2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪知事選】辰巳琢郎氏擁立へ 自民、他党と連携探る ★5

1 :孤高の旅人 ★:2019/03/10(日) 10:39:18.97 ID:dme3xon69.net
※週末政治スレ
大阪知事選 辰巳琢郎氏擁立へ 自民、他党と連携探る
毎日新聞2019年3月10日 02時53分(最終更新 3月10日 03時31分)
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190309/k00/00m/010/255000c

 大阪都構想を巡って大阪維新の会の松井一郎大阪府知事と吉村洋文大阪市長が辞職し、入れ替わりで出馬する4月7日投開票の知事・市長のダブル選に、自民党が俳優の辰巳琢郎氏(60)を知事選候補として擁立する最終調整に入った。自民関係者が明らかにした。自民は、維新に対抗できる候補としてテレビ出演などでも知名度の高い辰巳氏に白羽の矢を立て、他党にも連携を呼びかける方針。

辰巳氏「光栄な話。真剣に聞く」
 関係者によると、自民党本部の幹部らは8日に辰巳氏と面会して出馬を要請。政策面での意見交換も始めており、数日内にも表明する方向で詰めの協議を行っている。
 松井氏や吉村氏は大阪市を廃止し、特別区に再編する大阪都構想を進めるため、「もう一度、民意を問う」として異例のダブル選に踏み切る。これに対し、自民は「選挙の私物化だ」と批判し、ダブル選を「維新に終止符を打つ選挙」と位置づける。公明や立憲民主、国民民主、共産の各党も都構想に反対し、維新の手法に反発している。
 維新は党勢が低迷しているとはいえ、2017年衆院選での府内比例代表の票は自民と拮抗(きっこう)。自民は、政党色が薄く、幅広い支援を得られる著名人らを念頭に、候補者の選定作業を進めていた。市長選候補についても擁立を急いでいる。今月7日、毎日新聞の取材に応じた辰巳氏は打診を認め、「光栄な話で、真剣に聞くつもりだ」と話した。
 吉村氏や松井氏は、過去2回のダブル選で、自民が国政では対決姿勢にある他党の支援・協力を受けたことを「野合・談合」と批判。辰巳氏はNHK連続テレビ小説や、頭脳派のタレントとしてクイズ番組などに多数出演しており、自民は識見、知名度ともに高い辰巳氏に期待を寄せた。政界関係者にも幅広い人脈があることから、出馬要請してきたという。
 自民府連は、前回15年のダブル選でも辰巳氏に知事、市長のいずれかで出馬を打診したが、その際は番組出演との兼ね合いから実現しなかった。
 辰巳氏は大阪市出身で京都大卒。フジテレビ「辰巳琢郎のくいしん坊!万才」(1991〜93年)や、TBS系ドラマ「浅見光彦シリーズ」に出演。娘の真理恵さんはソプラノ歌手。

★1:2019/03/10(日) 05:06:29.18
前スレ
【大阪知事選】辰巳琢郎氏擁立へ 自民、他党と連携探る ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552177018/

2 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:39:57.09 ID:nX/rCANF0.net
安倍ちゃんにクイズ出すの?

3 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:39:59.09 ID:wZVg8l4i0.net
クイズ番組にも、もちろん台本があります。

4 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:40:45.74 ID:5jI/G6k90.net
祝電送るわ

5 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:40:51.77 ID:k2CGYV1C0.net
もったいないな
衆議院にでもでりゃ当選するのにな

6 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:40:57.22 ID:NZNJhmTh0.net
やる気あるのかないのか分からんな。

7 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:41:32.69 ID:a4Oawc350.net
@*******
大阪ダブル選。辰巳琢郎氏が出馬するとしたら、
どちらも漢字では難しいので「たつみタクロー」になるんじゃないかな・・・w

@******
たつみコータローと紛らわしいし  

8 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:41:47.86 ID:/KyGHBJl0.net
>>1
 
【世界よ、これが東朝鮮だ】

■朝鮮学校がある国 
→日本
→中国
→ウズベキスタン

■大阪府
大阪朝鮮高級学校/北大阪朝鮮初中級学校/生野朝鮮初級学校/中大阪朝鮮初級学校
東大阪朝鮮初級学校/南大阪朝鮮初級学校/大阪朝鮮第四初級学校/城北朝鮮初級学校
大阪福島朝鮮初級学校
■兵庫県
神戸朝鮮高級学校/神戸朝鮮初中級学校/西播朝鮮初中級学校/尼崎朝鮮初中級学校
西神戸朝鮮初級学校/伊丹朝鮮初級学校
■京都府
京都朝鮮中高級学校
京都朝鮮初級学校
京都朝鮮第二初級学校
■滋賀県
滋賀朝鮮初級学校
■和歌山県
和歌山朝鮮初中級学校
 
       

9 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:41:50.85 ID:Im/MkjPG0.net
どういう政策を実現しようとするのか?

10 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:42:06.75 ID:UkrB8Qoi0.net
デマッターの元祖やで、辰巳琢郎ってwww
2011.03.19 辰巳琢郎「子どもの餓死、死体の山…」石巻市の救援が行き届かない現状を代弁
「死体がゴロゴロなんですから。 避難所にいるのに、食糧がなく、子どもが餓死してるんですよ」
https://www.cinematoday.jp/news/N0031142

11 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:42:10.69 ID:ewv9wOxb0.net
また、ショボいのを・・・

12 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:42:38.09 ID:OXZEVF6p0.net
吉村舐めすぎ、お前ら。
グラサン師匠より今や人気は上やで

13 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:42:39.37 ID:BXzRoG3m0.net
政治手腕のない人を知事にしてもしょうがないと思うけど。

14 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:42:45.98 ID:sQsSQ2Oa0.net
まーまだ名前が出た段階で
何を言うのかすら分からないのが今だ
何を言うんだろね?w

15 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:42:56.87 ID:C2gZevev0.net
しかしさぁ、いつも思うんだけど何で維新信者は松井親父とか浅田親父とか西野一族がやって来たことを批判しないの?
確かに自民府連はクズだけど、その中心でやりたい放題してたのが松井であり浅田であり西野じゃん。

16 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:43:05.09 ID:UkrB8Qoi0.net
ことしは共産党の事務所に辰巳琢郎自民党のポスターが貼られるのかww
http://2.bp.blogspot.com/-Ly43rouCCK8/VjLmIE573jI/AAAAAAAADI8/smkfByaRPnk/s320/o0600060013468889435.jpg

17 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:43:15.18 ID:ZvQxxKPT0.net
というか
あれだけ自民に媚びてもあっさり裏切られた
維新はどうするんだろうな・・・

18 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:43:23.13 ID:6pJtLuqO0.net
自民党の擁立理由が草生えるw

大阪維新が私利私欲に走ってるからだと

おまゆー

19 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:43:43.83 ID:tgu42GFh0.net
自民もすきだけどさすがにいきなり辰巳はないわ。こりゃ負ける

20 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:43:45.25 ID:UkrB8Qoi0.net
>>15
自民のまともな奴が維新、残りかすが大阪自民やから

21 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:43:47.71 ID:6IMynA4X0.net
>>9
脱原発のイメージしかないんだよな。辰巳琢郎さん。

22 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:43:48.59 ID:MJljJiEu0.net
one豚郎!好きです。one大阪!
食いしん坊勝利www

23 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:43:52.77 ID:OXZEVF6p0.net
>>15
お前のレスに書いてあるわw
自民はクズwww

24 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:43:53.33 ID:NupFf4CT0.net
>>12
たかじんの嫁に担当弁護士クビになった吉村凄いなぁw
本人は自分から辞めた言うてるみたいやけど

25 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:44:15.26 ID:QB9VvbLW0.net
たつみりゅうたろう
たつみこうたろう
たつみくいしんぼう
これらは有効票になるのでせうか?

26 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:44:20.99 ID:EQ+Ax0xX0.net
こんなんが勝つようなら、大阪もいよいよ終いや

27 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:44:22.40 ID:m6LaDB+u0.net
都知事選挙の、自民党候補は これで小池の一択になったな

28 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:44:22.61 ID:RR9z2p1A0.net
>>12
グラサン師匠誰?

29 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:44:29.86 ID:DiJYbwQV0.net
>>1
あほか

こんなことしてるから選挙で負けるんだ

30 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:44:32.92 ID:YKfXzOPw0.net
当選確実だろコレ
維新終わったな

31 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:44:45.26 ID:P0C0nP3h0.net
同じ食いしん坊なら松岡修造の方がいいだろ

32 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:44:46.11 ID:qKk/63EM0.net
>フジテレビ「辰巳琢郎のくいしん坊!万才」(1991〜93年)

たった3年なのにインパクト半端ないな

33 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:44:52.61 ID:NupFf4CT0.net
>>28
味の素ないんか!ボケ!

34 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:44:53.48 ID:tgu42GFh0.net
大阪人かわいそう。絶対できないよ

35 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:45:05.46 ID:slCJsRPo0.net
辰巳琢郎w

むかしよく食べ歩き番組で見たタレントだっけ

36 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:45:13.47 ID:2Yq/m+mc0.net
野党候補は有馬稲子ちゃんとかどうかな。ヅカ、銀幕大スター、
女優界のエリートである。生粋の浪速っ子
もうお飾り的な知事なら承諾してくれそう
もう1人のスター、八千草薫ちゃんは療養中で駄目だ。

37 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:45:16.26 ID:YQtKizn50.net
大阪府民舐めすぎ
こんなことしてるから維新に勝てないのわからんか?

38 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:45:26.78 ID:BhWG2Gmk0.net
>>1
爺婆が挙って入れそうないい人選、流石だ
また年寄りに潰されて大阪終了!

39 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:45:28.04 ID:1m+zHlp40.net
鳥越臭がするが大丈夫か?

40 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:45:31.92 ID:zndHiHqD0.net
吉村市長は例のサンフランシスコとの姉妹都市解消でネトウヨ扱いなんじゃないの?あ、でも反対している人は選挙権ないのか

41 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:45:43.92 ID:OQViWti+0.net
自民支持者によると、こんなにスレが伸びるのは、辰巳琢郎が出てきて当選がヤバくなり、相当焦っているかららしい

とても面白い見解だ。

42 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:45:46.53 ID:vBGefEIW0.net
>>18
自民党「我が党の議員には私利私欲、党利党略はありません」

43 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:45:46.70 ID:6IMynA4X0.net
>>15
かわいく見えるくらい、前がもっとひどかったから。
嫌われたら、舛添さんみたいにセコいことでもやられるんだろうけどな、関西人に潔白求めても…

44 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:45:47.95 ID:N2smi7xp0.net
自民党が見つけた 操り人形…
知事に担ぎ上げられたくて立候補したのか俳優 辰巳琢郎さん

45 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:45:52.17 ID:C2gZevev0.net
しかしまあ維新自体が自民党の内ゲバで追い出された連中ばかりだからな
昨日の国会中継で太田房江のオバハンが出てたけど、散々甘い汁吸わせてもらった維新の松井一族とか浅田一族は太田に頭上がらんやろ

46 :消費税増税反対:2019/03/10(日) 10:45:55.59 ID:3naaNzBc0.net
そろそろ維新に退場願いたい。

47 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:46:15.15 ID:Sa5QhmJ60.net
はっきり言って辰巳じゃ無風状態やな。

48 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:46:25.06 ID:m6LaDB+u0.net
沖縄県知事も、自民が芸能人出したら勝てそう
安室あたりで

49 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:46:34.39 ID:OXZEVF6p0.net
こんなんじゃ
維新が過半数取ってしまいそうだわなw
しどろもどろでアウアウゆうて終わりやろ、どうせw

50 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:46:39.59 ID:dTBwNA5O0.net
芸能人を使うなと何度言えばわかるのか。

51 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:46:42.90 ID:v/PCYDHw0.net
何でもありかよ。なら辰吉丈一郎にしろ。

52 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:46:43.75 ID:UkrB8Qoi0.net
>>36
大腿骨骨折でリハビリ中

53 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:46:48.82 ID:a4Oawc350.net
>>25
たつみコータローは7月まで待つべしw

54 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:46:48.97 ID:WWFMbdso0.net
自民に馬鹿にされスギィ大阪府民

55 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:46:50.50 ID:AHYbmzqb0.net
この人凄い性格が悪いとかって、昔週刊誌とかで言われてなかったっけ?
本当かどうかわからないけど。

56 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:46:57.64 ID:VSKn/K++0.net
なぜ知事選に持っていくのかわからん。
吉村さんと辰巳さんじゃイメージも被るから
強面の松井さんの対抗馬に市長選に出しとけばいいのに

それに市長選に出して
都構想は市の金と権限を府にタダであげる構想なので、
都構想には反対、ただし、維新のこれまでの政策は概ね引き継ぐ
と言っておけば通るんじゃないかな

維新の改革の具体は上山信一先生から出ているもので、
橋下さんの前の前の市長の関さん(自民)がやっていた改革の続きなので
そもそも自民の路線だから、継承に何の問題もないはずなんだよな

57 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:47:00.18 ID:NLtU/c960.net
市長選は誰が出る?下馬評は

大先生
ゆかり
太田
藤井
特攻市議

あたりだけど。

58 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:47:09.09 ID:Fe03w8ei0.net
>>1
具体的な公約は?

いくら何でも大阪の有権者をバカにしてないか?

59 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:47:12.48 ID:NupFf4CT0.net
>>45
オバハン今年の参議員開選組やけど落選するかなぁw

60 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:47:17.55 ID:LB9IjYdS0.net
ああ維新負けた
維新勝てねーよw
維新積んだw

今日は維新信者を煽って楽しもうっとw

61 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:47:18.91 ID:eXaOWteI0.net
辰巳拓郎って創価芸人なんか?

62 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:47:22.43 ID:I+zeyUHh0.net
イケメン対決で負けるやんw前市長は若くてイケメン過ぎる

63 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:47:31.84 ID:Lq0+qLwW0.net
まだ打診の段階なのか?
なんで打診の段階で発表するんやろ
断りにくくするため?

64 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:47:34.52 ID:pUOYpCpU0.net
辰巳琢郎大阪ローカルで仕事してたっけ

65 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:47:40.38 ID:nrNAqwGo0.net
国政の自民と大阪自民は考えも立ち位置も違う
国政の維新とおおさか維新は全然違う
以外の党は国政と大阪は同じと見ていい

よその人はこの辺は押さえておかないと
ごっちゃになってややこしいかも

66 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:47:54.09 ID:9QKjACJk0.net
>>32
宍戸錠のがやってた期間は長かったんだろうが、食いしん坊バンザイは辰巳豚郎のイメージが強いよね

67 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:47:56.39 ID:UkrB8Qoi0.net
>>45
富田林は日本のチベットと発言して、速攻で訂正してた太田房江ですね

68 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:47:56.63 ID:rfN2NGDs0.net
俺は辰巳落選に一票

69 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:47:58.88 ID:NupFf4CT0.net
>>57
チャリ松でええねん。
大阪市内自転車増えたし

70 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:48:20.89 ID:CfWjAY/h0.net
舐めプした結果w

71 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:48:36.10 ID:lGv4EK230.net
上沼恵美子でいいじゃん当選確実だろ

72 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:48:50.31 ID:nU1i2XMk0.net
大阪でタレント枠批判とか維新信者はアフォ丸出しだよね

73 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:48:54.81 ID:gCbnVgNJ0.net
知識はあっても知恵が無い人だよね
なんか菅直人だぶって見えるけど・・・

74 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:48:57.20 ID:LMEgfW2w0.net
勝ちたいんやろうが自民党が迷走しすぎてる

75 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:49:01.71 ID:NupFf4CT0.net
>>67
はい、退職金を辞退せず受け取った太田房江です

76 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:49:02.51 ID:MJljJiEu0.net
後出ししたほうが勝つんだっけwww

77 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:49:14.87 ID:N2smi7xp0.net
ああ見てみたい…
辰巳琢郎さんが大阪に住む全員の指揮を執る姿を w

78 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:49:15.85 ID:Lq0+qLwW0.net
>>71
あー、勝てそうかもw

79 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:49:16.70 ID:Xjv61VFJ0.net
大阪府選出の自民党国会議員から誰か出せなかったのかね...

80 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:49:19.20 ID:poUBqBke0.net
>>65
なるほど、だったら安倍のバカが嫌いなやつも安心して辰巳に投票できるな

81 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:49:20.42 ID:ZvQxxKPT0.net
>>41
でも他のスレでの辰巳に対する罵詈雑言みてると維新相当焦ってるとしか

82 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:49:21.10 ID:rLZu4q+d0.net
>>1
どうせ維新への嫌がらせ狙いなんだから、もっと適切な落下傘候補が居るじゃないですか・・・

ヘイトスピーチで有名な安倍政権の疫病神・杉田水脈国会議員がw

83 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:49:21.46 ID:7WZxgW4Q0.net
食いしん坊 ばんざい!

84 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:49:24.06 ID:M5U4ioNk0.net
自民・公明・立憲・国民・共産の相乗りでいくなら、著名人しかないわなぁ。

85 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:49:25.21 ID:pUOYpCpU0.net
>>71
えみちゃん最近体調悪くて仕事減らしてんのに
政治家なんか無理やろ

86 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:49:26.94 ID:kBAFIA550.net
豚郎は昔から自民党支持だったしな

87 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:49:27.06 ID:NvEZAoAB0.net
大阪の内情を知らない方へ
自民党大阪支部≠自民党
足立議員≠日本維新の会
安倍ちゃんが大阪支部を応援するのは維新を弱体化させる為

88 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:49:29.56 ID:mpuSk4ikO.net
>>1
共産党と連携すりゃいいんじゃねw
前も組んでいたじゃん
あ、あと公明党ともw

89 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:49:31.18 ID:LBrRpYup0.net
>>1
食いしん坊か。
所詮知名度選挙なんだよね。

特に大阪は。
残念!!!

90 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:49:34.21 ID:YyJY1lwH0.net
反維新「知事市長を入れ替えるなんて、知事市長は誰でもできる仕事のか!」

辰巳琢郎氏擁立報道

反維新「辰巳氏は京大卒で知名度もあり大阪育ち。行政も勉強してるだろう」!

wwwwwwwww

91 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:49:37.01 ID:vBGefEIW0.net
>>41
いや、まあ自民公明に加えて連合なんかの組織票があるから、それに浮動票がいくらか加わったら
ヤバそうなのは確か。ハシゲの市長選の四面楚歌的な状況になったら吉村じゃ厳しいだろ。

92 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:49:38.45 ID:YgzdVHLC0.net
とりあえず知事選は吉村の勝ちだな。辰巳さんでは討論に勝てない。自民党は府議の誰かを担がないといけなかった。市長選の対抗馬は誰かのう。

93 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:49:43.97 ID:MMtyk1Zo0.net
いいね 辰巳拓路当選させて府職員の言いなりにさせてまた赤字自治体まっしぐら
こまったら泉佐野市のようにアマゾンつかってふるさと納税させればいい

94 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:49:46.47 ID:MWn7uW1b0.net
維新が困ったら橋本出してくる

95 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:49:48.36 ID:5zrhJLMh0.net
知事選は知名度勝負か

96 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:49:49.29 ID:xJLxPZ5A0.net
松井か辰巳かなら辰巳さん勝っただろうけど
吉村さんだからなあ

97 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:49:53.81 ID:tkzTWt2h0.net
>>1
痴呆爺体の首は人畜無害が一番いい

維新敗北

98 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:50:01.95 ID:cE5zPolm0.net
タレントが強い大阪

99 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:50:09.41 ID:C2gZevev0.net
さすがに長谷川豊を担いだ維新では、タレント候補批判は出来んわなw

100 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:50:22.12 ID:Sa5QhmJ60.net
>>67
河内長野と富田林は風評被害だな。俺は羽曳野だからギリギリセーフだったけど。

101 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:50:22.49 ID:NLtU/c960.net
>>56
前回と同じで知事は適当に、市長は本命路線でいきたいんだろうね。

>都構想には反対、ただし、維新のこれ>までの政策は概ね引き継ぐ
>と言っておけば通るんじゃないかな

共闘だからそれやれない。それすると維新を評価することになるから反維新がファビョる。野党共闘と同じで反維新は安倍がーしかやれんのだ

102 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:50:23.20 ID:LMEgfW2w0.net
>>71
さんまとか紳助とかも声はかけられてるんやろなぁ
芸能人って可哀想

103 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:50:27.33 ID:S8e06J9F0.net
>>72
ノックがよかったなんて大阪人おらんやろ

104 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:50:29.05 ID:9QKjACJk0.net
>>66
あ、調べたら全然誤解だったわ
宍戸錠は1年しかやってないな
山下真司が長かったんだな
で、今は松岡修造か
へえ〜w

105 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:50:35.79 ID:MMBk70A/0.net
出馬決定ではないんだよな
悩み中
出て欲しいが

106 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:50:41.96 ID:lxeAvQNj0.net
フツーに、強いんじゃねーの、この人
大阪維新の会はピンチ?

107 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:50:42.69 ID:6pIwjw1X0.net
これは維新の勝ちだな。おめでとう

108 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:50:42.74 ID:NupFf4CT0.net
>>81
メチャクチャ焦ってる。
維新の間の悪事がバレるからやろうなぁw

109 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:50:47.92 ID:poUBqBke0.net
>>81
橋下のことすっかり忘れてタレント候補云々言うほどのうろたえっぷりだもんな維新信者w

110 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:50:51.45 ID:whnrYLEh0.net
写真見るともうすっかりジジイだしな
もちっと若いの出せばいいのに

111 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:50:51.61 ID:nFYUHGds0.net
関西の少劇団関係者にはすごい評判悪かったよね
今は知らんが

112 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:50:53.46 ID:6IMynA4X0.net
>>72
そんなバカいるの?
ブーメラン大好きパヨクよりブーメランが、好きとも思えないけれど

113 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:51:02.59 ID:LB9IjYdS0.net
維新の売国奴が負けて
自公の売国奴が勝つのか

維新の売国奴はしつこくてキモい
自公頑張れw

114 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:51:03.91 ID:NLtU/c960.net
>>69
いいんだけど反安倍だから自民党支持者が逃げてしまう。

115 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:51:18.27 ID:pUOYpCpU0.net
まーでも辰巳琢郎擁立って
明らかに知事なんか単なるお飾りでいいのよ!って言いたげでなんかな

116 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:51:29.66 ID:Xr5d3NOV0.net
>>71
淡路島持っておるから兵庫県民なんだろ?

117 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:51:37.43 ID:HwkSl7dL0.net
辰巳豚郎さんがんばれ!!

118 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:51:37.96 ID:Fe03w8ei0.net
>>74
だよねw

急な首長選だから、
政治能力よりも知名度のある有名人出した方が手っ取り早いとは言っても、
これはあまりにも有権者なめすぎだよ。

119 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:51:40.20 ID:hQTFGTPk0.net
>>32

逆に、それしかないんだよ。

120 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:51:40.53 ID:kLYptWgQ0.net
>>65
安倍政権支持者(小泉改革支持者)ほど
大阪府民だと維新に入れる
(同じ関西でも京都だと谷垣とか)

んで大阪府連の民主党はほぼ壊滅状態だから
(市議1人府議1人)
大阪自民に投票するのは民主党支持者が多いんだよね

121 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:51:46.87 ID:Wxc2bNlw0.net
吉村が落選すれば良いよw

122 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:51:47.32 ID:YhxBnKuU0.net
世羽琢郎

123 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:51:48.56 ID:LMEgfW2w0.net
こりゃ大阪は暫く維新だな
地方の自民って糞しかいねーのかよ

124 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:51:49.49 ID:vBGefEIW0.net
>>67
失礼だな。大阪のチベットは四條畷に決まっているじゃないか

125 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:51:50.23 ID:C2gZevev0.net
吉村も無職になるからこれからどうするんだ?
次の衆院選出るのか?

