2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪知事選】辰巳琢郎氏擁立へ 自民、他党と連携探る ★5

1 :孤高の旅人 ★:2019/03/10(日) 10:39:18.97 ID:dme3xon69.net
※週末政治スレ
大阪知事選 辰巳琢郎氏擁立へ 自民、他党と連携探る
毎日新聞2019年3月10日 02時53分(最終更新 3月10日 03時31分)
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190309/k00/00m/010/255000c

 大阪都構想を巡って大阪維新の会の松井一郎大阪府知事と吉村洋文大阪市長が辞職し、入れ替わりで出馬する4月7日投開票の知事・市長のダブル選に、自民党が俳優の辰巳琢郎氏(60)を知事選候補として擁立する最終調整に入った。自民関係者が明らかにした。自民は、維新に対抗できる候補としてテレビ出演などでも知名度の高い辰巳氏に白羽の矢を立て、他党にも連携を呼びかける方針。

辰巳氏「光栄な話。真剣に聞く」
 関係者によると、自民党本部の幹部らは8日に辰巳氏と面会して出馬を要請。政策面での意見交換も始めており、数日内にも表明する方向で詰めの協議を行っている。
 松井氏や吉村氏は大阪市を廃止し、特別区に再編する大阪都構想を進めるため、「もう一度、民意を問う」として異例のダブル選に踏み切る。これに対し、自民は「選挙の私物化だ」と批判し、ダブル選を「維新に終止符を打つ選挙」と位置づける。公明や立憲民主、国民民主、共産の各党も都構想に反対し、維新の手法に反発している。
 維新は党勢が低迷しているとはいえ、2017年衆院選での府内比例代表の票は自民と拮抗(きっこう)。自民は、政党色が薄く、幅広い支援を得られる著名人らを念頭に、候補者の選定作業を進めていた。市長選候補についても擁立を急いでいる。今月7日、毎日新聞の取材に応じた辰巳氏は打診を認め、「光栄な話で、真剣に聞くつもりだ」と話した。
 吉村氏や松井氏は、過去2回のダブル選で、自民が国政では対決姿勢にある他党の支援・協力を受けたことを「野合・談合」と批判。辰巳氏はNHK連続テレビ小説や、頭脳派のタレントとしてクイズ番組などに多数出演しており、自民は識見、知名度ともに高い辰巳氏に期待を寄せた。政界関係者にも幅広い人脈があることから、出馬要請してきたという。
 自民府連は、前回15年のダブル選でも辰巳氏に知事、市長のいずれかで出馬を打診したが、その際は番組出演との兼ね合いから実現しなかった。
 辰巳氏は大阪市出身で京都大卒。フジテレビ「辰巳琢郎のくいしん坊!万才」(1991〜93年)や、TBS系ドラマ「浅見光彦シリーズ」に出演。娘の真理恵さんはソプラノ歌手。

★1:2019/03/10(日) 05:06:29.18
前スレ
【大阪知事選】辰巳琢郎氏擁立へ 自民、他党と連携探る ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552177018/

445 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:15:33.38 ID:NupFf4CT0.net
>>380
柳本も大阪教育大学附属平野高から京大ちゃうかった?

辰巳の附属天王寺高から京大とかなり親和性はあるな

446 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:15:50.87 ID:kLYptWgQ0.net
>>284
http://i.imgur.com/zrZLmpY.jpeg
青が都構想維新案に賛成

赤が都構想維新案に反対

大阪の南北問題って言われてるけど
高所得者層の多い地域は維新が強くて
下町とかが弱い。
特に西成区では完敗してる

447 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:15:55.08 ID:mIOuYcW50.net
あら、これはさすがに松井やばくね、負けもあるか

448 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:16:06.94 ID:3JeFVYCk0.net
吉村より松井にぶつけたらいいのに

449 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:16:18.12 ID:1f6d3+910.net
>>431
辰巳はがっつり特ア系の候補だけどな
韓国キムチ大使してる

450 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:16:18.04 ID:6x6cumIa0.net
>>56
維新の政策で良いなら出てくんなよって話やろ
そんなんで共産が納得するはずない笑
あと自民の路線?はあ?
自民のままやと未だに汚い便所と800万の路線バス誘導員が居るわ

451 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:16:21.14 ID:E93GPqjH0.net
>>398
仮にトリプルスコアで吉村が勝っても都構想の住投票すら実現しませんけどね

自民公明共産も統一地方選のことしか考えてませんよ
府議会、市議会を制覇しない限り都構想実現という意味では維新にとっては無意味な選挙
ここを維新支持者は理解できてないようですね

452 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:16:24.46 ID:GSo85cKg0.net
中野剛志なら。

453 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:16:28.71 ID:oGNI4G6Q0.net
え?
豚郎入れる奴いるんか?

