイモンド・バビットみたいな人を適所に配置したら
業務が凄まじく捗ると思う

97 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 16:06:59.34 ID:orpuaSVF0.net
1時通ったらそんだけ2次くるだろw

98 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 17:05:51.43 ID:AItsuIwP0.net
>>13
昔は障害年金やら労災補償目当てでわざと指落とした奴も居たが

99 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 17:18:57.27 ID:5OvxdxTA0.net
>>88
いやチェックした上で通すんじゃない?

100 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 17:30:09.74 ID:6iTgGbqS0.net
ほんとにこいつらは障害者なのかw

101 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 17:31:38.34 ID:PS2OK5DA0.net
そら障害者特権に
国家公務員の立場まで手に入れたら無双やんけ
障害者福祉はすべて返上せよ

102 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 17:40:05.35 ID:AEpZbr1W0.net
採用された奴の障害年金は順次打ち切れ

103 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:06:29.84 ID:OQTNVpAU0.net
入院歴ある精神も受かったらしいぞ。
ほんとに大丈夫なんかな?

104 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 18:20:54.78 ID:GxIAzZQk0.net
例えば2000人が1次を通過したとしたら
省庁甲の初日最初の時間に2000人が集中し、他の省庁は終日0みたいなこともありうる

105 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:03:07.72 ID:gWqvRLOZ0.net
データ操作も限界か

106 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:05:24.27 ID:oQQik+3F0.net
必要とする能力で選別するならともかく、
障害の有無で決めるのって差別じゃね?

107 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:31:36.43 ID:WXXlRN3V0.net
1人で19件20件予約申込するやつが何人もいたし
10件以上面接しても内定がでないって言ってる奴もいる
次回はそこを改善すればいいと思うんだが

108 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 19:56:40.58 ID:TzxkJVNa0.net
>>107

> 10件以上面接しても内定がでないって言ってる奴もいる
> 次回はそこを改善すればいいと思うんだが

数こなせば内定貰えるってものじゃないよ
貰えるやつは一件でも貰える

109 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:09:36.05 ID:WXXlRN3V0.net
>>108
オレオレ
1ヶ所狙い撃ちで内定もらった

1人で20ヶ所も受けて内定もらえないってのは何かかしらの理由があるわけで
10件も20件も受けられないようにすればいいって意味ね

110 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 20:56:08.29 ID:uTHJ0vGB0.net
さすがに5件以上で内定とれない人は人から助言受けたほうがいい
数こなせば受かるもんでもない

111 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 21:47:10.85 ID:btdYX+m50.net
>>3
まず医者が全部防衛医官並みの賃金に切りそろえられる訳か。

112 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 02:00:55.11 ID:FOEpku450.net
1次通過者発表直後から2次面接受付開始、その2〜3日後に業務説明会
しかも電話だけでなくメールでも受け付ける部署もある
極端な話、説明会が始まる前に全ての部署に申し込む奴も出そう

説明会先にやってから2次面接受付という日程にして
受付も人事院を通して第三希望くらいまでにしておけば、少しは混乱が避けれたんじゃ?