126 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:52:00.71 ID:MMtyk1Zo0.net
>>92
討論とかどうでもいいんだよ 府民も都民と一緒で内容どうでもいい人気投票なんだから

127 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:52:03.86 ID:sxpn/26M0.net
食いしん坊バンザイが大阪の税金を食い尽くす

128 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:52:08.54 ID:nrNAqwGo0.net
知事と市長的には今回の統一選に乗っかった方が
コスト安だし
立場入れ替えについては
任期もあるが市と府が一本化なら頭が交代しても
問題ないと言う論理も過去例もあるしな

面白いのはここをやたら突いてるメディア
ある意味 色々立場が分かりやすくていい

でーーこの人擁立って 大阪の人の民度より
おおさか維新にまだ託す気があるかがキーとなる

以外はだれがやっても同じで有名人の方が監視は効くだろう

129 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:52:11.89 ID:YQtKizn50.net
>>66
食いしん坊は村野武範のイメージ

130 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:52:15.03 ID:QB9VvbLW0.net
>>32
ウルトラマン俳優は50年たっても言われ続けている
仮面ライダーだと単発映画版出演でも代表肩書で扱われる
辰巳琢郎は平成ゴジラ出てるんだがそっちは言われないな

131 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:52:16.37 ID:NupFf4CT0.net
>>99
夏の参議院選維新から出馬予定なんだって?

132 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:52:18.48 ID:ZvQxxKPT0.net
>>90
維新「クロス選で自民の犬安泰やー!」
 ↓
辰巳氏擁立
 ↓
維新「辰巳はでしゃばるな自民の野郎!」

133 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:52:23.21 ID:BqKslg+u0.net
辰巳豚郎じゃ、ちょっと勝てんかもしれんな。なにげに頭が空っぽなイメージだし

東京都知事選の小池百合子みたいに女を擁立すれば勝てただろうにな

134 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:52:30.30 ID:KvIGglQj0.net
月へんじゃないからね

135 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:52:30.34 ID:lobXtucQ0.net
都構想が下火だから維新に勝ち目ない
普通に自民が学者や政治家とか非タレントを持ってきたら維新が楽勝だったと思うけど

136 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:52:46.14 ID:Zw9epPM20.net
そもそも、京都大学で頭いいかもしれんが、
野球選手に、サッカーやらすようなもの。
企業組織に属したことがない、統括管理したこともない。
まあ、でも、大阪自民のいいなりの神輿としては、
素人のほうが担ぎやすいかも。

137 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:52:48.42 ID:F7pf5J+E0.net
これは酷い
移民党のクソ共のオツムは昭和から進歩ねえな

138 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:52:53.99 ID:lxeAvQNj0.net
実際、どうなん、大阪?

維新の会のがんばりで、なんか良くなってんの?

139 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:52:58.43 ID:lPSXojw80.net
大阪人は、選挙では東京より賢いだろう。 辰巳はない

140 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:53:00.34 ID:OXZEVF6p0.net
反維新で結束
まだその戦法通用すると思うんだろか、しかし。
共産党に辻元ねぇw

141 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:53:02.86 ID:ZSlj/wJg0.net
>>92
自民の本命は市長選で知事選は辰巳出すくらいだから
勝てれば儲けもの程度の認識じゃないの?
本気で勝つ気で勝てる見込みがあるなら府議の誰かを出すでしょ
辰巳本人も同じ認識で辰巳の本命は参議院選挙だと思う。

142 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:53:03.29 ID:M8TCI7370.net
豚郎でもOKにしないと無効票が増えそうだな

143 :名無しさん@1周年 :2019/03/10(日) 10:53:07.68 ID:P4BN3cvF0.net
>>1
タレント議員擁立しても立憲や共産社民と野合するなら誰も支持しないだろw
何故維新が勝ってるのか自民大阪府連は考えた方が良いぞw

144 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:53:09.59 ID:a4Oawc350.net
>>79
自民党国会議員なんか出したら他党が乗れなくなるしなあ

2015年の顕・栗原は、ウヨ臭さなどは特になく住民ファーストという意味では野党系も乗れたが
府連会長のボン中山が選挙運動にウヨ臭を出しまくって、
稲田とか片山さつきとかアカンやつを応援弁士に呼んで自爆したからな

大阪市内選出の自民党国会議員だと
ボン中山とか大西まろゆきとかアホの子レベルのウヨ臭いやつしかいないし
現府連会長の左藤章特攻というわけにもいかんし

145 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:53:12.52 ID:6IMynA4X0.net
>>101
大阪自民が安倍のせいダーズになるところ見てたさハンパない。ありえそうで怖い。

146 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:53:15.52 ID:S8e06J9F0.net
>>129
その後のこと鑑みても梅宮辰夫だろ

147 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:53:17.96 ID:Zx5JA6FQ0.net
辰巳豚郎 は無効票w

148 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:53:18.17 ID:hQTFGTPk0.net
>>111

生瀬さんが劇団の後輩だな。

全然タイプが違うけど。

149 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:53:24.84 ID:pUOYpCpU0.net
>>111
ダウンタウンも大阪いた頃辰巳拓郎の悪口言ってた
なんでかは知らんけど関西ローカルの人たちに嫌われてたな

150 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:53:34.70 ID:9QKjACJk0.net
さあ、盛り上がって参りました
やっぱそれなりに知名度あるのを出すのは選挙が盛り上がっていいねw
籠池ならもっと面白かったけどさw

151 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:53:35.42 ID:LMEgfW2w0.net
>>118
自民が首長変われっつったから辞めたんちゃうかったっけ?

152 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:53:57.97 ID:I+zeyUHh0.net
大阪の人間からしたら辰巳琢郎は東京のイメージなんだよな

153 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:54:02.76 ID:Fw0bS0S/0.net
大阪に限っては自民党応援したい。
維新だけは潰さなあかん。

154 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:54:03.38 ID:xMGfHifB0.net
政治経験の無い俳優に票を入れるほど今の庶民はバカじゃないわ・・・
漫才師が当選してた昭和の時代じゃあるまいし
維新派でも自民派でもないけどさ、こっちがバカにされてるようでムカつくわ

155 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:54:05.67 ID:uSjJMU7n0.net
実績は?
「関係あれへんがな!」

156 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:54:11.81 ID:yHZ2rova0.net
>>58
維新を超えるような公約なんて何もないと思うよ
大阪の住人からしたら入れ替わりがあっても松井吉村を変える理由が見当たらないからねぇ

157 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:54:16.44 ID:6IMynA4X0.net
>>113
大阪は自民と公明あんまり仲良くないぞ

158 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:54:18.28 ID:eXaOWteI0.net
>>67
差別主義者やな

159 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:54:21.16 ID:BDwTyH+T0.net
>>138
炙り出し絶好調
既得利権が炙り出されてファビョってるのはかなり爽快だったよ

160 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:54:23.16 ID:BqKslg+u0.net
>>147
たしか、字がある程度似てれば有効なんじゃないかな

161 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:54:25.19 ID:MJljJiEu0.net
2勝しないといろいろいけないことが出てくる
大阪維新逝った
また務所の中心で人質司法を叫ぶ人がでそうwww

162 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:54:27.88 ID:bP/YyLtF0.net
また自民党のタレント担ぎかよ

163 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:54:28.28 ID:AxdmG6I20.net
いくらなんでも暴走族上がりの怪しいのが知事とかおかしいもん
大阪の民度が試されるわ

164 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:54:28.91 ID:b9QZdxuS0.net
>>92
討論もなにも吉村の滑舌の悪さに演説下手は有名やん
政治家としてはありえんレベル
タレント好きなオバチャン従えて辰巳が僅差で勝つと思うよ
橋下が吉村にベタ付きするなら別だけど

165 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:54:29.17 ID:ZvQxxKPT0.net
>>140
自民「おめー辻元に対するデマひでーから辰巳擁立するね」
こういうことになるけど?

166 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:54:31.87 ID:dJxosTag0.net
食いしん坊万歳?

167 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:54:34.71 ID:2h8bjJfV0.net
大阪民国wwwwwwwwwwwwww

168 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:54:35.36 ID:vBGefEIW0.net
>>138
とりあえず中国人のインバウンドでかろうじて息継ぎできてて、
万博でなんとかしたいとうっすら希望が出てきてはいる。本当に
良くなるかどうかはわからんが。

169 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:54:40.25 ID:LMEgfW2w0.net
ぶ…豚郎

170 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:54:42.03 ID:UkrB8Qoi0.net
奈良市観光大使の辰巳さんが大阪知事になるの? 
https://www.youtube.com/watch?v=tw_8LLvrEfM

171 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:54:46.51 ID:NupFf4CT0.net
>>114
大阪は特殊で親安倍=維新なんよ。
で、大阪自民は二階の子飼いやから安倍も露骨に親維新が出来ない複雑さw

172 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:55:01.59 ID:qKk/63EM0.net
公明党は選挙で負けるような道は絶対に選ばんからな
維新に真っ向から対立するからには隠し球は絶対に持っている

173 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:55:04.50 ID:+u2YW/9U0.net
>>123
今の自民党は上も下も糞だ。

もう、かつての自民党は存在しない。

174 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:55:17.30 ID:MMtyk1Zo0.net
>>133
小池が受かったのは国会議員だったからだろ
府知事も国会議員を擁立しないとダメ辻元とかだめなのか?w

175 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:55:17.72 ID:/jJ7TRH60.net
>>1
食いしん坊かよ

176 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:55:20.28 ID:BDwTyH+T0.net
>>157
大阪の自民が仲良いのは民進と共産だからなw

177 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:55:23.71 ID:/tMu0s1j0.net
共産と公明の共闘とか野合以外の何者でもない。
大阪の人間が一番嫌うやつだね。

178 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:55:24.98 ID:fFHtPOol0.net
たつみたくろう で出馬か?

179 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:55:29.05 ID:zg2uQI6q0.net
航空各社からマークされてるクレイマーなんじゃないの

180 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:55:31.10 ID:V/T7Z9xg0.net
維新も馬鹿だよな。完全に万博決定で浮き足立っているのが見えてたわ。
自民も笑ってるだろ。勝手に自滅して助かったって。

181 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:55:33.66 ID:Kl1VkqdR0.net
松井偏差値39
辰巳たくろー偏差値75

勝負あったな

182 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:55:37.15 ID:vJXeAFdy0.net
維新だけはお断り
なんなんだあいつら

183 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:55:39.16 ID:dT4Q6+rc0.net
政治の素人擁立すんのやめろよ
選挙は人気投票じゃねーぞ

横山ノックとかは国会議員を経てだからまだいいんだよ

184 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:55:44.73 ID:itRZdDQg0.net
>>138
むしろ住民目線では維新しかないレベル
維新が大阪にもたらす変革のスピードは、他のすべての自治体が停滞どころか後退しているかのように見えるくらい。

185 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:55:54.03 ID:u939CAn70.net
吉村と辰巳なら辰巳圧勝だわな かなり差がつくとは思う

186 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:55:56.09 ID:2Yq/m+mc0.net
デーブいわく、辰巳ワインパーティーの客がセレブばっかり、知識人も居るが
美人女優さんとの婚活の場になっとるみたいだな。
ワインタレント・なお美くらいの知名度はあるか。

清原果耶ちゃんとか、参政権ないんだけど、今若手女優U20トップ独走してるからな
かしこそうな顔。野党候補で欲しい

187 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:56:07.50 ID:pq/5PsN30.net
藤岡琢也と書いた無効票多数の悪寒

188 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:56:13.23 ID:6IMynA4X0.net
>>138
Bとかチョンとかの現業利権とかましになった。
あと、お父さんの危機は少し遠のいたように見える。

189 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:56:20.32 ID:vJXeAFdy0.net
維新は利権どころか私物化だからな
話にならん

190 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:56:23.21 ID:4cR7HBTF0.net
誰だよ

191 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:56:30.78 ID:vBGefEIW0.net
>>141
市長選だれが出そう?

192 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:56:32.58 ID:u939CAn70.net
まあ投票行動としては、
まず維新は無しで という発想なんでw

193 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:56:43.28 ID:R+pg2aSf0.net
まさかのブタ郎

194 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:56:46.68 ID:C2gZevev0.net
>>138
インバウンドの成果は安倍ちゃんじゃ無くて維新の実績やと松井や吉村が吹いてる

維新の市会や府議会議員は選挙区の口利き回りに必死やw
まあ、これは維新に限ったことじゃ無いけどなw

195 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:56:47.67 ID:ssQXf5If0.net
そういや大阪の自民は共産党ともつるむ異常なとこだったな

196 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:56:52.54 ID:P+/NCxzS0.net
ウーマン寺本を擁立しろよ。誰で良いだろう。

197 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:56:56.99 ID:WPZfYmYy0.net
>>181
辰巳の相手は九大法学部の吉村だぞ

198 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:56:59.56 ID:Fe03w8ei0.net
>>160
仮に出馬するなら琢郎の部分は平仮名表記に変えて来ると思うよ。

199 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:57:00.97 ID:9QKjACJk0.net
>>171
まあなんだかんだ、二階も擁立のやり方が小沢に似てるよね
元々小沢の子分だからなあ
石破、小池百合子、この辺も同じ系統だ

200 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:57:03.01 ID:Sa5QhmJ60.net
食いしん坊は宍戸と梅宮の印象が強烈に残ってて他のタレントはうっすらとしか記憶にない。

201 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:57:03.99 ID:NRBDbUL30.net
くいだおれ万歳

202 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:57:08.90 ID:b9QZdxuS0.net
>>96
吉村さんっておまえ維新信者やをw

203 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:57:16.60 ID:xMGfHifB0.net
> 辰巳 琢郎
この字のどちらかを書けるのって
東京で5人に一人、大阪だと20人に一人くらいじゃね?

204 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:57:20.28 ID:sxpn/26M0.net
良い成果を出している松井・吉村を大阪人がわざわざ変えるとは思えないね

205 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:57:38.00 ID:1m+zHlp40.net
大阪なら辰巳なんかよりオール巨人くらいが良いんじゃないか?

206 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:57:40.73 ID:F5lSwRIYO.net
あさが来た(再)の再開が4/9(火)からなのは、そういう事か

207 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:57:46.00 ID:QB9VvbLW0.net
辰巳琢郎はこれから政治の難しさを思い知るだろう。
立つ、見た、苦労

208 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:57:48.25 ID:/jJ7TRH60.net
>>142
候補者名では辰巳たくろうになるんじゃないの?

209 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:58:02.45 ID:YQtKizn50.net
知事に府議の誰かを出すと空いた府議を維新に取られる
知事選は捨てゲーム
しかしこんな人選をした結果府議選市議選ボロ負けする

210 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:58:11.00 ID:G6cZ9l9A0.net
自民の人らは職を失いたくないからよそ者を担ぎ上げるのかね

211 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:58:11.25 ID:X69n0BlS0.net
大阪なおみの方が知名度高いだろ

212 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:58:11.88 ID:NupFf4CT0.net
>>182
橋下いた頃までの維新と居なくなった後の維新ちゃうもんな。
不祥事多発で

橋下の統率力凄かったんやろうけど松井に変わって地が出てきたなw

213 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:58:17.99 ID:HwkSl7dL0.net
私は大阪知事選の時は必ず投票所に行って 辰巳豚郎と書いて投票します
辰巳豚郎さんがんばれ!!

214 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:58:20.09 ID:HzuWY4Pc0.net
>>197
若くてイケメンな吉村の方が勝つな

215 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:58:22.39 ID:itRZdDQg0.net
>>185
え?

216 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:58:31.78 ID:kLYptWgQ0.net
>>172
維新と公明党大阪は小さい喧嘩はするけど
基本「府議会、市議会」の改革派グループだから
党本部から「維新と組むな!」って言われて
都構想は反対の立場取るけど
創価学会員の生活保護請求など、行政と
喧嘩する必要無いから
4月7日の統一地方選は党としては「自主投票」にすると
言われてる。

217 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:58:37.69 ID:ZSlj/wJg0.net
>>199
元は田中角栄の手法
小沢も二階もそれを真似てるだけ

218 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:58:38.26 ID:AxdmG6I20.net
三枝師匠なんかやりたくて仕方ないのじゃないか?

219 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:58:38.55 ID:C2gZevev0.net
>>197
ヨシムラは松井の傀儡やで

220 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:58:38.65 ID:6IMynA4X0.net
>>163
おかげさまでいてもご指摘いただいてるので大阪人は民度の低さ自覚してるぞ。
戦後男娼やってたのが自慢だった人が知事さんだったしな。共産に刺されたけど。

221 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:58:44.16 ID:qb+hFrNJ0.net
大阪出身だったんだな
京都だとばかり思ってた

222 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:58:47.62 ID:wkxWkt/o0.net
高卒の芸能人に知事なんか無理でしょ

223 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:58:51.82 ID:jMzWdY8j0.net
維新信者の狼狽ぶりを見ると
思ったり効いてる?

過去の実績から見て、
ある程度、負け戦前提の候補だと思ったが

224 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:58:59.99 ID:OXZEVF6p0.net
そろそろ大阪のメディアも
反維新なら政策無視してつるんでええんかいな
って正論ついて欲しいとこやわ

225 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:59:08.21 ID:oGNI4G6Q0.net
自民党ってアホやな

226 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:59:31.49 ID:KvIGglQj0.net
誰か忘れたけど、初共演した芸人が君の出身地の人口は何万人か急に聞かれたらしい
わからないって答えたらそんなことも知らないのか何とか言われたって言ってた
誰だったかな

227 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:59:38.44 ID:YyJY1lwH0.net
共産党は辰巳コータローを出したら間違って票数増えるかもしれんぞw

228 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:59:41.23 ID:vmSAhTFT0.net
くいしん坊万歳

229 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:59:42.87 ID:MJljJiEu0.net
>>218
六代 桂文枝
まあ、よしとしょ

230 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:59:48.88 ID:d2JEdiW80.net
>>138
大阪北部地震の対応がクソ早かったな
学校のブロック塀は夏の間に全部無くなった
お役所の仕事が本当に早くなったわ

231 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:59:53.44 ID:eyuIYrGL0.net
これだけ結果を出しても、維新悪口いわれるのか。
ホントに大阪って馬鹿しかいないんだな

232 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:59:54.62 ID:Vq90sHqtO.net
辰巳琢郎いいんじゃないか
千葉県の森田健作みてても知事ならタレント出身でもわりと無難にいい仕事する人いるし

233 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:59:59.22 ID:NLtU/c960.net
>>171
なるほど。安倍許さないなんてやりながら柳本に入れろなんてやってたら自民党支持者怒るわな。前回の選挙の時にビラもらった共産のおばちゃんに「安倍許さないなのになんで自民党の人に入れろというの?」と言ったら慌ててた。

234 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:00:10.74 ID:itRZdDQg0.net
>>220
大阪どころか近畿の人間ですらないのがなりすましですか

235 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:00:12.72 ID:kLYptWgQ0.net
>>223
鳥越俊太郎の大阪バージョンですねw

236 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:00:19.60 ID:C2gZevev0.net
>>223
単発IDが湧いてる時点で、維新信者がパニクってるのがわかるw

237 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:00:22.66 ID:LnNn3r6i0.net
大阪は、アンチ維新が過半数はいるから、
それに大阪は、とがった政治家よりタレントがましって風土

238 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:00:33.99 ID:vBGefEIW0.net
>>224
そもそも在阪メディアが基本的に反維新

239 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:00:42.50 ID:hQTFGTPk0.net
>>185
>吉村と辰巳なら辰巳圧勝だわな かなり差がつくとは思う


大阪における吉村人気は高いよ。仕事ができる気さくな兄ちゃんな感じ。
逆に辰巳は東京で京都を語る人のイメージ。お高くとまってて感じ悪いね。

万博誘致に地下鉄民営化と実績バリバリの吉村が余裕で勝つよ。

240 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:00:42.69 ID:Fe03w8ei0.net
>>174
小池百合子は国会議員してたころから、
都知事狙ってることは知られてたからね。

突然出て来た話ではないよ。

241 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:00:58.90 ID:NupFf4CT0.net
もう野党の大阪市長擁立は「ありがとう浜村淳です」でもええでw
大阪市を映画の街にしようや。

松井はあかん

242 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:00:59.75 ID:xMGfHifB0.net
>>185
いやいや逆逆
政治経験の無いド素人に票を入れるほど今の庶民派バカじゃない
実際、何年か前に小沢主導で芸能人をいっぱい出した選挙があったけど
大阪じゃ、芸能人候補者のほぼ全員が落選してる

243 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:01:06.27 ID:MJljJiEu0.net
このふいんき大阪都の住民用票とよく似てる
結果は( ^ω^)・・・

244 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:01:08.86 ID:L3QVC6NV0.net
>>9
著書やホームページ調べたら、とにかくワインの事ばかり書いてた。

245 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:01:11.59 ID:1embQhzU0.net
芸能人がありえない

246 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:01:21.58 ID:HzuWY4Pc0.net
>>236
どこからくるのかその自信

247 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:01:29.68 ID:YgzdVHLC0.net
ああわかった。市長は辻元か!