454 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:16:31.72 ID:QB9VvbLW0.net
辰巳豚野郎
辰巳午未申酉戌亥
尿巳琢郎
屎巳琢郎
は有効票でせうか?

455 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:16:33.75 ID:MJljJiEu0.net
>>444
「た」と「ぶ」は辰巳票

456 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:16:45.70 ID:6IMynA4X0.net
>>302
すでにレスこじき状態の私にレスありがとう。

ところで、私が大阪人に成りすます意味がなんかあるんだろうか。後学のためご教示いただきたく。

都構想がらみはもういいかなと思ってるけれど、前みたいに府市バラバラになって仕事しにくくなるのもやだなと思ってる。
市議さんはいつも自民の人に入れてるけれど、首長は維新の人に入れてる。
正直悩んでるのでこのスレ興味あったり。

吉村さんに辰巳琢郎さんぶつけるのはセンスないな、と思ってるけれど、市議府議候補の演説向け客寄せパンダとしてはすごい正解なので、維新信者は焦ってるだろうなとは思う。

せっかくなので、チラ裏書いてみたm(_ _)m

457 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:16:48.08 ID:LB9IjYdS0.net
>>388
外野の野次馬の目で冷静に選挙分析すれば
維新は組織戦で負け、浮動票も負ける
もうこの時点で維新に勝ち目が無いよね
ダメ押しの
立候補者の辰巳はスマートで協調性がある

維新が勝つ要素が全くないよw

維新はもう詰んでる
維新は勝てない維新は負けると思うよ

458 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:16:53.98 ID:H4Q2G7QY0.net
大阪人なら苗字の「辰巳」も書けないかもしれない

459 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:17:06.87 ID:itRZdDQg0.net
>>442
地方自治の首長を経験したばかりか地方自治の大臣まで務めた増田を当選させるべきだったよね。

460 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:17:19.97 ID:+u2YW/9U0.net
ここで劇薬。
上岡龍太郎の方がまだ、マシ。

461 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:17:31.25 ID:9QKjACJk0.net
>>442
違うね
小池が一番最初に知事選立候補を表明したんだよ
自民はその後、石原伸晃が誰を擁立するかずっと迷ってたんだ
で、結局増田を出すことに決まったんだけどね

462 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:17:37.48 ID:xMGfHifB0.net
>>438
それそれ

463 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:18:00.54 ID:BkGQOQfr0.net
>>426
都構想ってのが当にそれだろ?
いち地方都市からのしあがって国にまで影響力を持ちたいからでしかない
区分の違いだけで金も桁違いに動くようになるからね

464 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:18:04.49 ID:NupFf4CT0.net
>>448
大阪市のほうが都構想絡みの激戦やから、
都構想関係ない大阪府知事で正解やろう。
まして大阪府はこれから万博やなんやあるし
やり甲斐は圧倒的に大阪府やしw

465 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:18:06.33 ID:ZvQxxKPT0.net
>>458
平仮名でも有効になるよ

466 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:18:12.76 ID:uRVLfZpm0.net
京都人ちゃう

467 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:18:32.46 ID:p7GLpvci0.net
>>420
じゃあ、りんくうの近くに余ってる土地にワイン畑だなwww

468 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:18:40.15 ID:itRZdDQg0.net
>>456
府市バラバラが嫌ならなんで都構想支持しないの?
そこからいきなり引っかかるわ

469 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:18:40.62 ID:aqn/uTUY0.net
>>384
足立もさっさと公約守って辞めりゃいいのに

470 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:18:41.23 ID:DnG2wa+Q0.net
タレントvsゴロツキ弁護士
いかにも大阪らしい対決の構図

471 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:18:41.98 ID:L3QVC6NV0.net
>>436
大阪市ワイン局長公募選挙とかだったら、この人で良いと思うよ。
ワイン局長だったら。

あるいは、観光局長なり、食文化なり、そういう部局の長を決めるなら
辰巳琢郎は適任だろう。

でも、大阪ってワイン立国な訳じゃないでしょ?ちょい厳しいような・・・

472 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:18:49.25 ID:1f6d3+910.net
>>451
前の橋下の件知らないのか
大阪公明が反維新を掲げたが
橋下が市長選で再任されたので
大阪公明の責任者が飛ばされて
民意の元に住民投票することになった