113 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 05:52:27.68 ID:aACMgD8E0.net
アハハハハハハハ!
★安倍政権になってからの海外ばら撒き
中国・・・・・・・・・・・・・2016年2月までに、1200億円  技術支援、環境支援別、
(かつての自民党で3兆円以上、技術支援、環境支援別、)
中国緑化支援・・・・・・・・・90億円(残額10億円と合わせて計上すると100億円)
韓国・・・・・・・・・・・・・10億円無償献上
(かつての自民党で8兆円以上、技術支援、環境支援など含めれば11兆円、)
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
ASEAN支援 テロ対策・・・450億円
インド・・・・・・・・・・・・3兆5000億円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
アフリカ・・・・・・・・・・・3兆円
米国にアベノミクス許容費用・・105.2兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円(再拉致認定の場合)
パプアニューギニア・・・・・・200億円
世界銀行・・・・・・・・・・・5000億円
中東支援・・・・・・・・・・・54億円
発展途上国・・・・・・・・・・1兆7400億円
フィリピン・・・・・・・・・・200億円の円借款
エジプト・・・・・・・・・・・3000億円支援
エジプト・・・・・・・・・・・411億円の円借款
ヨルダン・・・・・・・・・・・120億円の円借款
中東・アフリカ向けテロ支援・・18億円
各国の防災対策費・・・・・・・4900億円(40億ドル)
バヌアツ・・・・・・・・・・・2000万円+1億5000万円の支援
アジアインフラ投資銀行・・・・1800億円 あくまでも現在は試算
ネパール支援・・・・・・・・・10億円無償提供
メコン地域・・・・・・・・・・7500億円支援
難民支援・・・・・・・・・・・970億円
ウズベキスタン・・・・・・・・120+7億円
カンボジア・・・・・・・・・・170億円
国際協力機構、アジア開発銀行・約1兆2000億円
(民間にも約1800億円融資)
シリア難民支援・・・・・・・・3億円
途上国支援COP21・・・・・1.3兆円
アフリカテロ対策・・・・・・・126億円
アフリカ・・・・・・・3000億円
台湾・・・・・・・・・・・・・100ドル支援
エジプト新博物館建設・・・・・・・・500億円
ミャンマー支援・・・・・・・1250億円
キューバの対日債務を免除・・・・・・・・・1200億円
ミャンマー支援・・・・・・・8000億円
ロシア支援(領土返還無しで)・・・・・・・3000億円
フィリピン・・・・・・・・・・1兆円
インド・・・・・・・・・・1900億
そりゃ何十億円や何百億円や何千億円や何兆円も貸していると言ってはいるが
円借款に詳しい人は三分の一は帰って来ないのを分かって貸している又貸したのにもう返さなくて
良いですよ!と言ってプレゼントしている金額も相当ある!そして最初からプレゼントも!国民の血税を
自分の金か?いや!紙くずぐらいにしか思っていないのかキチガイ糞議員!糞官僚共!国民の為に働くどころか
殺しに来ているだろうが!年間自殺数10万人以上! この内何万人救う事が出来るんだ?糞国会議員共糞官僚共38

114 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 06:08:08.77 ID:633b4XjM0.net
難聴で事務処理だけというのなら良いんじゃね?

115 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 06:14:10.49 ID:WUphQYCC0.net
これに受かるやつはもう障害者じゃねえだろwww

116 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 06:15:58.54 ID:ZEcttCiq0.net
結局、面接で不採用だから、筆記試験なんて意味が無い

117 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 06:28:39.99 ID:msGmeMCh0.net
面接障害で面接受けれない人を積極的に採用するべきでは?
落ちた人達も就職障害だから当然採用するべき

118 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 07:09:45.22 ID:wTLpPDzV0.net
>>96
○年○月○日が何曜日か瞬時に計算できるんだよな。
まー、そんなもんはPCでやらせりゃいいんだけどw

119 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 07:15:18.39 ID:u++ag5vE0.net
日本はほんと無能だよね

国民はかなり優秀なのに
政治家は深刻な無能

大戦前と何も変わらず

120 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 07:26:21.57 ID:wTLpPDzV0.net
>>119
チョンボしたのは役所なんだがw

121 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 07:27:50.54 ID:bXDSitGg0.net
社会人経験のある身体か精神しか採用は厳しい

122 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 07:29:31.77 ID:g4R0qLY+0.net
おまいらも受けたの?
ニート無職ってほぼ発達障害だから病識なくても医者に行ったら認定されて障害者手帳取れる
そしたらこの試験受けたらいい
ニートなのに勉強だけは出来るんでしょ?

123 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 18:53:12.54 ID:REjSgffF0.net
受けたよ、で、全滅したw

124 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 20:28:36.98 ID:3XSnbhU9O.net
明治ジャーディン・マセソン商会維新150年と大室寅之佑以降の田布施偽天皇はイギリス国籍.