248 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:01:30.60 ID:564ipJFx0.net
都構想なんてどうでも良いが
今回は公明がクソすぎるから

公明と手を組んでる自民にも投票しない

249 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:01:32.63 ID:N2smi7xp0.net
リーダー w 大阪府民はリーダーに従え〜

250 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:01:42.27 ID:UBpk9zG20.net
西川きよしにもう一回日の目を

251 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:01:42.72 ID:HzuWY4Pc0.net
>>238
特にちちんぷいぷいwww

252 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:01:44.93 ID:Lq0+qLwW0.net
>>244
アル中か
やばいな

253 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:01:45.54 ID:NLtU/c960.net
>>172
推薦して負けたら信濃町や本部から責任追及されるよ?推薦して公明の支持者動員したのに負けたのはどういうことだとね。そして府連は執行部差し替えとなりまた維新と交渉

254 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:01:51.66 ID:eXaOWteI0.net
タレント候補出すなら可愛い女優にしてくれや

255 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:02:02.59 ID:h/Y2YZ6d0.net
>>232
森田もここでよく名前挙がるノックも知事の前に政治家経験あったからな

256 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:02:06.44 ID:pVmey0QX0.net
大阪自民と国政自民は違うフリをしないと

257 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:02:06.52 ID:hQTFGTPk0.net
>>197

京大でも文学部は役に立たんので有名。

258 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:02:11.68 ID:8RiGtMPw0.net
嘘だろおい

259 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:02:17.18 ID:kLYptWgQ0.net
>>232
森田健作は初当選は連合支持の参議院議員
後に自民党に鞍替えして衆議院議員二期
その後、地元の知事だぞw

260 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:02:25.17 ID:HzuWY4Pc0.net
>>247
高槻市長か

261 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:02:28.12 ID:vBGefEIW0.net
>>232
森田は国会議員やってた。

262 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:02:28.39 ID:baBYGlLV0.net
>>254
沢口靖子

263 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:02:43.88 ID:LB9IjYdS0.net
>>236
それそれw
単発idは維新だよねw
辰巳が来て維新が狼狽パニックってるのを見て揶揄うのが面白い事w

264 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:02:46.32 ID:poUBqBke0.net
>>243
俺もそう感じた
あの時の維新信者の発狂ぶりが見れると思うと楽しみw

265 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:02:46.41 ID:L3QVC6NV0.net
>>203
なんか、変な書き間違いが多数出て
開票時に色々揉めそうだな

266 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:02:48.59 ID:yHZ2rova0.net
>>206
大阪場所とっくに終わってるのにな
NHK大阪も維新に批判的な報道ばかり垂れ流してるよ

267 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:02:54.90 ID:itRZdDQg0.net
>>231
いやむしろ利権やら公務員やら手をつけてほしくない。聖域にガンガン手を入れてきた維新は総攻撃を受けているという構図。

何も大阪だけの話じゃないよ。
炎上してない他の自治体はそれらが手付かずなだけ。
大阪以外の有権者と政治家はもっと頑張れや。

268 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:03:06.12 ID:xMGfHifB0.net
>>237
良く読め→>>242

これはもう勝負あったよ、維新の圧勝だわ

269 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:03:14.37 ID:vBGefEIW0.net
>>241
浜村淳はいい加減ボケてる

270 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:03:21.06 ID:ltiClvcy0.net
>>238
どこの局も何故入れ替えして知事市長選するか言ってないしね
うちの親もなんで入れ替えすんの?そのまま出直し選挙でええんちゃうん?って言ってたわ

271 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:03:22.81 ID:9QKjACJk0.net
>>211
大坂なおみ世界ランク1位
その所属している日清食品は大阪の企業
そして大阪万博
これから益々大阪は世界から注目されるね

272 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:03:24.24 ID:C2gZevev0.net
>>243
もう維新にハシゲはおらんのやで。
しかも今の維新はハシゲの理想とした維新とは別物。
住民投票以前に、市長と議会過半数失うよ

273 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:03:34.70 ID:G0uXzpsP0.net
この人の目は上に立たせてはいけない目付き

274 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:03:43.17 ID:6IMynA4X0.net
>>234
私?!
私は大阪のB地区とチョン地区の間くらいに住んでるよー。
あいりん乙とか言われそうだけどそっちじゃない。

275 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:03:43.58 ID:E93GPqjH0.net
辰巳たんがんばれー

ウソつきインチキ政党維新を倒せー

276 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:03:48.95 ID:S8e06J9F0.net
>>254
岡部まりですら及ばなかったのに

277 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:03:54.01 ID:/tMu0s1j0.net
>>251
MBS出身の平松が市長になって利益誘導しようとしたら橋下にボコボコに負けたからね。

278 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:03:54.44 ID:fG9m9WP20.net
辰巳豚郎とか久々に聞いたな
何してたんだろ

279 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:03:59.02 ID:/4/L2Kqp0.net
琢郎なら野党も乗りやすくて良い人選だと思うが、市長選のほうに立てるべきだと思うね
吉村と松井なら松井のほうが与しやすいだろう

280 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:04:01.66 ID:NupFf4CT0.net
>>251
そらそうやん、元MBS平松と袂を分けてから反橋下になってんから。
それまでの平松橋下ポスター一緒の時代はMBSも好意的やったしw

281 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:04:11.07 ID:yHZ2rova0.net
>>236
IDコロコロして自演してるおまえがそれ言う?w

282 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:04:20.00 ID:Vq90sHqtO.net
>>255
森田健作議員経験積んでからの知事だったのか
じゃあ辰巳琢郎の引き合いに出すのには相応しくなかったな

283 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:04:23.54 ID:HzuWY4Pc0.net
>>272
それ以上に大阪自民は嫌われている

284 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:04:24.91 ID:BkGQOQfr0.net
実際どうなの現地での維新って??
都構想とか変なことぶち上げなければまだまだ支持はつかめてる感じ?
東京の希望の党と比べるとどう?

285 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:04:30.14 ID:VBTaRVJT0.net
河内長野出身の吉村さん

(,,゚Д゚) ガンガレ!

286 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:04:30.30 ID:4fpKdpSb0.net
角淳一とか意外と票取りそうだ

287 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:04:40.59 ID:NupFf4CT0.net
>>269
ボケてるかぁ。
早起きもボケくんねんなぁw

288 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:04:44.66 ID:UkrB8Qoi0.net
2011年3月11日に発生した東日本大震災について、被災地である宮城県石巻の知人から「この状況を、たくさんの人に伝えて下さい。
死体がゴロゴロなんですから。避難所にいるのに、食糧がなく、子供が餓死してるんですよ。お願いします、辰巳さん!」との衛星電話がかかってきたと同年3月15日のブログに掲載。
「避難所で子供が餓死」という情報が辰巳のブログをソースとしてネットで拡散。シネマトゥデイ(本来は映画・芸能ニュースサイト)でも
3月19日に「辰巳琢郎「子どもの餓死、死体の山…」石巻市の救援が行き届かない現状を代弁」として取り上げられ、シネマトゥデイが配信する各ニュースサイトで掲載された。

しかし、宮城県で公式に避難所での死者が確認されたのは3月19日であり、子供の餓死ではなく老人の病死であった。

3月21日のブログでは、再び連絡が取れた知人に確認した訂正と補足として「指定避難所ではなく、『避難していた場所』だった」
「食料はあったが、食べることができずに死んでいった子供のことを『餓死』と表現した」等、先日の発言内容を修正。謝罪はしなかった

289 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:04:44.82 ID:9QKjACJk0.net
>>217
なるほど
こういう手法ってのは田中角栄さんのやり方なんすね
やっぱさすがだなあ
脈々と引き継がれてんだな

290 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:04:52.43 ID:mM/QWMdz0.net
大阪自民は自分たち、公務員たちの利権しか頭にない。維新になったら公務員改革されるからな。
維新頑張れ

291 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:04:54.11 ID:akJWxHfd0.net
維新の引き立て役みたいに感じるw

292 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:05:01.35 ID:L3QVC6NV0.net
>>252
アル中かどうかは知らないが、なんでもブルゴーニュとかボルドーあたりから
ワインの騎士称号をもらったそうで、それを嬉しそうに経歴欄に乗せてたよ。

293 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:05:05.40 ID:un1bSBfp0.net
自民、勝気ないか、大阪府民を馬鹿にしてる?
芸能人由来の知事は、ノックで懲りてるのを大阪府民は、覚えてるから。

294 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:05:07.58 ID:JAK+Qolk0.net
大阪の自民党ってサンフランシスコの慰安婦像を認めた人達
維新を倒すためなら共産党とも手を組む人達

295 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:05:08.10 ID:MMBk70A/0.net
>>267
なんで今回選挙必要なの?
府民の税金使って今やる必要あるの?
維新の都合でこんなんやられたら
たまりまへんわナマポよりお金飛ぶやん

296 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:05:11.36 ID:H4Q2G7QY0.net
まあ自民党の人形としてはちょうどいい人材なんだろ
維新よりはマシ

297 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:05:17.74 ID:A3xtCXSq0.net
さて、辰巳のスキャンダルを探すか。
孕まされ捨てられた女は週刊時に売れよ。

298 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:05:22.05 ID:mO96MLQY0.net
ぶっちぎりで当選するだろうな
大阪の未来は明るい

299 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:05:22.01 ID:KKFktjw30.net
還暦じじいには引っ込んでもらいたいものだ

300 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:05:25.89 ID:MJljJiEu0.net
もう在版のアナウンサーおらんのかい!
市長のほうへ

301 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:05:30.02 ID:a4Oawc350.net
>>265
拓郎
琢朗
豚郎
たつみコータロー(7月の参院選で大阪選挙区から改選予定、大阪府内ではムーミンとのポスター貼られまくり)

あたりの誤字書き間違いは覚悟しとかなw

302 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:05:33.83 ID:yHZ2rova0.net
>>274
大阪人のなりすまし乙

303 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:05:42.06 ID:uirB9nJB0.net
辰巳琢郎で吉村に勝てるとか、大阪自民はどんだけ頭悪いんだ?
大阪で知名度人気勝負するなら上沼恵美子ぐらい連れてこないと無理

304 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:05:42.63 ID:sfCetCMe0.net
維新ってオワコンだよな
未だに壊れたスピーカーみたく都構想しか言えないし

305 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:05:44.44 ID:HzuWY4Pc0.net
>>284
維新派が多いけど、都構想てなんやねん?って感じ

306 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:05:44.88 ID:LB9IjYdS0.net
>>246
組織力
自公➕その他には勝てない

浮動票もネット見てると維新に分が悪い
ここでも維新の負け

立候補の個人は維新の奴らは粘着でしつこい人達
対する辰巳はスマートで協調性がありそう


維新勝てねーw
維新積んだなw
あああ維新ww

307 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:05:45.58 ID:bXa65x8I0.net
>>41
その感覚は正しい

308 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:05:50.05 ID:QpetGfMT0.net
豚朗

309 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:05:56.30 ID:h/Y2YZ6d0.net
>>295
4月と10月に分けて選挙するよりお得じゃね?

310 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:05:57.53 ID:4TKOMlVu0.net
辻元や共産党が応援するのか?

311 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:05:58.23 ID:fG9m9WP20.net
>>242
橋下とかその金魚の糞の松井とかに票を入れといてそれはないやろw

312 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:06:05.54 ID:BYqVHYmY0.net
必死に維新下げしてる工作員いてわろえる

313 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:06:11.18 ID:kLYptWgQ0.net
>>284
都構想の住民投票見ればわかるけど
大阪の北部、高所得者層が住む地域では圧勝

大阪の南部、西成区では完敗

それが大阪維新の支持者層

314 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:06:12.10 ID:BkGQOQfr0.net
>>283
それなぁ
ネトウヨなら自民でも問題は少ないだろうに
とか思っちゃう
外から見てるだけだと、ね

315 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:06:16.72 ID:bYuCLtpg0.net
>>295
統一選挙と同時にしたほうが節税になるんだがなにいってんだ?

316 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:06:17.77 ID:Vq90sHqtO.net
>>294
マジかよ大阪自民クズじゃん

317 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:06:30.85 ID:QcJeNSAc0.net
大阪は横山ノックでこりちょるから
橋下みたいなタレントのでも弁護士で実績ある
御仁じゃないとうけないよ
個人タレント事務所の社長とか
無理じゃろ

318 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:06:33.99 ID:L3QVC6NV0.net
>>297
前スレでは、韓国キムチ大使になってるのが
自民支持者から票離れ起こすんじゃないかって誰か言ってたね。

319 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:06:34.61 ID:fZ16bk0W0.net
鳥越みたいに討論にならなかったら大敗確定。鳥越は政策なしでガン闘病体験をウリにしてたタコ。
知名度だけで勝てないのは都知事選で立証済み。辰巳の政策論を語る姿を見ないとなんとも言えない

320 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:06:35.01 ID:VTHXCWmo0.net
辰巳とかパヨクくせぇww

321 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:06:43.13 ID:NupFf4CT0.net
>>300
放送席!西がアップ始めました。

あっ、髪の毛の手入れをしただけでしたw

322 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:06:45.73 ID:YyJY1lwH0.net
>>301
共産党支持者は間違って辰巳コータローって書きそうやなw

323 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:06:49.39 ID:1m+zHlp40.net
>>307
鳥越の時と同じだろ

324 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:06:52.22 ID:C2gZevev0.net
>>283
大阪自民はバカ。維新は基地外。
どちらが危険か判断してくれ

325 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:06:56.27 ID:MMBk70A/0.net
>>309
まあ辰巳勝つからな
維新は特しないね

326 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:07:00.36 ID:0ytoBLZd0.net
辰巳琢郎が大阪府知事になって、何がやりたいの?
自民党から共産党まで野合して、何が出来るの?

選挙中、維新のイメージ批判だけなんだろうな。
政策を語らない候補には、うんざりだわ。

大阪府と大阪市は、維新になって連携して、色々な事業が進んでいるよ。
大阪が前に向かって進んでいるっていうのが実感できるね。

大阪自民時代は、府市が反発しあって物事が進まなかった。
大阪自民には、大阪を改善していく本気の意識がゼロ。
大阪府の赤字隠しで大阪府民に甚大な損害を与える寸前だった。

現状のままでも大阪を良く出来ると言って都構想を否決した後、結局放置。
大阪自民や公明党、その他の政党は何がしたいの?
自分たちが府市民の血金から給料を貰って、食べていけたら良いの?
無能な政治家は、本当に今すぐ辞めて欲しいわ。

327 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:07:02.75 ID:G6cZ9l9A0.net
関西ローカルは候補者の討論番組やることが多いけど
一月切った状況での素人候補じゃあ
大阪の行政に明るいか、よっぽど努力せんと相手にならんで

328 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:07:02.95 ID:HzuWY4Pc0.net
>>277
公私混同するテレビ局ってもうねぇ

329 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:07:04.61 ID:ZvQxxKPT0.net
>>312
このスレを見る限り
必死に辰巳下げしているようにしか見えんけど?

330 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:07:15.02 ID:6IMynA4X0.net
>>262
泉陽卒だし勝てるかも。
大阪のおばちゃん臭しないけど…

331 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:07:22.46 ID:92DWthjl0.net
自民には辰巳みたいな素人しか擁立できないほど人材がいないのかw

332 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:07:23.80 ID:BkGQOQfr0.net
>>305
うん、それは見ててわかるww

>>313
あー…、ね
よくわからんw

333 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:07:26.60 ID:vZPY8rjv0.net
この人、知的芸能人にありがちなパヨ系なの?

政策見てみないと分からんけど、府知事選では勝てないやろ
勝てる見込みあるなら都構想で直接被害を受ける大阪市長選しかないんだが、
本人が府知事選って言ってるんだろうなぁ、一般人からみれば府県の首長って方が特別感あるから

334 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:07:29.69 ID:hQTFGTPk0.net
>>262

沢口靖子が市長選に出たら面白い。
澪つくしが出世作。
澪つくしは大阪市の市章。

でも、朝ドラの澪つくしは千葉の話らしい

335 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:07:29.76 ID:2Yq/m+mc0.net
沢口御大は科捜研シリーズ延長ですでに埋まってる。資本家の愛人にはなるが
清楚売り女優は政治に興味ないやろ。
綺麗で可愛い女優さんだと野党に流れるのが通常。子役上がりのじゅん子は性格が強いから
な。

336 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:07:32.06 ID:xMGfHifB0.net
政治経験無い、大阪とは関係ない、こんなド素人芸能人が相手なら
知事は吉村の圧勝だけど
むしろ市長選の方がヤバい気がする

337 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:07:33.79 ID:xxicO9yG0.net
こんな馬鹿な政党が国会で与党とはな

338 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:07:35.52 ID:jOf+YrhQ0.net
>>69
市内って昔から自転車多いよ

>>71
自民党からでは無理では?

339 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:07:40.48 ID:Lq0+qLwW0.net
>>304
都構想は派手さがあって有権者にアピールできるし
利権にも絡めやすいからやりやすいんやろなー

340 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:07:42.35 ID:YQtKizn50.net
>>279
松井舐めすぎ
松井はもう大阪の顔

341 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:07:48.53 ID:KKFktjw30.net
還暦じじいしかいねーのかよ

せめて、小籔千豊とか若いのよんでこいよw

342 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:07:49.61 ID:1m+zHlp40.net
>>329
両方いるよ

343 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:07:55.25 ID:xJLxPZ5A0.net
大阪市の松井さんの方がやばいと思うけどな
松井さん感じ悪いし

344 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:07:55.83 ID:poUBqBke0.net
>>317
橋下が弁護士で実績あるってwwww
法廷出たことなし、売春宿の相談役でしかなかったのにw

345 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:07:56.10 ID:DZs9/rYX0.net
ネトウヨはどっち応援するの?

346 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:07:56.69 ID:sUqScRm8O.net
利権大好きインチキ維新のやりたい放題もやっと終わりかね?

347 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:07:57.55 ID:F5IeyIhJ0.net
こんな学歴だけの雑魚よりもっと行動力と実行力のある真の器のでかさを持つヤツはいないのか?
youtuberのヒカルさんが39歳超えてればな〜

348 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:08:07.00 ID:vBGefEIW0.net
>>318
大阪の自民支持者は南朝鮮大好きですぜ

349 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:08:11.56 ID:Hqjy06zb0.net
豚郎って無効票続出で負けると見た

350 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:08:15.96 ID:HzuWY4Pc0.net
>>324
大阪自民こそキチガイやん

351 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:08:17.40 ID:gE1IhHEU0.net
維新信者は相当焦ってるようだな

352 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:08:19.51 ID:H4Q2G7QY0.net
やはり選挙のときは名前は平仮名の「たくろう」だろうな

353 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:08:19.71 ID:QB9VvbLW0.net
>>282
森田健作は議員経験詰んでも何も学んでないよ。
安倍チルドレンの3回生議員と同じ。
もっとも森健が政策を語り始めたら病気かと思ってしまうが。

354 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:08:22.56 ID:yHZ2rova0.net
>>284
都構想は通るよ
だから公明は死んでも選挙を引き延ばしたいの

355 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:08:31.96 ID:d2JEdiW80.net
>>283それな
共産と手を組んだ時点で信者すら見限った

356 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:08:38.13 ID:C2gZevev0.net
>>329
維新の都合の悪いニュースには単発IDが湧いてくるのは以前からだよ
ホンマ、維新信者はわかりやすいわw

357 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:08:45.76 ID:rbOum4Pz0.net
懐かしいな
懐かしいけど自分だったら票は入れないな

358 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:08:52.06 ID:F5IeyIhJ0.net
>>347
30歳の誤りだった
タイプミススマソ…

359 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:09:01.35 ID:vZPY8rjv0.net
大阪市長選には柳本出てくるか?

360 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:09:07.87 ID:BkGQOQfr0.net
>>320
対抗なんだからそうなるだろw
そもそも京大だぞww

361 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:09:09.23 ID:itRZdDQg0.net
>>284
どうも都構想と維新を切り離して考えたいアンチがいるようだけど、都構想と維新は一心同体。
どっちも普通に支持されてるが、都構想自体学がある程度ないと理解が難しいので理解の進み方が遅いのが現状。

都構想の中身を十分知ったうえで反対する維新支持者なんてほとんどいない。

362 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:09:19.69 ID:LB9IjYdS0.net
冷静に選挙分析したら

維新は勝てないよ
維新は負けるよ

もう維新は積んだ

363 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:09:19.72 ID:VTHXCWmo0.net
トリモロさんと一緒でパヨクでしょコレw

364 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:09:26.95 ID:mnQ+Opok0.net
国会でクイズ王の小西とのやり取りを
見てみたい

365 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:09:27.49 ID:NupFf4CT0.net
>>338
今は梅田界隈でも駐輪場増えてるけどタワマンが出来て
それ以上やから東京みたいに地下に何百台も駐輪出来るの作って欲しい
そうチャリ松にw

366 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:09:30.51 ID:Yr+jEcnC0.net
さすがは安倍ちゃん

リベラルな辰巳拓郎なら野党も相乗りしやすいからね

367 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:09:39.40 ID:NLtU/c960.net
>>284
私学無償がかなり効いてる。
東京の小池が猿真似した政策。
無償は基本的に低所得世帯だけだが子沢山の家庭はその制限が緩くなりそれなりに支給される。

あれで現役世代は維新支持に。とくに共産党や公明党支持者はあれでかなり維新支持者になった。

368 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:09:45.15 ID:bXa65x8I0.net
足立、どーすんだよ、足立

創価は辰巳支持だぞ

369 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:09:53.42 ID:AOj7+Vtg0.net
そもそも選挙は維新にして
住民投票は都構想反対に投票できるからな

370 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:10:00.05 ID:H4Q2G7QY0.net
間違って投票用紙に「ぶたろう」と書くのいるだろ

371 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:10:02.46 ID:Fn3bRhjy0.net
>>284
大阪維新よりはマシ
これ見るだけでもわかるだろ

372 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:10:08.84 ID:sogt+m/a0.net
維新信者必死だな

4月7日 都構想終了www

373 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:10:09.23 ID:aNRgBPNd0.net
市長が松井。知事が辰巳。

で、市長になった松井が「やっぱり市長と知事が違うと政策が前に進まない。大阪都構想が必要」
って言ったらむしろ大阪都構想が進みやすいって展開ない?

374 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:10:11.44 ID:KKFktjw30.net
ウーマン村本あたり立候補しないかなー

375 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:10:12.91 ID:QOf94u7Q0.net
辰巳は都構想はどうなの 大阪の利益と自分の懐で どちらを優先するの

376 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:10:18.51 ID:bYuCLtpg0.net
>>336
どうせ柳本ちゃうか

377 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:10:21.56 ID:p7GLpvci0.net
どれだけ
元々の自分の政治思想と一致してるかということと府政にどれだけ理解してるのがあるんだよね
多分共産も支援するからあまり右寄りの事は言えないし、あまり左だと自民支援者が嫌気さしてしまう。結構難しい立場

討論会なんか出るとどうしてボロが出てしまうからな
これだけ盛り上ると討論会をしないと逃げたと言われる。
あの平松でさえ逃げ回ったといわれて負けたからなぁ
賢い人だからある程度はこなしては行くとは思うけど

378 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:10:25.33 ID:Fn3bRhjy0.net
大阪自民だった

379 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:10:32.27 ID:BkGQOQfr0.net
>>354
拝み屋連中がカギとか
大阪も終わってんなぁ

380 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:10:36.93 ID:kLYptWgQ0.net
>>331
自民党大阪のプリンス
柳本のボンでwスコアで負けたからな
下手な候補じゃ維新に勝てないけど
エース出しても負ける可能性高いから
負けても「浪人」にならないタレント候補は
少なくとも「自民党大阪」にとっては
都合の良い候補

自民党のエースに「負け」の記録は付けられ無いからな

381 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:10:40.62 ID:vZPY8rjv0.net
>>345
小泉支持系の変えれば良くなる系ネトウヨか

安倍支持系の朝鮮人に日本は支配されてるんだ系かで180°違うよ

382 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:10:52.52 ID:/4/L2Kqp0.net
維新としてはこの選挙は知事と市長、両方当選しなければ負けなんだよ
だから反維新勢力は勝つ可能性の高い方に全力を傾けるべき
てことはやはり琢郎を市長選に立てるべきだな
知事選はいかに吉村の票を削るかを考えるべきだ
女性候補がいいんじゃないかな

383 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:10:55.02 ID:YyJY1lwH0.net
>>292
ワインミュージアム復活キター!

384 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:10:56.29 ID:NupFf4CT0.net
>>368
足立のかあちゃんは創価幹部みたいだから家族会議的にはOKなんちゃうw

385 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:11:02.27 ID:aqn/uTUY0.net
>>375
都構想なんて飾りやで

386 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:11:06.24 ID:84D9djgB0.net
ノック当選ももう23年前の遠い昔だったな

387 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:11:08.04 ID:bXa65x8I0.net
>>100
おんなじ

388 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:11:08.55 ID:/tMu0s1j0.net
>>362
分析したらって、共産公明自民民主社民相乗りって内輪揉めで終わって支持者の合計数を下回るの確定なのに…

389 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:11:09.79 ID:+/w9DTLW0.net
前回も断ったじゃないか辰巳琢郎
出たいのなら自民や民主じゃなく維新から出たいだろうに
関心引いて選挙、あわよくば自公民に入れてほしいんだろうが無理だ
大阪の自公民はムチャクチャだから維新が毎回勝ってる
批判しかしない、全てに反対としか言わない、そのくせ案を出さない、出しても焦る必要はないと進めない
こんなんで勝てるわけないやん

390 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:11:10.96 ID:sempBh2R0.net
都構想は、太田房江都知事時代に言い出したので、そこら辺は自民党としても総括しないと…

391 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:11:16.56 ID:sfCetCMe0.net
維新はヘイトスピーチ条例でウヨをイジメてるイメージしかないんだが
さすがにウヨはもう投票しないだろうな
そこまでアホでもないだろうし

392 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:11:18.54 ID:Ruo6GqoQ0.net
維新の焚火を消し臭いションベンをかけてるみたいな

393 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:11:18.26 ID:UkrB8Qoi0.net
>>329
自民支持者が辰巳なんてやめてと言ってるようだがw

394 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:11:19.64 ID:suPUuqrY0.net
>>1
政治経験皆無のタレントを立てて当選すると思われてるんだろ。
はっきり言って大阪府民は馬鹿にされてるよ。

395 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:11:19.64 ID:RfGgf/Nu0.net
投票用紙に「豚朗」って書いたら無効票ですか?