473 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:19:00.80 ID:E93GPqjH0.net
>>425
逃げてるは維新でしょ
ハシゲはチャンネル桜から逃げてるし
しかも藤井先生が内閣参与という理由でテレビで発言させないように言論統制の圧力をしたじゃないですか

どんだけクズなんですか維新てw

474 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:19:03.64 ID:vnCDT3xh0.net
知能身に付けたタレント、ノックの登場か 大阪府は面白半分の愚民の集まりかよ

475 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:19:05.57 ID:bXa65x8I0.net
>>457
そう、それ

府議市議には有り難い候補

476 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:19:12.88 ID:jOf+YrhQ0.net
>>444
書ける人がいるか否かはともかく投票所に行けば
書く所の各仕切りにご丁寧に候補者の氏名載せてくれてるから
それ見ながらも書くでしょう

477 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:19:18.54 ID:AVD43Fgs0.net
>>426
大阪出身ではないが同じように思う
東京は移住者ばっかりで、そいつらは地元のことを知らんし地元愛が無いのだわ

根底のところで「何かあってもよそに引っ越せば済む」って感覚があって、それが他府県よりも強い

478 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:19:21.61 ID:aqn/uTUY0.net
>>468
なんでトップが同じ党なのにバラバラのままで放置してんの
無能の極みなの維新は?

479 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:19:24.71 ID:F3Hr4K470.net
維新信者がビビリすぎだろ
発狂レベル

480 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:19:35.59 ID:6IMynA4X0.net
>>468
(西成とくっつくのが嫌とか言わせんなw

481 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:19:43.40 ID:QcJeNSAc0.net
辰巳琢朗 韓国伝統酒 親善大使
こんなんなったら大阪にトンスルが密輸されるかもしれん

482 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:19:47.85 ID:C2gZevev0.net
>>457
そもそも維新自体に組織力が無いから、無党派層が付かない現状では議会過半数は無理

483 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:19:49.34 ID:NLtU/c960.net
>>418
維新の場合は

公務員の給与下げる
補助金減らす
外郭団体統廃合

して浮いた金を私学無償へというわかりやすいやり方したからウケル。民主党がマニフェストで公約してたことを維新は大阪でやったから

484 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:19:56.66 ID:ZvQxxKPT0.net
というか候補名の名前は間違ってなければローマ字でもOKだったりする
だから候補者は名前を間違えられないように平仮名で載せたりするのはそのため

485 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:19:57.24 ID:BkGQOQfr0.net
>>446
経済で潤う支持層だと
今のお国事情と似てるね

486 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:20:04.53 ID:L3QVC6NV0.net
>>467
吹いたw

487 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:20:09.35 ID:z7KOCKm80.net
またタレントかよ!ふざけすぎ大阪民舐めんなよ→大差で当選→大阪民ww
これすぐ見えたよね

488 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:20:19.66 ID:XthuIAkf0.net
なぜ西川きよしにしない!

489 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:20:26.89 ID:1m+zHlp40.net
>>473
何がクズなのかよく分からんが
藤井先生には立候補して松井との討論は見てみたいね

490 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:20:27.07 ID:xiY9cubt0.net
大阪市民だけど 吉村でいいよ
松井 吉村 仲良いし上手くやってるのに
府と市が敵対して逆戻りしなくても

491 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:20:29.39 ID:k7n2THt20.net
それを言ったら維新も依って立つだろう、と言われそうだが個人的に政治家に相応しいかと言うフィルターにマスコミ出身者は最初にふるい落される。認知度はそれのおかげだし最後のところで引っ張られると思うから

492 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:20:29.59 ID:xXaWm1Zk0.net
「子供が餓死」という言葉が、凄まじいエネルギーを持ってネットの世界を、
それこそ津波のように広がったことには、発信元として少し反省もしています。」

<少し反省>だって   www

知事になった挙句に
津波のようなデマを大阪中に広げまくり
ウソがばれたら<少し反省してます>程度の
軽い人物に思える

493 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:20:34.84 ID:QB9VvbLW0.net
>>419
すげー。毎日は既に辰巳琢郎が落選確実と見ているわけか。

494 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:20:37.85 ID:aqn/uTUY0.net
>>481
朝鮮学校に補助金出し続けている維新がなんだって?