125 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 20:32:18.12 ID:tGXIa3670.net
つまり社会は身障者をほったらかしにしてきたってことだ
それは取りも直さず自分の人生の可能性を否定したことになる
この国の人間はバカだ
明日かもしれないことをありえないと考えている

126 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 20:33:15.04 ID:tr9sEQTt0.net
健常者だって官庁訪問は戦争だろ
障害者だと優遇されるのか?

127 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 20:36:35.12 ID:EjGc1Lm20.net
>>122
五体満足なのになんやかんや言い訳して働かないゴミニートと、手や足は動かないものの、できることで社会に貢献したいと考える身障者じゃ、どちらを採用するかは明らかだろうに。

128 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 20:40:19.93 ID:uxxR8HM+0.net
宣伝目体で軽い気持ちでやったんだろうが
カタワには数少ない現金つかみ取りのチャンスだからな
そりゃ来るだろw
おまえらはほんとに事業とかには向いてないわ

129 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 20:47:39.82 ID:97uDYeNN0.net
>>124
天皇の自動車免許証の本籍欄は「日本国」だよ。
最新の免許証では本籍データは免許証のIC内だが、天皇は免許更新していないから前のを持っているでしょ。

130 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 20:54:03.42 ID:BIMNvaxm0.net
>>127
ごもっとも

131 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 20:56:02.23 ID:REjSgffF0.net
>>127
乙武でも同じこと言えるのwww?

132 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 20:57:15.59 ID:/J4Tb1YM0.net
医者と公務員って、

何で免許の更新がないんだ?

もしかしたら、新社会人に負けるからか?

133 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 20:57:37.75 ID:REjSgffF0.net
重度身体なんてゴミニート未満なのにwww
何を期待しているのか知らないけど
寝言は寝て言えやw

134 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:00:39.70 ID:4U8nL2dP0.net
>>133
精神障害者必死だなw

135 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:02:24.66 ID:84LdlwnK0.net
>>45
指が一本欠損していても身障者だし。
そういう人なら普通に仕事できるでしょう?
知能に全く問題なければいいと思う。

136 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:02:27.76 ID:REjSgffF0.net
>>134
必死になったのは先週までなwww
もう、お通夜モードだよw

137 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:02:30.80 ID:stLSez2I0.net
こういう時は混乱しない癖にな

新指標「修正エンゲル係数」を総務省が創設、富裕層の貯蓄や金融資産の形成などを支出扱いすることで近年の急上昇をなかったことに★2 ・
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552280759/

138 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:05:54.10 ID:REjSgffF0.net
来月から車椅子が霞が関に大挙して押し寄せるのかwww
胸熱だなwww

139 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:05:58.27 ID:4U8nL2dP0.net
>>135
「障害者枠に応募するため、指一本詰めてきました!」
落とされたら指詰め損だな。

140 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:09:07.75 ID:gF151PJM0.net
公務員の定年65歳化を辞めて、食卓に任せていた仕事を障害者限定にすれば良い
定年退職した公務員には、公務で培った幅広い知識経験を民間に流し込む役割を果たしてもらおう!
時給1000円のパートで

141 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:12:36.49 ID:REjSgffF0.net
>>139
指一本じゃ無理らしい、それにそんなのが手帳を求めて
大挙して役所に押し掛けたら結構笑える

142 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:20:27.66 ID:4i/C4v9w0.net
うちの会社の発達障害を引き取ってくれよ。
指示を理解できない、覚えられない、なのに上から目線で始末に負えない

143 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:23:02.67 ID:REjSgffF0.net
もしかして安○政権版「T4作戦」なのかな?
手帳返そうかなってもう遅いかw
応募者をデータベース化して強制労働やホロコーストの対象にするのか?