396 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:11:34.11 ID:E93GPqjH0.net
>>361
学がないからインチキ都構想に騙されてしまうのが維新支持者なんですけどね

藤井大先生の大阪都構想7つの真実を読んで勉強し直してください

397 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:11:43.47 ID:h/Y2YZ6d0.net
>>376
柳本は夏の参院選

398 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:11:46.22 ID:bYuCLtpg0.net
>>351
ないない
圧勝がみえてるもん
トリプルスコアありえる

399 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:11:53.69 ID:d0THFBGc0.net
なまぽの王にウリはなるっ!

400 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:11:55.44 ID:NupFf4CT0.net
>>373
大阪府の百条委員会で松井の森友関与が発覚し、市長辞任の方が早いかもw

401 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:11:56.00 ID:qIFIUO5h0.net
都知事候補にに鳥越立ててた野党にそっくり
その程度のクソ政党なんだよな自民は

402 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:11:57.92 ID:VTHXCWmo0.net
>>360
京大はパヨクの巣窟だからなw

403 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:12:00.96 ID:6x6cumIa0.net
>>17
大阪自民には媚びてないやろアホか
全国自民には憲法改正を武器にイニシアチブ取ってんだよ

404 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:12:03.39 ID:itRZdDQg0.net
>>395
マジレスだがそれは辰巳の票になる。

405 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:12:04.63 ID:MdamRplc0.net
入れるわけ無いやろアホけ!

406 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:12:04.84 ID:aqn/uTUY0.net
>>382
いや
吉村の人望のなさもなかなかのものだ
弁護士時代の振る舞いがいまになって足を引っ張りそう

407 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:12:15.14 ID:K1AgDTok0.net
中味ない候補者

自民に勝つ気ナシ

勝負あった

408 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:12:26.82 ID:QBoxIYMf0.net
やっとまともなのが出てきたなw

409 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:12:33.09 ID:a4Oawc350.net
>>359
顕は無理だろうが、柳本卓治大先生まさかの満を持しての登板の可能性は噂されているが
大阪市議経験者で、地元愛・大阪愛の浪花節の人でも、
高齢と自民党国会議員というのがネックになるわな
政治家ではない人という今回の選定条件からは離れている

410 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:12:39.42 ID:/U5D7Huv0.net
辰巳琢朗て人気はあるけど腹の中では嫌いな人も多そうな感じはする

411 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:12:59.81 ID:bXa65x8I0.net
>>104
渡辺文雄とか竜崎勝とか友竹正則とか

412 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:13:01.76 ID:dSq2u7vI0.net
若さ、ルックス、能力、行動力、すべてにおいて吉村さんが上。
大阪の賢い人らはタレント頼みの姑息なやり方になびかないんやで。

413 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:13:06.37 ID:C2gZevev0.net
都構想が支持されているとか言っちゃう時点で維新信者のキモさというか、世間知らず感がハンパ無いわ

414 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:13:07.78 ID:9QKjACJk0.net
>>372
おまえ、鳥越の時もそんなこと言ってなかったか?w
あん時も擁立が決まった時だけはネットの中では鳥越優勢みたいな流れだったけど、結局竜頭蛇尾だったしなw

415 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:13:17.49 ID:7OOZo8Qe0.net
実質日本のナンバー2とナンバー3を決める選挙なのに素人の辰巳琢郎とか大阪自民はアホすぎだろ。大阪府知事の影響力をなんだと思ってんの。

416 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:13:19.14 ID:1m+zHlp40.net
>>408
おいおいまじかよ
何をもってまともだと言ってるんだ?
政治経験も無いど素人だぞ

417 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:13:30.47 ID:ZvQxxKPT0.net
>>404
漢字が間違っていても特定の候補を選んでいるって判断できればOKなんだよな

418 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:13:42.05 ID:BkGQOQfr0.net
>>361
ふーむ
都構想にも一理あって支持者は居ると

>>367
確かに
無償化はどこでも公明党の伝家の宝刀だなw
財源考えないから何の活性化にもならん

419 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:13:45.82 ID:Zy1pdtmP0.net
これ記事書いたやつ、表現がおかしいような。
>白羽の矢をたてる。
さすが毎日の記者。(´・ω・`)

白羽の矢をたてる の意味をもういちど確認しろよ。(´・ω・`)
まるで影の富裕層氷河期達が人身御供を待ち望むかのような表記をしてんじゃねーよ。ボケが!傀儡だ傀儡!傀儡を求めているんだ。>>1

420 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:13:48.94 ID:L3QVC6NV0.net
>>333
>政策見てみないと分からんけど
今、必死に政策らしきもの探してて、過去のブログとか片っ端から見てるんだけど
政策になりそうなもんねーな。

政策どころか政治的見解一つも発していない。
まぁ、芸能人は色ついたらダメだから、そういう事言うなって契約で縛られたりするから
その通りやってんのかもしれないけど、それでも、少しはなんかそれっぽい事を遠回しに書いてたりするもんだろうけど
政治のセの字もない。

この人、ひたすらワインの話ばっかりだ。

421 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:13:51.16 ID:564ipJFx0.net
公明が辰巳を支持するなら辰巳を落ちるよ
今回大阪民は公明へのヘイトが凄く溜まってるよ

422 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:13:55.64 ID:xMGfHifB0.net
辰巳が勝ったら、あの太田房江の時代に戻るのかと思うとゾッとするわ

423 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:13:57.04 ID:MJljJiEu0.net
自公だけでは負ける可能性があるので
one豚郎!のニューワールドやwww
大阪維新逝った

424 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:14:02.15 ID:bYuCLtpg0.net
>>413
80代のおじいちゃんなの?

425 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:14:09.30 ID:itRZdDQg0.net
>>396
あのチンケなチョビヒゲを先生という時点で話にならんわw

ってか市長選にチョビヒゲ出て欲しい。
松井と討論して欲しいわ。
今度は逃げられんよw

426 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:14:15.64 ID:qIFIUO5h0.net
東京来てわかったけど大阪の方が絶対政治のレベル高いわ
東京の連中は国政への影響で判断してるだけ
大阪は普通に地方自治の政策見て判断してる

427 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:14:16.94 ID:WfbJ15yU0.net
浅見光彦時代がピークだった

428 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:14:18.74 ID:1f6d3+910.net
>>400
松井の森友関与は籠池自身が否定してるぞ
松井は勘違いで恨んだままだけど

429 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:14:19.35 ID:jMzWdY8j0.net
個人的な予想だが

維新→首長選は一応勝つが議会選ではパッとせず
都構想自体は後退へ

公明→首長選で負け濃厚、議会選でも苦戦、責任問題に

自民→すでに連敗中の首長選で負けても痛くない、
公明に恩を売りつつ議会で議席伸ばせれば御の字

こんな感じじゃねえの

430 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:14:27.03 ID:92DWthjl0.net
青島みたいなポンコツだよなあ。

431 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:14:29.14 ID:F3Hr4K470.net
「ヘイト対応に特例を」 大阪市長が国に要望
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34690800Y8A820C1000000/

2度と票は入れない
特ア系の糞政党が

432 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:14:34.15 ID:S8e06J9F0.net
>>412
星野仙一とか出てきたら手のひらかえすんだろ?

433 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:14:35.14 ID:QcJeNSAc0.net
維新になって地下鉄のトイレが寝れるくらい奇麗になったのは
みんな感謝しとる、前はほんま悲惨やった
紙ないし糞尿はみ出て悲惨やった・・・
まじ感謝しとる

434 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:14:36.58 ID:hQTFGTPk0.net
自民、共産、労組、そうか

この支持団体から推されて
当選したとしても、
何が出来るのかね?

435 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:14:36.68 ID:4FIZefQD0.net
やつらよりはかなりましだけど
一般レベルからしたら下ランク

やつらはクズすぎるからなぁ

436 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:14:44.46 ID:h/Y2YZ6d0.net
>>420
河内ワインの広告塔になるのか
吉村やめて辰巳にするわ

437 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:14:51.68 ID:2Yq/m+mc0.net
自民党で愛くるしいシンボリックな知事探しなら、アイドルやAV女優さんでいいのではないか。
インスタのフォロワーとかな。

438 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:14:55.17 ID:YyJY1lwH0.net
これで少なくとも「知事・市長を入れ替えて仕事が務まるのか」の批判はできないよね

439 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:15:12.36 ID:ZvQxxKPT0.net
>>432
その人はもう鬼籍に入ってるぞ

440 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:15:13.16 ID:jOf+YrhQ0.net
>>365
確かに繁華街は駐輪場少ないけど割と隠れた所にここも
駐輪だったのかってのはあるね
土地が狭いから地上に大規模なのは無理だから京都駅みたいな
地下の駐輪場はあってもいいかもね

441 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:15:17.78 ID:U6Fd7/d00.net
辰巳琢朗は計算高いから負けたら参議院まで約束されて初めて出る

442 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:15:18.10 ID:/4/L2Kqp0.net
>>414
鳥越のときは当初の対立候補が増田だっただろw
もう忘れてるのかよ
小池が出てきてすべて持って行ったんだよ

443 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:15:24.24 ID:FD7T1k/00.net
維新叩きも辰巳自民叩きも、どちらも必死必死ww

444 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:15:33.26 ID:xMGfHifB0.net
そもそも大阪には辰巳琢郎の字を書ける奴がいない

445 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:15:33.38 ID:NupFf4CT0.net
>>380
柳本も大阪教育大学附属平野高から京大ちゃうかった?

辰巳の附属天王寺高から京大とかなり親和性はあるな

446 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:15:50.87 ID:kLYptWgQ0.net
>>284
http://i.imgur.com/zrZLmpY.jpeg
青が都構想維新案に賛成

赤が都構想維新案に反対

大阪の南北問題って言われてるけど
高所得者層の多い地域は維新が強くて
下町とかが弱い。
特に西成区では完敗してる

447 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:15:55.08 ID:mIOuYcW50.net
あら、これはさすがに松井やばくね、負けもあるか

448 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:16:06.94 ID:3JeFVYCk0.net
吉村より松井にぶつけたらいいのに

449 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:16:18.12 ID:1f6d3+910.net
>>431
辰巳はがっつり特ア系の候補だけどな
韓国キムチ大使してる

450 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:16:18.04 ID:6x6cumIa0.net
>>56
維新の政策で良いなら出てくんなよって話やろ
そんなんで共産が納得するはずない笑
あと自民の路線?はあ?
自民のままやと未だに汚い便所と800万の路線バス誘導員が居るわ

451 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:16:21.14 ID:E93GPqjH0.net
>>398
仮にトリプルスコアで吉村が勝っても都構想の住投票すら実現しませんけどね

自民公明共産も統一地方選のことしか考えてませんよ
府議会、市議会を制覇しない限り都構想実現という意味では維新にとっては無意味な選挙
ここを維新支持者は理解できてないようですね

452 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:16:24.46 ID:GSo85cKg0.net
中野剛志なら。

453 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:16:28.71 ID:oGNI4G6Q0.net
え?
豚郎入れる奴いるんか?

454 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:16:31.72 ID:QB9VvbLW0.net
辰巳豚野郎
辰巳午未申酉戌亥
尿巳琢郎
屎巳琢郎
は有効票でせうか?

455 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:16:33.75 ID:MJljJiEu0.net
>>444
「た」と「ぶ」は辰巳票

456 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:16:45.70 ID:6IMynA4X0.net
>>302
すでにレスこじき状態の私にレスありがとう。

ところで、私が大阪人に成りすます意味がなんかあるんだろうか。後学のためご教示いただきたく。

都構想がらみはもういいかなと思ってるけれど、前みたいに府市バラバラになって仕事しにくくなるのもやだなと思ってる。
市議さんはいつも自民の人に入れてるけれど、首長は維新の人に入れてる。
正直悩んでるのでこのスレ興味あったり。

吉村さんに辰巳琢郎さんぶつけるのはセンスないな、と思ってるけれど、市議府議候補の演説向け客寄せパンダとしてはすごい正解なので、維新信者は焦ってるだろうなとは思う。

せっかくなので、チラ裏書いてみたm(_ _)m

457 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:16:48.08 ID:LB9IjYdS0.net
>>388
外野の野次馬の目で冷静に選挙分析すれば
維新は組織戦で負け、浮動票も負ける
もうこの時点で維新に勝ち目が無いよね
ダメ押しの
立候補者の辰巳はスマートで協調性がある

維新が勝つ要素が全くないよw

維新はもう詰んでる
維新は勝てない維新は負けると思うよ

458 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:16:53.98 ID:H4Q2G7QY0.net
大阪人なら苗字の「辰巳」も書けないかもしれない

459 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:17:06.87 ID:itRZdDQg0.net
>>442
地方自治の首長を経験したばかりか地方自治の大臣まで務めた増田を当選させるべきだったよね。

460 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:17:19.97 ID:+u2YW/9U0.net
ここで劇薬。
上岡龍太郎の方がまだ、マシ。

461 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:17:31.25 ID:9QKjACJk0.net
>>442
違うね
小池が一番最初に知事選立候補を表明したんだよ
自民はその後、石原伸晃が誰を擁立するかずっと迷ってたんだ
で、結局増田を出すことに決まったんだけどね

462 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:17:37.48 ID:xMGfHifB0.net
>>438
それそれ

463 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:18:00.54 ID:BkGQOQfr0.net
>>426
都構想ってのが当にそれだろ?
いち地方都市からのしあがって国にまで影響力を持ちたいからでしかない
区分の違いだけで金も桁違いに動くようになるからね

464 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:18:04.49 ID:NupFf4CT0.net
>>448
大阪市のほうが都構想絡みの激戦やから、
都構想関係ない大阪府知事で正解やろう。
まして大阪府はこれから万博やなんやあるし
やり甲斐は圧倒的に大阪府やしw

465 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:18:06.33 ID:ZvQxxKPT0.net
>>458
平仮名でも有効になるよ

466 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:18:12.76 ID:uRVLfZpm0.net
京都人ちゃう

467 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:18:32.46 ID:p7GLpvci0.net
>>420
じゃあ、りんくうの近くに余ってる土地にワイン畑だなwww

468 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:18:40.15 ID:itRZdDQg0.net
>>456
府市バラバラが嫌ならなんで都構想支持しないの?
そこからいきなり引っかかるわ

469 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:18:40.62 ID:aqn/uTUY0.net
>>384
足立もさっさと公約守って辞めりゃいいのに

470 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:18:41.23 ID:DnG2wa+Q0.net
タレントvsゴロツキ弁護士
いかにも大阪らしい対決の構図

471 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:18:41.98 ID:L3QVC6NV0.net
>>436
大阪市ワイン局長公募選挙とかだったら、この人で良いと思うよ。
ワイン局長だったら。

あるいは、観光局長なり、食文化なり、そういう部局の長を決めるなら
辰巳琢郎は適任だろう。

でも、大阪ってワイン立国な訳じゃないでしょ?ちょい厳しいような・・・

472 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:18:49.25 ID:1f6d3+910.net
>>451
前の橋下の件知らないのか
大阪公明が反維新を掲げたが
橋下が市長選で再任されたので
大阪公明の責任者が飛ばされて
民意の元に住民投票することになった

473 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:19:00.80 ID:E93GPqjH0.net
>>425
逃げてるは維新でしょ
ハシゲはチャンネル桜から逃げてるし
しかも藤井先生が内閣参与という理由でテレビで発言させないように言論統制の圧力をしたじゃないですか

どんだけクズなんですか維新てw

474 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:19:03.64 ID:vnCDT3xh0.net
知能身に付けたタレント、ノックの登場か 大阪府は面白半分の愚民の集まりかよ

475 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:19:05.57 ID:bXa65x8I0.net
>>457
そう、それ

府議市議には有り難い候補

476 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:19:12.88 ID:jOf+YrhQ0.net
>>444
書ける人がいるか否かはともかく投票所に行けば
書く所の各仕切りにご丁寧に候補者の氏名載せてくれてるから
それ見ながらも書くでしょう

477 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:19:18.54 ID:AVD43Fgs0.net
>>426
大阪出身ではないが同じように思う
東京は移住者ばっかりで、そいつらは地元のことを知らんし地元愛が無いのだわ

根底のところで「何かあってもよそに引っ越せば済む」って感覚があって、それが他府県よりも強い

478 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:19:21.61 ID:aqn/uTUY0.net
>>468
なんでトップが同じ党なのにバラバラのままで放置してんの
無能の極みなの維新は?

479 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:19:24.71 ID:F3Hr4K470.net
維新信者がビビリすぎだろ
発狂レベル

480 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:19:35.59 ID:6IMynA4X0.net
>>468
(西成とくっつくのが嫌とか言わせんなw

481 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:19:43.40 ID:QcJeNSAc0.net
辰巳琢朗 韓国伝統酒 親善大使
こんなんなったら大阪にトンスルが密輸されるかもしれん

482 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:19:47.85 ID:C2gZevev0.net
>>457
そもそも維新自体に組織力が無いから、無党派層が付かない現状では議会過半数は無理

483 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:19:49.34 ID:NLtU/c960.net
>>418
維新の場合は

公務員の給与下げる
補助金減らす
外郭団体統廃合

して浮いた金を私学無償へというわかりやすいやり方したからウケル。民主党がマニフェストで公約してたことを維新は大阪でやったから

484 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:19:56.66 ID:ZvQxxKPT0.net
というか候補名の名前は間違ってなければローマ字でもOKだったりする
だから候補者は名前を間違えられないように平仮名で載せたりするのはそのため

485 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:19:57.24 ID:BkGQOQfr0.net
>>446
経済で潤う支持層だと
今のお国事情と似てるね

486 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:20:04.53 ID:L3QVC6NV0.net
>>467
吹いたw

487 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:20:09.35 ID:z7KOCKm80.net
またタレントかよ!ふざけすぎ大阪民舐めんなよ→大差で当選→大阪民ww
これすぐ見えたよね

488 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:20:19.66 ID:XthuIAkf0.net
なぜ西川きよしにしない!

489 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:20:26.89 ID:1m+zHlp40.net
>>473
何がクズなのかよく分からんが
藤井先生には立候補して松井との討論は見てみたいね

490 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:20:27.07 ID:xiY9cubt0.net
大阪市民だけど 吉村でいいよ
松井 吉村 仲良いし上手くやってるのに
府と市が敵対して逆戻りしなくても

491 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:20:29.39 ID:k7n2THt20.net
それを言ったら維新も依って立つだろう、と言われそうだが個人的に政治家に相応しいかと言うフィルターにマスコミ出身者は最初にふるい落される。認知度はそれのおかげだし最後のところで引っ張られると思うから

492 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:20:29.59 ID:xXaWm1Zk0.net
「子供が餓死」という言葉が、凄まじいエネルギーを持ってネットの世界を、
それこそ津波のように広がったことには、発信元として少し反省もしています。」

<少し反省>だって   www

知事になった挙句に
津波のようなデマを大阪中に広げまくり
ウソがばれたら<少し反省してます>程度の
軽い人物に思える

493 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:20:34.84 ID:QB9VvbLW0.net
>>419
すげー。毎日は既に辰巳琢郎が落選確実と見ているわけか。

494 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:20:37.85 ID:aqn/uTUY0.net
>>481
朝鮮学校に補助金出し続けている維新がなんだって?

495 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:20:39.52 ID:7MZi2cvg0.net
>>66 おいおい、梅宮辰夫はどこいったんだw

496 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:20:40.69 ID:7OOZo8Qe0.net
馬鹿だね。反維新は片方だけ勝てばいいと思ってるが、ほぼ吉村に投票する人は松井に投票するしな。片方維新でもう片方は反維新とかそんな面倒なことしたくない。セットで投票するんだよ。

497 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:20:51.96 ID:/tMu0s1j0.net
>>457
根拠出しなよ。
思い込みだけだと都知事選の鳥越になるよ。

498 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:20:52.37 ID:H4Q2G7QY0.net
大阪はインバウンド政策だからタレントのほうがいいだろ
都構想なんてやったら韓国より悪くなる

499 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:20:59.18 ID:x/az7iML0.net
うんざりだなこういうのは

500 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:21:22.49 ID:itRZdDQg0.net
>>489
候補なら嫌でも討論しないといけないからなw

501 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:21:23.74 ID:aqn/uTUY0.net
>>492
二度とやらないと言っていた住民投票を
性懲りもなくまたやるような嘘つきとどっちが問題かね

502 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:21:28.35 ID:7UCqrPA50.net
こういうスマート系では松井吉村には勝てないと思うな。
大阪の反骨精神を刺激するだけで松井吉村をやはり応援しようとなる。
逆の横山ノックみたいな方が勝ち目はあったのではないか。

503 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:21:44.41 ID:mIOuYcW50.net
吉村と辰巳なら辰巳のが勝つんじゃねーの?

504 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:21:52.14 ID:j3NLyOoX0.net
大阪のヒーローになれるのは、大阪から出ていけ!言われた桜井誠のみだろうw

505 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:21:52.63 ID:aqn/uTUY0.net
>>497
公明党が離れたっていうの実はその読みなんだよね

506 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:22:01.80 ID:6x6cumIa0.net
>>446
所得格差も有るけど住民の年齢が高い地域な
市営住宅多い地域は老人が多いんだけど、アイツらのせいで改革が出来なかったんだから

507 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:22:05.96 ID:MJljJiEu0.net
都構想は藤井いうやつに完全論破されて、さらに住民投票で負けて決着してるのに
何回、墓堀すんねん
こいつら自分の最後の任期を少しでも伸ばしたいだけちゃうかー

豚郎ガンバ!

508 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:22:15.59 ID:42e7BpfZ0.net
全く関係ないけど女優の北川景子の親父さん、
三菱重工の防衛・宇宙セグメント艦艇部門(イージス艦関連)のトップになったよ
レベルが違う

ソース
2019年2月6日発表の 三菱重工 役員人事
https://www2.infomart.co.jp/web/jp/images/upload/400/140120190206470796_6950962.pdf

509 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:22:17.47 ID:BkGQOQfr0.net
>>483
それだと既存の経済が回りにくくなるだろうから
改めてそこで都構想とかになるんだろうなあ

510 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:22:24.93 ID:NLtU/c960.net
>>482
組織力?むしろ維新には組織力あるから前回のW選勝てたと言われてるのに?
普段からどぶ板やっていることが効果的面、やらんやつは維新の本部で名指しで公開処刑とブラック企業だと内部から愚痴が出るくらいの組織戦やったと定評なんだが

511 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:22:27.16 ID:1f6d3+910.net
>>494
それは完全なデマだぞ
補助金止めたのが維新
といっても維新だけでなく全国的にほとんど止めてるけど

512 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:22:27.57 ID:N9eM3fQn0.net
こんなポッと出に投票すんのが阪民族なのよね

513 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:22:28.96 ID:NupFf4CT0.net
橋下の時は橋下自身が積極的にタウンミーティングに出かけて、
質疑応答なんかして必死やったのに松井、吉村そんなんせんと
ただ都構想したいだけじゃあかんのまだ気付かんのか。

橋下みたい汗かかずに出来ると思うのがアホやわw

514 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:22:39.13 ID:itRZdDQg0.net
>>503
吉村の凄まじい政治家としての実力が地域外には伝わっていないのが残念。

515 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:22:39.27 ID:hQTFGTPk0.net
>>494
>>481
>朝鮮学校に補助金出し続けている維新がなんだって?