495 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:20:39.52 ID:7MZi2cvg0.net
>>66 おいおい、梅宮辰夫はどこいったんだw

496 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:20:40.69 ID:7OOZo8Qe0.net
馬鹿だね。反維新は片方だけ勝てばいいと思ってるが、ほぼ吉村に投票する人は松井に投票するしな。片方維新でもう片方は反維新とかそんな面倒なことしたくない。セットで投票するんだよ。

497 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:20:51.96 ID:/tMu0s1j0.net
>>457
根拠出しなよ。
思い込みだけだと都知事選の鳥越になるよ。

498 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:20:52.37 ID:H4Q2G7QY0.net
大阪はインバウンド政策だからタレントのほうがいいだろ
都構想なんてやったら韓国より悪くなる

499 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:20:59.18 ID:x/az7iML0.net
うんざりだなこういうのは

500 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:21:22.49 ID:itRZdDQg0.net
>>489
候補なら嫌でも討論しないといけないからなw

501 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:21:23.74 ID:aqn/uTUY0.net
>>492
二度とやらないと言っていた住民投票を
性懲りもなくまたやるような嘘つきとどっちが問題かね

502 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:21:28.35 ID:7UCqrPA50.net
こういうスマート系では松井吉村には勝てないと思うな。
大阪の反骨精神を刺激するだけで松井吉村をやはり応援しようとなる。
逆の横山ノックみたいな方が勝ち目はあったのではないか。

503 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:21:44.41 ID:mIOuYcW50.net
吉村と辰巳なら辰巳のが勝つんじゃねーの?

504 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:21:52.14 ID:j3NLyOoX0.net
大阪のヒーローになれるのは、大阪から出ていけ!言われた桜井誠のみだろうw

505 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:21:52.63 ID:aqn/uTUY0.net
>>497
公明党が離れたっていうの実はその読みなんだよね

506 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:22:01.80 ID:6x6cumIa0.net
>>446
所得格差も有るけど住民の年齢が高い地域な
市営住宅多い地域は老人が多いんだけど、アイツらのせいで改革が出来なかったんだから

507 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:22:05.96 ID:MJljJiEu0.net
都構想は藤井いうやつに完全論破されて、さらに住民投票で負けて決着してるのに
何回、墓堀すんねん
こいつら自分の最後の任期を少しでも伸ばしたいだけちゃうかー

豚郎ガンバ!

508 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:22:15.59 ID:42e7BpfZ0.net
全く関係ないけど女優の北川景子の親父さん、
三菱重工の防衛・宇宙セグメント艦艇部門(イージス艦関連)のトップになったよ
レベルが違う

ソース
2019年2月6日発表の 三菱重工 役員人事
https://www2.infomart.co.jp/web/jp/images/upload/400/140120190206470796_6950962.pdf

509 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:22:17.47 ID:BkGQOQfr0.net
>>483
それだと既存の経済が回りにくくなるだろうから
改めてそこで都構想とかになるんだろうなあ

510 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:22:24.93 ID:NLtU/c960.net
>>482
組織力?むしろ維新には組織力あるから前回のW選勝てたと言われてるのに?
普段からどぶ板やっていることが効果的面、やらんやつは維新の本部で名指しで公開処刑とブラック企業だと内部から愚痴が出るくらいの組織戦やったと定評なんだが

511 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:22:27.16 ID:1f6d3+910.net
>>494
それは完全なデマだぞ
補助金止めたのが維新
といっても維新だけでなく全国的にほとんど止めてるけど

512 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:22:27.57 ID:N9eM3fQn0.net
こんなポッと出に投票すんのが阪民族なのよね

513 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:22:28.96 ID:NupFf4CT0.net
橋下の時は橋下自身が積極的にタウンミーティングに出かけて、
質疑応答なんかして必死やったのに松井、吉村そんなんせんと
ただ都構想したいだけじゃあかんのまだ気付かんのか。

橋下みたい汗かかずに出来ると思うのがアホやわw

514 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:22:39.13 ID:itRZdDQg0.net
>>503
吉村の凄まじい政治家としての実力が地域外には伝わっていないのが残念。

515 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:22:39.27 ID:hQTFGTPk0.net
>>494
>>481
>朝鮮学校に補助金出し続けている維新がなんだって?

橋下が補助金を廃止して裁判になってたやん?