144 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:48:19.97 ID:0QdjRpfH0.net
>>141
なーに親指と人差し指失えば一発だぞ

145 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 21:55:02.22 ID:Y8W3pBIl0.net
初の障害者試験ってさw まずはそこがおかしいよなwww
さんざん今まで民間企業に障碍者雇用を煽っておいてさ
ペナルティーのゼニまで徴収しておいて、自身は所管官庁の厚労省も含めて
障害者雇用の水増しやってたんだからね。

要は、まあ例外的に法定雇用率を満たしていた省庁もあるけど、
各省庁横断して「障害者は雇いたくない」ってのが官庁の偽らざる総意だったってわけだ。
だからでしょ? この水増しという極めて不当なやらかしにたいして、ろくに処分もないのは。
まあ公文書改竄こそが安倍自民官邸の目玉政策だからねw
モリカケ以来、そんなのばっかだな。

んま、そういう差別志向のお役所軍団のやることだ。
>>1のごとき混乱はまるで不思議あるまいよ。

146 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:14:28.86 ID:h2KHtYDM0.net
>>66
年金もらえねーよ
1級とか2級とか、自分で身動きできない、何も見えない聴こえないレベルの奴だけなんですわ

一緒に働きたくないなら、6級まで全部年金を支給しないとね
それdめお働きたがる障害者はいるだろうけど(主に軽度に)

147 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:14:52.92 ID:h2KHtYDM0.net
>>66
年金もらえるのは1級とか2級とか、自分で身動きできない、何も見えない聴こえないレベルの奴だけなんですわ

148 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 22:18:01.77 ID:h2KHtYDM0.net
>>144
実際に、たかだか障害者枠のためにそんなことする奴は見たことないな
ってことは、やっぱ障害負うの嫌ってことじゃんw
自分がなるのが嫌なものに優遇されてると嫉妬するとかイミフなメンタルの持ち主が多いなネットはw

149 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 23:57:57.10 ID:skytHSMh0.net
>>138
全国で600人だし障害の程度も様々だから霞が関に車椅子が押し寄せることはない
ってマジレスしてしまった

150 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:11:04.66 ID:diIT+/Dk0.net
>>145
そういえば、今まで障害者試験やってなかったのに
どうやって障害者を調達してたんだ?

警察庁とかなら、職務中に負傷して障害者になった刑事が事務方へ異動する事もあるが
危険の少ない部署だったらそんなに障がい者が量産されないだろうし

151 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 04:15:49.38 ID:5+1G/H440.net
どんだけ障害で苦しいかをアピールするのかなwww

152 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 05:20:59.16 ID:aKKkPrL/0.net
アハハハハハハハ!
★安倍政権になってからの海外ばら撒き
中国・・・・・・・・・・・・・2016年2月までに、1200億円  技術支援、環境支援別、
(かつての自民党で3兆円以上、技術支援、環境支援別、)
中国緑化支援・・・・・・・・・90億円(残額10億円と合わせて計上すると100億円)
韓国・・・・・・・・・・・・・10億円無償献上
(かつての自民党で8兆円以上、技術支援、環境支援など含めれば11兆円、)
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
ASEAN支援 テロ対策・・・450億円
インド・・・・・・・・・・・・3兆5000億円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
アフリカ・・・・・・・・・・・3兆円
米国にアベノミクス許容費用・・105.2兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円(再拉致認定の場合)
パプアニューギニア・・・・・・200億円
世界銀行・・・・・・・・・・・5000億円
中東支援・・・・・・・・・・・54億円
発展途上国・・・・・・・・・・1兆7400億円
フィリピン・・・・・・・・・・200億円の円借款
エジプト・・・・・・・・・・・3000億円支援
エジプト・・・・・・・・・・・411億円の円借款
ヨルダン・・・・・・・・・・・120億円の円借款
中東・アフリカ向けテロ支援・・18億円
各国の防災対策費・・・・・・・4900億円(40億ドル)
バヌアツ・・・・・・・・・・・2000万円+1億5000万円の支援
アジアインフラ投資銀行・・・・1800億円 あくまでも現在は試算
ネパール支援・・・・・・・・・10億円無償提供
メコン地域・・・・・・・・・・7500億円支援
難民支援・・・・・・・・・・・970億円
ウズベキスタン・・・・・・・・120+7億円
カンボジア・・・・・・・・・・170億円
国際協力機構、アジア開発銀行・約1兆2000億円
(民間にも約1800億円融資)
シリア難民支援・・・・・・・・3億円
途上国支援COP21・・・・・1.3兆円
アフリカテロ対策・・・・・・・126億円
アフリカ・・・・・・・3000億円
台湾・・・・・・・・・・・・・100ドル支援
エジプト新博物館建設・・・・・・・・500億円
ミャンマー支援・・・・・・・1250億円
キューバの対日債務を免除・・・・・・・・・1200億円
ミャンマー支援・・・・・・・8000億円
ロシア支援(領土返還無しで)・・・・・・・3000億円
フィリピン・・・・・・・・・・1兆円
インド・・・・・・・・・・1900億
そりゃ何十億円や何百億円や何千億円や何兆円も貸していると言ってはいるが
円借款に詳しい人は三分の一は帰って来ないのを分かって貸している又貸したのにもう返さなくて
良いですよ!と言ってプレゼントしている金額も相当ある!そして最初からプレゼントも!国民の血税を
自分の金か?いや!紙くずぐらいにしか思っていないのかキチガイ糞議員!糞官僚共!国民の為に働くどころか
殺しに来ているだろうが!年間自殺数10万人以上! この内何万人救う事が出来るんだ?糞国会議員共糞官僚共tr14