橋下が補助金を廃止して裁判になってたやん?

516 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:22:40.06 ID:/4/L2Kqp0.net
>>461
自民の候補は結局増田で、それ対鳥越だったら相当拮抗していただろうよ
その後小池が強硬出馬したから浮動票・同情票が相当集まって圧勝になった

517 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:22:57.69 ID:aqn/uTUY0.net
>>503
やっぱり県知事には若すぎるのよね

518 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:22:58.19 ID:jOf+YrhQ0.net
>>446
市内の高級住宅地がある天王寺・阿倍野・住吉区がある時点で
その理由も微妙

519 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:23:00.79 ID:AwcNdcZm0.net
>>479
信者だけど見事な人選だと思うわw
爺婆の大好物で速攻食いつきそう
都構想は2度年寄りに潰されるw

520 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:23:10.97 ID:QcJeNSAc0.net
>>494 なんでこんな恥ずかしい人がおるんやろwww

521 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:23:14.27 ID:RWm+vjpw0.net
池田大作を出せば創価信者は本気で選挙やるよ

522 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:23:14.31 ID:bXa65x8I0.net
>>419
>>493

アホか

今は良い意味でも使うんじゃ

523 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:23:15.06 ID:6x6cumIa0.net
>>503
アホなヤツが多かったら勝つかもしれんな

524 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:23:32.56 ID:L3QVC6NV0.net
もしかしたら石田純一みたいに、出馬断念するかもしれない。

525 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:23:45.91 ID:itRZdDQg0.net
>>513
タウンミーティングしまくってるけど。

526 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:23:51.12 ID:9QKjACJk0.net
>>129 >>495
すまん、その二人は全く記憶にないんだw
たまたまその期間の食いしん坊バンザイを見てなかっただけだろうけどw

527 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:23:52.32 ID:o6CVKXGw0.net
吉村市長はイケメン

528 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:23:54.59 ID:P1mYNNV20.net
二重行政が終わるのか胸熱

529 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:23:56.50 ID:bXa65x8I0.net
>>502
吉村がスマート系なんだがw

530 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:23:56.44 ID:6IMynA4X0.net
>>518

だから西成(

531 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:23:58.24 ID:p6qM3UWB0.net
少女に何が起ったかっでくっさい芝居かましてた
大根役者のあの豚郎が?

532 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:24:09.62 ID:mQHwp5Bl0.net
京大でてるなら最強じゃん
頑張ってよ
とにかく大阪は朝鮮大好き橋下一派に無茶苦茶にされた

533 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:24:16.92 ID:sigfPgE60.net
半分終わったタレントやし
東京以上に大阪では冷ややかに見られてる気がする
といって他に手があるわけでもなし

534 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:24:20.38 ID:uzX7cJgQO.net
いくら知名度あっても議員経験無しで大阪の知事は厳しいんじゃ無いか?参院選なら当選するだろうけど。政治家だけは東大京大卒でもとんでもないバカがゴロゴロ居るから学歴経歴で判断しちゃ絶対に駄目。

535 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:24:31.64 ID:zb8uKV7A0.net
>>221
大阪のイメージないね

536 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:24:43.87 ID:3CPS3Myn0.net
>>28
はっしゃん

537 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:24:48.68 ID:9DdI7YVF0.net
維新に組織力がないってマジで言ってんのか?
いったい大阪のどこ見てそんなこと言ってんだろうか

冷静に分析すれば毎回ろくな組織運営できてないのは自民党だよ

538 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:24:48.86 ID:itRZdDQg0.net
>>532
公務員はそう思うだろうねー

539 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:24:49.34 ID:faBR+x0u0.net
>>89
大都会東京では蓮舫がトップ当選ですけどねw

540 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:24:52.01 ID:LB9IjYdS0.net
>>497
維新は組織戦勝てるのか?
維新は浮動票取れると思っての?

それで、維新は組織戦、浮動票どれが取れる?
さあ、どれ言ってみて?

どっちも維新は負けると思うよ

541 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:25:00.07 ID:NupFf4CT0.net
>>525
うちには全然聞こえてけえへんなぁ。
北区と都島区に家あるけど。
橋下の時はやります来てくださいがポスティングされてたけど。

542 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:25:08.87 ID:aqn/uTUY0.net
>>515
廃止してないよ
補助金を出す条件を明文化しただけ

543 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:25:10.90 ID:OXZEVF6p0.net
MBSの石田英司がでてきて
都構想は説明不足ゆうだす
クソ展開か、また

544 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:25:14.68 ID:QB9VvbLW0.net
府知事選は松井抜きで吉村だけなら辰巳の方がよほどしっかりしている。
市長選は橋下抜きで松井だけなら大したことはない。
反維新共闘が誰を立ててくるか。両方とも芸能界というわけにはいかないだろうし。

545 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:25:15.37 ID:wVLav6jm0.net
維新の負の遺産の借金抱えてお荷物の府にたてる意味がわからないよ。大坂市にたてればいいやん

財政黒字の大坂を維新から取り戻して、しっかり発展させればええわ

自民党とすれば万博利権がらみが重要なのかもしれんが、府なんかとっても意味がない

地区が特別区扱いの東京とは違うからな。

確かに、維新の構想が実現すれば、府しか意味がなくなるが、今は、府より市だよ

546 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:25:19.28 ID:UkrB8Qoi0.net
20年前、横山ノック対辰巳琢郎なら勝ってたかもしれないけど
橋下徹のおかげで大阪人少し賢くなってるので、大阪に関心のないタレント候補で釣られることはないと思います

547 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:25:20.02 ID:jOf+YrhQ0.net
>>530
それ天王寺区だけね

548 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:25:21.95 ID:1c2fNuuX0.net
人材不足 また負けるんだ

549 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:25:22.70 ID:CGC93kiz0.net
知事選は維新の勝ちやな

550 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:25:22.94 ID:mIOuYcW50.net
弁護士吉村vs京大知的タレント辰巳
辰巳のが勝ちそうな気もするが

551 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:25:34.04 ID:cJTRn5bz0.net
維新以外の政党全てが相乗りして当選させた堺市の竹山市長。政治資金問題で不記載の額が1億円を超えました!(収入+支出)

前回の堺市長選で竹山候補の応援をしに来ていた、二階(自民)、石破(自民)、片山(自民)、中谷(自民)、太田(自民)、西田(自民)、辻元(立憲)、枝野(立憲)、志位(共産)などは、竹山市長の類を見ない額の政治資金問題に対して黙りを決め込んだままです。

「6年間に総額で7492万円の収入と6878万円の支出を政治資金収支報告書に記載していなかった」

【堺市長 報告書に多数の不明点】

大阪・堺市の竹山市長は8日、過去6年間に後援会などが得ていた政治資金約7500万円を収支報告書に記載していなかったとする調査結果を公表しました。
しかし、算出根拠がはっきりしないものが多く、市議会で市長への厳しい追及が予想されます。

竹山市長は8日、資金管理団体や後援会など3つの政治団体がおととしまでの6年間に総額で7492万円の収入と6878万円の支出を政治資金収支報告書に記載していなかったとする調査結果を公表しました。

政治資金パーティーなどの収入が実際よりも2500万円あまり過少に報告されていたほか、算出の根拠が示されていない収入が2000万円以上ありました。
法律で禁止されている企業献金も地元の会社など2社からあわせて20万円を受け取っていました。

一方、支出ではおととしの後援会の事務所費が漏れていたとして新たに1600万円あまりを計上しましたが、その内訳には別の収支報告書にすでに記載されている選挙運動の費用と日付や金額、支払先が同じものもありました。

市議会では今月12日に、この問題の説明を求める議員総会が開かれる予定で、竹山市長への厳しい追及が予想されます。

https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190309/0013279.html

552 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:25:35.68 ID:9QKjACJk0.net
>>516
増田はなあ、なんせ地味だからなあ
嵐の桜井の父ちゃん?あれだったらもしかしたら自民党が勝ってたかもねw

553 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:25:38.61 ID:C2gZevev0.net
>>510
こないだの衆院選の自己反省しとらんのか?
あんな糞みたいな運動員ばかりじゃ勝てるものも勝てんやろ。
あれがドブ板というなら、共産党こそドブ板w

554 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:25:41.27 ID:fmD6kiVQ0.net
学会員、ピンチ!w

555 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:25:43.85 ID:aqn/uTUY0.net
>>514
スラップ行政のプロですねわかります

556 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:25:52.58 ID:MYXWA+RA0.net
バカウヨはどっち応援するの?w

557 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:26:07.37 ID:H4Q2G7QY0.net
今の現状で大阪都構想で伊丹空港を廃止させ関空に一極集中させ
水道事業を民営化させ、森友学園のように強行に補助金を止めて潰すよな
経済も考えない独裁知事を作る大阪民は維新を支持するのかよく考えろ

558 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:26:09.61 ID:hQTFGTPk0.net
>>503

吉村の評価の高さが全然東京には届いてないんだな。

大阪の改革を取り上げないからね。

559 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:26:11.51 ID:sigfPgE60.net
東京から見てると、出直し選挙なんて私物化だろみたいな感じだろうが
大阪では賛否拮抗
このあたりはなかなか外からわからない感覚で、大阪自民も理解してるか怪しい
大阪自民というより自民本部か

560 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:26:18.46 ID:6x6cumIa0.net
なんか維新推しは生活良くなった実感を伴ってるレス多いけど
反維新の大半は他地方からのガヤとバイトの書き込みが多いのが何ともwww

561 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:26:21.56 ID:itRZdDQg0.net
>>478
意味わからんが、制度として府市を一体にするのが都構想な訳だが。

562 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:26:22.48 ID:eABel+iK0.net
売れなくなった芸能人の余禄ポジション

それが議員w

563 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:26:25.58 ID:2Yq/m+mc0.net
東京都知事は大昔の参院全国区なみの知名度が必要だし、立憲は元事務次官、
反安倍の急先鋒、共産婆にも好まれる前川喜平さんの感じがする。

564 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:26:38.95 ID:7OOZo8Qe0.net
G20、うめきた、万博、IRと控えてるのに知事が素人とかあり得ないわな。関西経済界は全部維新に票が流れそう。

565 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:26:40.07 ID:lpnILaBV0.net
辰巳かよ
瞬殺だな
午後8時と同時に吉村知事誕生

566 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:26:41.00 ID:l4JACb2C0.net
辰巳さんは鳥越さんみたいな事にならないといいな
公開討論会をぜひ見てみたい

567 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:26:49.58 ID:j3NLyOoX0.net
見かけは猿でも
今川や武田などの
強大な勢力も敵にまわし
仕事ができる

やはり韓国、パチンコタブーに突っ込み、
TVでモザイクかけられた


桜井誠だろう!w

568 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:26:59.49 ID:rIegp8tD0.net
やっぱり参院選の比例上位の約束があるんだろうか?

569 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:27:11.10 ID:xMGfHifB0.net
政治経験もない大阪とも関係の無い芸能人を擁立か・・・・
な、大阪自民ってバカだろw

570 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:27:11.67 ID:a4Oawc350.net
>>518
土着民の多い地域が反対多数で、流れ者や転勤族の多い地域が反対多数と分析されている
南北格差とか所得の問題ではない

浪速区も賛成多数なのが説明できない

西成区はあいりんや維新のアホがあいりんと一緒にしてネガキャン貼って一面的に扱ってヘイト対象にするし、
集計も区単位で出るから事情がややこしいだけで
北部→浪速区と似た傾向
南部→阿倍野区・住吉区と似た傾向
が出るというのは、街の作りからも明らかだし、区内の細かい地域ごとの動向からも明らか
西成区は行政上一つの区にまとめられているだけで、区内で南北2つの別の区があるようなものだし
花園イズミヤの南北で文化圏が全然違う

571 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:27:13.86 ID:/tMu0s1j0.net
>>518
天王寺の最大反対理由は西成と一緒は嫌だから。
住吉東住吉は富裕層よりも矢田とかのハイレベル地区住民が多いから。

学会はその内自主投票を言い出すでしょう。常勝関西wが商売敵の共産と組むわけにはいかないので。

572 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:27:15.27 ID:UkrB8Qoi0.net
>>433
これけっこう大事な功績

573 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:27:17.75 ID:L3QVC6NV0.net
>>520
さぁ、なんでだろ。

北朝鮮工作員とかだと、事実と正反対な嘘の書き込みを平然と連発して書くらしいけどね。
なんでも、韓国だったら裏付けも取らずに、すぐに真に受けて落選したりするから
調子に乗って日本でも同じことをやってるらしい。

韓国人と違って、日本人は裏付けぐらい取るのにね。
その程度のデマゴーグで踊らされれる奴は居ないのにね。
韓国で上手くいったからと言って、性懲りもなく同じ手で来るらしい。

574 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:27:25.74 ID:dSq2u7vI0.net
>>433
こういう意見は大阪にいてないと出ない意見やね。
ホント綺麗になったよな。今までの府政では出来なかったこと。

575 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:27:26.90 ID:r64Lng8U0.net
近畿以外の人間からしたら松井一郎が当選し続けるのが謎なんだよな。態度の悪いけんか腰のおっさん

576 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:27:32.71 ID:2/FrojST0.net
人選がうまいな自民

577 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:27:35.89 ID:zVNbH/Oi0.net
日本の衆愚政治はほんとにひどい
ナチスと同じだぞ

578 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:27:38.51 ID:fmD6kiVQ0.net
自民共産民主連合
わかりやすい
日本を政治家から救えるのは維新しかいないなやはり

579 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:27:42.15 ID:E93GPqjH0.net
>>472
前回の住民投票は最終的に公明党が折れて実現したんでしょ
今回はもう公明党自体が賛成しないって最初から決めてるんだから無理ぽ

580 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:27:43.49 ID:aqn/uTUY0.net
>>558
保母さんの給与削減して足りなくなった挙句に
USJのチケットつけて募集した話には噴きました

581 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:27:46.41 ID:NLtU/c960.net
>>537
前回のダブル選でも維新の組織戦は話題になったのに。

選対が統一
議員は辻立ちノルマ
ビラ配りノルマ
議員事務所抜き打ち確認手抜きは叱責
不熱心なやつは会合で公開処刑

とブラック企業だと悲鳴あがるくらいの徹底した組織戦で勝ったようなもんだぞ?

582 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:28:02.56 ID:VTHXCWmo0.net
親韓vs親韓 だしなー

583 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:28:03.73 ID:1cM1O0lH0.net
市長なら勝てる見込みあるのに
なぜ知事なのか

584 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:28:05.17 ID:ofh5faB90.net
パヨクではなければ支持したい! 大阪知事に最適な人物だわ



維新のこの2人、泣かせたい

585 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:28:05.47 ID:eABel+iK0.net
若さ含めて、顔でいっても吉村さんのがいいじゃんw

586 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:28:05.77 ID:hClR+LEr0.net
>>556
むしろパヨは安倍自民と共闘すんのかよ?っていう

587 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:28:06.39 ID:itRZdDQg0.net
>>560
自公共というアカに雇われたバイトと、主に関東の引きこもりニートが反維新の中核だな

588 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:28:08.83 ID:jOf+YrhQ0.net
>>570
そうそう
元から市民だったの層が多い地域なんだよ

589 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:28:10.12 ID:FD7T1k/00.net
>>496
なるほど
確かに「辰巳と松井に投票!」は、いないっぽい。
松井に入れる人の知事選は、ほぼ自動的に吉村だろうね。

そういう意味では維新の「府市セット販売戦略」は上手く構築されてるんだな。だからこそ都構想は今急がなくてもいいというパラドックスも存在しうるけどw

590 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:28:10.46 ID:bXa65x8I0.net
渡辺文雄:1975年6月23日 - 1977年7月3日、515回。
竜崎勝:1977年7月4日 - 1978年12月31日、390回。
友竹正則:1979年1月1日 - 1981年12月31日、794回。
宍戸錠:1982年1月1日 - 1983年12月30日、509回。
川津祐介:1984年1月4日 - 1984年12月30日、228回。
梅宮辰夫:1985年1月6日 - 1987年12月30日、623回。
村野武範:1988年1月3日 - 1990年12月30日、617回。
辰巳琢郎:1991年1月6日 - 1993年12月29日、606回。
山下真司:1994年1月4日 - 1997年12月30日、782回。
宍戸開:1998年1月4日 - 1999年12月27日、284回。
松岡修造:2000年1月10日 - 現在、952回

松岡スゲエなw

591 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:28:12.69 ID:MJljJiEu0.net
大阪ニュース
豚郎は本人というタスキかけて自転車に乗って串カツ食べ歩きます
さすが食いしん坊の面目躍如といったところですね

592 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:28:14.62 ID:Kl1VkqdR0.net
>>214
>>257
維新涙目wwwww

593 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:28:23.45 ID:r1MZ5lKg0.net
たつみぶたろうと呼んでしまう人が意外と多かった。

594 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:28:31.35 ID:mIOuYcW50.net
大阪はなんで自民が弱いの?
まぢ理解できない地域だな

595 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:28:32.87 ID:cJTRn5bz0.net
橋下府知事誕生から10年、大阪維新の会の改革成果
http://up.ahhhh.info/erj5iX.jpeg
http://up.ahhhh.info/erj5qf.jpeg

596 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:28:34.02 ID:xMGfHifB0.net
>自民、他党と連携探る
ド素人芸能人で連携しろと言われましても・・・

597 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:28:36.01 ID:hQTFGTPk0.net
>>563

貧困調査を根掘り葉掘り聞かれるぞ。。。

598 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:28:36.22 ID:Utkix6Ut0.net
吉本からでなくていいのか?

599 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:28:44.40 ID:4AbtRncd0.net
維新VS自共癒着のウルトラ野合か
当落はわからないけど、
大阪自民なんかとつるむ辰巳はタレントとしてはもう終わったな

600 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:28:44.76 ID:C2gZevev0.net
さっきから必死に吉村上げしてるヤツがいるけど、あんな何の権限も持たない松井の傀儡、評価が高い訳無いやんw

601 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:28:45.45 ID:CGC93kiz0.net
>>513
地下鉄駅前でどぶ板的に演説しょやってる時にチラシ配ってるな
これは維新に限らず

602 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:28:47.55 ID:cJTRn5bz0.net
http://up.ahhhh.info/esexkq.jpeg

603 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:28:47.56 ID:NLtU/c960.net
>>553
ダブル選それで勝ってるよ?

604 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:28:52.18 ID:suPUuqrY0.net
全国「タレントで勝てるわけないだろ」→辰巳圧勝→全国「大阪wwww」
まで見えたな。

普通なら吉村のほうが優勢なんだろうけどさ
選挙の看板が都構想ってwww

605 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:28:58.99 ID:L3QVC6NV0.net
>>533
大阪では、たまにポスター見かけるよ。

なんか、あちこちのちょい高級店と組んで、「辰巳琢郎と飲むワイン試飲会」みたいな
イベントを大阪市内で、しょっちゅうやってる。それのポスターだな。

606 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:29:00.72 ID:cJTRn5bz0.net
http://up.ahhhh.info/esexhG.jpeg
http://up.ahhhh.info/esexfP.jpeg

607 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:29:06.43 ID:9DdI7YVF0.net
>>560
大阪以外なんだろ
実際に大阪にいたら反維新でも
あの政策は認める こっちは認める
とか結構言ってる
当たり前に生活よくなってるからな

大阪の維新なんてがちがちの組織じゃん
日頃から緑のジャンパー着て10人ぐらいでビラ配りしてる
他の政党なんて日常から全然見ないのにどんだけボランティアいるんだか

608 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:29:20.70 ID:UkrB8Qoi0.net
>>446
この青いところの多くが公明党が議席持ってる大阪3区5区6区なんだよ
だから維新はここをとって賛成票を増やさないと住民投票また負けるかもしれない

609 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:29:24.76 ID:55BT2qjE0.net
>>519
吉村のイケメン度を知らないだろ
写真をよく見てみろ
婆に人気だよ

610 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:29:27.00 ID:pQma2LyK0.net
B利権維新壊滅しろ

独裁、私利私欲の維新政治潰してしまえ
大阪を分断させる維新こそ死ね

611 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:29:36.09 ID:cJTRn5bz0.net
【大阪市】橋下・吉村市政による住民サービス向上改革
・3〜5歳児の育児教育無償化
・市立高校無償化
・中学校給食制度実施
・小中学校全校にエアコン完備
・小中学校全校にタブレット端末導入
・塾代助成制度実施
・教育予算7倍に増額(平松市政と比較)
・18歳までの医療費無償化

612 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:29:46.49 ID:xMGfHifB0.net
>>565
俺もそう思う

613 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:29:46.76 ID:QcJeNSAc0.net
>>542 どこの平行世界から打ち込んでるのかな?

614 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:29:46.97 ID:bXa65x8I0.net
>>569
大阪と関係ないとかデマ飛ばして必死やねw

615 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:29:56.36 ID:cJTRn5bz0.net
【橋下徹が維新を去ってからの松井府政・吉村市政の改革と成果】

■万博開催決定
■G20サミット開催
■IRカジノ法案成立(日本維新の会)
■IRカジノ業者選定本格化
■地下鉄民営化(大阪メトロ)
■百舌鳥・古市古墳群世界遺産登録へ
■なにわ筋線建設決定
■幼児教育無償化4歳3歳児まで拡大
■大阪城公園活性化(ジョーテラスOSAKA、ミライザ)
■太陽の塔、内部復元公開
■新今宮駅前、星野リゾートホテル誘致
■うめきた2期開発業者決定
■御堂筋歩道拡張計画実施
■なんば高島屋前、広場へリニューアル
■大阪府咲洲庁舎内にホテル誘致
■大阪ベイタワー(旧オーク200)に、ホテルと温泉施設を誘致
■大阪中之島美術館建設
■大阪府、起債許可団体脱却

616 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:30:04.86 ID:eABel+iK0.net
数年間税金から給料もらえるし、違った体験してみたいし
ちょっと出てみるか

みたいな感じで売れないタレントが議員になるのってどうなんだろうね・・

617 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:30:04.94 ID:0vVNTTnD0.net
>>64
ぷいぷい、ten、おは朝など、大阪ローカル番組に出てないと、全国的知名度があっても、エモやんみたいになるかも。

618 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:30:08.45 ID:NupFf4CT0.net
>>594
大阪維新は元自民党だから。
根っこは自民党同士の戦い

619 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:30:10.06 ID:itRZdDQg0.net
>>594
既得権益を守るためには共産とも平気で連携するんだぜ

620 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:30:10.41 ID:H4Q2G7QY0.net
どっちにしろカジノは作るし中華街も作るだろうな

621 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:30:24.53 ID:OHCLmK+U0.net
>>492
嘘が平気なタイプか

622 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:30:25.75 ID:cJTRn5bz0.net
(大阪)自・公・民(立憲・国民)・共産の実績
http://up.ahhhh.info/esxel3.jpeg

623 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:30:26.44 ID:K/FZ4E610.net
無効票が多くて落選。豚郎と書くのが多すぎてw

624 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:30:38.29 ID:UkrB8Qoi0.net
>>461
櫻井パパもう忘れたのかw

625 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:30:40.61 ID:fmD6kiVQ0.net
>>594
日本で唯一自民の支配から抜け出した地域だから

626 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:30:40.78 ID:1wPREmke0.net
ひでぇな

627 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:30:43.28 ID:9QKjACJk0.net
>>590
すげえなw
もう20年近くやってんのかw
その割には回数少ないね

628 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:30:44.44 ID:QB9VvbLW0.net
>>578
政治家が信用できないからといって、詐欺師たちに政治をやらせてはいかんよ。

629 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:30:52.76 ID:wRvgIzln0.net
>>26 >>37
度々芸人を当選させて来た君らがそれ言う

630 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:30:52.75 ID:lpnILaBV0.net
>>503
吉村は弁護士が本業で
維新から大阪市議→衆議院→大阪市長
年齢がまだ若い割りにキャリアはその辺の古だぬきに負けてない

631 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:30:53.36 ID:MJljJiEu0.net
>普通なら吉村のほうが優勢なんだろうけどさ

やばい奴の目しとるわ

632 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:31:01.47 ID:6x6cumIa0.net
>>587
マジでそんな感じ
自民の選挙演説カー見て維新批判できるんかって話やで
国会で自民叩きまくってる共産・立憲の奴らと手組んでバンザイやってんのに

633 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:31:04.93 ID:8F6m9aph0.net
公明は人材がいないのか?