516 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:22:40.06 ID:/4/L2Kqp0.net
>>461
自民の候補は結局増田で、それ対鳥越だったら相当拮抗していただろうよ
その後小池が強硬出馬したから浮動票・同情票が相当集まって圧勝になった

517 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:22:57.69 ID:aqn/uTUY0.net
>>503
やっぱり県知事には若すぎるのよね

518 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:22:58.19 ID:jOf+YrhQ0.net
>>446
市内の高級住宅地がある天王寺・阿倍野・住吉区がある時点で
その理由も微妙

519 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:23:00.79 ID:AwcNdcZm0.net
>>479
信者だけど見事な人選だと思うわw
爺婆の大好物で速攻食いつきそう
都構想は2度年寄りに潰されるw

520 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:23:10.97 ID:QcJeNSAc0.net
>>494 なんでこんな恥ずかしい人がおるんやろwww

521 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:23:14.27 ID:RWm+vjpw0.net
池田大作を出せば創価信者は本気で選挙やるよ

522 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:23:14.31 ID:bXa65x8I0.net
>>419
>>493

アホか

今は良い意味でも使うんじゃ

523 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:23:15.06 ID:6x6cumIa0.net
>>503
アホなヤツが多かったら勝つかもしれんな

524 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:23:32.56 ID:L3QVC6NV0.net
もしかしたら石田純一みたいに、出馬断念するかもしれない。

525 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:23:45.91 ID:itRZdDQg0.net
>>513
タウンミーティングしまくってるけど。

526 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:23:51.12 ID:9QKjACJk0.net
>>129 >>495
すまん、その二人は全く記憶にないんだw
たまたまその期間の食いしん坊バンザイを見てなかっただけだろうけどw

527 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:23:52.32 ID:o6CVKXGw0.net
吉村市長はイケメン

528 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:23:54.59 ID:P1mYNNV20.net
二重行政が終わるのか胸熱

529 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:23:56.50 ID:bXa65x8I0.net
>>502
吉村がスマート系なんだがw

530 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:23:56.44 ID:6IMynA4X0.net
>>518

だから西成(

531 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:23:58.24 ID:p6qM3UWB0.net
少女に何が起ったかっでくっさい芝居かましてた
大根役者のあの豚郎が?

532 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:24:09.62 ID:mQHwp5Bl0.net
京大でてるなら最強じゃん
頑張ってよ
とにかく大阪は朝鮮大好き橋下一派に無茶苦茶にされた

533 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:24:16.92 ID:sigfPgE60.net
半分終わったタレントやし
東京以上に大阪では冷ややかに見られてる気がする
といって他に手があるわけでもなし

534 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:24:20.38 ID:uzX7cJgQO.net
いくら知名度あっても議員経験無しで大阪の知事は厳しいんじゃ無いか?参院選なら当選するだろうけど。政治家だけは東大京大卒でもとんでもないバカがゴロゴロ居るから学歴経歴で判断しちゃ絶対に駄目。

535 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:24:31.64 ID:zb8uKV7A0.net
>>221
大阪のイメージないね

536 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:24:43.87 ID:3CPS3Myn0.net
>>28
はっしゃん

537 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:24:48.68 ID:9DdI7YVF0.net
維新に組織力がないってマジで言ってんのか?
いったい大阪のどこ見てそんなこと言ってんだろうか

冷静に分析すれば毎回ろくな組織運営できてないのは自民党だよ

538 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:24:48.86 ID:itRZdDQg0.net
>>532
公務員はそう思うだろうねー

539 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:24:49.34 ID:faBR+x0u0.net
>>89
大都会東京では蓮舫がトップ当選ですけどねw

540 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:24:52.01 ID:LB9IjYdS0.net
>>497
維新は組織戦勝てるのか?
維新は浮動票取れると思っての?

それで、維新は組織戦、浮動票どれが取れる?
さあ、どれ言ってみて?

どっちも維新は負けると思うよ

541 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:25:00.07 ID:NupFf4CT0.net
>>525
うちには全然聞こえてけえへんなぁ。
北区と都島区に家あるけど。
橋下の時はやります来てくださいがポスティングされてたけど。

542 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:25:08.87 ID:aqn/uTUY0.net
>>515
廃止してないよ
補助金を出す条件を明文化しただけ

543 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:25:10.90 ID:OXZEVF6p0.net
MBSの石田英司がでてきて
都構想は説明不足ゆうだす
クソ展開か、また

544 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:25:14.68 ID:QB9VvbLW0.net
府知事選は松井抜きで吉村だけなら辰巳の方がよほどしっかりしている。
市長選は橋下抜きで松井だけなら大したことはない。
反維新共闘が誰を立ててくるか。両方とも芸能界というわけにはいかないだろうし。

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200