153 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 06:41:22.70 ID:6Asu4Al50.net
>>151
逆にどれだけまともに働けるかをアピールするんだよなあ

154 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 10:23:34.57 ID:pNIvzUtq0.net
>>150
一般の試験じゃ全然足りないし中途障害を含めても足りないから
不適切なカウントして水増ししたわけさ
怠慢かわざとかはともかく

155 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 13:19:07.12 ID:aFsxLxUq0.net
冗談抜きでこんな適当なスケジュールの試験でいきなり国家公務員になれてビビったわ
年収は100万くらい下がるけど、長い目で見たら絶対こっちの方が良い

156 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 17:25:21.87 ID:idHTyvts0.net
>>150
障害者だけを対象にした採用試験が初なだけで
今までも一般採用試験と一緒に普通に障害者採用試験やってたよ

157 :名無しさん@1周年:2019/03/12(火) 19:31:36.01 ID:q0d4zVm00.net
地方民は関係ないんだよな、なんだかな

158 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 13:05:15.33 ID:yA5B22xa0.net
>>155
ちな年収いくら?

159 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 13:30:04.69 ID:gikCL33b0.net
>>20
障害年金だけで食っていけてる人間は普通いない。

160 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 16:44:18.98 ID:EvVUtZsD0.net
>>158
450万から350万くらいに下がる

161 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 08:35:57.47 ID:7WigBQlF0.net
>>154
いや時系列がおかしいやろ
足りないから水増ししたのでは無く
水増ししたから採用枠絞ったって話じゃないの?

162 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 12:44:19.97 ID:dtk9m/Bc0.net
>>161
元々障害者に向けた採用枠がなかったんだよ
一般枠の中で一緒に採用してただけ

163 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 17:40:52.15 ID:CrjBKeJ/0.net
二次面接全滅した。制度を見直しても、精神のおっさんには高嶺の花なんだろうな。

164 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 20:37:00.06 ID:1zwl8YhO0.net
>>162
あるよ。受けた事あるし
>>156の通り

165 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 21:05:34.92 ID:umRb95Vn0.net
教員採用試験でも障害者選考があるよ
ただ、若干名がほとんどで、容赦なく落とされるが

166 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 21:45:10.14 ID:hdeZFK8M0.net
>>1-999
民間が市場競争の荒波に揉まれながら
なんとか会社を存続させて且つ、その利益の中から税金を納めている
その中から公務員への給料に割り当てられている