634 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:31:20.75 ID:l4JACb2C0.net
辰巳琢郎さんに関生連合が応援に来てしまうのか(´・ω・`)

635 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:31:21.83 ID:/4/L2Kqp0.net
>>496
それはどうかな
世の中には「吉村はハンサムだから投票するが、松井は胡散臭いから嫌だ」って層もいるんだぜ

636 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:31:24.71 ID:AvvTZeU90.net
大阪の自民が共産党と変わりないことは理解した

637 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:31:35.74 ID:R+y6XZxI0.net
維新潰しが目的の単なる操り人形になるだけじゃん。
府政なんて関係ないって感じじゃん。
そんなんで良いの?

638 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:31:35.73 ID:pQma2LyK0.net
吉村の目つきの悪さ

育ちの悪さか性格の悪さがにじみ出てるわ
こんなん知事にしたら大阪殺されるわ

639 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:31:39.36 ID:9QKjACJk0.net
>>624
出るのか出ないのか、最後まで揉めてましたよねw

640 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:31:49.69 ID:Y+mw/TF60.net
府民バカにしてんのか
だから大阪自民は糞って言われんねん

641 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:31:52.84 ID:zSPBSVVO0.net
大阪に住んでもないやつがこれだけ関心抱いてる理由はなに?

642 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:31:53.41 ID:E93GPqjH0.net
>>489
討論て言ってることが正しくても勝てるとは限らないからね
藤井先生は言ってることは正しくてもしゃべりはうまくないからね

一方の橋下は間違ったことでも正しく聞こえてしまうような弁論技術もってるからね
上祐とかと一緒
わかるでしょ言ってること

643 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:31:56.71 ID:zb8uKV7A0.net
辰巳コータロー、辰巳コータローってなんだ?

と思って調べてみたら、共産党の国会議員でいるのねw


むしろこの人のほうが、参議院選の時
間違われるんじゃない

知名度は圧倒的に辰巳拓郎でしょ

644 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:31:59.36 ID:pnElnoRf0.net
大阪府連イマイチ。
維新一択。

645 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:32:03.90 ID:V/T7Z9xg0.net
>>589
そうなんだよw都構想は別に今急がなくても、

地道に実績を積み重ねれば、実現できるんだが、今はまだ世論が温まってないと思う。
焦りすぎだと思うがね。

646 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:32:04.57 ID:L49Mm1rJO.net
>>583
知名度頼りの候補は選挙区広くなるほど有利にはなる
市長選はアナウンサー上がりか何か探すんじゃね
前もアナウンサーだったんだろ

647 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:32:18.17 ID:AwcNdcZm0.net
>>594
大阪の自民は看板めくったら民進党って書いてあるから

648 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:32:24.53 ID:sigfPgE60.net
松井はともかく、吉村相手だと厳しいだろう
橋下やまして松井だと、東京から見てエキセントリックだという「恥ずかしさ」も多少あるんだが
吉村は大阪人の自尊心もそれなりに満足させる(まっとうそうな)人物で
むしろ市長より知事になってほしいと思う人は多いはず

649 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:32:24.91 ID:xMGfHifB0.net
今の沖縄県知事みたいに国会議員から転身なら勝つ見込みあるけど
いくらなんでもド素人じゃあなあw

650 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:32:28.38 ID:/iZrfiy40.net
タレント知事で成功したのは東国原と森田健作くらいかな

651 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:32:31.39 ID:cJTRn5bz0.net
【イシンノミクス】
大阪の景気の良さが大阪の富裕層を増やし続けている。

■超富裕層率ランキング
1位:ワシントンD.C. /0.44%
2位:サンフランシスコ/0.32%
3位:パリ/0.17%
4位:ロサンゼルス/0.139%
5位:香港/0.135%
6位:シカゴ/0.12%
7位:ニューヨーク/0.10%
8位:大阪/0.09%
9位:東京/0.049%
10位:ロンドン/0.045%

■都道府県別貯蓄額
http://up.ahhhh.info/erFFav.jpeg
http://up.ahhhh.info/erFFdo.jpeg

652 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:32:33.25 ID:eABel+iK0.net
なんで知事なの とかなんで大阪なのとか
知りたいな

今まで大阪のことを何か取り組んで来ての今なのかどうか

653 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:32:43.72 ID:bsceciLz0.net
あの橋下が勝つようなところだし
辰巳で決まりじゃないのか

654 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:32:46.28 ID:5Ic+3q9w0.net
>>618
自民党の連中に言わせれば自民のタチの悪い連中が維新に行ったらしいが。

655 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:32:46.48 ID:4AbtRncd0.net
>>594
維新が公務員天国をぶっ潰す大改革やって、
税金の無駄遣いをなくしたから

結果大阪府連は勝てなくてついには共産と野合
だから安倍政権と区別するために、大阪府連は「大阪自民」と呼ばれてる
大阪自民は自民党ではない

656 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:32:47.38 ID:NLtU/c960.net
>>594
もともと自民党弱い地域。
それが維新と分裂したもんだからなお弱くなる。

維新は従来の自民党支持者に加え、反自民党の層を民主党からごっそり引き抜いた上、私学無償で公明か共産党支持者からも支持者を奪い取った。

657 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:32:54.94 ID:0vVNTTnD0.net
>>617
同じ大阪の高校→京都大学→テレ朝のクイズの帝王枠。
MBSぷいぷいに出ている宇治原だと、確実なんだけどな。

658 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:33:05.01 ID:vR+lCz1l0.net
堺市の竹山、まだ不明金ありそうだから、辞職、トリプル選挙あるかも

659 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:33:11.11 ID:k3037mWt0.net
辰巳琢郎・・・・京都大学出ているくせに何故かアホボンに見える
不思議な大根役者。

660 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:33:15.90 ID:GraiGihX0.net
また女癖の悪いやつを擁立する気になったなw
当選してもすぐにスキャンダルで辞任しそうww

661 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:33:18.67 ID:fmD6kiVQ0.net
市議会選挙で維新に過半数取らせるぞ
てめえら戦争の始まりだ
宗教団体公明党をぶっ潰すときがきた

662 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:33:19.45 ID:jMzWdY8j0.net
維新からは
前回W選挙の時の勢いは感じられないし
直近の衆院選では自公にボコボコにされてる

663 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:33:29.52 ID:K/FZ4E610.net
>>627
大昔は平日に帯でやってたからな。

664 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:33:29.95 ID:jOf+YrhQ0.net
>>611
市立高校ではなく私立高校でしょ?
ついでに授業料の部分のみね

あと公立小中にタブレット導入はいつされたんだろう?
子どもが小学生の頃はなかったからここ1〜2年かな…

18才まで医療費無償は縁がないからか知らなかった
以前は15才までだったはず

665 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:33:31.71 ID:cJTRn5bz0.net
【イシンノミクス】
昨冬の「大阪・光の饗宴」、経済効果855億円 来場者1700万人超/大阪 2/19(火) 16:49配信

"大阪市中央公会堂の「ウォールタペストリー」"

 梅田・中之島などで開かれた光の祭典「大阪・光の饗宴(きょうえん)」(2018年11月4日〜2019年1月31日)の大阪府内への経済波及効果が推計で約855億円に上ったことが分かった。主催の大阪・光の饗宴実行委員会が発表した。(梅田経済新聞)

 来場者数は開催期間が約1カ月延長されたこともあり、前回比342万人(25%)増の約1709万人だった。主要プログラムの来場者数は「御堂筋イルミネーション」が約520万人、「OSAKA 光のルネサンス」が333万人。

 会場のアンケート調査では、回答数3555人のうち91%の人が各プログラムについて「良かった」「大変良かった」と回答した。

 大阪・光の饗宴はこれまでに6回開催。世界的な光の祭典である仏リヨン市の「リュミエール祭」を目標に、冬季に官民が一体となってイルミネーションや催しで大阪の夜を彩っている。

 今回は主要プログラムのほかに、「光り輝くChristmas Forever!」(阪急うめだ本店)、「トワイライトファンタジー」(JR大阪駅)、「新梅田シティ・クリスマスツリー」(新梅田シティ)、

「大阪城イルミナージュ」(大阪城西の丸庭園)、「光の滝」(なんばパークス)など、19団体の22プログラムを実施した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190219-00000047-minkei-l27

666 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:33:39.29 ID:NupFf4CT0.net
>>601
橋下の時の都構想活動と圧倒的に熱量足らんわ。
あの時以上に違う点を説明せな住民投票しても前回以上にあかんで。
ましてそれを選挙の争点にしてもあかんわ。

667 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:33:46.18 ID:p7GLpvci0.net
>>486
半分は本気なんだぞw

関空の連絡橋を越えてしばらくすると畑ばかり何もない。
あそこに大規模なブドウ園を作ってワインを生産する
泉州ワインとして国内や最近大阪に増えた海外から来る観光客相手に販売する。

たとえこの事が討論になってもワインの知識なら絶対に吉村に負けないw
ワンイシシューは今や選挙の王道w

668 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:34:04.05 ID:l4JACb2C0.net
>>658
禁止されてる企業献金ももらってそうやな
これでも辞めないって凄い根性やわ

669 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:34:13.96 ID:suPUuqrY0.net
>>630
普通にやれば勝てるが、今回の選挙の看板は都構想なんだよ。
吉村に入れるって事は都構想に賛成票を入れるって事なんだ。
それが分かっていれば簡単に勝てるとは言えない。
むしろ厳しい戦いになる。

670 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:34:16.12 ID:/iWQBhVFO.net
悪いイメージ無いし頭も良いし、芸能人候補者として申し分無いな

故郷の沖縄の問題すら知らないSPEEDのアホとかあんなの早く首にしろよな

671 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:34:19.31 ID:AqFoBp5E0.net
辰巳
知名度抜群
附天(大阪国立トップ)→京大卒のエリート
身長180cmで男前

勝ったな
維新もここまでや

672 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:34:26.51 ID:ns7W2XE20.net
受からんだろうが、立候補するにしても、松井みたいに、ガラの悪い市民団体と渡り合えるような強そうなやつを出さないと

673 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:34:26.59 ID:eABel+iK0.net
辰巳琢郎

俳優としての代表作
「もう誰も愛さない」 ・・不動産会社・ヨネクラの社長
「スケバン刑事」 ・・はちまきしてT定規振り回す予備校教師役

674 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:34:40.99 ID:aqn/uTUY0.net
東京在住で大阪知事に出馬なのか

675 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:34:42.47 ID:vBGefEIW0.net
>>610
あの、いやB利権は自民も立民も国民もみんな持ってるんですけど。

676 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:34:42.73 ID:v1gY6U890.net
辰巳琢郎みたいな忘れられかけた俳優なんかもう賞味期限切れだろ

677 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:34:49.84 ID:L3QVC6NV0.net
>>633
石原さとみが出てきたら、アンチ公明でも入れるかもしれない。

678 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:35:08.66 ID:/tMu0s1j0.net
東京本部の政党だと大阪五輪の時みたく旨味は東京にいく。
維新なら万博やら餌を引っ張ってくる。
関経連は維新支持だろうね。

679 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:35:08.93 ID:cJTRn5bz0.net
自公民共が相乗りして当選させた竹山市長のせいで堺市はボロボロです!

堺市の人口急減は明らかに竹山市政が原因
http://up.ahhhh.info/esJ2wE.jpeg

〜維新の改革に背を向け「堺のことは堺で決めた」8年間+9年目〜
http://up.ahhhh.info/esJ1HF.jpeg

680 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:35:13.21 ID:6x6cumIa0.net
>>553
国政選挙と地方選挙位勉強してから書き込めや、あほバイトが

681 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:35:17.99 ID:7fA61DpF0.net
>>15
平松時代における八方塞がりの絶望的な雰囲気を思い起こせば、
あそこから立て直した維新はよくやってるとしか言いようがないわ
やはり政治は実績がモノを言う世界なんだと思う
キレイなデコレーションは必要ない

682 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:35:20.50 ID:J0GKnIkb0.net
じゃ東京はラーメン二郎総帥
拓実豚郎を擁立するしかあるまい

683 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:35:21.13 ID:AwcNdcZm0.net
>>654
ロクでも無いのが残ってるとしか思えんがなwww

684 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:35:26.43 ID:hQTFGTPk0.net
>>642

藤井のバカがか?
学者の会とか使って素人騙しの権威だけで上から目線で話してるだけで中身スカスカやぞ。

その学者の会も、日教組や反原発や辺野古反対の偏った学者ばかり。

685 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:35:29.47 ID:RE0wqYxf0.net
>>657
宇治原だともっと盛り上がったろうな

686 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:35:38.48 ID:9DdI7YVF0.net
この感じだと堺市長がやばいってニュースも大阪以外では
知られてないんだろうな これ確実に選挙期間までに炸裂するぜ

687 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:35:43.85 ID:xMGfHifB0.net
>>594
だって大阪自民って無能なんだもの
この人選見ただけで解るでしょwその無能ぶりがw

688 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:35:44.29 ID:4AbtRncd0.net
>>661
カルテット選挙維新4勝で都構想実現以外ない
1つでも落としたら維新は解散に追い込まれる背水の陣
絶対に負けてはいけない

689 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:35:56.81 ID:LB9IjYdS0.net
維新信者が狼狽パニックってるのを見てるのが面白いw

維新は負けるよ
維新は詰んだよねw
維新は負けるよなあ、違うか?
維新信者w

690 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:35:57.32 ID:cJTRn5bz0.net
豊能町長選挙、大阪維新の会公認の塩川つねとしさん当選!\(^o^)/
http://up.ahhhh.info/esSZ-8.jpeg

691 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:35:58.60 ID:NCr0v6AR0.net
森田健作は国会議員やってから知事だからな。しかも千葉
森田以下の知名度でなおかつ政治家経験なしでは戦えないよ

692 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:36:01.83 ID:UkrB8Qoi0.net
>>587
工作員って阪急オアシスのこと電車といううやつらやから、東京のもんやろな 玉出も知らんかったわ

693 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:36:02.14 ID:U+3NhqC60.net
うっすらハゲてきてるよね(´・ω・)

694 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:36:06.57 ID:aqn/uTUY0.net
>>586
安倍は維新寄りだからなw

695 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:36:07.21 ID:cSJwXmay0.net
大阪は芸人とか知名度あればいける土地柄だからなぁ
でもクイズ番組で感じ悪いよねこの人

696 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:36:10.05 ID:C2gZevev0.net
結局維新のダメな所は、都構想が本当に良いものなら愚直にそれを有権者に訴えて行けば良いんだけどね。
選挙で勝てないから今回は争点にしないとか言い出したり、自民と共産が手を組むのかとか言ってみたり。
同じ繰り返しでは未来永劫都構想は無理ですわw

697 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:36:11.54 ID:WjYzjFPK0.net
大阪維新も自民も

密約してるんだろうな

森友学園みたいに
安倍昭恵案件にお金ばらまく

698 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:36:13.90 ID:lUZbe2a70.net
維新の会は一応左翼系とは違うんじゃね? 潰す必要あるのかなあ

699 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:36:16.33 ID:nnhGOzpI0.net
枝野豚は豚郎に乗るのか?

700 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:36:19.38 ID:/ZepRMXf0.net
辰巳は平松タイプだな負けるわ
討論会やるだろうから口で挽回できるか
逃げるのは論外だがやったとて無理だろうなぁ

701 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:36:26.76 ID:eABel+iK0.net
クイズに強いから大阪をよくできるとも繋がらないし

テレビでてて人気だから知事・議員になれるってのも
なんだかなぁ

702 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:36:29.02 ID:uzX7cJgQO.net
>>641
住居や勤務先が無くても東京と大阪の経済は全国に影響与えるからだろ。

703 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:36:36.86 ID:NupFf4CT0.net
辰巳琢郎 食いしん坊バンザイ

704 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:36:39.85 ID:6x6cumIa0.net
>>654
逆やろそれwww

705 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:36:40.63 ID:xMGfHifB0.net
>>646
>前もアナウンサーだったんだろ
無能すぎてもうコリゴリ

706 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:36:47.74 ID:532p4mEM0.net
確かに宇治原なら私も市長になって欲しい
辰巳拓郎はいらんわ

707 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:37:03.61 ID:CGC93kiz0.net
>>594
そもそも自民自体が消極的支持の塊やん?
どうあれ仕事やれる感出せる新しい党が出てきたらみんなそっちに流れる
その結果が10年前の民主党で、地方ではそれなりに上手く出来た維新は大阪で力をもってる

708 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:37:06.48 ID:cJTRn5bz0.net
吉村市長が以前ネット番組に出て良いこと言ってたよ!

「日本の保守層(改革を嫌う層)ってのは、今現実にある(起きている)問題に対しては凄く寛容なんですよね。その今ある問題を解決させようと案を出すと、その改革案に対してはやたらと厳しい批判をする。

で代案はあるんですか?と問いかけたら答えが返ってこない。こんな態度じゃいつまでも経っても日本は変わらないし良くならない」と言ってましたよ。

709 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:37:08.73 ID:lTY2UeUh0.net
目と眉の距離が吉村氏の方が近い
だから吉村氏を推す

710 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:37:14.56 ID:vBGefEIW0.net
>>667
だからすでに大阪府内にぶどう畑は沢山あってワイン会社もあるんだけど、
あんまり売れないんで困ってるんですよ。

711 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:37:16.13 ID:1PdYOb550.net
>>494
あーほーがーおーるー

712 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:37:16.48 ID:6IMynA4X0.net
>>547
確かにいろんな案があったうち必ずくっついてたのは天王寺区でしたね。今の案では天王寺区と阿倍野区は外れた。

マジ土地代下がるからやめてくれとか言ってた人は知ってる。ちな、私はどちらか選べと言われたら賛成派。

713 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:37:17.62 ID:eABel+iK0.net
>>705
現職都知事・・

714 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:37:18.93 ID:0vVNTTnD0.net
>>662
風が吹くか?
投票率が上がるか?
地元マスコミの煽りがあるか?

715 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:37:20.30 ID:7OOZo8Qe0.net
まあ20時瞬殺やろうな。後は市議会で維新が過半数とれるかどうか。むしろ辰巳がでてくれると投票率が高くなり維新アシストすることになる。

716 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:37:23.34 ID:iqEVv0tj0.net
芸人とか反吐がでるけど、大阪のミーハー層が入れてしまうんやろな
本当、民主主義ってゴミだわ

717 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:37:24.70 ID:a4Oawc350.net
>>611
またキチガイ信者のデマ

【大阪市】橋下・吉村市政による住民サービス向上改革
・元々保育料は収入に応じて決めるから、低所得者層には恩恵なく小金持ちほど有利になる「幼児教育無償化」
・公立高校廃止とセットの私学無償化
・冷やし弁当全員強制の中学校給食制度実施
・エアコン整備は平松市政
・タブレットや塾代助成で普通の教育予算が減らされて教員不足
・学校図書館の運営費2割削減
・教育予算は横ばい(平松市政と比較)

718 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:37:28.28 ID:hQTFGTPk0.net
>>666

住民投票はまだだいぶ先の話。
案ができないと説明もでけへんやろ。笑笑

719 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:37:31.09 ID:fmD6kiVQ0.net
>>698
維新は今の利権を潰す党だぞ
だから全方位から攻撃される

720 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:37:35.99 ID:fZ16bk0W0.net
大阪都構想で維新は討論慣れしてるから、対抗馬は政治経験が多少あっても厳しいだろうな。
今までのタレント候補みたいに選挙戦だけ乗り切ろうという程度なら落選する。辰巳は討論に勝てないと厳しいよ。維新が嫌いだから辰巳に頑張って欲しいけどね

721 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:37:43.03 ID:rW7CFrsy0.net
自民推薦で出るのに共産党の応援受けてる時点でおかしいんだよ
当選しても両方の顔を立てるから議会が回らなくなる
何でも反対の共産党を味方に入れると、万博すら反対なんだぞ

722 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:37:43.64 ID:8tx5RQhR0.net
政治経験のないタレント候補は橋下徹以来かな

723 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:37:44.97 ID:aqn/uTUY0.net
>>691
明学中退と京大卒じゃ比較にならんわな

724 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:37:45.58 ID:4AbtRncd0.net
>>698
維新の結成メンバーは、
橋下以外大阪自民からの離党組だからどっちかといえば保守

725 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:37:48.34 ID:cJTRn5bz0.net
創価よ!こんな嘘つき公明を支持し続けるんであれば、宗教団体は店じまいした方が良いのでは。
嘘付き政党を支援するような宗教団体は信用を失います。

酷いなぁ公明のインチキさは!
公明党は元々、都構想を賛成していた!
http://up.ahhhh.info/et6bci.jpeg
http://up.ahhhh.info/et6bgs.jpeg

726 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:37:51.00 ID:NCr0v6AR0.net
いやあ、維新がいなくて、自民単独でおしたなら
辰巳でもかてかもしれないよ?
でも維新がいて辰巳じゃ弱すぎだわ。

727 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:37:58.27 ID:PeKHsS3J0.net
食いしん坊万歳の人?

728 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:38:04.56 ID:j3NLyOoX0.net
サンフランシスコに
喧嘩売って
張本人のチョンはスルー
なお笑い芸


やはり桜井誠しかいないだろうw

729 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:38:04.82 ID:bsceciLz0.net
いきなり府知事

730 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:38:05.35 ID:1xlPx4vO0.net
維新は敵を作りすぎた。
思う通りにいかないと罵倒。
手法はこれしかない

731 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:38:07.31 ID:H4Q2G7QY0.net
どうせ外国人観光客と万博の宣伝なんだからタレントで充分だろ
知事に何を期待してるのか

732 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:38:08.75 ID:QB9VvbLW0.net
>>667
ワンイシューでなくワインセンシューかい。

733 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:38:14.71 ID:0vVNTTnD0.net
>>677
平野区育ちのマチャミは?

734 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:38:15.44 ID:1/NQpGVj0.net
そろそろ芸能人立候補とかやめないか…

735 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:38:21.61 ID:FKKqVMYM0.net
自民党万歳!

736 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:38:24.38 ID:WjYzjFPK0.net
橋下もタレントだったんだから

大阪は横山ノック時代から
変わってない

737 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:38:27.59 ID:aqn/uTUY0.net
>>727
そそ
食い倒れ政策とかやりそうw

738 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:38:30.04 ID:154hO1+i0.net
二階「大阪だから食いしん坊でもあてがっとけ」

739 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:38:31.09 ID:CGC93kiz0.net
>>666
だから結局、維新は勝つけど都構想は否決になるんじゃね?

740 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:38:32.75 ID:SFYq6Bs/0.net
辰巳琢郎ってどうなんだと思うけど
吉村程度には圧倒的にかてるだろ

741 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:38:35.26 ID:l4JACb2C0.net
前回の松井さんと赤色おばちゃんの討論会はおもろかった

742 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:38:39.02 ID:Zxbaut070.net
満を持して、って感じか?
政治家なるの遅過ぎる。国政やれよ。

743 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:38:48.73 ID:eABel+iK0.net
>>727
それ村野武範

744 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:38:53.80 ID:1PdYOb550.net
>>728
あれで関西人の支持かなり得た

745 :熊五郎 :2019/03/10(日) 11:38:54.12 ID:SGf3UdBV0.net
 
結局、自民、共産他は、薄汚いゴミが、
ゴミのような既得権益守りたいだけだから、
ロクなのいないわけでしょ。

で、しょうがないから、
ゴミみたいな芸能人連れてきたわけでしょ。

ほんとゴキブリみたいな連中ですよ。

746 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:38:56.53 ID:veG5gGwv0.net
あまりに毒やインパクトがなく何をしたいのかイメージが湧かないw

747 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:38:59.86 ID:cJTRn5bz0.net
【イシンノミクス】
やっぱり維新の吉村市長スゲーわ!!


大阪メトロ営業益11%増…コスト削減奏功

 大阪メトロの民営化1年目にあたる2019年3月期連結決算で、本業のもうけを示す営業利益が前期比11・2%増の446億円と大幅な増益となる見通しであることがわかった。

民間会社として物品の調達などのコスト削減が奏功し、昨年7月時点に想定していた391億円を大幅に上回る。大阪メトロの単年度業績が明らかになるのは初めてだ。

 大阪市内を中心にしたマンションの建設ラッシュや訪日観光客の拡大もあり、バスなども含めた連結売上高も、前期比2・0%増の1863億円の見込みだ。

 大阪メトロの社長は、パナソニック元専務の河井英明氏が務めており、市営地下鉄時代は「コストを徹底して下げる概念がなかった」として、民間流のコスト管理手法を導入。

「一つ一つの原価を細かく見ていくようにした」という。人員配置を見直して不動産事業や経営管理部門など多忙な部署を増員するといった合理化により、残業代など人件費も削減できたという。

https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20190305-OYO1T50009/

748 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:38:59.90 ID:CwG3GqTC0.net
>>1
共産党も頑張って、大阪維新潰しに立ち上がるべきでしょう。このままではジリ貧ですからね!

749 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:39:06.09 ID:cR+JdIwR0.net
対抗が辰巳って、流石に吉村で確定だろこれ
大阪自民はマジで無能というか有権者舐めてるな

750 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:39:12.11 ID:1/NQpGVj0.net
芸能人を見たら工作員と思え

751 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:39:20.96 ID:C5cC/l0T0.net
>立憲民主、国民民主、共産の各党も都構想に反対し

こいつらと協力するのは無理だな
地方選挙なのに改憲反対とかアベは辞めろとか叫ぶ連中だから

752 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:39:23.56 ID:vBGefEIW0.net
>>686
維新はさっさと辞めさせようと思ってるわな。維新の一番の敵だし。

753 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:39:23.94 ID:LB9IjYdS0.net
>>739
維新が勝つ?
なんで、維新が勝てるの?
なんで?

754 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:39:30.87 ID:NLtU/c960.net
>>717
それなのに前回負けたね反維新は?
あんなので勝てると思ってたの?

755 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:39:35.47 ID:1m+zHlp40.net
>>684
いや藤井先生も話すのは下手じゃないと思うけどな
弁論技術は橋下の方があるかもしれないが
今回はかれは立候補しないから
討論するとしたら松井だから
弁論技術に差は無いと思うけどな

756 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:39:42.81 ID:r1MZ5lKg0.net
辰巳琢郎が当選したとして、維新はそれで都構想を断念するの?
どうせ府議会市議会でうだうだやってグダグダちゃうの。

757 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:39:43.63 ID:jOf+YrhQ0.net
>>712
南北に隣接する区の雰囲気が似てるから東西ラインで組ませるのは
違和感はあるね

758 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:39:43.74 ID:McgQfFcd0.net
大阪府外から浅見光彦シリーズの再放送したら圧勝

759 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:39:44.56 ID:1xlPx4vO0.net
>>715
念仏はかどってますか?

市議会過半数とか、もう別の次元の話だよね

760 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:39:45.66 ID:9DdI7YVF0.net
>>715
昔は投票率低ければ維新派弱いとか言われてたけど
最近はそういうわけじゃないしね

単純じゃないわ 票割も草加に次いでできるからな
なんなんだあれは

761 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:39:47.80 ID:mIT25K6a0.net
打診中でしょ

762 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:39:51.27 ID:aqn/uTUY0.net
>>739
本質的には議会与党にならないとできない話だからね

763 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:39:54.73 ID:PeKHsS3J0.net
食いしん坊万歳でごり押しされたら…

心が揺らぎそうだw

764 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:39:58.57 ID:Ztww/j7Y0.net
鳥越と一緒
見た目だけで中身がない人

765 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:39:59.46 ID:532p4mEM0.net
あ、知事か
それなら拓郎でも何でもいいよ
吉村勝ってもいい
松井はいらない
あれは頭弱いヤクザ

766 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:40:00.44 ID:N9eM3fQn0.net
堺の賊にトドメさせなかったのが悔やまれる

767 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:40:01.58 ID:I+zeyUHh0.net
まだ大阪で活動してる吉本芸人の方が可能性あるだろ

768 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:40:03.04 ID:suPUuqrY0.net
>>695
辰巳のリスクは頭良さそうに見えることだな。いや実際良いだろうけど。
大阪はノックみたいなアホが好きだからな。
ノックみたいな、国会議員時代にアホが証明されてるようなのを知事にしちゃうのが大阪。

769 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:40:18.70 ID:UkrB8Qoi0.net
>>736
テレビに出ていた弁護士だからだよ、そこは勘違いしちゃダメ

770 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:40:19.02 ID:aqn/uTUY0.net
>>760
日本会議全面協力だもの

771 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:40:20.61 ID:QcJeNSAc0.net
自民みたいな左翼は無理やな
やってる政策みれば左翼政党

772 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:40:28.25 ID:NLtU/c960.net
>>753
反維新側が政策無いから。
国政の野党共闘と同じと思われてしまう。

773 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:40:29.00 ID:RE0wqYxf0.net
そもそもこの人の趣味や生活嗜好として大阪住まいに戻れるのか?

774 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:40:34.68 ID:cJTRn5bz0.net
>>744
大阪人ね。兵庫は朝鮮学校に出している補助金額全国一位。

775 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:40:39.82 ID:NCr0v6AR0.net
くしんぼういうけど、
もう完全修造イメージだろ。
むしろ修造なら勝てるわ。

776 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:40:41.51 ID:WoU1PKze0.net
大阪は政治経験のない橋下徹でも当選できる土地柄だからな

777 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:40:51.93 ID:dSq2u7vI0.net
維新の敵は関西のクソマスゴミやね。
何の利権で繋がってるのか知らんが、根拠なき維新たたきが酷すぎ。

778 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:40:53.34 ID:ud8G+TiG0.net
こんな一生モノの傷をわざわざ作るなよ…

779 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:41:00.31 ID:xMGfHifB0.net
これ楽しめそう
豚朗の惨めな大惨敗が

780 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:41:05.01 ID:L3QVC6NV0.net
>>667
うーん。話としては面白いんだが
たぶん、難しいような・・・

ワイン研究室 気象条件
https://www.nengou-wine.com/deki/kikou.htm
>ワイン用のブドウが完熟し無事に収穫できるには、最低でも3つの条件が無事に整う必要があります。
>100日間の日照時間が1250〜1500時間
>年間の降水量は500〜800ミリ
>生育条件としての年平均気温は10〜16℃が理想

大阪の年間平均降水量は1614mm
最高気温36.2℃、最低気温 −2.7℃で年平均16.9℃

ぶどう品種を魔改造しないと、たぶん無理だと思う。
いや、本来寒いところで育たない稲を品種改良して越後を米どころに変えてしまった日本の技術なら
魔改造しかねない気もするが・・・、とりあえず、魔改造を除いてだと、ちょっと構想に無理ありそうな気はする。

まぁ、でも、あそこがぶどう畑になったら楽しいちゃ楽しいがw

781 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:41:08.11 ID:WjYzjFPK0.net
都構想なくなっても

万博もカジノも
なくならないし

誰も困らない

782 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:41:09.43 ID:OjHJoKTE0.net
維新は又 お笑いの種が出来ました 落選必死

783 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:41:15.58 ID:1PdYOb550.net
>>767
千鳥だと危うかった

784 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:41:18.15 ID:C2gZevev0.net
このタイミングで共産党の宣伝カーが安倍批判で近所周りしてるw
これが大阪やでwww

785 :冷やしあめ :2019/03/10(日) 11:41:21.63 ID:W8otd0Mv0.net
ここに来てタレント持ってくるなんて大阪自民は
感性が古すぎるやろ
大阪府民を舐めてるんか
共産党や立憲、公明が辰巳の応援演説したら
辰巳の芸能人人生も危うくなるなw

786 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:41:31.39 ID:VGRqdQ+b0.net
草加の友人が張り切って突撃してくると思うと憂鬱だ

787 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:41:34.29 ID:TEJ8ukaW0.net
堺市長選挙も同時にすべきだろ
税金の無駄とか言ってる人達

788 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:41:36.28 ID:itRZdDQg0.net
>>641
2chには大阪アンチのクソが山のようにいるからな

789 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:41:36.64 ID:CmG1W1Jz0.net
県会議員でなく
国会議員でなく
官僚でもない
役所勤続なし、議員経験なし
>辰巳琢郎氏擁立
負けても傷にならない

自民党勝とうとしていないな
維新をアシストしてる

790 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:41:40.05 ID:fmD6kiVQ0.net
維新には団体票がない
維新を支持してるのは一人ひとりの住民だけだ
それが腐った政治家連中と維新の違いなんだよ
政治屋共は金で票買ってろ

791 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:41:40.31 ID:UixFyO/s0.net
リーダーシップのない知事って誰でも失敗してるのに大阪人騙されるな。

792 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:41:42.93 ID:LB9IjYdS0.net
>>772
維新は組織戦勝てるの?
維新は浮動票取れる?

維新は負けると思うけど
違う?

793 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:41:47.21 ID:SDkhMYAx0.net
維新信者さん、タレント候補批判とか茶髪の風雲児バカにすんのもいい加減にしろやw

794 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:41:47.50 ID:CGC93kiz0.net
>>753
辰巳琢郎が過去の人だから

795 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:41:54.02 ID:hClR+LEr0.net
>>771
そりゃ極左から見れば普通の左も右側だからな

796 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:41:56.64 ID:vBGefEIW0.net
>>754
まあ勝ち負けで言うと負けなんだけど、少数意見を大事にするらしい民主主義的見地から言えば
50%近い得票率は十分以上に考慮する対象になるわけで。

797 :熊五郎 :2019/03/10(日) 11:42:00.07 ID:SGf3UdBV0.net
 
でも、共産や辻元や藤井聡みたいな連中には、
大いに奮闘してもらいたいですね。

あんな馬鹿で気持ち悪い連中が付いて応援したら、
相手にとっては味方みたいなもんだろw

798 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:42:00.17 ID:NCr0v6AR0.net
>>776

あれ相手も弱かったしな。
今回は相手も強いわけだし、辰巳程度じゃ無理ゲーだわ

799 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:42:00.58 ID:0vVNTTnD0.net
>>701
さらに大阪だと、ノックみたいに、地元に根付いていないと定数1の首長選は難しいよ。
エモやんみたいに成りますよ。
または、橋下=たかじん、みたいな人の推薦が無いとな。

800 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:42:03.43 ID:5H9tSQU90.net
最後は橋下の演説があるから辰巳の知名度なんか投票には話にならんレベルやろな。

801 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:42:03.42 ID:H4Q2G7QY0.net
選挙なんて面白いほうがいんだよ祭りごとだから

802 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:42:05.62 ID:bsceciLz0.net
大阪育ちだろ
父親は大阪市職員だったし

803 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:42:08.63 ID:weXmZdWP0.net
>>574
大阪 草ボーボー で検索

804 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:42:08.73 ID:p7GLpvci0.net
>>710
じゃあ
それ売るためにワインの知識がある人がいいよなぁー
大阪ワイン泉州ワインのセールマン
東みたいアーピルすればいいじゃん
政治色も薄いから共産党から自民まで
支持しやすい政策
公約ぜひ加えてみたらw

805 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:42:11.36 ID:CwG3GqTC0.net
>>713
コロコロ変身しますから、安心してくださいませ。

806 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:42:17.55 ID:1PdYOb550.net
>>785
完全に消え去るやろうな

807 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:42:27.00 ID:FD7T1k/00.net
そもそも自民が勝つ気ないからな

いや大阪自民を批判したいのではなく、
良くも悪くも大人しすぎるのよ

808 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:42:31.22 ID:aqn/uTUY0.net
あのクイズ番組での頭のキレは侮れんぞ辰巳

809 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:42:36.87 ID:VgizW1x60.net
何が辰巳宅浪や

810 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:42:44.37 ID:WjYzjFPK0.net
桜井誠は
大阪で人気あるから

出るべきだな

811 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:42:45.97 ID:itRZdDQg0.net
>>755
お前が代わりに松井と討論してやれw
ど素人のお前でもチョビヒゲよりは討論うまいと思うわw

812 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:42:50.03 ID:xMGfHifB0.net
辰巳琢郎(←コピペしてる)
そもそも投票用紙にこの字書ける人おるん?

813 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:42:57.60 ID:hQTFGTPk0.net
>>717

また平松サポーターが来た。

中学給食は吉村で、暖かい給食になった。
エアコン設置は橋下が350億円かけて実施。平松は0.15億円の調査費だけ。
https://i.imgur.com/dIPBq2F.jpg

814 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:42:59.20 ID:BIUWFbx70.net
こいつ嫌われ者だよな?

815 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:43:11.04 ID:AwcNdcZm0.net
>>751
それでも協力しちゃう大阪自民

816 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:43:12.52 ID:bsceciLz0.net
未だに橋下頼みじゃもう無理だろ
今度も応援には来ない

817 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:43:27.41 ID:1PdYOb550.net
>>774
最近はナマポも増えてるしね

818 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:43:31.37 ID:UixFyO/s0.net
今までの言いなり知事かな。

819 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:43:34.90 ID:/4/L2Kqp0.net
>>777
ううん?
関西のマスコミはあえて言うならやや維新寄りって感じだが
そもそもの話として、市政府政に対してマスコミがチェックをかけるのは当然だろうに

820 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:43:36.30 ID:TEJ8ukaW0.net
とりあえず選挙行けよ
自民党市長選挙にもタレント連れて盛り上げて

821 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:43:43.83 ID:GaJ3kJXL0.net
またタレントのネームバリュー頼りかよ…

822 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:43:48.03 ID:XHjMzM8v0.net
日本は統計をねつ造してるから、景気回復は無理

823 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:43:51.32 ID:yHZ2rova0.net
稲田朋美が共産党のだれかと手をつないで頑張ろうって絶叫してたけど、
ああいうのがまたみられるの?

824 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:43:54.11 ID:aqn/uTUY0.net
>>812
ひらがなで出すだろなポスター

825 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:43:56.92 ID:bsceciLz0.net
辰巳 たくろう
で出るから多分大丈夫だと思うよ

826 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:43:57.95 ID:CwG3GqTC0.net
>>764
まあそれでもよしとしよう。

827 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:44:02.15 ID:vBGefEIW0.net
>>780
いや、だから河内ワインとか知らん?

828 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:44:14.65 ID:6IMynA4X0.net
>>556
安倍信者→維新
チョンでてけ→微妙
チャンネル桜→反維新
チョン利権許すまじ→維新

なんとも微妙だよ。

むしろ、安倍のせいダーズが反維新の自民候補を応援して安倍やめろ!とか言い出すのが楽しみ。

829 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:44:18.72 ID:YyQHJ0u60.net
維新 対 利権に群がる左翼野合連合

830 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:44:20.03 ID:PeKHsS3J0.net
こういう傷つかない戦いをずっとしているから、大阪で自民は勝てないのね…

831 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:44:23.85 ID:LB9IjYdS0.net
>>794
それが、答えなの?
維新は組織戦で勝てる?
維新は浮動票取れるの?

維新は組織戦、浮動票のどっちが取れるの?
さあ、どっち?

維新はどっちも負けると思うよ

832 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:44:27.40 ID:weXmZdWP0.net
>>797
辻本は選挙区
つまりお前みたいな方が異端
ネット上でしか成り立たない考え

833 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:44:31.58 ID:jOf+YrhQ0.net
>>812
仮にわからない人がいても投票所行ったことあれば目の前に
候補者の氏名載せてる紙があるの知ってるでしょ

834 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:44:40.72 ID:itRZdDQg0.net
>>816
今だに橋本とかどんだけ時代遅れの話してんだよw
大阪の住民は橋下なんか忘れてるぞ

それほど現職の2人が支持されてる

835 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:44:41.34 ID:xMGfHifB0.net
小沢にかつがれて出馬して大惨敗して芸能界から消えた
探偵ナイトスクープのお姉ちゃんみたいになるだろうね

836 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:44:45.34 ID:hQTFGTPk0.net
>>722

橋下はコメンテーターで大阪の政治にもある程度詳しかったし、弁護士事務所を大阪に置いてたから大阪のビジネス実務にも詳しかったよ。

837 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:44:45.49 ID:1m+zHlp40.net
>>811
チョビヒゲほど都構想読み込んでねーからそれは無理だなー

838 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:44:47.33 ID:jMzWdY8j0.net
>>789
勝つ気がないとは言わないが
ダメージ少なく無難に負けるって方向性は考えてると思う

自民はもともと連敗中、
負けて困るのは勝ち馬コバンザメの公明

839 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:44:47.71 ID:KiRiYiPc0.net
ほんとタレント好きだなw

840 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:44:52.20 ID:kIhZLJLp0.net
辰巳琢郎って立民と絡んでたんじゃなかったのか
大阪だと自民と組むのかよ

841 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:45:07.46 ID:/tMu0s1j0.net
前回あれだけマスコミ総動員して野合しても大阪自民のプリンスが負けたのに、そのあとに万博引っ張ってきてうめきたとなにわ筋具現化させて阿倍野再開発もなんとかリカバーした維新に勝てるの?

842 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:45:11.41 ID:6x6cumIa0.net
>>726
自民単独で勝てると思ってるお前の頭がおかしいわ
維新以外が連合にならんと勝負にすらならん
なんも分かってないやろ

843 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:45:15.82 ID:0vVNTTnD0.net
定数1の首長選挙だからな。
ノックや橋下みたいな、お笑いが出来るかが鍵だな。

844 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:45:29.13 ID:aqn/uTUY0.net
>>828
安倍は総裁選の時に大阪の日本会議を頼ったの
もともと石破が強かったからねあのあたり

だから総裁になった結果としてそこにお礼をしたのが
森友学園騒ぎの本質よ

845 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:45:35.05 ID:CwG3GqTC0.net
>>785
不戦敗だけは自尊心が許さない!

846 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:45:37.37 ID:k3037mWt0.net
>>804
大阪はけっこうぶどう作っているけど、ワイン用のブドウはそれほど
作っていないと思うぞ。地名を商品に入れる際の法律が変わって
大阪のワイン業者が狼狽してたしな。たしか大阪の地名入りのワインで
10%ぐらいしか地元産のぶどうを使ってなかったと記憶している。
信州や甲州のようは本格的なワイナリーも無いんじゃないかな。

847 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:45:41.42 ID:7OOZo8Qe0.net
>>760
実は維新が一番組織化されて票割りもすごいのに大阪に住んでないアホは全然わかってない。
大阪府下200人近くの地方議員がいて、戦略的にローラーかましてくるのに。維新の議員は民間感覚だからブラック企業の営業以上に結果を求められるから、死ぬ気で票をとりにくるぞ。

848 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:45:48.58 ID:suPUuqrY0.net
>>722
橋下は出馬前に公明と密接に調整して、自公で多数派が取れることを確認してから出馬した。
元々が政治的発想が出来る人なんだな。

辰巳はどうだろう。
共産と組むようなアホなら何の望みも無いけども。

849 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:45:50.13 ID:WjYzjFPK0.net
接戦で自民が勝つんだろうな

安倍もなんばに応援来そう

850 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:45:52.60 ID:RE0wqYxf0.net
安倍ちゃんと清美ちゃんの共闘が楽しめるのは大阪選挙だけ!

851 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:45:53.76 ID:1PdYOb550.net
>>833
選挙行けない人なんじゃない?

852 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:46:00.49 ID:weXmZdWP0.net
余裕で勝てると言いながらネガキャンに必至な維新信者w

853 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:46:04.52 ID:4V7nojyR0.net
ガセ川豊を公認してるだけで反維新の人増えてるよね

854 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:46:21.05 ID:j3NLyOoX0.net
万博カジノって何がいいんだw 大阪のお笑いコンクリ城建て直したほうが健全で長期な観光誘致できマシだろw

855 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:46:30.27 ID:cJTRn5bz0.net
>>755
京土会(京都大学土木会)のドン藤井聡。

京土会(京都大学土木会)出身派閥の奴等が大阪市に意味の無いハコモノを山ほど建てて大阪を借金だらけにした。こいつらを排除した橋下を憎む藤井聡。

藤井聡は、前回の堺市長選で竹山の応援にも行ってるが、竹山の事件に関してはテレビに出ても黙り状態。

856 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:46:32.47 ID:L3QVC6NV0.net
>>798
つーか、橋下は政治経歴ゼロでも、テレビ番組で政治見解ばりばり発してたから
市民視点だと、完全に素人とは映ってない。ある程度詳しいと判断されてた。

同じ芸能人枠でも、辰巳琢郎は発言調べる限り完全に政治のド素人。
ワインは相当通みたいだけど。昨年11月1日に「日本のワインを愛する会」を発足させて
自ら会長に収まったばっかみたいだし。

857 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:46:32.98 ID:kIhZLJLp0.net
>>850
節操がなさすぎるw

858 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:46:36.45 ID:9DdI7YVF0.net
>>834
地域外なの丸出しだね
ほんと大阪のニュースを報道しないか
してもそのおおもとのところを解説しないから頓珍漢な事しか言えない

これが辰巳にも起こるんだよ

859 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:46:46.26 ID:1PdYOb550.net
>>840
大阪自民はあっち側

860 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:46:53.13 ID:AwcNdcZm0.net
>>846
大阪=デラウェアって感じだわ

861 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:46:59.35 ID:2Yq/m+mc0.net
役者さんより、ミュージシャンのほうが高学歴だしな。
辰巳は高学歴クイズタレント、ワイン愛好家。代表作無いけど朝ドラ俳優
だったしな。娘って新劇女優さんかと思ったら、声楽歌手だったのね

862 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:47:03.02 ID:T5c97tor0.net
>>793
橋下は独立して事務所を構える代表弁護士で
テレビ(関西人しか知らない「ムーブ」や「委員会」)でのコメントが評価されて
政界入りの期待が高まっていた中での知事選出馬。
全くの政治素人俳優とは完全に別物。

863 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:47:12.43 ID:weXmZdWP0.net
>>847
じゃあ何で堺は取れないの?w

864 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:47:16.33 ID:FD7T1k/00.net
>>841
前回は府知事選の候補がね、足引っ張ったのよ
そういう意味では「セット販売戦略」はホント上手くできてる。飛車角揃える必要があるという。

865 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:47:17.61 ID:yHZ2rova0.net
>>812
ひらがなで立候補するかも
そして、普通のおじさんみたいになって、
だれ?って感じになって惨敗w

866 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:47:25.20 ID:aqn/uTUY0.net
>>846
合名山のとこにあるな
河内ワイン

867 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:47:27.60 ID:YyQHJ0u60.net
>>556
維新 対 利権に群がる左翼野合連合

辻本が応援するのが左翼野合連合
関西生コンが応援するのが左翼野合連合
創価カルトが応援するのが左翼野合連合
共産カルトが応援するのが左翼野合連合
それに乗るのが自民

維新一択に決まってんだろ!!