公務員も税金納めてるとかいうけど

市場競争のないぬるま湯で血税から分け与えられたお金を返金しているにすぎない

公務員はもっと減らせ

167 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 21:47:22.09 ID:hdeZFK8M0.net
>>1-9
血税の無駄
もっと人員減らせるだろ

民間が市場競争の荒波に揉まれながら
なんとか会社を存続させて且つ、その利益の中から税金を納めている
その中から公務員への給料に割り当てられている


公務員も税金納めてるとかいうけど

市場競争のないぬるま湯で血税から分け与えられたお金を返金しているにすぎない

168 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:55:56.65 ID:clMM8K840.net
アハハハハハハハ!
★安倍政権になってからの海外ばら撒き
中国・・・・・・・・・・・・・2016年2月までに、1200億円  技術支援、環境支援別、
(かつての自民党で3兆円以上、技術支援、環境支援別、)
中国緑化支援・・・・・・・・・90億円(残額10億円と合わせて計上すると100億円)
韓国・・・・・・・・・・・・・10億円無償献上
(かつての自民党で8兆円以上、技術支援、環境支援など含めれば11兆円、)
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
ASEAN支援 テロ対策・・・450億円
インド・・・・・・・・・・・・3兆5000億円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
アフリカ・・・・・・・・・・・3兆円
米国にアベノミクス許容費用・・105.2兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円(再拉致認定の場合)
パプアニューギニア・・・・・・200億円
世界銀行・・・・・・・・・・・5000億円
中東支援・・・・・・・・・・・54億円
発展途上国・・・・・・・・・・1兆7400億円
フィリピン・・・・・・・・・・200億円の円借款
エジプト・・・・・・・・・・・3000億円支援
エジプト・・・・・・・・・・・411億円の円借款
ヨルダン・・・・・・・・・・・120億円の円借款
中東・アフリカ向けテロ支援・・18億円
各国の防災対策費・・・・・・・4900億円(40億ドル)
バヌアツ・・・・・・・・・・・2000万円+1億5000万円の支援
アジアインフラ投資銀行・・・・1800億円 あくまでも現在は試算
ネパール支援・・・・・・・・・10億円無償提供
メコン地域・・・・・・・・・・7500億円支援
難民支援・・・・・・・・・・・970億円
ウズベキスタン・・・・・・・・120+7億円
カンボジア・・・・・・・・・・170億円
国際協力機構、アジア開発銀行・約1兆2000億円
(民間にも約1800億円融資)
シリア難民支援・・・・・・・・3億円
途上国支援COP21・・・・・1.3兆円
アフリカテロ対策・・・・・・・126億円
アフリカ・・・・・・・3000億円
台湾・・・・・・・・・・・・・100ドル支援
エジプト新博物館建設・・・・・・・・500億円
ミャンマー支援・・・・・・・1250億円
キューバの対日債務を免除・・・・・・・・・1200億円
ミャンマー支援・・・・・・・8000億円
ロシア支援(領土返還無しで)・・・・・・・3000億円
フィリピン・・・・・・・・・・1兆円
インド・・・・・・・・・・1900億
そりゃ何十億円や何百億円や何千億円や何兆円も貸していると言ってはいるが
円借款に詳しい人は三分の一は帰って来ないのを分かって貸している又貸したのにもう返さなくて
良いですよ!と言ってプレゼントしている金額も相当ある!そして最初からプレゼントも!国民の血税を
自分の金か?いや!紙くずぐらいにしか思っていないのかキチガイ糞議員!糞官僚共!国民の為に働くどころか
殺しに来ているだろうが!年間自殺数10万人以上! このばらまいた血税の何百分の一の血税で何万人救う事が出来るんだ?
キチガイ!糞国会議員共キチガイ!糞官僚共!tv37

169 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:59:22.55 ID:U3OjF0tS0.net
減らせる。観光イベントとか要らない。
民間も総務部門の福利厚生は減らしたらいい。

総レス数 169
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200