868 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:47:30.44 ID:1PdYOb550.net
>>860
わろたw

869 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:47:36.45 ID:eXaOWteI0.net
大阪自民が責任持って府議と市議から候補者を出すべき

870 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:47:37.02 ID:ZoFQVAiF0.net
政治力皆無のシロウトやで このおっさん
当選しても自民の傀儡でろくな事をしないやろ アカンわ

871 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:47:39.19 ID:itRZdDQg0.net
>>819
え?
今のマスゴミって何年も前から維新に総スカンだぞ。
それでも選挙は圧勝。

要はマスゴミが全然信用されてない。

872 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:47:41.32 ID:0vVNTTnD0.net
>>836
司法試験の勉強をしたから、
憲法と政治の関係は詳しいし、択一式で政治学の問題の勉強をしていたな。

873 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:47:47.30 ID:+gzqj0CC0.net
辰巳は1993年から東京在住
これだけ長いと東京人と言ってもいいな

874 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:48:00.73 ID:NLtU/c960.net
>>792
組織はむしろ維新のほうがあるよ?
今の大阪だと。相手は共闘しないといけないくらい組織が乏しいの。しかも政策が無い。

これで勝てるとでも?

875 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:48:06.99 ID:L3QVC6NV0.net
>>827
そういうワインあるの知らなかった。本当にすまん。
お詫びに今度飲んでみるよ。

876 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:48:08.81 ID:aqn/uTUY0.net
>>847
倫理とかがバックアップしてんのかねえ

877 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:48:13.40 ID:lpnILaBV0.net
>>669
あんた大阪の人間ちゃうな
都構想の実施の判断は住民が決める
住民投票をやらせてくれと維新は言ってる
2015年の住民投票では反対派は
「住民投票は何回でも出来るからわからんヒトは取り合えず反対にしといたらええねん」
と大々的にアピール
結果は69万秒対70万秒で否決
維新側は約束どおり総大将橋下が辞任
しかし!この後でとんでもない事が起きてしまう(メディアは報道しない)
なんと自民党が約束していた「大阪会議」を開催しない
開催しない理由として二重行政はない、府議会、市議会の不協和音は無いとしたんだ
騙されたと気づいた維新は「再チャレンジ」を公約にW船で圧勝
民意は圧倒的に維新を支持した
しかし、またもや暗雲が
今度は公明党が時間稼ぎして進めない作戦をやり出した
そして今回2回目のW選(クロス)となった
都構想だから吉村の評価が下がるなんて1mmもない
むしろ府民は反対派のジジイババアに怒りを感じてるのが実情だ

878 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:48:17.36 ID:WjYzjFPK0.net
カンニング竹山も出そうだなw

879 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:48:23.20 ID:SDkhMYAx0.net
>>862
その前は革ジャン売ってたんやろw

880 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:48:32.32 ID:FD7T1k/00.net
>>863
橋下、松井、吉村

までだから。
4枚目がいきなり幕下ぐらいまで角落ちする

881 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:48:32.30 ID:GFISj4dA0.net
過去のコンテンツがTVで使えなくなる事を知っていれば出ないだろう

882 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:48:42.46 ID:huWQ+0w+0.net
有権者馬鹿にしてんな〜w

883 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:48:47.46 ID:9DdI7YVF0.net
>>856
大阪以外だと夕方の番組出てたの知らないからじゃないかな
行列のできる法律相談所のイメージでしかほかの地域の人は前から語らない

884 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:48:48.02 ID:iHbuiR170.net
タレント議員カエレ
政治ができるやつ連れてこい
死民党

885 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:48:48.90 ID:NLwIidKs0.net
暑苦しいイメージの人でないと大阪知事らしくない

886 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:48:54.67 ID:jOf+YrhQ0.net
>>846
河内ワインは地元のぶとう使ってるんじゃなかったっけ?
近鉄特急…しまかぜだったかな?社内アナウンスでそんな説明してた
でも大阪でわざわざワイン作る必要ないような…
価格帯が微妙で使いどころがいまいちわからない

887 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:48:58.80 ID:KI+twOyd0.net
大阪も東京も知事は芸能人枠と化してるな

888 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:49:00.64 ID:NCr0v6AR0.net
バースを帰化させればいいだろ
しかも議員経験あり

889 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:49:02.74 ID:hWraNkox0.net
記者会見が楽しみです

890 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:49:04.17 ID:zf6Q5Tbp0.net
維新から漂い始めたパヨチョン臭w

891 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:49:20.80 ID:iJ4RifyD0.net
いきなり知事とかアホらし
市長くらいやらせてからにしろよ
バーカ

892 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:49:31.64 ID:0vVNTTnD0.net
>>845
辰巳氏は参議院か、衆議院比例のほうが確実な感じはする。

893 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:49:33.24 ID:LB9IjYdS0.net
>>867
維新が保守ってw
大丈夫?

外国人移民入れんなよ、売国奴の維新

偽保守の売国奴の維新は保守語んなよ!
売国奴の維新

894 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:49:37.07 ID:dSq2u7vI0.net
キチンと維新の仕事をわかってくれてるのは辛坊さんくらいなんやで
MBSなんかまあ酷い酷い。

895 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:49:45.39 ID:vBGefEIW0.net
>>888
ただもう年だしなあ

896 :アイザツク・J・ハート軍曹で検索する辰巳琢郎:2019/03/10(日) 11:49:46.28 ID:uo1cKEAl0.net
大阪知事選 辰巳琢郎氏擁立
>>844
北朝鮮が核武装だとかミサイルだとか、、
発狂侵略国家アメリカの詐欺プロパガンダに世界はうんざりから怒りに変わっているんだぞ。
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29870316.html
インチキ不動産屋をピエロに好き勝手をいつまで続けられると思っているのか?
いい加減にしたらどうだ。
アメリカの執拗な残虐さがよく分るインチキプロパガンダである。
この狂った国は過去こういう悪辣な詐欺プロパガンダを続けて来た。

イカレた天皇制国家北朝鮮を徹底的に騙しコケにし子ども扱いにしてアメリカの軍産は、日本軍事企業を従属させ日本国民の血税数千億円を毟り取って行く鉄壁の構造を維持する。
辺野古基地建設の悪辣を見ればアメリカが如何に残虐な国家であるかが分る。
http://vn-hochiminh.seesaa.net/article/166055185.html

897 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:49:49.47 ID:3NkXaWzr0.net
賢いってイメージ作ってるだけだろ

898 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:49:52.48 ID:aIHcqdtK0.net
これでテレビに出られなくなるか

899 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:49:58.23 ID:WjYzjFPK0.net
吉村はイケメンだな

900 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:50:03.17 ID:FD7T1k/00.net
>>871
在阪マスコミは維新よりだよ
しっかり見てみな。本当に維新寄りだから。

理由は「その方が面白いから」
マスゴミなのは間違ってないかもだけどねw

901 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:50:06.31 ID:1PdYOb550.net
>>877
反対派のジジイババアがまだ生きてるからね
あいつら死んだら余裕で勝てる

902 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:50:11.62 ID:EnSnTTmk0.net
大阪人バカすぎだろ

辰巳豚郎に何ができんだよw

903 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:50:31.60 ID:k3037mWt0.net
>>860
そうだな。あれは手間がかかる品種らしいけど、農家の方にきくと
これがないと大阪のぶどうを食べたという気がしないという人が
多いのでやっていると聞いたことがある。最初に販売されるのも
この品種じゃないかな。いちおう、デラウエアでもワインを作って
いるけど、どうもワインという気がしない。葡萄酒と言った方が
しっくりくる。たこ焼きに合うワインとかスパークリングワインなど
売っているのも大阪らしいと言えば大阪らしい。

904 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:50:33.51 ID:EDjMwKk50.net
>辰巳氏「光栄な話。真剣に聞く」

維新もクズだが、お神輿に乗るアホを選んだらアカンやろ🤒

905 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:50:38.20 ID:NLtU/c960.net
>>804
あの辺りでぶどうはぶどう王国岡山にはかなわんよ。あそこはそれこそ多種多様なぶどう作ってるからな。

>>796
ダブルは大差で柳本も栗原も負けた

906 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:50:46.78 ID:Cl/grUyf0.net
>>850
安倍ちょんは大阪に来ると維新とべったり森友みてたらわかるでしょ?

907 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:50:52.11 ID:vBGefEIW0.net
>>893

外国人移民入れんなよ、売国奴の安倍ガー

ですか?

908 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:50:52.58 ID:3NkXaWzr0.net
>>902
台本付きのクイズ形式で議会するんじゃね?

909 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:50:58.32 ID:RE0wqYxf0.net
安倍とも辻元とも仲がよかった勝谷が生きてれば今頃知事選に出られたかもな

910 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:51:07.76 ID:aRDwSAQc0.net
大阪は有名人なら横山ノックでも知事になれたからな

911 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:51:12.18 ID:0vVNTTnD0.net
>>887
ノックと青島のせい。
二人とも参議院全国区→知事。

912 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:51:14.70 ID:QcJeNSAc0.net
維新になって大阪が劇的によくなったからな
北ばかり開発しよるというが南もそこそこ
いい感じになりつつあるからな
大阪に住んどるものはようわかっちょる
余程の不祥事がないと維新は盤石やで

913 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:51:31.55 ID:hQTFGTPk0.net
橋下は大阪市のワインミュージアムを潰して民間に売り払ったからな〜。
争点はワインで良いんじゃねえ?

914 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:51:35.28 ID:dI3tXR+K0.net
これは納得できる。投票してもいいかな。

915 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:51:37.01 ID:aIHcqdtK0.net
知名度あるから出馬すれば100%選ばれるけども・・・

916 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:51:42.61 ID:6x6cumIa0.net
>>785
普通に応援するからw
それで大阪民が納得すると思ってる大阪自民が怖いわ

917 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:51:45.16 ID:ZoFQVAiF0.net
反維新は野合な上に、こんなのを候補者にするとは自殺でもしたいんか
有権者をなめてるわ

918 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:51:48.28 ID:wJNRu3SV0.net
>>902
大阪人の知能が試されてるだけで
今の段階ではジミンがアホなだけやろ

919 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:51:50.73 ID:T5c97tor0.net
>>856
「行列・・・」でしか橋下を知らない非関西人も多いから。

920 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:51:55.73 ID:WjYzjFPK0.net
森田健作もだな

921 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:52:14.45 ID:6x6cumIa0.net
>>902
馬鹿なのは大阪自民だコノヤロウ

922 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:52:18.84 ID:1PdYOb550.net
>>888
ジャーキー売ってるなw

923 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:52:20.78 ID:aqn/uTUY0.net
>>877
吉村の公約には都構想の話はなかったけど

924 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:52:24.75 ID:OhlvDO2y0.net
維新になって大阪府と大阪市が足並み揃うようになった
明らかに今までの大阪と違うと実感する
太田と磯村の頃は知事がゴミだった

925 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:52:26.49 ID:/tMu0s1j0.net
>>912
一方の堺を見てるとね…政令市だから府が嫌がらせしたって理屈も通らないし大変。

926 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:52:30.13 ID:hClR+LEr0.net
>>912
南はIRと万博でこれからって感じだろうな

927 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:52:33.15 ID:EDjMwKk50.net
>辰巳氏「光栄な話。真剣に聞く」

神輿に乗りますって宣言してアホなのか?

928 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:52:45.86 ID:kLYptWgQ0.net
>>912
都構想で西成区を「中央区」にしようとしてるけど
西成区=汚いイメージを払拭させる為だからな

929 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:52:48.55 ID:0vVNTTnD0.net
>>873
仮に知事選だと、エモやんなんだよな。

930 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:53:23.57 ID:6IMynA4X0.net
>>583
選挙カーに乗せて、同じ日にある市議や府議選挙の客寄せにするんだろ。府にしといたほうが範囲広い

931 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:53:24.31 ID:bsceciLz0.net
大阪人はきよしやノックや橋下を選んだ過去があるからな
今度は辰巳で決まりだな

932 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:53:24.94 ID:9DdI7YVF0.net
>>924
昔は市長と知事が合うってだけで大ニュースだったからな
米朝会談級だった気がする

933 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:53:27.25 ID:NLtU/c960.net
>>860
>>903
デラウェアって東日本で好まれると思ってたが違うの?
うちだと親父の実家の岡山から毎年ピオーネやシャインマスカット送られてくるからぶどうといえばこれで他のぶどうなんか不味くて食えんというイメージだが。長野あたりでもピオーネやシャインマスカットは作ってるが味は全然岡山のほうが上。

934 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:53:28.10 ID:HGyMI+TK0.net
俺は維新が下品だから辰巳琢郎に入れるは

935 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:53:41.50 ID:Rq8us4zw0.net
おおさかチョン国なぞ、クイズ王(やらせだし)で充分
まともに相手するほうがおかしい

936 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:53:48.56 ID:LB9IjYdS0.net
>>874
維新が組織力がある?

維新vs自公その他じゃあ
単純に戦力差考えたら
維新は敵わないと思うけど

違う?

937 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:53:53.36 ID:1PdYOb550.net
>>925
あいつら政令市やからってクッソ偉そうにしよる

938 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:53:54.62 ID:Io5DQcMo0.net
>>100
近鉄沿線の南大阪は目くそ鼻くそ

939 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:53:56.19 ID:7OOZo8Qe0.net
まあ大阪は堺と辻元の高槻以外は維新支持がほとんどだからねー。その堺も竹山が自滅して維新が伸びるのは確定したが。

940 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:53:57.27 ID:aqn/uTUY0.net
>>929
エモやんも東京なんじゃね?

941 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:53:59.68 ID:VO27Jg/g0.net
石田純一よりは、少しは 的な?感じで擁立?

942 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:54:00.55 ID:cTSpUA110.net
>>336
吉村も維新に入るまでは素人やったやろ。橋下もな。松井は自民時代に何かやらかして辞めてたんじゃなかったかなぁ?

943 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:54:04.94 ID:7+vvv9dB0.net
どうせ1票入れちゃうんでしょう辰巳琢郎さんに

944 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:54:12.02 ID:Lq0+qLwW0.net
辰巳はなにかしてくれそう感がない
ババアにはうけてもおっさん票があつまるかどうか
厳しいやろうな

945 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:54:22.39 ID:iQHSsjU00.net
>>928
土地買いあさってる中国人の為にイメージ払拭するんだね

946 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:54:31.29 ID:jMzWdY8j0.net
大阪は今景気いい、
というかちょっとバブルぎみなんで
現職有利というのはあるな

947 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:54:34.79 ID:DFp8Ec6Z0.net
食い倒れから食いしん坊の街へ?www

948 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:54:38.33 ID:jOf+YrhQ0.net
>>928
新しい区になっても市民は今の区で話するよ
実態にあってないから旧区名の方が話が早い

949 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:54:45.80 ID:0vVNTTnD0.net
>>919
たかじん委員会は、関東以外は、ほぼ全国ネット。

950 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:54:46.09 ID:suPUuqrY0.net
>>902
大阪はアホなのであってバカではない。
辰巳のほうがおもろいと思ったらそっちに雪崩を打つし、
逆ならビクとも動かない。
大阪お笑い100万票の動きがこの選挙の鍵。

951 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:54:47.16 ID:vBGefEIW0.net
>>913
辰巳「府内に新しく大阪府直営のワイナリーとワインミュージアムを作ります」

で勝てるんですか?

952 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:54:58.43 ID:3ajXhh/H0.net
>>1
とうとう政治屋デビューっすかほぅ

953 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:55:00.95 ID:k3037mWt0.net
>>886
使ってはいるけど、地元産の割合は低い。食品表示法で
今のままでは商品名に「河内」を入れられないらしい。

954 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:55:07.88 ID:RE0wqYxf0.net
この人本気で出る気あるのかな?どう考えてもワイン番組で余生過ごしてたほうが楽そうだが
娘に知事の娘って箔つけてやりたくなったのか

955 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:55:10.33 ID:cj3zgJCQ0.net
うわぁwww 自民党大丈夫か?
辰巳って根は生粋のアカだぞ。
共産党か社民党・・・民主系あたりが擁立してそれに乗っかったんなら兎も角自民擁立ってありえねえわ。

956 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:55:10.65 ID:4FGlzyR40.net
なんで辞職したん?
裏目やん

957 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:55:12.88 ID:1PdYOb550.net
>>928
最近は汚いってよりシナのイメージがついとる

958 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:55:20.78 ID:HwkSl7dL0.net
俺は迷わず辰巳豚郎に一票を投じることになる

959 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:55:21.29 ID:YyQHJ0u60.net
>>893
左翼野合連合の自民・公明は移民を入れただろ。
立民・共産・社民他も賛成だし。外国人参政権まで付与しようとしている。
あほかw

パヨク連合だろ。売国奴は。

960 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:55:22.20 ID:eABel+iK0.net
>>944
プライドを満たすそれなりの地位を得て
各地に出張したり、豪華な食事したりして
適当にやり過ごしそうだよね

置き物の人形でいいじゃんっていう

961 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:55:23.32 ID:kLYptWgQ0.net
>>945
土地やビルは中国には持って行けない。
投資=悪って考えてる人が居るけど

962 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:55:34.09 ID:GGm0F4O20.net
辰巳を批判してる維新信者は

橋下もタレント議員だって事忘れてねえか?

963 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:55:42.99 ID:1fpvqRFz0.net
維新逝ったああああああああああああああああああああああああああああああ
絶対当選するという過信が招いたな
選挙をなめたらこうなる

964 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:55:44.92 ID:Wvn8fpLO0.net
イメージだけはいい人
でも中身は・・

965 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:55:53.02 ID:hQTFGTPk0.net
>>943

メロリンQを通すような東京とは違うんだよ。

岡部まりが民主から出てタレント生命が終わった。

966 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:55:59.76 ID:vBGefEIW0.net
>>938
学研都市線に比べればマシではないかと

967 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:56:02.32 ID:1PdYOb550.net
>>958
選挙権あるのん?

968 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:56:10.25 ID:EDjMwKk50.net
俺は埼玉だけど維新に投票するよ🤒

969 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:56:11.76 ID:wJNRu3SV0.net
>>962
はしげは法律家だしな

970 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:56:13.13 ID:hClR+LEr0.net
>>962
議員だった事は一度もないだろう>橋下

971 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:56:15.05 ID:6x6cumIa0.net
>>944
ババアは辰巳じゃなく吉村に行くよ
若い方がいいんだから

972 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:56:19.17 ID:4FGlzyR40.net
これはやばいですね

973 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:56:20.05 ID:E93GPqjH0.net
今や自民、公民、共産、その旧民主系全部都構想に反対なんだからさ

もうあきらめましょうよ維新は
特に大阪市議会なんて公明共産がいる限り住民投票の可決すらできないんだからさ

公明党にして見りゃハシゲの時に一回折れて住民投票やらせて
「民意で否決されたろ?なんで何回もやらなあかんねん、なめとんのかお前」って感じだろうな

吉村が知事になるのは別にかまわんけどさ
都構想は不可能なんだっていい加減気づこうよ

974 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:56:23.27 ID:T5c97tor0.net
>>949
知ってるけど昼の番組だし関西以外は視聴率低かった。

975 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:56:25.42 ID:0vVNTTnD0.net
>>938
羽曳野や松原などは、お肉屋さんが多いから、利権が?

976 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:56:25.50 ID:GGm0F4O20.net
確かダウンタウンが辰巳の悪口を昔言ってたな
そのダウンタウンは松井と仲がよいという

977 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:56:28.64 ID:K+dpy3zJ0.net
辰巳拓郎でいいなら

松岡修造にしたらいいのにね

978 :孤高の旅人 ★:2019/03/10(日) 11:56:32.41 ID:dme3xon69.net
次スレ

【大阪知事選】辰巳琢郎氏擁立へ 自民、他党と連携探る ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552186531/

979 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:56:33.75 ID:Sr5gfKLS0.net
>>1
素人を頭にすればって、また昔の大阪にする気かよ

980 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:56:35.55 ID:iQHSsjU00.net
>>950
そして辰巳には面白さの欠けらも無い
致命的だね

981 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:56:38.47 ID:aqn/uTUY0.net
>>960
いいんだよかしこなんだから置いとけば
思いつきのとんでもないクソ政策をやらないだけでじゅうぶん

982 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:56:40.71 ID:jOf+YrhQ0.net
>>953
そういうことなんだね
やっぱりワインに拘る必要ないと思うわ

983 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:56:43.83 ID:YyQHJ0u60.net
>>962
あほかw

タレントだという批判は、政治家としての能力がないという主張的な批判だ。
橋本もタレントだが、橋本は政治家としての能力はある。

984 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:56:48.27 ID:kLYptWgQ0.net
>>962
少なくとも俺は批判してないよ
ぜひ野党統一候補は辰巳琢郎であってほしい

985 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:56:52.04 ID:1PdYOb550.net
>>965
秘書下りて消えたな

986 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:56:55.79 ID:NLtU/c960.net
>>936
それが前回ダブル選でボロ負けしてる

987 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:56:57.85 ID:vBGefEIW0.net
>>979
ハシゲ「せやな」

988 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:57:07.48 ID:564ipJFx0.net
今回は公明がクソすぎたわ

989 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:57:09.49 ID:GGm0F4O20.net
>>983
あほか
出自はタレントだ
政治家の能力は当選してからわかること

990 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:57:18.20 ID:aqn/uTUY0.net
>>971
色気

991 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:57:19.99 ID:VgizW1x60.net
葡萄って素人が栽培できるんか?

992 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:57:26.84 ID:bsceciLz0.net
辰巳琢郎 大阪ダブル選出馬“完全否定”せず「さあ、どうでしょうね」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/02/20/kiji/20190220s00041000245000c.html

アンテナ低いよな
この時には既に話はついてた

993 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:57:34.89 ID:FD7T1k/00.net
>>974
何も調べずに言ってるだろ

994 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:57:35.64 ID:/bMn/0pw0.net
大阪自民は野党と共闘してるヤバい奴らだからな

995 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:57:40.25 ID:aRDwSAQc0.net
クイズは得意だから野党のクイズ質問には強い

996 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:57:44.64 ID:K+dpy3zJ0.net
でも大阪は
セクハラ禿の横山ノックのほうが好きなんでしょ?

997 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:57:47.17 ID:9DdI7YVF0.net
ワイン売りたいなら知事じゃなくて河内ワイン大使にでも立候補したほうがいいんじゃないか

998 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:57:48.38 ID:6x6cumIa0.net
>>950
お笑い100万票とか言ってる時点で今の大阪分かってないやろ

999 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:57:53.86 ID:ZoFQVAiF0.net
このおっさんインテリ風で関西人には嫌われるタイプやで

1000 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 11:57:59.03 ID:0vVNTTnD0.net
>>940
東京在住で「阪神タイガースにいました江本です」で、落選した。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200